【サッカー/Jリーグ】大前Vヘッド!清水が横浜FMとのプレシーズンマッチで2−1の勝利…ゴトビ新監督、4戦目で初勝利

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
大前Vヘッド!清水 ゴトビ新監督4戦目の初勝利

 J1清水は20日、静岡県沼津市の愛鷹多目的競技場で横浜とプレシーズンマッチで激突し、
2―1で勝利。アフシン・ゴトビ新監督(47)は実戦4試合目で初勝利を挙げた。

 1―1の後半33分、清水は4年目のFW大前が、DF太田の右クロスに頭で合わせて決勝ゴール。
流通経大柏高時代には選手権、総体、全日本ユースの3大会で得点王に輝いた大器が、新監督と
ホームのサポーターに勝利をプレゼントし、定位置獲りへアピールした。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/20/kiji/K20110220000285760.html
2名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:03:14.85 ID:PycgRkqW0
ついに覚醒したか!
3名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:04:25.87 ID:oaPIJIZ6O
大前って実寸162cmくらいしかないらしい。
4名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:04:36.22 ID:vI6v+z5EO
目くそ体鼻くそか
5名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:05:36.44 ID:/UzF9oCf0
横浜FMってラジオ局なの
6名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:05:50.79 ID:Hk5c1x/PO
大前の足の太さは異常
7名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:06:08.43 ID:Y/ZcqEJuO
同情するなら岡根をくれ!
8名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:06:13.19 ID:JDsBC22S0
鞠はいつ勝つのかな
9名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:06:21.14 ID:ft24xcL40
汚れチーム同士の対戦か
10名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:06:33.72 ID:fXGoL+1J0
清水はもうだめっぽいな
11名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:07:21.32 ID:kYD3gML70
お前、元気?
12名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:09:55.35 ID:Fsx/GjrD0
もうダメっぽい清水に負ける鞠
13名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:11:00.89 ID:O/JOLVbm0
まあ千真が点取ってるならいい
14名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:12:19.07 ID:wmnDjgqc0
ゴトビ監督ですか?

ゴト日(5日、10日、15日、20日、25日、30日の、5で割り切れる日)は、本邦実需筋の海外送金に当たることが多い。海外送金は送金日の仲値を使って決済されることが多く、当日の仲値決定時間(9時55分)まではドル円でドルが上昇することが多い。
その理由は、銀行が実需筋にドルを売るためのカバーディールで仲値時間までドルを買い上げ、高くなった仲値でドルを売って利ざやを稼いでいるから。
ということで、ゴト日の東京オープンあたりからは、ドル買いのチャンスをうかがうべし。

らしい。
15名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:14:47.69 ID:4qC4wOzG0
           高原
    伊藤翔         大前

           小林大

        小野    山本真

    太田           岩下
        村松  ボスナー
           
           山本海 

SUB
武田、児玉、辻尾、枝村、永井、高木俊、樋口、アレックス

まだまだいけるはず・・・
16名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:18:32.73 ID:cFbpmlMP0
アフシン ゴトビ監督

●素晴らしいスタートが切れた。ゴールも奪えた。だが、そのあとどうした? ゲームは終わっていないぞ。
17名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:19:16.96 ID:0tHqe5OT0
翔さんが消えてた(´・ω・`)
18名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:25:39.13 ID:6TeT5SpeO
俊さんの察知力が相変わらずで安心した
19名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:28:15.87 ID:y6nqrJU80
小林はどうなんだ?使えそうなのか?
20名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:28:20.96 ID:Jq2cMa830
(´-`).。oO(なんかやたら忙しそうな名前の監督なのだろう…)
21名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:31:07.12 ID:+pVb+SdR0
そういやいたな、そういう奴
22名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:35:48.41 ID:+oeetURw0
>4戦目で初勝利

主力組で瓦斯に勝ってたような…
サブも合わせると惨敗だったけど
23名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:37:40.09 ID:fmrD/v930
>>15
夏にはセンターラインのベテランが死にそうだな
24名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:41:49.59 ID:RGvjzz/u0
大前ってもう4年目なのか
すっかり消えちまったな
25名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:42:00.27 ID:+oeetURw0
てか、アレックスのパスポート結局、間に合わなかったのか
高木は早く怪我直してくれ、早く試合で見たい
26名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:43:10.80 ID:x3ZWDR9BO
>>24
消えたってか、健太が飼い殺しにしたというか

27名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:43:55.71 ID:F9GoXiYV0
正解じゃない
28名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:47:04.52 ID:aSHAEV4wO
岡崎みたいなタダで出ていく奴とかベンチ外にして残る奴を試合にだしゃ良かったのに
29名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:50:49.11 ID:OJnKOXpx0
>>19
しばらくはリハビリで出れない
だから契約残ってたのに、移籍金がかからなかった
30名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:58:33.35 ID:R+FpEnkL0
今年はついに「伊藤翔のゴール」という
神話・伝説級のモノが見れるのか
31名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:03:36.05 ID:1+ttHtyZ0
大前君そろそろレギュラー行かないとな
32名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:05:10.83 ID:Cx3an75pO
>>30
まだ見れると決まったわけじゃないぜ
33名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:05:15.07 ID:ss9QZdUQ0
>>22
負けは負けだろ
34名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:05:48.05 ID:dPUPdnvY0
MIDDEN NORD
35名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:12:56.43 ID:mEEltoIq0
大前の得点の起点になった翔さん
36名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:24:02.97 ID:maaghYYK0
今年のオフシーズンの主役だったチーム同士か
37多重人格者:2011/02/20(日) 20:27:21.27 ID:sZtRvHmF0
>>15
そこまで悪くないんじゃね?と思ったが
前線が(悪い意味で)未知数すぎるw
38多重人格者:2011/02/20(日) 20:31:52.82 ID:sZtRvHmF0
高原 伊藤翔 大前 高木兄 樋口 新OG

濃いなあw
39名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:34:09.31 ID:KTbfbGT4O
オリジナル10のどっちかが今年初めてJ2行きになるんだよな


どっちかじゃなくて2チーム共かもしれんが…
40多重人格者:2011/02/20(日) 20:34:19.77 ID:sZtRvHmF0
序列つけるとしたらどうなるんだろうか
日本人では翔さんが最後なのは分かるけど
41名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:37:44.42 ID:Dro8I6UkO
横浜死んでしまうん
42名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:38:51.65 ID:eLBN+/72O
悪意のある記事とスレタイだな…
瓦斯戦は主力同士の試合では勝って、サテライトの試合も含めたトータルスコアで負けただけだし
43名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:41:17.72 ID:y6nqrJU80
問題は夏こせるかだ
44名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:53:54.28 ID:qNVnmB490
サッカーは選手の能力っていうか
監督しだいだよ
Jリーグの選手なんて能力は何処も平均だよ

ナビスコや天皇杯で優勝争いに絡むFC東京が
J2落ちとか意味分からんだろ
45sage:2011/02/20(日) 20:58:32.77 ID:zd9OFWUo0
ゴトビ?
ああ、あのプロレスの前座でちょこまか動く、
あのスカイローローとか。
46名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:58:52.85 ID:LjMkL6atO
大前は清水だし3〜4年かかると思ってた
今年がサッカー人生最大の分岐点だろう
伊藤と大前、どっちかがJの表舞台に出てくるはず
47名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:59:23.24 ID:AkYdvPOm0
優勝争いには全く関係ないチーム同士の対戦だな
48名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:02:56.74 ID:jXaHHj1p0
伊藤翔ってなんなんだろうな
49名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:10:01.63 ID:heJiuzrf0
清水は成績悪くても監督のせいにできないよな
50名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:13:31.91 ID:NPrBhME10
翔さんって高校サッカーですら通用してなかった割りに頑張ってるね
51名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:20:12.96 ID:0e7HSbMJ0
大前出てきたなーーーーーーーーー
岡崎の後継者か
52名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:23:01.37 ID:WotUf/wN0
俊さんが消えてた
53名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:26:45.98 ID:io8YQqYR0
小野が元気に走り回っているその時に
俊さんは「左膝が痛い」と言っていた
54名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:28:17.87 ID:f80YrduK0
目だか念だかでアシストじゃないの?
55名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:41:49.36 ID:32CT+EAbO
>>53
小野がエスパルスに来た時に、エスパルスは陸上のコーチか何かの人に来てもらい、走り方をコーチしてもらった。
それ以来、小野はスピードが上がり、足に負担もかからなくなり怪我もし難くなったと、テレビで以前やっていた覚えが。
そのコーチは、走りが遅かったり、走ってて足を怪我するのは、そういう走り方をしているからと言っていた。
56名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:59:53.34 ID:VTY9mCyE0
Omae
57名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:05:06.07 ID:Hk5c1x/PO
俊輔の欠場が起点となって渡辺がゴールってことだよな
58名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:07:12.93 ID:Esw8iAdY0
俊さんいなかったのに負けたのか
鞠は深刻だな
59名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:07:35.71 ID:yH/yFoKh0
なんか高原が活躍してたらしいぞwww

翔さんは置いといて少し面白い存在になるかもしれんな
60名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:15:27.46 ID:d6LUxB8k0
清水ヤバイヤバイと言われているが
本当にヤバイのは横鞠の方。
負け癖が染み付いちゃってる。
61名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:15:50.56 ID:d4NkMJ6Y0
高原ボール持てたし悪くなかったぞ。
途中ポジション変わったのもあってゴール前でのプレーは少なかったが、ボール持ったら前向けるのがいい。
62名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:17:16.71 ID:AiJeF4dMO
清水は老人ホームだからシーズン開幕にピークを迎えて
後は落ちるだけだろう
63名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:19:31.50 ID:KS5iJOq30
伊藤翔と大前どっちかはブレイクして欲しいなあ
64名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:19:43.92 ID:R8EmtvA50
>>62
先発メンバーにベテラン2人しかいないし
65名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:20:20.67 ID:pMsyhKdw0
そして両チーム降格
66名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:21:12.78 ID:i//s7CWU0
清水は本拓の後釜に目処がついたのか?
67名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:21:24.82 ID:cAXpnX+j0
今なら茸より小野伸二のほうが充実してるな。
68名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:21:30.40 ID:yH/yFoKh0
大前は大分前から大物だと騒がれてたけど漸く1人前になったのかな
69名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:22:11.03 ID:37nOcv3I0
小野と高原頼みだと夏場に失速するな
70名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:22:57.80 ID:fNMA4E+O0
大前は監督に恵まれなかった
71名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:23:06.13 ID:iHAIzQ7Q0
ボスナー平岡ストッパー固定で岩下を中盤で使うんかな
本田の穴埋めに
72名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:24:29.91 ID:vIiX9kSD0
>>15
これ大前とか伊藤翔が使えなかったらどうするんだろう
わかってたことだが、めちゃくちゃ層薄くなったな
73名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:25:01.21 ID:foR1W5HHO
>>62
にわか過ぎる…
清水は「昨年まで若手と言われていた選手が、今年は中堅通り越してベテランになっちゃったよ」て言われてるくらいフレッシュなのに。
74名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:26:54.29 ID:eF0NS3fe0
>>55
こういうのってフィジコの仕事だと思ってたけど、また違うのか
是非ともユース年代から取り入れて欲しいな
75名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:31:27.29 ID:d4NkMJ6Y0
>>66
今日は岩下枝村の2ボラだったが、まだまだだったな
で、途中から枝村1ボラwだったが、これが枝村が頑張ったから結構ハマったw
76名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:13:57.13 ID:XPtf4z3d0
今シーズンも枝村飼い殺しか
他のクラブ行った方がいいんじゃね?
77名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:32:58.95 ID:KucaSGHB0
マリノスまじでやばいんじゃないの
練習試合全敗しとる?
78名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:37:58.32 ID:U/mkNXuy0
>>77
大丈夫、本番はもっと凄いからw
79名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:40:05.33 ID:tBw9IKrx0
鞠って負けた記事しか見かけないけど大丈夫か?
80名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:44:38.87 ID:sBhWyt9V0
鞠スレ読んだけど時代遅れの意見が多かったw
81名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:55:19.97 ID:8QQwP4zQ0
>>78
それ、どっちの意味で凄いんだwww
82名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:58:48.05 ID:zxqrqypN0
和司は素晴らしい監督
他サポにとっては
83名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:59:33.90 ID:haFmlTbtO
キャプテンは「脚がイタイイタイ病」
監督は相変わらず、負けたら選手批判、勝ったらワシのおかげ
補強は他チームのレギュラー以下や戦力外

鞠サポにポジティブになれる要素ない
84名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:01:45.60 ID:yCWS/jZTO
>>82
そう、山瀬と松田もいなくなったしな。
85名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:01:47.44 ID:6O997mCP0
木村って何でマリノスの監督やってるの?
今まで指導者として何かしらの結果出したことあるの?
86名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:07:26.98 ID:aBAZCJ5y0
和司年俸3000万円ってマジか
87名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:12:00.91 ID:6eaDzkSE0
翔さんは怪我さえしなければいいのに
期待どおりやっちゃうからなあ・・・翔さんの悪口は許さない
88名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:29:53.14 ID:OyaPNqm00
大前って出場の割には点とってるね
89名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:44:42.42 ID:AMjksZe+0
>>83
・2年連続SBに逃げられ、小椋が左SBをやる始末
90名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:48:05.89 ID:btcLtSXo0
昨年の主力選手が大勢いなくなったから
清水に勝って当たり前みたいに思っているチームは痛い目みるよ。
今期もいずれかの時期で毎年恒例の無双モードに入ると予想。
91名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:14:47.09 ID:M9CPv3ZW0
清水の無双は健太が練習量落としてある一時期だけコンディション抜群だったってだけじゃね?
92名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:38:03.53 ID:v1HmJZQeO
清水もまだわからんよ
後半メンバー落として小椋SBとか試してる相手だし
93名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:40:48.79 ID:wx/vy/oX0
清水の太田がかなり良かった
代表選出あるかもしれんが、そうなると年俸上がってまた移籍しそうなのがな
94名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:31:07.23 ID:KX0zJYV5O
>>90
印象と願望で語ってるねらーじゃあるまいし、プロはちゃんと分析してるよw
95名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:31:57.78 ID:959kSXYK0
きたあああああああああああああああああああああ
2014は大前がエースだからな
覚えとけよ
96名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:31:58.79 ID:enWkFDf8O
今日、おれはわざとやってみたことがある
97名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:36:02.06 ID:6O997mCP0
高原とか小野とか伊藤翔とか「あの人は今」的な選手集めるの好きだね
98名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:36:21.26 ID:P7yzMgpTO
ベテラン切り捨ててグラついてるダービーか
99名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:40:02.80 ID:gxmL5CB60
サイドバックは日本人のメンタリティーに合ってるのかもしれん。

マラソンとか人気だし。
100名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:44:22.37 ID:cyv+I6P70
清水エスパルスで何が起こっているのか?

◆ 昨季リーグ戦2桁出場していながら退団する選手の一覧

兵働昭弘 33試合 柏へ移籍
ヨンセン 33試合 戦力外:ノルウェー1部へ移籍
西部洋平 32試合 戦力外:湘南へ移籍
藤本淳吾 32試合 名古屋へ移籍
本田拓也 31試合 鹿島へ移籍
岡崎慎司 31試合 独1部へ移籍
市川大祐 21試合 戦力外:甲府へ移籍
伊東輝悦 16試合 戦力外:甲府へ移籍
原一樹  10試合 浦和へ移籍
青山直晃  0試合* 戦力外:横浜へ移籍

* 2009年の試合中の大怪我で2010年は出場できなかったものの、それまでは不動のレギュラー。
北京五輪最終予選ではU-23日本代表で中心的な活躍を見せた

また、2006年からサテライト監督(07年以降はトップチームコーチを兼任)を務めた田坂和昭が退団し大分へ
101名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:52:47.99 ID:03H8DEgN0
大前って
サテライトでめっちゃ点決めてたんだよね
102名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:53:39.13 ID:22mZUWbs0
見たこともないもの見てみたいな
クジラのダンス 北の国のオーロラ 伊藤翔のゴール
いつかきっと見れるよね
いーつかーきっとーみーれーるーよねー
103名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:55:39.23 ID:3GgoY92f0
ところで
なんとかコウタて奴はどうした?
しみサポなのに苗字も忘れてしまう悲しさ
104名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:55:45.29 ID:5hQpPmZ80
いくでー
105名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:02:00.25 ID:m49biTvnO
>>100
オシムが去った後の千葉みたいだな。
106名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:38:55.91 ID:pqD31fw1O
太田はスケールのでかいサイドバックだな
107名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:40:00.90 ID:EsL9OgLQ0
清水は海外経験豊富な選手が多いな
案外強いんじゃないか?
108名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:41:54.82 ID:R4eoP7rd0
うおおお 翔さんがスタメン入ってる(´;ω;`)
109名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:44:43.75 ID:OpzRHbkj0
ゴトビからはハジェブスキー臭がする
110名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:50:01.27 ID:5GTYQsuv0
太田って凄く良い選手だな
111名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:25:41.42 ID:3GgoY92f0
112名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:37:56.40 ID:MVgxnIQb0
開幕で翔さんスタメンなら
公式戦に出るのっていつ以来?
113名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 04:42:17.00 ID:t7ciERrr0
柴原ってU-13ぐらいの時宇佐美と同じぐらい期待されてたやつか
114名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:24:02.71 ID:lAsKSz+pO
>>55

杉本コーチは湘南で頑張ってるはず…
115名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 05:56:45.51 ID:EsL9OgLQ0
伊藤も大前も高校時代は期待されてたなぁ
そろそろ覚醒してほしいもんだ
116名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 06:04:36.92 ID:z+nKbBGtO
大前パスタ
117名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:23:43.97 ID:Lhb2f4SZ0
>>94
分析したら勝てるんだ?w
118名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:33:40.48 ID:xdMaqhdF0
>>111
あんだこのチンタラした内容は
伊藤とか言うやつの空振りふざけてんのかベンゲルの目は節穴なんか?
小野高原劣化やな































                                                   
119名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 07:54:16.79 ID:/uSlBmsC0
千真、得点王いけるな
120名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:06:30.85 ID:GwBQ/lof0
翔さん、大前、高原、小野



どんなネタチームなんだwww
121名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:26:20.04 ID:xfg3Ez830
ブサイクコレクター清水
122名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 09:45:02.93 ID:StRYxfsl0
何人くらい入ったの?自分仕事でいけなかったんだが。
123名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 10:11:57.12 ID:frKtlsFZ0
翔さんがサイクロンやってたな
124名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:44:01.82 ID:eqzRP+Mf0
体の太さが凄いんだよな。
太さだけならテベスみたいなんだが、結果残せるかね。
125名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 11:56:54.20 ID:ptBoa5YW0
>>93
一昨年くらいに代表招集されたことあるよ
試合はベンチ外だったが
126名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 13:54:29.87 ID:3GgoY92f0
ベンチって言うか
太田はA代表の試合に出た事あるよ
確か日本平でやった奴だったと思う・・・
127名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 14:08:43.21 ID:497ybLOw0
大前にはめちゃくちゃ期待したんだけどなあ・・・・・・高校から直接海外みたいな道を選んだほうがよかったのかな。平山にしてもそうだけど、
得点力がノッてるときにそのまんま個で勝負する場所でやるべきなのかな。オランダから東京にきて風格なくなっちゃったし。
128名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 14:18:12.07 ID:pnbtvPrf0
>>126
若手主体で代表組んで中東かどっかでやった試合だよ
実質的にはフル代表じゃなかったけど協会ではAマッチ扱いにしてる
129名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 14:27:56.61 ID:Pn42Wg3X0
和司だから仕方がない。
130名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 14:30:08.23 ID:zGuWf2lTO
>>125
平山ハットの試合(イエメン?)
のスタメンだよ

131名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 14:31:36.02 ID:zGuWf2lTO
俊さんがいた代表
俊さん主将のマリ

全く勝ってなくねーか?

0勝?
132名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 14:35:25.45 ID:jEFyJGXY0
セルティック>日本代表>マリノスだから仕方がない

韓国代表がベンチなのが落ちぶれたセルティック
全盛期はもっとすごかった
133名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 14:35:59.27 ID:myKkWzMN0
前線の期待値は全クラブトップじゃね、4年前なら祭りあげられてただろうなw
134名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 14:40:38.23 ID:P7yzMgpTO
しみサポはサポーター補正で喜んでるけど
実績のない若手とピーク過ぎて活躍できずにポイ捨てされた元代表に期待するしかないってかなりヤバいよな
135名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 14:42:37.03 ID:OJom7LGsO
俊さん疫病神すぎる・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 15:41:29.14 ID:3GgoY92f0
DFに中澤のいるマリノスから2点取って勝ったら
万々歳だろ?

俺的にはゴトビ=ザックだと思ってる
137名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 15:48:32.92 ID:4FYNddPa0
俊輔のいないマリノスに勝ったとなると

本物だな
138名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 16:51:17.06 ID:gu56fOeUi
清水エスパルスで何が起こっているのか?

◆ 昨季リーグ戦2桁出場していながら退団する選手の一覧

兵働昭弘 33試合 柏へ移籍
ヨンセン 33試合 戦力外:ノルウェー1部へ移籍
西部洋平 32試合 戦力外:湘南へ移籍
藤本淳吾 32試合 名古屋へ移籍
本田拓也 31試合 鹿島へ移籍
岡崎慎司 31試合 独1部へ移籍
市川大祐 21試合 戦力外:甲府へ移籍
伊東輝悦 16試合 戦力外:甲府へ移籍
原一樹  10試合 浦和へ移籍
青山直晃  0試合* 戦力外:横浜へ移籍

* 2009年の試合中の大怪我で2010年は出場できなかったものの、それまでは不動のレギュラー。
北京五輪最終予選ではU-23日本代表で中心的な活躍を見せた

また、2006年からサテライト監督(07年以降はトップチームコーチを兼任)を務めた田坂和昭が退団し大分へ
139名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 16:55:23.74 ID:yCWS/jZTO
>>134
鞠よりはるかに楽しめると思うが?
140名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 16:56:43.26 ID:/S5AwEt5O
誰々がどうじゃなくて太田のプレー見て気持ち良くなればいいだけの試合
141名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 20:20:36.59 ID:dX6TlyZl0
>>139
スポーツ観戦ぐらい下を見て楽しまない方がいいぞ
142名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:24:59.24 ID:8Dr8aVWN0
清水は今年も小野頼み臭いな。稼働率がどのくらい行けるかだ。
143名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:28:27.41 ID:wtfT7IMV0
大前でてきたーーーーーーーーー
144名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:32:21.98 ID:HjkziAqrO
鞠終わっとる
高原さんさすがだな
145名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:33:46.29 ID:289th7bh0
お前元気か
146名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:53:20.36 ID:cyv+I6P70
>>138
なぜ枝村は残ったんだ?
147名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:02:22.55 ID:mraSm1hC0
>>142
疲労がたまったころには小林大悟復帰。
148名無しさん@恐縮です
>>138
ヨンセンは昨シーズン中からずっと、
「今期限りで退団・帰国して、故郷の古巣(プロのキャリアスタートしたチーム)でプレイしたあと引退する」
って言ってた。
意向を汲んで慰留しなかっただけで、戦力外とはちと違う。