【サッカー/セリエA】インテル、ホームでカリアリにウノゼロの勝利 長友は初のフル出場で無失点に貢献[2/19]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
 インテル 1−0 カリアリ [スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ]
1-0 前半7分 アンドレア・ラノッキア

◆インテル
GK 1 ジュリオ・セザル
DF 2 イバン・コルドバ
DF 13 マイコン
DF 15 アンドレア・ラノッキア
DF 55 長友佑都
MF 4 ハビエル・サネッティ
MF 8 ティアゴ・モッタ (→ 後半27分  MF 19 エステバン・カンビアッソ)
MF 14 フシン・ハルヤ (→ 後半33分 MF 17 マクドナルド・マリガ)
MF 27 ゴラン・パンデフ
FW 7 ジャンパオロ・パッジーニ
FW 9 サミュエル・エトー (→ 後半16分 MF 5 デヤン・スタンコヴィッチ)

http://soccer.yahoo.co.jp/world/italy/result/1560175.html
※実況はこちらで サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/

★1:2011/02/20(日) 06:39:57.46
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298151597/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:16:08.26 ID:ocBhQYnP0
見れなかったので誰か動画貼ってください
3名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:16:11.30 ID:A/3aL+jSO
にわか
4名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:16:12.58 ID:xZFtZ+3m0
2
5名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:16:45.02 ID:N+iTAc4O0
走行距離のデータもってこいよ
6DJかがみんφ ★:2011/02/20(日) 07:16:53.89 ID:???0
イタリア・セリエAは現地時間19日(以下現地時間)に第26節の試合が行なわれ、長友佑都が所属するインテルはホームでカリアリと対戦し、1対0で勝利した。

2試合連続で先発した長友は、前半から積極的なオーバーラップを仕掛けて存在感を発揮。
得点に絡む働きはなかったが、守備面では相手の決定機をスライディングで防ぐ場面も見せた。
長友はインテルでは初となるフル出場を果たし、チームの連勝に貢献した。

インテルの次戦は23日に行なわれ、チャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦のファーストレグにてバイエルン(ドイツ)とホームで対戦する。

http://soccer.yahoo.co.jp/world/news/show/20110220-00000011-ism-socc
7名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:16:58.64 ID:FYEuKQFP0
採点表プリーズ
8名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:17:00.06 ID:RbIaLqfSP
長友あんな上がりまくってレオとか他の選手におこられないのw
9名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:17:19.49 ID:Ibq4/R/50
3日後かよ
こりゃ日程きつすぎるなw
10名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:17:21.51 ID:PrRpJKKY0
http://forzainterforums.com/showthread.php?8767-Inter-Cagliari-(19-Feb-11)
マイコンイエロー直後

Fuck, Maicon. Now we have to rearrange for Doria

Maicon misses Samp

No Maicon for Samp. Dumb yellow.

maicon out for next game

Maicon delaying time? Oh goodness...
11名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:17:38.52 ID:YZuAcFKj0
12名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:17:41.60 ID:ja3osjf1P
ゴルコムは5.5(チーム最低)
eurosportは6
13名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:17:57.58 ID:tq9DKU/j0
>>1 長友の評価すげー。他を引き離して突出してるな。55点!
14名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:18:00.82 ID:aK97lZAG0
>>1000ならハロワ行く
15名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:18:04.24 ID:vQSUW6cz0
髪…分解すると長友三
つまり長友さんは神
16名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:18:21.71 ID:od0ylDTo0
マイコンは囲まれても前を向けるからな
17名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:18:24.66 ID:NrDC6d/rO
↓にわか乙
18名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:18:34.37 ID:JyKuhPbt0
5.5あたりじゃないか
残念ながら当分スタメンはなしだな
19名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:18:35.24 ID:8XlTETy/0
>>14
行く気なさすぎだろwwww
20名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:18:39.06 ID:jlGeetUF0
キレたときのガゼッタさんとコリエレさんは選手がショックで寝れなくなるくらい罵倒するだけにどう評価されるか気がかりだ。もう
ハネムーンは過ぎたからそろそろガチ評価が始まるだろ
21名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:18:51.02 ID:F0I7RGMs0
長友見れるのもあと1試合か
胸熱
22名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:18:51.40 ID:Wkr0bQvB0
なんかインテル行ってから長友被害者の会のリスト増えねーな
あれ楽しみなのに
有名選手完全に封じたりしてほすい
23名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:01.45 ID:sKXDJU+tO
前スレの何割が実際試合見てたんだろー
24名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:02.09 ID:yH/yFoKh0
Inter (4-3-3): Julio Cesar 6,5; Maicon 6,5, Cordoba 6, Ranocchia 7, Nagatomo 6; Zanetti 6,5, T. Motta 5,5 (27' st Cambiasso 6), Kharja 6,5 (33' st Mariga sv); Pandev 6,5, Pazzini 5,5, Eto'o 5,5 (16' st Stankovic 5,5).
A disp.: Castellazzi, Materazzi, Obi, Coutinho. All.: Leonardo

Cagliari (4-3-1-2): Agazzi 6; Pisano 6, Canini 6,5, Astori 6,5, Agostini 6; Biondini 6, Conti 6,5, Lazzari 7; Cossu 5,5 (25' st Nainggolan 6); Nen? 5,5, Acquafresca 5 (20' st Ragatzu 5,5).
A disp.: Pelizzoli, Ariaudo, Perico, Laner, Missiroli. All.: Donadoni

イタリア紙
25名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:06.49 ID:kKA543LxO
長友中心で観るからミスも目立つだけで
誰だって小さいミスはする
重要なのは無失点に抑えたディフェンスラインの一人と言う事
26名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:19.10 ID:oSS1LWfE0
次はキブが戻ってくるから、スタメン無いとか言ってる奴いるが、
キブだと左サイドからの攻撃が激減するぞwwww
27名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:20.93 ID:BhyJ10V70
ガゼッタきたぞ

Inter (4-3-3): Julio Cesar 6,5; Maicon 6,5, Cordoba 6, Ranocchia 7, Nagatomo 6; Zanetti 6,5, T. Motta 5,5 (27' st Cambiasso 6), Kharja 6,5 (33' st Mariga sv); Pandev 6,5, Pazzini 5,5, Eto'o 5,5 (16' st Stankovic 5,5).
A disp.: Castellazzi, Materazzi, Obi, Coutinho. All.: Leonardo
28名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:22.57 ID:fQYT3KgG0
>>15 よく思いついたなぁ
29名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:22.60 ID:Bl+LxUVgP
ゴルコムなんてバレンシア戦の内田に5.0とかつけてた所だぞ
30名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:24.46 ID:fKq1/TEN0
>>18
守備面をどう捉えるかだな
31名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:25.66 ID:07/vq6HG0
今起きたが5.5なんだ
あんまり良くないのね
次はスタメン無理そうか?
32名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:32.13 ID:xWglJeWB0
3番手から試合でるまでになるには
相当インパクトのある活躍しないといけない。
SBとしてよくやったじゃダメなんだろうな。
33名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:38.83 ID:CAVZN691P
もっと考えて走るべきだね
馬じゃないんだから
34名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:43.55 ID:yHERoMTcP
「盲目的な長友擁護厨」は消えろよ。

どんなに擁護しても、今後スタメンは無いから。
すぐコルドバに返すし、ジュリオセザールに戻して得点されそうになるし。
あんな危ないSBは使えない。
35名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:47.32 ID:CBRJwWi30
>>1スレ立て乙ぴょん
36名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:49.11 ID:XxmsYvXc0
>>27
モッタは確かに・・だったなw
37名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:56.74 ID:OO7PEHUsP
>>11
166w
38名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:19:59.88 ID:F0I7RGMs0
>>26
だからレオに進言してこいよw
39名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:14.95 ID:3ZYo8MyLO
ここは出るだけじゃダメだったんだけどなぁ
40名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:15.74 ID:nM35tYih0
>>34
そんなやつ前スレにもほとんどいないぞw
41名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:19.79 ID:8XlTETy/0
ざっとインテルファンフォーラム見たけど、正直あまりいい評価はない。
デンマーク人がめっさ批判しとるなw
時間あればあとで訳す

http://forzainterforums.com/showthread.php?8694-Yuto-Nagatomo/page37
42名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:21.79 ID:Z45yv9dR0
5.5っていうと通ぶれるの?
43名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:26.58 ID:HgDm9q1J0
>>31
CLは厳しいけど、セリエは次マイコンが出場停止だから右で出るかも
44名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:26.68 ID:MdhrLyNN0
長友6.0-6.5の出来だけど主役はサネッティ
サイドバックとして合格点あげるわ
45名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:32.57 ID:KlV51utT0
サッカー知らないから他人の採点なんて気にしちゃうんですね
46名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:34.28 ID:4kOixaybO
私の敬愛する杉山茂樹先生が仰ってたけど欧州トップモードはサイドバック出来で試合が決まると言っていい
長友の影響でサイドバックに注目して試合を観ると言う習慣が日本人にもつけばサッカーを観る目も養われる

今日、良いイメージを残してなんとかチャンピオンズリーグのキャップを獲得して欲しいな
私の敬愛する杉山茂樹先生が仰ってたけど今や代表キャップよりもCL出場試合数の方が選手の格を表すのに最適だから
47名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:39.87 ID:Mpca+c9WO
>>15
すげえええ!
48名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:41.87 ID:4feQ9OoY0
キブは上がる足もないから
マイコンが抑えられるとインテルの攻撃は詰む
長友が勝る点だな
49名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:42.11 ID:OOqo52Za0
スタミナだけは通用するな
50名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:47.77 ID:fdgv+If00
スレの勢いハンパねーな
これだけの勢いなら好き勝手言ってもスルーされるな

試してみるか


    長友を部下にしてる中村俊輔を代表に召集せよ!


たぶんこれでも流されるに決まってるわなw
51名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:50.65 ID:EGw+w9mj0
何だよもう2かよw

長友どうこうより俺は日本人がこんなにサッカー好きになって嬉しいぜ。
52名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:55.38 ID:kIQ7mm8w0
>>34
絶賛してる奴いたっけ?
ほとんど5.5くらいって感じじゃん「
53名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:57.60 ID:KlyUw3WE0
>>24
地味に悪いな。下に二人いるだけ気が楽だが
54名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:58.79 ID:fKq1/TEN0
>>26
左サイドからの攻撃は減らないだろw
SBの上がりがなくなるだけでw
55名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:59.56 ID:kR1Oln7a0
動画まだかよボケ
56名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:20:59.93 ID:XxmsYvXc0
>>34
危ないwwはいおつ〜
57名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:21:02.51 ID:OWyJLkXl0
そりゃPA内でバックパスしてりゃあ批判もでるわな
58名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:21:02.92 ID:rjDQetQk0
http://www.goal.com/en/match/50566/inter-milan-vs-cagliari/report
ここでは5.5だよー
マイコン7ってちょっとおかしいと思うが
59名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:21:09.78 ID:yqruIPP5P
6点か
まぁそんなとこだろうな
負けてたら5〜5・5
60名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:21:12.70 ID:mQsUXg9J0
キブってどこでやりたいのほんとは
CB?
61 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/20(日) 07:21:15.98 ID:T+Gc0bBZ0
自分的には5.5〜6.0
もうスタメンのチャンスないんじゃないの?
CLバイエルン戦2nd Legの前の前のブレシア戦位か、可能性あるの
62名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:21:24.00 ID:LUQWa72n0
無失点で勝利はでかい。

長友さんさすがやで。
63名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:21:26.67 ID:YZuAcFKj0
なんか仕事した?
64名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:21:33.75 ID:Wkr0bQvB0
>>60
ボクシング
65名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:21:34.97 ID:kIQ7mm8w0
>>60
本人はCBって言ってたような
66名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:21:36.63 ID:OYLMlaVY0
>>24
マイコンの高評価がよくわからない
67名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:21:36.89 ID:JyKuhPbt0
前半5
後半6で5.5が妥当だよ
68名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:21:47.08 ID:5sdI0M470
長友はワシが育てた
69名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:21:49.94 ID:fKq1/TEN0
>>43
右はサネッティだろwww
本職は右SBだぞwww
70名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:22:00.69 ID:07/vq6HG0
>>43
出れるといいなー(時間帯がアレだと見れないが・・・)
少しでも試合に出て経験・成長して貰いたい
71名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:22:07.37 ID:OWyJLkXl0
カリアリ相手でこのパフォじゃあもう使ってもらえねえよ
CLスタメンは夢のまた夢だな
72名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:22:11.12 ID:Je6eHWf70
>>27
6.0か
そんなもんだよね
73名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:22:22.44 ID:8XlTETy/0
ID:CAVZN691P
ID:yHERoMTcP

さすがのPクオリティ
74名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:22:26.50 ID:vQSUW6cz0
>>41
イタリア人ならまだしも
ダニッシュだけには言われたくないなw
75名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:22:28.82 ID:4feQ9OoY0
>>66
マイコン前半いくつかいいクロスあげたけど
それ以外はほんと酷かったな。とくに守備
76名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:22:30.92 ID:Mpca+c9WO
>>50
却 下
77名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:22:34.56 ID:Bl+LxUVgP
ギヴだと安定はするがぶっちゃけマイコンサイドだけケアしてればいいからなー
かといって長友にも左サイドが脅威と思わせるだけの技術は無い
レオがどちらを選ぶのかは予想できねぇ
78野球人気低下で焼き豚がネガキャンに必死中:2011/02/20(日) 07:22:35.77 ID:0e7HSbMJ0
ラノッキアとサネッティが7
エトーとスタンコが5
あとは長友含めて6
http://it.eurosport.yahoo.com/calcio/serie-a/2010-2011/inter-cagliari-401003.html


79名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:22:37.87 ID:HgDm9q1J0
>>69
じゃあ左かもね
80名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:22:49.10 ID:Mbc+ESacO
サイドバックはえぐってなんぼ
特に長友みたいに運動量が売りなら尚更
守備に貢献だけなら長友である必要なし
81名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:22:51.55 ID:mF9r2dAf0
ジュリオ・セザル「おいおい、危ねえよおまえ」
82名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:22:52.21 ID:OO7PEHUsP
守備でやることはやったけど、別に目立った活躍もないからな。

6.5とかになると違和感が出てくる
83名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:06.45 ID:wKOUOroD0
>>15
前から言われてるけどそれが今のインテルに足りないものだからねw
84名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:08.14 ID:yH/yFoKh0
>>71
インテルで日本人がスタメン出場するだけで夢のまた夢だろwww
85名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:11.58 ID:BhyJ10V70
一応言っとくけど>>27のガゼッタは標準が6

それより上が良くて下が悪いって基準な
86名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:16.99 ID:kR1Oln7a0
チビで頭デカイから奇形みたい
87名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:19.22 ID:xsLFS1e10
>>65
マイコンあんだけ上がってればサイドバックとは言えないようなDFになるだろ
88名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:23.16 ID:DEnw4RUsP
長友のことが気になるのもわかるが
インテルが2位に上がったことには無反応ですか?
89名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:23.32 ID:fdgv+If00
えっ・・・・・・・・

ちょっと

ちょっと



ガセッタから6.0貰うだと・・・・・・・・・・?
これ


長友はインテルでやって行けるかも知れないwwwwwwwww
辛口採点どこ行ったんだ?wwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:25.61 ID:XxmsYvXc0
>>75
後半別人みたいだったね
91名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:34.49 ID:KlV51utT0
>>26
それでもモウリーニョもベニテスもレオナルドも皆何故かキブを使いたがるからな
92名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:34.76 ID:019No33gO
関係ないけど、スレタイ何でウノゼロ表記なの?
★1は誤ってかと思ってた
マドリーって書く気持ち悪さにはもう慣れたけど、コレ見にくいし次からは数字でお願いしたい

93名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:34.94 ID:rjDQetQk0
色々でてるけど
どこの採点が一番信用できんの?
94名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:40.05 ID:02wmUQiB0
>>>60
CB

インテルの左はマイコンのカバーしてCB化するから、まあキブでもいいって感じだろ
95名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:45.63 ID:lEU4oL/Q0
長友また無得点か
そろそろ決めないとまずいぞ
96名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:48.07 ID:kIQ7mm8w0
>>87
?なぜそれを俺にレスしたw
97名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:23:50.10 ID:MHtelmRP0
>>85
それガゼッタじゃないんじゃね?
ガゼッタはそんなに早く出ないだろ
98名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:24:03.12 ID:jlGeetUF0
>>71
カリアリは別に降格圏の雑魚チームでもなんでもないんだが
99名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:24:04.34 ID:sKXDJU+tO
>>51
同意ですん
盛り上がってんね
100名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:24:06.16 ID:Lj6swObV0
ま、長友さんが持ってるのはあるね。
次マイコンはカレー累積らしいし。
101名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:24:15.52 ID:PT9nATKxO
冬の移籍 しかもビッグクラブ しかもディフェンダー しかもアジア人
長友よく頑張ってるよ
102名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:24:26.49 ID:jVJiF3Wh0
サネッティすごすぎる
103名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:24:28.14 ID:CeEsZUnc0
>>34 一応コピーしといたwwww
104名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:24:30.72 ID:7J4KkUNK0
>>88
あん?そんなもん優勝しろよ
105名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:24:39.77 ID:fKq1/TEN0
>>97
ガセッタ
106名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:24:51.61 ID:Z3iUw5yx0
20:30 ADO Den Haag × Feyenoord (宮市)
22:30 Ajax × VVV-Venlo (吉田,カレン)
22:30 Vitesse (安田) × De Graafschap
23:30 Bayer Leverkusen × VfB Stuttgart (岡崎)
2月21日(月)
00:15 Atromitos × Aris (坂田)
01:30 Monchengladbach × FC Schalke 04 (内田)
04:45 Napoli × Catania (森本)

お前ら今夜もよろしく
107名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:24:53.59 ID:LUQWa72n0
エトーとスタンコビッチ 5.5

108名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:24:54.73 ID:GJryxoc/O
>>91
右SBが守備しないから。
109名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:24:56.37 ID:Bl+LxUVgP
やはり何処もラノッキアとサネッティは高いな。長友も普通の一選手と見れば平均点だろう
まぁ、イタリアはガゼッタ。ドイツはキッカーだけ見てれば間違いないけど
110名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:24:58.77 ID:Ibq4/R/50
エトーはいくら低評価でもスタメン確定だからいいよな
111名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:25:02.39 ID:02wmUQiB0
>>88
今日ナポリ勝つだろ
112名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:25:11.01 ID:XxmsYvXc0
>>102
サネ吹っ飛んで痛がってると思ったら普通に走り出しててビビった
113名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:25:13.52 ID:T+Gc0bBZ0
ガゼッタ釣りだろ
ガゼッタとかは次の日の朝刊に載るんじゃねーの普通
114名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:25:14.48 ID:yH/yFoKh0
>>88
まだ他のクラブの試合が終わってないからな

今の時点で騒ぐとかアホすぎる
115名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:25:15.91 ID:GLDBo2ddO
>>86←皆さんコイツ叩きましょうや
116名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:25:21.83 ID:GkI+ZoFBO
身長があと5cmあればな…

ハイボールからピンチを招いたシーンが目立った
117名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:25:27.28 ID:mF9r2dAf0
今夜は宮市祭か
118名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:25:27.42 ID:ilHCZpYm0
ACミランの英雄パオロ・マルディーニ(2009年引退)
ASローマの英雄フランチェスコ・トッティ
インテルの英雄ハビエル・サネッティ

カッコよすぎ
119名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:25:33.17 ID:XnU7fmZd0
守備しかしなくていいならインテルの中でさえ群を抜いてるというのに、攻撃に入った途端に・・・
120名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:25:33.51 ID:NWA3iGUo0
長友の掲示板でインドネシア人がすげえ褒めてて笑った
121名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:25:35.69 ID:5CTYJoDb0
>>74
そのデンマーク人ってazzkikrっておいう粘着質な奴だけでしょ
しかもHNのAzzki(kr)って・・・
122名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:25:39.27 ID:Ibq4/R/50
どうでもいいけどサントンって試合でれてるの?
123名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:25:44.67 ID:CAVZN691P
つーかチームに全然使われてないのに良かったとか
バイアス掛かってるだろw
向こうのファンはそんなこと構わずガンガン要求するし

取りあえず足元の無さが致命的にやばいな
124名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:25:53.96 ID:BhyJ10V70
>>26
インテルの左SBは攻撃の一手じゃないからな
キブみたいにカバーリングができてバランスが取れて
中盤の組み立てに参加できる選手が必要とされる

今日みたいなプロビンチャ相手だと
ガンガン上がっても相手が引き篭もってるので問題ないが
中堅以上の相手となるとそうはいかないんだよ
125名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:26:06.22 ID:Wkr0bQvB0
長友はデスノートでも持ってんのかよw
試合ごとに都合良くキブ、モッタ、マイコンが消えて
なんか出れたりするwww
126 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/20(日) 07:26:06.93 ID:kR1Oln7a0
長友はそんなに大した選手じゃねえだろ

それより動画まだかよ
127名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:26:09.00 ID:5sdI0M470
さねっティの何が凄いって全く髪形が変わらないとこだな
128名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:26:27.56 ID:yH/yFoKh0
>>109
ラノッキアは本当に凄いね

若いし本当にネスタ2世になれるかもしれん

次のバイヤン戦で真価が問われる
129名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:26:31.11 ID:b1JmEG3w0
ACミランと2〜5ポイント差か。まだまだ優勝のチャンスあるじゃん
130名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:26:37.29 ID:Xo4tzJrz0
肩から落ちて行った時は、駒野ことを思い出した
ケガなさそうでよかった
131名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:26:41.81 ID:MylHxT+PO
俊さんに怒られてから、サイドに張ってるマーク2枚くらいつかれてる味方に無謀などん詰まりパス出すっていうのはなくなったね
バックパスは目につくかもだけど長友だけじゃないしある程度しょうがない
132名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:26:42.09 ID:Z3iUw5yx0
>>125
マイコンの場合は明らかに本人のサボりだろwww
133名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:26:52.25 ID:O/2dD2e00
だーかーら、釣られすぎだろwww
134名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:26:54.27 ID:fQREmBICO







135名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:26:59.54 ID:PrRpJKKY0
インテルのフォーラム見てるけどfuckと普通に使ってるなw

fuck you nagatomo っていうのも見つけてしまった。
でも長友だけが言われてるわけでもないからな。

すぐ脊髄反射して○ョンだとか言うなよな
136名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:27:12.69 ID:4feQ9OoY0
キブはスピードのある相手についていけずCLファイナルも速攻代えられたほどだ
バイエルン戦もひどいことになると思うよ
137名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:27:20.06 ID:yH/yFoKh0
>>124
そのマイコン対策が最近かなり徹底されてきたから長友に
白羽の矢がったんだろ

レオ様のインタブくらいよめ
138名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:27:23.42 ID:OO7PEHUsP
でも、ビッククラブでフル出場で使われるだけでもすごいよ。
CLのための控えでも。

移籍後に干されて監督批判して、移籍に期待するパターンにならない事を祈る
139名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:27:24.85 ID:PC6oCAtS0
FC Inter News - Inter-Cagliari: conferma Ranocchia, cresce Nagatomo
http://www.fcinternews.it/?action=read&idnotizia=39511
140名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:27:27.84 ID:XxmsYvXc0
>>123
馬とかさっそく前スレにインスパイアされてるよ君
141名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:27:28.25 ID:ZBLetU4t0
競争相手があれだから厳しい

自由人マイコーンの相方として相性よくして生きるか
マイコーンの代わりとしてマイコンを追い越すくらいの攻撃力身に付けるかの2択かな

丁度レンタルだし、修行の場としては最高だな
142名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:27:37.45 ID:TtrlTNhb0
長友ってもしかしてスローイン下手なのかなって思った
結構適当じゃなかった?
143名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:27:37.18 ID:Npm8nHfD0
>>127
もう38だし、ヅラ疑惑きてんねw
144名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:27:37.49 ID:b1JmEG3w0
>>126
おめーに動画をみる資格ねーよ
145 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:27:38.04 ID:WY0whVnsP
岡崎慎司デビュー戦 ベンフィカ 2-1 シュツットガルト ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=IDyg4gP1uV4

すぽると 宮市亮 フェイエノールト初ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=KJrkgkU8oW4
146名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:27:40.11 ID:GkI+ZoFBO
>>127
まさか………いや、なんでもない…。
147名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:27:47.90 ID:5sdI0M470
今日は宮市祭りや
148名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:27:52.27 ID:xsLFS1e10
>>124
今回CBがボール持ってる時めんどくさそうだったな
長友が前目の所にいて
149名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:03.52 ID:FB3NV+PvO
そんな特別良かったか…?
150名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:05.33 ID:HgDm9q1J0
実況でも言われてたけど、サイドで勝負するときのパターンがもっと欲しいよな
マイコンに教えてもらえ
151名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:11.59 ID:mQsUXg9J0
おまえらもfack you TINTEL ってかいてこいよ
152名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:14.31 ID:eyHmfzuRO
週始めの月曜朝から必死で喚くチョン共


こいつら揃いも揃ってどんな人生なんだよ
少しは働いてまっとうな道歩めよ糞寄生虫が
153名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:14.82 ID:OWQalS8X0
あのバックパスだけは最悪レベル
他はまあ平凡
154名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:18.26 ID:dzm1KOyp0
1本でも切り込みからいいクロス上げられてりゃ6.5貰えたかもね
155 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/20(日) 07:28:18.13 ID:kR1Oln7a0
半分は日本の放映権目当てだろ
156名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:19.67 ID:ZF24U2KV0
サネッティはターミネーターっぽかった
157名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:29.41 ID:rjDQetQk0
>>139
(´・ω・`)イタリア語わからんぞ
158名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:29.88 ID:GLDBo2ddO
>>86←こういう奴は徹底的に叩け
159名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:35.30 ID:ocBhQYnP0
>>145
関係ない動画貼るなやカス
160名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:39.49 ID:kIQ7mm8w0
>>124
レオナルドのこの前のコメント見るとそれを変えたいんじゃね
今のマイコン偏重はさすがに歪すぎるもん
161名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:40.29 ID:PrRpJKKY0
フォーラムでは
Motta、Pandev が結構ぼろくそいわれてたな
162名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:45.11 ID:KlyUw3WE0
ほんとに現地ではボロクソいわれてるなww
デビュー戦はあんなに高評価だったのに
163名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:57.58 ID:CAVZN691P
>>140
言い返さないとこを見ると言い得て事実な表現みたいだな
164名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:57.65 ID:JTdr0kNS0
攻撃参加がワンパターンだもん
前へいってギリでゴール前にパスってやつだけ
中にきりこんでシュートとかできればいいけどシュートがしょぼいんだよね
165名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:28:58.33 ID:ycNcTy7uO
試合後にサネッティが一番って人差し指あげてたのは優勝するーって意味かな?
しかしサネッティまじ凄い
166名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:29:00.36 ID:mnhz9jm80
>>41
それ、バナナのデンマーク人?
フィオレンティーナ戦の話してね?。
「今日はあまり積極的じゃない。チームメイトに、もっと正確なパスとクロスを送らないと」
とかなんとか。
ざっと読んだから意訳だけどね。
167名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:29:02.57 ID:BhyJ10V70
>>137
マイコンからどれだけチャンスが生まれてると思ってるんだ?
最近も何も対策なら昨季のCLでもしっかりやられてたが
それでもバルサやチェルシー相手に無双プレーできるから
世界最高のSBといわれてるんだが
168名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:29:11.06 ID:LUQWa72n0
ロベカルも170ないし
169名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:29:19.36 ID:xx4Z3AyxO
まあチョンがインテルで先発フル出場なんて未来永劫無いだろうな
170名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:29:21.65 ID:R7/8WdlxP
焼き豚8割:在日2割  ほとんどが焼き豚のネガキャン工作です


長友(笑)が案の定、ゴミだった件wwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1297881198/1

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20110217/REg0Z1pjc1I.html





最近の焼き豚がどれだけサッカーを脅威に感じてるか分かるスレ
常になんJではサッカー叩きスレが立ち、サッカーを叩く事で野球の不人気から
精神の安定を計ってると思われる

そればかりか、芸スポ、ニュー速、視スレ、サッカー板とあらゆるスレに出没し
サッカー叩き、選手間の対立煽り工作を繰り返している。


野球の人気が低下して焦ってサッカー叩きしか脳が無くなった哀れな焼き豚だ
171名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:29:30.24 ID:QDeibqUf0
>>41
奴はノーボールランニングにあほみたいなエネルギー使いすぎだ
とか書かれてるやんw

やっぱり外人には長友の使い方が分かってもらってないようだな
172名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:29:35.89 ID:SvupgYVtO
長友は今まで1番よかった
前半はあれだが、後半は本当よかった
173名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:29:45.52 ID:iOXr3oqG0
>>95
本気で言ってるんだろうなこういうの
174名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:29:51.73 ID:Ibq4/R/50
>>157
とりあえずかなり評価高いみたい
インテルは長友を育てることを決めたみたいなことが書かれてる
175名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:29:54.00 ID:Wkr0bQvB0
まぁ現地サポも愛情の裏返しだろ
試合終わってすぐだし
俺が下平イラネって書くのと同じ
176名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:29:58.48 ID:F0I7RGMs0
>>88
カバニなめんなよ
177名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:29:59.96 ID:f80YrduK0
>>160
マイコン偏重すぎて明らかに90分持たないもんなw
178名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:30:01.78 ID:PrRpJKKY0
>>121
そこまでならいいけど間違っても○ョンだとか決め付けないでね
179名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:30:19.19 ID:pgAeA6YI0
180名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:30:24.31 ID:/d4lr0sq0
>>135
ただ、それくらいの英語だったら誰でも書けるんじゃない?
181名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:30:42.44 ID:rjDQetQk0
>>174
詳しい解説サンクス これなら韓国が嫉妬するのも当然の気がする
182名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:30:47.67 ID:Ibq4/R/50
マイコンはもうSBで使うの辞めたほうがいいと思うんだ
ひとつ前にあげてやれば恐らくバテることないでしょ
183名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:30:49.55 ID:KlyUw3WE0
長友平均やら平均以下だの言われすぎだなww
まあ時間があればなんとかなるかもとフォローもついてるが
184名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:30:49.79 ID:/ll1AUj10
>>149
いや普通だよ
ごくごく普通の長友の出来だったよ
185名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:30:55.79 ID:Mpca+c9WO
>>152
ふいたwwww
186名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:31:02.19 ID:yH/yFoKh0
>>167
いつの時代の話だよwww

確かにマイコンは凄いが最近は
対策され手詰まりになってるだろ

ま、試合見て無い人にはわからないと思うけどw
187名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:31:22.76 ID:fQREmBICO
長友擁護してる方はニワカだと私は思う
188名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:31:27.79 ID:QSYiFsTo0
189名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:31:33.28 ID:kIQ7mm8w0
長友がスタメンで出て勝った
長友がスタメンで出て完封した
長友がスタメンで出るようになって順位が上がった

今はこういう実績作ってければいいよ
数字で結果残すと後々強いし
190名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:31:47.89 ID:HgDm9q1J0
正直、インテルで平均なら全然いいと思うんだが
みんなどんどん望みが高くなっていくなw
191名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:32:07.87 ID:/ll1AUj10
みんな通常の長友、通常のインテルを知らないから評価がめちゃくちゃなんだよね?
192名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:32:08.49 ID:A3D5A86g0
クロスのあげ方がワンパターンだから読まれるよな
193名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:32:12.73 ID:fdgv+If00
>>167
よした方がいいぞ?
長友絡みスレじゃマイコンは最低な糞SBて事にするからな
世界頂点レベルに恥ずかしい事言ってると素でわかってないみたいだしな
194名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:32:17.09 ID:5CTYJoDb0
>>157
パンデフ・エトーと関係が築けつつある。守備もヴィオラ戦より改善されている。いま成長段階。
195名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:32:20.67 ID:jQdq8MPyO
昨日の韓国選手共の出来が最悪だったから在日が暴れてるなw
196 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/20(日) 07:32:24.03 ID:kR1Oln7a0
俺は長友には期待してない
今期待できるのは本田だけ
197名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:32:24.61 ID:PrRpJKKY0
>>106
宮市 岡崎 内田が楽しみだ
198名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:32:30.84 ID:GLDBo2ddO
>>86←皆さん注目。コイツを徹底的に叩け
199名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:32:32.32 ID:o2OOTC0r0
マイコン糞すぎ、長友さんの邪魔
200名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:32:41.34 ID:02wmUQiB0
>>190
結局、みんなインテルのスタメンに定着して欲しいって願っているだけなんだがなw
201名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:32:42.28 ID:8XlTETy/0
>>166
いや、他にも書いてるよー
>>171とか書いてるw

とりあえず、フォーラムの話する奴はソース貼ってくれ
貼ってないと捏造言われても仕方ない
202名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:32:51.56 ID:kKA543LxO
>>175
いや、あいつは実際今季頑張んないと要らん子になるよw
203名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:32:54.69 ID:yH/yFoKh0
>>196
怪我でシーズンオフじゃん

EL?w
204名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:33:13.76 ID:jlGeetUF0
夜にはミヤーチ・リオジーニョの試合か・・・身体が・・・
205名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:33:15.04 ID:Z3iUw5yx0
>>191
ニワカの参考資料として長友のいないインテルも一度見ておかねばと思うが
同時に見たくないと思ってしまうこの矛盾
206名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:33:21.46 ID:CAVZN691P
>>190
まあ元からテクなんて無い下手くそなんだしよくやってる方だよなw
207名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:33:22.17 ID:QcT8jxqk0
ニワカの中では長友叩くのがニワカじゃないアピールになってるようだ
一生振り回されてろ
208名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:33:27.30 ID:z0VG1OFt0
戦犯か・・・
209名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:33:28.35 ID:xZFtZ+3m0
今日は宮市の試合か・・・なんか毎日誰かの試合やってるな。これで香川と本田が
怪我から復帰したら完全に睡眠不足になるわw1年前と様変わりし過ぎて笑える。
210名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:33:30.76 ID:nMVxwt4Z0
長友は、6.5-どのくらい実行している?
あなたはそれがどこからともなく現れる見るたびにパンデフと
エトーとの良好な対話を構築し、ゲーム90年の有名な
青いハリネズミを思い出すスピードで全体のポートボールフォワード。
しかし、守備も彼の仕事をしません:上半期の瀬戸際でBiondiniのロックを参照してください。
また、数値標高では珍しい種を描画します。フィレンツェよりも大幅に改善。
211名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:33:31.27 ID:vQyW5GkBO
試合見てないけど、フル出場したなら、少なくとも悪い出来ではなかったんだな
よかったよかった
212名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:33:38.60 ID:KXd9ckmR0
インテルはレンタルで獲得しただけの甲斐があったんじゃない?
怪我人多いし、マイコン累積で出れないし。そういう意味では良かったと思う。
最低限の守備はするし。
213名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:33:42.97 ID:Lj6swObV0
>>152
捨て身のギャグだなw
214名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:33:52.28 ID:atDA9k/u0
ベテラン多いチームだから若くて走りまくる奴は必要だと思うな
215名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:33:57.83 ID:fQREmBICO
216名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:33:59.82 ID:N3yBZT0N0
20日(日)
20:30 宮市 ADOデンハーグ−フェイエノールト
22:30 吉田・カレン アヤックス−VVVフェンロ
22:30 安田 フィテッセ−デ・フラーフスハップ
23:30 岡崎 レヴァークーゼン−シュツットガルト フジNEXT
24:15 坂田 アトロミトス−アリス・サロニカ
25:30 内田 ボルシア・メンヘングラードバッハ−シャルケ フジONE
28:45 森本 ナポリ−カターニャ スカパー181

21日(月)
28:15 相馬 ヘルタ・ベルリン−エネルギー・コットブス
29:00 家長 レアル・ソシエダ−マジョルカ

421 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/18(金) 16:39:37 ID:LLkHBJwI0
22日(火)
26:00 本田 (EL)CSKAモスクワ−PAOKサロニカ スカパー182
28:45 阿部 カーディフ・シティ−レスター・シティ

23日(水)
28:45 長友 (CL)インテル−バイエルン・ミュンヘン スカパー180

24日(木)
29:05 岡崎 (EL)シュツットガルト−ベンフィカ スカパー181
29:05 坂田 (EL)マンチェスター・シティ−アリス・サロニカ スカパー183
217名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:34:05.57 ID:BhyJ10V70
>>186
いつってここ1年以内の話だけど?

>対策され手詰まりになってるだろ

え?右サイドからの崩しがほとんどだけど?
レオになってからのナポリ戦なんて顕著な試合だったが?
218名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:34:12.22 ID:wihkoWahO
ソンフンミンがカスだったから発狂してるな
219名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:34:13.34 ID:Wkr0bQvB0
レオ、コウチーニョ育てようぜ
あいつなら長友使ってくれそう
220名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:34:15.20 ID:/gQ7eDac0
>>135
何だよ、チョン
チョンってはっきり書けよ、チョン
221名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:34:17.52 ID:wCE/txJk0
フォーラムの反応にいちいち一喜一憂してる奴ってなんなの?あちらさんも所詮は素人だぞ?
222名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:34:20.85 ID:T+Gc0bBZ0
>>170
今日はなんJ平和だったわ
インテル実況スレも変なのいなかったし700位延びた

外から誰か来ない限りはなんJは荒れない
223名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:34:27.92 ID:lOE7GM5uP
本田って長友の使い方うまいんだなって思いましたまる
224名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:34:32.07 ID:z16vsLWmO
インテルは長友を論ずる以前の問題だろ
攻守共に中盤がまるで機能してないじゃん
225名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:34:44.38 ID:HgDm9q1J0
CLは4試合出てないキヴをいきなり使うのか、長友使うのか、レオのさじ加減次第か……
226名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:34:53.54 ID:PlN8N5rX0
世界一のサイドバックになることが前提なんだろ
それなら叩かれてもしょうがない
227名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:34:54.75 ID:jlGeetUF0
>>216
今日の宮市は親切な時間だ〜
228名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:35:00.54 ID:5sdI0M470
>>216
日本祭りや
229名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:35:08.23 ID:wnZHKWrfO
しかしさ、今までエトーとかマイコンとかマテとか完全に雲の上だったじゃん、
中継とか見てても「海外の選手はすげえなあ」とかそんなんだったじゃん、
そんな選手とさ、チームメートでさ、
やれパスが来ねえとか連携が云々とかさ、
日本人だぜ?つい最近まで好き放題言いたい放題の長友がさ、
いや今でも言いたい放題だけどさ、
語ってるんだぜ?
語れるんだぜ?
雲の上に乗ってるんだぜ?

何だこれ。何なんだこれ。
ちんこもげろ
230名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:35:10.87 ID:Npm8nHfD0
>>224
携帯から書き込みしてるけど、どこで見たの?
231名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:35:12.81 ID:Z3iUw5yx0
>>210
ソニック扱いされてるwww
後半はやっぱ追い詰められたときの判断の事言われてんのかな
232名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:35:22.77 ID:ZBLetU4t0
>>190
正直、使われなくなって干されるのが怖いと思ってる人がそれなりにいるんだと思う

「試合にでなくても選手としての幅は広がる」
とか言うような選手になってほしくないし

中堅のチームに移籍したんなら、そこでスタメンで出れる程度の要求しかみんなしないだろ
233名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:35:24.60 ID:ewpHeOpW0
やっちゃったな最低点
234名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:35:27.10 ID:kIQ7mm8w0
フェイエの試合スカパー!でやってくれよ
235名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:35:29.56 ID:BhyJ10V70
>>193
同じ試合見てて
どう見たらマイコンが手詰まりになってるのか
眼科検診を真面目に勧めるレベルなんだけどほんと怖い
236名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:35:32.17 ID:H0NNC7dr0
長友いれて先発4人ぐらいは12月まで別のチームじゃないか。
すごい話だな。
237名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:35:41.36 ID:NMPuNpVs0
長友はあんま必要とされてないんだよな。
いてもいなくてもどっちでもいいって感じで。
ザキオカなんかは確実に必要とされてるし、
ひどいチームでも、そっちの方が見てて楽しい。
238名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:35:45.37 ID:fQREmBICO
本田ならセリエで活躍できそうだな
239名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:35:48.79 ID:Bl+LxUVgP
今年のインテルは元々右サイド偏重、gdgd試合ばっかだったからなー
長友入って左も上がるようにはなったけど、まだまだ脅威ではない
240名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:35:58.13 ID:GSxdLvIW0
戦犯戦犯って毎試合言うやつってにわかの極みだな
241名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:36:08.13 ID:DEnw4RUsP
日本人は叩かれれば叩かれるほど次頑張れるんだ!
叩きたい奴はとことん叩いとけよ!w
242名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:36:09.11 ID:XxmsYvXc0
>>224
スナいなかったのデカいねえホント
まあそれでも勝ちきれるインテルは凄い
243 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/20(日) 07:36:16.08 ID:kR1Oln7a0
長友は身長があと10センチ足りないな
残念ながら
244名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:36:18.43 ID:OWQalS8X0
>>221
フォーラムって正直この2chと大して変わりないよなw
245名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:36:38.69 ID:5CTYJoDb0
>>210
「しかし、守備も彼の仕事をしません」
ってこれオカシイだろ。〜しかし、守備でも良くやって〜じゃない?
246名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:36:40.22 ID:D6KyXAjp0
>>237
ザキオカはあのチームにいれば個の突破力付くと思うわ
247名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:36:49.22 ID:yH/yFoKh0
>>235
だからレオがそう言ってるじゃん

マイコンの攻撃が手詰まりになってるんじゃなくて
マイコン一辺倒のインテルの攻撃が限界に近付いてきてるんだよ
248名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:36:56.61 ID:GLDBo2ddO
>>196←皆さんこのレスに注目。フルボッコしましょうや。
249名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:37:02.43 ID:Je6eHWf70
さすがにCLじゃ使わないだろうなぁ
キヴが復帰するサンプドリア戦で出られるかどうか
250名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:37:03.34 ID:pgAeA6YI0
評価だ、英語のレス書き込むなら
サイトのアドレス張れよ
251名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:37:09.49 ID:HWRII0SR0
今日の試合を見て感じた事
やはりインテルは、スナイデルがいないと攻撃の形さえ作れない
オランダ代表の10番を背負う男の存在感が、試合に出ない事で逆に際立った
大黒柱不在だとgdgd一辺倒のインテル
252名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:37:12.36 ID:LUQWa72n0
日本代表にインテルの選手がいるんだよなあ
253名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:37:31.72 ID:02wmUQiB0
まあ、なんだかんだで、レオ様になって、長友加入して、インテルは
1度は諦めた優勝の望みをつなげているから、内容なんて二の次なんかもしれん
254名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:37:45.39 ID:DEnw4RUsP
つうか長友骨折しなくてよかったな
一瞬冷やりとしたぜ
255名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:37:50.07 ID:KYkQTve90
長友は攻撃センスないのに攻撃面で期待されてるからな
まぁ上を目指すならやるしかないんだけど
256名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:37:55.56 ID:OO7PEHUsP
>>229
FC東京からイタリアに移籍したのが、長友じゃない外国人選手だったら
神扱いで、Jリーグのレベル云々の話題で持ちきりだっただろうな。

逆に、今の長友がFC東京に移籍することがあったら凄いよ。
インテルのサイドバックが来るんだから。

レオナルドの鹿島状態だよ
257名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:37:57.97 ID:HgDm9q1J0
>>252
しかも反対側のSBはシャルケだからなw
258名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:38:08.76 ID:fgZdm0TgO
>>242
長友のことだけを考えたならスナイデルいないほうが長友にパスが回ってたな
259名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:38:20.04 ID:Z3iUw5yx0
>>237
海外サッカーに詳しい人がいたら普段のカカウについて教えて欲しい
冗談みたいな酷さだった
260名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:38:20.71 ID:KlyUw3WE0
長友はA級戦犯ものだって書かれてた
261名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:38:22.81 ID:FYEuKQFP0
>>216
もう仕事に支障をきたすほどの睡眠不足w
スカパーだけ見るようにするわw
262名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:38:24.81 ID:CAVZN691P
>>229
でもやはり長友の下手くそさがすげー際立つけどね
ほんと走れるだけ
チームはそこ我慢して使ってくれるだろうか
263名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:38:35.91 ID:Bl+LxUVgP
マイコンは凄いが、マイコン押さえとけばOKなのがインテルサッカー
ギヴじゃ攻撃は皆無だからな。しかし、長友も守備の人なんだな、これが
264名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:39:08.74 ID:fQREmBICO
問題点は腰の思い中盤だな

265名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:39:12.41 ID:yHERoMTcP
「無難にこなした」だけでは満足できん。

今後スタメン定着してほしいんだよ。定着するには今日のようなプレイじゃ無理だろ。
ベンチ要員ならまだいいが、最悪、夏に放出されるかもしれんぞ?
266名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:39:12.47 ID:9+/PVqfi0
守備の対応での不安感は無かったが、繋ぎでの危なっかしさと攻撃面での引き出しの少なさは
課題だなあ、今日でだいぶ馴染んだ感じはするから好転していくとは思うけど
試合時間が120分にルール変更されたらいいのに
267名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:39:18.64 ID:GLDBo2ddO
>>196←皆さんこのレス凄い面白いよ。爆笑だよ
叩きましょうや
268名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:39:21.13 ID:/19UG2n90
戦犯すれすれ
現地フォーラムで生ごみ扱いされてたけど、イタリア人って酷いな
269名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:39:25.52 ID:RbIaLqfSP
前半は悪かった 後半は普通
全体的には平均よりやや下
270名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:39:34.03 ID:HgDm9q1J0
>>260
A級戦犯とか日本人しか使わないだろw
日本人でも正確に意味わかってる奴少なそうだし
271名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:39:35.36 ID:BhyJ10V70
>>247
お前が手詰まりになってるって言ってるだろw>>186

>マイコン一辺倒のインテルの攻撃が限界に近付いてきてるんだよ

限界って言うのは通用しなくなってから言ってくれよw
272名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:39:37.06 ID:Ep3/Pkk8O
>>106
一昔前を考えればこんなんが毎週のように見れるなんて夢のような日曜日だが同時に魔の日曜でもあるな
273名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:39:41.35 ID:/d4lr0sq0
日本人のサッカーファンだったら、長友はもっとやれる、と思ってるからはがゆいんだと思うよ。

おれも代表の時の方がいいと思うもん。先発した試合でチグハグだったからもどかしいんだよ
274名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:39:46.69 ID:yH/yFoKh0
でも長友には他のライバル選手には無い若さがあるからね

今後が楽しみだよ
275名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:39:47.11 ID:Je6eHWf70
>>259
カカウのあれは八百長かと疑ってしまうレベルだったな
276名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:39:49.56 ID:h4BP90Qf0
test
277名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:39:57.48 ID:TvMNvIs+0
EU崩壊しそうじゃん
278名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:40:04.25 ID:Npm8nHfD0
>>265
え?
279名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:40:13.39 ID:lOE7GM5uP
昔のセリエAなら長友重宝されたろうに
280名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:40:13.91 ID:xLLizF6N0
ウスノロの勝利とかひでースレタイだ
281名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:40:19.82 ID:wC7NVcCkP
>>243
ヘディング何時も無理してるよなぁ
282名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:40:21.59 ID:v+zZMQRMO
無難
5.5〜6.0

ただもっと悪いのいたので今後も出番はあるから頑張れ。
283名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:40:22.57 ID:dHY/o7hXP
>>260
負けていないのに、あんたバカなの?
284名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:40:25.66 ID:Ibq4/R/50
とりあえず今日の宮市が楽しみでしょうがない
285名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:40:29.86 ID:0e7HSbMJ0
まずサイドバックなんだから守備で失点0が一番大事
守備だよ守備
守備に関しては全く問題ない、安心して見れる。

フリーキックも何度もいい位置でゲットしたからいい。

後は攻撃の連携、自分をどうやってチームにフィットさせるか模索するだけだ
前回よりはマシになってるしこれからまだ進化できる。
286名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:40:35.49 ID:vdm/K0zQ0
>>270
使うのは無知かチョンだろw
287名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:40:40.30 ID:yH/yFoKh0
>>271
限界になってからじゃ遅いだろ
レオ様だってずっと安泰じゃないんだぞ

早めに手を打つのは当たり前
288名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:40:48.77 ID:5CTYJoDb0
>>259
別に詳しくないけど、岡崎どうこう以前にシュート打ちたがりが過ぎてたように思う。

>>260
A級戦犯の意味、分かってないだろ?
289名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:40:54.30 ID:SjaTzekL0
うっしーの試合もそうだがSBの為に試合見てるのも辛いな
今晩の宮市に期待 香川かむばーっく
290名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:41:03.32 ID:mnhz9jm80
>>216
体がww持たないww
今日は自転車トラック競技もあるんよー
そんでNASCARのデイトナ500もあるんにょー

もうだめぎゃー死ぬー

寝るーwwおやすみー
またねー
291名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:41:11.85 ID:QcT8jxqk0
>>272
まったくだ
292名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:41:15.19 ID:/ll1AUj10
長友はもともとそんなにスーパープレイヤーじゃねーよ
何勘違いしてるんだよ?
293名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:41:19.84 ID:cMKxzDCoO
おいおい日本代表両SBがCL16強出場の可能性も出てきたのかw
いつから日本そんなに強くなった
294名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:41:24.29 ID:BMaVZKFZ0
どうでもいいわ
リョーネル・メッシはまだか
295名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:41:27.80 ID:sRpjQm420
今までインテルの試合見てた奴の方が少ないだろ
CLはキヴがスタメンかもしれんからそこで初めて長友と比較したらいい
見たことないのにキヴのが守備いいとかなんとか言ってる奴多そう
296名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:41:33.25 ID:fQREmBICO
インテルのダイレクトパスのなさは異常
297名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:41:34.80 ID:/gQ7eDac0
>>151
この短い文で2箇所も間違えるバカ発見w
298名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:41:35.12 ID:KlV51utT0
去年の決勝観てりゃキブなんて使うはずないけどな

観てないだろうなレオナルド
299名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:41:36.73 ID:vQSUW6cz0
太鼓叩きが5年後に太鼓腹に叩かれるとはこれいかに
300名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:41:43.01 ID:JRo9WOd/0
>>268
ザッケローニの時の手のひら返しで十分分かってるよw
301名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:42:01.11 ID:GR6m+YnIO
ジャップマネーでチームメートとファンに迷惑かけるアンチフットボール民族
302名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:42:05.70 ID:E6wgUfTy0
サムライじゃなくて忍者かカミカゼのが似合うよね
303名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:42:05.88 ID:GjYKCGWtP
長友の走りにはインテルサポもポテンシャル感じてるだろ
304名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:42:11.05 ID:fdgv+If00

てゆーかさ

 
長友の

   激ヤセっぷりが気になって仕方ない

連携練習は主に脳の方使うからかな?
そんかわり良くなってる兆しは見て取れた
305 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/20(日) 07:42:13.00 ID:kR1Oln7a0
インテルじゃそのうち干されるぜ
チェゼーナにいればよかったのに
306名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:42:23.25 ID:BgNx9/nY0
こんだけSBのこと詳しく見る年も初めてw
307名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:42:31.88 ID:fq9D1Qgs0
江藤がいる限り長友の攻撃にあんま期待しないほうがいいと思うぞ

守備と正確なボール回しとスタミナでアピールするのが1番いいと思う
308名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:42:33.63 ID:PrRpJKKY0
>Nagatomo and Pazzani are not linked well with team mates today.
>I saw numerous time he run like crazy on the left but did not got the ball.
>The same happens with Pazzini and I saw the later getting frustrated because he is not feeded with the ball.


Maybe Leo's tactician is just let Naga to attract the defense from the opposite, and rapidly transfer the ball to Maicon's side......
I agree will you, he did waste a lot energy on the 'no-ball' running


結構見てるね
309名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:43:06.83 ID:GLDBo2ddO
>>196←このレス面白すぎワロタ
誰かこいつのために一言言ってやって下さいな
310名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:43:11.88 ID:/19UG2n90
後半自陣深くで手使ってファウルしてFKになった場面、現地の人は怒り狂ってたよ
夏までが限界だろ
311名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:43:12.88 ID:fdgv+If00
>>257
反対側のSBはシャルケの戦犯 とはっきり書け
途中で止めるから捏造文になる
312名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:43:20.25 ID:zScbUquW0
Inter Milan vs Cagliari
February 19, 2011 7:45:00 PM GMT
Stadio Giuseppe Meazza — Milano

Inter Milan
Julio César Goalkeeper 6.055
Yuto Nagatomo Defender 5.52
Iván Ramiro Córdoba Defender 6.515
Andrea Ranocchia Defender 7.013
Maicon Midfielder 7.04
Javier Adelmar Zanetti Midfielder 6.58
Thiago Motta Midfielder 5.514
Houssine Kharja Midfielder 6.527
Goran Pandev Striker 6.57
Giampaolo Pazzini Striker 5.59
Eto'o Striker 7.0

ttp://www.goal.com/en/match/50566/inter-milan-vs-cagliari/report
313名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:43:22.06 ID:Lj6swObV0
エトーさんとワンツーして欲しいんだよね・・・
スナイデルさんは無視?っていうくらい中にドリブルしちゃうし・・・
パンでふさんにはちょっと使ってもらえたけど・・・

でも一本決定機を防いだのは
イタリアの人も評価してくれるんじゃないかな。

連携がうまくいってほしい。
314名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:43:22.20 ID:fgZdm0TgO
サントンの代わりに長友が来たと考えたなら十分にその役目は果たしてる
長友にマイコンレベルをもし求めてるのであればまだまだって感じか
315名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:43:27.65 ID:Z3iUw5yx0
足元にパス出しちゃ駄目な選手ってのはなんとなく向こうも分かってきてると思う
でもまあ、そこも最低限こなせる程度の能力は付けないといかんよね
316名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:43:32.41 ID:BhyJ10V70
>>287
何を言ってるんだw

今のマイコンの攻撃力を半減させて長友を使えって
長友のためにインテルは試合してんじゃないんだがw
317名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:43:33.54 ID:KlyUw3WE0
>>308
そいつ英語へたくそじゃね
318名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:43:35.33 ID:5CTYJoDb0
>>300
ガゼッタの書き込み見たけど
「イタリアの誇り!」って賞賛してるものもあれば
「監督って関係ないんだな」っていうヒドいものもあったりで色々だったよ
319名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:43:46.56 ID:xfCoL/59O
長友攻撃面はキブよりいいよ。
守備力ではキブが上なので、レオはキブを使うはず。
320名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:43:55.27 ID:yH/yFoKh0
>>308
その無駄走りこそが長友の魅力

時々相手のマークを引き付けてたりしてるし

あとはパス回しの安定感が出てきたらカンピオーネになれるのに
321名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:43:56.42 ID:XxmsYvXc0
>>304
相対的にデカイからじゃね?それか4:3で見てたとかw
322名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:44:07.14 ID:CPt5m6RM0
年齢的に足元の技術はもう伸びないから
長所をもっと伸ばしていこうぜ!頑張ろう長友!
323名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:44:23.34 ID:VzdFb1mO0
>>308
マイコンのいるチームにこなければよかったな
324名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:44:35.12 ID:HgDm9q1J0
>>311
へえ、内田が戦犯って、どの試合の事言ってんのかな?w
325名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:44:36.78 ID:DEnw4RUsP
で、文句言ってる奴らは長友にどういう働きを期待してんだよ
SBにシュート決めて得点王にでもなってくれって言うつもりか?
326名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:44:53.30 ID:jVJiF3Wh0
サントン以下→それはない
サネッティ以下→守備ならトントン
マイコンレベルに達しない→無茶言うな
327名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:44:53.99 ID:yH/yFoKh0
>>316
え・・・?

長友を使えなんて一言も言ってないけどw
日本語も読めないチョン乙
328名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:44:57.93 ID:v570rSpU0
試合見てないけど、サントンよりはマシレベルなの?
329名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:44:59.39 ID:i4yviH360
サネッティまじで凄いわ
あの年齢であのレベルで複数ポジこなせるってありえん
なんでワールドカップ落選したんだろ
330名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:45:05.03 ID:02wmUQiB0
>>314
サントンと同じで控え要員なんて嫌です。
毎試合長友を見たいです。
331名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:45:14.63 ID:eDWWOixZ0
見せ場全くなし
いなくても影響なし
愛想つかされるのも時間の問題
332名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:45:16.22 ID:viWiW94P0
<丶`∀´> 間違いなく長友が戦犯
333名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:45:31.48 ID:xZFtZ+3m0
>>216
体壊すわw
334名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:45:46.12 ID:yH/yFoKh0
>>328
今季、インテルの試合全部見てるけど
比べ物にならない
長友の方が良い
335名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:45:48.16 ID:Q1vRHH4p0
とにかく怪我がなくて何より
336名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:45:54.27 ID:WmM5Ezs40
ギヴが復帰する次節は
マイコン累積警告による欠場で、
長友は右サイドバックスタメン

これでおk?
337名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:45:56.39 ID:13EfA/ZPO
とりあえず堅実に、出来る事を確実にやって欲しい。

今はやや空回りな印象。
アピールしようと必死。ビッククラブのプレッシャーの中、無理してる。
まずはしっかり守って、チームに安心感をもたらせ。
338名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:46:10.00 ID:ocBhQYnP0
本田とかならすぐに試合後動画が上がってた
長友って人気無いんだな
339名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:46:10.73 ID:Pgg4wstNO
サントンは今の長友よりは出てたぞ試合
340名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:46:14.97 ID:02wmUQiB0
>>326
サネッティが左SBやる方が守備が安定していると感じている俺は、おかしいのか。
まあ、あまり仕掛けないけど。
341名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:46:33.87 ID:HgDm9q1J0
サントンはチェゼーナにいても違和感ないレベルの低さ
342名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:46:52.24 ID:/d4lr0sq0
>>307
お前長友が初出場したときの試合見てないだろ
343名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:46:54.07 ID:YORXHw5p0
スタンドで見てたおっさんが嫌な顔してたな
長友ヤバーw
344名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:47:21.45 ID:02wmUQiB0
サントンはチェゼーナでも空気だからなあ。
どこがイタリアの至宝なんだよ。
わからん。
345名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:47:26.24 ID:KlyUw3WE0
>>338
DFの動画とかwww
346名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:47:28.22 ID:DWHAbHqWO
完全におわたか
347名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:47:31.57 ID:4feQ9OoY0
>>340
左SBサネッティ先発で二試合連続左から崩されて失点したろ。
見とけよ
348名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:47:47.60 ID:GLDBo2ddO
>>196←なんなのこれ。皆さんこのレス見た方がいい。このレスにレスつけてやって
349名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:47:49.77 ID:hQSuo7j9O
サッカーの話してるのに韓国の話をねじこませてくる図々しい外国人が居るな今日も
350名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:47:50.03 ID:b17YiMW00
351名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:48:00.24 ID:HWRII0SR0
イタリアのマスコミは守備を評価してくれるとこだから
90分間、攻撃に守備にチームの為に献身的に走り回って
くれる長友は、必ず評価されるはずだと信じたい
352名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:48:06.37 ID:HgDm9q1J0
なんか試合終了直後なのに、試合見てない人が半分くらい居そうなんだけど……w
353名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:48:16.71 ID:NrDC6d/rO
SBとしてはちゃんと仕事してるよ
ただ中心がいないから二列目スカスカで単調になってた
別に長友のせいじゃない
354名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:48:17.04 ID:Bl+LxUVgP
サネッティはSBより前で使う方がいいよ
ギヴも彼を使う限り、マイコンサッカーになるのは避けられない
長友はギヴよりは攻撃が若干よくて、ギヴより守備が若干悪い
355名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:48:38.23 ID:eDWWOixZ0
有名クラブということで皆無理して観てるが
もうそれも終わる
356名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:48:43.21 ID:vQSUW6cz0
このままいけばシーズン終盤にはレギュラーとってると思うな
ただセリエ自体が長友に合ってるかどうかは疑問だが
357名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:48:44.38 ID:ya+0sRg10
インテルの公式にイタリア語で、90年代のゲームに出てくるハリネズミって書いてある
ソニック長友ww
358名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:48:46.29 ID:yH/yFoKh0
>>344
名門インテルユース黄金世代出身

そして18にしてトップチームのレギュラー、リーグ戦優勝、CLでクリロナを抑える
イタリア代表にも選出

これで期待しない方がおかしい
359名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:48:57.44 ID:PrRpJKKY0
○ョンとか一々言うのやめろよ
360名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:49:02.66 ID:ocBhQYnP0
>>352
お前が動画上げれば済む話だろ
つーかお前長友信者かよきめえな
361名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:49:17.76 ID:Z3iUw5yx0
うっかり寝過ごしちまって後半しか見られなかったんだが
戻りきれない場面があんまり無いのはいいと思う
自陣深くでファールしちゃったあのシーンはいただけないが
362名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:49:21.86 ID:/d4lr0sq0
>>336
それで活躍したらすごいぞ。一気に評価が変わる
363 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/20(日) 07:49:24.75 ID:kR1Oln7a0
インテルじゃ通用するわけない
大人しくチェゼーナにいろよ
身長も実力も背伸びしすぎw
364名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:49:25.85 ID:U9bZMWTbO
日本人として恥ずかしい
365名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:49:26.90 ID:wCE/txJk0
海外サッカー板の奴らって白人コンプ半端ないな。フォーラムフォーラム連呼しててキモすぎ。あほかと。
366名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:49:30.65 ID:D5U2oVUB0
>>210
日本語より英語に訳したほうがまだ雰囲気通じるよ

Nagatomo 6.5 - How much running? You see it emerge out of nowhere whenever
the whole port ball forward with a speed that recall the famous blue hedgehog in
a game 90 years, building good dialogues with Pandev and Eto'o. But the defense
does his job well: read lock on Biondini in extremis in the first half. Draw numbers
also unusual species in elevation. A significant improvement over Florence.
367名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:49:41.92 ID:HgDm9q1J0
>>360
スカパー契約すれば?
368名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:49:42.03 ID:lYAXO7lK0
フル出場してゼロに抑えて勝ってんのにw
369名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:49:42.89 ID:Ab9D8D1j0
>>320
最初の段階でエトーが開きすぎだから
長友のランにパスが来そうにないんだよな
370名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:49:46.69 ID:ocBhQYnP0
>>359
糞チョン必死だなw
371名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:49:59.20 ID:E9Ir5BZ20
おそらく次の日本時間の木曜日のバイエルン戦はキブが出場するな・・・残念だ!

372名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:50:02.09 ID:Je6eHWf70
>>360
お前が試合見れば済んだ話じゃねーのw
373名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:50:07.13 ID:v570rSpU0
でもそれなりの活躍見せて、キブからスタメン奪うぐらいじゃないと、補強ポイントにされそうだな。
インテルはすぐ他から強奪してくるビッグクラブだから。
374名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:50:19.91 ID:jRJwxcn90
冬移籍で補強として左SB取ったんだから
インテルサポの要求レベルは高いよ超高いよ
あいつらはマイコンと長友が交互にアシスト決める様な展開を期待しやがるからな
375名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:50:20.55 ID:xZFtZ+3m0
なんか朝っぱらからキムチくさいレス多いなw悔しいんだろうなぁwww
376名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:50:28.31 ID:ME9oekM70
377名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:50:29.93 ID:jKnOIzrZ0
向こうで普通に倭猿呼ばわりされてたなw
しかもチーム最悪の穴wやっぱり香川だなw
378名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:50:31.96 ID:ahQpIvuG0
>>329
マラドーナに嫌われた
379名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:50:32.20 ID:EfRvPyJj0
>>41
ここのフォーラム見る限り、今日は可もなく不可もなくって感じの評価だな
スピードとスタミナがあって走り回ってるけど、ドリブルとかクロスの精度とか
連携とか向上させるべきって言われてる
380名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:51:01.11 ID:fQREmBICO
オシム「考えて、走れカス」
381 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/20(日) 07:51:16.23 ID:kR1Oln7a0
身長も実力も背伸びしすぎだろ
382名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:51:23.09 ID:Z3iUw5yx0
>>371
仕方ないとはいえどうしてもいいキブんじゃいられないな
383名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:51:24.91 ID:jp7plBwGO
糞チョンは終わったんだよ
384名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:51:39.82 ID:Je6eHWf70
>>376
すげえwwww
385名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:51:43.25 ID:jKnOIzrZ0
現地フォーラムじゃ総じてカスの評価だな
386名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:51:44.97 ID:/19UG2n90
現地フォーラムでチャドゥリの話も持ち上がってたな
387名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:51:54.00 ID:58LTVNgL0
>>374
フィオレンティーナ戦での一点目のようなカウンターがあったなwww
中盤なにやってんだろうな
388名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:51:55.08 ID:ME9oekM70
長友に慣れたインテルのMFにしたら
いきなり守備専のキブが復帰されても困るんじゃないか?

左SBは攻守安定のサネッティが適任だけど、そうなると右MFが居なくなる
スタンコビッチは復帰してもプレーが不安定
レオ悩むな
389名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:52:12.59 ID:Ab9D8D1j0
長友を右SBで使う事は無いだろ
本気で育てるつもりならまだ左で慣れさせるだろう
390名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:52:41.55 ID:5CTYJoDb0
>>378
それはあるかもな。ベロンがあまり使われなかったのも、そういう理由が・・・っていうのを亘さんも話してたね
391名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:52:44.48 ID:qiKT75e+P
試合も水に採点だけ見て偉そうに語るスレはここでいい?
392名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:52:55.02 ID:HN8NOoAa0
>>308
その英語不自然だな。
ネイティブがしない間違え結構あるぞw
393名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:52:56.82 ID:p5LMhYsGO
まあインテリスタの期待値を上回る活躍はできてないよな
かと言って無難にこなせているわけでもなく、危なっかしい場面もちらほら

代表やチェゼーナではわりと安心して見ていられる選手だったのに
インテルだとこうも違うのか
394名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:53:07.47 ID:/gQ7eDac0
>>377
氏ねよ、チョン
倭猿なんて言葉、日本人が使うわけねーだろ
395名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:53:18.47 ID:ycNcTy7uO
コルドバ追い越しての守備はワロタw
396名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:53:37.84 ID:QSYiFsTo0
forzainterforumsってアメリカにある。
397名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:53:39.61 ID:BMaVZKFZ0
お前らチームのメンツ入れ替えが激しいサッカー王国なめんなよ
連携が悪い奴はいつまでも悪い、それが向こうの常識だ
398名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:53:48.61 ID:KlyUw3WE0
B級戦犯扱いだった
399名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:53:52.78 ID:vuntd8Ts0
また空気かよ。これはだめかもわからんね
しかもハブリ番長のスナもいないのに活躍できないとか終わってる
400名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:54:08.65 ID:ZBLetU4t0
コルドバの足元の危うさも相当なもんだけどなw
401名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:54:10.77 ID:Q6fHqbvF0
ジャパンマネー
  ↓
交代要員
  ↓
最後のスタメン
  ↓
キブがもどってきたらベンチ  ←今ここ


キブの出場停止とか運もあったけど
順調にステップアップしてるんだけどな
402名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:54:22.12 ID:Ab9D8D1j0
>>379
そこも2chも変わらないってことだ
ここだってクソ扱いしてるやつもいるし
403名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:54:34.36 ID:5CTYJoDb0
>>392
まぁネイティブだけが英語使ってるわけじゃないけどな。
まあ、それにしても読みづらいけどね
404 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/20(日) 07:54:47.41 ID:kR1Oln7a0
スカパー契約も済んだから
そろそろ干されるだろ
405名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:54:51.25 ID:jNivZlFAO
隣の劣る人種の海外組がダメダメだからって嫉妬するのは止めて欲しいよね
406名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:54:52.42 ID:GZ8fo3x50
20日(日)この後の予定・・・

20:30 宮市 ADOデンハーグ x フェイエノールト
22:30 吉田 アヤックス x VVVフェンロ
22:30 安田 フィテッセ x デ・フラーフスハップ
23:30 岡崎 レヴァークーゼン x シュツットガルト
24:15 坂田 アトロミトス x アリス・サロニカ
25:30 内田 ボルシア x シャルケ
28:45 森本 ナポリ x カターニャ

海外サッカー地獄だな・・
407名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:54:52.77 ID:/2p6HJIGO
ゼマリアのプレーを見てしまうとね。
長友のプレイはビッグクラブの選手がやる水準に決定的に足らないんだよ。
ただ走り回るだけだからね。サッカーがへたくそなのがバレバレだからリスペクトされない。
違いを見せられないんだよ。
まだ内田のが違いを見せるパスなどができる。
408名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:54:59.68 ID:Sol6+CCI0
とりあえずインテルにいて試合に出てる事自体がすごいんだから胸張って頑張ってほしい 
409名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:55:00.82 ID:PrRpJKKY0
>>392
色んな国の人たちが書き込んでるからな
返信の方はウクライナ人だぞ
410名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:55:03.22 ID:KlyUw3WE0
>>393
周りが「これくらいはできるはず」と想定してプレーしてるからな
長友のへたさにチームメイトが気づいてくれれば長友は活躍できるはず
411名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:55:13.37 ID:Z3iUw5yx0
>>400
その内CB起用されるようになったりしてな、長友
412名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:55:14.91 ID:Bl+LxUVgP
内田ははじめ連携ボロカスだったけど、今やチームの起点となってる
SBで始めからフィットってのは絶対無理なんだよね。だからこそなるべく早く馴染む事が大事
413名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:55:16.01 ID:v570rSpU0
>>393
代表やチェゼーナじゃ味方の連携の中で使われて突破する感じだけど、
インテルじゃ個の力で打開して当たり前と言うレベル差じゃね?
414名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:55:18.45 ID:oUMXUheZ0
http://forzainterforums.com/showthread.php?8694-Yuto-Nagatomo/page36

長友とレオは何語で会話してるんだ?
足元の技術が足りない
フィオ戦は酷かった
徐々に馴染んでるよ
415名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:55:47.15 ID:ijwOo2fd0
期待した日本人選手が皆世界中から批判を浴びている
ああ日本人はどんなに頑張っても世界に通用しない劣等民族なのか
日本人であることがとても恥ずかしい・・・
我々日本人は永久に韓国に勝てないのか
韓国人が妬ましく羨ましい・・・・

こうですかわかりません
416名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:56:01.71 ID:XLZUoC6b0
とりあえずチームは勝ったけど課題も多いそんな試合だったのかな
417名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:56:03.29 ID:T5jRts5TO
>>398>>399
これもチョン、どんどんチョン晒していくからまともな奴はNGしていけよ
418名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:56:24.25 ID:jKnOIzrZ0
アジア人の恥なんだよなこいつ
419名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:56:35.57 ID:mF9r2dAf0
あとは今日、岡崎と宮市の試合を見たいんだよねえ
420名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:56:35.97 ID:s7YPp7820
スカパーアルバイトさんも5963した。
421名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:56:38.21 ID:U5WskuiM0
セリエはつまらんから、スペインか、プレミア行ってくれ。
422名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:56:46.67 ID:ZBLetU4t0
>>411
福岡や狼みたいにリティが監督になったらありうるww
423名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:56:47.48 ID:b1JmEG3w0
>>366
Nagatomo "THE HEDGEHOG"
新キャラきたこれ。ゴリラだと思ってたのに
424名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:56:52.96 ID:GfC8/mV90
>>399
単発にする意味がない
425名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:56:53.60 ID:5CTYJoDb0
>>398
東京裁判の勉強してこい
426名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:56:55.05 ID:XxmsYvXc0
↑とかwwチョンおおすぎw
427名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:56:57.15 ID:kKA543LxO
ラノッキアっていい選手だね
ネスタ二世とマテラッツィが評したのもよく分かる
吉田頑張ってくれ…。
428名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:57:12.85 ID:KYkQTve90
24歳から攻撃面鍛えろとか言われても辛いよな
だが出来なければ良くてベンチ
やるしかないわ
429名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:57:19.92 ID:PrRpJKKY0
>>417
煽る奴もそうだけど、一々決め付けない方がいい

でも少なくとも一人二人は○ョンがいそうだね
430名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:57:25.06 ID:jKnOIzrZ0
こいついなくなればインテルはかなりレベル高いな
長友がインテルのステータスを下げてますw
431名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:57:26.92 ID:QcT8jxqk0
>>415

鏡みてオナニーしそうな勢いだな
432名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:57:31.31 ID:02wmUQiB0
>>415
そこまで行ってると、感心する。
433名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:57:34.42 ID:kR1Oln7a0
>>406
吉田にも期待してる
成長してくれ
434名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:57:37.33 ID:5CTYJoDb0
>>426
435名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:57:39.77 ID:eDWWOixZ0
シュートもクロスもなし
非常につまらない選手
436名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:57:45.62 ID:T5jRts5TO
>>418
これもチョン、NG
437名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:57:48.72 ID:HN8NOoAa0
>>308

>I saw numerous time he run like crazy on the left but did not got the ball.

like crazy って表現は絶対におかしい。

>I agree will you

I agree「 with 」youです。

その他にも時制とか無茶苦茶。
言い方悪いけど義務教育ちゃんと受けたかってレベル。
第二外国語で英語がデフォになってる欧州の人間が書いた文章じゃ無いぞこれw
438名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:57:55.72 ID:8XlTETy/0
http://forzainterforums.com/showthread.php?8694-Yuto-Nagatomo/page36
から訳してみました
英語は大学受験レベルなんで、間違ってるところあるかもしれません
あとjonikemotさんの長友アイコンがかわええww



MiQ(日本)

試合見て複雑な心境になったんだけど、エトーとはもっとうまくやっていく余地あるね、エトーはよく左サイドで
長友がやろうとしてることをしてるから。
左には長友が使うスペースがほとんどない。もしエトーがPA内にいなかったら、長友はそこにいてくれるように
頼まれたとさえ思うね、彼が 一 度 も やったことないようなことをね。
もっと彼らの関係をよく考えることがレオの主な仕事になるべき。
そうはいっても、彼の後半のパフォーマンスは良くなったし、守備は2回ミスして左サイドに穴あけたのは別にして
良かった。
彼は十中八九次の試合では替えられるだろうけど、それはこの試合の前にあらかじめ言われていたことだ。

僕の採点は5.5。彼が今夜ただひとりの最悪な選手だとは思わない。
439名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:58:01.13 ID:ocBhQYnP0
>>394
お前がチョンだろ死ねよ

>>417
いい加減死ねよ糞チョンゴキブリのように湧いて来やがるな。
440名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:58:18.76 ID:fdgv+If00
スペース無くて長友の速さがなかなか生きないな
セリエ来てからってかチェゼーナん頃はマジで縦の走り速くなった
内田なんか遅くなったのにw
そんでブチ抜かれてフリー作って戦犯クロス上げられた
441名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:58:22.23 ID:Bl+LxUVgP
今日は宮市→岡崎→内田コースか……
さすがにもう寝よう。長友乙
442名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:58:25.36 ID:XxmsYvXc0
>>434
ごめw>>418
443名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:58:42.57 ID:5CTYJoDb0
>>406
シャルケ04の相手ってどこ?
444名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:58:48.42 ID:T5jRts5TO
>>430
チョン
445名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:58:50.72 ID:/ll1AUj10
>>366
ソニックのことか?
446名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:58:59.28 ID:QcT8jxqk0
どうせ下手な英語で日本人のふりした三国人が嫌われるように書いてるだけだろほっとけほっとけ
447名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:59:10.02 ID:KlV51utT0
>>329
ちなみにドイツ大会も外されてる

で、代わって右サイドバックに入ったのが
インテルで控えのブルディッソっていう嘘の様なホントの話
448名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:59:12.16 ID:Pgg4wstNO
>>421
通用しないだろ
プレミアとかすぐ怪我するぞ
449名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:59:17.16 ID:oUMXUheZ0
Below average performance tbh. I know he needs more time to gel with his
teammates but sometimes his crossing was just wasteful.
450名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:59:21.57 ID:b1JmEG3w0
>>386
なわけねーだろ。チャドゥリのことなんて誰も知らないし興味ないよ
451名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:59:21.90 ID:jKnOIzrZ0
ネトウヨが気持ち悪くて吐気してきた

こいつら人間か?
チョンとかただの人種差別者じゃないか?
452名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:59:31.15 ID:vos8Udwl0
アンチは現地フォーラム好きだな
他国の記者の感想を引用したがる杉山サンみたい
453国籍日本、母方の曽祖父は旧幕臣:2011/02/20(日) 07:59:33.75 ID:OhkUKbdI0

インテル・長友を見れて幸せ!
長友選手次第に存在感を増してきた。 ボールが集まってきた。
インテルの救世主、明治の学士様がインテルを優勝へ!
ローマ時代の中田選手を思い出した。
白丁悔し涙で発狂中!
454名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:59:50.61 ID:ocBhQYnP0
>>429
もちろんその内の一人はお前だよな
日本人の振りしてんじゃねえよ
糞下手クソな日本語使いやがってバレバレなんだよ
455名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:59:56.16 ID:GSxdLvIW0
>>377
こういうの見ると安心してしまう
いつまでたっても成長できない国でいてくれ
456名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 07:59:59.68 ID:XxmsYvXc0
>>451
吐いてこいよ^^^^^^^^^^^^^^^^
457名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:00:02.90 ID:02wmUQiB0
>>438
すっげえわかる。
エトーは中に入って欲しい。
458名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:00:04.84 ID:4kOixaybO
ガイジンに扮したヤキブタも混じってるぞここ
459名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:00:10.02 ID:KlyUw3WE0
>>437
おい

like crazy  狂ったように

辞書引いてみたがあったぞ
460名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:00:13.66 ID:ilHCZpYm0
>>408
つうか1年前はFC東京のキャンプ中だったんだよ〜
インテルスタメンフル出場とかどんだけなんだとww
461名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:00:13.94 ID:LPUJ1vIc0
>>443
どる
462名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:00:18.12 ID:5CTYJoDb0
>>442
了解、許すw
463名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:00:25.45 ID:T5jRts5TO
>>451
はいまたチョン
464名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:00:29.42 ID:Mbc+ESacO
一方その頃ベーハセはリティと落ち込んでいた
465名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:00:30.27 ID:XnC9OlfJ0
>>451
一番人種差別をしているのはおまえだ
倭猿とか書いてるだろ
466名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:00:32.36 ID:9r1s3Os90
今日のマイコン糞扱いしてる奴は内田叩いてたのと同じだろ
サイドバッならえぐってマイナスのクロス出すのが当然で、それが簡単に
できると思ってるw 笑えるよなw
467名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:00:34.06 ID:Q6fHqbvF0
>>451
自分の発言見返してみたら…?
468名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:00:39.04 ID:oTT+9dkv0
長友入ってから1点差で勝つ試合多くなったな
前は2点差とか突き放す試合があったのに
469名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:01:01.02 ID:5CTYJoDb0
>>461
ルール・ダービーか、dクス
470名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:01:03.52 ID:fdgv+If00
チョソと内田工作員が入ってワケわかんねースレになってんなwww
471名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:01:10.69 ID:xZFtZ+3m0
>>406
今日は宮市、吉田と岡崎だけにしとこうかな、さすがに明日仕事だしな(´・ω・`)
472名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:01:20.25 ID:Z3iUw5yx0
>>461
メンヘングラッドバッハの方だよw
473名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:01:24.58 ID:B1e2I8V20
>>451

おまえのほうがきもちわりーよ。


              
                 糞キムチ
474名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:01:35.99 ID:wihkoWahO
>>451
俺もそう思うわチョン
475名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:01:38.29 ID:KlyUw3WE0
>>451
チョンチョン言ってるのは大部分がネタだから気にしない方がいいよ
まれに本気で言ってる人いるけど、そんな人は相手にしない方がいい
476名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:07.80 ID:T5jRts5TO
>>451
チョンの選手はみんなベンチなんだが理由を答えてみろ
477名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:08.39 ID:XnC9OlfJ0
>>475
みんな本気だよ
478名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:11.98 ID:N1T7NLrh0
やっぱりインテルは長友にとって
「まだ早すぎたんだ。腐ってやがる」AA略

479名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:15.07 ID:ocBhQYnP0
朝鮮人だらけやなこのスレ
正気の沙汰とは思えないわ
ホントゴキブリって言葉が相応しいやな

>>475
死ね朝鮮人
480名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:16.54 ID:fdgv+If00
チョソ=内田工作員=どっちも日本人じゃない
481名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:17.17 ID:/H2/odBZO
サイドラインを駆け上がってビタッと止まってマークを外してボールをもらえ
482名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:19.60 ID:ZBLetU4t0
2chには人種差別とチョンが嫌いな人多いからなw
483名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:22.16 ID:fqxgUrHJO
やっぱバイエルン戦も長友スタメンでいいよ。
キブなんか出したら、それこそロッベンにチンチンにされそうで怖いw
アジリティの高い長友なら何とか対応できそうな気がする。
484名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:23.30 ID:Bl+LxUVgP
>>466
糞だとは思わんが今日のマイコンはよくなかったよ。CLの為に温存してたのかもしれんが
あ、ちなみに内田は大好きだから念のため
485名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:23.64 ID:Z3iUw5yx0
>>$51
レスの内容には同意する
が、お前が言えたことじゃネーナ
486名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:34.42 ID:jKnOIzrZ0
糞みたいなネトウヨの本性がよくわかるな
糞長友のへたくそさ見て何も言えてないw
やっぱり香川や内田に比べたら長友はカスだなw
487名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:34.49 ID:OFNoFSNbO
奴隷と慰安婦の息子の海外朝鮮猿はボロボロだな
488名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:38.30 ID:D5U2oVUB0
>>445
だなw blue hedgehog で画像検索したら出てきたw
489名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:47.86 ID:I0j4bs0Z0
人種差別って便利な言葉だな
490名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:02:57.57 ID:zScbUquW0
現地ではボコボコに叩かれてるな
ま、あのパフォじゃしょうがねえな
491名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:03:02.01 ID:Qq4Ikq7U0
良くはなかったけど悪くもなかったろ
決定機とめたし
492名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:03:10.13 ID:XnC9OlfJ0
>>486
377 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 07:50:29.93 ID:jKnOIzrZ0 [1/6]
向こうで普通に倭猿呼ばわりされてたなw
しかもチーム最悪の穴wやっぱり香川だなw


おまえのレスは政治板に貼ってくるわ
493名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:03:15.19 ID:amWphBwXO
常々思うが、あら探しと叩きたいだけのニワカどもマジ死なねえかな
494名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:03:16.49 ID:KlyUw3WE0
C級戦犯扱いされてたから怒ってるのかな?今日のネトウヨは
495名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:03:22.32 ID:FA4FNn710
思い出作りのピークというか、最終段階だと思う。
496名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:03:41.99 ID:/2p6HJIGO
どーも長友はベンチ要員になりそうだな
インテルほどのクラブでやるにはふさわしくないレベルなんだよ。
人が努力で到達できる水準を遥かに凌駕する天才たちの競演になると、明らかに見劣りする。
周りのレベルが高すぎてついていけず、本人浮いてるし。
馴染むとかそういうレベルじゃない。
サッカーの天才たちの集団にはそぐわない。
やはりチェゼーナがお似合いだった。
497名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:03:48.08 ID:T5jRts5TO
>>486
はいまたチョン、このチョンは日本に大虐殺されたゴミの生き残りです
498名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:03:59.38 ID:XxmsYvXc0
スレもぐだってきたw
今はもうダメだな
499名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:03:59.27 ID:kR1Oln7a0
チビなのが致命的
インテルじゃ通用しない(キリッ
500名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:04:09.58 ID:5CTYJoDb0
>>461
ぬるふぃあの公式サイト見たらBMGじゃないか!
501名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:04:14.05 ID:HN8NOoAa0
>>496
工場長久しぶりw
502 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:04:16.61 ID:WY0whVnsP
今日の劣等チョン猿

パク・チュヨン チャンスでホームラン、チーム惨敗の戦犯

ク・ジャチョル 先発確実と韓国メディアが騒ぎながら10分の交代出場。何もせず終わる。長谷部は活躍

ソン・フンミン 3試合ぶりの先発も得点に一切絡めず足が痙攣して途中交代。交代選手が点を取る最悪の展開
503名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:04:20.61 ID:wgqhR+aHO
まずはスタメンフル出場オメ
504名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:04:26.32 ID:w2GWnpCi0
フィオ戦からの課題のパスはもうクリアした
つぎはワンパにならないことだがこれも長友ならやってのけるに違いない
505名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:04:30.22 ID:ocBhQYnP0
>>497
こういう差別をする奴が朝鮮人です皆さん覚えておきましょう
506名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:04:42.07 ID:nCDwp7s10
長友は先発2試合目だけど正直底が知れてしまった感じがした・・・
後半はいくらか良くなったけど、
クロスの精度も1対1での突破もやっぱり物足りない
重要な試合で先発させるだけの特徴が無いのが残念
せめてクロスがもう少し増しなら信用度も上がるだろうに・・・
507名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:04:58.82 ID:KlyUw3WE0
>>496
でも採点は悪くないよね
キブってチームではどれくらいの巧さだったの?
下から数えるのが早いくらいなら長友にもチャンスあるよ
508名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:05:05.24 ID:NodCexGz0
パッチーニの跳躍力がやばい(本当にやばい)
http://www.inter.it/aas/img/142212.jpg
509名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:05:25.87 ID:Gm8taLUD0
良いストライカーがいれば試合に勝てる
長友がいればタイトルが取れる
510名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:05:27.16 ID:b1JmEG3w0
ノムヒョンとか結構サルっぽかったんじゃん
倭ザルとかいう朝鮮には鏡がねーのかよ
511名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:05:38.88 ID:Ab9D8D1j0
長友スレがこんなに変な方向に荒れるのは珍しいな
野球で荒れることはよくあるけど
512名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:05:42.47 ID:QcT8jxqk0
チョンとは無関係のネタの話にも必ず入り込んでくるよな
2chだと当たり前だがよく考えるとそっちの方が不思議だ
513名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:05:52.14 ID:fdgv+If00
>>498
いつも試合終わった直後は チョソ=内田工作員の活動が活発
何故か内田は特亜の女からも人気という
向こうの各国で内田フォーラムがある
514名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:05:56.53 ID:ocBhQYnP0
>>508
それPhotoshopで修正されたものだぞ頭悪いな
515名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:06:06.24 ID:n/SyW4SL0
Twitterで「nagatomo near:milano within:50km」で検索したけどイタリア語分からん
516名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:06:10.25 ID:B1e2I8V20
>>486

ネトウヨをキムチにかえたらまんま自己紹介してるな

    

         まあすげー馬鹿だからきづいてないだろうけどw
517名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:06:11.66 ID:02wmUQiB0
>>507
goal.comはチーム最低点だが。
518名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:06:13.70 ID:/19UG2n90
密かにチャドゥリがインテルにリストアップされてたらしいな
519名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:06:15.45 ID:Bl+LxUVgP
そもそもSBに何を求めているかで採点は全然変わるからな
ここの住民の中には守備も攻撃も完璧じゃないと満足しないのもいるみたいだが
520名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:06:25.30 ID:Z3iUw5yx0
>>509
まあ、そういう印象付けが出来れば最高だな
ちょっと卑怯な気もするがw
521名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:06:27.15 ID:NodCexGz0
>>514
そう言いたくなる気持ちもわかる
522名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:06:39.26 ID:3UB5/WfGO
スレ見ててもどんな感じだったのか全然わからねぇ
523名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:06:52.42 ID:pGC/8g9HP
>>491
ありえない位置でのGKへのバックパスで、相手チームへの決定機を演出しました。
524名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:06:54.69 ID:yH/yFoKh0
お前ら批判ばっかりしてるけどこれはどうなの?


バーリ戦         ベンチ出番なし
ローマ戦         途中出場15分
ユベントス戦      途中出場20分
フィオレンティーナ戦 先発出場70分
カリアリ戦        先発出場90分
525名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:07:02.26 ID:Je6eHWf70
>>488
その内 blue hedgehog で画像検索して長友が出てくるようになれば完璧だな
代表でもクラブでも青いユニなだけに
526名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:07:09.30 ID:109X1I1C0
この前5.5で今回6.0だろ。どっちも勝ち試合のぶん+0.5ってとこ
まあ妥当。
527名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:07:12.95 ID:ocBhQYnP0
>>521
お前は朝鮮人確定した
こんな頭悪い発言なんて早々出来ないぞ
528名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:07:17.01 ID:Ih0rsF+5O
毎度の事ながらチョン沸きすぎだろ
529名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:07:19.78 ID:qKPIDGmgO
長友お疲れ
このまま慣れていけば普通にイケそうだね
530名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:07:29.37 ID:JGvUeD8Li
今のインテルなら本田もレギュラーなれるんじゃね?
531名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:07:31.15 ID:hZo4kIZp0
>>502
長谷部は活躍してねーだろ
532名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:07:33.20 ID:Bl+LxUVgP
>>517
ゴルコムはマジ信用しないほうがいい
イタリアはガゼッタ、ドイツはキッカー。これ鉄板な
533名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:07:34.28 ID:9+/PVqfi0
ここを安住の地にするのはハードル高いが、個人の成長の場としては最高の環境
とにかくがむしゃらに食らいついていけばいい
534名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:07:42.80 ID:hwTJO7EG0
>>312
取りあえずチョンが組織票入れてるGOAL.COMなんて
ソースになんねーよカスw

あいつ等毎回宮市に最低票入れてるんだぞw
宮市毎回MOMなのにw
長谷部にも評価低く入れてくるしマジで韓国クソだわw
535名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:07:46.36 ID:KlyUw3WE0
>>514
どうやったら人はここまで飛べるようになるのか

>>517
あれマイコンが7点だったし信用できない
536名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:07:53.76 ID:kR1Oln7a0
次からベンチスタート
そのうちベンチからも外されるだろ
537名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:08:04.24 ID:T5jRts5TO
ここに群がる在日はかつて日本の奴隷だった奴らです
538名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:08:10.23 ID:QcT8jxqk0
>>519
まるで中国人だな
539名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:08:23.36 ID:ycNcTy7uO
失点しないなんてインテル的には合格点だろう。
しかし試合つまんないなぁ。インテル自体建て直し必要だろね。
540名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:08:25.01 ID:QB4lYupa0
>>505
そういう日本人も差別してることに気づけよ
どんな国民だっていい人もいれば悪いやつもいる
だからここにきて煽ってるようなやつはスルーすればいい話だ
541名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:08:29.34 ID:ILmoDbJA0
http://forzainterforums.com/showthread.php?8694-Yuto-Nagatomo/page37


まだまだ時間がかかるよね、って評価か
542名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:08:32.72 ID:GSxdLvIW0
>>513
それが事実ならジャニヲタと重なるから納得
543名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:08:46.31 ID:NodCexGz0
>>527
お前のIDを抽出したらお前に絡んだことを後悔した。
悪かったな。
544名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:08:56.02 ID:Je6eHWf70
>>518
ドゥリって左できるの?
545名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:08:57.98 ID:PrRpJKKY0
ID:ocBhQYnP0 [9/9]

こいつは過激なネトウヨのふりしたブサヨか○国人かな

546名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:08:58.50 ID:E6wgUfTy0
ゲームキャラに例えられるのはいい兆候だねー
547名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:08:59.36 ID:KlyUw3WE0
>>534
誰が票を入れてるかなんて分かるのか?
548名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:09:00.35 ID:HN8NOoAa0
>>524
日本人がインテルミラノのベンチ内で
マリガやコウチーニョ、スタンコビッチより上の順列に入ってる時点で奇跡。
キブが戻ってきたら当然ベンチだろうがそれは悲観することではない。
549名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:09:03.80 ID:4/hGyy6oO
そうか?蟹裏返したような顔が多いぞ
550名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:09:22.40 ID:5CTYJoDb0
>>532
西はマルカ、アス、ムンド・デポルティーボ、スポルト
どれがおすすめ?
551名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:09:27.71 ID:FqaUTAjW0
>>437
白人見たらみんな英語話せると思ってるのか?欧州と言ってもロシア、
イタリア、スペインあたりは英語話せない奴多いぞ。
東欧、北欧、ドイツやオランダ周辺はほとんど話せるけど。

>>1
相変わらずウイイレみたいなスタメンだなw半年もすれば見慣れるか
552名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:09:34.37 ID:QEWEh+mK0
長友がボールに絡むたびに「日本のDFナガトミ!」って実況が入ってたなw
やたら日本を強調してたのはアジアだけどチョンじゃないからねってイタリア人に説明してたのかなw
553名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:09:35.77 ID:K6B/lw4EO
>>537
お前は恥かしい奴だな。日本人じゃないだろ(笑)
554名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:09:36.86 ID:Z3iUw5yx0
>>546
織田信成に対する各国解説のコピペを思い出した
555名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:09:42.93 ID:eVQkzQcAO
まあキブの代役には使えるのかな?
SBだからあんま活躍しなくてもたいしてチームに影響ないし
今後重要な試合じゃスタメンは無理だろうな
556名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:09:47.68 ID:Rlbz7WuD0
>>524
CLがあったり出場停止者が続出したりしてるだけだからなぁ・・・
普通にベスメンだったら常時ベンチだから
つかキブがいない間に何の結果も出せなかったから終わりだろもう
557名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:10:00.15 ID:fQYT3KgG0
日本代表チップスで長友を引き当てたから言わせてもらう。
長友はマンマークの鬼になるべき!オフェンスは後半みんなバテてからでいい。
558名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:10:00.26 ID:fgZdm0TgO
まあサントン以上ってのは証明出来てるからしばらくはいるだろうさ
長友が安定してクロス上げられるようになればスタメン取れるだろうさ
559名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:10:02.29 ID:GZ8fo3x50
ユーロスポーツだと
http://it.eurosport.yahoo.com/calcio/serie-a/2010-2011/inter-cagliari-401003.html

Y. Nagatomo 6点

まぁこんな、もんでしょ
560名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:10:28.64 ID:kR1Oln7a0
試合に出れないチームに移籍しても成長しないからなんも嬉しくねえ
561名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:10:37.91 ID:02wmUQiB0
>>535
まあ、うさんくささはあるなwww

ガゼッタ待つか
562名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:10:42.67 ID:WRlnTaHS0
563名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:10:43.89 ID:H8bBfcHm0
>>486
レスしてあげるね
564名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:10:52.18 ID:54QfA97Y0
 これがネットウヨと連呼するネットチョンの実態です
         ↓ ↓
587 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:37:44.40 ID:et1HqGNy
いやぁνはいいね、「何だネトウヨか」っていえば
黙るから。いろいろ便利だわw。
頑張ってきた会があった

594 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:44:05.36 ID:HiS6TkYw
>>587
イメージを固定化したモン勝ちだな

598 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 10:47:22.86 ID:et1HqGNy
>>594
ホントそうw
「ネトウヨ=ダサイ」「俺はネトウヨみたいにダサくない!(キリッ」
って刷り込めばもうこっちのモノよ。
これがどんどん広がればいいのだけど
+でも2つ使ってやっているけど流れがあれだからなかなかできない。
まぁ時間の問題だわな。

565名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:11:05.68 ID:/d4lr0sq0
まあいずれにしても、気持ち悪いくらいに長友を叩きまくってる奴らは、朝鮮人だろうがなんだろうが、ゴミクズだって事だ。

さあて寝るか。今日は3時からデートなんでね。
566名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:11:26.35 ID:fdgv+If00
日本ではとっくに ゴルコムの採点(笑) 扱いですから貼らないでくださいw
ちなみに良い方の評価時でも酷い採点精度で失笑されてますんで〜www
567名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:11:31.58 ID:IOB9Yvw80
スライディングで防いだ場面だけを殊更に強調して繰り返し映像を流せば
活躍したように見えるかもしれないが、試合全体を見れば評価がガタ落ち
なのは誰でも分かる、体を張って失点を防ぐ程度は誰でも出来ることだし
今日の試合で長友は「インテルのレギュラーになる選手」にはほど遠いことが
明らかになった、今後は過密日程での補充要員としてとにかく走り回って
最低限やってくれればいいという扱いになると思うよ
568名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:11:32.20 ID:lYAXO7lK0
SBに色々求めすぎだろオマエラw
569名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:11:37.01 ID:H9ERZmeV0
総評として
☆長友はまだまだ良くなかった。改善の余地が多くある。だが今夜長友より悪い奴があと二人はいる
こんな感じ。
570名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:11:47.02 ID:nCDwp7s10
この前よりはマシだった事は確かだな
まあこの前は最悪だったけど
とにかく果敢に上がってもあのクロスじゃ何の脅威にもならない
走りこんでもパスが来ないのは当然だと思う
571名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:12:10.02 ID:1GL7JXI60
長友オタよ現実を見てあきらめろよ
この先劇的に長友の技術、視野、身長が伸びるわけじゃないんだから
572名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:12:38.25 ID:ocBhQYnP0
>>565
エラ怪人朝鮮人が外で歩くとか勘弁
お前らの気持ち悪さは規格外だと気付け
573名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:12:42.39 ID:BOlkaN8s0
長友も
取られるの覚悟で突破しろ
それでチャンスつくるぐらいしないと
定着なんか無理だろ

おどおど感が何か見てるほうまで伝わってくる
まぁ
あの監督は選手のこと信頼してなさそうだけどw
574名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:12:49.65 ID:PrRpJKKY0
>>497
虐殺したとかお前は本当に日本人か?



というか、ネトウヨになりすました○国人なのか、本当のネトウヨなのか見分けつかないね。
荒らすことが目的なんだから、もう少し自治厨が増えた方がいいと思うわ。

反応する奴より自治厨増えた方がまし
575名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:13:18.02 ID:HN8NOoAa0
>>551
ポーランドやラトビアもイマイチだな。
ただ話せない奴がわざわざ書き込んでるのも・・・なw
そこまでして長友の事話したかったのかw?
576名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:13:24.38 ID:ijwOo2fd0
>>554
これかw
    日本「さあ、織田信長の末裔としても知られる
       織田信成選手が登場しました」

    カナダ「彼は日本のかつて有名なサムライだった一族の出身だそうです」

    イタリア「彼の先祖は、日本人なら誰でも知っている
         偉いサムライなんだそうです」

    フランス「彼は、ご存知ゲーム『信長の野望』に登場する
         ノブナガの子孫なんですよ。ブシドー!」

577名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:13:28.37 ID:ilHCZpYm0
インテル 対 カリアリ リポート
goal.com長友採点6.5
http://www.goal.com/jp/match/50566/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB-vs-%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AA/report
思ったより良かったかも〜
578名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:13:35.34 ID:GQbEffYw0
出た試合で勝つことこそがまず重要
守備で計算できるのを証明しとけばこれからも出番増えるな
579名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:13:46.16 ID:8XlTETy/0
>>438の続き

Ivan(クロアチア)
今日ナガは平均的なプレーだね。もっといい状態で見たいよ。

Azzkikr(デンマーク) ←一応言っとくと、フォーラム登録日は07年1月です
今夜ピッチで一番悪い選手だった。
キブが自分の地位を失う心配をする必要はないね。

Besnik(アルバニア)
めっちゃ予想できたけど、彼はドリブルとクロスをもっと良くするべきだ。
僕は正直なところ、これまでは驚かされていないね。

kylan05(アメリカ)
彼は期待してたほどじゃなかったっていう意見に賛成しなきゃいけない。
できれば、新しいチームとプレーの仕方になじむのはただ時間の問題だといいな。
580名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:13:47.46 ID:pgAeA6YI0
モッタ前半よかったのにな 残念 後半消えちゃった
581名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:13:50.98 ID:Je6eHWf70
>>557
今日はマンマークする機会無かったね
つーか長友につっかけてくる奴がいなかった
つまらん
582名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:13:51.41 ID:109X1I1C0
負け試合だったりすると話が変わる。高望みは厳しい
今回はGJとして、前節が前後半バタバタだったし、いったん上手く落ち着いて欲しい。
エトーやスナイデルならまだしも、波があってはよくない。
583名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:14:14.09 ID:ocBhQYnP0
>>574
ネトウヨ失せろ
お前みたいな差別主義者の朝鮮人は必要ない

みなさん覚えておいて下さい
ネトウヨ=朝鮮人です
日本人の品位を落とすために暴れてるのが朝鮮人(ネトウヨ)です
584名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:14:22.73 ID:xfCoL/59O
まあ韓国人がインテルで先発する日が、早く来ればいいね。
50年後ぐらいだろうけど。
585名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:14:22.81 ID:/2p6HJIGO
長友って足元へたくそだしパスは危なっかしいし、ドリブル突破できないし、ワロスだし、ほんとに上下動作しか取り柄がないな。
周りがそれに呆れて、こんなへたくそと一緒にやりたくないオーラ出まくってるから、見ていてかわいそう。
要求が高すぎて、クオリティだそうと必死になればなるほど空回りしてる。
なんでインテルなんか入ったんだろ。
ガリ勉くんが本当の天才ばかりの灘に入って浮いてるみたい。
鬱病になるまえに移籍したほうがいいよ。
586名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:14:28.74 ID:xZFtZ+3m0
出場時間を少しづつ伸ばしてついに先発フル出場。チームも勝ったし言うこと無しじゃん。
レオナルドは長友をゆっくりチームに馴染ませていったな。新加入の選手としては理想的な展開だ。
587名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:14:34.13 ID:jDDnT7Pq0
無難にこなそうとし過ぎなんじゃないか
インテルなら仕方ないか
588名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:14:37.66 ID:fQREmBICO
スレの伸びのなさが長友の低調ぶりを表してるな
589名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:14:52.58 ID:NMPuNpVs0
サッカーのイタリア1部リーグ、インテルの長友佑都選手は、19日のカリアリ戦で移籍後初めてフル出場しました。
長友選手は前の試合に続き、左のサイドバックで先発出場しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110220/t10014170771000.html
NHKにこんなこと書かれてるくらいだからな。長友ゴール決めないときついな。
590名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:15:09.76 ID:JHYnVBpi0
インテルって野球で例えるとどれくらいのチームなの?
V9全盛期時代の巨人みたいなもん??
もちろんチームの知名度は巨人の方が上だと思うけど
591名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:15:11.99 ID:yH/yFoKh0
>>579
こいつらは専門家か?只の素人だろ

お前は一体何をやってるんだ
592名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:15:14.49 ID:9r1s3Os90
サイドバックに取られるの覚悟で突破しろとか基地外沙汰だろ
頭大丈夫かほんと
593名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:15:29.88 ID:4ZzBQJXJ0
インテルって三日おきに試合してんじゃん
そら長友が活きるわ
594名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:15:34.41 ID:HN8NOoAa0
>>585
工場長久しぶりw
595名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:15:37.85 ID:ZBLetU4t0
長友オタの皆さん
もっと頑張ってください
596名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:15:37.94 ID:3J4MSiDn0
>>579
ワロスに関しては結構言われてるよね
597名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:15:40.92 ID:pgAeA6YI0
英語サイトの意見はってる奴は、そっちで楽しめよ
こっちくんなw 向こうじゃ相手にされないのかw
598名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:15:47.26 ID:KG9FSApM0
守備もやばかったろ
FW2人も近くにいるのにキーパーにあのバックパスはねえだろ
トラップミスでCKになりかけたのもあったし
599名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:16:05.03 ID:eDWWOixZ0
チームが負けてないから叩かれないだけ
もう期待はされてない
600名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:16:25.37 ID:H9ERZmeV0
>>591
海外の反応()が大好きな人だろ
601名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:16:44.87 ID:Z3iUw5yx0
他の日本人選手の試合見てると
献身的に攻撃に守備にと走りまわっても評価に直接は繋がらないってのがやっぱりビッグクラブなのかな、と思う
602名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:16:49.85 ID:Ibq4/R/50
0点に抑えた試合でDFのいいも悪いもないだろ
603名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:16:56.09 ID:BLsr5IMdO
中村俊輔の起点記事みたいのが出てきたか
604名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:17:14.80 ID:pgAeA6YI0
英語好きはこっちの意見でも英訳して貼ってろよw
605名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:17:19.39 ID:ILmoDbJA0
>>602
ノイアーに同じ事言ったら殴られるぞ?
606名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:17:20.25 ID:CAVZN691P
インテルは変なチームだよ
一番積極的に攻撃するのがマイコンとルシオだし
607名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:17:36.54 ID:WRlnTaHS0
あぶなかったシーンが1回で守備がダメとか
イチャモンレベル。
608名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:17:44.89 ID:BF21FvfQi
モッタ、カルジャ、パンデフ
ここら辺がほとんど有効な中盤形成できないから
攻めに守りにドタバタすることになるんだよ。
特にパンデフとかどこにいたのかわからないレベル。
609名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:17:47.43 ID:o7vKrpH2O
>>590 フィリーズ
610名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:17:53.68 ID:IOB9Yvw80
しかしインテルは少なくともバルセロナではないからな
全員がきらめく才能を持ったサッカーの天才であることは求められない
要するに長友が泥臭く汗かき仕事をすることがチームにとって
役に立つのだと認められればある程度の出場機会は与えられると思う
基本的にイタリアのサッカーは失点しなきゃOKなわけだし

世界最高のSBなどと夢を見なければ、そこそこやれると思うよ
611名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:17:55.08 ID:/ll1AUj10
>>576
フランスwwww
612名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:18:13.83 ID:yHERoMTcP
長友を批判すると、イコール韓国人なの?

わけわからんな。
まるで批判しちゃいけないような雰囲気じゃん。
613名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:18:20.68 ID:oUMXUheZ0
Nagatomo and Pazzani are not linked well with team mates today. I saw numerous time he run like crazy
on the left but did not got the ball. The same happens with Pazzini and I saw the later getting frustrated
because he is not feeded with the ball.

長友は周囲と連携がうまく取れてない。左サイドを猛スピードで上がっても無駄だった
同じことがパッツィーニにも言える。俺は相当イライラした

agree..
great courage but average perfomance today,,etoo or pandev in left don't help him too
1st 90 minutes played for him,,its good for him,,i hope he will learn from frog, getting better
and better in every match
maicon will miss againts samp, maybe leo will put him on RB,,

同意。でも彼はよくやった。エトー・パンデフは彼を助けなかった。
長友は試合後ごとによくなってるが彼らからもっと学ぶべきだね
マイコンは次に出れない。レオが右SBで使うかもしれない
614名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:18:31.67 ID:PrRpJKKY0
ID:T5jRts5TO
ID:ocBhQYnP0

この二人は日本人じゃない気がする・・・
615名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:19:00.97 ID:FsGJwGzM0
今日も戦犯だったの?
616名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:19:06.70 ID:5CTYJoDb0
>>605
ノイアーは殴るイメージ無いな。ヴィーセなら殴りそうだけどw
617名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:19:07.53 ID:ILmoDbJA0
>>612
どの時間の、どのプレーが批判に値するかを書かないからだろ
試合見ないで批判するからだと思う
618名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:19:13.41 ID:fQREmBICO
だんだんマキバオーにしか見えなくなってきた




覚醒なしの
619名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:19:24.20 ID:HN8NOoAa0
1年後くらいにこの頃の長友スレの象徴としてたまに語られるんだろうな。

ドヤ顔で「現地フォーラムでは〜」の人々のお話。

その頃長友はどこのチームにいるんだろ。
620名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:19:25.74 ID:02wmUQiB0
しかし、インテルは次々出場停止になるな。
長友はもってる
621名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:19:28.25 ID:ocBhQYnP0
>>600
言っておくがそういう海外の反応大好き連中は朝鮮人だから
白人と言うだけで依怙贔屓する連中が朝鮮人なんだよ
あいつら自分たちのこと白人の仲間だと思ってるからなマジで気持ち悪い
そいつらが日本人の振りして海外の反応楽しんでんだよ
622名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:19:31.03 ID:dh5tRs3W0
次はキブが戻ってくるから、スタメン無いとか言ってる奴いるが、
キブだと左サイドからの攻撃が激減するぞwwww
623名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:19:43.76 ID:ilHCZpYm0
>>607
イチャモンつけてで生活保護貰ってる乞食かもね?
624名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:20:12.33 ID:c2NslmVQO
動画がない
625名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:20:21.33 ID:Qq4Ikq7U0
>>517
あのサイト前節長友が高得点だったところだろ?
採点おかしいよw見る目がないと思ってる
今日の方が絶対いい
626名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:20:28.65 ID:pgAeA6YI0
>>612

アンチ長友スレでもたてて、そっちでもりあがれよ。
627名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:20:39.61 ID:02wmUQiB0
>>622
それで去年3冠だし、それはそれでいいんじゃね。
628名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:21:22.62 ID:HN8NOoAa0
>>627
ヒント:監督
629名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:21:26.41 ID:ocBhQYnP0
>>626
お前が立てれば済む話じゃないかな
そうやって何でも他人任せなのが朝鮮人たる所以
630名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:21:35.72 ID:+oQyAh9T0
631名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:21:36.26 ID:yHERoMTcP
くだらねえ。
じゃあ今日の長友のよかったところ挙げてみろよ?
長友信者さん?
632名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:21:43.06 ID:5CTYJoDb0
>>624
この後9時から再放送あるよ
633名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:21:44.08 ID:9gNlrA7rO
宇野零
なんかかっけぇな
634名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:21:46.46 ID:nCDwp7s10
>>598
マークされてる時に前向く選択が無いのは絶対駄目だよな
フェイント入れて前向いたりする余裕すらないのはマズイ
インテルに気後れして元々ほとんど無い想像性が完全に消えてる
635名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:21:44.90 ID:p5LMhYsGO
というかインテルはマイコンと同じ感覚で長友を使おうとしてる節があるよな
仕掛けを期待してるのか長友へのパスは基本足元ばかりだし、
浅い場所からのボール運びを長友にやらせてたりするし
何かを勘違いしてるとしか思えない
636名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:21:47.50 ID:kHsJJsLg0
スタメンだったか
信頼得ていってるね
637名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:22:00.84 ID:dzm1KOyp0
ブサヨ市ね
638名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:22:01.22 ID:9r1s3Os90
現地フォーラム?現地じゃないでしょw
ほんとお前らのメディアリテラシーどうなってんの?
そんなだから朝鮮人にいとも簡単に騙されるんだろ
もういい加減にしてくれ
639名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:22:01.94 ID:H9ERZmeV0
>>622
今の長友の上がりが攻撃として成立しているのかと。
ただフリスビーを追いかけて走りまわってる犬だったら
どっしり構えてる番犬のほうがいいよ。
640名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:22:08.42 ID:ocBhQYnP0
>>614
自己紹介するな
お前が朝鮮人の子孫だってことはバレバレ
641名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:22:09.32 ID:o2OOTC0r0
イタリアでは無失点のDFラインってことで
ちゃんと評価されてるじゃん
642名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:22:21.85 ID:Z3iUw5yx0
キヴのプレーを見たことがないからなんとも言えないけど
一番長友にとって壁になるのはプレー云々より184cmの身長じゃないか?
643名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:22:30.86 ID:pgAeA6YI0
>>629
おまえは人種の話しかしてないな
そんな情報いらねんだよ
644名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:23:02.45 ID:ZF24U2KV0

チソン
チャドゥリ
チョン
ネトウヨ

あとNG設定推奨ワードは何?
645名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:23:09.01 ID:PlN8N5rX0
現地フォーラムネタはつまらん
2chよりも暴言多いしファンが愚痴を言うところだろ
646名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:23:12.70 ID:pGC/8g9HP
>>524
監督は、期待しているし、現状の評価もしている。
監督が変わったときにどうなるかはわからん。
647名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:23:26.49 ID:KlyUw3WE0
そういやマイコン出場停止だけど、この影響で長友が先発で出れたりしないの?
648名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:23:28.94 ID:xfCoL/59O
次節マイコン出場停止だから、キブより長友使ってほしい。
649名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:23:34.94 ID:ZaMRtXjP0
>>612
そう思った方が良いな。
具体的な評価じゃなく、根拠の無い批判だったらな。
650名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:23:44.84 ID:+jp3Ijhw0
>>188
がきデカのこまわりくん思い出したんだが
651名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:24:11.18 ID:ijwOo2fd0
>>614
ああ、さすがに気持ち悪い
652名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:24:13.27 ID:NrDC6d/rO
マイコンのイエローなんなの?
頭いいのか馬鹿なのか分からない奴だ
653名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:24:20.79 ID:CAVZN691P
インテルはカンビアッソがいてバランス取ってればそれでいい中盤なんだよな
あとは個の力が勝手に攻撃してくれる
それにスナイデルがいて去年は無双してた
654名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:24:21.00 ID:c3zY2gQZ0
今回が最後のテストだったわけだが、この出来じゃあスタメンは程遠いな
こりゃあ俊さんコース確定だなw
まあせいぜいレベルの高い紅白戦で鍛えろやwww
655名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:24:21.11 ID:StCoKOGx0
>>511
荒れるということはイマイチだったということ。期待値に反してね。
評価は過不足なしなんだろうが、インパクト何か残さないとベンチ定着は時間の問題だから喜べるものじゃないでしょう
656名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:24:21.92 ID:U0bE4eIxO
海外の反応は客観性を強調するために、議論なんかにもよく使われる手段。
カンサンジュはドイツやアメリカをよく持ち込んでくるよね。
2ちゃんでもDENYとかアメリカ人に成り済まして書き込みしてる奴がいたなぁ。
657名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:24:25.62 ID:GZ8fo3x50
>>612
試合観ていないのが回る分かりな奴がいるからね
観てもいないのに見当違いで的外れな意見をいう奴はそう思われても仕方ない
658名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:24:42.95 ID:HN8NOoAa0
>>642
中に絞った時にヘッドで対応できないのは大きな問題だな。

あと厳しいプレスしてくる相手は間違いなく連動して中切って長友狙ってくる。

個人的にはつなぎがしっかりこなせるようになればターンオーバーの一端を担えると思う。
659名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:24:49.44 ID://tnp0gQO
とりあえず先発して最後まで出られて良かったな

出場しないと成長は無いし、そもそもサイドバックってケガとかじゃ無けりゃフル出場がデフォだろ
この調子で定着してほしいな
660名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:24:51.07 ID:ocBhQYnP0
>>643
要らないのはお前だ朝鮮人
朝鮮人と言われて必死になるなよ
お前のエラさっきより伸びてねえか
661名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:25:01.50 ID:C7NXBT0CO
いやいや。インテルで生き残るにはチームに合わせないと。

期待ハズレだとすぐ干されるだけ。ただ、長友だから大丈夫だろ。
662名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:25:02.02 ID:xNQOPOpN0
>>647
CLもあるし次もスタメンだとは思う
663名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:25:19.73 ID:lN+1hBS10
6点の選手を戦犯のように叩いてる奴は何者?
664名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:25:24.27 ID:4vmbH9AJ0
ヤオクラブ乙
あからさまに誤審してもらってよかったねインテルは^^
665名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:25:33.67 ID:109X1I1C0
レオナルドはなんだか攻撃的な俺流を志向しているようだが
同じSBとして現在のマイコン比重を左に振り分ける必要性だのあるか怪しいんだよな

今の状態で卒なくこなそうとすると、平常時のテンポ遅い時に目に見えて足りなさが目立つし
長友で何をどうしたいのかイマイチ微妙と言わざるを得ない。もう後半飛び道具みたいな使い方がベストに思えてきた
666名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:25:46.02 ID:/hfKA6ye0
>>631
外回ってのフェイク
中に入ってエトオのスペース消し
セザール兄さんへ優しいバックパス
外に逃げてのクロス
守備は効いてた
667名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:26:02.09 ID:KG9FSApM0
マイコンは後半途中で何か切れちゃってたな
668名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:26:20.27 ID:pgAeA6YI0
ID:ocBhQYnP0
とくにNGIDか
釣られちまったぜw
669名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:26:25.46 ID:uEAso9VK0
ID:fdgv+If00もなんか気持ち悪いなw
670名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:26:53.41 ID:3ZBycZgcO
長友およくなかったな。
ただ走り回ってるだけの中学生のようだった。
次はスタメンから外れます。
671名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:27:01.17 ID:c3zY2gQZ0
ちょこまかちょこまか上がってきて
エトーが鬱陶しそうだったわw
672名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:27:17.99 ID:Z3iUw5yx0
>>658
高さを補おうとしてたのは今日の試合からも見て取れたけど、跳ぶというより吹っ飛んでたからなw
とりあえずキヴが出たら追い詰められた時にどう行動するのか注目しようと思う
673名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:27:27.10 ID:StCoKOGx0
>>663
その評価点だけで安心してたら長友の次はないよ、って事をみんな言ってるのに、君は海外サッカー見るの向かないんじゃない?
674名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:27:42.85 ID:Up2wlrIJ0
>>642
あんまり身長差は考える必要ないんじゃないか
放り込まれてもCBがしっかりしてるし対人じゃ負けてないし
不用意なパスと精度の低いクロスが無くなれば使って貰えるかもしれんぞ
675名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:27:45.70 ID:SZZ0CZE90
インテルサポからすればもっとスーパーな選手だと思ってたんだろうな
676名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:27:45.74 ID:/2p6HJIGO
インテルには左サイドバックはいらない。
キブいれて3バックでいい。
マイコンはどうせずっと上がっているし。
長友から有効な攻撃はつくりだせない。
せいぜいフリーランするだけ。守りも危なっかしい。
大体、インテルでプレーするのにビビりすぎ。長友って案外メンタル弱いんだね。
こんなにびびって萎縮しちゃうなんて。練習からレベル差に愕然として、自信喪失してるんだろう。
あんなにオドオド小動物みたいに脅えながらプレーする姿は見たことないな。
677名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:28:19.97 ID:4dOuxetJO
長友の試合後のスレがこんな状態になるとはねw
凄いチームに入ったって事だわな
レギュラー奪い取れ
チャンスはおそらくたっぷりある
678名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:28:22.57 ID:Jy28Da7z0
おいおい、さすがにあのバックパス擁護してる奴は頭おかしいぞ?
679名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:28:32.76 ID:StCoKOGx0
>>671
後半の途中からもう上がるな号令出たっぽいね
680名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:28:45.85 ID:KlyUw3WE0
長友が左で攻撃の意図をみせただけで右サイドのスペースを開ける役割を担ってると言えるよ
前の試合では右サイドカツカツだったけど今日はけっこうスペースあった
681名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:28:51.21 ID:xZQrMTUVO
長友信者必死だなw
教祖の下手糞さを棚に上げて
工作員やチョン、野き豚認定www
バックパスやトラップミスとか今日も見所満載だったくせにwww
682名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:28:53.13 ID:wnl+x/Ql0
多分選手の彼女とかなんだろうけど
綺麗な人がいっぱい居たな
683名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:29:00.35 ID:109X1I1C0
繋ぎの一員や収まり所にならないのが致命的に不安なんだ
684名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:29:17.09 ID:nCDwp7s10
少なくとも日本人というところを差し引いて見たら
攻撃も守備も褒められないレベルではあるだろ
そろそろチームに馴染まないと本当に出番無くなるよ
685名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:29:21.80 ID:e8byLSS7O
ポジションニング悪いし攻撃ではスペース消して邪魔してるしゴミ
インテルファンがかわいそう
686名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:29:33.97 ID:ZaMRtXjP0
>>665
いやぁ、マイコンだけの左を見ていると個人技しかないサッカーで、これで良いの?と思えるチームだしなぁ。
687名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:30:00.36 ID:NrDC6d/rO
三冠どころかスクデットすら無理とみた
688名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:30:18.61 ID:02wmUQiB0
背の低い長友のところをターゲットにされても、CBやDHがカバーするようになれば
キブより長友の方がアクティブでいいと思うけどな。
DF王国のイタリアで小さすぎるのが長友の唯一の弱点。
しかも、マイコン上がったら、絞らなければいけないという現状で。
689名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:30:18.72 ID:KBwHf3dk0
戦術はマイコン
690名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:30:23.02 ID:fQREmBICO
インテルと日本代表、どっちの方が強いの?
個人的には、日本代表の方が強い気がしてきた(笑)
691名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:30:42.96 ID:ZBLetU4t0
>>674
マイコーンがテレテレ戻ってくるからマイコンサイドから攻められるとCBの一人が釣りだされて
左サイドバックがエリア内で競り合う必要がでてくるところが長友にとって難なんだよな・・・

インテルの左はCBときどきSBみたいなポジションになってる
692名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:30:49.15 ID:JyKuhPbt0
ボール持ってあたふたするのやめて欲しい
見てて心配になってくる
693名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:30:52.25 ID:E6wgUfTy0
>>675
なんだよこっちで経験値上げなきゃいけないのかよw
みたいな
694名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:31:00.04 ID:ilHCZpYm0
キムチさんキムチ悪いよ〜工作好きな中国人かもしれんけどね・・・
695名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:31:06.80 ID:eVQkzQcAO
足元やクロスが下手だからエトーに嫌われてるな
長友見るたびに、お前じゃないよってオーラ出してた
696名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:31:13.67 ID:fX7PEKO60
インテルで平均点ってそのレベルにはあるってことだよね
697名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:31:42.39 ID:D5U2oVUB0
http://www.tuttomercatoweb.com/?action=read&id=254692
なんのサイトかよくわからんけど。

Ranocchia と Nagatomo はよかった。 Pazzini はパッとしなかった。

NAGATOMO 7 - 走り、犠牲になり、処理した。このリーグで好ましい驚きの一つで、
一月で最も重要な買い物の一つだ。
698名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:31:49.74 ID:ocBhQYnP0
>>690
そういう自意識過剰キモイぞ
ひょっとして朝鮮人かな?
日本人ならそんなこと言うはず無いが。
ちょっと怪しいね君。
699名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:32:09.58 ID:Je6eHWf70
>>615
長友が戦犯になった試合なんかあったっけ?
700名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:32:10.54 ID:L2Pb+jhoO
>>676
それが嫌だから長友取ったんだろ。
右一辺倒の攻めで空いた左スペースを使うために。
701名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:32:26.65 ID:4aGV7suB0
取りあえずクロスをどうにかしないと無駄走りがホントの無駄走り
702名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:32:44.92 ID:b5gt3PXZ0
まーでも長友みたいな選手はインテルに貴重だな
ただ勘違いして、長友が目立とうとしなくてええんだよ
703名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:32:45.71 ID:pgAeA6YI0
マリガは期待されてるのか?
会長は移籍を喜んでた記事でてたが
704名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:32:56.50 ID:xNQOPOpN0
>>615
勝ったのに戦犯って…
705名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:32:59.31 ID:xZFtZ+3m0
>>690
さすがにそれは・・・
706名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:33:36.56 ID:Z3iUw5yx0
>>691
5バックにするわけにはいかないのだろうか…そこまでマイコンに依存してるわけではないんだろうな
707名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:33:48.93 ID:fQREmBICO
>>698
君はアウトw
708名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:34:40.97 ID:qQHMq2m10
おまいら、もしマイコンが2人いたら左右のSBで同時に使う勇気あるの?
709名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:35:07.92 ID:r02Qzv56O
>>175
脚サポ乙

うさみんは元気かい?
710名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:35:08.60 ID:oTT+9dkv0
監督変わったら長友どうなるよ
711名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:35:17.59 ID:8XlTETy/0
>>579の続き
ソースなしの「現地フォーラム」情報が多いので貼ってます(あと英語の勉強もかねて)
見たくない人はNG指定してください


lonewolf19(台湾)
彼はクロスの精度と守備に取り組む必要がある。
彼がこれまでに見せているのは、スタミナとスピードがあるってことだけだね。

skeet(クウェート)
彼はあまり良くなくて受身だったね、そこがキブより改善点だ

BigBoss(国籍不明)
長友とパッツィーニは今日あんまりチームメイトとリンクしてなかった。
彼が狂ったように左を走るのを何回も見たけど、ボールに触ってなかった。
同じことがパッツィーニにも起こってて、彼がボールを与えられないから不満が溜まってるのが後にわかったよ。

Azzkikr(デンマーク)
彼はフィオレンティーナ戦の平均点より低かったし今日はもっと悪かった、これが“受身”だって?
712名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:35:33.72 ID:KlV51utT0
>>690
ザックのインテルでの戦績調べてからおいで
713名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:35:40.03 ID:XD3ivTrhO
※チョウセンヒトモドキ及び支那ゴキ警報発令中
714名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:35:46.00 ID:2TgcYkEdO
むしろ戦犯にだと言うなら進歩だな
少なくとも過去三試合は戦犯以前の立ち位置だし
715名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:35:54.07 ID:nCDwp7s10
>>691
そういう状況で長友側に相手が2人居ると簡単に高さでやられそうだしな
マイコンはドリブルでつっ込んで失敗したら後よろしくって選手だからw
716名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:35:58.60 ID:pgAeA6YI0
マイコンは集中切れるとやっつけ仕事がすごいなw
717名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:36:15.36 ID:NCjht5fP0
マイコンの反対サイドとロベカルの反対サイドどっちがやりずらいんだろう
718名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:36:24.09 ID:RrHDvwFz0
マジにニワカが多すぎるな。
インテルは勝ったけど、長友は全然勝利に貢献してないよ。
サイドを何度もぶち抜かれていたし、攻守のバランスもだめだめ、
はっきりいって周りがカバーしたから無失点になっただけ。

長友賞賛している奴らって、マジに欧州サッカー、いままでの
インテルサッカーみたことあるの?最近になって見始めたんじゃないのw?
719名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:36:35.01 ID:lu0uZKXP0
長友のミスはだれでも試合に一度はする程度のもの。あまり盛らないように。
守備はさすが、攻撃面では、ラストパスはあまりよくなかったが、気迫と落ち着きをもって、ボールを動かせていた。効果的な縦パスもあった。
まだ改善の余地があるとしたら、最後の正確さ。
総括して可もなく不可もなしな感じ。しかし日本の選手がこのレベルのチームで平均にこなしていた事実私達は喜ぶべきだし、先週の試合よりも成長を見せていた長友に今後も期待できる内容だった。
720名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:36:52.52 ID:Je6eHWf70
ID:ocBhQYnP0 はどう見ても工作員だろ・・・

721名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:37:22.38 ID:COKBaBtu0
サイドバックは、クロスもドリブルもスタミナも対人守備もカバーも
組み立てもカットインからのシュートも裏抜けも囮も
全部こなさないとアレができないから糞ってにわかに叩かれるから
損なポジションだよなー
722名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:37:51.98 ID:fgZdm0TgO
長友がサイド抜かれてたとか何の冗談だ
723名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:37:52.97 ID:muu44bnZ0
世界の格ゲー大会  日本人決勝ブロック進出中

格ゲー5神 sako ときど  2D神マゴ

http://www.ustream.tv/channel/nsb
724名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:38:11.15 ID:GZ8fo3x50
>>675
公式の談話やコーチの記者会見での発言見るとサポだけじゃなく首脳陣もそう思ってぽいよね
特に攻撃面ですげーことする選手だって思われてたくさい・・・今や攻撃面じゃ期待できないってことバレだたけどw

攻撃面で必死に動いてるんだけど抜けない、出せない、回せない、ボール来ない
って感じで空回りしまくり
725名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:38:23.62 ID:ocBhQYnP0
>>707
あぁ、君朝鮮人だね
キムチ臭さがレスから漂ってきてるもん
非常に残念だよ

朝鮮人かどうかを見極めるレスを教えてあげるけど
自画自賛、自信過剰、日本人が強いなどの発想を持ってる人は間違いなく朝鮮人
726名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:38:27.24 ID:Je6eHWf70
>>718
サイドをぶち抜かれた?
いつ誰に?
727名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:38:32.26 ID:rwIEd2hD0
次はマイコンが出れないのかw
長友にとってはついてるといえるがインテルは次から次へと大変だなw
728名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:38:35.25 ID:ZaMRtXjP0
>>708
今日はスナがいなかったから、サネが上がってたけど、サネを絶対上げさせない w
729名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:38:45.83 ID:lu0uZKXP0
>>718
一度もぶち抜かれたシーンなどなかったから
730名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:38:57.23 ID:pgAeA6YI0
エトー スナイデルがいないとボールが前で収まらないね
731名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:39:09.25 ID:rsWtjv230
ちんこ
732名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:39:20.44 ID:Z3iUw5yx0
アジアカップという取説を読んだ結果のオファーだと思ってたが、そうでもないのか?
733名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:39:31.37 ID:9r1s3Os90
>711
その糞みたいな翻訳やめろよ、中学生か?
acceptable は受身じゃないから
どういう訳したらそうなるんだよ
734名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:39:33.99 ID:NrDC6d/rO
長友出てなかったら途中で見るの止めるレベル
退屈だった
735名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:39:47.45 ID:3ZBycZgcO
少なくとも来年にはクビになって帰ってきそうですね。
多くの日本人と同じように。
736名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:40:08.64 ID:TS6Kuxpx0
長友応援してるんだけど、現地の人にこれだけがっかりされると心苦しい
インテルのスカウトがちゃんと見て、長友とりたいって判断したんじゃないの?
737名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:40:09.27 ID:Dro8I6UkO
>>702
長友「俺はチームの主役でなくていい、話の主役であれば」
738名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:40:21.23 ID:RrHDvwFz0
長友信者ってマジにアホなのかw?
良い所しか頭に残らないタイプw?

録画しているならもう一度見返せば?
何度もぶち抜かれて危険なシーン作られていたし、
奴はそれに何の対応もできず、猿のように惚けていただろ。
何でぶち抜かれていないとかねつ造するのか理解できない。
739名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:40:41.24 ID:fQREmBICO
>>725
落ち着けよ(笑)
740名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:40:47.96 ID:QSYiFsTo0
forzainterforumsってアメリカにあるフォーラム
www.interfans.org/forum/ イタリアにあるフォーラム
741名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:40:50.58 ID:p5LMhYsGO
マイコン見てて思うけどブラジルのSB(WB?)って昔からあんな感じだよな
レオ然りロベカル然り
高い位置でボール持ってプレイメーカーチックに起点になる感じ

シャルケでの内田もやってることはこれだよな
内田は走って戻るけど
742名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:41:06.70 ID:mkVL2WEc0
試合ごとに改善されていくね
743名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:41:10.32 ID:LcWxDmbL0
>>188
どこの妖怪人間?
744名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:41:26.14 ID:H9ERZmeV0
釣りですら無いな・・・
長友サイドを攻められたシーンすら数えるほどもない
745名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:41:37.07 ID:NrDC6d/rO
>>738
見てないなら見てないって素直に言えよw
746名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:41:41.77 ID:DmdG8wg5P
>>27
マイコンが6.5ってのが意味不明なんだがw
5くらいだろ
747名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:41:50.20 ID:qQHMq2m10
>>718
カリアリは長友の粘着守備を嫌って右サイドから攻めるの放棄してた
たまに右で持っても長友が来る前に中に切れ込んでた
ぶち抜かれたシーンなんぞ無かったよ
748名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:42:09.97 ID:pgAeA6YI0
>>743
志村入ってるw
749名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:42:12.87 ID:CGhgijbzO
W?
750名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:42:21.88 ID:Je6eHWf70
>>738
だからいつ誰にぶち抜かれたのか教えてくれよ
試合見てたんだろ?
751名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:42:24.77 ID:JyKuhPbt0
まあたいしたアピールできないままベンチに戻ることになったのは痛いな
752名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:42:24.69 ID:E6wgUfTy0
>>738
こいつしつこいからめんどくせ、他当たろうぜ
って感じで避けられてたと思った
753名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:42:27.49 ID:jvqfWv5pO
チョンざまあwww
754名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:42:29.15 ID:131XhtGhO
>>691
インテルは変則的な3バックに見えてくる
左サイドにキブというCBタイプが入るのも納得
755名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:42:31.24 ID:srG7BCtx0
ミラノの会場で見てた姉と連絡取ったが
長友の地元での評価はめっちゃ低かった。
パクチソンみたいにビッグクラブ長期滞在はほぼ無理だろうって観測らしいね
756名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:42:36.87 ID:D6KyXAjp0
つーか長友いると左サイド攻められることがほとんど無いが
やっぱマイコン疲れさせるのが定石になってるのか?
757名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:42:37.41 ID:LGkmVmX0O
サッカー素人だからよく分からないけど
会社に例えれば
営業=FW
事務経理=DF
って感じか?

事務は目立たなくていい替わりにミスしちゃダメだからな
地道に信頼得ていくのがいいと思うんだ
引き抜き営業だったら、即実績上げなきゃダメだろうけど
758名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:42:40.50 ID:8XlTETy/0
途中で送信してしまった
>>579の続き


lonewolf19(台湾)
彼はクロスの精度と守備に取り組む必要がある。
彼がこれまでに見せているのは、スタミナとスピードがあるってことだけだね。

skeet(クウェート)
彼はあまり良くなくて受身だったね、そこがキブより改善点だ

BigBoss(国籍不明)
長友とパッツィーニは今日あんまりチームメイトとリンクしてなかった。
彼が狂ったように左を走るのを何回も見たけど、ボールに触ってなかった。
同じことがパッツィーニにも起こってて、彼がボールを与えられないから不満が溜まってるのが後にわかったよ。

Azzkikr(デンマーク)
彼はフィオレンティーナ戦の平均点より低かったし今日はもっと悪かった、これが“受身”だって?
君はキブより彼のほうが好きだっていうバイアスがめちゃくちゃかかってたんだろう。

Coasterfreek(アメリカ)
彼はここで非難に晒される傾向があると僕は感じた。この試合で難があったことに驚きはない。
すぐにシステムをもっとよく学んでほしい。
759名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:42:41.82 ID:Bl+LxUVgP
長友がぶちぬかれたとかwwwwwwwwwwwwwwww
攻撃では新が目立ったけど物理的に無かったシーンでっちあげようとしてもwwwwwwwwwwww
760名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:42:45.06 ID:CAVZN691P
だな
うっちー最高
761名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:43:01.41 ID:74S7KFbO0
ゴール>アシスト>起点>お膳立て>活躍>貢献>出場
7点満点で2点か。
762名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:43:07.13 ID:WoFEck+iO
良い点
守備は無難にこなせていた
パスもらって敵陣まで駆け上がるシーンが後半増えた
悪い点
エトーとスペースが被っている。
攻めが単調。パスとクロスの精度が悪い
763名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:43:08.88 ID:4ziW25lZ0
19/02/2011: Inter - Cagliari (Serie A)

http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A
764名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:43:15.03 ID:FcnGBVSP0
見せ場なさすぎ
編集泣かせだなw
動画あげるようなファンもいないみたいだし
765名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:43:17.89 ID:Z3iUw5yx0
後半しか見られなかったけど
自陣深くのPA脇でファウルしちゃった時はほんのちょっとだけ戻りが間に合わなかったかなって感じはした
でも後はだいたい安定かと
766名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:43:25.22 ID:Tb71q/Yq0
767名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:43:56.91 ID:Qq4Ikq7U0
お前らサッカー見てるんなら
他者の採点なんかどうでもいいだろ
今日の長友は前回より良かったし、今日は褒めるほどでもけなすほどでもなかった
768名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:44:03.07 ID:bzz6pPrj0
http://www.fcinternews.it/?action=read&idnotizia=39511

NAGATOMO 6,5 ? Ma quanto corre? Te lo vedi sbucare dal nulla ogni qualvolta
l’Inter porta palla in avanti con una velocita tale da ricordare il celebre riccio blu
di un videogame anni ’90, costruendo buoni dialoghi con Pandev ed Eto’o.
Ma anche in difesa fa bene il suo mestiere: leggi chiusura in extremis su Biondini
nel primo tempo. Sfodera anche numeri inconsueti specie in elevazione.
In netta crescita rispetto a Firenze.


長友はサイドで守備に奮闘し相手を起き掛け回すことが90分できる。
しかしパンデフやエトーとの連携に課題が残った。
長友が走りこんだスペースをエトーが使わなかったのは警告だ。
769名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:44:06.42 ID:KlyUw3WE0
acceptable は受け入れられるって意味じゃないの
770名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:44:13.51 ID:nCDwp7s10
長友のクロスはどう考えてもアジアレベルなのが解った
あれじゃ蹴った自分が必死になって戻るだけじゃねえか・・・
エトーに渡して個人技で突っ込ませたほうが効果的だし
771名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:44:26.39 ID:HaGrYuirP
長友信者と冷静に見ている人達の温度差が凄いねw
772名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:44:34.51 ID:NrDC6d/rO
>>766
フォトショとしか思えないw
773名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:45:00.86 ID:C7NXBT0CO
奴らは日本人みたいに周りに合わせないからな。長友いきなり正念場だけど堪えろ〜
774名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:45:04.77 ID:Je6eHWf70
サイドバックだからなぁ見せ場いうてもさw
775名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:45:14.15 ID:Z3iUw5yx0
>>763
いつもお疲れ
776名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:45:19.77 ID:w2RL/WGI0
キーパーへの危ういバックパスやワロスはあったけど、
全体的に可もなく不可もなくって感じだったな。
少なくとも前節よりは確実に良くなってた
777名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:45:21.79 ID:Bl+LxUVgP
まぁ、正直平均点。守備はよかったが攻撃と差し引いてプラマイ0
ギヴをベンチに追いやるほどのプレーができていたかと言うと、YESとはいえない
778名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:45:23.56 ID:xukz1b5M0
ところで、サネッティって分け目あった?
779名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:45:29.87 ID:fgZdm0TgO
>>765
あれはよく戻った方
あそこをファールなしで取れるようになれば言うことないな
780名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:45:47.28 ID:f+JAgoF40
実質アンチは正解じゃない
781名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:45:51.49 ID:8XlTETy/0
>>733
普通に間違えました、まぁ最初に「間違ってるところあるかもしれません」と注釈してますので
わかる人は原文読んだ方がいい
782名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:45:55.44 ID:ZF24U2KV0
>>766
さっき見たときよりさらに高くなってるwww
783名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:45:56.93 ID:b1JmEG3w0
>>766
さらにできるようになってる件
784名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:45:58.35 ID:Qq4Ikq7U0
>>758
そのazzkikrてのは訳さないでいいよ
わざわざkrでコリアンアピールしてくれてるんだし
785名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:46:15.29 ID:o2OOTC0r0
明らかにネガキャンいるしw
786名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:46:44.56 ID:w2RL/WGI0
>>765
いやそこはむしろ褒めるべきシーンだろ
あれだけ前に出ててしっかりカバー間に合ったんだから
787名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:47:01.95 ID:Bl+LxUVgP
>>765
あれはいいプレーだったよ
ただし勢いつきすぎてターンに手が掛かっちゃったのは勿体無いな
788名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:47:06.57 ID:zG8yBsIk0
これだけ活躍すると夏には更なる飛躍を遂げるだろ。
バーリ、ジェノア、ブレシア・・ ラシン、エスパニョール
もしかしたらフランスやクロアチアにステップアップするかもな。
789名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:47:08.23 ID:RrHDvwFz0
別に俺はインテルなんて好きじゃないけど、だけど
長友レベルでインテルに通用してるって思われるのは心外だよ。
アホな長友信者とか、通用してるって勘違いしてそうだし。
全盛期のインテルを知らないニワカなんだろうが。
走るだけなら朝鮮人でもできるよ。
790名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:47:17.11 ID:Frgo89cS0
悪くはないけど、まだまだ良くはなかったねぇ。
守備はまずまずだけど、攻撃がね。特に前半。
お得意のクロスまでの動きはワンパターンで、前半で既に読まれてたし
パス回し時も前線でうろちょろしてるけど、下手したら味方の邪魔になってる。
おたおたしてる感が否めなかった。
残念ながら、基礎体力はついてけてるけど、サッカー脳がついてけてない感じがしたね。
特に前半は。
あ、前後半とも、スローインには大活躍してたねw
791名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:47:18.54 ID:b1JmEG3w0
ぶっちゃけクロス精度がないSBはやばいよ。
レオナルドに蹴り方教えてもらえよ。元ブラジル代表左SBに
792名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:47:28.40 ID:gRXsdHusO
もうやだ・・・芸スポ民見る目なさすぎ
つーかニワカ多過ぎ・・・
793名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:47:45.14 ID:VzdFb1mO0
>>766
なにこのキャプテン翼wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:47:52.63 ID:oUMXUheZ0
Nagatomo, ma ancora lavorare molto di piu, ma la velocita
Non esiste una tecnologia che ci circonda. La semplice croce puo dare cattivo
Egli non puo diventare un Maicon. Si consiglia di lavarsi i difesa

長友、スピードはあるが連携がうまくいってない
足技がない。クロスの対応は改善が必要
彼はマイコンじゃない。守備を考えるべきだ
795名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:47:56.28 ID:ZBLetU4t0
長友は1VS2の状況で守らなくてはいけない状況でもうまく守ってたと思うが・・・

まずはブロックをしっかり作ってから、どちらが仕上げるプレーするのかよく見て
スペースに気をつけながらダッシュですぐにつめられる位置に移しながらってな感じでやってた。
SBとしてのディフェンスはかなりレベル高いんじゃないの?
796名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:47:59.99 ID:yo666Hxe0

しかし、お前ら本当に「神!!」か「戦犯、穴だ!!」の二種類しか評価軸がないんだな
797名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:48:04.41 ID:Je6eHWf70
>>789
自分の発言に責任を持てよ
798名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:48:13.49 ID:bIsTz2Ql0
そろそろ見切られそう
いつまで出場できるやら
799名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:48:18.15 ID:Z3iUw5yx0
>>786
そこも含めての「ほんのちょっと」のつもりだった
よく戻っただけに惜しいなと
その後のFKから暫く波状攻撃でピンチが続いたという印象のせいもあるかもしれんw
800名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:48:30.06 ID:Bl+LxUVgP
>>789
で?どこでぶち抜かれたの?
試合見て無かったんならそういってくれれば良いよ
801名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:48:42.55 ID:FFA6EtYfP
所詮セリエAだろ
眠くなるような試合ばっか
昔のJリーグみたい
802名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:48:44.29 ID:L2Pb+jhoO
>>778
彼は永遠の7:3分け。
彼がリアルレジェンドと呼ばれる理由の一つ。
803名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:49:02.24 ID:OARiY6Rw0
wwwwwwwwwすごwwwwwwうえおwww
804名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:49:07.20 ID:E6wgUfTy0
今日のインテルさんは前半の方が面白かった気がしたけど
試合の出来はそうでもないんかね〜
805名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:49:21.62 ID:bKYfHS+90
今まで左が崩壊してたんだろ?
それを考えると上出来ジャン
806名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:49:28.51 ID:ycNcTy7uO
>>747
カリアリは右サイド攻撃が多いのに、ね。
807名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:49:51.22 ID:FoR8TE69O
とりあえず守備は完全に通用してたな
808名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:50:16.47 ID:vQSUW6cz0
>>766
♪君と出ああた奇跡が〜この胸に溢れてる〜
809名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:50:32.45 ID:xZFtZ+3m0
サッカーは楽しいなぁ。今日は宮市、岡崎、内田、吉田、カレン、安田。日本人活躍し過ぎw
810名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:50:32.31 ID:x1MO0qzR0


6+3 :名無しさん@恐縮です [] :2011/02/20(日) 07:23:16.99 ID:kR1Oln7a0 (2/14) [PC]
チビで頭デカイから奇形みたい
126+1 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 [] :2011/02/20(日) 07:26:06.93 ID:kR1Oln7a0 (3/14) [PC]
長友はそんなに大した選手じゃねえだろ
それより動画まだかよ
155 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 [] :2011/02/20(日) 07:28:18.13 ID:kR1Oln7a0 (4/14) [PC]
半分は日本の放映権目当てだろ
243+1 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 [] :2011/02/20(日) 07:36:16.08 ID:kR1Oln7a0 (6/14) [PC]
長友は身長があと10センチ足りないな
残念ながら
363 : 冒険の書【Lv=2,xxxP】 [] :2011/02/20(日) 07:49:24.75 ID:kR1Oln7a0 (8/14) [PC]
インテルじゃ通用するわけない
大人しくチェゼーナにいろよ
身長も実力も背伸びしすぎw
499 :名無しさん@恐縮です [] :2011/02/20(日) 08:03:59.27 ID:kR1Oln7a0 (12/14) [PC]
チビなのが致命的
インテルじゃ通用しない(キリッ
536 :名無しさん@恐縮です [] :2011/02/20(日) 08:07:53.76 ID:kR1Oln7a0 (13/14) [PC]
次からベンチスタート
そのうちベンチからも外されるだろ
811名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:50:38.31 ID:Dro8I6UkO
>>789
全盛期のインテルとか関係なくね
812名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:50:44.56 ID:fdgv+If00

 . .   ,    ,   .      .   .    ,    ,   .
゜。゜+゜`, o。。.゜ y *。゜ 。.゜ 。 ☆ 。 +  。゜. ° 。 .   ,
 。, .゜。 + ☆。,゜. o。 。 e + 。゜.,  . ゜  o ,   。     。   .
 . * 。゜.。+゜ 。 。 ゜ s 。 ゜ 。  ゜ *  。 ゜ . 。 +  ゜ 。
゜+` .゜ .゜. ゜. . ゜  .  ゜  .   ,  .     .  .   。      ゜ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
.   . チョッパリ は        ∧_,,∧   ∧_∧
      ウリ が嫌い ニカ ?  <  三 >  (  三 )   うん 大嫌い
                  (○三三) (○三三)
   ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
813名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:51:17.44 ID:Z3iUw5yx0
>>809
坂田…
814名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:51:21.74 ID:54QfA97Y0
パク・チュヨン チャンスでホームラン、チーム惨敗の戦犯

ク・ジャチョル 先発確実と韓国メディアが騒ぎながら10分の交代出場。何もせず終わる。長谷部は活躍

ソン・フンミン 3試合ぶりの先発も得点に一切絡めず足が痙攣して途中交代。交代選手が点を取る最悪の展開

815名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:51:26.41 ID:7MO1RVXJ0
次はキブが戻ってくるから、スタメン無いとか言ってる奴いるが、
キブだと左サイドからの攻撃が激減するぞwwww
816名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:51:30.29 ID:nM35tYih0
>>810
NGに突っ込んでるんだからコピペするなよ
817名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:51:45.25 ID:GfC8/mV90
>ID:RrHDvwFz0 余計なwを入れるから長文の効果がなくなるんだぞ それでも時給はでるかうらやましい
818名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:52:04.16 ID:/2p6HJIGO
へたくそなパクチソン=長友
メガクラブで認められてない汗かき労働者
819名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:52:07.59 ID:kHsJJsLg0
>>814
ご愁傷様だな…チーン
820名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:52:21.24 ID:YwjhB/0q0
長友ってまだ1点も取れないのかよwwww
中田なんて最初から点取ったのにしょぼすぎじゃない?
821名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:53:02.87 ID:Rc+h04f7P
以前は左から崩されて失点ってのがインテルの負けパターン。
長友が試合に入ってから左から失点してないからな。
そこを評価してくれるといいんだけど。

822名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:53:37.24 ID:Fw85ECqgO
チョンとシナと焼き豚の嫉妬が相変わらずで安心したよ
こういう嫉妬すらなくなるとマジで終わりだからね
嫉妬があるうちはスターってことだ
823名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:53:40.68 ID:xZFtZ+3m0
>>813
ソーリー坂田ソーリーな。
824名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:53:58.64 ID:Og7X46bi0
次の産婦ドリアも失点が少ないチームだから
今日みたいなgdgdな試合になるかもね
825名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:54:14.51 ID:BZN8CnPl0
スナイダーっていうよりマイコンとの相性が最悪なんじゃないのかと
長友の良いところが出難いうえに身長が足りないっていう部分が強調される
826名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:54:16.93 ID:rwIEd2hD0
>>814
これがチョンの現実か…
827名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:54:23.29 ID:tDfmMni00
正直あんまり印象に残らなかったな
828名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:54:24.72 ID:OWl7BW7G0
>>755

755 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/02/20(日) 08:42:31.24 ID:srG7BCtx0
ミラノの会場で見てた姉と連絡取ったが
長友の地元での評価はめっちゃ低かった。
パクチソンみたいにビッグクラブ長期滞在はほぼ無理だろうって観測らしいね

-----------------

ありえない。
イタリアのサッカーファンの知人がいるけど、
韓国関連のものに全て拒否反応を示している。
2002年のことが到底忘れられないと、未だに怒っている。

韓国人はサッカーのことを語る前に
2002年の「過去の歴史」に対して謝罪と賠償を行うべきだね。
829名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:55:15.09 ID:sjtobbCp0
完封したゲームで5.5だから、スカパー見てないやつも
どういうデキだったかはわかるよな?
830名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:55:27.69 ID:pGC/8g9HP
>>825
江藤との相性もそんなによくない。
江藤がサイドにはるから、長友が上がれない。
831名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:55:39.57 ID:Z3iUw5yx0
>>823
でもこの中だとどうしてもアリスは優先度下がるよな…そもそも配信されるかどうか怪しいし
坂田とネト見たいんだけどね
832名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:55:48.69 ID:l1Jbs5oe0
みんななんで攻撃がダメだとか言ってんの?
長友はDFだよね?本来攻撃は上に任せて後ろにいればいいのに
攻撃まで参加するリスキーな姿勢を評価しようよ。

仮にも伝統のあるインテルのメンバーなんだよ?
もっと尊敬されてもいいはず。
833名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:56:03.36 ID:Bl+LxUVgP
坂田は横浜から放出されてアリスでELフル出場か……がんばってるな
834名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:56:21.77 ID:UG++0uzn0
けが人や出場停止がいるとはいえ

日本人がインテルのホームでスタメンフル出場か




すげーなw
835名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:56:38.04 ID:jVJiF3Wh0
エトー 長友   マイコン
   スナイデル

エトーがサイドにいるなら中にはいってCFになっちゃえばいいじゃない
836名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:56:53.31 ID:hivd8q1G0
>>832
守備だけやってればいいと言われてるなら上がらない
上がるということは監督から攻撃も求められてるってことだから
そりゃ攻撃参加も評価対象になるよ
837名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:56:56.19 ID:E6wgUfTy0
>>828
ああ、それで実況がいちいちジャポネーゼジャポネーゼって言うのか
838名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:56:58.32 ID:fdgv+If00
>>815
インテルのお家芸「L時型の攻撃」やれるから寧ろ問題なかったりする・・・
マイコン上げッぱを安心してやれるから・・・
長友はレオが言うにはこれまでの形を打破する働きを期待してるて言ってるしな
なんにせよ難しい仕事を要求されてる
誰にも出来なかった仕事をだ・・・
サネッティでさえ左ではあまり上がらないし
839名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:57:26.99 ID:H9ERZmeV0
ここまで相性最悪だと強化担当は何を考えて取ったの?って感じだな
840名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:57:36.36 ID:Kuyo4JLaO
>>316
パッと見たが痛いなお前
841名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:58:20.59 ID:JyKuhPbt0
出場機会激減だろうし
どっちかというとオワタだろ
折角のチャンスを掴めなかった。
842名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:58:29.53 ID:HxX+FqY+O
>>829
デキはエトーと交代で途中出場なのに空気だったな。
5.5で納得のデキだわ。
モッタもひどかったがデキも心配。
843名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:58:49.42 ID:Z3iUw5yx0
>>838
改めて思うが、荷が重いな
その辺の事考えると、まだプライベート面だけとはいえチームに馴染めてるってだけでも大きい
844名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:58:50.50 ID:w2RL/WGI0
>>830
相性が悪いっていうより、
江藤さんとポジショニングが頻繁に被って
スペース潰しちゃってるんだよな。
今後の経験次第で連携上手くなってくれると良いが。
845名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:58:56.62 ID:4NBOsUbEP
長友の活躍は嬉しい。
ただ、ひとつ分かったことは、セリエよりブンデスの方が面白い。
846名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:59:00.74 ID:v1Jwx3O4P
>>815
それ今日と一緒じゃん
847名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:59:01.87 ID:G1VFwT2OP
>>100
気持ち悪いな

最近こういう言い方するヤツを見かけるけど

普通にイエロー、レッドでいい
848名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:59:14.30 ID:pGC/8g9HP
>>829
長友だけじゃない。後半はインテルの攻撃が糞。カリアリのほうがよかった。
849名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:59:21.78 ID:srG7BCtx0
チェゼーナですら通用してなかったからな。
雑魚専アジア相手にお笑いクロス上げてりゃ良いんだよw
850名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:59:26.43 ID:TTK297b00
>>747
まったく同意
マイコンサイドと中央だったなやられてたのは
マイコンもう少し後半なんとかならんかなー
851名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:59:33.43 ID:O1gKyeHh0
とりあえず
デキはしばらくいらんから出すな
852名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 08:59:52.87 ID:Qq4Ikq7U0
>>832
DFは出来て当たり前
それ以上のことをしなければインテルから出されるだけ
853名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:00:00.00 ID:W2U+43NKO
これが内田だったらボロクソに叩かれてんだろな・・・
854名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:00:05.00 ID:9TjqsqCw0
1試合を通してとりあえず大きな失敗はなかったでいんだろ?
まずはそれで十分だろ。
855名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:00:15.41 ID:/2p6HJIGO
とにかく浮いてるんだよ
見ていてこっちが赤面して情けなくて申し訳ないような気持ちになるくらい酷い。
本人かわいそうだよ。明らかにレベルが一人だけ違うんだから。
こんな環境でサッカーを続けるのは本人の精神を蝕むだろうから早めに移籍したほうがいいね。
856名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:00:24.89 ID:ZBLetU4t0
>>835
マイコンなら誰かサイドに張ってたら中に入っていってるなw
長友もその辺の自由人さっぷりをうまく盗んでいけば。
857名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:00:38.21 ID:WoFEck+iO
>>835 それ思う。サイドえぐるばかりじゃなく、内に切り込んで見るのもいい。
エトーは左サイドによく来るからな。
858名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:00:47.19 ID:t6t7+57t0
>>766
観客席歪んでるぞ
859名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:00:54.36 ID:TTK297b00
ただのアンチってアンチやるためにわざわざ試合みてんのかな
もっと有効に時間つかえばいいのに
お笑いニートだから計画性ないのかな
860名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:01:07.31 ID:UZDO6w4R0
>>15
861名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:01:12.61 ID:8XlTETy/0
<訂正>
Azzkikr(デンマーク)
彼はフィオレンティーナ戦の平均点より低かったし今日はもっと悪かった、これが“まぁまぁ”だって?
君はキブより彼のほうが好きだっていうバイアスがめちゃくちゃかかってたんだろう。


>>784
そうは言ってもフェアじゃない気がするんで一応貼っておくわ


>>758の続き

blackmore(シンガポール)
僕にはちょうど平均点だよ・・・今日は特に際立ったところはないね。

彼には時間が必要なのさ・・・きっと時間がたてばもっと良くなるだろう・・・

il Biscione 84(バーレーン)
正直平均点以下のパフォーマンス。彼はチームメイトと融合するのにもっと時間が要るのはわかってる、
ただ時々彼のクロスは無駄だったね。

Chianglandia(スコットランド) ←好きな選手は長友
>たぶんレオの采配はナガに反対側のDFを引きつけさせて、速くマイコンのサイドにボールを移すことだったんじゃ・・・
862名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:01:28.29 ID:fdgv+If00
ていうかそもそもインテルの選手自体が左からの攻撃に不信感があるし
イメージが無いんだよね
なんせ左はキブで落ち着くまで崩壊が長かったから
863名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:01:31.98 ID:4aGV7suB0
ニワカの俺にはマイコンのいないインテルが想像できん
864名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:01:46.71 ID:mbeKTJVP0
>>789
どうせ次も長友スタメンだからファビョル準備しとけよ
865名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:02:28.65 ID:rwIEd2hD0
>>838
>これまでの形を打破する働きを期待

つまりこれまでもマイコン中心のL字型の攻撃ではなく
昔のセレソンみたいに両SBが上がりまくるサッカーがレオナルドはやりたいって事か
866名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:02:29.29 ID:ybIrQekhO
20点
867名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:03:34.52 ID:fdgv+If00
>>863
マイコン引き抜かれたら確実に終わるクラブだしね
スナイデルも怪我がちだし
868名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:04:00.52 ID:qyKxA60dO
いつまでヨイショできるかな
869名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:04:43.11 ID:xZFtZ+3m0
>>854
うん、しかもチームは勝ってるしな。かなり順調だよ。
870名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:04:51.63 ID:mbeKTJVP0
カルジャがスライディングをスカしてぶち抜かれたけど長友の活躍で止めた
相手選手のダイブでファール取られたけど
871名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:04:54.59 ID:ZaMRtXjP0
>>863
次代は変わっていくんだよ w
872名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:05:18.89 ID:xJHyytN60
インテルが駄目でもミランがあるから悲観する必要全くないのに何騒いでるんだ
873名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:06:32.39 ID:pGC/8g9HP
>>869
長友の守備面での貢献はでかいと思う。左のアナが塞がった感じ。
守備が安定してきている。
874名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:06:44.03 ID:5TqTX6lK0
サネッティの髪型が完璧すぎて凄い。
いつみても完璧な形を保ってる。
875名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:06:58.42 ID:fdgv+If00
>>865
形は問わないって感じだろうけどレオ的に両サイド上がるのはアリらしいね
ただ現地サポはやっぱうるさいだろうね
やっぱ上がった裏突かれた2回を鋭く見逃してなかったしなw
レオは向こうでとうとう「失点多いんじゃないか?」とせっつかれたらしいし
876名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:07:05.45 ID:5fK3v7T2O
>>849


>>755

なんだただのアンチじゃねーかインテル在住さんw
877名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:07:29.58 ID:E6wgUfTy0
ん〜
手札にJ、Q、K、Aがあるので
「10」を取りました的な採用なんじゃないの

>>873 あ、つまりそういう。
878名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:07:42.70 ID:mbeKTJVP0
2試合連続でイエローを引き当ててるのもGJ
879名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:08:30.94 ID:4HZYCU3x0
相手がカリアリで辛勝…しかも得点には相変わらず絡めずか。

こんなので持ちあげるマスゴミってなんなの?
880名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:08:48.97 ID:x1MO0qzR0
犬食いは消えろ

55+1 :名無しさん@恐縮です [] :2011/02/20(日) 08:42:31.24 ID:BCtx0 (1/2) [PC]
ミラノの会場で見てた姉と連絡取ったが
長友の地元での評価はめっちゃ低かった。
パクチソンみたいにビッグクラブ長期滞在はほぼ無理だろうって観測らしいね
849 :名無しさん@恐縮です [] :2011/02/20(日) 08:59:21.78 ID:7BCtx0 (2/2) [PC]
チェゼーナですら通用してなかったからな。
雑魚専アジア相手にお笑いクロス上げてりゃ良いんだよw
881名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:09:38.99 ID:Ys42FPiy0
勝ったからいいけど後半のgdgdっぷりは酷かった
マイコン偏重すぎてこのチームに長友はホントに必要だったとは思えない
882名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:11:04.75 ID:x1MO0qzR0
犬食い

5+1 :名無しさん@恐縮です [] :2011/02/20(日) 08:14:22.81 ID:/2pIGO (3/6) [携帯]
長友って足元へたくそだしパスは危なっかしいし、ドリブル突破できないし、ワロスだし、ほんとに上下動作しか取り柄がないな。
周りがそれに呆れて、こんなへたくそと一緒にやりたくないオーラ出まくってるから、見ていてかわいそう。
要求が高すぎて、クオリティだそうと必死になればなるほど空回りしてる。
なんでインテルなんか入ったんだろ。
ガリ勉くんが本当の天才ばかりの灘に入って浮いてるみたい。
鬱病になるまえに移籍したほうがいいよ。
676+1 :名無しさん@恐縮です [] :2011/02/20(日) 08:27:45.74 ID:/2pGO (4/6) [携帯]
インテルには左サイドバックはいらない。
キブいれて3バックでいい。
マイコンはどうせずっと上がっているし。
長友から有効な攻撃はつくりだせない。
せいぜいフリーランするだけ。守りも危なっかしい。
大体、インテルでプレーするのにビビりすぎ。長友って案外メンタル弱いんだね。
こんなにびびって萎縮しちゃうなんて。練習からレベル差に愕然として、自信喪失してるんだろう。
あんなにオドオド小動物みたいに脅えながらプレーする姿は見たことないな。
818 :名無しさん@恐縮です [] :2011/02/20(日) 08:52:04.16 ID:/2IGO (5/6) [携帯]
へたくそなパクチソン=長友
メガクラブで認められてない汗かき労働者
855 :名無しさん@恐縮です [] :2011/02/20(日) 09:00:15.41 ID:/2IGO (6/6) [携帯]
とにかく浮いてるんだよ
見ていてこっちが赤面して情けなくて申し訳ないような気持ちになるくらい酷い。
本人かわいそうだよ。明らかにレベルが一人だけ違うんだから。
こんな環境でサッカーを続けるのは本人の精神を蝕むだろうから早めに移籍したほうがいいね。
883名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:12:50.42 ID:xZFtZ+3m0
>>873
DF応援しながら試合観るのって疲れるよねwドキドキするわ。
884名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:12:53.59 ID:vI6v+z5EO
あれ?工場長いるの?
885名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:13:58.44 ID:q0tohH200
バルサーアーセナル見た後だからかもしれんがとてもCL勝ち上がっていくチームに見えん・・・

シャルケ バレンシアよりもスピードないぞ・・・・
886名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:14:03.89 ID:109X1I1C0
SBは攻撃で駆け上がらなかったとしても(そういう活躍がなくても)
ボールキープ時にはほとんど中盤の一員だから、そのへんの安心感が低いのが心配

守備じゃよく抑えてるけど下位チーム相手だし、攻め手の時間に荒が目立つし、
押し込まれてるほうが、より活躍してるように見えるはず。
887名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:14:37.10 ID:LS0JeKtJO
珍テルというかセリエでは長友の才能を生かしきれない。
プレミアで世界のスピードスター達と闘って欲しい。
888名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:15:03.35 ID:ZaMRtXjP0
>>881
>マイコン偏重すぎて
この場合
マイコンを重視するこのチームに
が、良いんでないかい?
889名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:15:57.57 ID:zXc+gkwO0
カリアリとかウノゼロとか色んなチームがあるんだな
890名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:16:27.19 ID:inA/jpS3O
シーズン途中加入4試合目で先発フル出場はまずまず順調なんじゃないのか
891名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:16:37.75 ID:tDfmMni00
試合自体はWC前の日本代表の試合みたいでよく勝てたって感じだった
892名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:17:10.10 ID:4HZYCU3x0
長友はクロスの精度が改善されない限り駄目だよ。
893名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:17:25.88 ID:jXwFwYvW0
こりゃ移籍先間違えたな
894名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:17:41.10 ID:fj6kobPjO
>posted by:
>Naga is like a Sushi without Wasabi.I'm not fall for him at all.
長友はまるでサビ抜きの寿司だぜ。全くシビレねえ。

フランス人はワサビ好きなの?
895名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:17:50.18 ID:N3lrldp4O
>>882
そいつアニメ板等で都条例規制ネタしかいわないコテじゃないか。
文面がそっくりだから分かる。
896名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:18:15.50 ID:srG7BCtx0
ジャパンマネーのためだろ?
あと数試合出りゃ長友の役割も終わりだぜwそれで日本ツアーやって
稼いで放出だろww
897名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:18:29.97 ID:O1gKyeHh0
あのGKへのバックパスについては
後で説経食らってることを祈るわ。
898名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:18:51.56 ID:ZgGnEn5YO
速い展開がメインのプレミアのほうが長友の良さが出るだろうな

エブラの後継にマンU獲らんかな
899名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:19:04.63 ID:xZFtZ+3m0
>>889
ウノゼロはセリエ屈指の強豪だよ。長友のいるインテルよりもさらにビッグクラブ。
900名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:19:06.45 ID:qQHMq2m10
>>885
バルサ−アーセナルは、滅多に観ることの出来ない神試合だったから、
司令塔の出場できないリーグ戦の一戦と比較するのは酷かと
901名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:19:07.65 ID:mbeKTJVP0
長友・コルドバ・ラノッキア・マイコンでなんだかんだ言って上手く行ってる
変えるとしたらコルドバをキヴかルシオにチェンジ
3日後に長友がスタメンで出られたらレオの絶大な信頼を得たと言える
902名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:19:09.09 ID:6IbmBQRb0
どうせ攻めも守りもマイコンサイドに偏重してるから
長友の一番の長所のハードワークが必要じゃないんだよなあ。
格上とばかりやる中位下位クラブならハードワークが必須なんだけど
インテルは左サイドから攻撃を組み立てることも少なければ
左サイドから攻められることも少ない。正直、インテルに合わないだろ。
903名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:19:29.25 ID:PR1lq+pN0
みんな見てるんだすごいな。
俺はおきれなかった。
904名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:19:35.88 ID:8XlTETy/0
>>861の続き

Chianglandia(スコットランド) ←好きな選手は長友
>BigBoss
たぶんレオの采配はナガに反対側のDFを引きつけさせて、速くマイコンのサイドにボールを移すことだったんじゃ・・・
君の意見に賛成だ、彼は「ボールを持っていない」ときの走りに大量のエネルギーを注いで無駄にした。

jonikemot(インドネシア)
賛成・・・
素晴らしい度胸だけど今日は平均的なパフォーマンスだね
左にいたエトーやパンデフが彼を助けなかったし
初めての90分のプレーでそれは彼にとってよかったし、
i hope he will learn from frog(カエルから学ぶ?意味よくわからん)、だんだんよくなってくれるといいな。
マイコンはサンプ戦欠場するだろうから、レオは彼をRBで使だろう。



おしまい
それにしてもアジアン多すぎ
905名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:19:46.79 ID:GfC8/mV90
韓国人が今考えるべき事は山ほどあるんだよ


口蹄疫の生き埋め豚300万頭の腐った汁の飲み方とか

アメリカに飼ってもらってすら飢え始めた経済のごまかし方とか
さらにアメリカに餌をねだるときのへつらい方とか
サムスン製品一つ造るために買わねばならない大量の日本製部品素材の値切り方とか

民主党政権の断末魔で蜃気楼となった諸願望の供養方法とか


パクチソン去りし後のサッカー界のつっかえ棒探しとか在日野球利権確保

その結果考え抜いて組織動員した長友ネガティブキャンペーンなんだから、鮮やかな作戦だと思う
906名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:19:47.20 ID:WqB4nFDu0
サントン&キブでやってた時のザルっぷりよりは、かなりマシだと思うんだが。
焦るこたあないよ。DFとしてきっちりポジション確保を優先すべきだと思う。
907名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:20:01.83 ID:H2FcRpAh0
ビッグクラブにステップアップすると萎縮して持ち味が出なくなるのってよくあるよな
パクチソンもイヨンピョもそうだったよ
日本人にもようやくその苦しみを味わう選手が出てきたな
908名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:21:04.67 ID:iZuRcoMx0
ヴェルディ川崎vsサンプドリアを生観戦した事がある僕が通りますよ
909名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:21:58.07 ID:pGC/8g9HP
サッカー以外のことを書きこむやつはなんなんだ。
東アかニュー速いけ
910名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:22:34.52 ID:mbeKTJVP0
>>907
いちいちチョンを引き合いに出すなカス
911名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:22:39.22 ID:yuxGvCdc0
マイコン有給休暇申請wwwwwwwwwwwww
912名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:23:21.41 ID:JgMnEzrE0
海外コメもおまいらと同等の書き込みだということだ。
大して歓喜することも悲観することもなかろう
913名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:23:28.53 ID:oJG2c1Vh0
ついにフル出場か。着実にステップアップしてるな。
914名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:23:38.52 ID:IHE020OBO
ルシオってなんで出ないの?
915名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:24:53.12 ID:AtdmBEBG0
実際貢献してたの?
916名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:25:08.20 ID:pGC/8g9HP
>>902
長友があがることで、マイコンへのスペースが少しでも空くから、例え、ワロスしかあげられなくても意味があるんじゃね
917名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:26:01.91 ID:7oEMWNdN0
まあこれからだな
918名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:26:17.83 ID:qQHMq2m10
マイコンの逆サイドのSBにどこまで求めるか、ってので見解の相違もあるだろうが
個人的には、このくらい出来てりゃ、仮にインテルから放出されても
なんぼでも移籍先はありそうだな、って感じがしてる
プレミアも良いと思うけど、セリエでもミランやユーベが手を挙げてくれるだろうて

晩期中田みたいに飼い殺されるのが一番恐い
919名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:26:49.48 ID:5fLOXLZPO
>>152
> 週始めの月曜朝

日曜日…
920名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:27:14.05 ID:+YaOwQHl0
>>828
日本みたいに手心加える義理も無いから
韓国選手の頭サッカーボールプレイとか何度もリプレイすりゃ10年は嫌われ続けるよな
921 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/20(日) 09:28:15.99 ID:Em+0+5BQ0
長友がんばれ
922名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:28:26.06 ID:sPHnJLn90
朝鮮人は半島に帰れ
923名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:28:49.21 ID:mbeKTJVP0
長友が入ってるから左サイドから攻め込まれる事が少なくなったんだよ
924名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:29:08.60 ID:KlV51utT0
合わないとか言い訳しだしたら仕舞いやで
925名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:29:38.07 ID:IHE020OBO
チョンの話はいらないよ。リーガとかセリエになかなか行けないのが全て物語ってるじゃん。
926名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:30:30.76 ID:gh6FWrmI0
6か
平均的な評価って所か?
残るのはなかなか厳しい気がする
927名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:31:10.53 ID:7oEMWNdN0
>>855
この人はお仕事でこんな長文を連発してるの?
928名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:32:23.96 ID:etdw6w0X0
ワロスしたりなんちゃって縦パスしてミスしたりボールとられてカウンターされたり
いろいろひどかった記憶あるんだが
929名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:33:09.08 ID:IHE020OBO
まあ結局成績次第だろうな。
これでスクデッドとれば選手も監督の評価も変わるだろうし。
930名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:33:25.00 ID:RlwTN1IQ0
>>139
自動翻訳してみたけど、わけがわからん

何であるか。我々 ポート ボールを転送速度は、ビデオゲームの 1990 年代の
有名な青いハリネズミを振り返る時、どこを飛び出る良い対話・ パンデフとエトー
建物表示されます。防衛でその仕事しませんが、: Biondini プライムタイムの
瀬戸際に閉鎖を読みます。彼は高度にも珍しい種数字を描画します。フィレンツェの成長。
931名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:33:57.55 ID:LGkmVmX0O
糞チョンは02W杯で何やったのよ
闇歴史にしやがって

マルディーニの後頭部に蹴り入れたのは絶対許せない
932名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:34:38.00 ID:Ou6/74Qx0
長友がインテルの選手としてフル出場

この事実だけで全然大丈夫、技術がどうこう言うレベルじゃない
とにかく前向きに積極的にやってるかどうかが大事
慣れちゃいそうで怖いけど、改めてすげーと思うこの人
933名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:34:48.14 ID:RsK3XJg50
バックパスが多いのは長友っていうより日本の選手全員に言えるよな。
934名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:36:30.80 ID:12iVaFwG0
某民族の口癖
>ジャップマネーが....

>パクチソン・ソンフンミンとかより....

>○○オワた
935名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:36:31.21 ID:n7s2OsDyO
次の大一番に向けて無難に手持ち残り胡麻活用して乗りきった試合か
936名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:36:52.27 ID:HxX+FqY+O
>>915
貢献したよ。
目に見えるインパクトは残せなかったけど。
監督が求めるレベルの働きは十分できてる。
それでもやっぱスタメン奪い取るレベルのパフォーマンスに期待したいところだけね。
937名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:37:26.42 ID:MHtelmRP0
良かったわけでも無いが、壊滅的に不味かったわけでもないか
ただそろそろ結果出さなきゃいかんだろうからそこがキツイな
938名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:37:27.60 ID:h/zMbIai0
インテルだからなw
939名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:37:33.88 ID:d8Rq5K7SQ
寝てしまった
BSで録画放送する?
940名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:37:50.27 ID:Rc+h04f7P
>>930
フィオレンティーナ戦より成長してるって言ってるっぽい。
941名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:38:09.16 ID:MhsEPgcSO
>>894
フランス人か定かではないけど、罰ゲームかってくらい大量につけて食ってたの見たことある
942名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:38:49.86 ID:b1JmEG3w0
>>928
いや、ワロスはまじでまずいよ。
攻め上がりが絶望の攻め上がりになってしまうし
カウンターの起点になっちゃう。改善しないと
943名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:39:07.68 ID:Je6eHWf70
>>139では長友はサネッティと同じ採点でマイコンよりも良いのか
期待も入ってんのかね
944名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:39:54.26 ID:E6wgUfTy0
>>930
どんだけ走るねんしかし。って言ってるっぽい。
945名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:40:02.08 ID:b1JmEG3w0
すまん。942は>>916への間違いでした
946名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:41:20.63 ID:ShMJWnc90
駄目だったのか、技術がないからな 走るしかないのか
947名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:42:07.27 ID:DtGOg/py0
>>904
frogはラノッキアのこと
948名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:42:43.06 ID:JI9XJDjb0
長友の運動量は相手にとっては脅威だな
長友サイドからの攻撃を放棄してた
案外、インテルでもフィットするんジャマイカ
949名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:42:59.59 ID:5cdlUJ6L0
>>894
ジャン・レノがいるだろ
950名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:44:00.44 ID:gh6FWrmI0
元々得点に絡むのが仕事という派手な選手でも無いから
それについては気にしなくてもよい気はするな
地味に相手の仕事を封じるタイプだしな
951名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:44:03.24 ID:KYIfWZkZ0
 
952名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:44:20.70 ID:27jQbMt/O
無失点に貢献…か…

いい加減いちいち持ち上げる報道の書き方にむかつく
ほっといてやれよ
953名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:44:38.43 ID:IwJ8tc9h0
>>939
2月23日(水)
0:00-1:50 BS1 サッカー イタリア セリエA 第26節
「インテル」対「カリアリ」
954名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:44:41.99 ID:AFnc/QHf0
レオ監督はもっと長友にスペース与えて欲しい
エトーが邪魔です
955名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:45:33.85 ID:jQdq8MPyO
長友は若いし、戦術はいくらでも改善できるだろ、偉大な先輩がチームメイトなんだし
956名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:46:56.49 ID:UKQvi81/0
それまでさんざん長友を腐してたくせに、三人目の交代の時に「長友フル出場きたあああああ」と絶叫する
実況スレの連中のセルジオっぷりにワロタ
957名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:46:59.12 ID:sPHnJLn90
>>931

日本人と韓国人の違い
あんなことを日本人がやったのなら日本人全員からバッシングされる
それが英雄になるのが韓国
僕たち日本人がどれだけ優秀な人種なのかよく分かるよ
958名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:46:59.54 ID:+TMS3/HQ0
主力温存の試合でフル出場したから何?って話だろ
次に繋がる活躍か?ただ出場機会を得ただけか?

マスゴミはそういうこときちんと伝えないからゴミなんだよ
959名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:47:01.55 ID:7YecsjtF0
>>613
少し訳が間違ってるね。

Nagatomo and Pazzani are not linked well with team mates today. I saw numerous time he run like crazy
on the left but did not got the ball. The same happens with Pazzini and I saw the later getting frustrated
because he is not feeded with the ball.

長友は周囲と連携がうまく取れてない。左サイドを猛スピードで上がってもボールが来ない。
同じことがパッツィーニにも言える。パッツィーニは相当イライラしてたね。

960名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:48:25.30 ID:Rc+h04f7P
>>936
長友はずしみて、左崩されて失点しちゃったりなんかしたら
おそらく長友待望論が出てくると思うw

インテルのファンて創造的プレイを期待してるっぽいね。
ちょっとワンパターンだからもう少し引き出し増えるといいんだけど。
ただ、駆け上がることでFWやマイコンが動きやすくなってるとこを
評価してくれないのはつらいな。
無駄走りとか言われちゃってるし。
献身的なプレーって海外では評価対象にならんのだろうか。
走りが無駄になってるのはチームの問題が大きいと思うんだよなあ。
961名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:49:16.04 ID:Rc+h04f7P
>>941
わさびをアボガドと間違える人間が多数いるらしい。
962名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:49:19.51 ID:CajkO3ZRO
>>955
今年でもう25 若くない
963名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:49:33.80 ID:IHE020OBO
ルシオって何で出てないの?
964名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:50:06.50 ID:OO7PEHUsP
965名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:50:24.54 ID:MoX73ghy0
2月20日(日)
20:30 ADO Den Haag × Feyenoord (宮市)
22:30 Ajax × VVV-Venlo (吉田,カレン)
22:30 Vitesse (安田) × De Graafschap
23:30 Bayer Leverkusen × VfB Stuttgart (岡崎)
23:50 MAGネット 「プリキュア」シリーズ
2月21日(月)
00:15 Atromitos × Aris (坂田)
01:30 Monchengladbach × FC Schalke 04 (内田)
04:45 Napoli × Catania (森本)
966名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:51:00.85 ID:6Bb5Y2Tm0
>>953
日にちも時間も遅え
967名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:51:37.61 ID:B1e2I8V20
>>962
インテルでは超若手
968名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:51:38.60 ID:E6wgUfTy0
あの無駄走り、効いてるんじゃないの?
相手が長友の爆走に気を取られてる場面があった気がした
まあ、どうせワロスだろとしか思われなくなったら効かなくなるんだろうけど
969名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:51:55.44 ID:aXfKXQ+R0
>>954
おもしろいくらい何回も渋滞してたな
970名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:52:17.92 ID:w1HASMqx0
今日初めてインテル長友を見た素人(俺)の意見

長友は足が速いだけ
ボール持っても何も出来ない
971名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:52:43.94 ID:pGC/8g9HP
>>930
英語に変換したほうがまだ読める。
NAGATOMO 6,5 ? But how much does it race? You see him/it to you to emerge whenever from the nothing every the Inter it brings
ahead ball in with such a speed to remember the famous blue curl of a videogame years '90, building good dialogues with Pandev and
Eto'o. But also in defense ago well his/her work: you read in the first half closing in extremis on Biondini. It also unsheathes numbers
unusual kinds in elevation. In clean growth in comparison to Florence.
ttp://www.excite-webtl.jp/world/italian/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.fcinternews.it%2F%3Faction%3Dread%26idnotizia%3D39511&wb_lp=ITEN&wb_dis=2&rewrite_url=

Nagatomo 6.5 - How much running? Te lo vedi sbucare dal nulla ogni qualvolta l'Inter porta palla in avanti con una velocita tale da ricordare
il celebre riccio blu di un videogame anni '90, costruendo buoni dialoghi con Pandev ed Eto'o. You see it emerge out of nowhere whenever the
whole port ball forward with a speed that recall the famous blue hedgehog in a game 90 years, building good dialogues with Pandev and Eto'o.
Ma anche in difesa fa bene il suo mestiere: leggi chiusura in extremis su Biondini nel primo tempo. But the defense does his job well: read lock
on Biondini in extremis in the first half. Sfodera anche numeri inconsueti specie in elevazione. Draw numbers also unusual species in elevation.
In netta crescita rispetto a Firenze. A significant improvement over Florence.
ttp://translate.google.com/translate?hl=en&sl=it&tl=en&u=http%3A%2F%2Fwww.fcinternews.it%2F%3Faction%3Dread%26idnotizia%3D39511
972名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:53:07.99 ID:uFpJdgmmO
>>958
マンUのベン・チソンさんの悪口は止めて下さい (>_<)
973名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:53:11.10 ID:qQHMq2m10
>>965
>23:50 MAGネット 「プリキュア」シリーズ

胸熱だな。
974名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:53:17.31 ID:NKErq9jFO
全然ダメだったな
975名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:53:22.02 ID:w2GWnpCi0
>>968
それでもドフリーの選手わざわざ作るとかありえないから
976名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:53:50.11 ID:eH08ApEP0
>>969
わざとに決まってんだろ。
長い時間かけて信頼を勝ち得てきたアフリカ系であるえとーさんにとっては
いきなりマテラッツィに可愛がられたアジアの猿に我慢できないんだよ。
977名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:54:04.22 ID:AFnc/QHf0
>>969
長友自身が監督に訴えるべきだな
干されたとしても、このままチグハグな連携で続けるより良いと思う
978名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:54:34.69 ID:9olfuci50
長友がベンチ要員に決定してしまったか
あーあビッグクラブとはいえベンチか
出場機会なんか恵まれないだろうなあ
979:2011/02/20(日) 09:54:47.62 ID:LEbwV3Sq0
次の試合は右サイドやるんじゃない?
サネッティが右になるのかな
980名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:55:08.47 ID:REYUicIKO
普通に長友2戦連続スタメンで落とせないゲームを勝ってるんだから
インテルにしたら当たりでしょ。スナイデルは怪我がちだし
スタンコビッチやサネッティは年だからどうしても
選手層が薄い。この先も十分チャンスはあるはず。
981名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:55:22.97 ID:b1JmEG3w0
長友の今後の課題はミドルとクロスって点ははっきりしてるんだな。
もう努力あるのみじゃん
982名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:56:03.58 ID:D5U2oVUB0
http://www.fcinternews.it/?action=read&idnotizia=39511

NAGATOMO 6,5 – Ma quanto corre? Te lo vedi sbucare dal nulla ogni qualvolta l’Inter porta
palla in avanti con una velocità tale da ricordare il celebre riccio blu di un videogame anni
’90, costruendo buoni dialoghi con Pandev ed Eto’o. Ma anche in difesa fa bene il suo
mestiere: leggi chiusura in extremis su Biondini nel primo tempo. Sfodera anche numeri
inconsueti specie in elevazione. In netta crescita rispetto a Firenze.

どんだけ走るんだ? パンデフやエトーといい連携を作りながら、まるで90年代のゲームに
出てくる有名な青いハリネズミ(ソニック)みたいにインテルがボールを運ぶときはいつでも
どこからともなく現れる。それだけでなく、守備でもいい仕事をしてる:前半は
ビオンディーニを読んで封じ込めた。それに尋常でない跳躍も何度も見せた。
フィオレンティーナ戦より明らかに良くなってる。

9割方合ってると思うが伊→英→日で無理やり訳したので誤訳あったらスマン
983名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:56:09.21 ID:ZBLetU4t0
江藤が左サイドに張ってるときは中に切れ込んで爆走したらいいと思うけどな。
マイコンみたいに。

ただしシュートの精度上げるのが必須だが。
いままでのプレーだけやるんじゃなくて幅を広げてほしい
984名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:56:17.65 ID:QQVD9t/t0
動画まだないんかよ
985名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:56:21.36 ID:3P7/r/6uO
全然ダメだわ長友
986名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:57:17.96 ID:8FbgjI4t0
単発多すぎwww
987名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:57:28.09 ID:/UzF9oCf0
ザネッティもそろそろ休ませないとw
長友いなかったらサントンさん使えねえし
ザネッティがスタメンで左サイド4試合やってた
かもしれねえんだな
988名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:57:34.10 ID:9olfuci50
ここでアシストでも決めてたら少しは試されるようになったかも知れんのにな
989名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:58:07.29 ID:n4H8GWnO0
いいじゃん目標はダービッツで
990名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:58:08.46 ID:ZXU7YP2/0
>>982
「ソニック長友」

これ一番かこいい表現だ。
991名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 09:58:09.51 ID:Rc+h04f7P
>>982
GJ!
インテル内での評価は高いのねん。
992名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 10:00:08.41 ID:lBnFmD//0
>>982
ソニックか、長友にぴったりじゃないか
993名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 10:00:33.70 ID:JMYGM/yD0
>>956
>>956さん・・・壁に入って・・・・。
994名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 10:01:09.37 ID:OHBCry85O
>>982
イタリアでSBで6.5とかほんとゲームの世界の話みたいだな
995名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 10:01:10.78 ID:rYxTpqaP0
後半しか見てないけどそんな悪くもなかったよな
だた、一点をまもらなきゃいけない展開にしては上がりすぎてて怖かった
996名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 10:01:48.87 ID:7UwV9rWV0
997名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 10:02:08.09 ID:ic/RHtrc0
>>1
>FW 7 ジャンパオロ・パッジーニ

誰だよパッジーニって
糞はスレ立てんなよ
998名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 10:02:13.22 ID:lfNs9c2QO
>>982
良いね!ソニック長友
999名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 10:02:15.70 ID:eH08ApEP0
>>982
素人の書き込みをピックアップしてきて、評価が6.5
書いてある内容も見当違いの日本人偽装だろうな。
それを得意げに載せられてるこの子が憐れだよ
1000名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 10:02:28.81 ID:Q6fHqbvF0
1000ならバロンドール
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。