【テレビ】上野樹里、NHK大河の演技に批判続々「何をやっても“のだめ”」…視聴率も苦戦★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:41:32.54 ID:HGdogOCo0
上野より岸谷の方が修正不可能なくらい酷いぞw

ずっとアル中のしゃべり方で演じていくんですかね?
おかげで大竹の演技まで酷く見えてしまいましたがw

歴代の秀吉像が壊れる破壊的な演技ですた
953名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:41:34.66 ID:wNZlCarT0
>>947
マシではあったが、出来が良いとは下手でも言えないな。
後半は酷いし姫様は不細工だし、何より川中島の合戦がお粗末。
954名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:45:11.65 ID:ztrCIwP+O
とうとう今日は見なかった
12月までニコニコでも見てるわ
955名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:46:03.59 ID:h02cRs8IO
今日の回もまだ8歳だか9歳なんだよね?
956名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:46:22.01 ID:s95fdTZM0
シエの説教パンチがそろそろ炸裂するんじゃないのか
957名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:47:22.03 ID:kuOUA7xt0
上野ヲタが脚本ボロクソに叩いててすごいな
樹里ちゃんは悪くない樹里ちゃんかわいそう〜だって
前にも同じようなことあったw
958名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:48:22.34 ID:q8PzXVqO0
樹里ちゃんはかわいそうです 悪いのがばれちゃったから
959名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:48:32.22 ID:foR1W5HH0
脚本のひどさは叩かれてもしょうがない
上野は大河主演の器じゃない
960名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:48:38.91 ID:IFa5ckUS0
のだめは歴代連ドラで5本の指に入る面白さだと思うんだけどなあ
そのあとのSPと映画版はつまらないけど
961名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:49:36.63 ID:0TtXHd7r0
>>953
いくら大河ドラマとはいえ劇場並みにモブを集めるのはきついだろ
限られた予算の範疇じゃよくやってたと思うがね>川中島合戦
上田原の合戦の方が迫力があったのは認めるがなw

まずこのご時世に本格派の時代劇のあり方を模索した志は認めてやれよ
いくら姫が酷かろうが後半がgdgdだろうがこの10年では最高の大河ドラマだった
962名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:49:41.36 ID:rqrJnYRfO
上野のせいで流れがチャカポコしすぎ
963名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:49:52.24 ID:QFX9eP3o0
来週は秀吉主催の信長の大葬儀に乗りこんでケチ付ける江
が見れます(´・ω・`)
964名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:52:03.72 ID:5G7W454P0
脚本家、
「江のことなんて、世間の人はほとんど知らないだろうから色々と妄想で書けるわw」
と思っていたのだろうけど…

世間の人、江のことはあまり知らなくても、その他の歴史的な出来事はだいたい知ってるだろ。
いくら何でも、江が清州会議に参加していないことくらいはわかるよw
965名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:53:35.54 ID:o4SNs7ya0
>930
江は”その時歴史が動いた”のMCに最適。
今の”歴史秘話ヒストリア”でもいいけど。
966名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:54:33.28 ID:7DpyhpYA0
>>957
女優ヲタの常套句
967名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:55:46.93 ID:UrOYn43K0
樹里が悪いというよりは脇が悪い。

ハーフ宮沢りえが戦国の日本の女ってさあ、
何のギャグだよって。

三人娘がいるからっていう共通項と話題作りだけで
突然大河で主役の母役の鈴木保奈美を起用って
わざわざドラマをコケさせるためにキャスティングしてんじゃないかと思うほど。

プロデューサーがメガトンな馬鹿としか言いようがない。
968名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:56:02.96 ID:CXSyKkMQO
しかし清洲会議までことごとく首を突っ込む9歳児だな
スーパー小学生やで
969名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:58:10.52 ID:Q+7T6M790
「パールハーバー」の戦略会議とどっちがヒドイですか?
向こうは外人だから許せるけど、この脚本家日本人ですよね?w
970名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 21:59:52.13 ID:PBvQ9b6l0
>>968
しかも親に黙って勝手におねねに会いに行き、
偶然会議の隣の部屋に・・・。

護衛の武士や女中は何やっているんだ!!

大体、軍の実権を握っている有力者ばかりの会議。
手持ちの兵がご主人様を護衛して城にうろうろしているようなものだwwww
971名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:03:22.01 ID:8e/LfFQo0
いつ玉木宏が出てきてもおかしくない展開
972名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:04:10.06 ID:q8PzXVqO0
竹中直人が南蛮人の役で出るらしいぞ
973名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:04:33.76 ID:yFjWsg/zO
佐野史郎も仕事来なくて
だいぶ苦労したらしいな
974名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:05:09.55 ID:wNZlCarT0
>>961
悪いな。俺的には最高じゃないんだ。
嫌いなドラマじゃないけどね。信者は嫌いだが。
975名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:05:54.41 ID:Lks3Rga2O
関ヶ原で小早川懐柔したのは実は江でした
ってのも普通にあり得るから怖いw
976名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:06:37.22 ID:wNZlCarT0
本スレで原作読んだ奴が言うには、
秀吉臨終の折に現場にいるらしいぞw
977名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:07:17.31 ID:PBvQ9b6l0
新選組!と風林火山かな?過去10年間でよかったドラマは。
ただ香取近藤と由布姫は惨かった。これで大分損している作品だな。
978名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:09:03.39 ID:PBvQ9b6l0
>>976
天地人超えたわ、遥かに超えた
979名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:09:09.70 ID:VCDJakxMO
今日の大河のツッコミ所を教えてくれ!!!!
980名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:09:33.75 ID:6K1h7ddVO
こうなったら伊達義姫みたいに、輿に乗って戦場のど真ん中に駆け付けて和睦結ぶくらいあってもいいんでないかい小牧・長久手あたりでさ。信雄のかわりに
981名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:14:11.24 ID:PBvQ9b6l0
>>979

・清洲におねねに会いに行くと勝手に出かける江9歳
・三法師(信長孫)の正体も知らず世話をしているおねね(ありえねー)
・清洲会議に何故かで聞き耳立てる江
・さらに秀吉にタメ口を叩いて抗議する江
・さらに帰宅した江に「どうしてなんとかしなかったのか!!」と突っ込みを入れる姉どもw
・母再婚、ブサイクだから父親が忘れられないから反対する三姉妹
・挨拶にきた新しい父親(勝家)に失礼な態度を取る馬鹿姉妹

ざっと大まかに書けばこれだけw
982名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:15:29.29 ID:6uhvwNRH0
のだめというかこれが素なんだろ
釣瓶の家族に乾杯に出たときなんかリアル池沼かと思ったし
983名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:15:33.78 ID:OEJAcVg/O
上野がどうとかじゃない、脚本がヒドイ

吸血鬼トヨエツが今すぐ出てきても問題ないレベル
984名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:15:36.97 ID:mZyGoBRmO
のだめ頼みだな
985名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:17:58.47 ID:KXJ20AHy0
脚本がすべてですな
986名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:18:48.83 ID:VCDJakxMO
>>981
サンクスwwwww
5分に一回ツッコミ所があるってwwww
もうめんどくさいから江が天下統一しちゃえよwww
987名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:19:09.62 ID:mtG5sltg0
坂の上>>龍馬伝>篤姫>>>(民族の壁)>>>イ・サン>>>(超えられない壁)>>>天地人>江

まあ、これぐらいの差がある。
はっきり言って江は天地人以下、チョンドラマよりもひどい。
てゆーかイ・サン以下とか本気で恥を知れと。
988名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:19:30.72 ID:pPRXVwCM0
江の年齢って全く説明がないのな

9歳だってわからない人は、
なんだこののだめ演技
としか思わないよね
989名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:21:33.44 ID:B8XBPEpT0
土下座でもなんでもするから、子役を使って欲しかった。
頭のユルイ奴にしか見えないし、三姉妹ともこえーよ。
990名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:22:03.32 ID:7lICzaRZ0
991名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:22:04.89 ID:q8PzXVqO0
今日、 本当はこのときいくつだったんだ と父に聞かれて まだぼけてなかったんだと安心した
992名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:22:46.29 ID:iaAQ0Qnl0
上野は幾らなんでも演技下手すぎるわ
993名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:22:46.87 ID:tUNaZo840
上野じゃなく子役使えばそれなりによかったと思うが
脚本家がおかしいし逝ってるから無理
ファンタジーとか頭おかしいわ
994名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:23:25.12 ID:Ufal9u6F0
ファンタジーをやっちゃいけないのがNHK大河の役目でしょうが。
995名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:24:30.38 ID:LlODwxCJ0
今日は酷かった
中途半端なコメディ
996名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:25:58.65 ID:S3Ds9bds0
上野が出演って時点で何もかもが腐るからね。
997名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:26:01.25 ID:vKWdFrvZ0
脚本と演出がうざ過ぎるんだよ。
信長死ぬ前に江の幻現れたり、光秀死ぬ前に江のこと思い浮かべたり
いい加減にしろ!
役者の演技が台無しだ。
脚本と演出がひどすぎる。
998名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:26:43.79 ID:jEBIBc5g0
信長を江のスタンドやヒカ碁の名人みたいな扱いにすれば視聴率は戻る。
なんかそれっぽい描写もあるし。

ここぞという時にスタンド信長が出現していちいち相手が威圧されたりする。
背後なので気付かない天然の江。
しかしアホの江も少しずつ信長の存在に気がつきはじめる。
そして自分をピンチで守ってきたのが愛する信長と気付いた江。

最終回は微笑むスタンド信長との涙の別れ。
「お前にわしはもう必要ない」
「信長様ああぁぁぁぁぁぁぁ!」





これなら観るよ。多分。
999名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:28:00.62 ID:mvSfO4PW0
999
1000名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:28:52.49 ID:mvSfO4PW0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。