【野球/日本ハム】“梨田捕手”斎藤祐にほめられた「監督のキャッチングは凄くいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねここねこφ ★
日本ハムの斎藤が17日、ブルペンに入ると、梨田監督がウインドブレーカーを脱ぎ、ミットを手にした。
捕手役を務めるのは2日の初ブルペン以来。

キャッチボール13球、そして腰を下ろすと「俺、(捕手役で)使えるか?」「いい落ち方だね。いいツー
シームだ」などと声を掛けながら13球を受けた。「人手が足りなかったからね。だんだん慣れてきている
んじゃないかな。いい球が来ていたよ」。2日に座って受けたのは3球だけ。斎藤の調子とともに指揮官
も乗ってきた。

そして乗せられた黄金ルーキーが見せたさすがの制球力。並の新人なら万が一のミスを意識して手が
縮こまってもおかしくない。だが、斎藤はしっかり腕を振り、変化球も織り交ぜた。「監督のキャッチングは
凄くいいので、受けてもらえて光栄です」。投球を通じての会話で、徐々にエンジンがかかってきている
ことをしっかりとアピールしていた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/02/18/kiji/K20110218000268820.html
2名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:26:48 ID:oq0jaM1O0
おまえが評価する立場にない
3名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:29:10 ID:lWwFxWef0
記者にしつこくきかれて、「そうですね」を連発していたら、こんな記事ができあがった。
そんなところだ。
4名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:32:07 ID:PA8RwIdRO
梨田は良いやつ
5名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:32:54 ID:L/VUgjoM0
揚げ足を取ろうと必死だな
6名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:33:53 ID:thrYWfTUP
こんな事まで記事にされるのはちょっとかわいそうな気がする
要は投げやすく気分よく投げれたってだけの話だろ
7名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:35:08 ID:TUVB8rKF0
( ^ω^)エロイプレイはイクナイですお
8名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:35:56 ID:I51LNExT0
スレタイだけだと上から目線の発言に見える
9名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:36:02 ID:FDqG6PJqO
光栄です言うてるやん
10名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:37:39 ID:G0NFHI1LP
本文に褒められた部分のくだりがないんだが。
11名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:39:04 ID:PA8RwIdRO
確かに悪意あるスレタイ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:39:24 ID:hKO2HCgj0
当たり前のように、ちゃんとキャッチング出来るのが凄いよな。
もう結構な年なのに
13名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:47:02 ID:dlDlwy3nO
ノリ「ワイもキャッチして…」
14名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:47:04 ID:Ds5f4EME0
>>12
そんなボールという事じゃ・・・・
15名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:47:26 ID:MWWo00EKP
梨田と斉藤祐のペッティングでご飯一杯吐くな
16名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:47:43 ID:cmNjEoPEO
>>12

捕るだけなら誰でもって言う奴がいそうだが、
ワンバンになるかもしれないフォークを当たり前のように受けるのは凄いよ。
当たりどころ悪ければ、骨折だってしかねないのに。
17名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:48:34 ID:WFDfqdpL0
>>1
スポニチは嫌味で書いたのか、ハンカチに媚びたつもりなのか
微妙にわからんなw
18名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:48:47 ID:oCgOzxdMO
わりとどうでもいい
19名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:49:57 ID:KAzUecc/0
この記事ってすごい斉藤を馬鹿にしてるよなw
20名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:50:15 ID:a/9H67zC0
梨田は日本で初めてこんにゃくプレイを確立した人物ですから
21名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:56:58 ID:RHUPhywS0
>>12
ビビらせるくらいの球投げろと
22名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:57:25 ID:Lmk6Z0+i0

スポルトで動画見たけど「いいツーシームだ!」のよそよそしい言い回し
とこのときのキャッチングはお粗末だったよ。みっとが「パス〜ッ」っていってたからね。
23名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:58:37 ID:73ku56Sn0
【野球/サッカー】野球からサッカーへ、人気スポーツの潮目が変わりつつある…プロ野球人気の低迷と日本サッカーの躍進★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297972549/
24名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:00:02 ID:jfZ/TZkt0
もうはや投球以外でネタを提供しないと行けなくなったのか
25名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:01:29 ID:Cq5AJX+f0
梨田:いいツーシームだ!
斎藤:それストレ・・・・
26名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:03:24 ID:do8WDL1t0
斉藤の実力に疑念があるから自分で確かめたいんだろうな。
いくら鳴り物入りで入団しても、ちょっと監督が前に出過ぎだ。
27名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:14:07 ID:rl0u0yeQ0
悪意のある記事だが、斎藤も言葉の使い方に無用心なところあるからな。
28名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:29:26 ID:YMYfAu5u0
梨田さんは実力が伴わないと使わないから斎藤アンチも心配する必要ないよ。
29名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:31:07 ID:9FO8h61R0
プロテクターも着けていないオッサンに座られるハンカチの球www

キャッチ上手と新人パンダに褒められるオッサン監督wwww
30名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:32:46 ID:T3onLyO40
梨田は、マスクくらいかぶれ
投げる方も見てる方も、ひやひやするぞ
31名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:37:19 ID:8uxy9E+qO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1
【学生編】
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」「今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」
32名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:37:25 ID:8uxy9E+qO
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」(電光掲示板ハンカチボード寄贈計画中)
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」
「"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「(朝鮮)戦争が始まったら、野球が出来ない」
「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」
「(自主トレについて)もしイチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」
「プロ野球だけが仕事じゃない」←new!
33名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:40:07 ID:TZ13w7pwO
斉藤って良く言えば肝っ玉据わってるけど悪く言っちゃうと空気読めないお坊ちゃん
34名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:41:55 ID:aNd/pYe60
ちょい馬鹿なんだよ斎藤は
色々あって通っちゃってるけど
35名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:48:33 ID:hOVUL7QD0
>>2
記事を書いた人間がおかしいんだろ?
ハンカチは好きではないが、これは書いた奴がおかしい
スポニチは糞だわ
36名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:48:51 ID:I07rslYA0
300勝投手に相手にされなかった梨田さんね。
昔の事だから、有田とどちらが上手かったかわからないけど。
37名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:49:24 ID:3CNzl6d50
斎藤嫌いだけど持ち上げられ過ぎだろ。
気の毒になる。
38名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:52:08 ID:wBRW30cm0
ごますり王子
39名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:53:30 ID:sJvtiyVq0
スポーツ紙の記事見て本人の発言と即断して叩くって、

どんだけ情弱なんだよw
40名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:54:25 ID:+BzRASOU0
何様
41名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:55:01 ID:H+2RKv/E0
いっぽう梨田も佑ちゃんの球をほめました

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20110217-00000016-spnavi-base?d=0&team=&date=&pg=1&p=

午前中には「人がいなかったんで」と斎藤佑樹の球をブルペンで受け、
「おじさんだからやさしく投げてくれたよ(笑)。
だんだん慣れてきたと思う。良い球でしたよ」と評価した。

おじさんだからやさしく投げてくれたよ(笑)。
おじさんだからやさしく投げてくれたよ(笑)。
42名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:56:08 ID:LTMEgViFO
ソースにも書いてないのに、佑と祐を書き間違えるのってわざとやってんの?
同じに見えてんの?
43名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:57:21 ID:fPXAtd2P0
イ→さん大活躍だな
44名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:58:20 ID:bry8bwDb0
ナシダさんって現役時代はキャッチャーだったのか?
45名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:58:33 ID:A0JfScMxO
マスクとか付けないのは集中させるためだろ
ラジプロの山本昌もアメリカに野球の出稼ぎしに行った時の監督がプロテクター付けないから当てないように集中して投げてたみたいな事書いてた
46名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:00:34 ID:+/yq4rv30
どんだけwwwwww(´・ω・`)
47ねここねこφ ★:2011/02/18(金) 11:00:58 ID:???0
>>42
大変失礼致しました。

>>1
×【野球/日本ハム】“梨田捕手”斎藤祐にほめられた「監督のキャッチングは凄くいい」
○【野球/日本ハム】“梨田捕手”斎藤佑にほめられた「監督のキャッチングは凄くいい」
スレタイを訂正致します。
48名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:02:32 ID:UpXuTZenO
とにかく煽って構って欲しいだけの無職が涙目で必死に粘着w
しばらく様子を伺い、反応が無いとまたまたIDを変えて華麗に煽りw

ファウルチップの顔面直撃の心配が無い状況なら 大矢や森でもまだまだ余裕で捕れるっツーのw
これだから野球を知らない涙目張り付き無職はw
煽ってるつもりが、己の低脳をジャンジャン晒しまくっているだけという事にすら気付かないんだろうなぁw
49名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:04:08 ID:rp2waRp00

普通に天気が悪い日の朝からハンカチだけサングラス姿で現われるたりする映像見るとおかしくてw
50名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:05:11 ID:SUifb3ZAO
>>44
こんにゃく打法で人気の強肩強打の捕手でした。
51名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:05:48 ID:UpXuTZenO
>>36
有田は読売にトレード
梨田は生え抜き一貫で現役を終えた
この意味は解るな?
52名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:06:45 ID:CAkDqAf/O
ハンカチは少しオツムが弱いでちゅ
53名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:07:32 ID:SUifb3ZAO
>>51
草魂は人格に問題が有ったからな
54名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:08:52 ID:/vy1ms21O
パスンパスン
梨田「・・・。」
55名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:08:54 ID:4yZ8Q0dg0
梨田が三流キャッチャーであったことは事実
56名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:10:15 ID:i2WS0KSK0
>>31-32
いい加減「これからも10割の力で投げる事は無い」
ってのも追加しろよ、この発言恥ずかしすぎだろ
こいつキモい事ばっか言っててまじで冷めるだけだわ
57名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:12:32 ID:m9s7XtMoO
実際斎藤が発言したんだから仕方ない(笑)
どんだけ梨田をなめてるんだよ
58名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:14:47 ID:UpXuTZenO
>>53
職人気質で頑固・偏屈な所が有ったのは事実なんだろう
まあ【プロの投手で背番号1】を付けてた時点で かなり変わってるけどな
59名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:21:37 ID:D5FUdKlH0
そりゃオッサンとは言え
元プロの捕手だからw
60名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:23:35 ID:i0glTwrhO
二人組作れなかったのか…
61名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:25:52 ID:I07rslYA0
>>51
読売が、一選手のキャリアを犠牲にしてまで有田を欲しがったのは何故だ?
通告を受け入れなかった選手にも問題はあったと思うが。
62名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:27:26 ID:fPXAtd2P0
>>60
そこに触れちゃダメだ
63名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:27:31 ID:er17PCKoO
なんだこの記事
64名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:32:22 ID:Bf77IPwtO
多田野「監督のは凄くいい」

TDNだったらこうなってた
65名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:32:28 ID:2I7UZGfUO
梨田の現役を知らなけりゃ、そう思うんだろ?
66名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:34:42 ID:quSkKrII0
>>63
ネタ切れしたんだろ。
67名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:34:43 ID:I9bpJFoA0
ツーシームの握りは縫い目の凹凸があるMLB球だから変化するのであって
日本のっぺりとした縫い目の球ではたいした変化もなくただの打ちごろの球だよ
MLB球を使ったとしても斉藤の球威では満足に使いこなせるはずもないけどね
68名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:35:11 ID:Ui4fkd8n0
斎藤早く実戦でボコられて化けの皮はがれないかなw
69名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:35:50 ID:SUifb3ZAO
>>61
控えの捕手が居なかったからです。
70名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:37:49 ID:SUifb3ZAO
>>55
弱肩野村克也乙
71名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:41:03 ID:oa03brIUO
キャッチングにいいも悪いもあんの?
72名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:46:43 ID:xpYDSTfyO
梨田の現役バリバリ時代は
有田修三が居て
晩年は山下や光山、古久保がいたからね。
常に競争させられていた
イメージがある
73名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:48:35 ID:0iNqxzFOP
>>3
いや、普通にインタビューで監督のキャッチングは良いんでね〜みたいに答えてたぞ
昨日のニュースで見た
74名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:50:34 ID:4Tj4BRkG0
ついにマスゴミが潰しに入ったか
75名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:57:41 ID:r5DBHN7O0
おいおい当時はNO1捕手だったんだぞ
76名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:58:24 ID:XkacT6gQ0
律儀にマスコミの相手していると土壷のはまる良い例だな
別に上からの物言いでは無い流れでの一節を切り取るとこんないやみな記事ができ上がる
フィギュアの不細工写真もそうだけどマスコミの理念って地に落ちている

ハンケチが可哀そうだわ
77名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:14:30 ID:xX/yRWviO
やきうw
78名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:17:55 ID:hOVUL7QD0
>>76
そういうことだよな
最初は、メディアに話していた選手も
メディアに嵌められ、取材嫌いになる人多いんだよね
79名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:18:03 ID:w8PHjYK70
この人ってナチュラルに人を下に見てるんだろうな
早稲田の野球部で浮いてたのも当然だわ
80名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:21:57 ID:ErnYsJnoO
相性があるとはいえ、流石に現役復帰とはいかんしなぁ
81名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:25:05 ID:p/Mbzfnx0
近鉄優勝目前でポカやった監督だからなぁ
82名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:35:28 ID:qU4RXtU00
テクニックは衰えないということだな。
サッカーの名古屋で一番上手いのがストイコビッチであるように。
83名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:11:13 ID:vnK5r7De0
梨田捕手のファンが増えるかも ww
84名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:24:34 ID:oZrtM30w0
近藤真彦が美空ひばりに向って「オバサン歌上手いね」と言ったのと同じようなもんか?
85名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:26:20 ID:1+ebogJE0
・こんにゃく打法
・家を建てる時に何やら土器が出てきたので建設中断
・10.19の第一試合のタイムリー

それ以外に何かある?

86名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:29:17 ID:TsFNKY7w0
監督より俺の方が上です

監督なんて所詮は雇われでしょ?
俺は来たくもなかったのに三顧の礼で迎え入れられた、やんごとなき立場だ

87名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:31:42 ID:H+2RKv/E0
>>85

・おまえらの背番号は近鉄の永久欠番だ
88名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:40:39 ID:8Ovh6u0WO
常にチヤホヤ特別扱い
89名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:57:39 ID:81pk9q560
最初に梨田に受けて貰った時には返球がおっさんレベルじゃなかったって言ってたな
もっと丁寧な言い回しだったけどw
90名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 16:34:49 ID:nJDN23CSO
梨田プレイングマネージャーで
斎藤くんの時だけ現役で
91名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 16:39:29 ID:6XALTD+sO
>>85
中村ノリ、ローズ、大村、磯部、パウエル、前川、大西、岩隈を増長させた
92名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 17:40:48 ID:I51LNExT0
>>91
大西って渡辺をわけわからん奴呼ばわりした人か
93名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 17:44:00 ID:cXFjY9nd0
「監督のコンニャク・・・ん、気持ちいいいいいいい!」
94名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 20:40:25 ID:JSdxeBgQ0
>>87
(´;ω;`)ブワッ
95名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 22:04:22 ID:Kh3sU7VM0
男前なのにあの打法というギャップ
96名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 22:08:32 ID:z8KQi7R+O
97名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 22:17:42 ID:ytSAAoZX0
梨田の強肩だけはガチ。あれは文句なく史上最高。
98名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 22:27:02 ID:NIByUOPB0
>>85
勤続疲労でボロボロの武田久を、調整と称して酷使し、ますますボロボロに

今季は流石に反省し見直すと期待しとく
99名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:55:51 ID:F54IZSsK0
>>42
そんなに怒らなくても・・・
100名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 04:31:14 ID:NKooaDX60
こういう記事出るたびに周りがムカついて孤立するんだろうな。
本当マスコミってくずだな。
101名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 07:51:43 ID:ANsDIut70
記者「監督のキャッチングはよかった?」
斎藤「はい!」
記者「感想をひとことお願いします」
斎藤「すごく光栄なことだと思います」

斎藤「監督のキャッチングは凄くいいので、受けてもらって光栄です。」

“梨田捕手”斎藤祐にほめられた「監督のキャッチングは凄くいい」


おそらく上の流れ。斎藤に同情するわ。ってかキレていいと思う。
102名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 08:36:40 ID:v0ILIprE0
>>101
前に受けてもらった時も
「意外と良い返球だったのでびっくりした」
ってちゃんと言ってるからそれはない
103名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 08:41:21 ID:4gCDQm1L0
>>101
斎藤がちゃんと「監督はキャッチングがいい」と言ってたのをTVで見たぞ
ねつ造するな
104名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 08:41:52 ID:TfIEXyMJO
スレタイと内容に隔たりが無いか…?
105名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 08:53:25 ID:HMy+PyuGO
「TDNさんのペッティングは凄くイイ」
106名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 08:55:15 ID:gNClQSVL0
今度はノムさんに受けてもらえ
107名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 09:26:10 ID:VFSRho+Q0
>>47
訂正されていないぞ。今でも間違ったまま。
さっさと訂正しろよ。サボるな。
108名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 15:19:23 ID:TkUZgNdB0
多田野「監督が受けてくれたので気持ちよくできました」
109名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 15:27:14 ID:NvkoHF+00
他の選手は内容で魅せてるのに、祐ちゃんだけどうでもいい記事ばかりなのはどうして?
110名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:00:19.48 ID:I1CWambd0
仮病は治ったのかしら?
111名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 08:20:32.97 ID:/7XqF2TIO
逆に下手だったらやだな
112名無しさん@恐縮です
氏ね梨田