【テレビ】評論家の門倉貴史氏が「ホンマでっか!? TV」出演辞退、ブログで不満爆発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 昨年秋の改編で23時台から21時台に昇格し、1時間番組となった「ホンマでっか!? TV」(フジテレビ系)。
明石家さんまが司会を務め、さまざまなジャンルの専門家や評論家、学者たちが、
丁々発止のやり取りを見せる人気のバラエティ番組だが、23時台の頃から出演しているエコノミストの門倉貴史氏が、
今後は同番組に出演しないことを公式ブログで明かしている。

 2月17日に更新されたエントリー「今後『ホンマでっか!? TV』の出演は辞退することにしました」は、
番組に対する不満と辞退理由を長文でつづった内容。出演辞退を決めた理由として、次の3つを挙げている。

 1 つ目は「発言の機会が平等に与えられていない」こと。
番組では発言の際にまずベルを押すのがルールとなっているが、
実際のところは「押しても気づかれなかったり、無視されたりすることがある上、
発言しても編集で大幅カットされてしまったりして、
事実上、発言の機会は平等に与えられていません」という状況なのだそう。
しかも発言者の“交通整理”ができていないため、
「このようなルール無用の世界では私のように控えめな人間があおりを受けることになってしまいます」としている。(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:Narinari.com
http://narinari.com/Nd/20110215069.html
画像:http://www.narinari.com/site_img/photo/2011-02-18-020742.jpg
今後「ホンマでっか!?TV」の出演は辞退することにしました(門倉氏公式ブログ)
http://ameblo.jp/kadokura4/entry-10804603343.html
ホンマでっか!? TV(フジテレビ)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/honma-dekka/
※ご依頼がありました。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297828175/153
2禿の月φ ★:2011/02/18(金) 03:09:01 ID:???P
>>1からの続きです)
 2つ目は「他の評論家が話をしている評論家の発言を妨害する」こと。
名前こそ出していないものの、明らかに脳科学者の澤口俊之氏だと分かる形で、
「これは脳科学の評論家の方がすることが多い」とした上で、
「他人が発言している最中に、突然横から入ってきて、
頭ごなしにその発言を否定する」点を批判している。

 門倉氏は、あくまでもバラエティ番組なので「発言者の意見は意見として受け入れる」という考えだが、
「いきなり否定してかかるというのは発言者に対して失礼きわまりない行為、非常識きわまりない行為だと思います」と、
かなりご立腹の様子だ。ただ、この点については「暴走させたまま止めようとしないスタッフにも責任があると思いますが……」とも。

 3つ目は「お笑い芸人のような扱いになっている」こと。
門倉氏は経済評論家として出演しているにも関わらず、
「最近は番組の中でオチ要因として使われるシーンが極端に多くて、
これではエコノミストとしての本来の仕事にも支障が出てきてしまいます」と、
番組内での扱われ方に不満を募らせていたようだ。

 こうした理由から、「今後、番組への出演は辞退させていただこうという結論に達しました」とのこと。
2月23日放送分と3月2日放送分についてはすでに収録が終わっているため出演しているものの、
その後は門倉氏の姿を同番組で見ることはできないという。(了)


3名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:10:32 ID:pKjoaK5G0
ま た フジテレビ か
4名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:10:41 ID:yGrhpGxd0
知らんがな
5名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:10:42 ID:NQSLLjFV0
はぁーくだらん
6名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:11:22 ID:VpwzMy1yO
ほんまでっか?!
7名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:11:23 ID:kCp8JpgU0
さすがにこれはどーでもいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ニュース価値ねーよ
8名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:11:34 ID:akQgo6JD0
池田武田テレンスだけいればいい
この3人はテンポがいい
9名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:11:44 ID:o3OfHfQ20
なんかバラエティ向きじゃない思考っぽいな
くだらない低俗ショーなんだからそんな正論かざす方もどうかと思うよ
10名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:11:54 ID:AdJXs7lWO
テレビはオワコン
とまでは言わないがさぁ・・・
11名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:11:56 ID:MB6XgGXV0
大人になりなさい
12名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:12:41 ID:NRkJnR/50
フジテレビでさんまがMCの時点で気付けよ
バカじゃねえの?
13名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:13:05 ID:Eg6P/nyL0
いや










テレビってそんなもんっす

別に知識広めるのが目的じゃいよこの番組

学者を馬鹿にして笑いものにしたいだけなんで〜w
14名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:13:52 ID:ReT7gyMhO
>>12
だよなぁ



終了
15名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:14:16 ID:1NhSxY8zO
門倉は結構使われるシーン多いと思うけどなぁ

それに芸人みたいな扱いとか言う割りに、さんまモデルの変な自作の絵を描いて来て解説したり、お姉言葉で話したりしてるくせになぁ
16名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:14:40 ID:RvkmKux30
さんまとかも知らなかったくらい真面目な人なのかな
17名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:14:43 ID:3Ei63+M80
test
18名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:15:14 ID:/KqfIGFO0
http://matome.naver.jp/odai/2129432018832193001

メガネを外すとイケメン
19名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:15:50 ID:3t7lYsMhO
芸人と一緒だわな
人を引き付ける話ししないとさ。

向いてないようだし、スタッフも切る手間省けてよかったんじゃなかろうか
20名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:15:56 ID:eIy6inWUO
誰やねん?お前らよくテレビ見るんやな
21名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:16:08 ID:kYL1YWHAO
>>15
お前が想像してる人は多分違う人
22名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:16:12 ID:BbyznL/HO
澤口いじけそう
そんで番組終わる気が…
23名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:16:14 ID:NFCYDC9x0
じゃあなぜへんな画描いたりお姉言葉使うんだ
24名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:16:34 ID:uosU1x7X0
門倉さん大好きだったのに
この番組でこの人知って興味もったのに残念だ

もうホンマでっかはたぶんみないわ
25名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:16:52 ID:Ra6BaeSV0
ウジテレビのことだから今後は韓国人エコノミストが出るだろうな
26名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:16:50 ID:rFtNUHA80
くだらねえ珍説垂れ流してる連中が学者気取りか
おめでてーな
27名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:16:53 ID:gR/1jJgS0
>エコノミストとしての本来の仕事にも支障が出てきてしまいま
残念ながら手遅れです…
28名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:17:01 ID:/BmyoRImO
そう思うと、おぎママは大人だね。
29名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:17:18 ID:nnod/b62O
植木さんきゃわいい
30名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:17:28 ID:e9oxjAFE0
誰か知らんけど、吉本+さんま相手だから
もうテレビで見なくなりそうだな
31名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:18:01 ID:GSoX/X4K0
もう十分に名前売れたからって事かな?

確かにあのキャラが定着するのは今後の本業の事を考えればマイナスの方が大きくなってきそうだ
32名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:18:57 ID:31ZJJ1WQ0
>>21
お前こそ尾木ママと勘違いしてない?

門倉もお姉言葉で話すよ。
33名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:19:03 ID:9M6lC40G0
門倉いなくなって、そのあおりで澤口もいなくなったら、この番組の面白さ半減だろ。
34名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:19:06 ID:JICn2q0bO
門倉はかまってちゃんだってことか
35名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:19:35 ID:Ra6BaeSV0
ブラマヨの無駄遣い
さんまの腕のある若手芸人への嫉妬は醜い
36名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:20:05 ID:9f+nmYCT0
泉麻人っぽいのが良かったのに。
まあ確かに本業で信用を失いそうだけどさ。
37名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:20:06 ID:y+VVIHISO
アゴはまだ韓国だろ
38名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:20:18 ID:WRE93iz60
さんまがすぐ話の腰を折るからだろ
39名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:20:19 ID:JRAUj8n80
観客の声援が一番大きかったのも
門倉先生だったからなぁ
女性の視聴者が激減するのは間違いない!
40名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:20:21 ID:uWl8lLc90
マスゴミに関わるから、そういうことになる
あいつらがどれほどクズか、身を持って学べてよかったなw
41名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:20:25 ID:V7yq7zK3O
いや、門倉はエコノミストなのに経済と全く関係ない話しかしてないやん
専門分野と掛け離れた話して、しかもその話がその分野の専門家からしたらとんちんかんな話をして否定されたから切れるってWWW
本当に研究者?WWW
42名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:20:27 ID:rCNM7UZP0
相手を説得するのにしっかりした話し方ってのは大事だな
43名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:20:31 ID:AwxNVo/n0
これを面白がって見てる人って……
44名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:20:49 ID:fKqSLzPkO
池田先生は光ってる
45名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:20:55 ID:NFCYDC9x0
まぁ池田、武田、テレンス、植木先生、おおたわ先生、尾木ママが残ればいいや
これが最強布陣だ
控えにネジ工場の社長と重田
46名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:21:06 ID:vWGb/eZJ0
そういえばゴールデン行ってから見てないな
47名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:21:13 ID:g7+7NDawP
さんまじゃ駄目だな
こういうのは上田じゃないと
48名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:21:14 ID:+v+v1zdO0
この人の考え方には俺は賛成
討論番組って、声のでかい奴、前に出て長々と持論を述べる奴の独壇場
互いの考えを平和的に討論しようとする雰囲気はない。うるさいだけ
朝生なんて一度見て見るの辞めた
49名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:21:16 ID:LoRvXcr1O
専門家でもない連中が知ったかこく番組だろ?
テレンスがいる時点で胡散臭い
50名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:21:44 ID:tDgz1Ftq0
門倉さんはエース級になってるのに辞退されるとマズいな。つーか、澤口さんも辞退を検討してたし、学者という気難しい人種をなにされても
生きるために我慢する芸人と同じように扱って愛想つかされたTV局の側に問題があったんだろうな。
「それらしい」価値観をふきこんで、ああやって芸人みたいなことするのも世間の啓蒙のためには必要なんですと納得させることが
できれば、こうはならなかっただろうに。
51名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:22:01 ID:FAV6QMqyO
いいかげん能無しの八光を切れよ!
52名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:22:04 ID:agig5+5Y0
あの完全にウケ狙いのイラストはなんだったんだ門倉よ
53名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:22:05 ID:JRAUj8n80
門倉とサンマはセットで笑いを作り上げてるから
門倉が居なくなったら
サンマが評論家の聞き役に回るシーンが多くなるだろう
54名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:22:06 ID:UDBud0k1O
元傭兵のテレンスさんがいる時点であそこに座ってるの全部パチモンだろ
55名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:22:44 ID:25Tfk7s6O
この番組っていろんな分野に詳しい専門家がああだこうだと自説を唱える番組だよね。
それなのに「自分の説を他の評論家に否定される!」とかアホかと。
しかもTVに出ておいて「芸人扱いは嫌だ!」とか、もうね。
最初からTVに出なけりゃいいのに。
56名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:22:46 ID:YYzrX/sEO
要するに可愛いカトパンが自分をあまり構ってくれないのが癪に障るんだろ
57名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:22:52 ID:pp3XGmju0
あのいじられキャラの人か
キャラ変えないと何言っても自信なさげで説得力無いよね
58名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:22:55 ID:4Qj01h2d0
「発言の機会」ってwww
あの番組そんな真面目な番組か?
個々人が好き勝手にあることないこと言ってるだけの番組じゃないか
評論家もいい加減にやってるのかと思ってたけど
59名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:22:58 ID:YoSpxttVO
さんまが人の話し聞かないことなんかわかりきってんのに

おねーちゃんの話しか、大竹しのぶの話しか、イマルの話し以外ネタないだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:23:01 ID:tDgz1Ftq0
門倉が澤口に批判されるときって、事実誤認とか情報が古いとかテレビで見てるぶんには門倉に問題があるケースばかりに
思えるけどな。むしろ澤口がいないで門倉の怪しげな論理がそのまま学者の高尚な意見として採用されることのほうが怖いわ。
61名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:23:14 ID:PGkLACVo0
この番組見たことないけど、その脳科学者って奴をぶん殴りたい。
62名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:23:18 ID:JM1C6CeX0
元々おかしな奴の集まりをみんなで笑う番組
63名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:23:48 ID:WZghZDBs0
>>45
テレンスなんかいらんだろ…
64名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:23:52 ID:SIa8ejeI0
この番組がおもしろいと思っちゃうんだよな…特に女が
65名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:24:12 ID:+v+v1zdO0
まあ、さんまが司会らしいがその時点で真面目な番組ではないだろうな
ジャンル的にはお笑いなんだろうね
66名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:24:20 ID:nVMNYHEAO
テレビとか合わなそうだな、この人
こういうのに学者として出ようとしてもダメだよ
オカマキャラがうざくて見るのやめたけど、
あれくらいの覚悟が必要だとは思う、あっち側は
67名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:24:27 ID:zV21heEg0
代役はミラーマンな
68名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:24:31 ID:oa03brIUO
相棒見てるから誰だかまったくわからん
69名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:24:43 ID:2nlPmh7fO
さんまがあきれてそう
子供だよ、門倉
70名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:25:08 ID:v0Hn63tO0
植木先生だけいればいいよ
71名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:25:13 ID:31ZJJ1WQ0
この人が番組で顔真っ赤にしてたのは、
本当にキレてたんだな。
72名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:25:29 ID:lnA6Ji8J0
なんかくだらない理由だなw
バラエティーにマジレスしてどうすんのって感じ
73名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:26:00 ID:pp3XGmju0
本当にまともな話もしてんのか怪しいな
74名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:26:01 ID:hIIGeOBb0
>門倉氏は経済評論家として出演しているにも関わらず、
>「最近は番組の中でオチ要因として使われるシーンが極端に多くて、
>これではエコノミストとしての本来の仕事にも支障が出てきてしまいます」と、
>番組内での扱われ方に不満を募らせていたようだ。

まぁ、そういう番組なんだから嫌なら出なけりゃいいし、それでもいいならでればいいとしか言いようがないな。
75名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:26:03 ID:ULmbXYbKO
話の割り込みを嫌ったりカットにムカつくなんて最初からテレビ(バラエティ)に向いてないし
早い段階で本業に戻るのは良い事じゃね
76名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:26:18 ID:u8nYWl3+0
門倉はかなり前から不満げな顔してたからな
番組出演することがおもしろくなかったんだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:26:19 ID:gBwdFcfI0
おもしろかったけど、この人はあんまタメになること言ってなかったよな
78名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:26:29 ID:cziCsg470
「VISTA」(新興国グループの名称)はこの人が考え出したものだと最近知った
79名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:26:30 ID:uosU1x7X0
門倉さんみてると癒やされたのに
80名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:26:41 ID:oPgVRp660
テレンスリーがやめればいいだろ。
81名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:26:50 ID:1NhSxY8zO
>>60
門倉は自分の専門以外の事ばっか話してるからな
それも飲み屋で語る雑学のようなレベルの話ばかりで

あれを野放しにしたらやばいわな
82名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:26:55 ID:ujdYlfAj0
みんなテレビ=嘘と知ってて出てるんだと思ってました
83名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:27:00 ID:jKpHrXXZ0
>>12
普段テレビ見ていないからさんまがどういう人とかフジテレビがどういうテレビ局かを
全然知らなかったんだろ
84名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:27:04 ID:i9UBSvMKO
ハナからNHKの堅い番組に出ろ
85名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:27:10 ID:qPUa+ac90
平等なわけないだろ 面白ければ放送されつまらなければカット
そういうもんじゃないのテレビって
86名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:27:46 ID:aAdv/K4GO
これ、ブラマヨ出てるやつ?
一回見たけど「ブラマヨ無駄遣い」って印象しかない。
87名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:27:52 ID:tDgz1Ftq0
あえてピエロになりながら今週の放送みたいに稀に自分がメインの企画になったらガチの問題を放りこんでくる尾木ママのほうが
上手にメディアを使えてるし、知性だけじゃない器の大きさをかんじる。
だって、門倉のやってることは冷静に考えるとおかしい。意見を言う機会が平等じゃないから番組を降りて意見を言うのを辞めるなんてのは、
望む金額の給料をもらえないから給料を受け取るのを拒否するみたいなもんだろ。この場合、ほかに同等以上の職場(発言機会)が
あるのなら別だけど。
88名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:27:53 ID:PO9wYnkuO
門倉も澤口も小物臭いからな
不毛な小さい争いでもあったかw
89名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:27:54 ID:G6HuJl3qO
この人ネタ番組をマジメに考え過ぎだろ。
もっと肩の力を抜けよ。
どうせ真に受けて見てる奴なんていねーんだから
90名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:27:58 ID:kfWqbbwtO
>>1
観たことないからどうでもいいけど
そもそもくだらんバラエティーの出演依頼を受けた時点で
名前を売り出したい為の売名行為と詰られても仕方がないんじゃん
その程度の予測すら出来ないエコノミストって本業も斜め予測のアホだろな
91名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:27:58 ID:61fIIMP+O
確かに澤口はやりすぎだった
92名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:28:01 ID:dCMlUDrF0
恋のから騒ぎの学者専門家版
コメンテーターの必死っぷりが悲しい
93名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:28:02 ID:t4Wdo5zB0
セクハラで北大を退職したんだよね、だれかさん
94名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:28:02 ID:x4DTO18n0
気づいたから出るの辞めたんだろ
それならそれで別に問題ない
95名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:28:06 ID:zblY9bZO0
さんまからすればテレビは戦場だから
平等とか割り込まれとか、なにを寝言言ってんだって話しだろうな
96名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:28:08 ID:k4x5SJI90
この番組、結構視聴率いいよね。それが意外だ。
97名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:28:21 ID:u8nYWl3+0
発言内容よりボケばっかりで笑わせてたからね
制作側に発言が少ないって駄目だしでもされて切れたんだよ
98名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:28:29 ID:I0P+i1eQO
ってか門倉が自分の専門分野以外でも、知ったかここうとするから悪い
横槍入っても自分の専門分野なら、堂々と反論出来るでしょ
自分アピールしたくて専門分野以外にも口出しするからそうなるんだよ
99名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:28:34 ID:GxXRlckN0
子供的行為で、歴史的偉業がなされることもあるんだよ。
>>69さん
100名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:28:39 ID:todpif3rO
まともなこといってるなw
常識人だからこそ芸能界の異常さに耐えられなかったんだな
101名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:28:42 ID:NFCYDC9x0
いろいろ理由つけてるけど、
結局は澤口が気に入らないってことだろうな
102名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:28:45 ID:4Qj01h2d0
まあでも
いい加減さんまの他人を踏み台にして笑いにする芸風を誰か止めてくれ
紳助は周りに立ててもらって笑いをとるし
さんまは周りを踏みにじって笑いをとるんだよ
どっちも嫌いだけどね
芸能界じゃさんまポジション的に誰も無理だろうから
文化人当たりが「さんまは好かん」とキッパリ言うべき
103名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:28:49 ID:XnxttxEs0
さんまは門倉の事気に行ってたのにもったいないな
まあ弄られて不快に思っちゃう人なら仕方ないか
104名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:28:50 ID:JJjTQe070
>>46
年に2回くらい見るのがよかったんだよ
105名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:29:06 ID:9M6lC40G0
逆に尾木ママの開き直りっぷりはノリノリすぎて心配だ。
106名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:29:19 ID:tDgz1Ftq0
澤口も番組にたいしての抗議をホームページに載せれたが、文章が難解でなにがなにやら分からなかった。
107名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:29:19 ID:b3gE8J4y0
うわあああ勘違い

有名になったからメリットなしか
108名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:29:29 ID:+v+v1zdO0
見てないけど、この人は自分の意見を話したかったり
広めたいからテレビに出てたのであって、お笑いタレントにはなりたくないんじゃね
不器用なんだろうけど、本人の意思なんだから別にいいと思う
どういう番組か素人さんには十分な事前説明は必要
109名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:29:31 ID:UcuQJ07c0
>>69
門倉ってタレントじゃなくて学者なんだろ
なら子供でもなんでもない自由な主張だろ
110名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:29:32 ID:fRt3nhjdO
確かに見てて、門倉さんの扱いに対して、本人の地位を落としてるようにしか見えなかった。なんか文章が女々しい感じもするけど正解かも。
111名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:29:53 ID:1NhSxY8zO
>>32
ツッコミ サンクス

>>21は門倉がお姉言葉になるの知らないのかな
112名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:30:00 ID:k/bepHtXP
門倉ちゃんは
もっとアナルの穴をでかくしなさいよ。
113名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:30:01 ID:0TmGz7HYO
左の方に座ってるじいさんらとか
ガチですごい科学者なのに全くリスペクトがないよな
オチとして使われるのはいいとしても
リスペクトがないのはダメやね
114名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:30:23 ID:owWNdu/50
クイックジャパンがテレビオブザイヤー2010グランプリになんて選んだりするから変なフラグが
115名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:30:26 ID:JRAUj8n80
門倉さんは止めたがってたのに
周りが説得して今まで嫌々と出演してたんだね
かわいそう ; ;
116名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:30:26 ID:Z26ZfMyTO
この番組にそんなに真面目に出てたという事にびっくり
皆バラエティの軽いノリのつもりで出演してると思ってた
117名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:30:27 ID:nb14WbXM0
さんまが「テレビは戦場」というように結果を出したら
タレントだろうが芸人だろうが関係ないわけで
118名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:30:36 ID:/KqfIGFO0
http://www.youtube.com/watch?v=SVd1Eiy0mSk

ゴールデンで包茎手術のネタをした張本人なのによく言うわw
119名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:30:39 ID:qXeR9rsyO
テレビタレントじゃないんだからアナリストがあの手の秋刀魚の番組に向き不向きがあるのは仕方ない
何故今まで出ていたかの方が疑問だよw
120名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:30:41 ID:56UMBunaO
なんにせよ寂しいな
この人のファンになってたし…
121名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:30:59 ID:jKpHrXXZ0
>>77
タメになること言ってもカットされてたんだろ
122名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:31:11 ID:v0Hn63tO0
ときどきタメ口になるのが好きだったんだけどな
123名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:31:19 ID:4CrnP/IT0
本当の理由は出演者のギャラの配分を知ったからだと思う
124名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:31:21 ID:UcuQJ07c0
>>116
タレント以外は大真面目
ってスタンスを少なくともさんま含めて取ってたよ
まぁそれはヤラセじゃなくてガチだったことも今回のことで証明されたわけだがw
125名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:31:39 ID:qa+o3nmZ0
前回澤口出てなかったよな
126名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:31:50 ID:25Tfk7s6O
>>102
さんまも紳助もどっちも好きじゃないけど、まだ紳助の方がマシだなと思える。
さんまの話はゴチャゴチャしすぎていてノリもgdgdだし、見ていて疲れる。
紳助は偉そうで腹立つが、話術がたまにやっぱり面白いなと感じる。
127名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:31:50 ID:Eg6P/nyL0
尾木ママのキャラつくりがうざい

しゃべり場にも出てた人だったのにな


128名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:32:29 ID:V7yq7zK3O
だいたいあの番組は学者馬鹿にしすぎ。
大学で教育心理習った人間からしたら尾木氏なんて神レベルの人なのにママとかいっておちょくってるし。まぁ本人は楽しんでるみたいだからWWいいけど
129名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:32:35 ID:637Dk7Wx0
誰だよw
130名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:32:35 ID:0S4YgSbM0
からさわぎの評論家版でしょ?

さんまみたいなのが司会してる時点でゴミ番組だって気づけよ
131名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:32:44 ID:SIa8ejeI0
例えると池上彰の学べるニュースで
出しゃばって芸人が垣根を超える番組のような感じ

一線引いて軽く突っ込んだ方がいいのに
さんまや他の芸人は垣根を超えすぎた感じ
132名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:32:45 ID:2Aab4E9H0
政治討論番組とかならともかく
こんなバラエティーに出演しといてマジレスするって頭おかしいだろwww
さんまからすれば空気読めよ、初めから出る番組選べよってなるだろw
133名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:32:57 ID:ULmbXYbKO
最近はモーホーキャラにされてるし威厳を完全に失う前に辞めて正解だろな
てか、こいつ自身がヘラヘラしてっから弄られんだけどな
134名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:32:59 ID:todpif3rO
澤口さんももうやめたがってるね
135名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:33:25 ID:tDgz1Ftq0
>>113
さんまなりの線引きはあるでしょ。ブラマヨだったりゲストで来た芸人がノリで学者を呼び捨てにしたら便乗しないでかならず
頭はたいて叱るし、分野の異なる学者がもめたときの仲裁ぶりや、トークの合間にはさむ「凄い先生方なのに・・」というヨイショなんかは
他の番組にはない気遣い、バランス取りにみえる。
136名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:33:25 ID:x4DTO18n0
ある程度顔と名前が売れたんだからもういいやと思ったんだろ
137名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:33:31 ID:EE2vV1lA0
かわいらしくて番組のいいエッセンスだったのにな。
138名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:33:47 ID:2nlPmh7fO
>>109
はあ?さんまの番組だよ
教育テレビじゃあるまいし‥
139名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:34:02 ID:Eg6P/nyL0
吉本芸人なんかどっちもドブ芸人だアホ
140名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:34:03 ID:qXeR9rsyO
>>116
23時台の番組だし軽い気持ちで出演してたんだろうが評判良くて人気番組になりゴールデン進出、今更だけどテレビ出演の影響力のデカさにビックリしたんだろうね
どんなに偉くてもオチに使われコケにされてピエロでいられる性格ではなかったんでしょ
141名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:34:09 ID:UcuQJ07c0
>>132
さんまも学者たちは大真面目ってスタンス取ってたし
だから面白いみたいなことラジオとかで言ってたわけだけど
勿論ヤラセするなら別だが
142名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:34:34 ID:uezUIcJA0
>>138
考え方としては門倉の方が真面目で普通だけどなw
143名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:34:36 ID:Jv5s2xgwO
別にやめてもいいだろう。
144名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:34:39 ID:uosU1x7X0
たまにすごい評論家でるよな
SM評論家とか
145名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:34:54 ID:1NhSxY8zO
>>118

確かにw
146名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:35:40 ID:TiuCY63e0
まともな学者ならくだらないバラエティーなんか出ないほうがいいと思うよ
池田とか武田とかサングラスの筋肉バカにやらせておけばいいじゃん
こいつらメインじゃ視聴率も右肩下がりになるだろうけど
147名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:36:01 ID:0/9BH54V0
「かまってちゃん」の典型的な行動パターンだな。
植木先生の気を引こうとしているだけとしか思えん。
キャラは面白いけど、ネタはつまらないから消えていいよ。
148名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:36:02 ID:Eg6P/nyL0
128 :名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:32:29 ID:V7yq7zK3O
だいたいあの番組は学者馬鹿にしすぎ。
大学で教育心理習った人間からしたら尾木氏なんて神レベルの人なのにママとかいっておちょくってるし。まぁ本人は楽しんでるみたいだからWWいいけど



それがテレビ局の狙い
学者だしていじってアホ扱いして
政治家出していじってアホ扱いして

日本人は政治家ってアホじゃん 学者ってアホじゃん

っていう洗脳して民度を下げるのが目的
テレビはほんとクソ

そしてテレビマンは自分たちが日本で一番えらいと思い込んでいる
149名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:36:23 ID:UcuQJ07c0
>>138
学者がさんまやバラエティのルールに従う必要ねーだろw
嫌なら出なきゃ良いだけ
で、だから実際降りるってだけだろw
別にさんまや番組が悪いわけでもないが、門倉が悪いわけでも一切無い
150名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:36:25 ID:XnxttxEs0
確かユリマリの片方も
さんまに弄られるの嫌って片方だけ降板ってのがあったな
151名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:36:29 ID:tDgz1Ftq0
深夜時代は学者の先生方の不満もそれほど目立たなかったのに、高視聴率を連発してゴールデンが決定したころから
バラエティ化しだして、しょうもない芸能人の人生相談だの挟んだり、番組の方向性が変わりだしたからな。TV出演によって
世間を啓蒙しようとしてる先生方からすれば「俺なにやってんだ・・・?」と不思議に思うわな。でも、天性のバラエティ気質をもってる
ようにみえた門倉が不満を抱いてとは不思議。たまに怖い目をするけど、べつに不満があるわけじゃなくてそういう目つきの人
なんだろうと思ってたけど、番組のマスコットとしていじられてることに真剣にストレスを溜めてたんだな。
152名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:36:47 ID:2nlPmh7fO
>>142
門倉はさんまの番組を観たことないんだろうね
153名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:37:06 ID:7vw8gOadO
最近まれにみる
面白くって為になる番組なのにな
門倉さんのキャラ良かったのに
ちょっとズレるのに、何故か周りがなごむ感じ

見れなくなるの寂しいな
突っ込まれてる事を、ただ馬鹿にされてると感じないで欲しいな
154名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:37:31 ID:mEUsCm+S0
去りたければ去れば良いんじゃないの
たぶんしばらくしたら恋しくなるだろうから
ただ今度出たくなっても一切呼ばれなくなるだろうけど
155名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:37:51 ID:R8wAx8wrO
何だかもったいないね
この人は外す事なく笑いを取れる貴重な存在なのに
156名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:38:14 ID:y02h4hty0
岡村さんみたいに鬱になる前に
出演辞退するのが正解
157名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:38:19 ID:Eg6P/nyL0
128 :名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:32:29 ID:V7yq7zK3O
だいたいあの番組は学者馬鹿にしすぎ。
大学で教育心理習った人間からしたら尾木氏なんて神レベルの人なのにママとかいっておちょくってるし。まぁ本人は楽しんでるみたいだからWWいいけど



それがテレビ局の狙い
学者だしていじってアホ扱いして
政治家出していじってアホ扱いして

日本人に政治家ってアホじゃん 学者ってアホじゃん

っていう洗脳して民度を下げるのが目的
テレビはほんとクソ

そしてテレビマンは自分たちが日本で一番えらいと思い込んでいる
158名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:38:19 ID:x4DTO18n0
池上さんも辞めるんでしょ
TVなんて長くやるもんじゃないよ
159名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:38:27 ID:LAK6yWJJ0
まず、さんまは平等じゃない
160名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:38:42 ID:tDgz1Ftq0
>>153
その辺のフォローをさんまとか番組のスタッフができてなかったのが問題だな。門倉さんが学者としてどの程度なのか知らないけど、
まがりなりにも学者なんだから勉強漬けの人生だったんだろうし、情緒面の発達はふつうより劣っていて子供じみてるところがある
はずなんだから、お笑いとしていじるのとコケにすることの違いをしっかりと理解させておくべきだった。
161名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:39:03 ID:2nlPmh7fO
>>149
出てほしいなんて思ってないんだが…
意味わかんね
162名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:39:16 ID:rMMX5ggKO
澤口ってセクハラ解雇された人でしょ?
163名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:39:16 ID:yWBFXMmTO
低俗なバラエティ番組なんだからそんな真面目に考えなくても
164名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:40:06 ID:cCtJXUXN0
進んで道化を演じてるもんだとばかり思ってたわ
おネエ言葉だわ変な絵描くわ専門外の話ばっかするわ
やることなすことトンチンカンなんだもん
165名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:40:07 ID:JRAUj8n80
下品なTVに出ても評価が下がるだけ
経済エコノミストの信用力を上げるなら
止めたことは正解だと思う
166名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:40:41 ID:AufLlymJ0
嫌々でも出てたのはカトパンが居るからか。
わかるなぁ、その気持ち。
俺もテレビには出たくないけど、カトパンには定期的に会いたい。
167名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:40:48 ID:zYzvB5No0
自分の専門じゃなさそうなことを話す人は
スタッフが事前にネタを入れてるんじゃないのか
というか話の流れをある程度決めてるのかと思ってた
168名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:40:49 ID:k4x5SJI90
>>153
為になる???
169名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:41:13 ID:x4DTO18n0
他で仕事がある人ってすっぱり辞められていいよね
テレビ芸人じゃ一生テレビに寄生するしかないし
170名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:41:39 ID:CrsdY8l30
テレビに合わないと思ったらさっさと止めてしまった方がいいとは思うが
少なくともあれは発言機会が平等に与えられるような番組ではない
171名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:41:40 ID:UcuQJ07c0
>>161
はぁ?お前が出てほしいなんて思ってる前提でのレス一切してねえけど

子供だよってお前の主張がアホだって叩いてんだよ
別にさんまや番組が悪いわけでもないが
かと言ってタレントではない、学者に過ぎない門倉が弄られるのが嫌で番組降りるのは
子供でもなんでも全うな自由な主張に過ぎないって事実を指摘してるだけなんだけどw
172名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:41:59 ID:5ed5NUyOO
>>10
テレンスはオワコンだけどね
> テレビはオワコン
> とまでは言わないがさぁ・・・
173名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:42:09 ID:todpif3rO
真面目でまともな人ほど芸能界には向いてない
174名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:42:09 ID:jYrtL5Wq0
相棒の裏だしどーでもいいな
175名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:42:26 ID:gL9cbSdRO
つうかさ、下ネタ要員はテレンスと紳助でいいし
オネエはママがいる
いらなくね?
176名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:42:28 ID:gR/1jJgS0
そういえばこの間メレンゲに澤口先生が出てたな
177名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:42:42 ID:u8nYWl3+0
単に持ちネタがなくてキャラ作りにも限界がきたってことじゃないかねぇ
他の先生みたいな雑学全然話してないもん
178名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:42:46 ID:UcuQJ07c0
>>164
今回のことで
あの学者たちは真面目にやってるだけで笑わせようと思ってるわけじゃない
って主張してたさんまや番組の思想に信憑性が出たと言えば出たねw
179名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:42:46 ID:Jv5s2xgwO
好きな評論家がいなくなったらみなくなるだろうな。植木先生がいなくなったらアウトだわ。
180名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:42:53 ID:oPgVRp660
植木先生に振られたのが原因
181名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:43:03 ID:JDhgqyA90
門倉は見ていても情報が古過ぎだろw
そりゃ最新の論文とかデータを出す専門家に、否定されるのは当たり前。
182名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:43:05 ID:T+MJr+un0
ギャラでっか?
183名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:43:07 ID:JrtTJd2gO
>>149
それでもこんな話をいちいちブログでしかも長文て…
プライドの高い小物だと自己紹介しただけじゃん
184名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:43:21 ID:XkacT6gQO
>>168
為にはなるよ
どーせお前は「テレビは終わコンだし意味ない()」とか思っちゃってるんだろwww
185名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:43:26 ID:uezUIcJA0
>>153
ためになる?
186名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:43:27 ID:+v+v1zdO0
>>169
嫌な事は嫌だというのは良い事
そしてそれができる立場や人が少なすぎるね
上の意向に従って黒でも白と国民の前で平気で言うより
187名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:43:39 ID:EB2GXoMQ0
TBS、NHK、フジ… どんどん自らの手で首を絞めてますなあ
188171:2011/02/18(金) 03:43:46 ID:UcuQJ07c0
×子供でもなんでも全うな自由な主張に過ぎないって事実を指摘してるだけなんだけど
○子供でもなんでも無い、全うな自由な主張に過ぎないって事実を指摘してるだけなんだけど
189名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:44:10 ID:i7f1t0lZ0
つまらないからカットされるってだけだろうに
190名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:44:21 ID:FzJ7ZNFNO
法律相談所の久保田ロボット弁護士
191名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:44:34 ID:1NhSxY8zO
>>149
そんなに学者主張するなら、学者なら学者らしく、ちゃんと裏づけのあるしっかりとした事話さないとな

学者学者言う割りに、門倉は専門分野以外の、それもあやふやな話ばかりするしウケ狙いの自作の絵なんか描いて来て説明するし
それでバラエティ批判とかはおかしい
192名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:44:40 ID:lsFRGFBc0
10勝しても10敗するようではな…
193名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:44:42 ID:SIa8ejeI0
フジテレビはアスリートも馬鹿にしてたなジャンクスポーツで
194名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:44:44 ID:b3gE8J4y0
>>157
出たーテレビ害悪論www

洗脳される民度疑え馬鹿よwww
195名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:44:53 ID:tDgz1Ftq0
門倉は俺でも知ってるレベルの情報をテレビで披露するんだから周囲の学者にはナメられてるだろ。でもいちばん笑いを生んでるのは
門倉だし、それで視聴者が楽しい気分になってるんだから、偏差値でははかれない類の才能をもっているわけで、せっかくそれを活かせる
場所が与えられたのに自ら放棄するなんて惜しいね。
196名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:45:25 ID:UN3h2EXeO
>>50
同感
番組事態は否定しないが、肌にあわないと感じ辞めるひといりのは仕方ないだろう
そもそも学者であって、テレビタレントじゃないし
本業に支障きたすようになれば、本末転倒だしな
そのうち、初期のメンバーも徐々に辞め入れ替わっていくんじゃね
197名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:45:29 ID:/KqfIGFO0
正直この番組を見て門倉のキャラ知った上で擁護している奴の気がしれない
198名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:45:30 ID:mEUsCm+S0
そもそもこの番組のコンセプトは学者なり評論家が自分の主張をわかりやすく
一般目線に降りてくることが目的なのに
それがいやでやめたいと言うことだろそれならやめていいんじゃないの
199名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:45:36 ID:pVHZOPfwO
それに比べて放送事故級のえげつない発言を太田光代にブチかましたのにまだ出演し続けてる澤口はどんだけ神経図太いのよw
200名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:45:38 ID:HWZwPAeU0
多分門倉がなんかまともなこと言ってもカットされまくって
TV的においしいイジられシーンばっかり放送されてたんだろうな
201名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:45:54 ID:todpif3rO
そらあんな頭悪そうな芸人にいじられたらムカつくわな
202名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:47:10 ID:aUoDmC1f0
澤口「それは違います。」
門倉「じゃあ・・・」
澤口「それも違います」
門倉「えーと・・・」
澤口「それも(ry」

澤口が悪い
203名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:47:26 ID:RXZoFwle0
>>162
2006年3月、北海道大学を退職。2006年3月30日読売新聞の北海道大学側が
諭旨解雇処分を通知したという報道を受け、大手キー局のテレビニュースでも
「セクハラにより解雇」という報道がなされた。

2006年3月18日に自主退職願いを提出していたため、退職日の関係上、
2006年3月23日(22 日に決定)に通知された諭旨解雇処分は有効となっていない。

このことは、北海道大学の南俊夫広報課長による処分対象者を
「40代男性教授(氏名公表せず)」とした記者会見で明らかになった。

その会見で「諭旨免職は2週間以内に異議申し立てがないと確定するが、その前に
辞職願が取り下げられないと自主退職の扱いとなる」と説明した
(読売[1]、朝日[2]、 MSN毎日インタラクティブ:2006年3月31日14時20分 千々部一好)。

その後、当人側の弁護士を交えた記者会見で、メールのやり取りなどの真実が発表されて以降、
本件の報道は沈静化した。調査委員会の事実誤認であり処分は不当とし、31日に異議申し立ての
文書を大学側に提出したとされている
(共同通信:2006年3月31日20時2分、MSN毎日インタラクティブ:4月1日3時5分 千々部一好)。

参考URL http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1143789765/

368 :名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 11:41:15 ID:9RHIKWTq0
昨日のテレ朝で女から会いたいとか、抱いてほしいとか、
かなり積極的なメールが流れていたな

411 :名無しさん@6周年:2006/04/03(月) 13:13:25 ID:N3xcRaQG0
夕方のテレ朝のニュースで女からの会いたいとか
ラブラブメールをみたが、痴話げんかか、別れ話
の末の女によるでっち上げとおもった。

もてない女は、これから自分が振り向かれないと
セクハラといいだすんだろうな。
           
204名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:47:27 ID:XG6JiDjWO
池田&武田がいれば後のメンバーは誰でもい。
205名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:47:33 ID:jhlXKWWXP
自作イラスト持ち込んで喋ってたのに意外だ
楽しんでたんじゃないのか
206名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:47:45 ID:UcuQJ07c0
>>197
包茎ネタをした本人っていうけど
本当に包茎ネタとか人には言いにくいネタに漬け込んだ詐欺が横行し始めてるって事を
真面目に言いたかっただけなんだろ

俺も今までこの人ネタだかマジだかよくわかんないって感じで見てたけど

まぁやらせじゃなくガチでマジだったわけだ
207名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:48:01 ID:K8bejLLdO
文化人枠だとテレビ局の規定で、どんな人でもギャラは一本3万なんだってね。
だからわざわざタレント事務所に入るわけで。

この人たちのギャラはどうなってるんだろうね?
けっこうなギャラなら我慢しようってなるかもしれん。この番組の狙いが学者バラエティーなら制作費を
安くできるってことのような気がする。
208名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:48:04 ID:uezUIcJA0
>>199
そもそも自分の発言をえげつないとは思ってないでしょ
209名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:48:14 ID:b3gE8J4y0
>>197
ですよねー。最近では自らボケた押してたのに

己の理想像との乖離に気が付いたんだろうな
210名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:48:27 ID:IMliTzpXO
そのうち、こんなこと言い出すとは思ったけどなw
あの面々の中で一番マイナスイメージになってるのは門倉だもん。辞めて正解だろね
211名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:48:56 ID:31ZJJ1WQ0
>>198
23時の時はそうだったけど、
ゴールデンになってからは評論家のキャラ押しになってるよね。
212名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:49:01 ID:QO+v6xTd0
一番好きだったのに
213名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:49:43 ID:qWXwDhunO
さんまの番組で評論家としてまともな扱いを求めるのが無理な話
214名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:50:02 ID:UcuQJ07c0
>>199
詳しく
その回の放送見てないわ
215名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:50:05 ID:mqOIElAIO
まぁ私ももし出演したら、門倉さんと同じ理由で出るの嫌になりそうw

大人になれよ、とか顔売るチャンス、とか言われるんだろうけど、まぁ、内面が繊細で気にしぃなんだと思う。
私もだから、辛くなった気持ちが何となく分かる。

こう言うタイプはさんまの発言に結構傷ついちゃうんだよ。
さんまに悪意が無いのは分かるけど。
216名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:50:17 ID:oa+mhcYe0
まぁ、さんまの司会の仕切りが悪いみたいじゃないか。しかし、ごちゃごちゃ
してうるさいのは、確かにあるね。
学者ってのは、タレントじゃないから良く分かってないんじゃないのか。
朝まで生テレビでも、そういう風になってりするしね。
217名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:50:23 ID:umt6141fO
これだから引っ込み思案は嫌なのよ。自分の気持ちが弱くて前に出れないの棚に上げて、なんでも人のせいにする。精神的弱者は人の前に出るなやボケが。芸能界なめんな
218名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:50:24 ID:+v+v1zdO0
>>211
そうなんだ
テレビなんて最近は殆ど見ないけど
そういうパターンって昔から多いみたいだね
俺が知ってる時代だとテレ朝の番組が多かった
219名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:50:50 ID:YBbmIPzk0
>このようなルール無用の世界では私のように控えめな人間があおりを受けることになってしまいます

おめぇが悪いんじゃねーか
じゃあ最初から出るな、あほ
220名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:51:06 ID:W+MHaa6BO
武田がいれば問題ない。
ある程度討論はさせて置いて、丁度良いところで、分かってる事だけはピント合った事スパンといって答えてくれるから好き。
知らない事はそのまま笑ってごまかすけど
221名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:51:10 ID:7UYhPTtY0
子供かこいつw
222名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:51:29 ID:xBRnMt/VP
>>1
ホンマでっか!?
223名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:51:36 ID:xWc9elf40
だっていたすぎるもん
224名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:52:04 ID:pq9D4J630
評論家なら言論で澤口黙らせろよw
隙があるから突っ込まれるんだろ
225名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:52:04 ID:2lnbU2+I0
てゆうかこの人、あれ真面目にやってたのかw
226名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:52:48 ID:1NhSxY8zO
なんにしてもさ、間違った話して“それは違う”って訂正されるのは仕方ないだろ
227名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:52:55 ID:F9eRLHxXi
門倉がスカパーで宣伝してたラブホテルのファンド潰れただろ
利回りが10%以上とかいってたぞ
コイツはうさんくせーんだよ
で新興国の投資商品ばかりすすめやがる
消えろまじで
228名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:53:12 ID:+T87n2aT0
何も番組の不満を言わずに、

「本業が忙しいから」って言って辞めるだけで、

今後、他の番組とかにも出れるチャンスがあるだろうに。
学者さんはそういうことを考えないのだろうか。

勿体ない。
229名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:53:47 ID:XLB27SOOO
最近門倉がいる日は澤口がいなくて、澤口がいる日は門倉がいたけどそういう理由なのか…
門倉好きだったのに
230名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:53:48 ID:yZBJZglpO
尾木ママみたいに専門分野では物凄い権威なのにママと言われて遊んでいる
ツートップにしてもそうだが真の実力者はそういう余裕がある
門倉君は子供っぽい
231名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:53:56 ID:QlGLWX0p0
門倉さん、明石家サンタに電話してくるくらいだから、楽しくやってると思ってたのに…
演出だったのかな、残念。
232名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:54:14 ID:0TmGz7HYO
ていうか尾木ママと植木先生の専門分野かぶりすぎ
233名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:54:22 ID:+v+v1zdO0
素人さんは世慣れた人じゃないとテレビに出ちゃ損するだけだね
世慣れてて弁が立ったり、キャラが立っている人じゃないと出ちゃダメ
使い捨てでいいように捨てられちゃうのがオチだろうから
234名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:54:32 ID:asCkZ9zw0
>「いきなり否定してかかるというのは発言者に対して失礼きわまりない行為、非常識きわまりない行為だと思います」と、

まさにお前らの事だな
典型的な2ch脳の症状
235名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:54:33 ID:JRAUj8n80
>>228
読売テレビに出演するけどな
236名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:54:35 ID:GgfNH3h0O
変わった人だねぇ

澤口もだけど
237名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:55:27 ID:k/bepHtXP
しこしこ絵の準備してネタも全部準備して
番組に臨んでもカットされまくり
話を妨害されまくりってのは
ものすごいストレスなのはわかるけど、
それがテレビだからな。
238名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:55:38 ID:GGtyVONy0
しかしな、
NHK日曜朝9時の「日曜討論」はきれいに仕切られているし、
あとまあ、日曜朝7時半の「新報道2001」はまあ仕切られているが、
「朝まで生テレビ」など話が流れていって討論になっておらん。

門倉さんも平等に議論が仕切られるのか事前に確認して、
だめならそういう番組には出ないほうがよかろう。

テレビは底が浅いメディアだからな。
239名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:55:45 ID:UcuQJ07c0
澤口が降りたら本格的に終わりだから
澤口に対してはスタッフは最善の注意を取らないとな
澤口も本人は大真面目だろうから
240名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:55:49 ID:tDgz1Ftq0
深夜の頃は面白かったのにな・・。ゴールデンになってから企画のネタがつきないように水増しが目立ってきた。1時間番組になった
ところで、半分の時間はしょうもないゲストの芸能人の悩み相談だから、学者の方々が真面目な話をする時間は増えていない。むしろ
バラエティ色が濃くなって、各先生のキャラを際立たすような編集がなされて真面目なトークがバッサリと切られてるぶん、深夜の頃よりも
やりにくくなってるだろう。2TOPやテレンス、あるいは尾木ママみたいにバラエティがなんたるか理解したうえで要求される役割を
こなしながら自分の意見を伝えたり、報酬をうけとったりすることに満足してそうな人はいいんだけど、そうじゃない学者の方にはこれまでと
同じ対応をしていたら、どんどん愛想つかれてやめていかれそうだな。
241名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:56:01 ID:XG6JiDjWO
澤口は逝ってる。
242名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:56:19 ID:1NhSxY8zO
>門倉氏は、あくまでもバラエティ番組なので「発言者の意見は意見として受け入れる」という考えだが

>「最近は番組の中でオチ要因として使われるシーンが極端に多くて


バラエティ番組なんだから仕方ない
頭の良い人がこんな矛盾した事言っちゃだめだよ
243名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:56:26 ID:DBAL9Go6O
まあ学者として高い地位に有りながらイジられキャラに甘んじてる現状が
耐えられなかった面も有るのかな
ボケるつもりも無く地であのキャラを出していたのかも知れない
さんまは素人(非芸能人)を旨くキャラ立たせる名人だからね
その辺、尾木ママは理解してイジられキャラを許容してるね
門倉が悪いとかじゃないけどバラエティー番組馴れして無いと
文化人や学者の人達は難しい側面が有るし
スタッフが番組の主旨をしっかり説明する事が大事だね
何れにせよ門倉氏の天然キャラが見られないのは残念だ
244名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:56:39 ID:6fzzT0ok0
テレビ芸者かと思ってたのに案外まともな人だったのね
245名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:57:01 ID:2Sor6tlw0
澤口も辞めそう
澤口の方が好きだけど、この人も嫌いじゃないからちょっと残念
246名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:57:05 ID:mKi/1nx60
いきなり否定
田原の事か
247名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:58:03 ID:uosU1x7X0
門倉やめないでぇぇぇぇぇぇ
248名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:58:14 ID:XG6JiDjWO
最近は池田さんの顔色がすぐれなくて、そっちの方が心配だ。
249名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:58:19 ID:y3qZWguj0
門倉と澤口が居なくなったら、バラエティとしては崩壊するだろ
〜〜さえ居ればいいってのは何かズレてる
250名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:58:22 ID:uPd6X7qa0
むしろルールがわかってないのはお前だろっていうw
251名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:58:26 ID:JRAUj8n80
知識人に笑いのネタにされるなら納得できるだろうけど
頭の悪い視聴者に馬鹿にされたら
誰だって、そりゃ怒るわ
252名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:58:37 ID:pVHZOPfwO
>>214
芸能人が相談に来るコーナーのゲストが太田光代
夫婦で仲良くしたい的なありがちな相談
そのままじゃ妊娠は絶対無理ですよ等と澤口が発言
>>208
言った時は気付かなくとも、中年女性の不妊治療というすこぶるナイーブな事情を後で知った澤口はえげつなさに気付いて悩んだだろうなと
それすら感じない人種ならコワイわ
253名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:59:39 ID:jrUj4CIr0
こういうこと書いちゃったらもうテレビの仕事は来なくなるんじゃない?
本業が他にあるからそれでいいのか
254名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:00:43 ID:de1UmzDKO
引きこもりはエッチをするから精神が破綻しない、って澤口先生が発言してからほんまでっか見てない。
門倉先生みたいなソフトな人があの連中の中でいつ精神的に追い詰められてしまうのか心配だった。
御自分の分野を大切にしてますますのご活躍をお祈りすると共にこれからも日本の経済界の助けになって戴きたい。
貴重な知識を多く広くお教え戴きましてありがとうございました。
255名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:01:14 ID:5143/HDN0
つまらないから悪いんだろ
サカ恨みすんなや
256名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:01:29 ID:k/bepHtXP
これじゃあまりに落ちが悪いから
どっかで落とし所を見つけないとダメだしょうな。
テレビ出るなら最低それぐらいやって。
257名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:01:39 ID:EE2vV1lA0
>>238
日曜討論は司会者が死んでしまったな

朝生はガーって言い争って指差して攻撃していて、cmになったら
「あなたそのネクタイ素敵ね」って言ってたって野坂昭如が言ってたな。
そういう芸者気質の人じゃないと出たいとも思わないんだろう
258名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:01:57 ID:L9mXXcf60
どう考えてもノリノリで突っ込んで下さいっていうネタばっかり用意してたじゃん。
本当の理由は別にあるんじゃないの。
259名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:01:59 ID:aJnoFY350
バラエティでなにマジになってんだか
260名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:02:02 ID:6IfO90LQO
マジレスか・・・
某掲示板で吊られてぶちキレたみたいなもんか
261名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:02:09 ID:sCQi0xdFO
さんまは変にキャラ付けしていじるからな
そりゃ不本意だろ
262名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:02:14 ID:GXhqYOnQ0
しかし澤口さんも真意が編集によって曲げられてるっつってる割に、結構色んな番組出てるよなぁ
263名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:02:34 ID:wsXOBVWgO
ギャラ安いのかな?
264名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:02:52 ID:1NhSxY8zO
>>258

単なる澤口批判なだけかもな
265名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:02:53 ID:fUKXPY+y0
あわないんだったら辞めるのは当然アリだとおもうよ
でもブログに書くなよw
周りの人に迷惑かかるんだってw
266名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:03:50 ID:2Sor6tlw0
何か澤口に対する不満ぶつけたかっただけに見えるな
267名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:04:30 ID:tDgz1Ftq0
>>252
注意しないとナイーブな話題とそうじゃない話題の区別なんてできずに、柔らかい部分に釘バットで殴りこむみたいな澤口のスタイルが
ひよったタレントしかいない時代にあって面白いけどね
268名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:04:37 ID:hil5gcAh0
これってわかっている人達のプロレスかと思ったら、
そうではない人もいたんだな。門倉ってネタ系の著書が多い割に冗談通じないタイプなのか。
269名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:04:49 ID:uosU1x7X0
これからは世界仰天ニュースみるわ
270名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:05:25 ID:mHCfBzkcO
明石家サンタ出たの何故?
生だからOKだったのか?
そのへんがわからん
ああいうキャラづけされるとかわからんかったわけでもないだろ
271名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:05:37 ID:L9mXXcf60
本当は心理学者の先生にふられたから出たくないとかじゃないの
272名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:05:46 ID:N2DiNuJ20
まあ芸人じゃないからしょうがないね
273名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:06:13 ID:uezUIcJA0
>>252
そのままじゃ妊娠は無理だから
そのままじゃ妊娠は無理だと言ったんじゃないの
正しいことをそのまま言っただけで
274名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:06:28 ID:eSqmPJqO0
いろんな考え方があるんだな
尾木ママなんて言われて喜んでいるのもいるみたいだし
275名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:06:58 ID:tDgz1Ftq0
>>274
受けいれてるだけで喜んでるかどうかなんてわからないだろ。そのへんの区別はしろよ。
276名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:07:00 ID:OP39MY0NO
門倉っておかまの人?
それともいかついグラサンした人?
277名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:07:38 ID:iFGsyUevO
まずブラマヨのハゲを辞めさせてくれ あいつのツッコミが煩さすぎてシラケる
278名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:07:42 ID:thDe7Jss0
最初の頃はリアルネタに純粋に驚く番組だったのに
今はそこからかなり外れてオカルトの部類だからな
もうみてないわ
279名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:07:56 ID:ubdzEt8R0
しゃべり下手だった人だね。
まあバラエティには向いてないね。芸人からもバカにされてたな。
280名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:07:56 ID:jhlXKWWXP
>>276
話の出だしが下手ですぐ赤面する人
281名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:08:17 ID:enEgnYg30
澤口、門倉、金子あたりは
ガチでカトパンの気を引こうとしてるからなぁw
282名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:08:39 ID:FJDtu7390
まあ、まともな発言カットされまくりで、
ネタ部分はオンエアされまくりだったとしたら
このオッサンの言わんとしてることもわからんでもない。
確かにそういう節は見てとれる
283名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:08:41 ID:UcuQJ07c0
ほんまでっか以外の番組に殆ど出てない人は危険かもな
あそこで主力になってる奴は間違いなく別の番組からもオファーがある
それなのに他の番組に殆ど出ないとなると
タレントとしての色気がなく、真面目にやってるだけってことだから
そうなるとこういう理由で降板する可能性が高くなる

尾木みたいに色々番組出てる奴はタレントとしてやっていきたいってことだから
どう弄ろうが本人は喜ぶだけだが
284名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:08:51 ID:UmSo7k7O0
>>195
たとえば前半は分かりやすく説明して、後半に濃い話して現場はうまくいってる
しかし編集で前半のしかも頭の部分しか使われてない
ってことは考えないの?
285名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:09:10 ID:eSqmPJqO0
>>275
喜んでいるよ
はなまるで言っていたし
286名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:09:13 ID:u8nYWl3+0
もともとタレントじゃない先生方をレギュラータレントみたいにして出しっぱなしにするのが
無理があるんだよ
分野別にするとか先生のメンバー入れ替えないとネタも尽きるだろうし
澤口先生なんか最近みるみる痩せてってほんとはストレス多いんじゃないかなぁ
287名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:09:21 ID:enEgnYg30
>>282
バラエティ番組では当然のことかと思うけどなぁ
288名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:09:28 ID:jyynCzIKO
この人けっこう面白かったのに
笑わせてると思って俺は見てたけど
本人は笑われてると感じてたんだな
289名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:09:47 ID:EE2vV1lA0
うぶな感じが貴重だった
290名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:10:12 ID:mHCfBzkcO
太田嫁はあんな相談するほうが悪い
出演前に一回でも番組見てたらどんな返答が返ってくるかわかるだろ
それでもおもしろくなると思って相談したんだろ
291名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:10:22 ID:0TmGz7HYO
別にさんまやテレビが嫌いとかそんな極端な話じゃないだろ
テレビにバリバリ出るのは合わなかったというだけで
292名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:10:23 ID:Izop25E3O
だから素人を勘違いさせるなとあれほど…

ミソがついちゃったな。まあ吉本が公表させないだろうが
293名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:10:29 ID:pVHZOPfwO
>>267
うんうん、そうだよね
芸人たるもの公でOKとNGの話題に気を使わせるような器の小ささではいないでほしいと思う
だから別にいいんだけどさ、ただなぜかそんな澤口を好きになれないのでした
294名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:10:45 ID:tDgz1Ftq0
バラエティ化することで深夜より視聴率が落ちてるというのに、番組スタッフが馬鹿だから「もっと面白くしないと」と焦っており
バラエティ化して、先生方に愛想つかされる。所詮、斜陽のテレビ業界が学者とタッグを組むなんて無理な相談なのかね。
爆問学問みたいに単発なら成立しそうだけど、レギュラー化して成立させるだけの器が局の側にないんだろうな。
295名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:11:14 ID:L9mXXcf60
そもそもこの番組経済ネタってほとんど無いし
ずっと専門外のことばっかりしゃべらされてるのは気の毒とも言えるけど
なら専門外のテーマとわかってオファー受けるのはおかしいな。
296名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:11:17 ID:2Sor6tlw0
芸人のような扱いに不満を感じてたらしいけど、まあ確かに芸人みたいなスタンスの番組だわな
評論家も明らかにキャラを求められてるし
297名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:11:30 ID:DyC23HwVO
>>276
オカマ口調は尾木ママ
グラサンはテレス・リー?
門倉さんはパットした特徴がない
298名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:11:54 ID:UcuQJ07c0
>>294
深夜より数字落ちてるのは
裏が強すぎることと
あんな下ネタだらけの番組は
21時代より23時代の方がどう考えてもぴったり
とかそういう理由に過ぎないと思うよ
299名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:12:00 ID:eSqmPJqO0
>>287
そうだけどそこばかりになっちゃうとこういうコメンテーター呼んでいる意味が無くなるなぁ
300名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:12:30 ID:z7Z3N3o60
まあこういう考えの人は辞退して当然ですな。
バラエティで平等に発言の機会を与えるとか誰もオチ要員にしない
とかそんなの無理だしね。
301名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:12:40 ID:U9jT7uuXO
脳科学で相手が怒るって予想できなかったのかな?
302名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:12:44 ID:1KQJBDjX0
この人は知名度が上がる分、自分に対する評価が下がっていると思っているのかなあ
尾木ママを見習え!・・・あの人はオレの中では評価は上がっているぞ!
初めは「なんだコイツw」と思っていたが・・・
303名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:13:05 ID:vqDgCtjA0
マザコンの極みって感じで面白かったけどね
わざとかわいいフリしてるんだ、媚びやがって、って思ってたけど
本人は嫌だったのかw
304名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:13:20 ID:/5yvAPzN0
あんまり見なくなってしまった
深夜に戻して欲しい
305名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:13:29 ID:nVMNYHEAO
たかじんの委員会に出たてみろよ

まぁ、無理か
306名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:13:41 ID:UcuQJ07c0
>>302
だからその二人の違いはタレントとしてやっていくつもりが全く無い人とタレントとしてやっていきたい人
ってだけだから見習えも糞も無いって
307名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:13:54 ID:mMrbaMzBO
そういや門倉が仕入れてきたネタを澤口に否定されまくったことあったね
植木への想いが門倉を踏みとどまらせてたが、何かあったのかもな
308名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:13:57 ID:tDgz1Ftq0
>>301
ソニーに面白いゲームが作れないようなもんで、ハードとソフトは別なんじゃないの・・w
309名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:14:07 ID:+v+v1zdO0
真面目に語りたい人は、出るなら腐ってもNHKだからNHKか
民放なら土日の早朝あたりの番組がいいんじゃない?
310名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:14:21 ID:0TmGz7HYO
エコノミストが出る番組じゃないな
流通評論家くらいネタにできればいいけど
311名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:14:35 ID:H9cdnWk80
この番組もそうだけど、
最近のTVはSEXを「エッチ」とかわいく言って話進めるのが嫌
312名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:14:38 ID:36L7V1j/0
テレビ終われ
313名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:15:04 ID:z7Z3N3o60
>>302
経済評論家なんだからこういう番組見ない層の評価が大事なんだろ。
2ちゃんで評価上がってもなあw
314名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:15:09 ID:2YjKzLE20
さんまの番組を何だと思って出てたんだよ
それに統計とか経済の話題でも役立ってねえじゃねえかw
315名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:15:12 ID:Qs9M+uxG0
この門倉って相当なバカというか
まったく使い物にならないほどの超ド急のバカだな

テレビ局がフジテレビでなおかつ司会が明石屋さんま
でなおかつひな壇芸人が何人かいるような
番組に出ておきながら芸人のような扱いを
受けるとかオチに使われるのが不満だとか
言っている時点で相当なバカ
フジとさんまが組めばそういう扱いにされるということぐらい
出演する前に気づけよばーか
さんまが落ちをつけてくれたり芸人扱いしてくれているから
番組がなりたっているんだろうが
お前みたいなどうでもいい一般人の話を笑いなしに
聞いてくれる奴なんてよほどの暇人ぐらいしか
おらんだろう。
テレビなんかに出演せずに
暇な金持ちや財界人相手にどうでもいい
講演会でもやって小遣い稼ぎでもしてろアホ
316名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:15:31 ID:jyynCzIKO
>>302
分かる
最初はただのおかまだと思ってたけど
教育のことでは泣けるほどいい話するときある
317名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:15:42 ID:ubdzEt8R0
貴理子やマツコがこいつがしゃべりだすとと
明らかに不快そうな顔すんのな。まあキモかったのもあるけど
318名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:15:57 ID:tDgz1Ftq0
門倉が経済の話をしたことなんてあったっけ・・・? まずそれが疑問なんだけど。経済といったら門倉さん、みたいな流れが記憶にないw
319名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:16:03 ID:QXrGDmb90
マスゴミは下品な人間が大声張り上げてる画が欲しいだけ駄科
視聴者側に池上需要がなぜこんなにあるのかをマスゴミが理解してたら
もっとまともな討論番組作れるだろうに
320名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:16:22 ID:Wk9rpsVOO
とりあえずテレビで顔を売ったから最後っ屁の売名しとこうかってところか
フジテレビの明石家さんまの番組に出てるんだから納得済みだろうになぁ
321名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:16:31 ID:enEgnYg30
>>299
逆にそれなりの評論家を面白く弄って成り立ってる番組なので
真面目に論争したり話し合ったりしても意味がないよ
322名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:17:30 ID:Ahm72l4BO
だから、そうするんだろ
323名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:17:43 ID:L9mXXcf60
>>311
エッチをセックスの意味で世間に浸透させたのは俺だというのが
さんまの自慢のひとつだからさんまの番組は許してあげて
324名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:18:04 ID:vqDgCtjA0
>>318
人の分野まで喋ってて、そりゃ違うって流れが大筋だよな
325名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:18:21 ID:1NhSxY8zO
326名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:18:24 ID:xUIDIWpi0
初めとは回数を重ねるに連れて、局側の求める物が違ってきたんだろ。
局のフォローの無さが原因でしょ。
さんまのバラエティーの時点でって話何だけど、深夜の頃は我慢できたけどゴールデンになって無理になったんだろ。
いい潮時なんじゃないの? 
個人的には植木先生を、もっときちんとした形で見たいと思うけど。
327名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:18:25 ID:0AXwtojj0
この人の言い分はもっともだな

視聴者としては面白キャラでよかったんだけど

でも、たぶん、誰かが説得しそうかも
328名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:18:52 ID:eSqmPJqO0
>>318
お前もう少しこの人の主張を理解しろ
だからこいつ怒っているんだろうに
329名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:18:53 ID:dcYAWyZZO
蛆テレの社員臭い書き込み多いなwwww
330名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:19:29 ID:0TmGz7HYO
ビジネス界では門倉さんが一番エリートだな
テレビ以外の尾木ママよく知らないけど、
学問の世界ではどんなポジションなんだろ?
河合隼雄レベル?
331名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:19:58 ID:eSqmPJqO0
>>321
バランスの問題だよ
そこばかりになっちゃうとあまり価値が無くなる
332名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:20:15 ID:1KQJBDjX0
>>316
うむ!それが言いたかった
キャラ作りされていたが、結構マトモだったな
モンスターペアレントの講座は逸材だあ
333名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:20:25 ID:VHuFXcFQ0
>>270
たぶん明石家サンタの前後らへんに澤口先生との確執があったんだと思う。
澤口先生以外の原因は、澤口先生との確執がなければやっていけるぐらいだったんだと思う。
だから今までやってこれたんじゃないかな。それが澤口先生がどうしても嫌になって今までの鬱憤が爆発したんだろう。
私みたいに門倉先生かわいいかわいい言ってるミーハーなバカがいるせいで先生の評論家としてのプライドも傷つけたんだろうな。

門倉先生ごめんね・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
334名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:20:42 ID:vqDgCtjA0
ブログ見たら、要は澤口が嫌いなので辞めますってことだなw
335名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:20:52 ID:J4bgKS82O
朝鮮ベッタリの反日蛆に何を求めてるんだよw
336名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:20:53 ID:/8bCjNOP0
ああ、あの自称科学者が、

確率的な話を断定的に語ってる番組ね
337名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:21:12 ID:aZJe9Lnr0
この人だけ原稿渡されてるだろってぐらい専門外の事しか発言できてないよね。
ミストサウナが体にいいとか、何かスポンサー付っぽい発言も多いし。
338名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:21:18 ID:1NhSxY8zO

門倉は、おしゃクソ品川が話す雑学レベルの事しか言わないからなぁ
澤口に否定されるのも当たり前っちゃあ当たり前
339名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:21:29 ID:NTsyLbb3O
真面目すぎるんだろ

あからさまに変な編集されてるもんな
340名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:21:36 ID:L9mXXcf60
テレビではバカやってるけど本業ではしっかりしてるっていうギャップもいいと思うんだけど
341名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:22:17 ID:5UVzZk7cO
さんまの番組はさんまありきなんだから、何をしてもいかに明石家さんまにするかしかない
そういう所がマスゴミの腐ってる理由なんだがな
342名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:23:04 ID:jyynCzIKO
エコノミストって経済か
俺ゆとりだからこのスレ見るまで
エコだから環境評論家だと思ってた
343名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:23:26 ID:vqDgCtjA0
こういう人って、現場ではニコニコしてて、
急に次の日からこなくなっちゃうイメージ
なんか不満あったっけ?さあ楽しそうだったけどねって感じで全員ポカーン
344名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:23:27 ID:yIo3AMIM0
さんまは門倉に謝罪しろよ
345名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:23:34 ID:uezUIcJA0
門倉さんが専門分野の話をしても全部カットされたんじゃないかなw
346名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:23:43 ID:qzg+dIr40
これ見たことないんで
見たことのある人番組内容説明3行でお願い
この人の言ってることの正当性は?
347名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:24:07 ID:Q7o7OpSF0
まあさんまのバラエティ番組って段階で
馬鹿視聴者相手に馬鹿やる番組だろうから
そんな番組に出演承諾しておいて
何を言ってんだって気もするが。

つうかTVに出る「専門家」って、基本馬鹿と胡散臭い奴しか居ねえ。
348名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:24:12 ID:wIioX8c/P
不確かなことを「ホンマでっか!?」って言う番組だって、
予防線をさんざん張ってるじゃん
教養番組か何かと間違えようがないんだけど
スタッフも内容の確かさに興味ない面白けりゃいいわけ
言い訳は各自やってください番組に責任はないですって態度
349名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:24:28 ID:PCCDHoiX0
尾木ママの諦観土産がおもろいw
350名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:24:56 ID:EO7/orwI0
>>「押しても気づかれなかったり、無視されたりすることがある上、発言しても編集で
>>大幅カットされてしまったりして
ベルを押すタイミングが悪い。一瞬間が途切れた時に押せ。カットされるのは
喋ってることがつまらないのが悪い。
所詮コミュニケーション能力のない、アピールするための作法を知らないやつの言うたわ言。
351名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:25:18 ID:i5kgEUyWO
真面目なんだな…
352名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:25:30 ID:GXhqYOnQ0
ただ、恋愛だ健康だってテーマが多くて経済とかまるで捻じ込む間無かったのは仕方ない気もする
まぁ、金子はそれでも捻じ込んだけども
353名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:26:03 ID:L9mXXcf60
>>346
見たら
すぐわかるから
来週見ろ
354名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:26:08 ID:eSqmPJqO0
そう言えば青山繁晴も太田総理で発言がカットされて怒っていたなw
355名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:26:30 ID:/8bCjNOP0
>>353
相棒があるから見ません
356名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:26:36 ID:1NhSxY8zO
>>348
都市伝説の“信じるか信じないかはあなた次第です”と一緒だよね
357名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:26:46 ID:DyC23HwVO
ネタが面白くない
話が小難しい

のはカットされているだろう
358名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:26:50 ID:njONvOPO0
兎にも角にも
ブラマヨがもったいない。

359名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:26:50 ID:pq9D4J630
こいつはテレンス以下の雑学しか言えないからな
だから面白おかしくいじるしかないのに、それすら嫌なら辞めるしかあるまい
360名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:27:17 ID:yw7Q72MR0
この番組少しいい加減すぎるよな。
教育評論家のなんとかいう先生が、モーニングコールする大学は地方に多いっていうから
ちょっとネットで調べてみたら、関東の私大のほうがずっと多いじゃん。
ホンマでっか?だからいい加減なこといっても許されるという考えかもしれんが、
テレビが公共放送の役割を担ってることも忘れずにやってほしいわ。
361名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:27:23 ID:19+qmqK50
明石家サンタに電話してくるぐらい
笑いに貪欲な人だったのに
362名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:27:49 ID:+v+v1zdO0
結局、出演者の得意な分野を広めるのではなくて
世慣れしてない人物を笑う番組なのかな?
一応、教養番組の顔をしているけど
363名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:27:59 ID:MAPIi98A0
この人、実は50冊以上著作出してる経済雑学分野では売れっ子さんなんだよ。
364名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:27:59 ID:jqsrsq03O
門倉ちゃん、悲しいけどこれ…バラエティーなのよね
365名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:28:09 ID:L9mXXcf60
>>360
地方の大学の情報がネットに少ないだけかもしれないでしょ
366名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:28:18 ID:1NhSxY8zO

てか、むくみマンを真っ先にやめさせろ
アイツが一番いらない
367名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:28:38 ID:TUleIC430
>>346
発言内容の確かさを全力で捨てて
視聴者の興味をひく面白いことをバンバン言うだけの番組
こいつも脳科学も大した人間じゃないから出てるわけ

もう十分知名度上がったし番組に出る必要はない
むしろ番組内で馬鹿にされすぎて本業に支障が出るから、
単に辞める口実でカッコイイこと言ってるだけ
368名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:29:17 ID:Ahm72l4BO
門倉が経済の話をすると、意見としてはしっかりしているが、笑いがない→さんまが無知すぎて
突っ込めない
全部カット

門倉なりに
真面目な部分だけじゃあかんと笑いネタをやる→そこだけ採用

ってのが嫌だったんだろ
369名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:30:23 ID:L9mXXcf60
>>368
その前に経済の話をするようなテーマの回あったか?
370名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:30:33 ID:wIioX8c/P
結局番組に向いてないだけだろ
金子のほうが向いてるよ
371名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:30:44 ID:rJSNM5Cq0
門倉さんって自分の専門の雑学言わないで
ニヤニヤしながら話してるからな
経済の話しても笑いがないからカットされてるのかね
372名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:30:51 ID:1NhSxY8zO
>>370
ネットに載ってる事だけがすべてだとでも?
373名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:30:58 ID:TG6cYcj1P
さんまじゃしょうがない
374名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:31:02 ID:jyynCzIKO
>>360
数として多いってこと?
関東の私大は数が地方より桁違いに多いんだからそれだったら当たり前だよ
率としてはどうなの?
375名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:31:09 ID:9B3/dJw5O
つうかテレビ見てる奴いないから気にすんなよ
376名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:31:32 ID:2Sor6tlw0
まあでもこういう考えの人なら辞めなきゃしゃーない
番組が門倉の言う事聞いて、今度からイジリませんってわけにもいかないしな
377名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:31:42 ID:L/IFIGrR0
チョウセンシャたち
チャレンジやー
378名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:32:01 ID:uosU1x7X0
>>366
たしかにw
むくみまんの情報まったくどうでもいいもんだよなまら
379名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:32:39 ID:uezUIcJA0
門倉さんが専門分野の話をカットされないようにするには
経済の話を笑いが起きるような形でしゃべる必要があったんだな
380名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:33:27 ID:31ZJJ1WQ0
>>360
専門家の意見よりも、
自分でちょっと調べたネットのデータが正しいと思ってんのww
381名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:33:44 ID:0TmGz7HYO
ワールドビジネスサテライトみたいな番組が向いてる
382名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:34:04 ID:tf/T3TxaO
>>347
それでも池田武田両先生は好きだ

>>366
むくみマンもいらないが小杉もいらない
芸もないこと大声で喚いてドヤ顔がウザい
383名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:34:16 ID:pq9D4J630
こいつ笑いの才能あるのに
専門分野で笑わせる技術は無かったんだな
384名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:34:57 ID:1KQJBDjX0
この番組を踏み台にしてマトモな番組に出ればいいやん。池上彰の番組とかの
ホント勿体無い・・・
385名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:35:36 ID:GXhqYOnQ0
>>354
あの人は池上みたいな独演状態じゃないと使えんわ。テレビタックルとかでも殆ど目立ってないし
386名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:35:49 ID:eSqmPJqO0
>>384
尾木ママはそうだね
知名度アップに利用して成功しているそうだし
387名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:36:11 ID:i8kwwGZuO
>>367
えっ
本業に支障が出るって理由普通に書いてるやん
388名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:36:35 ID:KVsSGNcWO
この人専門外の話の方が多いような。エコノミストを後で知ったぐらい。面白かったのに…
389名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:36:59 ID:rJSNM5Cq0
最近どうでもいい評論家多くなってきたから
武田池田テレンス植木澤口
サブにネジ・おおたわら だけでいいよ
390名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:37:02 ID:QMziNMgB0
自分が出てる番組の種類とタイトルを分かっているのかね
391名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:37:07 ID:mMrbaMzBO
澤口は「そんなのは常識だと思ってました」とか、
「当たり前ですよ」とか角の立つ言い方するからな
392名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:37:09 ID:jyynCzIKO
>>384
池上彰も週刊こどもニュース踏み台にして
あそこまでなったんだもんな
393名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:37:36 ID:vqDgCtjA0
子供の喧嘩じゃんw
先生澤口くんがいじわるします!酷いです!学校いきません!
394名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:38:22 ID:0TmGz7HYO
エコノミストと言っても
多変量解析とか金融工学とか数学分野が専門でしょ?
さんまの番組でこの分野で笑いを取れってのは厳しい注文
395名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:40:13 ID:mOxtj06kO
さんまの「かーどーくーらぁ お前なぁ…w」も終わりか。

ほぼ毎回観てるが否定されるのは情報が古かったり間違っていたからだし、澤口が発言被せてきたら植木さんみたいに「今、私が話してるんですけど!」みたいに言えないと。
何しろバラエティー枠なんだからさ

396名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:40:20 ID:L9mXXcf60
>>393
ブログ読んだら脳科学者への不満がものすごい行数占めてるから
他のは付け足しに見えるね
397名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:40:22 ID:Spb8e0VH0
うけねらいじゃなくて
あれだったらヤバイだろ
398名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:40:35 ID:UmSo7k7O0
単発→深夜帯→ゴールデンと出てたみたいで、その中で番組も変わったんでしょ
当初のコンセプトとズレ始め爆発したのもあるんじゃないのかねー
399名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:41:02 ID:1NhSxY8zO
>>380
専門家いらなくなっちゃうよな
ネットには誤った情報はないとでも思ってるんだろうか
400名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:41:25 ID:uezUIcJA0
>>393
学者や研究者が子供だというのは
むしろ普通のことかと
401名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:41:33 ID:nrE3nkKXO
門倉センセ良かったのになぁ…残念だわ
金子とかいう気持ち悪いピザは降板してほしい
402名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:42:05 ID:zCPFruHh0
まさに、え?この人が?だなあ。
でもいくら凄い人だろうが、話術は微妙だった。
面白キャラとしてしか求められてなかっただろう。
でも面白キャラにされたのは他の偉い先生方だって同じだしな。
要するに、この番組やるには真面目すぎたんだな。
403名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:43:03 ID:QMziNMgB0
喋り方で有能そうなのとそうでないのとの違いが分かる気がするなあ…この人は怪しいw
ってかそもそも澤口って結構被せて奪いに来るけど、否定するとこってみたことないんだが
404名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:43:09 ID:TUleIC430
>>387
うん、書いてるから言ってるんだが
405名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:43:22 ID:3pW0zVTl0
楽しんでるのかと思ってたのに・・
テレビで放送されてない部分で相当嫌な出来事でもあったのかな
406名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:43:25 ID:1KQJBDjX0
>>395
オイシイポジションだったのにねぇ
キャラ作られたりオチに使われたり・・・芸人冥利に尽きるわ

あっ芸人ではないんだなw
407名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:44:16 ID:G1nPgxJN0
この人よりも伸助似が辞めてくれないかな。
話が胡散臭い上に長い。
408名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:44:33 ID:g0EGrvQW0
てっきり立場分かってああいうキャラ路線に
乗ったんだと思ってたけど違うのか。

うさんくさいおっさんらが専門外のことまで
わーわー知ったか言ってるのをさんまが茶化す番組なんだから
真剣にならんでも・・・まあでも本業に支障あるならだめだわな
409名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:44:50 ID:VHuFXcFQ0
同じ経済分野で語らせたら明らかに金子の方が面白いもんなあ。役に立つかどうかは別として。
バラエティだかりゃそりゃ面白い方を優先するよね。
しかし門倉先生いないと見る気半減する…池田武田のツートップだけが良心だわ。
410名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:45:18 ID:wIioX8c/P
>>398
番組側のキャラ付けが過剰になっていったんだろうな

つかこのスレで「門倉センセーもったいないなあ」言うてる人らも
そのキャラが好きだったわけだし
411名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:45:35 ID:BFHZjFd/0
バラエティー番組で何がしたいんや
412名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:45:44 ID:ubdzEt8R0
放送されてる範囲内では
門倉はキモイ変な人にしか見えなかった
413名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:45:44 ID:7o6DaUD1O
ムクミマン金子がやめたらいいのに
ムクミマンの方が門倉より気持ち悪い
ネジ工場の社長も胡散臭い
414名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:45:57 ID:Spb8e0VH0
おぎママは仕事増えたっぽいけどな
415名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:46:15 ID:L9mXXcf60
ブログに書いてあるこんな仕事確実にこの番組のおかげなのにな

>2月15日発売の「週刊女性」で50代からのアヒル口講座についてコメントしています!
>「週刊女性」(2月15日発売号)で「50代からのアヒル口講座」についてのインタビュー記事が掲載されています!
>*アヒル口に興味のある方は、ご覧くださいまし(42〜43ページ)。
>BRICs経済研究所 代表 門倉貴史
416名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:46:26 ID:mMrbaMzBO
澤口に何か言われないか怯えながら話す植木より、
否定されてもあっけらかんとしてる風だった門倉のほうが澤口を不快に感じてたんだな

まぁでも澤口は出演してる他の学者、評論家に嫌がられてそうな感じはするな
わりかしみんな和気あいあいとしてるけど澤口には芸人しか絡まないし
417名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:46:31 ID:mv4ATUcF0
さんまの番組は、おいしいとこは全部さんまが持っていくから、
マジメな人は無理だろうねぇ
418名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:46:40 ID:1NhSxY8zO
>>407
&キモイ ウザイ どうでもいい

ほんとこいつこそやめて欲しい
419名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:46:43 ID:wIioX8c/P
>>414
結局番組を上手く利用できなかったってことやな
420名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:47:18 ID:/R4SXof+0
フジテレビのテレビづくりのフォーマットが古くなって時代に合わないじゃね?
421名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:47:21 ID:bmitSWvj0
オカマキャラに耐えられなくなったんだろ
ああいうのは割り切れない人にはつらい
422名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:47:26 ID:rKacQ+GeP
アホすぎw
423名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:47:27 ID:vqDgCtjA0
なんぞwwwこの自己啓発系OLみたいな資格www

証券アナリスト検定協会会員、カラーコーディネーター、
宅地建物取引主任者、英検準1級
424名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:47:57 ID:de1UmzDKO
経済学を脳科学が否定したのってどんな話題だったんだろ。
経済学→環境学→行動学・心理学を挟んでやっと脳科学が否定できる領域に入るんじゃない?
門倉先生一体何を発言されたのか…。下品な話題が多かったから経済の知識を織り交ぜにくかったのかな
425名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:48:43 ID:eSqmPJqO0
>>419
プライド捨てることが必要かもな
尾木ママはやり過ぎだとは思うが本人は気に入っているみたいだしね
426名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:48:57 ID:rKacQ+GeP
んなもん、しゃべった分は全部使えとか
どんだけ状況判断が出来ない奴なんだよ・・・
427名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:49:10 ID:agig5+5Y0
門倉が経済関係の発言したの見たことねえ
428名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:49:29 ID:jyynCzIKO
>>423
カラーコーディネーターだけに反応してない?
あとはそうでもないよ
429名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:49:36 ID:RXZoFwle0
>>424
逆。門倉が澤口の専門分野にかかわる雑学話ばっかりして
それは違うといわれただけ
430名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:50:23 ID:1NhSxY8zO
431名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:50:39 ID:8TznhwLFO
出演し続けた方が仕事増えるだろうに…
432名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:50:41 ID:XeRoCRog0
>>414
尾木ママは賢いんだと思う
テレビ出ていじられるからには、色々めんどくさいこともあるだろうけど、
自分の専門の部分はちゃんと主張してるし、他では道化を演じる逞しさもある
433名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:51:01 ID:VHuFXcFQ0
>>423
OLみたいな資格ってカラーコーディネーターだけじゃん。
元々美術やってた人だから別に不思議じゃないわ。
門倉先生を貶めたいならもっと別の方から攻めな。この小物が。
434名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:51:23 ID:+xQruCIx0
今はネットでいくらでも発信できるわけで
テレビだと編集・捏造され放題で結論まで変えられちゃうのだから
まともな専門家ならテレビに出ようとは思わないよな

今時、テレビに出たがるような専門家は
世論誘導が目的の工作員的専門家か、目立ちたがり屋のお調子者専門家だけ
435名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:51:27 ID:2CoXZFGOO
明石家サンタに出るぐらいだからバラエティー好きなのかと思ってた
あのたまに出るオネェ口調は狙いじゃなかったのか?
436名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:51:34 ID:gcYldWgXO
ふざけなしで、集団の中で一番損をする性格
親、教師におとなしくていい子として、育てられると結局大人になって社会に出た時、苦労するし、もう性格は簡単には治らない
また自分の周りの人間の自分に対する態度までは、自分で直せない
437名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:51:42 ID:mOxtj06kO
それに比べて池田先生と尾木ママは上手い。
池田先生は、若い頃年上のおじさんに可愛がられてたwとかヘラヘラ喋る割に纏める所はきちんと纏める。
尾木ママだってブローチだ何だ興奮しちゃうwとか言っておきながら、グッツ持参でちゃんと説明してるし。
前回のモンペランキングなんて視聴者にはいい現場の状況説明になってるし…ピエロやりつつみんな自分の分野の話しをしてるんだよ。
門倉だけじゃない…

438名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:51:52 ID:1Yqq8pXjP
>>360
お前は物事の本質を見誤るタイプだな
地方が多いとか都心部に多いとかそういうのはどうでもいいんだよ
問題なのはそういうモーニングコールサービスをしている大学が実在しており、それが結構な数である事
439名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:51:53 ID:SIa8ejeI0
440名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:51:53 ID:vqDgCtjA0
>>424
俺らがネットで調べたような専門外の学説を出してくると、
澤口が「それは2001年の学説でそのあと2005年に違うという学説が出た」
って全否定するパターンだった。
経済のことも喋ってたかもしれないが、番組ではあまり見たことがない。
いつも専門外の話。
441名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:52:02 ID:g0k8m0oi0
442名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:52:16 ID:OVpqYAhb0
そもそもこの番組は、専門外のことに口突っ込む奴が多すぎだろw
科学者・評論家を馬鹿にしてるだけだ。なんで2ちゃんで人気があるのか
よくわからんのだが。
443名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:52:36 ID:hwqfztH6O
いい機会だしホンマでっか終了したら。おもろないし。さんまのMCでオモロいのは御殿だけ。
444名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:52:39 ID:rKacQ+GeP
>>424
○○には○○が効く〜てきな話とか。
良く覚えてない

その流れでチーズが恋愛ホルモン出すとかいう話に発展した。

他にも女性の空間認知能力が無いから地図がウンヌンと、よく知られた話をし出したら、
最近その話は地図と関係無い事になったとか

つまり、脳科学の分野にかするような話題を付け焼き刃のシッタカで話し出すと、本職が否定する
というお約束の構図ができてる。
445名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:53:29 ID:wIioX8c/P
>>442
面白いからだろ
446名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:54:30 ID:wDUVaJzu0
門倉がいい加減な事ばかり発言するから
澤口が怒るんだよな
447名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:55:34 ID:lLwuds8e0
教養番組じゃなくて低俗なバラエティなんだからしょうがない
448名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:55:36 ID:rKacQ+GeP
>>446
そうそう
自分の浅さがばれちゃって本職の営業にも支障が出てきてるんだろうなw
449名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:55:50 ID:vqDgCtjA0
もう一人学者でかわいそうな扱いのオッサンがいる。
嘘ばっかり言ってんじゃないよってさんまに突っ込まれる人。
450名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:55:55 ID:1KQJBDjX0
オダギリジョーだって仮面ライダーやっていたんだ・・
辛抱が足りんぞ門倉先生
451名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:56:09 ID:DOgYLU7IO
いや〜〜〜ん
452名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:56:14 ID:OVpqYAhb0
>>445
おもしろきゃなんでもいいってのは、チャネラーがもっとも嫌うところじゃないのかw?

まあチャネラーをいっしょくたに扱うのは良くないのかもしれんが。
453名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:56:51 ID:7o6DaUD1O
「ホンマでっか!?TV」の番組面白くない人もいるんだ
私は、フジテレビでこの番組だけは何故か好きでみてる
454名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:56:55 ID:1NhSxY8zO
>>440
それどころか、見聞きした雑学みたいな事とかも話さない?
で、うろ覚えだったりしてしどろもどろで“なんやねん門倉〜”ってw
455名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:57:22 ID:ubdzEt8R0
バラエティとしておもしろかったんだよ。
ただ門倉がいくらキモイとはいえ
ひな壇芸人風情までがキモそうに扱うのは
どうかと思った。
456名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:58:03 ID:wIioX8c/P
>>453
そらおるやろw
457名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:58:31 ID:VHuFXcFQ0
>>431
仕事は元々多いよ。記事の提出量がハンパじゃない。書籍の数もすごいし。
てか、ホンマでも主要メンバーになってTVの出演依頼がかなり来てたと思うんだよね。
でも地上波でホンマ以外見たことないからことごとく断ってるんだと思う。
そんなにテレビの仕事嫌だったんかな(´・ω・`)
458名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:58:39 ID:mOxtj06kO
>>446
いい加減というか情報がちょっと前のっぽいね。もうそれは学会で〜とか言われてたから。
あっ、そっかwでいいのに…
それに澤口が被せてくるのは毎回なんだから一度ビシッと言わなきゃ。
おおたわ?と植木が注意してからは様子伺いながらベル鳴らしてたし、さんまだって鳴らせば喋れると思ったら大間違いやぞ!って澤口に注意してたし
459名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:59:17 ID:wDUVaJzu0
元々、経済云々が出る様な番組じゃ無いんだよなあ
それでもさんまが上手く弄るから面白く成ってるけど

そこが理解できない門倉は、辞めて正解
460名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 04:59:34 ID:rKacQ+GeP
>>452
どれが嘘かホントかはあなたが判断しろ
って事を面白く提示するからだよ。

垂れ流される情報を鵜呑みにしてる情弱にゃ無い視点が提示される。
エコに騙されるな・・・な話なんて、TVしか見ない奴にゃそんな視点今まで提示されてこなかった。

エコ替えだのmy箸だの、それのどこがエコなんだ?むしろエコでも何でもネーヨ!
ってTVで言う奴なんて居なかった。
そういう反対側の視点を提供してるよ。
461名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:00:07 ID:zCPFruHh0
でもこの人が言ってる不満は、他の人全員にも当てはまるからな。
そういう番組なんだから嫌なら辞めるしかない。
発言は順番に時間通り行って、他の人は反論せず聞くだけ。
キャラをいじるのもダメってなったら、番組が変わるからな。
462名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:00:12 ID:jyynCzIKO
>>453
紳助をつまらないって言う人もいるくらいだからな
いろんな人がいるんだよ
463名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:00:21 ID:G1nPgxJN0
>>458
弱弱しいキャラ付けがされてるからビシッというのはもう無理
こういうキャラ付けがきつくなってきたんじゃないかな
464名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:00:25 ID:OVpqYAhb0
>>460
その情弱がみてるから問題なんだがw
意味わかるかw?
465名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:00:39 ID:1NhSxY8zO

てか、専門分野でいい加減な事言って、さんまにたしなめられてるネジ工場はどうなんw

466名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:00:52 ID:wIioX8c/P
>>460
武田が他の番組で言ってないかそれ
467名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:01:21 ID:4KrNryCC0
明石家サンタは笑ったわw
なんだかんだテレビのこともさんまのことも好きなのかとおもた
468名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:01:22 ID:zziNX+NB0
つまんねー癖に何勘違いしてんだよこいつ

469名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:01:45 ID:mMrbaMzBO
門倉無しで澤口が残ると植木も辞めそうだな
気の合う仲間がいない中で澤口から攻撃されてたらキツいだろ
470名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:02:01 ID:9CqSNtju0
ホンマでっかは初期はよかったけどゴールデン始まったら途端に題材は全部女性向けな話題ばかりになって最悪
471名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:02:23 ID:jKOCeM2M0
澤口も反論する前にもうちょっと話聴いてやれよ
そのぐらいの大人の態度ってあるだろ
472名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:02:37 ID:US0361r80
(ノД`)
473名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:02:52 ID:1NhSxY8zO
>>460
杉の木なんて全部切っちまえとか言ってたなw
474名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:02:58 ID:NwCc83vpO
先週後半まで全然喋らなくて、やっと話ふられたのにしばらく喋らなく突っ込まれて様子がおかしいかったが、こんな理由があったのか
475名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:03:01 ID:GgfNH3h0O
多分さんまが出張して仲直りさせるw
476名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:03:43 ID:TUleIC430
>>469
澤口も辞めたい辞めたい言ってたんだから、
これを口実にして辞めるかもよ
477名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:03:50 ID:jKOCeM2M0
門倉がキレたら怖いからな 
478名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:04:00 ID:vqDgCtjA0
プライド高いから、意見否定されるのいやだろうなあ
オジサンとかも言い方間違うと怒るもんね。
479名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:04:11 ID:L9mXXcf60
>>424
今録画見たら仲間由紀恵の集中力を高めたいという相談に対して

(門倉)イチョウの葉のエキスを飲むと集中力が高まる
←効果が無いと否定
(門倉)アサリのみそ汁がビタミンB12が入ってて集中力を高める
←ビタミンB12だけじゃダメと否定
(門倉)モーツアルトの音楽はゆらぎと高周波の効果でリラックスをさせ集中力を高める
←モーツアルトを聴かせても集中力は高まらないと否定

ていうのがあった
480名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:04:29 ID:M5dRoowx0
制作に不満を感じると言うことは常識があると言うことだよ安心しろ。
481名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:04:30 ID:mOxtj06kO
>>465
社長はスポーツ関連だったよね?
否定されても、あの人はごり押ししてくるからなw確かワインの話し
482名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:04:42 ID:OVpqYAhb0
>>473
杉については環境関係の連中から批判あるだろ。

広葉樹に比べて治山に役立たない。
483名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:04:47 ID:Fr0hXNCt0
この番組の評論家は適当な事を言う女とジジイに合ってる。
484名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:04:51 ID:kVcx1qgU0
門倉のワイルドな部分がでてしまったか
485名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:04:52 ID:vqDgCtjA0
>>477
椅子ぶんまわして、その後卒業するまで伝説の男に
486名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:04:53 ID:1NhSxY8zO
>>469
植木の場合は澤口も“植木先生の言う通りで、それは脳科学でも証明されています”みたいな件もあるから大丈夫でしょ
487名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:05:06 ID:wIioX8c/P
>>479
まあ、しゃーないw
としか言いようがないな
488名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:05:10 ID:X/WlD4zk0
こいつの真面目な話なんか期待してないわけで、
というより番組がもう終わりそう。ネタ切れだろ。
企画もコロコロ変わってるし。
489名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:05:19 ID:VHuFXcFQ0
>>458
収録と放送はタイムラグがかなりあるから、植木先生やさんまが注意しだしたのは門倉先生の事情知ってたのかもしれないね。
門倉先生も口出せばいいんだろうけど、そこまでして出しゃばる必要性をすでに感じてなかったんだろう。
490名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:05:41 ID:wDUVaJzu0
何かとお堅いイメージの大先生達も、好感度UPするのにw
視聴者は一般人なんだから、その辺りも理解して欲しいね
491名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:05:43 ID:jKOCeM2M0
杉は治水治山には向いてないよ
だいたいもともと植林したものだし
492名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:05:44 ID:v6c+BHor0
Bは前から同じこと思ってたわ
493名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:06:17 ID:QMziNMgB0
>>479
結構否定してんなw
専門分野を話に絡める能力がないのかね
494名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:06:55 ID:mOxtj06kO
>>471
脳科学的には〜って言い出す時にはそう思うけどあからさまに古い情報を門倉が言ってる時は仕方ないと思われ
495名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:06:56 ID:1NhSxY8zO
>>481
それは知りません、とか言ってグイグイ来るよねw
496名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:07:03 ID:jKOCeM2M0
くだらねースイーツ向けネタやめろ
あと唐突につまらない話するおおたわ
ってバカおんないらん
政治経済軍事環境のコアなネタやればいいんだよ
497名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:07:48 ID:BRqTWu38O
脳科学の先生はなんで本番中に目つぶってるの?
やる気ないの?
498名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:07:55 ID:kVcx1qgU0
>>473
問題は外国の安い木材に押されててコストに見合わなくて切りたくても切れないし管理もできなくなってきてることなんだけどね
499名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:08:00 ID:wIioX8c/P
だからって専門家を持ち上げる演出をすりゃいいもんでもないだろけどね
専門家が下世話な話しますよーって番組だし、それだと不協和音が酷い
500名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:08:38 ID:wB91vys80
この番組でてる評論家や学者は全員胡散臭い
ていうか、誰一人信じられないわ
501名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:09:06 ID:WZfjLPJO0
この番組つまんねーよな。さんま嫌いって訳じゃないけど、この番組のさんまはウザい。バラエティだから評論家いじるのはいいけど、どうでもいい事をいじってしかも話が止まるしテンポ悪い。
502名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:09:27 ID:Atym+GSaO
バラエティー鵜呑みにする情弱が悪いとか、テロップをちゃんと出してるとか言うが
専門家を名乗る奴が「裏付けがある」って言いながら発言してんだから
テレビ側に精査する義務が当然あるに決まってるだろ
ホンマでっかTVの番組コンセプトがどうこうって以前のルールなんだよ
そういう怪しい情報垂れ流したら駄目ってのは
503名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:09:35 ID:4r6BX4gM0
チョンをマンセーするテレビ局だからな
めざましでは一日一チョンだし
いいともではキムチ鍋が全世代で1位ってw
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1297914408315.jpg

現実は整形してケバいメイクして臍出してケツ振ってるチョンには興味なし
在日が投票してなかったら、どうなってただろうなw
http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino023351.jpg
504名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:09:40 ID:OVpqYAhb0
>>491
単に「真っ直ぐ伸びるから木材にしやすい」ってだけだもんなw
江戸からある里山文化をぶっこわしやがって。
505名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:09:58 ID:vOvJ+vHeO
使われないってことはつまらないってことだから辞退で正解
506名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:10:16 ID:TUleIC430
507名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:10:19 ID:1NhSxY8zO

テレンスは都市伝説みたいな事ばっか言ってるよな
508名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:10:35 ID:L9mXXcf60
>>502
だから門倉の怪しい情報はきっちり番組内で否定されてるんじゃないか
509名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:10:36 ID:0444k5pb0
さんまが司会っていうだけで出演前から想像できるだろw
どんだけ先読みできないエコノミストなんだよwww
510名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:11:04 ID:zrGAzK/N0
医者と心理学者の女2人は必要。
もう一人のデブスは不要。
511名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:11:21 ID:rKacQ+GeP
>>500
そこも含めて面白いんじゃんw
ママ以外胡散臭さの方が信用度より勝ってるよな。
ママは昔からTVで教育論語ってたけど、あんなキャラじゃなかったw

全体的にマネーの虎の社長連中に似た胡散臭さがあるね。
512名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:11:43 ID:jKOCeM2M0
テレンス・リーは政治軍事が専門なんだから
そりゃ今のような傾向じゃ活躍できねえだろ
くだらねえ合コンネタみたいのいらねえよ
513名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:12:00 ID:qa+o3nmZ0
女に振られた理由を澤口に転嫁してるだけでしょ

まあスーパーの付けられ方も恣意的ではあったが
514名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:12:23 ID:mOxtj06kO
>>495
そうそうwああいう感じで毎回何が何でも仕入れてきたネタは言うぞって所がなきゃバラエティーには向かないw
なんやかんや下手な絵描いてくる門倉好きだった…
515名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:12:35 ID:bYgA04SRO
>>500
番組内で1番信じられないのはテレンス
516名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:12:35 ID:JXVXvTsjO
司会が秋刀魚のバライティーと言う時点で気付けよw
そもそもまともな専門家や評論家はあんな番組でねえよw
517名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:12:56 ID:OVpqYAhb0
>>511
尾木はまだいいよ。どっちかというと経験則・精神論的な立場から
発言していたタイプだし。姉さん系ではなかったにせよ、穏やかなのは変わってない。
518名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:13:51 ID:L9mXXcf60
>>512
テレンスはシモネタが専門でしょ
519名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:14:01 ID:GgfNH3h0O
君ら真面目すぎだな。

門倉がリアルに子供なだけだろ
520名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:14:06 ID:kVcx1qgU0
門倉がエコノミストになった理由からしてあの番組に出てるのが不思議だったしね
521名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:14:11 ID:ARSQkh+NO
>>500
池田清彦はむかしから分類関係のいい本沢山書いてるぞ。

>>504
素人が里山里山言い出したのもエコブームの弊害だな。
そうお前みたいなやつの出現。
江戸時代なんて里山がもっとも破壊されてたときだ
522名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:14:12 ID:QMziNMgB0
テレンス軍事の話まったくしねえな
523名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:14:15 ID:njy7eYFnO
名を売れたんだからよかったじゃん
524名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:14:31 ID:bI5KnErTO
30分に戻して1回のテーマきっちり絞ってやれよ
ババアのハリウッド情報なんかいらんわ
525名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:14:34 ID:jyynCzIKO
>>507
テレンスって厨二病っぽい
本当に傭兵だったのかも怪しい
昨晩他の番組に出てて
こめかみで銃の引き金ひかれたけど不発だったって話してた
嘘くせえ
526名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:14:41 ID:v6c+BHor0
女性陣とブラマヨは不快
527名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:14:41 ID:eSqmPJqO0
>>511
尾木も結構胡散臭いよ
子供の事件に対してのコメントが平気で後付なことがあるから
528名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:14:45 ID:wIioX8c/P
テレンスの話は使われて、たまーに得意の軍事ネタも入れられてるし

一方で門倉が何言わせてもヘニャヘニャで内容も速攻澤口に否定されて使ってもらえないのは、
もう門倉が番組に合ってないとしか言いようがねえだろ
529名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:15:04 ID:jKOCeM2M0
北朝鮮ネタと似非エコ運動ネタやれや
530名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:15:27 ID:Efkghfmh0
お笑い芸人って相手を誹謗中傷して馬鹿にして笑いにするしかできない奴多いからな。
芸人なのに何の芸も持ってなく自分1人じゃ何もできない
531名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:15:29 ID:Q8EFS1yS0
最初は面白かったけど、最近はつまんなくなってきてるね。
532名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:16:14 ID:1NhSxY8zO

澤口に全否定されたくないなら、ちゃんとした事話せばいいだけなのにな
それで逆に澤口をギャフンと言わせてやるとか思わなかったのか
533名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:16:15 ID:jKOCeM2M0
わけのわからん評論家と
悩み相談やりだして終わった
534名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:17:05 ID:v6c+BHor0
重田先生の声だけ聞かせろ
535名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:17:31 ID:JYjRB2LR0
明石家さんまはどうすればいいんだよ
くだらん衝撃映像や企業宣伝そしてご飯食べる番組がバラエティーの核になってる現在に
新バラエティ作り上げて、反大崎派だからロンブーをどけて相棒の裏にぶつけられて
それでも高視聴率キープしてクイックジャパン等でも放送作家に大絶賛受けてたのに
神様はまださんまに試練与える気かよ
536名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:17:42 ID:FPiWpvYr0
だから素人番組減っちゃうんだよ
八百長雛壇芸人集めた方が無難だから
537名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:18:02 ID:GXhqYOnQ0
>>532
そりゃ経済分野なら無双できただろうけど、そんなテーマ番組で殆ど扱ってなかったし
つーか、最近は景気とかよりも健康だとか恋愛だとかそんなテーマのが多かったな。メイン層の女がわかりやすいようにか
538名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:18:08 ID:JYjRB2LR0
>>536
結局そういうことだよな
539名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:18:31 ID:GgfNH3h0O
いやいやw

澤口とはプロレスだろw

あとでみんなで迎えにいくんだって
540名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:19:09 ID:gcYldWgXO
教授とか専門家、さらには裁判官とかは社会の中で極端で、個性的な人が多い

541名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:19:47 ID:wDUVaJzu0
>>525
強いのは強いでしょう?
有吉、簡単にねじ伏せられてたもん
542名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:19:51 ID:Bj+eXMu7O
司会がさんまやからしょうがない
543名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:19:53 ID:OVpqYAhb0
>>521
という妄想だったのさw
お疲れさんw
544名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:20:22 ID:jyynCzIKO
澤口がブログにコメント残せば面白いのに
545名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:20:48 ID:RXZoFwle0
>>537
てか自分で経済の話を切り出さないんだから無能としか
専門家の前で雑学話して否定されてむずかられてもなあ
546名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:20:58 ID:1NhSxY8zO
雑学の番組で品川が古い情報や曖昧な情報を得意気にしゃべり、伊集院に訂正・補足される構図と一緒だ
547名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:21:39 ID:dYTu02ep0
真面目な奴は芸人の番組なんか出なきゃいいじゃねーか
548名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:21:43 ID:q96nKqjp0
他番組で澤口(とその自宅)見たけど、普段は普通のマイホームパパって感じだった
娘の事がかわいくて仕方ないバイク乗りのお洒落なおじさんって感じ
番組ではバンバン物言うけど、でもバラエティ番組だしあれがないとつまらないし
門倉も専門分野の発言ちゃんと番組内でバンバン発信してたのかな?
それカットされまくったなら門倉さんも可哀そうだけど、経済に関係ない可愛い人キャラでしか記憶にないな
これでもし澤口が責任感じて降板しちゃったら番組崩れるぞ
この流れなんだか最悪な予感
549名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:21:55 ID:wDUVaJzu0
>>546
それだwwws
550名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:22:01 ID:OVpqYAhb0
>>546
そういうのも脚本あるのが大抵。
551名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:22:21 ID:1NhSxY8zO
>>541
でも素人に殴られたよな?
まあ手を出すわけにいかなかったんだろうが、危機回避能力は疑われるw
552名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:22:42 ID:OVpqYAhb0
>>548
澤口が大学やめた経緯を知った方が良い
553名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:23:00 ID:rKacQ+GeP
>>550
なに!
コンポジもヤラセなのか!
554名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:23:06 ID:vqDgCtjA0
澤口ははじめのほう面白かったけど、
途中で発言しても浮くようになってきてたな
変だけど面白いから怒らないであげて、って空気にもならずw
555名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:24:09 ID:2b6qGDaK0
学者同士って意見戦わせあうのが仕事じゃないの?
もっと自分の研究に自信もって対応すればいいだけのような
556名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:24:13 ID:bYgA04SRO
>>541
有吉は芸人、笑わすのが仕事

テレンスが弱いと言われるのは素人にボロ負けしたから
557名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:24:16 ID:I6tnEdOC0
番組はいいからCMを1時間ずっと流してくれよ
はっきり言って番組は面白くないし見てない、CMだけ見たいんだよ
558名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:24:33 ID:RXZoFwle0
>>552
もともと退職が決まってたんだとよ
あと女からモーションかけてた証拠もある

>>203
559名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:24:41 ID:1NhSxY8zO
>>545
他の先生たちは“違う話ですけどいいですか”って、話変えちゃうしね
560名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:25:31 ID:dYTu02ep0
>>551
あいつ脂肪がついてるだけで腕とか首細過ぎだよ
強いわけない
561名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:25:45 ID:wDUVaJzu0
>>551
有吉がテレンスは本当に強いのか?って奴で
物陰から不意打ちする場面で、首根っこ捕まれて簡単に倒されてたよ

有吉って一応柔道有段者なんだろう
562名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:25:51 ID:eSqmPJqO0
>>550
馬鹿力聴く限り脚本だとも思えないなぁ
563名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:26:38 ID:9dbuCAoJO
出た!平等厨w
そんなに若くもないみたいだが、運動会でお手々繋いでみんなでゴールした口?w
まあ「シャベツニダ!」と言わないだけましだがww
564名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:27:08 ID:wDUVaJzu0
>>556
何処まで演出なのかは不明だけどねw
565名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:27:09 ID:GgfNH3h0O
いやいや編集だろ

いきなり話変えるほど素人ではない
566名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:27:16 ID:NVbTfNfv0
ある程度、名前が売れたら身を引くのもある意味ありかも
門倉先生よかったけどね。

宮崎さんも前身の番組に出てたけど
このタイトルになってから
確かに出なくなったんだよね
567名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:27:34 ID:OVpqYAhb0
>>558
話のキモは「マイホームパパ」のところ
568名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:28:08 ID:vqDgCtjA0
講演相手が堅めだからメリットないかも。
教育や医学は一般の人にも講演するだろうから、
テレビ出れば出るほどいいだろうけど。
569名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:28:47 ID:q96nKqjp0
>>552
セクハラ問題はキチガイ女による冤罪の場合があるから、
澤口の件に関わらず、全般的にあまり信用しないようにしてる
570名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:29:16 ID:94H+E62S0
むかし、フジテレビの「報道2001」という番組で、

 「現代日本の三大知性が登場!」

というので、誰かと思って観たら

竹村健一
西部邁
石原慎太郎

だったという・・・
571名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:29:36 ID:Uig0CjX1O
まあ言いたい事は分かるけどさぁーーー

ちっちぇ〜男だな
情けないわ

だいたい門倉と澤口じゃキャリアが違いすぎる
長友とカミタ君を比べてるようなモンだぞ
572名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:29:42 ID:OWhACKM/0
門倉がまともなことを言ったら全部カット、否定されるところだけオンエア
って編集もバラエティだからあるだろうからな
生放送だったら良かったのに。
573名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:30:18 ID:vnK5r7De0
門倉ってホンマのアホや ww
574名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:30:47 ID:mOxtj06kO
>>569
セクハラと痴漢は一気に疑いにかかるの危険。
同性でもびっくりするようなキチ○イ女はいる
575名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:30:58 ID:6ttSLDoq0
バラエティだし、デメリットが多いと考えれば辞退も自然
576名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:31:32 ID:OVpqYAhb0
>>569
>>567

まあ大学をやめた「経緯」としては不適切だったのは認める
577名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:31:47 ID:GgfNH3h0O
もうさんまからは逃げられないよなw

この件がネタになるかどうかは、門倉が所属している事務所次第。
578名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:32:25 ID:jihTxQp3O
宮崎も辞めたよな
579名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:32:29 ID:JYjRB2LR0
あまりにも酷い辞め方だよな
580名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:33:02 ID:lJwgUIks0
さんまこういうの嫌うでしょwww
理由も子どもじみすぎてるんだよな。
バラエティ番組なんだからとか言いながら発言は平等にとかちょっと矛盾するでしょw
バラエティ番組は面白くないとばっさり切られるもんなんだしさw
581名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:33:41 ID:Rh4HRuHb0
明石家サンタにも電話してきて
さんまにも気に入られてたのにな
いっしょに釣り行こうって
澤口のことが気に入らないってのが意外な感じだ
582名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:33:43 ID:US0361r80
>>548
>>他番組で澤口(とその自宅)見たけど、普段は普通のマイホームパパって感じだった
娘の事がかわいくて仕方ないバイク乗りのお洒落なおじさん

なんていう番組?(・∀・)
583名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:33:59 ID:2VQL2J3nO
とんずらよ
584名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:34:38 ID:wDUVaJzu0
>>580
相手が素人だから1回は、一肌脱ぐんじゃないかな?と予想
585名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:34:43 ID:JYjRB2LR0
ヤラセじゃないということの証明にもなったけどな
586名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:35:12 ID:95n+r3nq0
ああいう番組に出ればそうなるのは必然だろう・・・
ましてや司会者が明石家さんまで、評論家をいじり倒すし
という事は明石家サンタの史上最大のクリスマスショーもフジ側からの
強制出演になるね
真面目過ぎる人はバラエティーの仕事請けちゃ駄目だよ
587名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:35:19 ID:e7axoO860
この番組取り扱うネタや話があけすけすぎるというか
品性も情緒もなく、低俗下劣で見ててテレビ番組が何故忌避され叩かれるかということを思い知らされた
気持ち悪いとしか形容出来ない
588名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:35:45 ID:xD4WDGb4O
バラエティー番組どころかテレビ自体向いてない人やね
何故今まで出ていたのか不思議なくらいに柔軟性に欠け神経質
これからは知名度なんかのためにメディアに露出せずに本業に専念したらいいね
589名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:35:52 ID:++CfAOV70
1週間で唯一楽しみにしてる番組なのに…
590名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:36:08 ID:mOxtj06kO
>>577
素人弄り好きだからねw
新しい人材探す変なコーナー作るより、門倉オンリーの解説コーナー作っておけば弄れるし門倉だって満足してたろうに。
591名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:36:47 ID:DHduLx/FO
>>229
言葉遊びが好きだなあ
592名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:36:52 ID:lJwgUIks0
言いたいことを直接言わずブログに書く時点でコミュ障なのは分かった
593名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:36:52 ID:e0g6K6G4O
名前わからんが一緒に出てた女の人と付き合ってるんだろw
きめぇw
594名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:37:03 ID:OVpqYAhb0
>>586
さんまのスタンスはさほど問題に感じないな。
もっともらしい連中が、もっともらしいことを喋る方が、余程悪影響だろ。
番組上どういじるかとは、また別の問題だ。l
595名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:37:27 ID:5143/HDN0
>>569
痴漢も基本的に言ったもん勝ちだしな
596名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:37:31 ID:mOxtj06kO
>>582
日テレのメレンゲ
597名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:37:49 ID:1NhSxY8zO
間違った話を訂正するにしてもバラエティなんだから、話し聞いてからにしろ

学者なのに芸人みたいにオチに使われる


バラエティなんだからって言ってるやつが言う事かw
598名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:37:56 ID:cT8L3hky0
さんまにいじられるの苦痛だったのか
笑顔の裏はわからんなおそろしい
599名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:38:33 ID:vqDgCtjA0
えーこんなにバカみたいな扱いに編集されてるの?
ってびっくりしたりとかはあると思う
600名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:38:35 ID:W8uPZ4Ss0
仲直りしとけ
601名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:39:09 ID:4r6BX4gM0
>>506
テレビでは台本が有って言わされてるのがよく分かるな
空港に迎えに行ってるファンは狐目鰓顔ばっかりだし
一般の日本人はチョンには興味なし
602名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:39:18 ID:vqDgCtjA0
澤口門倉で温泉で仲直り特番 
603名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:39:25 ID:kffZAKlb0
テレビは出演者全員をピエロや乞食にするメディアじゃない。
出演するなら、そういう覚悟をしないと。
604名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:39:56 ID:8gn7oo4MO
まともな人ならこうなるわな
605名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:40:16 ID:eSqmPJqO0
>>580
でも、さんちゃんねるで料理作るおばあちゃんへの対応で批判されたことがあったな
606名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:40:33 ID:lJwgUIks0
テレビに出たことで自分の知名度はかなり上がったと思うんだけどな。
ほんまでっか出なかったら俺はこの人知らなかったし。
607名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:41:02 ID:RXZoFwle0
自分で積極的に切り込んだり提案とかできない人みたいだから
他人を悪者にするのやめろよと思う

こういう人って仕事できないだろ
608名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:41:12 ID:tf/T3TxaO
確かに最近演出過剰
テロップ出過ぎ引っ張りすぎ
笑かそうと必死すぎ
609名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:41:46 ID:5UVzZk7cO
フジテレビは三宅
日テレは土屋
80〜90年代の栄光あった奴らのノウハウが受け継がれ、そういう編集が自然だから

ただテレビは視聴率悪ければ終わり
さんまは意外にフジテレビでヒット作がない
610名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:42:00 ID:aQm6HnamO
テレンスが軍事評論家ってプレート手前に置いて
女性がその気になるうんたらかんたらとかフェロモンがどうのとか言ってるのは何故
611名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:42:09 ID:EqQg2LPX0
今、この番組で一番のエース級だと思うのに残念だ
612名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:42:13 ID:1EFK3Aby0
どうみてもバラエティーやん。お笑い要員だろ?
専門家としての権威性なんて期待されてーだろ。
613名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:42:21 ID:1NhSxY8zO
614名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:43:32 ID:XCmnMwvWO
>>8
尾木ママは必要だろ
615名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:44:09 ID:US0361r80
>>596
おおー、見ればよかった
616名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:45:06 ID:tAc5aRP+0
確かに失礼に当たることを平然と行うのがTV
それを許容しなかったら空気嫁とか大人になれとか・・・
じゃあ評論家呼ばないで全部芸人でやればいい
肩書きだけで馬鹿な視聴者をさらに馬鹿にする低俗番組
617名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:46:26 ID:q96nKqjp0
>>596
そうそれ
>>613
それコラ?
618名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:46:37 ID:JYjRB2LR0
さんまが一番かわいそうだな
619名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:47:16 ID:US0361r80
>>596
澤口のバイク、どんなのでした?
620名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:47:28 ID:U9WzvUgt0
生真面目な奴。
さんま司会って時点でそのような不満は無意味だな
621名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:49:05 ID:8ZE/vikr0
まああくまでもバラエティ番組だからおもしろくなる方向にさんまが持っていくのは仕方ないが
一番の責任は自由な編集権を持つスタッフにあるよね。
本人も発言の大幅カットに不満あるみたいだし。

でもそんなのテレビ出るなら当然だと思うがなぁ。
十分にスタッフや澤口氏と話し合ったのか?
こんな形で不満ぶちまけるあたりちょっと門倉氏が幼稚な気がする。
622名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:49:22 ID:1NhSxY8zO
>>617
ガチ
623名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:49:51 ID:NgTerRvf0
司会のさんまが自分自分だしな
イライラが蓄積してもおかしくない
624名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:51:47 ID:7o6DaUD1O
澤口先生は空気読めないし、時々下向いてるからその場から浮いてるし変わってるけど、澤口先生まで門倉先生に影響されて番組やめたらつまらないね
625名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:53:32 ID:/F1Dy85TO
真面目にやろうよ
テレビ以外の職業の人は自殺する程真面目に頑張ってるのに
626名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:54:23 ID:q18ft5X7O
えー門倉さん面白かったのに
627名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:55:40 ID:tKyG9AXIQ
自分で女語みたいにしてたじゃん最近
628名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:56:05 ID:tgKgQDz7O
>>619
北海道住みも有ってかオフ車で650だったかな?自作でカウル付けてた
629名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:56:14 ID:JYjRB2LR0
>>625
死ぬほど真面目に作ってるだろ
630名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:57:27 ID:1NhSxY8zO
>>627
フリップネタやってるしな
631名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:57:35 ID:OWyEHDg9O
まあ暇な主婦しか見ない低俗番組だからな
どうでもいい
632名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:58:58 ID:7o6DaUD1O
結婚してないけど観てる
633名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:59:00 ID:MUMnscUwO
テレンスさんはあれだね、おもしろいね。
634名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:59:24 ID:JYjRB2LR0
この番組M1層が強いだろ
635名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 05:59:35 ID:aD425KX6O
ウジが平等なんてする訳ないがな
636名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:00:22 ID:uwDm1F0J0
視聴者は嫌なら見なければいいし、出演者も不満なら出演しなければいい
まあそれだけだな
弄られ役が減る分、番組にとって痛手だろうけどw
637名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:00:30 ID:mOxtj06kO
>>619
バイク詳しくないから分からんがホンダだったかなカワサキだったかな…結構大きい奴で、ちゃんとライダースーツぽいの着てた。
自分で改造するのが好きらしくライトの下に青いLED電球みたいのが5つくらいつけてた。
青は注意効力があるとか何とか
638名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:00:36 ID:7p13zudvO
まぁしょうがない
面白く話盛らなきゃ映らないしね。文化人枠とかギャラ安いとか聞くし
639名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:00:47 ID:9ct1pmjoO
サッカーのバルセロナで例えると、
池田:シャビ
武田:プスケツ
澤口:メッシ
尾木:イニエスタ
植木:ビジャ
門倉:ペドロ

こんな感じか。
640名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:01:27 ID:123b2v/3O
バカになれなきゃバラエティなんて出演できんだろ。
真面目な話したければ、最初からそっちに行くか、今までどおりテレビには出演しない。

バラエティでは全体から求められるキャラを演じることが重要。
それが本来の自分と乖離していても、ふとしたキレ発言がウケて
「キレキャラ」に認知されたらいつでもキレるべきだ。

脳学者は「否定キャラ」という自分の与えられた役目に徹しているだけ。
641名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:01:59 ID:ZwAJK0A40
そんなにマジに考えなくても
642名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:02:05 ID:IKTzi1GCO
なんで学者ってこういうオタクみたいな奴多いんだろう
643名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:02:21 ID:tf/T3TxaO
あんな細っこいのにバイク乗りなのか!
バイクに乗せられてる図しか想像できない
644名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:02:52 ID:QxbeNE4h0
この人面白かったのに

むくみマンも出なくなるかな?
645名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:03:41 ID:2b6qGDaK0
製作側は門倉がボケて澤口が突っ込むという構図を定着させたかったのかのう
646名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:04:24 ID:uwDm1F0J0
そもそも経済関係の人が出るような番組内容じゃないだろw
畑違いのネタを受け売りで発表してるだけだから、やめても別にいいんじゃないでしょうか
647名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:04:56 ID:mOxtj06kO
>>644
アイツはバラエティー分かってるでしょ
それにガッチリにも出てるからホンマは息抜きにしてもいいし
648名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:05:55 ID:q5Bvks+f0
テレンスリーと同じ場所に座ってる時点で分かれよw
649名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:06:49 ID:FhvM18kpO
>>624
澤口は北大をセクハラで首になったような奴だぞ
650名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:07:08 ID:Hp4HZfWr0
>>644
むくみマンどうでもいいだろwっていうか生理的にあの顔キモス

澤口はこれきっかけに出なくなりそうだな。元々出演迷いだしてたっぽいし
651名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:07:44 ID:+D3P2/ahO
沢口先生は面白いからいいのさ
652名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:07:44 ID:tKyG9AXIQ
スポーツの人。さんまあの人の扱い悪いから、かなり本職信頼揺らいでないか心配
653名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:07:51 ID:ARSQkh+NO
>>543

まあ金輪際何も口出ししないことだな
654名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:08:54 ID:G79pGzy40
名前が売れて仕事が増えたのでこんな番組やってられないよな
655名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:09:00 ID:4YOAQUZPO
>>127 尾木さんお会いしたことあるけど10年前から変わってないよ?
初対面の印象は「何、このオカマみたいなキモいオッサン」だったけど、今では可愛く思えてしまう私(笑)
656名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:09:08 ID:kQyP75MpO
こいつは戦場で何を言っとんのや
657名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:09:39 ID:DP+HWbo50
あのゴミみたいな番組か。最悪だからはやくやめれ
658名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:09:40 ID:tqPcdIEHO
>>432
曲がりなりにも教師やってたからだろうな
生徒と和気あいあいするには童心に帰って妙なプライド捨てて一緒になって楽しむのが一番
生徒からいじられることも多々あったろうし、いじられることにそもそもあまり抵抗がなさそう
659名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:10:36 ID:US0361r80
>>628
自作カウルってすげえなー。ありがとう
660名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:11:00 ID:EWvn67g40
今一番面白い人だから、めちゃくちゃ残念だ
この番組でおいしい役割だと思ってて、本人も楽しんでると思ってたが…
661名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:11:15 ID:KCag2ikp0
お行儀よく順番に意見を述べる番組なんて誰も見ねーよw
662名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:11:19 ID:US0361r80
>>637
そんな改造がw すげえな
663名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:11:25 ID:wDUVaJzu0
>>659
F650ML
664名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:11:41 ID:1NhSxY8zO
>>650
むくみマンが一番いらない

しゃべり方もキモイし
665名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:11:50 ID:mOxtj06kO
>>648
テレンスって三番目くらいだよね?
次にモテ学とかスポーツ社長
その次が門倉植木澤口かと思ってた
666名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:12:01 ID:uSJ1Ci6u0
誰?テレビ評論家?
667名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:12:40 ID:sb8CRFXn0
尾木は一時、ワイドショーコメンテーターもやってたから
TV業界がどういうものか、覚悟を持って割り切ってるんだろう。

少年犯罪があれば、かならずコメントとられてたし、
その行き過ぎた加害者擁護の論調は、毎回スレが立って叩かれまくってたわけだが・・・
久しぶりにTVに出たと思ったら、あんなキャラでビックリしたわ。
668名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:12:47 ID:US0361r80
>>650
あんなにキモかったはずのむくみマンに最近は慣れてしまったオレが嫌だw
669名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:13:40 ID:SHbPIb+Y0
珍助の番組で真面目に弁護士トーク出来ると思ってそうなお花畑ちゃんですね
670名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:13:57 ID:uwDm1F0J0
これで春からウンナンがTBSで始める似たような番組のレギュラーになってたら笑うんだがw
671名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:14:09 ID:EWvn67g40
澤口先生も色々悩むタイプみたいなんで、責任感じて共倒れに
ならない事を祈る
672名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:14:22 ID:4va3P9pWO
確かに辞めた方がいいよ
この人に限った話じゃないけど
673名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:15:01 ID:US0361r80
>>663
おー、BMWのF650でしたか
674名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:16:14 ID:mOxtj06kO
>>663
おー正しい情報ありがとうw
F650ML…男の趣味はさっぱり分からないので助かった
675名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:16:29 ID:wDUVaJzu0
>>673
オフロードで650と言えばBMでしょう
676名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:16:33 ID:84pGmz500
残念だけど素でそういう人だったんだと思うとなんかうれしい
677名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:16:43 ID:RydONEEo0
こういう世界が好きな人間もいれば、本来興味のない人間もいるから。
678名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:16:59 ID:JLaZ1aUg0
>>530
2ちゃんねらに言われたくないよね
679名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:17:18 ID:1NhSxY8zO

おい!バイクの話は他でしろ!
ぼくのスレなのにって、また門倉の不満爆発すっぞ!
680名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:17:58 ID:uwDm1F0J0
確かにこの人は見てて気の毒というか心配になる評論家だったからな
コレは事実上の絶縁状だろうから、2度と出ることはないね
681名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:18:31 ID:GD/wPScb0
弁護士軍団なんかオチに使われて喜んでるのにw
682名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:18:47 ID:wDUVaJzu0
>>679
ごめんよ・・・
683名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:19:08 ID:iFGsyUevO
>>641
見てる側もたまに気になる話題で聴き入ってるのを笑いとか横槍とかでうやむやに流されてイラっとする時あるくらいだから、出てる側はもっと感じたりするんだろ。
特にこれはきっちり伝えたいってのをカットされたり中途半端な情報にされたくない内容もあるだろうし。


>>642
学者とか専門家なんてちょっとおかしい奴がなるんでしょ。 そこに没頭すりゃ一般教養を超越したイカれ具合になるだろうし
684名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:20:05 ID:/4fLBfgc0
門倉はん ホンマでっか?!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:20:50 ID:I/tCU3JMO
>>680
痛々しい人ではあったな
686名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:21:01 ID:zruWiPVkP
ブラマヨとかいうくだらんのがいるからな
あいつらいらね
687名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:22:11 ID:mOxtj06kO
>>679
確かにw
でも、素人の番組降板がこれだけ騒がれるとはすごいよな。
ここは門倉が大人になって澤口許してやって欲しいw

澤口は番組内でトカゲに噛まれて指ケガしたとか言ってたが、この前は素人が飼育するのは薦めないとか言っててワロタw
自分も素人並みやんかぁぁ
688名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:22:30 ID:1NhSxY8zO

一番いらないのは、むくみマンと貴理

689名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:22:44 ID:GgfNH3h0O
でもまあ世論が小木に追いついたわけだからさすがだよな。

門倉は旬のうちに引いて本業に専念した方が本人のため。でももうテレビの魔力には逆らえないでしょw
690名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:23:49 ID:US0361r80
>>667
ちょっと前にも日曜早朝の視聴者のご意見番組「あなたと日テレ」に、日本テレビの放送番組審議会委員の尾木が出演していたが、
「ゴルフの報道が、石川遼に偏りすぎる」という視聴者からの苦情に、

日本テレビ 「ゴルフ報道では石川選手以外の選手も均等に報道していますよ!」と居直り
日本テレビ放送番組審議会委員の尾木は 「石川選手だけに偏っているとは私も思いません! 
それに私も石川遼クン大好き、だからもっと見たいわ!」とかアタマのおかしなこと言ってたよな。
691名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:24:00 ID:NVbTfNfv0
門倉って
さんまに呼び捨てだったのも意外と傷ついていたのかも

名前は売れたから
講演でこの番組の裏話すれば受けるし
引き際じゃない
692名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:24:16 ID:tKyG9AXIQ
むくみまんで誰?
693名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:25:30 ID:US0361r80
>>675
そうですねw
694名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:26:08 ID:mOxtj06kO
>>691
テレンスとむくみまんはw
ネジ工場の社長とかwww
澤口だってさわぐちーって呼び捨てされるぞw
695名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:27:06 ID:FbdQiphE0
基本的正しいよw
評論家は笑いを求めるさんま、しんすけ、ダウンタウン系の
口先芸人と絡まないほうがいい。
本来評論の仕事は社会がへんな方向に向いているときに
警鐘をならすこと
その一番大事な仕事が笑いにずらされているのが今のマスゴミ状況
放送本来の趣旨からもはずれ公共電波としての責任感を放棄している状態。
それは、ニュース番組も同じ
TV局の公共電波の認可システムを根本から考え直し
著作権問題も絡め反省的にとらえなおす必要がある。
芸事も学問でさえはじめは物まね、コピーから生まれるのであって
過剰に一部の企業が著作権を盾に利益をはかる構図は社会の公共性を
著しく阻害するものであるはず
マスゴミは反省しろ
696名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:27:18 ID:hewLaHpg0
バラエティなんてそんなもんだろ
金の為に低俗なものに出演しておいて何グチグチ言ってんだこいつは
697名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:27:25 ID:uwDm1F0J0
でも逆に澤口さんが知ったかで経済のこと語って、それが古臭い情報だったら
その分野の専門家である門倉もちゃちゃいれて訂正してるだろw
698名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:27:42 ID:DGZ4LaUWO
門倉は自分から前に出るタイプじゃないもんな
だからいじってもらえるのに…
ってそれが嫌なのか
699名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:27:55 ID:KsvtcsBvO
一回朝生に出て揉まれて来い!
700名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:27:59 ID:NVbTfNfv0
>>694
他の人は全然おkだったけど
門倉先生の中では
許せなかったかも
701名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:28:11 ID:Zwdy75/aO
テレビをわかってないな
702名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:29:53 ID:QxbeNE4h0
今後むくみマンとネジ工場の社長が居なくなるとつまらなくなるな
703名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:30:30 ID:owSX98iE0
いい味出してたのに残念。
経済評論家のときは経済評論家の顔を
すればいいのに、不器用なんだね。
まっ、名前が知れただけでもおk。
704名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:30:32 ID:cT8L3hky0
NHKにだけ出れば大丈夫だよ
硬い番組にだけ出れば
バラエティはこういうもんだから2度とバラエティには出ないほうがいいよ
705名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:30:47 ID:mOxtj06kO
>>697
でも、澤口は自分の専門外の事話す時は「こういうのは尾木先生が〜」とか一言いれてから話してるからな…
そうすると自然と話しにも入りやすくなる
706名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:31:56 ID:qOBwuGre0
門倉さんこの番組出る前はCNBCとかでしか見たことなかった
707名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:32:35 ID:U1s7n5nc0
単純にフジの説明、フォロー不足だろ
708名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:34:13 ID:1NhSxY8zO
>>705
そうだな
そうやってパスするな

709名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:35:21 ID:mOxtj06kO
>>700
うん…そうかもな。武田池田にはほぼ先生つけてるし…自分だけってなっちゃったのかな。

呼び捨てなんてまだいいのに
むくみまんにネジ工場の社長とか自分の名前さえ呼ばない方が…と個人的には思うけど。
お笑い的にはありがたすぎだけどw
710名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:35:25 ID:8JqPdv6hO
この人は悪く無いと思う。
711名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:36:13 ID:uwDm1F0J0
>>705
この番組は男女関係や美容健康、人付き合いのネタ中心なんだから、経済評論家は必要ないんだよなw
門倉さんはキャラクターが面白いから呼ばれtるだけで
その役目が嫌ならもうしょうがない
712名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:36:37 ID:1iZgNWIfO
ふーん、、、、で?
713名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:37:01 ID:RzwzRsli0
>>699
朝生ならカツマーの上行くんじゃね?
714名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:37:39 ID:UnRb23WkO
池田&武田先生がいればOK
あと尾木ママ
715名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:38:15 ID:1NhSxY8zO
716名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:39:32 ID:mN1XajUuO
小学校の授業で手を挙げたのに当てられなくてキレるようなものか
717名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:40:16 ID:A49ZWb7o0
こいつはバラエティを何だと思ってたんだwww
バカすぎだろ
718名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:40:36 ID:9Gx1it9G0
>>558
それは違う。諭旨解雇処分ほぼ確実と知って、経歴に傷を付けたくないから先手を打って辞めたんだよ。
「セクハラでクビ、退職金ゼロ」と「自己都合により退職、退職金がっぽり」では全然違うから。
本当に退職が予定通りなら、4月から次の職場に移籍するのが研究者の常道。
でも、この件以降、業界から完全に干されてどこにも移籍出来なかった。(今の「所属」は自分で立ち上げた)

>>569
他はともかく、澤口は女癖の悪さで超有名。
干されたのは、この件だけじゃなくて「過去の実績」のせいだったりする。
女以外にも色々とやらかしてたらしい。

>>671
そうやって女を靡かせるんだよ。
澤口は不屈の魂の持ち主。どれだけ断られても業界復帰を全く諦めてないほど。
719名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:40:38 ID:SoqEAK3SO
さんまが悪いと思う
最近さんま御殿もつまらない
720名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:41:49 ID:mOxtj06kO
>>711
自分の分野をいかに視聴者に面白く伝えるかも必要な能力だと思う。
むくみは下ネタ多いけど、最近はラブホじゃなく東横インで童貞処女を捨てているとか経済?wに絡めて言ってるし。
721名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:42:19 ID:WWRKVwdrP
澤口さん面白いからしゃあない
722名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:42:25 ID:GNd1/D+oO
根が真面目なんだな
門倉さん好きだっただけに残念
723名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:43:10 ID:7pSHEtCT0
評論家()
自分のオタク論だけで飯を食ってる楽な仕事()
724名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:44:32 ID:RFQLzrZK0
品川に叱ってもらえ。
725名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:44:39 ID:Ls+sp90X0
澤口って明らかにアスペルガーだし、
放送コードギリギリアウトだろアレ。
あんなん笑っていいんかよ
726名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:45:47 ID:T+t5cn46O
つまり、テレビで私の独演会を放送しろということだな。
727名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:46:05 ID:NVbTfNfv0
この番組の売りはいろいろあるけど
評論家の先生を囲えるというのがよかったけど
似たような番組が他局で出て来たのもあれかな

マネーの虎で
社長同士が揉めたりしてるのを
演出かガチか詮索していたけど

この番組はガチなんだなとオモタ

728名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:47:01 ID:tqPcdIEHO
司会のさんまがとにかく話の輪に入っていきたがりだからな
MCとしてもっと議論の交通整理できればいいんだがさんまには無理だしw
ていうかそもそもここでおまいらが言ってるようにさんま司会のフジって時点で
この番組は啓蒙系知識系の番組じゃなくてお笑い番組だからな
笑いが目的であって、学者の知識は笑いの手段でしかない。役に立つかどうかは問題視されてない

そこに、勉学一筋で、就職も絶対人と関わりたくないから人と関わりが少なそうな学者になった、っていう門倉が馴染めないのは自然っちゃ自然

そのうち澤口も消え、植木あたりも消えてむくみまんとテレンスあたりがガーガーワヤワヤいうだけの番組になったら終了
729名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:47:31 ID:6SjFD59EO
さんまはテレンスそんなに好いてないと思う

730名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:51:16 ID:m9s7XtMoO
門倉わかってねえわ(笑)
731名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:52:21 ID:i8F3j1bZ0
カットされるのは、笑いが無いからだろ。
バラエティーをナンだと思ってるの?
ウジテレビでさんま師匠がMCなら経済をマジで語れるわけ無いだろ。
シンスケにヤンキー扱いされて知事になった橋下をみならえ。
732名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:52:31 ID:2CoXZFGOO
尾木ママもブログでビックリしてる
733名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:53:05 ID:XZtZmylU0
>>729
確かに。
俺にはテレンスの嘘臭さをさんまが見抜いているように見える
734名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:53:15 ID:pBEIWpzNO
植木消えるの嫌だの
残ってくれ
735名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:54:50 ID:US0361r80
>>732
くわしく
736名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:55:08 ID:cT8L3hky0
これ週刊誌で記事になってでかでかと書かれるんだろうなあ
一応人気番組だから
さんまが悪いと言ってる事にもなるな
737名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:55:24 ID:LqdEQBCUO
でも澤口の態度は相手が誰であれ失礼www
738(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/02/18(金) 06:56:55 ID:VeRNMQdp0
尾木先生はテレビ寺子屋だけに出てればよかったのにな・・・
志茂田景樹先生も消えちゃったよ・・・
739名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:58:30 ID:HadvjsZs0
というかさんまの冠番組でこんな正論かまされてもなぁ・・・・という感じだわ
さんまの番組って時点でバラエティー番組なんだから

面白いこと言ったりしないと駄目だし、
オチ要員にしても、むしろ画面にもっと映るようにとの番組側の気遣いだろ
740名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:58:52 ID:FuSCcdet0
無縁社会と一緒で、テレビに期待している人が、けっこういるんだな。
741名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:58:56 ID:/Es5YekA0
全部自分の力不足なだけじゃねーか、
討論の場で常に平等求めるなんてどんだけ温室育ちなんだよ
742名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:59:10 ID:iFa2TfH9O
さんまって、スタッフが誰に振ってという指示を頼りすぎだからな
出演者に不評だよ
743名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:59:41 ID:mOxtj06kO
>>738
昨日か一昨日レディース4に志茂田出てたけど年とったなぁって感じ。
もうテレビはいいんじゃないかな
744名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:00:15 ID:6+/DIaMSO
大人しくしててもギャラ貰えるのにもったいないことを。
745名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:00:34 ID:/Es5YekA0
さんまや他の評論家に弄られてヘラヘラしてるのが売りだと思ったけどプライドがあったんかよw
746名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:01:11 ID:UnovCwZ7O
あれに出てくる先生って、根拠のないトンデモ知識をひけらかしてるようにしか見えない。
747名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:01:20 ID:9Oh24QjlO
つうかつまらなくなった感があるな。バカ騒ぎしすぎて
もう見てない
748名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:01:27 ID:hWb7H39x0
何を今更
明石家サンタにまで出ておいて
749名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:01:34 ID:XlmNx9LH0
その点尾木ママの方が空気読めてるし大人だわ
750名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:02:10 ID:Zm9u7NOFO
おいしくしてもらってるのに
いやだったんだ
751名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:02:18 ID:QHvAVkt9O
おいしい立ち位置なのにねぇ
752名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:02:48 ID:6OpaX3Ds0
753名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:02:51 ID:AU7ASACN0
いかにも向いてなさそうな性格なのに、よく1年以上もったな
754名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:02:58 ID:iP7tTlIsO
正月特番の時か?確かに門倉のネタ全部頭から潰しててワロタ。でも澤口もブログでもう出ないって書いてたような。
755名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:03:36 ID:We4e+EJp0
弄られるのが嫌だったんだな
しかし、腹から声出さない奴だったな
756名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:03:38 ID:mOxtj06kO
ブログ見た 尾木ママ優しいな。
門倉も尾木ママと植木には心開いてたみたいだしなぁ…
757名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:04:12 ID:Ls+sp90X0
元々あの番組に出てる評論家は
胡散臭い二線級の連中ばかり。
尾木だけがまともな一線級。
なのに尾木は変なオカマキャラ定着させちゃって大丈夫なのかな
758名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:05:07 ID:hL6+6QKj0
バラエティなんだからしかたないだろ
759名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:05:32 ID:e7axoO860
ああ、そういえば何から何までインチキな軍事評論家のテレンス・リーさんも何食わぬ顔で出てたねこの番組
程度が知れてる
760名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:05:41 ID:TLtC3GWFO
最低な行為
761名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:05:43 ID:5vvi3N5e0
この人さんまとも関係は良好だしこういう不満はないと思ってたから意外
762名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:05:46 ID:mOxtj06kO
>>757
尾木ママは元々ああいう人だから。
ピエロだけど無理はしてないはず
763名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:05:57 ID:3k9dWTVN0
尾木ママとキャラ被ってたから、いらねーわ
764名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:07:20 ID:RIfs7oEn0
エコノミストとしては出るべきだろう
名前売れてなんぼでっせ
765名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:07:53 ID:/Es5YekA0
製作スタッフが門倉を弄られキャラとして作り上げようとして
真面目な納得する話してもそういうところは徹底的に編集で切ってたんだろうな
まぁああいうやつはどこいってもそういう扱い受けるのは必然
門倉も出なければいいのにテレビバラエティーをナンだと思ってるんだよ
766名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:08:01 ID:9Df1VHe/0
あれだけ弄られておいしいのに
門倉は贅沢すぎ
767名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:08:26 ID:+jhU5oU3O
じゃ俺もやめるわwwwとかなったらどうすんだ?
768名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:08:28 ID:dkPs0wE7O
ホンマでっかのおかげで知名度上がったのに支障もクソもなかろう
769名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:08:32 ID:3tVcQYpE0
初期と違って澤口が執拗に人の話に絡んでくるので
不平不満や問題が出るだろうって思ってた
特に門倉哀れで話を遮断されたり横が喋っていると
若干映りこんでいる姿が物足りなさそうな 不満そうに
真っ赤な顔してる

それを気づけない司会の基地外馬鹿さんまが悪い。
なんでも芸人やネタだと思っている馬鹿な脳みそだから
もっと他の問題も今後出てくるだろ


770名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:09:19 ID:UrPlhO1pO
門倉もう出ないの?
澤口先生?も出ないの?
つまんないなぁ門倉ちょっとは楽しんでると思ってたのに真面目なんだな
771名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:09:40 ID:8ye1OdAjO
まあ、プロデューサーがちゃんと説得なり起動修正なりしなかった結果だわな
772名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:09:47 ID:3MK9OAAWO
門倉さん、オイシイ事分かってなかったのか。
こういう人って自分はイジる側だとか思ってる事多いよね。
773名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:09:52 ID:/Es5YekA0
そもそもそんなノミの心臓でよくオファー受けたな、そこが不思議だわ
774名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:10:17 ID:VlojI5br0
宮崎哲也も出なくなったな
775名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:10:30 ID:XZx1E4gtO
澤口って北海道大学のセクハラ教授だったんだろ?
こんなやつをテレビに出していいの?
776名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:10:31 ID:3gB/t9rOP
てかあの番組は、全員学者としての評価は落とすんじゃないの
さんまに教養番組は無理
いつの間にか学者イジり番組に変わっていた
777名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:10:33 ID:HadvjsZs0
>>747
たいてい23時台で人気でたからって
ゴールデンに移って1時間になったりするとつまらなくなるよな

あの時間の、30分だから内容的にもちょうどよいのに
むりに1時間にするから くどくなっちまうんだよな
778名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:10:40 ID:2FOyUA8V0
スタート当初から番組のふいんきが変わってきて付いてけなくなったか
779名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:11:09 ID:y4JbvvsE0
誰?
780名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:11:44 ID:IMyN6s/SO
まぁ知名度上がれば良いってもんじゃないからな
781名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:11:46 ID:jKpHrXXZ0
一回しか観たことない。音楽がやかましいという印象しかなかった
782名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:12:13 ID:64mz7/RwO
非常に残念だ
オギママはSMAPとも共演したし 業界に向き過ぎ
783名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:12:33 ID:hhMqSpRD0
あのナヨっとしたインテリめっちゃ好きだったのに・・・・
あれは女ウケも男ウケもいいだろ。すげーカワイイもん。

「じゃあー、クイズ出しますねっ」「ブー。ハズレ(ニヤニヤ」
「そしたら、トンズラヨ」

あああああ可愛かったのになあああああああああ
784名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:12:36 ID:GKKD6WGwO
尾木が死ぬほど気持ち悪ぃんだがなんで叩かれてないか不思議だわ
ただひたすら気持ち悪い
785名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:12:44 ID:nJDN23CSO
やっぱり学者のプライドがあったのかな
786名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:13:05 ID:wSir9TvUP
連鎖反応で澤口も出演見合わせるかもな
そうなったら、この番組終わりだろ
787名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:13:07 ID:HbY/zZdm0
全部プラズマで説明できます
788名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:13:28 ID:IMyN6s/SO
>>776
紳助の行列と一緒だな
789名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:13:29 ID:L2RQG3kv0
社会科学の方が上
790名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:14:33 ID:Xub/To6AO
門倉は確かにギャグ要員としか扱われてないね
あの番組に出る評論家は自分の真面目に研究してきたことをバカにされても軽くあしらうくらいの度量がないと、マイナス要素が大きくなるよ
791名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:14:58 ID:XEyfqQvY0
お前、キャラ作りしてるやん
わざと言葉を間違えたり、おねぇ系演じたり。

見てて痛々しいよ
792名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:15:04 ID:uwDm1F0J0
他の人はこの番組のお陰で講演会に呼ばれたりして小銭稼げそうだけど
門倉だけはマイナスにしか働かなさそうだしなw
793名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:15:32 ID:f6Q1zHIMO
バラエティ番組になーに言ってんの
民放に高尚な討論番組なんて出来るわけ有りませーん
ちょっと気付くのが遅かったね
794名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:16:04 ID:mOxtj06kO
>>783
キモカワ系だな。テレビで観てギリギリ許せる感じw
急に「じゃあー、クイズ出しますね」には笑ったw
795名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:16:37 ID:8ye1OdAjO
澤口先生が「統計学は門倉先生が専門ですから」とか言った後で何も発言無いなと思ってたが編集でカットされてたんだな
796名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:16:49 ID:d50aTlJMO
この前のホンマは門倉と澤口が一緒じゃなかったな。まあ毎週共演してたわけじゃないが。金子とてれんすりーが降りろよ
797名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:17:42 ID:jlNQOcR10
澤口先生のwikiに
「出演した際、自分の言動や態度を収録後気にして落ち込んでいることがある」ってあるし
これが本当だったら、澤口先生も辞めちゃいそう
798名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:17:55 ID:GKKD6WGwO
で、なんで尾木が絶賛されてんの?
教育の世界では権威とか言ってるけど、そんな素晴らしい奴が権威として君臨している教育の現場なんてズタズタじゃん
何か結果出した人なん?
オカマぶって気持ち悪いちっちゃいオッサンにしか見えない
799名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:18:05 ID:SYB3ly0GO
「相棒」にフルボッコされてる番組のひとつという印象しかない。
800名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:18:10 ID:35tw3A8y0
この人「そこまで言って委員会」を見たことないのか?
801名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:18:37 ID:eitItdwNO
おいおい、門倉がいまやエース格なのにそれはないだろ
802名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:20:12 ID:r9B/WMwK0
踊るでもそうだけど
基地外馬鹿さんましか喋らないし黄金期の欽ちゃんと同じで(真似で)
基地外馬鹿さんまが自分が面白い ひっかかったって認定したら
何度もネタをやり直させて これが面白いんだってループする事が多い
踊るもゲストが多すぎて編集で一言も喋ってるのって思うゲストが多し

この番組も評論家として出てる人の数が多すぎる
3人〜4人位が丁度良い
所詮 基地外馬鹿さんまが俺が俺が状態で喋ってるだけだし
後は糞芸人や豚オカマや糞ゲストタレント これも
ブラマヨと後一人女馬鹿タレント位で3人 多くても4人特に四人目は
婆キリみたいな奴は駄目だ。

特に基地外馬鹿キリの場合さんまと同じで執拗に無駄に喋っているこいつはいらない。
803名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:20:28 ID:w7QGs+wWO
植木の美しさが救い
804名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:20:42 ID:p9AH99w6O
知名度あげたわけだし、そろそろ潮時だったかもね
805名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:20:43 ID:mOxtj06kO
>>797
下ネタばっかりみたいな編集で印象付くのが嫌みたいにブログにあったし、思春期の娘さんもいるからな…
806名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:20:48 ID:6kaUxSgX0
さすがにみっともないわ
これに同意してる奴いるのかよw
807名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:21:28 ID:ARSQkh+NO
ちょっとした論文や研究結果引用して相手を全否定してる奴の方が信用できんけどなあ
808名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:22:15 ID:l2rSrZe4O
門倉さん明石家サンタにも電話してきてたじゃん あれは何だったの?
809名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:22:49 ID:hhMqSpRD0
澤口先生はあれでかなりアツくて、繊細な人だからなー。ちゃんと優しいし。
ブログからはそう見えたよ。
だから今回のことで変に責任感負ってやめないでほしい。
もし感じるなら番組やりきってほしいわ。
810名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:23:15 ID:3gB/t9rOP
脳科学者と教育評論家はバラエティーに魂売った感じだよね
もうわざとキャラクターを誇張してしゃべってる
他の番組でも同じノリでしゃべって、共演のタレント達を引かせていた
あれで喜ぶのはさんまだけって事が分かってない様子

教育評論家はそこそこ権威だった気がするけど、もうニュースの仕事はこないだろうな
811名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:23:18 ID:2CoXZFGOO
>>735
尾木ママのブログ
http://ameblo.jp/oginaoki/

>>754
http://toshi-sawaguchi.life.coocan.jp/blog/2011/01/110106.html
この記事かな
番組スタッフと評論家達の意思の疎通がうまくいってないみたいね
812名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:23:40 ID:mOxtj06kO
>>808
さんまにしてこいって前もって言われたとか…?
去年観てないから詳しくは分からんが
813名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:24:15 ID:9Oh24QjlO
フジテレビはアナウンサーも学者も何でもタレント化するからな
ああいう一本調子はやめた方がいい
814名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:24:20 ID:uzOPjrcKO
尾木ママが好きだ
815名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:24:39 ID:5OKttCgkO
番組内のキャラ作りに相当苦労してたものな
見てて見苦しかった
こんな番組早く終わればいいのに
816名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:25:14 ID:70dKRUzDO
やっぱ門倉って糞だわ
817名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:25:40 ID:nJDN23CSO
澤口先生は大学にいた時にすれ違ったよ
818名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:25:43 ID:HLcbbAqN0
>>798
めちゃくちゃな理屈だな
何が権威として君臨だよw批判するなら最低限のプロフィールぐらい確認しろ
819名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:26:12 ID:hUpltukpO
この人と尾木先生が功労者だったのに
820名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:26:22 ID:GKKD6WGwO
>>814
どの辺が?
821名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:26:36 ID:NIGnNuau0
かどくらwwww
822名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:26:39 ID:1hCKbiAi0
真面目なんだな
というかまともな人間はこういう世界じゃついていけないよな
823名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:26:40 ID:WyGzyqfC0
ああいうギスギスした感じを楽しんでるんだと思ったら違うのかw
けっこう面白かったのにな
824名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:26:42 ID:eitItdwNO
いつぞやの澤口が門倉のレビューを連チャンで完全否定したのが、相当堪えたんだろ。あれは立場なかったわ
825名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:27:00 ID:yPXbhDzqO
かまってちゃん?
826名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:27:46 ID:GKKD6WGwO
>>818
一応、ググったけど大した事載ってなかった
何がここにいる奴らを絶賛させるまでになってんの?
827名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:28:37 ID:vQWjJ0ai0
俺は嫌いなさんまが出てるテレビは見ないからな〜
828名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:28:39 ID:SuIZRKrh0
巨人にいたアゴすごい人?
829名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:29:03 ID:WkxtEyc5O
この人一番面白かったのにな
てか明らかにいじられキャラなのに、いじられるのが嫌いってなんやねん
ウチの会社にもいじられキャラなのにそれをおいしいと思ってない奴いるけどすげー勿体ないよ
プライド高い奴は扱いにくいわ
830名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:29:07 ID:Epb4Wohp0
番組名からも出演者のメンツからも
もう余すことなくバラエティじゃねえかw
バラエティ度200%の番組に対してバラエティ云々とか
アタマ膿んでんじゃねえの?
831名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:29:50 ID:AEi5FFQW0
>>806 さんまは良い弄りタレント見つけたって思ってるんだろうけど
評論家の扱いがゴミすぎて 見ててこれで良いのって思ってたよ
テレビにタレント扱いで出たい 金子は論外で

さんま自体がお笑い番組は戦場だ 前に出ないと負け犬だって考えで
誰でも 笑いに挑戦してる扱いになっている 他の番組でも
そういう扱いで他のタレントや素人を結局腐れ芸人みたいに扱っている

ここが問題。 人と自分が違うって基地外馬鹿さんまの頭の中にはその考えが無い。
832名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:30:26 ID:NnxsEe1L0
あんなにバラエティ色が強い番組でまともな議論や討論を期待するほうが悪いわ
他人の発言の邪魔をしないまともな討論番組なんてNHKの日曜討論ぐらいなもんだろ
833名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:30:29 ID:y4JbvvsE0
誰?
834名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:31:13 ID:HsYf41ZSO
せっかくブレイクしかけてたのに。
あのメンバーの中じゃ一番面白いじゃん。
835名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:31:15 ID:24TlEK3dP
ほんとサンマの糞MCっぷりにはイライラさせられっぱなしだよな
あんなやつ前歯が肺に刺さって死ねばいいのに
836名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:31:19 ID:TCDVnkswO
それぞれが権威の人たちなのだから扱いは事前に詰めておかないとこうなるのは当たり前
837名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:31:22 ID:vF2aJfZnO
>>828
それは門倉健だろ…
838名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:32:14 ID:mOxtj06kO
>>835
突き刺される事はあるかもしれんなwww
839名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:32:38 ID:fdTINWEXP
出たくないなら出なくてもいいんじゃね
どうせたいした番組でもないし
840名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:33:00 ID:WkxtEyc5O
さんまは老人だろうが子供だろうが、全てに笑いを求めてかかるからな
この姿勢は結構好きだけど
841名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:33:10 ID:ukGb7uL1O
あんなにイジってもらえる美味しい立場なのに辞めちゃうのか…。
842名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:33:34 ID:/OgRRi4MP
あんな弄られ方では今後の研究者人生に影響がでるわな〜
辞退した方が彼の為だったろうね。論壇は軽んじられたら
おしまいだから
843名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:33:34 ID:nJDN23CSO
門倉先生 意外と人気あるんだね
844名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:34:08 ID:hhMqSpRD0
>>831
まさにそんな感じな姿勢を明石家サンタで見たわ。
ちょうど昨日明石家サンタの門倉のとこだけ見てたんだけど、

「なんやおまえ〜自分の言うことだけに自分で笑いなはって〜」

みたいなこと電話出た冒頭に言ってた。
あー素人にもお笑い目線でチェックしてんだなーと思ったわ。
845名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:35:14 ID:eitItdwNO
むくみマンの図太さが欲しかったな


尾木ママの腕の見せどころよ
846名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:35:47 ID:mOxtj06kO
>>840
ただ、さんちゃんねるのお婆ちゃんに対しては流石にちょっとって思った。
847名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:35:47 ID:mXfM/L2H0
TVに出ちゃいけないタイプだった。
さんまに玩具にされていたが、見ているほうは面白くても
本人は内心怒り心頭だったんだな、ご愁傷様。
経営者がTVなどのマスゴミに出たがるようになると
その会社は危ないと良く言われるが、門倉もマスゴミに潰されましたってか。
848名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:35:55 ID:BTkh7ltg0
最初おもしろかったけど飽きて見なくなったなこの番組
849名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:36:10 ID:3gB/t9rOP
昔たけしのウルトラクイズに出てた文化人やベテラン役者が、クイズが2つぐらい終わった時点で帰っちゃった事があった
その時にたけしが「(番組の趣旨に)気が付いたみたいで逃げられました」と言って、笑いを取っていた
この人もやっと気付いたんだろう
850名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:36:20 ID:zYzvB5No0
元が芸能人ではないからいじりながらも少しは引き立てないとな
キャラ付けした方が番組的にはいいだろうけど無理して出続けるほどでもない
851名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:36:34 ID:RAATBXVBO
一番いいキャラだったのにもったいない。
852名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:36:41 ID:+Q5qo6ge0
>>831
妄想癖すごいな
前に出ない奴には話し振ってるだろ
バラエティトークが苦手な出演者には特に補助してる

そもそも自ら出演を決めてバラエティに出るのに
お前みたいな気色悪い逆恨みする奴も中には居るんだろうな
853名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:37:17 ID:ai8U8yQ50
熟女好きではないのだが重田にそそられる
854名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:38:03 ID:Ee9rbTS1O
誰?
855名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:38:21 ID:10AuugNPO
番組の趣旨と勢いにのっちゃえば、エコノミストとしても引っ張りだこでしょ。
肩のチカラ入りすぎだね。

この番組から何かを得ようなんて人いないんだからさ。
856名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:38:28 ID:mOxtj06kO
>>845
もう尾木ママ動いてるかもね。
澤口も番組に対して不満あるっぽいし上手く中間役やってくれたらな〜

もうみんなで温泉にでも行けばいいのにw
正月特番みたいにそれぞれ滅茶苦茶に行動してくれw
857名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:38:43 ID:eitItdwNO
>>853
重田は美人ではないがお色気があるよ
858名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:38:44 ID:YGp+rSLH0
>>41
そういう部分を全部カットされて
ネタ要員にされるのが耐えられなかった
ということだろ
859名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:39:05 ID:PqOL3iIa0
へー、2、3回見ただけどこういう人だったのかよww
860名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:39:06 ID:VVX2OoPP0
番組内でゲラゲラ笑ってたり、けっこう楽しそうだったのにね〜。
きっと周りからいろいろいわれたんでね?
861名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:40:19 ID:eitItdwNO
>>856
温泉なんか行ったら、それこそ尾木ママが全部持っていくよw
862名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:40:54 ID:aywbREfqO
タレントが本業じゃないし、視聴率重視の制作サイドと意見が食い違うだろうね。でもキャラ好きだからまたテレビでてほしいな〜。
863名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:41:05 ID:OIZeq8neO
NHKの番組なら分かるが、これは民放のバラエティーだろ・・・
教養とかより、視聴者を楽しませる(笑わせる)のが第一だからなぁ。
864名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:41:17 ID:jt4GE/0I0
番組に合わせてバカっぽく振舞ってたら
馬鹿な視聴者がそれを真に受けるようになっちゃったんじゃねえの
865名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:41:17 ID:/7YQXh5AO
たまにオカマ喋りする人かぁ
866名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:41:20 ID:hhMqSpRD0
>>856
ロケめちゃくちゃ面白かったわww
あれ形式のホンマでっかもう一度見たい。街歩きしながらのチーンは新鮮。
867名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:41:38 ID:UozCmol0O
大体門倉が澤口批判できるのか?
知識が豊富でちゃんと勉強してるのは明らかに澤口じゃねーか
自分が恥かかされてるからって他人批判する前にもっと勉強してから学者名乗れよ
868名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:42:05 ID:US0361r80
>>811
ありがとう
869名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:42:17 ID:vF2aJfZnO
>>736
…司会のさんま、番組スタッフ、澤口はじめ共演者、みんなあり得る
「出演者の降板から漏れた高視聴率番組の裏側」とか出そうだし
870名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:42:30 ID:KwYMWpgx0
尾木ママは今の扱いに納得してんの?
門倉より尾木ママのほうが本業に影響ないのかって思っちゃうんだが。
871名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:42:39 ID:Jv5s2xgwO
澤口が嫌いだったのか
872名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:43:13 ID:h4YvRpjwO
さんまはまぁ好きブラマヨはすごい好き。別に出ている評論家が嫌な訳じゃないけどこの番組あんま見ないな
873名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:43:57 ID:OiBo+stW0
>>844 結局どの番組も自分の事しか考えていないからねぇ

超お笑い芸人の大物だと基地外さんまは自分の事思ってるんだろうけど
基地外さんまって素人時代も芸人初期も
客が金払ってさんまが芸を披露する寄席みたいなもん ほとんど出てないからね
基地外さんまの舞台はテレビで 視聴者は無料でテレビ見てるだけ
さんまもお笑いの大物だと思ってるなら 全国回って客から金貰って
自分の芸を見せて回れよって思ってしまう
金払ってさんまの独り言なんて誰も聞かないと思う置けど。

踊るもゲストを半分にすれば良いのに
一言も喋ってないだろって思う可哀想な出演者が多すぎる
この番組も評論家を3人 or 4人位にして
芸人もブラマヨとグラドル or モデル崩れで4人位までが限度
キリもさんまと同じで基地外で前に出て喋りっぱなしだから いらない。
この番組に基地外芸人は一人で良い さんまとキリが二人いると収集がつかない
だってその他評論家も基地害みたいな話なんだから。
874名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:44:04 ID:3gB/t9rOP
早く逃げないと本業での立場を無くす
本職お笑い芸人のジミーや寛平ですら、さんまのそばから逃げてんだから
875名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:44:52 ID:DmSc0mk70
どんなに偉い先生でも
テレビに出てる時点で胡散臭く見える
876名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:45:07 ID:mi9E1aAZO
プライドたけーな
くずすぎれ
キムチTVも大概やけどな
877名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:45:18 ID:mOxtj06kO
>>870
納得というか寧ろ歓迎でしょう。
今のモンペの状況とか学校で何が起きてるか話せる訳だから。
878名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:45:33 ID:HRGg4oZ0O
>>860
だね。
自分の意思だけで「辞めたい」と思ったわけじゃないだろうな。
偉い教授とかから「あんな低俗な番組に出るのはどうか」と言われたんだよ。
結構、楽しんでいたのに急に編集のやり方にケチつけたりするのは変。
879名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:46:15 ID:YGp+rSLH0
>>857
そのオバサンただのスッチー上がりなのに
なんで「先生面」してテレビ出てるんだ?

胡散臭すぎる
880名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:47:08 ID:eitItdwNO
>>870
納得してなきゃ、ブログで自分のことを尾木ママと言ったり、「番組始まったよ、見てね」なんて書かない
881名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:47:30 ID:zJlBnQfWO
門倉先生は本来は真面目な性格なんだな
いつもヘラヘラしてるからそんなイメージ全然なかったけど

もしかして植木先生にフラれたのか?
882名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:47:41 ID:9dvH7LqGP
科学的と言いつつ怪しい話を芸人やタレントが茶化すってスタイルだろ
いわゆる科学バラエティの部類だからそこまで真面目にならんでも
883名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:47:54 ID:Fu+FvSS4O
門倉はいらんだろ。
まともなべしゃりが出来てない。
最初見た時から酷いし
884名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:48:28 ID:mXfM/L2H0
>>879
先に生まれたから、先生w
つーか、学ぶ姿勢があれば、0歳児も先生になるな。
885名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:48:53 ID:5knXciKXO
さんまの番組って最初は面白いけど、どの番組もトークがパターン化してるから飽きちゃうんだよ
でも、嫌いではないけど

でも学者とのトークはタモリの方が面白くできそう
886名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:49:10 ID:MR47vNPaO
こんな番組見てるバカなんなの?

評論家?が自分の意見押し付けたいだけじゃん。
887名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:49:49 ID:eitItdwNO
>>878
自分の師匠に言われたら、しょうがないかもね
888名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:50:01 ID:HLH775zC0
下手な芸人よりも面白かったが
澤口にしょっちゅうボコられてたなw
889名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:50:15 ID:A6x/QPS+0
門倉先生が見られなくなるのは残念だけど、
まともなエコノミストとして仕事していくには
一日も早く止めるのが賢明かもね。

尾木は胡散臭すぎる。
いじめ問題日本で最初に統計とったから何?

890名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:50:29 ID:YGp+rSLH0
>>882
あれに出続けてたら学者としての信用がなくなってしまう
今後は胡散臭い連中だけが残っていくだろう
891名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:51:45 ID:im493yxJ0
いろいろ書いてるけど単に澤口がキライなだけだろ。
892名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:51:48 ID:GKKD6WGwO
尾木って日教組崩れの左翼だったんだ
入学金問題やら教育に大してぶっ飛んだ事言ってる人ね
893名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:52:10 ID:eEvjpiP80
フジの無能社員どもは
とっととギャラ吊り上げて引き止める様説得しやがれ
894名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:52:15 ID:WuvMXKEP0
どの番組も結局秋刀魚が美味しいとこ持ってて終わりじゃん
895名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:52:42 ID:OiBo+stW0
さんまは 素人弄りや自分以外のタレント弄りが

欽ちゃんとマチャアキを足して感じの

模倣でやってるだけだからなぁ

クレームが来ても 自分はお笑いの大御所って思ってるから

出演者(評論家)なんて変えればええやんって位にしか思っていない
896名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:52:52 ID:GKKD6WGwO
892
大して×
対して○
897名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:52:56 ID:ypIRY/AH0
この人いなくても全然問題ない。
この人が言い出す話はどこかで聞いたような話ばかりだし
全然「ほんまでっか」なネタじゃないし
おねえキャラもママとかぶってるし
必要ないから。
898名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:53:13 ID:X86R357SO
しかし頭が良いんなら
不満を特定の人にからめて表明するのは賢くなかった。

門倉さんの評判も落ちると思うよ(人間性において)
残念だなぁ。

899名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:53:53 ID:WFDfqdpL0
評論家や科学畑の連中を馬鹿にするのがデフォ(みの等の似非タイプやDQNこそ偉いが根底にある作りのため)
の日本の地上波だからまあ仕方ないんじゃね?
900名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:53:55 ID:EPp4/rgQ0
アカデミズムの世界で真面目にやってる人が一番頭にきそうな番組だけど
その点、植木先生が専門外の事言わないし、こういう研究結果もありますって
立場を崩さなくて、あいまいな学問ってのもあるけど一番立ち回りがうまい気がする。
901名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:53:58 ID:A6x/QPS+0
テレビが何でもかんでもバラエティ化し過ぎるんだよね。
まともな研究者ですら馬鹿で教養のない芸人に引っかかったら
全部茶化されておしまい。
内容を掘り下げる事も出来ない。
そろそろテレビも住み分けしてほしいところだけど。
芸人は芸だけ披露してればいいはずなのに、
いつのまにか司会業とかガヤ担当になってるし。
だからテレビがつまらないんだよね。
902名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:53:59 ID:ehldf3inO
この番組はタレント科学者発掘オーディションだからな
脳科学者なんか他のバラエティにも出始めた
門倉も良いキャラだったのに残念
903名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:54:18 ID:1GsKJfwK0
>>873
さんまは若手時代はそれこそ毎日金取る舞台にでてたけどな
今でも大御所バラエティタレントでは珍しくコントライブしてるし
いい加減なこと書くなよ
904名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:54:36 ID:cp53p1i40
ああいうバラエティーはまじめな人の生きる世界じゃないわな
905名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:55:03 ID:OAoSEsUz0
>>901
そういう番組しか数字獲れないんだから
仕方がない
906名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:55:04 ID:FgqqZEqA0
こんな番組見たこともないが想像はつくな
バカバラエティなんだろう
907名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:55:20 ID:Bf6In6qTP
経済評論家は金子がいるからいいよ
昔、北朝鮮評論家の山梨学院大教授がいじられキャラで出てたけど
あの人もう出ないのかな?
908名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:55:45 ID:3gB/t9rOP
福澤朗とやってた頃は教養番組として機能してたけど、さんま一人になって完全にイジり笑い番組変わった
さんまは話の内容をほとんど理解してないだろうな
909名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:55:53 ID:9J0LOK+mO
この番組はいつも同じ話ばっかりしてるイメージ
誰かが見てればそのまま見るけど自分からはチャンネル合わせなくなった
910名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:56:18 ID:WDp1CG/CO
澤口さんも辞めたらもう見ないな
911名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:56:37 ID:A6x/QPS+0
>>905
言うほど獲れてない。
ほかと比べてマシという程度。
辞めて正解、門倉さん。
馬鹿に合わせる必要ない。
エリートが馬鹿に媚びてたら日本は滅びるわ。
912名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:57:00 ID:Hd0tYaiD0
こいつ出なくなるなら見るぜ
こいつ知ったかな感じで嫌い
913名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:57:08 ID:KwYMWpgx0
>>907
金子は凄いな。あれくらいの打たれ強さが必要。
門倉さんは見るからに真面目そうだったし耐えられなかったんだろうな。
914名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:57:12 ID:hhMqSpRD0
ムクミデブは評論家じゃないだろー
ゲスで薄っぺらいことにかんして、結論ありきで自分で調査(失笑)しに行くのが
寒すぎて勘弁してほしい
915名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:57:40 ID:XZx1E4gtO
>>829
他人が勝手にキャラ作って何でそれに合わせなきゃいけないんだ?
お前バカだろ
916名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:57:55 ID:9Oh24QjlO
深夜と違ってまともに話聞いてないだろ
917名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:58:27 ID:OAoSEsUz0
>>911
お堅い番組を作ったところで、もっと数字獲れないから
スポンサー付かなくなって、すぐに終わっちゃうよ
918名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:58:45 ID:eitItdwNO
>>901
学者がキャラ作って、芸人が雑学や教養披露してるのもおかしな話だな
919名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:58:51 ID:OiBo+stW0
>>903 チン助とさんまはデパートの屋上でスポンサーの依頼で
ネタやってる時代を知ってるからw 
他の芸人と比べたら圧倒的に金払ってる客のまではやってないよw

上岡も

さんまはテレビタレントであって 芸人じゃない

素人の餓鬼や女をいじってるだけで

芸じゃないから金払って来る客には無理って全否定されてたよw
920名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:58:58 ID:P3HC5emjO
門倉の後を追い植木さん、池田アッー、武田先生が辞めて
テレンスと金子がツートップになんかなったら…
921名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:59:10 ID:5yl/kZeN0
>>1
さんまが司会ナ時点で完全にお笑い番組だってわかるだろw
922名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:59:12 ID:3YeG6p/IO
門倉ってキスするベスポジとか教えてくれた人?
923名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:59:17 ID:tE1jmjK9O
>>102
亀だけど禿同

さんまの笑いは人をコキ下ろして不快にしかならないよ。
面白くない。あれじゃ不快感は残れど笑えない。
門倉さんはよく知らないけど、辞めて正解なんじゃね。
924名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 07:59:44 ID:VCDZtfSF0
澤口ってセクハラで大学解雇された奴だろ
乱してるのは絶対こいつ
925名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:00:00 ID:ypIRY/AH0
>>873
無知すぎ。
人が呼べるから関西では生放送の番組に借り出されまくった。
吉本の舞台番組って金とられるもの多い。収録でも。
さんまは今も生舞台ほぼ毎年やってる。
即日ソールドアウトだから知らんのかもしれんが。

トンデモネタでもりあがるための番組なんだから
まともに話し聴いたらまずいだろw
926名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:00:28 ID:kA3B2YWL0
門倉が経済の話しているのを聞いたことがないw
つーか、さんまの番組に出ている以上、そういう扱いを受けることを想定してないのかw
偉そうに上から目線でブログてるけどさ、何様よ?って感じ。
ハゲかかってるしwこいつリーヴ21だろw
927名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:00:42 ID:35tw3A8y0
>>919
そういえば最初は
「落語ができない落語家」というのをネタにしてたな・・・。
928名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:00:50 ID:lR/2Owf5O
専門家が専門外の雑学を披露する番組
意味わかんね
929名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:00:52 ID:xrfJYaka0
なにマジになっちゃってるの?
テレビに夢見すぎ
930名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:00:53 ID:jLEWuaMVO
金子なんかより、門倉のほうの話を聞きたいわ。
931名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:01:39 ID:hhMqSpRD0
>>922
それはたぶん蝶ネクタイのデブだな
932名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:01:45 ID:a/jtqU3UO
正論だけど、お笑いバラエティで正論を優先してたら
単なる時事討論になっちゃうからなあ
933名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:01:51 ID:qcjzzlWu0
やっぱ沢口にボコボコにされたことを根に持ってたんだなw
934名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:01:58 ID:FnTQ/ZVn0
この番組好きだから 残念すぎる
こういう人達の方が芸人よりもおもしろいんだよなぁー 無念
935名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:02:01 ID:ew/Im1RH0
澤口はトンデモで有名な人だぞw
936名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:02:27 ID:ypIRY/AH0
>>919
そんな時代しってるなんて、さんまの話聴いて記憶上書きされてるだけだろ
実際は紳助といっしょに行ったのなんて数回しかないし
じゃあ一回ぐらいどこで一緒に行ったの知ってるのか書いてみろ
あやめ池とかw毎回話してるの書いてもダメだよw
937名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:02:41 ID:OiBo+stW0
>>925 俺は昔さんまが坊主頭の頃から知ってるけど

収録番組は当時只だったw
938名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:03:22 ID:1GsKJfwK0
>>919
毎日京都花月出てたの知らんの
ついでに難波も梅田も出てたぞ
信介とやってただけとか何言ってんだ?

上岡の発言も適当に改変するなよ
939名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:03:35 ID:P3HC5emjO
>>926
オファーが来た当初は門倉の希望をクリアしてたんだろ。
さんまと福澤が司会のSP番組→深夜にレギュラー化しさんまの冠番組に→ゴールデン進出
940名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:03:47 ID:H4yy4YlQO
>>15
お姉言葉は素だ
真面目なセミナーの真面目な講演で冗談を言ってるわけでもない場面でも
常にお姉言葉だもん
941名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:04:31 ID:f4QbFc2b0
相棒の裏でやらんでくれ
見れねえw
942名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:04:59 ID:FB0dNkwA0
バラエティ番組なのに何いってんだコイツ、頭悪いな
943名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:05:00 ID:hhMqSpRD0
>>940
あれって江戸前口調なのかな。自分のこと「あたし」って言ってるよねたまに。
丁寧に喋ろうとしてるのもあるだろうけど
944名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:05:02 ID:7feQQRSgO
あぁ一番右端に座ってた奴な。話くどいしつまらなかったから別にいなくなってもいいわ。
945名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:05:09 ID:dfjJPEXjO
韓国に対する批判的な意見はカットされる事
最近はネタが下世話な男女間のものしかない事
946名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:05:18 ID:VGTDkLCkO
重田先生は結婚してんだな
947名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:05:22 ID:KwYMWpgx0
>>941
相棒録画して観ろよw
948名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:05:33 ID:2PdkG8Bz0
朝のラジオにナビの代打で出演してたときはすっげえ真面目だったぞ。
949名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:06:17 ID:OAoSEsUz0
>>947
むしろこっちを録画だろ
950名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:06:28 ID:FYvixxuS0
そういう番組、バラエティだってこと理解してから出てねwww
951名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:06:46 ID:hCc+EhKK0
なんで門倉なんだ…
セレブ評論家なら誰も止めないのに…
952名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:07:11 ID:hCYLKXZpI
いじられキャラと言うよりいじめだったからね。
いい判断だと思うよ。
953名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:07:36 ID:zylGd6Mf0
沢口も門倉だから揚げ足とったんかもね
相手みて言ってそう
954名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:07:52 ID:10AuugNPO
>>915
この人は、人がイメージしたキャラにのっちゃえば、オイシイって言いたいんでしょ

どうしたの?

普段、納得のできない扱いを受けてるの?
955名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:08:06 ID:5OKttCgkO
見てて不愉快な番組
なくなってしまえばいい
956名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:08:52 ID:35tw3A8y0
>>955
「相棒」見ろよ。
957名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:09:08 ID:3gB/t9rOP
さんまは最初からヤングオーオーというバラエティー番組の走りで売れた
舞台芸の漫談はつまらなかった事で定評がある人
そこが漫才で売れたたけし、紳助と決定的に違う
反射神経だけで、頭を使わなきゃいけないネタ作成能力は皆無に近い
958名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:09:18 ID:US0361r80
>>944
一番右端、それは違う人だ(^Д^)
959名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:09:27 ID:GjMAhIFZO
学者って堅物多いから一旦反が合わないと思ったらとことん合わないし合わせたくも無いんだよ
プライド高い者同士は面倒臭い
960名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:10:04 ID:P3HC5emjO
>>953
植木さんにも噛みつくよな
武田池田先生には間違っても噛みつかない
961名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:10:13 ID:eitItdwNO
>>920
ネジ工場と出来る人評論家よりはマシかも
962名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:10:52 ID:35tw3A8y0
>>957
掛布、小林のマネがウケたんだよな。
考えてみると、形態模写の才能があったわけだ。
今はまったくやらないけど。
963名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:10:54 ID:hhMqSpRD0
主張しまくる声のでかいおっさんばっかりになったらバランス悪すぎる
ユルフワカワイイ系のおっさんも入れてくれ
964名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:11:13 ID:4fxgak4c0
ああ、ピッチャーじゃないのね
まぎらわしい
965名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:11:15 ID:l2rSrZe4O
この番組で仕事増えたのは事実でしょう
あいのり2にも出てたし

自分は被害者という書き方にはがっかり
本業に専念するって言って辞めれば良いことじゃん


966名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:12:00 ID:0Xoekw3r0
>>959
堅物は学者になれないし、なろうとも思わないだろう
967名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:13:10 ID:6lSWHseuO
学者の癖に精神年齢低いな
968名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:13:15 ID:yPcALUC/O
さんまの勝手な解釈聞くとイラッとするもんなぁ
969名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:13:47 ID:OiBo+stW0
>>938 他の芸人と比べたら全然出て無いじゃんw

所詮テレビタレントであって さんまの独り言なんて

誰も金出して見たいって 思うわないだろw

上岡は結構 さんま馬鹿にした話してるよw 金払って見る芸人じゃないって

所詮タレント。
970名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:13:49 ID:CvefguB20
ほんまかいな

勿体ない事するなぁ
この不景気に芸人差し置いてゴールデンに出られるなんて名前を売るのに最適だと思うが
971名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:13:50 ID:hhMqSpRD0
>>967
学者だからだよ
972名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:14:06 ID:NI6yDSQn0
韓流フジテレビ

出演辞退は正解。うちの奥さんは残念がるだろうな。
973名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:14:29 ID:2nlPmh7fO
繊細だから傷ついてたんだな
さんまの番組には合わないわ
974名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:14:47 ID:z4mZQUxBO
私は門倉さん好きでした
ズバズバハキハキした方が多い中いつも頬を赤らめて失言しながらも一生懸命参加している彼が。
確かにさんまはツッコミしつこいし他の人は紛れ込んでくるからこの方の様な場合は発言機会が減りますよね。
さんまの仕事は司会であり仕切りであり盛り上げではありますが、いい年齢なんですからもう少し偉い方に対して尊敬の念を抱きながらうまくいじり、公平に仕切る大きさが必要でしょう。
何だかちまちました気の小さな方が騒いで終わってる様な気がするしアナウンサーはメインの補佐の為にいるのですから自分がきゃあきゃあいじられて喜んでるだけでは何アナウンサーとしての仕事してるんですか?という事ですね。
門倉さんのたまに書くイラストが大好きでした。この方とお付き合いできたらとてもとても大事にしてくれそうな気がしていました
残念です。
975名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:15:19 ID:0TmGz7HYO
テレビに出たくても、出れない人がたくさん居るってーのに。

時期、クビに成るのは確定なのに。

もったいなーい!
976名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:15:32 ID:aMfj0QdsO
経済評論家なのに専門外の話題で発言しちゃうからなぁ
そりゃあ専門家から間違いは指摘されるでしょう
確か番組の中で経済評論家としてはスペシャリストだって心理学の女性が言ってた
977名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:15:36 ID:yFY1aPMK0
こいつをまともなエコノミストとしてみてるやつなんていない。BRICS評論家とか、アホだろw
978名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:15:39 ID:v7xkRaVe0
池田武田は「上がり」の人だし澤口は異端だから良いけど
先がある人は出ないほうが良いな
979名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:15:55 ID:U9+w9bpz0
門倉は番組の中でも完全にいじられキャラで舐められてる
笑われるキャラだからな

そういう笑われるキャラ扱いに耐え切れなくなったんだろうな
番組の中では結構笑いのポイントになってて良かったが
そっちのキャラばっかりがクローズアップされすぎて本来のエコノミストとしての仕事に説得力なくなっちゃ痛いだろうしなw
980名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:16:01 ID:VCDZtfSF0
ID:GKKD6WGwO
こいつきもちわるい
981名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:16:29 ID:RcBU4bgj0
門倉さん、人気あるからダメージデカイだろうな
982名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:16:35 ID:keCNzFEp0
やっぱなんだかんだオマエら、TV見てるんだな。
さっぱりわからん。
983名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:17:02 ID:GKKD6WGwO
>>980
なんで?
984名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:17:06 ID:+EXdpQjzO
テレビはバカの物。
985名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:17:39 ID:KwYMWpgx0
>>969
上岡はどの番組でいつ頃言ってたんだ?
褒めてるのしか聞いたことないけど
986名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:17:50 ID:94H+E62S0
見てる側からしたら気持ち悪い尾木より
門倉が飛びぬけて最近面白かったのになぁ
外ロケの時の門倉は収録関係なくやってて良かったけど
あれもワザと離れてやってたんだろうか
987名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:18:13 ID:OAoSEsUz0
>>982
バラエティはほとんど見てないが
これぐらいはたまには見る

さんまにとっての久々のヒット番組だし
988名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:18:26 ID:VCDZtfSF0
>>983
最初っから最後まで尾木を叩くレスしかしないから
989名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:18:47 ID:U9+w9bpz0
>>978
胡散臭い人が名前売って成り上がる為だけに出てくるようになったら終わりだな
テレンスみたいなのばかりとか
990名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:19:21 ID:4fiXFPeoO
テレビ的にいいイジられキャラだったんだが
本人おいしいと思ってなかったということか
991名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:19:46 ID:3gB/t9rOP
さんまと同レベルの無教養な層が手を叩いて喜ぶ番組
バカの逆襲みたいなもんだからな
992名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:20:15 ID:D5i1o5Q60
損にしかならないなら降りて正解
993名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:20:21 ID:4sNJF1J5O
>>149
お前キモいよ
994名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:20:23 ID:94H+E62S0
尾木が喋っているとボリュームを下げてしまう
気持ち悪い 話が薄っぺらい
995名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:20:27 ID:rjB4AJhV0
番組見てても、この人いつか嫌になるんじゃないかと思うくらいに、
さんまにひどい扱い受けてたからな。
さんまも笑いにするのに必死なのかもしれんが、
相手は芸人じゃないんだから礼を失しちゃいかんよね。
996名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:20:53 ID:K4ZEqa+aO
さだまさしに似た人?
997名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:20:53 ID:PsXzbMgM0
ジミー大西
998名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:21:59 ID:hCc+EhKK0
1000なら澤口も降板
999名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:22:04 ID:94H+E62S0
>>995 誰が見ても門倉の表情は変だったからなぁ
さんまは病気だから
そのあたりの空気は読めない 馬鹿だから。
1000名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 08:22:45 ID:HsqAuVSu0
門倉さん、お元気で!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。