【サッカー/セリエA】カターニアのアルゼンチン人FWマキシ・ロペス「イタリア代表に入りたい」 森本貴幸についても語る[2/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年02月17日20時32分
提供:Goal.com

カターニアFWマキシ・ロペスは、イタリア代表でのプレーを望んでいるという。
Goal.comイタリア版に、独占的に語った。

今季もまずは残留を争うことになっているカターニアで、ロペスは全力を尽くすことを誓っている。
「今はカターニアでうまくやることに集中している。その後、どうなるか見てみよう」と、Goal.comに話した。

「シーズン終わりまで、カターニアを助けるために最大限のことをしたい。
そうすれば、安全なところまでたどり着けるはずだ。その後、僕とクラブの双方の望みについて話すことになる」

ロペスはインテルのチアゴ・モッタと、バルセロナでともにプレーした。
そのかつてのチームメート同様に、イタリア代表へ招集されることを望んでいるという。

アルゼンチンで生まれながら、イタリア代表入りも可能なストライカーは、
「プランデッリ監督のプロジェクトが本当に気に入っている。代表チームへの招集を受けたいね」と話す。

アルゼンチンのことについて訪ねると、カターニアではアルゼンチンでプレーするのと同じ雰囲気があると説いた。

「ここ(カターニア)にたくさんのアルゼンチン人選手がいることで、自分の居場所をつくるのに本当に助けられている」
http://news.livedoor.com/article/detail/5351512/
>>2以降に続く
2 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/02/18(金) 00:00:54 ID:???0
(つづき)
「でも練習中は、僕らはいつもイタリア語で話すよ。
(ディエゴ・)シメオネ監督? イタリアからしばらく離れていたから、ときどきスペイン語が出るね」

「彼は素晴らしい監督で、ここで長らくプレーされてきたイタリアのゲームというものを知っている。常に勝利だけを考えている」

「彼はピッチの上のカンピオーネ(偉大な選手)だった。だから彼の助けが、僕らには大きいんだ」

同僚のFW森本貴幸は今季、存在感を高めるのに苦労している。
だがロペスは、森本がすぐにベストの状態を取り戻すと強調した。

「森本はとても若いから、たくさんのことができる。必要なのは、冷静でいることだけだと思うよ」

「毎週、本当にハードワークする。真のプロフェッショナルだよ。素晴らしいストライカーだね」
http://news.livedoor.com/article/detail/5351512/
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:03:02 ID:su38sdX70
森本は代表に呼ばれて潰されたよな
4名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:04:00 ID:VBDpk3sA0
そうかそうか
5名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:04:41 ID:Hf6HJaUeO
マキシ「彼はポルノが大好きなんだよ」
6名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:06:03 ID:zhmGG+fG0
「日本から送られてきたものは何なんだ?」
7名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:06:09 ID:1umuWse+0
昨シーズンだったら余裕でWC行けるぐらい活躍しまくってたのにな
8名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:07:22 ID:RamVJn960
森本の評価はただの頑張り屋さんってことか
9名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:07:58 ID:Cjc/mWb4P
昔、バルサにいたひと?
10名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:09:33 ID:7veI+dRN0
そうそう、ドスサントスとかもいなくなったなバルサ
11名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:14:17 ID:naoXZHHw0
マキシのマウスサービスは全然なっていないな
12名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:22:15 ID:erh/ib/l0
6点しかとってないマキシロペスに慰めれるくらい落ちぶれてるのか
13名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:22:27 ID:vPNZf855O
マキシロペスって思いっきり枠外したシュートが
運良くエトーのところに飛んだ人?
14名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:25:47 ID:BCgxx7DY0
>>11
マウスサービスwww
15名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:26:37 ID:wRA2/IE+0
マキシの手も借りたいイタリア代表
16名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:29:22 ID:w7uzcfmPP
カベナギとかマキシは伸びなかったな
テベスで化け物かと思ったらメッシだもんなあ
17名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:31:15 ID:+/B2tVeX0
マキシ・ロペス 26歳 

CAリーベル→バルサ→魔女ルカ→FCモスクワ→グレミオ→カターニャ

タイトル

2004-2005 FCバルセロナ リーガ・エスパニョーラ - 優勝 
2005-2006 FCバルセロナ スペイン・スーパーカップ - 優勝
2005-2006 FCバルセロナ リーガ・エスパニョーラ - 優勝
2005-2006 FCバルセロナ UEFAチャンピオンズリーグ - 優勝

UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント第1戦チェルシー戦では同点ゴール、
そして逆転ゴールに絡むシュートを放ち、救世主的存在となる
18名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:34:46 ID:MJtIBaOg0
>>11
フェラですか?
19名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:35:37 ID:0mNkIVJQO
コメントだけ見ると好感持てて
森本より応援しそうだw
20名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:37:04 ID:dP1T4nvn0
いまのイタリア代表を言える人すくないんじゃないかな
前はフルメンバーいえるひと多かったと思う
21名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:38:27 ID:gbaYgnB50
なぜ森本への個別コメントが出る・・
22名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:46:00 ID:wvO36Qd+0
マキシロペスとフィゲロアの存在がかぶる
23名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 01:21:47 ID:8cjh9dWs0
いつまでも若いわけじゃないさ
24名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 01:25:09 ID:X/atdgNK0
森本ってオワコンなイメージあるけどまだ20くらいだっけ
25名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 01:33:48 ID:KOc6n4750
>>24
22
26名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 01:35:36 ID:QdcCL6QZ0
22歳の別れ
27名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 01:59:28 ID:ZmoSpLu10
ハードワークするぞハードワークするぞ
28名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 02:52:15 ID:TfMzMiNV0
アルゼンチンの子供は〜こどもは〜♪
29名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 06:10:27 ID:sKrhoRI7O
>>21
森本について語った部分だけ抜き出したんだろたぶん
他の選手に関する部分を削ってさ
30名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 09:56:08 ID:O4LfMbIl0
森本って剛&早
宮市って速&イケメン
香川って柔&早
岡崎って弱&柔&難
本田圭佑って剛&堅だよね
31名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:03:21 ID:gPxhvE2rO
>>22
頭髪に決定的違いが…
32名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:49:19 ID:aCdL6Lbj0
まったくスレが伸びないなw
お前ら森本に興味無さ過ぎだろw
33名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 10:57:42 ID:ThUqmdXR0
また日本のマスゴミが森本はどうですか?とか聞いたのか
34名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:05:40 ID:aGNGihjL0
「あのジャポネーゼなんて言ったっけ・・・・最近ようやく名前覚えたよ」
35名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:26:06 ID:EnaxNedb0
2001年のU-17で活躍した、あのマキシ・ロペスが、森本のチームメートなのか。
矢野貴章世代が、フランスに退廃して絶望感だけが残ったあの大会・・・
36名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:45:26 ID:pXZ8l5fH0
森本は22才でここまでの経歴が日本人の中で抜けてるだけで、すでに実力的にはJでもスタメン確保
できるか怪しい、同年代と比べても平均的レベルの選手に過ぎない、期待するのは気の毒
37名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:51:32 ID:O4LfMbIl0
この前の個人技でシュートまで行ったのは良かった。

ただマキシが言う冷静はまさにあの時の事だろうな・・・せっかく突破したのに焦ってゴール見ずに撃つとか・・・

パトみたいにゴール見なくても打って入るとでも思ってるのかな?
38名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:53:33 ID:w+dcb5uoO
森本がイタリア人になりたいのかと思った
39名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:57:18 ID:4aquvy2I0
グルーポンおせち行政処分前にもかかわらず外食文化研究所
フジサワキッチン&グランチに衣替え
系列店うる虎,プクプク,いち稟元気に営業中。
40名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 11:57:57 ID:0Kxm3hVE0
そういえば森本も将来はイタリア代表にでも帰化されたらどうしようって
信者が脅えてたな
あれから1年でこの落ちぶれようだよ
41名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:00:05 ID:NMmz1prrO
>>20
えっと…マルディーニ、ピルロ、トッティ、デルピエロ…
42名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 12:13:15 ID:oyQEVTrn0
プレミアからは大きく離され、リーガには到底埋めがたい差があり
気が付いたらブンデスにまで抜かれたセリエ

そのリーグで下位に低迷するチームでベンチを暖める日々
43名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:01:11 ID:2cl3ov0O0
>>6
言わねーよ
44名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:04:30 ID:l3aKgdjj0
アマウリ帰化させたツケがきたな
あんなの呼ぶから「俺でも…」と付け上がる奴が増える事になる
45名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:09:32 ID:aiD3cZWqO
>>42
プレミア厨頭悪すぎwww

さすがにプレミアが世界最高峰リーグとかないわww
46名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:14:12 ID:cq2JnZ8t0
関係ないけどシメオネと同世代で汚いプレーが身上のマスクにしやすそうな顔した髪長めのカーリーな頭した選手誰だったっけ
47名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:16:56 ID:eXYe/AUy0
まあ希望してるんならとりあえず呼んでおくのもアリ、使えなきゃアマウリみたいに以後呼ばれないだけ
48名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:18:21 ID:Ir3bHL27O
>>44
マキシロペスはイタリア移民だからな
元々、市民権もあるし帰化とか関係ない

同じイタリア移民でブラジル生まれのイタリア代表のモッタが
「ジェノアでプレーしていくうちにイタリア人の血が蘇り、
ブラジル以上にイタリアの水が自分に合い、イタリア人であることに気付いた。」
って言ってたし移民にしか分からない感情があるんじゃないか?
マキシ・ロペスもセリエAにきてそういった感情が生まれたんだろう

ロッシ、パッツィーニ、カッサーノはともかくマトリとボリエッロは全然ダメだし
バロテッリが怪我から復帰してもマキシ・ロペスにもチャンスはある
49名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:22:54 ID:695ukpbL0
>>3
黙れ焼き豚
50名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:28:37 ID:LVzYxsqXO
51名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:41:21 ID:ymtkvXgBO
>>20
だな
日韓、ドイツ辺りのメンバーなら
言える奴多かった
今の代表は
モントリーボ、ジラルディーノ、マルキージオぐらいしかしらね
52名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 13:58:47 ID:eXYe/AUy0
ブッフォン、カッサーノ、デロッシ、モッタはわかるだろ
53名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:03:53 ID:Xj4itQxE0
分かるのと名前が言えるのとは違うしな
54名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 14:59:07 ID:pnTNy2ht0
マキシ・シングル「ミニ・アルバムになりたい」
55名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 15:18:01 ID:4PW5f3zOO
>>45
釣られるが、さすがに現時点じゃ疑いもなくナンバー1だろう
56名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 15:28:25 ID:QBuyu67E0

「量産型クレスポ」とか酷いあだ名を付けられていた人???
57名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 16:36:12 ID:cjRwH9fk0
カタール代表目指せよ
58名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:20:04 ID:lRc4EmQ7Q
>>20>>41

ですよねw世界一の座から転がり落ちちゃったけど過去が凄過ぎた
今ではカテナチオがただイエローを貰ってしまう消極試合か
59名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:27:47 ID:uvBLsTUJ0
森本不調による、穴埋めか。森本おわた?
60名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:32:10 ID:5KaMpXwb0
フォルランの彼女の妹と結婚してる人?
http://www.sport.es/vivo/recursos/fotos/foto_300/foto_300217_CAS.jpg
61名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:32:13 ID:/f0+XsNwO
森本スレ過疎(´・ω・`)
62名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:32:52 ID:5KaMpXwb0
63名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:33:11 ID:hylHVDLu0
森本って早熟なだけだったんじゃないのかな?
Jだとレギュラー取れるだろうけど、代表入りできるレベルじゃない
海外組みだから代表に入れるだけだよ
64名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:54:13 ID:CMIuf8UJ0
>>63
何一つ武器と言えるものがない
65名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 18:57:50 ID:njy7eYFnO
バッジョか俊さんが監督やればレギュラーだろうに…
66名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 19:01:17 ID:Pu6zCINe0
こいつとレギュラー争えるレベルだったら日本代表どころの騒ぎじゃないだろw
日本代表を買被りすぎ
67名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 19:06:53 ID:WphOmVImO
現日本人でフィジカルNo.1なんだからこれで終わるのはもったいない
68名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 19:08:30 ID:VHuFXcFQ0


◆なぜアルゼンチンは南米の韓国と言われているのですか?

南米一の嫌われ者で
ひどい差別主義で、
病的な嘘つきで、
民度が低くて、
戦争に弱い腰抜けのヘタレ野郎だからです



◆なぜイタリアは欧州の韓国と言われているのですか?

欧州一の嫌われ者で
ひどい差別主義で、
病的な嘘つきで、
民度が低くて、
戦争に弱い腰抜けのヘタレ野郎だからです



69名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 19:10:28 ID:HobMfzY60


なぜ俺たちは森本に興味無いのか?

 
70名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 19:14:02 ID:LtzWj7WY0
>>69
バカばっかだから。
チェゼーナ時代の長友も全然注目されてなかっただろ。あれと一緒。
71名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 19:43:48 ID:qs3uNwVN0
>>68
愛する女のために戦うと世界最強なのがイタリア人
ただし個人戦に限る
なぜなら団体戦になると仲間内で女の奪い合いを始めるから
72名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 19:44:33 ID:gzlJlADR0
森本もそろそろステップアップしてほしいね

73名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 19:45:48 ID:UAIMrFNy0
>>68
あれと一緒にするなよ
そこの二つはちゃんと戦ってるぞ
74名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 19:48:05 ID:MKSoOf9k0
アルゼンチン代表にまだ呼ばれてなかったんだ
75名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 19:48:20 ID:eXYe/AUy0
>>68
結局アルゼンチンもイタリア人国家だからそうなるわな
76名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 19:48:42 ID:XeBikR/aO
>>70
インテルって名前が人を狂わせてるのはあるな
77名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 20:35:22 ID:gIcj/gfH0
>>68
アルゼンチンって単独でイギリスと戦争してるんだけど?
78名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 02:20:17 ID:H/A+mnl40
気違いアンチの戯言はどうでもいいが、リアルタイムで試合見てないとい
う書き込みに対してだけはそうじゃないとだけ言っとく。
その証明として、当時の試合を見てなければ知らない情報を教えてやろう。

98-99シーズンはスカパーではなくWOWOWが放映権を持っていたんだが、
毎試合ハーフタイムに「ナカタチェック」というものをやっていてな。
これは前節の試合後のガゼッタ評価を折れ線グラフにして示したものなんだが、
当時はまだインターネットの普及が全く進んでなく、テレビの情報源が全てだったので
このナカタチェックというものには大変お世話になった。
ちなみにガゼッタ紙が日本でやたらとメジャーなのはこういう理由があったりする。

この情報は「ナカタチェック」、「中田チェック」でググっても全くヒットしない、
まさしく当時の試合をリアルタイムで見てないと知らない情報なんで、
この情報が試合をリアルタイムで見ていた何よりの証明になるはず。
まあ興味があるならWOWOWに確認してみるんだな。
79名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 02:21:05 ID:H/A+mnl40
ごめん中田スレに書いたつもりが豪快に誤爆した
80名無しさん@恐縮です
森本は冷静さが足りないってことか