【スポーツ】民主党のスポーツ議員連盟の谷亮子会長、「スポーツ庁も国としてやらないといけない」と同庁創設の必要性語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
今国会でスポーツ基本法成立を目指す民主党のスポーツ議員連盟が17日、
東京都内の衆院議員会館でスポーツ団体などから聞き取りし、参院議員で
同議連の谷亮子会長は「縦割り行政をなくし、一元化でやってほしいという
声の大きさを感じた。スポーツ庁も国としてやらないといけない」と同庁創設の
必要性を語った。

スポーツ団体のガバナンス(統治)強化についても意見交換した。
日本オリンピック委員会の福田富昭副会長は、不祥事に揺れる日本相撲協会を
引き合いに出して「スポーツ団体は公益性の意識が大切。ただ、財源や人材の
面からガバナンスが取りにくい仕組みにもなっている」と現状を説明した。

http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20110217-738117.html

2名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 17:59:24 ID:saq/PLFq0
>>1
新しいポストなんかいらねーよ
3名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:01:05 ID:HVkqTdVT0
役人天国になるだけ

それよか、天下り廃止で10兆円
予算の組み換えで20兆円
埋蔵金など、財源はいくらでもあります。
消費税は上げる必要がありませーん。
嘘マニフェストで政権をくすねとった詐欺政党民主党
早く解散しろ
4名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:01:09 ID:Q90Y8BH50
また 天下りかよ 税金なんとかしてくれ ガス 水道 電気まで値上がり
5名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:01:52 ID:LzSUkAtC0
天下り役人天国にならないためのスポーツ省だよ
6名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:02:42 ID:cNtkl5j00
そんなもんいらん
7名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:02:49 ID:GfpiXvXh0
馬鹿丸出し
政治や経済のこと何もわかってない馬鹿が政治家やるな
こいつに投票したアホはどこの部落民だっけ?
8名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:03:03 ID:tYKlz1a60
スポーツバカw
9名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:04:17 ID:ChgAseC40
スポーツ庁〜〜

声の大きさ?大きい声の間違いじゃないのか?
10名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:04:35 ID:LzSUkAtC0
今のまま役人天国が続いていいと思ってる人が
こんなにいるとはw
11名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:04:44 ID:lB9JrRE90
たまにこういう発言しとけばいいんだから楽な仕事だよな
12名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:04:45 ID:maBpidtD0
スポーツ振興は必要だろうけど庁ってなんだよ?アホかコイツwwwww
13名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:05:03 ID:RBUJ6Xkz0
全く以て不用。確かにスポーツに対する補助は必要だが、
そのために役所を創設する金、余裕は現在の日本には無い。
14名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:05:09 ID:eO/YuYeE0
谷が嫌いだからスポーツ庁も反対ってのは短絡バカの言
15名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:05:32 ID:P3clG9Ak0
こいつの必要性が一番感じられない
16名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:05:40 ID:sl5r/93H0
jkik
17名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:05:50 ID:LzSUkAtC0
>>13
だから無駄を省くためのスポーツ省なんだよ、あほだなあ
18名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:06:16 ID:H6Ooy99H0
八百長相撲を語れよ
19名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:06:49 ID:UgM/iV1RO
新しい省庁つくってまた役人に国税貪らせる気かよ

その前に無駄に多い国会議員の数と議員の異常な給料減らせ
話はそれからだ
20名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:07:20 ID:9lQNjRYQ0
そういう状況かよ
21名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:07:24 ID:LSJcVPtmO
スポーツ庁ができたら何が出来るようになるんだ
22名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:08:02 ID:LXA59dFCO
まぁ二の次で
23名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:08:26 ID:LzSUkAtC0
>>21
今の天下り役人天国が「少しは」よくなる
24名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:08:54 ID:HVkqTdVT0
自民党のアニメ博物館は反対したくせに
自分たちはスポーツ庁創設で、役人の天下り先確保
わけわからん
25名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:09:11 ID:GfpiXvXh0
こいつが欲しいのはスポーツを振興するための仕組みじゃなくて
自分らスポーツ議員(笑)がぬくぬくできる温床だろ
26名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:09:31 ID:sOLJ470F0
谷猟官
27名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:09:54 ID:LzSUkAtC0
>>25
そんな温床は今でも十分あるがな、アホだなw
それより今の天下り役人天国をどうにかするのが必要だろ
28名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:10:30 ID:VREWuOK40
そんなにとんちんかんなことを言っているとは思わないんだけどなあ。
29名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:10:58 ID:Ab3A1p6gO
こんなやついたな
アイドル議員の分際でメディアに露出すらしないってもうニート以下だろ
30名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:11:35 ID:LzSUkAtC0
とにかく今の同じ仕事をしてる役人が多すぎるのは何とかしないといけない
31名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:12:57 ID:lr1x/g6m0
庁だの省だの全く必要ない
32名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:13:27 ID:REqlvkSl0
>>13
補助すらいらないから
33名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:13:54 ID:76YfrWP60
>>28
この発言だけならとんちんかんなことは言っていない

だが、議員になってから一歩たりとも進んでいないのではないか?
法案準備したとか参議院でこの手の質問を出したとか見た覚えがないのだが…
語るだけならニュー速+民にだって出来る
34名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:14:06 ID:LzSUkAtC0
>>31
まったくなかったら国が機能しなくなるぞw
どうやってこんなでかい国を政府なしで維持していくつもりだ
35名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:14:24 ID:aRDOPEee0
タワラちゃん降臨かw
36名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:14:27 ID:LLsG9Ent0
【政治】 解散すればボロ負けするのは必至!→民主党内 「政権をたらい回しにする!」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297930375/

【調査】 戦後のワースト宰相、1位「鳩山由紀夫」・2位「菅直人」…ニッカンスポーツ調べ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297932345/
37名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:14:46 ID:JoU8wKlGO
金の無駄
38名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:15:32 ID:LzSUkAtC0
>>37
無駄を省くためのスポーツ省なんだよ
39名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:16:01 ID:2MgdywYtO
スポーツ庁が出来たら長官には格闘王・前田日明を就任させるべきだよね
前田が指導すれば全てのスポーツが世界最強になるよ
40名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:16:54 ID:VREWuOK40
>>33
確かに。まあ、国のためにもっと学んで、尽くしてほしいね。ダメなら次の選挙で落ちるし。
41名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:17:58 ID:++CZbXln0
変わりに別の庁を廃止にしよう
42名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:18:09 ID:j/Nf3CbCO
なんだこいつ
目眩がするわ
43名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:18:22 ID:sNSGgRC30
スポーツ団体の縦割り行政の弊害ってなんだ?

大学までは文部科学省で、それ以降は企業スポーツとして
経済産業省に移るとかなのか?
44名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:18:26 ID:8pR1D9AO0
不要
金の無駄
45名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:18:43 ID:uWrmlM5x0
30年前の猪木かよwww
46名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:19:33 ID:LzSUkAtC0
>>43
文科省と建設省で全く同じ仕事を別々にしてる役人がいたり
全く同じような天下り先があったりする。

これがスポーツ省ができれば一元化し、単純計算で
人件費が半分になる
47名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:19:42 ID:E7KHnWN2O
>>28
もっと突っ込んで具体的な話を振ればとんちんかんな受け答えになると思うけどねw
48名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:19:52 ID:9oAe0X/50
スポーツ庁が出来たら、文科省は厚労省と統合しろ。
旧科技庁は経産省に移管したほうがいいけど。
49名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:20:06 ID:O6ZMwYniO
さすがヤワラちゃん
50名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:20:17 ID:VWCFfR2b0
危険な状態にある日本でバカなことを言っているような谷など必要ないわ。
51名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:20:38 ID:HVkqTdVT0
韓国や中国みたいに
メダル至上主義、ステートプロになるのはよくない
日本は今のままでよい。しかも、柔道協会やサッカー、水泳、陸上がひとつにまとまるわけがない
スポーツ本来の目的を逸脱してる。スポーツ庁やスポーツ省のある国はろくな国がない
52名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:21:49 ID:PUYS24kA0
初代長官職を狙ってそうだなw
悪いのは顔だけにしておけw
53名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:21:50 ID:l+tiGG0CO
庁?庁にすんのか?
金の無駄だろ?

いい加減頼むわ
寝言は寝てから言えよ
54名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:21:57 ID:LzSUkAtC0
>>51
今のままの天下り天国、役人天国の方がいいと?
スポーツ省があるのは韓国中国だけだと?
55名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:22:14 ID:rM8YxbyN0
バカだからそういう元スポーツ選手議員枠が欲しいんだろうな。

タレント議員もそうだが、少なくとも議員秘書3年従事とか資格制度を
確立しろよ。2世とかタレントとかバカしかいないじゃねーか。
56名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:22:40 ID:LzSUkAtC0
>>53
無駄を省くためだよw
57名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:22:40 ID:rmD0PjYa0
小沢の心配でもしてろw
58名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:22:58 ID:wRPphghV0
別に、スポーツなんかいらんから
国の金使わないで、自分たちでスポンサー集めるなりしてやれや

59名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:23:03 ID:qJ16Ll780
こいつをヤワラちゃんなんていうのは止めようよ。
ほんとの柔ちゃんはキュートなのに
60名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:23:34 ID:sNSGgRC30
>>46
スポーツ分野のどこがそれに当てはまるか、具体的によろしく。
それと建設省はもう無いぞ。
61名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:24:56 ID:LzSUkAtC0
>>60
例えば、競技人口と公立競技施設、公園の設計、設置。
これらの計画を立てるために、全く同じ調査をちがうところで
まったく別々に行い、また管轄がちがうからちぐはくなことになってる
62名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:25:15 ID:VJ7vQMoFO
すでに文部科学省の管轄だ
目立とうとすんな消えろぶす
63名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:26:21 ID:9dyzAe320
だれだよ、こんなやつを議員にしたのは
64名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:26:33 ID:M4MW4sJHO
胡散臭い奴に誰が賛同するものか
65名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:26:42 ID:LzSUkAtC0
>>62
ところがどっこいそうでもないんだなw
文科省で一元化してれば、それはそれで問題ないんだが
66名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:27:11 ID:wRPphghV0
>>61
だったら、今やってるどっちかをやめさせたら済む話だろw
67名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:27:48 ID:LzSUkAtC0
>>66
やめさせられないんだよw
日本から公園を無くすわけにはいかないし、
学校教育から部活をなくすわけにもいかんだろw

68名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:28:01 ID:sNSGgRC30
>>61
なるほど。
それなら文科省に全面的に移管すればいいだけじゃないの?
わざわざ新省庁をつくらんでもさ。
69名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:28:06 ID:Ktzq007v0














70名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:28:17 ID:9oAe0X/50
>>62
スポーツを教育と絡める輩がいらないので、分離してもらいたい。
71名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:28:43 ID:LzSUkAtC0
>>68
残念ながら文科省では施設の建築とか、
ランドスケープデザインとかはできない。
72名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:28:50 ID:9gWQL6cOO
たわらってやき豚だよな?
73名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:29:05 ID:wRPphghV0
だから、どちらかで調査したデータを片方に渡せば終りだろ w
74名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:29:14 ID:lr1x/g6m0
>>43
あえて例を挙げるなら、文科省の仕切りで建設した北区のトレセン
指定強化選手が有料で利用できるんだが(無料じゃないのが日本的)、
パラリンピック選手やスペシャルオリンピック選手の利用はできない
監督してる文科省の理由は、パラリンピック選手らは「福祉」
これの一点張り
んで、北京五輪の時は関係各所が交渉して、特例として開放した
ま、自分らの予算で作ったハコに厚労省がタダ乗りするのが不満なんだろう

あと、パラリンピック選手らへの強化費は基本ゼロで厚労省から若干の補助が出るだけ
見てるこっちは同じスポーツだけど、定義が色々あるので似て非なる存在となってる訳です
これが弊害のひとつだけど、別に庁や省にしないと一体化できない事じゃない
内部の運用の問題だから、担当役所や政治家がやる気さえあれば、すぐ改善可能

長文すまんね
75名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:29:14 ID:IHm+9ZwrO
これじゃなんで必要なのかわからん。
76名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:30:03 ID:LzSUkAtC0
>>75
まあ、これだけじゃわからんよなw
でも、今は多大な無駄が出ているから、これこそ「仕分け」が
必要な分野なんだよ
77名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:30:48 ID:wRPphghV0
>>74
まとめて、トレセン自体がいわねーよ

オリンピックだって、アジア大会だって、トレセンできてメダルが増えるどころか莫大な金かけて逆に減ってるじゃねーかw
78名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:31:09 ID:VREWuOK40
>>47
まあ、そりゃそうだけどね。よくも悪くもマスコミに対しての影響力がある人がポーンと花火打ち上げるのは嫌じゃないな。実力が伴ってないにしろ。いい意味で官僚、役人と組んでやればいい。頭ごなしに全否定はどうかな?と思って。
79名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:31:17 ID:maBpidtD0
ID:LzSUkAtC0
あなたは・・・・・・・一元化ね〜(笑)他の省庁もしたのに減らないね
騙されちゃいけませんよ皆さん
80名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:31:27 ID:LzSUkAtC0
>>77
トレセンが言わないってどういうことだ?
81名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:32:03 ID:wRPphghV0
トレセンがいらねーっていってんだよ
82名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:32:15 ID:LzSUkAtC0
>>79
他の省庁もしたってなんの話??
具体的にどうぞ
83名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:32:29 ID:69nGLYb/O
国家の私物化極まれりって感じで見ていて清々しいな
84名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:32:58 ID:plrAN0tDi
スポーツの宿、スポーツ会館、スポーツ大学校、スポーツ公園…とか?他にある?
85名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:33:54 ID:q8M9HQu90
>>1
こいつほんとうにムカつく
86名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:33:59 ID:LzSUkAtC0
>>84
一番でかいのは学校教育の体育と部活でないの?
これは日本国民であれば大体一回は世話になるもんだし
87名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:34:21 ID:rvNbGUjZO
なるほど、新しいてめーの利権確保に必死なのか。
死ねばいいのに。
88名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:34:32 ID:9oAe0X/50
>>74
そもそも、人の一生に関わる仕事を2つの省に分けている意味がないと思う。

>>77
西が丘の施設が出来たアテネでは、体操の金があって割と良かった印象があるんだが。
89名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:35:07 ID:wRPphghV0
莫大な金かけて減ってる これが間違いない事実

アジア大会なんか競技数が増えたのに
90名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:36:04 ID:LzSUkAtC0
>>89
減ってるって何が?
91名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:36:05 ID:bG+rnQ3a0
うち今金ねーだろうが
使うことばっか考えやがって
92名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:36:35 ID:VREWuOK40
誰が音頭とるにしても変えなきゃいけないわけだ。谷に過剰反応しすぎだよ、ホント。
93名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:36:51 ID:wRPphghV0
金メダルの数も

囲碁なんかまで競技種目に入ってきているのに
94名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:37:39 ID:LzSUkAtC0
>>93
囲碁はトレセンと関係ないかとw
95名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:38:03 ID:wRPphghV0
国の財政がめちゃくちゃになってるのに
予算だって馬鹿みたいに増やしてる
過去最高の予算を計上だの
96名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:38:40 ID:PZ317Or20
893くたばれ
97名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:38:48 ID:Vl2ZTBb4O

なにをイキってるんだ?この不細工

どーせ議員なんて一期で終わるんだし
まさか自分が人気あるなんて勘違いしちゃーいないだろうな?

お前程、好感度落として女性に嫌われるようななった人間も珍しい(笑)
98名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:39:57 ID:LzSUkAtC0
>>95
だから予算を減らすためのスポーツ省だっての、まったくw
わかってねえなあ
99名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:40:07 ID:wRPphghV0
柔道のブタどもがゲームをする施設まで現地に作っちゃって
馬鹿だろ
100名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:40:37 ID:uZn9Z+m+0
大体、スポーツで国威掲揚って
アホか。
五輪でさえいらん。
101名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:41:12 ID:LzSUkAtC0
>>100
なんでスポーツイコール国威「掲揚」になっちゃうんだよww
旗かよおいww
102名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:41:51 ID:ZL8x3Mie0
柔道でオリンピック目指しながら政治家やります(キリッ
こんな舐めたことほざいた遊び感覚で政治をやってる屑女
屑女をトップ当選させ屑ミンスを与党にした女と言う名の屑な生物
屑な生物の提案など聞く必要ありません
国が崩壊しますから
103名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:41:56 ID:wRPphghV0
てめえの金でやれよ

104名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:42:22 ID:LzSUkAtC0
>>103
それ言っちゃったら国が成り立たないだろw
105名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:42:36 ID:VREWuOK40
>>100
ただ、あなたがスポーツ嫌いなだけでしょうが。
106名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:43:24 ID:wRPphghV0
需要があるならスポンサーが集まる
それがないなら国民の需要がないということ
107名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:45:07 ID:LzSUkAtC0
>>106
おいおい、それ言っちゃったら国として成り立たないだろw
警察や消防、小学校がスポンサーで運営されてるか?
あほなw
108名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:45:20 ID:gKAImPJ1O
やっぱり谷亮子はバカ。死んで欲しい。
109名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:46:01 ID:VREWuOK40
>>102
馳さんでも多分提言するんじゃない?これ、超党派で訴えかけないと、ミンス、ミンスとうるさいだけだよ。埋没してしまう。
110名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:46:29 ID:wRPphghV0
スポーツはたかだか遊び
しかもトレセン使ってる有名選手や関係者が

個人的な遊びって公言してる

だから,外野は黙ってろって

国家財政がぐちゃぐちゃになってるのにアホカ
111名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:47:11 ID:ZHuKxrRn0
なもんつくったところで人件費はだれが払うと思ってんだこのブスは
112名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:47:18 ID:LzSUkAtC0
>>109
これに関してはずっと色んな人が言ってるけど、
今はあまりにもゴタついてるからなあ。
自民党に政権が移れば、前進するかも
113名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:47:55 ID:vjH3BMkSO
くだらねぇ
不景気なのにスポーツに力入れるとかバカw
小沢強制起訴されて当然だわ
114名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:48:15 ID:uZn9Z+m+0
>>110
そーそー。それがイイタカッタ
115名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:48:18 ID:LzSUkAtC0
>>111
だからそれを減らすためのスポーツ省だってのバカw
116名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:48:28 ID:NEKopQf/O
ID:LzSUkAtC0
ID:LzSUkAtC0
ID:LzSUkAtC0
ID:LzSUkAtC0
ID:LzSUkAtC0
117名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:48:47 ID:maBpidtD0
だから無駄排除の為に省庁にする?無駄な外郭団体潰せばいいだけだろ
民主党は嘘つきだな
118名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:49:15 ID:rwbHVcepO
五輪競技にはどんどん金使ってほしい
先進国なのに冬季五輪で金ゼロなんて世界の恥
毎月手当てを払ってバイトしなくてもいいようにしないと
119名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:49:18 ID:SYdc+p1A0
お前の議論で全然減る試算を示してねージャン
120名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:50:07 ID:SYdc+p1A0
>>118
何考えてんだ
この寄生虫
121名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:50:13 ID:LzSUkAtC0
>>117
外郭団体だけじゃないよ、無駄なのは。
役人でも同じ仕事を複数の省庁でやってる。
122名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:50:14 ID:VREWuOK40
>>112
なるほど。ゴタゴタは本当に嫌だね。何をもって国を思うか。全国会議員にちゃんとやってもらわんとね。
123名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:51:23 ID:LzSUkAtC0
>>122
まあ、今の民主は完全パニック&自分の生き残りしか
考えてないから、無理だろうね。
これはやっぱり自民に戻さないとアカン
124名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:51:39 ID:m+z7ePXYO
親がヤクザなだけにタカリはお手の物
125名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:52:16 ID:Ktzq007v0

ID:LzSUkAtC0 (27) ←なにこいつwwwwwwwwwwwwwwwwww

YAKARAさんの兄貴?

あれ?シャブ中で捕まってたよな
脱走してきちゃったのかな?

126名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:53:15 ID:VREWuOK40
>>123
俺ら有権者は目先の事に惑わされないようにしないとね。
127名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:53:24 ID:LzSUkAtC0
>>125
別に俵がどうだからじゃないよw
この法案を馳が口にした時も「その通りだ」と思った。
今度は「高見恭子さんですか?」と聞くのかなww
128名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:53:29 ID:V26b2YbK0
そもそも日本はスポーツ人気ないだろ
外人みたいにスポーツに向いてる民族じゃねえし
129名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:54:10 ID:iGYwi4MA0
レンホー
仕分けで無駄削減、二重になってるから減らしま〜すw


結果
http://www.mext.go.jp/a_menu/sports/athletic/1291301.htm

さて、スポーツ振興に関し、平成22年度のスポーツ予算が、事業仕分けの評価結果等を踏まえ、減らされたのではないかと懸念する声がありますが、事実関係は以下のとおりですので、ご説明します。
まず、スポーツ関連予算全体ですが、平成22年度予算では、過去最高となる227億円を計上しています。
また、国際競技力向上関係予算については、平成21年度20%(27億円)増の163億円を計上しています。


この不景気、年金の財源にまで手を出すというような禁じ手もやるような財政状況なのに、どさくさに紛れて大幅アップ
谷 過去最高の予算を獲得しました〜〜w

130名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:54:57 ID:LzSUkAtC0
>>129
だから、無駄遣いが大杉なんだよ。
同じ仕事を何人も、いくつもの団体がやってる。
これを一元化すれば、同じ効果を少ない予算でできる
131名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:55:51 ID:WaQ90qaIO
民主党(笑)
132名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:56:13 ID:iGYwi4MA0
スポーツ選手に無駄金使ってること自体が壮大な無駄w
トレセンも無駄w

日本は遊びに金かける状況じゃないんだよ
133名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:56:36 ID:LzSUkAtC0
とにかくこのスポーツ省はミンスが政権持ってる限り
絶対に前進しない。

早く自民党に政権を戻せ
134名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:56:48 ID:JCBXOO9bO
谷垣「おい、ウチの体育会系の奴らは当面黙らせておけ」
135名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:57:28 ID:iGYwi4MA0
森元の利権ですね
わかりますw
136名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:57:46 ID:LzSUkAtC0
>>132
お前がお世話になった学校教育の体育もスポーツなんだがww
部活もスポーツなんだがww
137ヤワラの父:2011/02/17(木) 18:58:13 ID:JfJDNhfyO
あんまり虐めないでくれよ。
おまいらが投票したからこんな目に・・
138名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:59:18 ID:iGYwi4MA0
学校教育は,学校教育の中で文科省がやればいいだけだろw
139名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 18:59:19 ID:d9uVumFt0
     ◢▀▅     ▃
     ▋    ▋  ◢▀ ▀◣
    ▌     ▌ ▌     ▌
     ▌    ▌ ▌    ▌
    ▐      ▌ ▌     ▌
     ▐     ▀■     ▌
   ◢◤         ▀▃  民主党(ミンチ党)の党員とサポータと支援者にお願いがあります。
  ◢◤             ◥◣
  ▌              ▌  ミンチ党(民主党)は弱者切捨てを様々行った結果、
 ▐   ●       ●    ▌   
  ▌              ▌     ミンチ党(民主党)の支持率は17.8%です。
  ◥◣      ╳       ◢◤
   ◢▀▅▃▂   ▂▂▃▅▀▅      実際にはもっと低いのですが
 ◢◤    ▀▀▀▀▀     ◥◣
▐◣▃▌           ▐▃◢▌   ミンチ党(民主党)の政権はとっくに終わってます。
◥◣▃▌            ▐▃◢◤
  ▀▅▃          ▂▅▀     早く、内閣を総辞職解散して総選挙して下さい。
     ▀■▆▅▅▅▆■█▀
     ▐▃▃▃▲▃▃▃◢▍  さもないと、統一地方選で大惨敗して惨めな解散総選挙になります。
140名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:00:22 ID:LzSUkAtC0
>>138
それですんでないからこんだけ壮大な無駄が出てるんだろうがw
141名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:00:32 ID:HrU7/PfKO
タワラが推す政策は全て要らない
タワラもこの世に必要ない
142名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:01:30 ID:dGNgOmGb0

>伯父の告白
>文春は、谷氏の伯父さんに当たる田村幸次氏(67)に記事の冒頭から、
>「彼女に、国会議員になる資格なんてありません」と言わせている。

>幸次氏は谷氏の父親の実兄で、父親の勝美氏が交通事故に介入して
>高額な報酬を要求する示談屋で生計を立てていて、
>やがて保険金詐欺に手を染めて逮捕されたことや、
>自分も裕福ではなかったのに、谷氏が柔道の試合で
>日本全国を遠征する費用が足りないため、高利貸しからカネを借りてまで助けていたと話す。

>そのカネも全額は返済されていない。いまだに、勝美氏からも谷亮子氏からも、
>謝罪がないこともあってか、10年以上前から絶縁状態だそうだ。
>5年前には、谷氏の兄が覚せい剤で逮捕され、田村家(谷氏の旧姓)から除籍されている。


143名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:01:40 ID:i3DVVwNm0
小さい政府で行こうぜ。金ないんだし。
144名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:01:43 ID:V26b2YbK0
国がやるならウォーキング推奨でいいだろ
体にいいし医療費も減る
あとは谷良子が議員やめることが一番国のためになる
145名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:01:43 ID:iGYwi4MA0
学校教育以上は、やりたけりゃ自分の金でやらせりゃいいだけw
146名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:02:18 ID:XK1vnzX0O
>>1血税無駄使いするな不細工。好きでやってんだから余計な事すんな不細工。
147名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:02:28 ID:tQ/t7dL/0
>縦割り行政をなくし、一元化でやってほしいという

それなら文部科学省だけでいいだろ。
文部科学省とスポーツ庁と重複した仕事やって、縄張り争いするだけ。
148名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:02:36 ID:LzSUkAtC0
>>143
小さい政府にするための一元化だろうがよw
今みたく同じ仕事をいくつもの省庁でやってるのと
一つがやるのとどっちが小さい政府かというと、決まってる
149名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:03:41 ID:iGYwi4MA0
学校教育以上のことをやめればいいだけ
150名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:03:43 ID:LzSUkAtC0
>>147
だから、全部スポーツはスポーツ庁に移管しちゃったらいいんだよ。
文科省はランドスケープデザインも生涯スポーツも
コーチ派遣もできないんだから
151名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:04:44 ID:iGYwi4MA0
コーチ派遣なんかして一般市民になんの意味があるんだw
やりたきゃウォーキングでもなんでもやるんだよw
152名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:05:22 ID:KNUP2/5F0
仕分けとか言って必要な予算までカットする一方で
スポーツ庁起ち上げとか大きく矛盾してるだろw
153名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:06:10 ID:bDhcE1vkO
とりあえず国民体育大会なくせ
154名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:06:32 ID:LzSUkAtC0
>>151
一般市民に関係大ありだろうがw
部活でコーチいないから日本は事故が多発してる。
多分、体育で柔道が必修化されるから、事故続発するぞw

頭わりいなあ
155名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:06:44 ID:SYdc+p1A0
156名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:07:19 ID:RkkMtFDz0
お前は早く消えろ
157名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:07:22 ID:poj2oyBfO
機関増やしたら縦割りが増えるwww
158名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:07:47 ID:LzSUkAtC0
>>157
無知ww
159名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:08:54 ID:uu7baZdW0
まぁ、議員としての存在感をアピールしたいんだろうけどな
こんなパフォーマンスをするくらいならば所属委員会で質問主意書でも出したほうがいいんじゃね?
160名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:10:07 ID:dGNgOmGb0

>若い頃から、職を転々としていた勝美は、亮子が生まれてからも、一時期タクシーの運転手をしていたくらいで、


>主に、(交通事故に介入して高額な報酬を要求する)示談屋で生計を立てていました。


>『亮子のためにまともな道を歩け』と論し、仕事を一緒に始めても長続きせず、結局、示談屋に戻ってしまう。


>そのうち、保険金詐欺に手を染めて逮捕されたのです


>保釈中に暴力団賭博に関わり再逮捕。


>その後、先の保険金詐欺で実刑判決が下り塀の中に。


>5年前には、谷の兄・徹氏が、覚せい剤で逮捕された過去や、田村家から除籍された

161名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:10:12 ID:SYdc+p1A0
亮子参院議員、栃木で“初の講演会” 過去最高額のスポーツ関連予算案確保などをPR
162名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:10:15 ID:IKNrM5HJ0
ロンドンオリンピックって、もう来年なのな。
163名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:10:19 ID:PGiA6RVsO
>>147
そういう事も分からずに議員になったんでしょ・・・
164名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:10:24 ID:KNUP2/5F0
結局さ、仕分けとか言ってるけどあれって自民の地盤潰しだろ?
せっかく奪い取った権力を渡さないように安定政権作るためにやっただけで
本当に無駄をカットしようとしたわけではないだろ
165名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:10:48 ID:LzSUkAtC0
ま、どっちにしろ一年生議員の谷には何もできない。
音頭を取るとしたら、馳あたりだろ
166名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:11:21 ID:SYdc+p1A0
谷亮子参院議員、栃木で“初の講演会” 過去最高額のスポーツ関連予算案確保などをPR
167名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:12:07 ID:VSikK6gO0
死ねよ
168名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:13:25 ID:LzSUkAtC0
とにかく今の民主は政府として機能してない
169名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:13:49 ID:Oih+Vr7K0
スポ新ならぬスポ庁か
170名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:14:48 ID:iGYwi4MA0
某陸上世界選手権メダリストの言葉

どうぞ僕の人生なんかよりご自身の人生に興味を持たれてください
自分の人生に夢中になれば他人の事より、自分の人生の方が面白くてしょうがなくなります。
そもそも、そんな時間が無くなるわけです。



171名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:16:56 ID:LzSUkAtC0
大体日本相撲協会が文科省管轄ってのも変な話だわ
172名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:17:20 ID:UUbuB3eLO
日本人はオリンピック大好きだし、精神的に高揚できるのはいいと思う。
ワールドカップの時もなんとなく雰囲気が明るくなったし。
しかし、谷はイメージじゃ悪い。フィギュア辺りを神輿に据えてやるべき
173名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:17:49 ID:UhYfBE1C0
60 ゼッケン774さん@ラストコール 2011/01/11(火) 12:04:40
スポーツ選手を支える立場の方からもお話を伺うことがあったのですが「サポートもらって当たり前」という態度が目につくんだそうです。

これに対する答え
この根は深いです。仕分けの際になぜスポーツは世に必要かを自ら語らず選手達に情に訴えさせるぐらいですから

自分のスポーツで、自分がサポートを受けているにもかかわらず、そこも 自分で 語らず、他人が説明して当たり前

ツイッターでも、自分で説明しない。とんちんかんな答え。
174名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:18:16 ID:uSHGy0T4P
野球利権と陸連が残ってるうちはきな臭いから
いらないよ
175名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:18:58 ID:LzSUkAtC0
>>174
ちゃんとした管轄省庁がないからあちこちに
利権がばらまかれてるんだよ
176名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:19:06 ID:dHGexNLB0
そうだな。スポーツの世界もきちんと法制化してもらって、
「代表選考試合」で負けたのに「経験」だのなんだのと御託並べて代表に選ばれたりするのは禁止してもらわないとなw
177名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:19:53 ID:UhYfBE1C0
65 ゼッケン774さん@ラストコール 2011/01/11(火) 16:36:17
為末含めマイナー競技やってるくせにお金がほしい諸君へ

お金を稼ぎたかったらメジャースポーツで活躍するか
商売でもやりなさい。
君らが好きでやってる不人気スポーツに何で国の大事な税金つぎ込まなければならんの
178名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:20:05 ID:mzxVuAw40
そんな無駄なことをやってる暇なんかないだろ!
趣味の国会議員が!
179名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:20:14 ID:LzSUkAtC0
>>176
それも言えてる。
それもいっそのことスポーツ省にして、管轄にしたらいい。
180名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:20:19 ID:xQtjST310
だれだこんなけんとうはずれのピンぼけを当選させたのは!?
181名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:21:28 ID:3VEIUckZ0
詐欺師でヤクザの親父を役員にでもするつもりか?
シャブ中の兄貴にも何か利権を握らせるつもり満々だな

この馬鹿を叩き落そうにも比例区じゃ選挙違反もないだろうし何か手はないものかね
182名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:22:05 ID:UhYfBE1C0
38 ゼッケン774さん@ラストコール 2010/12/30(木) 18:12:24
税金で作られた味トレ利用し
大会にすら出ず
一日中ツイッターでgdgd
しかも自分自分って
それで自分の遊びの金だけは他人が出せ
自立している他人に上から目線でgdgd

なんなのこいつ
183名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:22:30 ID:EeOF8SyL0
こいつは次の選挙でハブられる。
完全に勘違いしすぎwwwwww

こいつが五輪代表に選ばれたのも
やくざの親類の脅迫があってのことだ。やくざは政治家に不向き。
184名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:22:52 ID:LzSUkAtC0
>>178
無駄を省くための一元化だっちゅのw
185名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:24:43 ID:dVfDhH7g0
スポーツは遊び
186名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:24:51 ID:dTxpSp9mO
>>142 家族がどうであれ私はそんな環境にめげず・・・なら感動すら呼べ本当のヒーローだったのに
偽善で彩られたイメージ、これだけに限っては他の政治屋と共通点か
YAWARAには程遠い外見には苦笑い、学生時代からお嬢扱いが続き社会に出たら厚遇に甘え酷い勘違いにつながり
更に酷いのは売国奴の元で政治家になりやがった事
柔道したければ勝手にすればいい、頼むから政治家だけは辞めてくれ
すまんがミンスに投票した奴は馬鹿だと言わせてもらう
187名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:31:46 ID:l/7Nj9hO0
小沢のケツでもなめてろ
188名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:33:03 ID:GhIYlO1zO
他にもっともっとやるべき事があるのにな
189名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:34:25 ID:T/MsJl0+0
そんなもんいらねえよバカ
ひとりで勝手に汗かいてろよクソ野郎
190名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:34:57 ID:aPcXmna0O
無駄
191名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:35:17 ID:UmeTOKK6O
ヤクザ救済ですか

192名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:35:30 ID:BNpRDvcq0
おめぇの席ねーから!
193名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:36:53 ID:NDNZMnk3O
殴ってやりたいけど確実に返り討ちに遭うから自重する
194名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:37:28 ID:reptscbv0
てか 議員辞職して 柔道の指導者に おなり!
195名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:37:37 ID:+ME9csJrO
不要
196名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:37:55 ID:/rrWWX5o0
仕分けろよ
197名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:39:13 ID:SpMkda+l0
役人は大人しくJリーグがやろうとすることにハンコ押してりゃいいんだよ
198名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:39:13 ID:/Yl3Vppa0
スポーツ選手ってスポーツと福祉の話題ばっかりだよねw
199名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:39:38 ID:kD/EXNzW0
     , --┴┴-、_
   /   ...,,, __ _,..ヽ、
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __      ゴキローはヨシくんのトモダチ
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/    
   !{、 !|   トェェェイ / /   /
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /
    }   ` '' ー "´\ /
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   (3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
     \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚
      | ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*。
      /      ,..  〈               /           
                        ヽ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ   ∞〜  
                        /           ヽ
                       │   脱税の木    i
                    !"'''';;、 |.  _,,、       _,,、  i
                    丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ | y,''"i
                    ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
                     \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /
                       \,|  ●(,"、 ,゙",!     l" /   
                         !   ,-‐ v ‐-、    ,i/  
                         !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/ 

200名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:40:03 ID:U4DCqk8y0
世界的にスポーツ人口は減っているんだがね。
それにスポーツが実際は健康に有害だということも知られてきているし。
201名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:42:26 ID:aKYVNsbM0
猪木のスポーツ平和党に入れてもらえよw
202名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:43:11 ID:CWdv/ESiO
このご時世に省庁増やすとか…
お前は小沢のチンコでも舐めてろ
203名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:43:26 ID:tN0dcza3O
税金の無駄遣い
204名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:47:10 ID:JcSwF33GO
お前いらないから
205名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 19:47:16 ID:Kfe+vKgeO
早々に公約違反しときながら、よくもまあ残ってられたもんだな
とっととヤメろよ
206〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/02/17(木) 20:00:54 ID:0cD/ufN70
民主にかかわったやつは例外なく死ね 生きていることは許可しない
207名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:16:03 ID:vNJC1dwu0
子供手当てといい、スポーツ庁といい、
ホントにカス素人集団だな、民主党!
208名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:24:29 ID:8+BUd90UO
バカ歩き省を作れ!
209名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:39:31 ID:s3oOhqWR0
お前がやめれ その方がよっぽど国の為になる
210名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:44:27 ID:mqISmMDc0
まずは予算を取れ
話はそれからだ
211名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:46:54 ID:jBBtj5bmO
借金、経済が先!

勉強してから議員めざせよ。
212名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:11:01 ID:uH/1OlfE0
谷の自腹で全て運営してくれるなら誰も文句言わんよ
213名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:12:00 ID:qJ+iPRfU0
谷と橋本聖子ってどっちがまだまし?
214名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:19:40 ID:IF9qp2GFO
>>213
そらアンタ、ガチョ〜ンやろ
215名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:20:00 ID:Z1SfpqufP
小沢先生、小沢先生
216名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:21:57 ID:BUTLnJQaO
こいつおめでてーな
217名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 21:22:04 ID:cNGwdzbV0
ブサイクが何を言っても無駄
218名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:02:57 ID:v/mnE6hd0
庁じゃなくて省にしろや

同じ競技・種目で、管轄が文科省か厚労省か分かれるなんて意味無いだろ
219名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:47:23 ID:B5VhnhO00
こんな事しか考えられないんだろうなw
220名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 22:56:28 ID:V26b2YbK0
根っからの低脳だからww

民主に投票したバカどもは死んで詫びろや
221名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 23:05:10 ID:pgvelJbUO
>>1
「スポーツ庁も国としてやらないといけない」
そこに俵、お前はいらないけどなw
222名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 23:05:43 ID:NQ1bLket0

こいつの親父はヤクザ、兄貴はシャブ中ってホント?

教えてください。
223名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 23:06:56 ID:9oAe0X/50
>>220
悩んだ末に「ま、いっか」で入れてしまったが、断固として拒否するw
スポーツ庁をきっかけに、文部行政を厚労省と一体化してくれれば、期待以上なんだがな。
224名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 23:07:57 ID:LM6i4k4u0
マジで無駄


そんな金があるなら防衛費に使え
225名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 23:31:29 ID:8rXXQGp3P
記事レベルじゃなく呼んで直に公開討論 (理由)やれよ。

タックルかたかじんの委員会ならできるだろww
たぶん「国を挙げてやらないといけない理由はなぜですか?」
の質問でもうファビョるはず。
226名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:19:40 ID:ZxUwjRUF0
父親は保険金詐欺専門のしょぼい893

兄貴は妹tawaraに虐められつづけ立派なシャブ中

本人は企業や税金にたかり続けるカネの亡者

死  ね  よ  ブ  ス
227名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 01:21:18 ID:O+LaiShfO
スポーツで国威発揚とか前世紀の発想だな

はやく田舎に帰って村おこしでもやっとけ
228名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 01:21:54 ID:F9I7Zw6a0
>>1
政治はテメーの遊びじゃねーんだぞ
なにもしらねー柔道野郎はさっさと政治から消えろ
229名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 01:29:13 ID:OMHKxdqL0
基本的に国が出しゃばるべきじゃないと思う。
メジャースポーツはもちろん
冬季オリンピックのマイナー種目でさえ
役人が出てきて金を出したり保護したりするとダメになる予感
なんとなく金が回っていく今の形の方がまし
230名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 01:30:43 ID:pYIqB+Cd0
こんなのはスポーツ平和党の馬鹿議員ですら20年前に言ってたろ?
そんなことじゃなくて勉強してないと言えない経済問題とか発言してみろよ馬鹿
231名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/02/18(金) 01:38:52 ID:CGj1+1Zb0
そのトチ狂った勘違いな頭脳で都知事にでも出馬してくれないかな
232名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 02:47:00 ID:si0fpOQz0
スポーツに力を入れると国力は落ちる

 
233名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 02:54:51 ID:aD425KX6O
金メダリストも今じゃ恥知らずのメダリスト
234名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 02:56:25 ID:2s4pl82L0
相撲よりお前ら政治家の存在が八百長だってことをいい加減に気づけよ
235名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 02:58:18 ID:hFb8WKxf0
日本の場合、国が漫画とかスポーツに口だしてくるとろくなことにならないよな
236名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:14:26 ID:kCp8JpgU0


日本代表として日の丸の重みを背負って闘ってきたくせに、

こともあろうか日の丸君が代までも否定する反日亡国バカサヨ政党から立候補した

前代未聞のDQNアスリート!!

しかもミンスが仕分けでスポーツ強化費や芸術振興支援を削減したのすら知らねースーパーバカ!!



ミンスを牛耳ってる主流派は、結党時に社会党からスライドしてきた


   社 会 党 最 左 派 ★ 社 会 主 義 協 会 


の族議員と、その政策法案スタッフなことぐれー、
そのボンクラ筋肉脳に叩き込んどけ 糞ゔぉけ !!


   産経の阿比留記者 http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

   > 「 何で新聞は、あいつらのことをもっと書かないんだ。諸悪の根源だぞ 」
   > 民主党の保守系議員が 「 あいつら 」 呼ばわりするのは、党スタッフの旧社会党系職員のことだ。
   > 平成8年の民主党結成時には、社会党議員と大量のスタッフが加わった。
   > 彼らは社会党の最左派 「 社会主義協会 」 に属していた。← ★
   > むしろ右派は社民党に残ったという。
   > それが現在も、民主党の政策に色濃く影響しているというのだ・・・( 抜粋 )

237名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 03:15:00 ID:kCp8JpgU0







組み手争いでなく、必死に差し手争いをしてた見苦しい谷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


【 柔道 】 小川直也 「 女子48キロ級は谷亮子さんが入るスキはもうないね。時代が変わった 」
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284483181/

> 谷さんの入るスキはもうない 小川直也

> 何より浅見さんも福見さんもしっかり組む柔道をして勝っているからね。
> 谷さんの組まない柔道はもうなあ…。 ← ★★★






238名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 16:01:16 ID:Tl3mU8s40
始球式のへそだしルック画像マダァ━━━(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン━━━??
239名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 20:29:10 ID:oT1hVZrXP
谷は議員として要らないが、スポーツ庁(またはスポーツ省)はあったほうがいいと思う
240名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 20:38:59 ID:Ga1Wez+Z0
筋肉バカに 金やるなw
241名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 20:39:29 ID:mSECk9vH0
なにかやってるフリ。会社では必要のない人間
242名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 20:44:34 ID:JesPpYyXO
集票マシーンとして期待されてたわけで議員としては誰も期待してないからな、ミンス党もコイツの扱いには相当困ってるな
243名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 21:20:21 ID:oMrGMg3A0
誰だよ?この糞馬鹿に投票した奴は!
244名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 23:26:09 ID:K9F6G3jg0
最底辺のゴミカス部落民ヤクザ谷
245名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 00:43:03 ID:I7TX3zxgO
>>235
明星大学ってカップラーメン職人の学校だっけ?
246名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 00:47:07 ID:XnF6rSyAO
なんでそんなものが要るの?
247名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 00:54:54 ID:MJx1OByx0
タワラちゃんは何の役にも立たないんだからみんな無理言うな
248名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 01:00:59 ID:XsuESBCUO
ポストが欲しいだけだよ
初代スポーツ大臣ってw ふざけないで下さい
249名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 03:01:32 ID:HwhwX3BuO
朝から永遠とやってるワイドショーの全く生産性の無い無駄な時間を削ってスポーツ放送しろよ。
250名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 03:27:16 ID:p94eR/uU0
柔道やめたらただのブス
さっさと散れ
251名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 03:35:06 ID:TTaNW0Ks0
必要性は理解するが、小沢と宗雄と奥田がゴリ押ししてTAWARAが会長
って時点でオワットルわ。

民主党議員が絶対に後悔するよ・・・とつぶやいてたの放送されてただろw
252名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 04:31:49 ID:erLLX6tf0
んなもん不要
253名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 04:37:52 ID:Bmm8LyvM0
YAWARAちゃんは純情可憐な柔道女子。
田村はヤクザの娘で全日本合宿のとき吉田とセックスしまくり。
お父さんの指がほとんどないって普通のやくざとも言えない。
254名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 18:53:21 ID:eudL1mOe0
ま だ タ カ る 気 か
255名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 18:59:10 ID:qM7zlVgIO
スポーツ平和党行けよ
256名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 01:29:31.30 ID:EBfyO0tYO
途上国の土人みたいな発想だな
257名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 18:50:13.34 ID:KouyHCj40
嫌い
258名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 18:51:29.10 ID:OXB43bXZ0
小沢の捨て駒16人に同調しないんですか?
259名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 18:59:12.10 ID:mLR82XQ1O
民主党解体への動きには参加しない卑怯者!
260名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 19:04:36.58 ID:8b9+6McMO
バカ女議員に多くみられる傾向だが「国の沈没が迫る中で」なぜコイツ等低能議員は国の第一課題には触れずにスポーツだ女性の為だけのくだらん提案とかばかりしてんだ?

スポーツに特化したり女限定のくだらん政策なんざ国が豊かになってからやれ!カスが
261 ◆Cz7p9jjBAM :2011/02/20(日) 19:12:25.82 ID:2Zs7AT+H0
262名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 20:21:33.81 ID:kZcVz569O
また浦沢直樹が引くことをやらかしそうだな
263名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 22:59:23.81 ID:UKoeYOMl0
いらん
264名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:02:19.65 ID:F15wtE650
ドブに捨ててる分の予算をスポーツ助成にもうちょっと回せばいいだけの話
特にマスゴミが取り上げない系の種目中心に
265名無しさん@恐縮です:2011/02/20(日) 23:34:02.56 ID:LmnYsBCm0
ドブに捨てる予算などあるか
266名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:11:23.88 ID:0bhS1a+E0
無いよ本来はな
けど実際には捨てられてるのと変わらん分があるんだよ
267名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 00:21:57.24 ID:6cz6FnAG0
みんなが興味のないマイナースポーツに対する予算とかのことですね
268名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:31:28.69 ID:bbhp0FIZO
大衆がスポーツ観戦に熱狂とか、前世紀の都市伝説になりつつあるのにね
タワラの地元ではどうか知らんけど、こういう村おこし的な発想は今や通用しないよ
269名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:32:19.71 ID:xtM1TLdk0
何言ってんの
このTAWARAは?

馬鹿かよ
270名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:37:50.00 ID:9I0iV8e0O
あふぉ
271名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 01:44:44.57 ID:kZz+X1eBO
どうしようもない馬鹿だな
272名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 02:37:17.23 ID:dOzlFIB50
スポーツに力をいれるの自体は否定しないがまず先にやる事が民主党には山の様にあるでしょ。
273名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:43:39.30 ID:uG76A/ZZ0
心配するな。
そんなもん作る前に民主党は崩壊するから。
274名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 03:53:40.13 ID:s1iygjc/O
思いつきだろ(笑)

アホのくせに、小沢に担がれて政治家になりやがって。

出たがり、目立ちたがりなんだから、
討論番組に出てきてほしい。
275名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 08:09:49.10 ID:mpL6d8+D0
>>274
小沢に忠誠を誓って小沢の子分を応援する見返りがこれ、という条件なんだろ。
TAWARAは名誉欲が強いから釣りやすかったんだろうなw
276名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 13:31:23.52 ID:4+GZHHJ5O
これだから比例代表なんか不要
さっさと談合政治家は廃止

ダニは汚沢の介護でもしてなさい
277松本薫@狸寝入り:2011/02/21(月) 22:06:23.70 ID:vjhQhAA+0
オリンピック前の体重別で俵に完勝したが代表にはなれなかった山岸も、
今や完全に落ちぶれてしまった
時の流れは速いね
278名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:07:36.82 ID:FGIFnuoo0

いや、小沢がどうとかわかりもせんこと言わずに、こういうことだけ言ってる分には存在価値あるよ
279名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:09:20.20 ID:2CIBVpuR0
天下り先が増えて余計な政治介入が起こるだけ。
280名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:11:32.07 ID:ArbD1W88O
>>278
いらねーよ

麻生太郎と橋本聖子がいれば元代表選手の議員は十分足りる
特に麻生氏はブラジルとのコネを民主党にも評価されるくらいだし

ヤクザの身内はいらねーよ
281名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 22:12:39.76 ID:CCQzJFmM0
こういうこといってる連中は、自民であれ民主であれ不要
282名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:41:27.80 ID:AgldSJ9X0
自腹切ってやれや。
283名無しさん@恐縮です:2011/02/21(月) 23:45:09.72 ID:WWnv9Cpe0

終わったな!   佳知・・・・・・  来季自由契約か?
284名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 00:04:46.60 ID:TTNbzQtR0
橋本聖子は日韓蘭で自転車競技の意見交換会やってたけど、タワラは何かやってる?
285名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:10:42.65 ID:MJlPikPGO
途上国と熊襲の土地ではよくあること
286名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:20:29.53 ID:3ezxtn74O
不細工バカは自分の事しか考えてないんだな♪
287小沢亮子:2011/02/22(火) 01:23:17.29 ID:M+Jhm4SZO
トヨタ自動車のダメージキャラクターに就任したダニ亮子
288名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:25:01.01 ID:z2oG8f8qO
まずは身内のヤクザを始末してからだな
289名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:25:54.16 ID:907CuSvSO
今の国会議員780人は多すぎる。
約半分の400人で充分では?ヤワラさん
290名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:27:40.22 ID:mn6o2j4pO
税金の無駄。死ねよキモブス谷。
291名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:29:04.85 ID:T2j/erTC0
必要だと思うけど谷はいらない
292名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:31:06.68 ID:LMzbaExX0
IOCにしろFIFAにしろ、どの委員に何をどうやってどれくらい渡すかってのは
重要なテーマだからな。戦略的にやっていく必要があるだろう。
293名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:32:08.65 ID:6lKN2/kl0
老害だらけのゴミ野連を潰してスポーツ丁に統合させるのなら賛成
294名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 01:38:52.60 ID:qdC3PBsY0
スポーツ庁なんか要らん
消費者庁だって本当に必要だったか怪しいわ
苦労して減らそうとしてたのにこれ以上増やすな
295名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:05:00.27 ID:/JwSVtp00
スポーツなんかどうでもいい。
元々日本人には向いてない。
そんな事にお金をつぎ込むより、
日本人の得意とする芸術や科学技術にお金を使ってやってくれ。
スポーツなんか国の財産にならない。

結局自分が困ってることでしかアピールできないんだよね。
スポーツ庁しか言うこと無いでしょ?こういう議員。
三原順子だってそうだろうし。
296名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 02:27:38.79 ID:NbnhBSOdO
無能の脳筋にはこんな物作らなきゃ仕事場無いんだろう
作ったところでお前が国政に身を置き続けられる訳無いから
297名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 03:59:29.63 ID:JnqdLWbh0
スポーツの前に自分も含め国会議員の数減らすとか
暴力団の取り締まりを強化するとかの意見をだしたらどーだろう。
親父に聞けばよく教えてくれるだろうに。
それにスポーツほにゃららになったら
副スポーツほにゃららに桜の親父がなりそうで怖い。
298名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 04:09:29.39 ID:EUYN6aZ8O
お断りします
299名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:42:17.86 ID:gygsU/Mq0
必要ない
以上
300名無しさん@恐縮です:2011/02/22(火) 05:46:42.52 ID:4x9G2eRuO
小沢ガールズwww
まじキモいです谷さん
301小沢亮子
小沢ガールズ
朝鮮ガールズ&小沢の喜び組
熟年マダムヤンの政治道楽
勘違いのダニ亮子政界で公金搾取に必死