【サッカー/CL】ラウル「バレンシアとの対戦はうれしい」 シャルケのストライカーが語るCLへの思いと移籍の理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
 ラウル・ゴンサレスがチャンピオンズリーグ(CL)で積み重ねたゴール数は“68”にもおよぶ。レアル・マドリー時代
には3度の優勝(1997−98、99−00、01−02シーズン)を果たしており、CLにおける実績は現役選手の中でも
群を抜いている。90年代後半から2000年代にかけてのCLの繁栄はラウルの活躍とともにあったと言っても過言
ではないだろう。

 そんな彼も10−11シーズン開幕前、慣れ親しんだレアル・マドリーのユニホームを脱ぎ、ドイツの名門シャルケ04
への移籍を決断した。レアル・マドリーが敢行した大型補強のあおりを食ってしまったわけだが、チームが代わっても
ラウルの情熱は一向に衰える気配はない。「ベスト8に残ることはこのクラブにとって非常に重要な成功と言える。
でも僕はそれが可能だと信じている」。CLの歴史を作ってきたラウルは、シャルケの歴史も塗り替えるつもりでいる。

■レアル・マドリー以外のチームでバレンシアに行くなんて
――CL決勝トーナメント1回戦のバレンシア戦でスペインへ凱旋(がいせん)することをどのように受けて止めている?

 すてきな機会だよね。レアル・マドリー以外のチームでバレンシアに行くことなんて想像したこともなかったから。でも
こういう変化は人生では起こり得るもの。うれしく思っているよ。この機会を得られたのは僕らがグループリーグを突破
したからであり、今はさらに上へと勝ち進みたいという意欲に溢れている。

――バレンシアには勝てそう?

 バレンシアは間違いなく良いチームだ。常にリーガ・エスパニョーラの上位につけているし、CLでも出場するたびに
大会を盛り上げてきた。そのことがプラスアルファのモチベーションとなっているんだ。僕らは自分たちのチームの実力
を信じている。ホームで第2戦を戦えることもプラスだ。第2戦をホームで戦えることは多少のアドバンテージになるという
考えには以前から賛成しているからね。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/eucup/text/201102130003-spnavi.html
http://ca.c.yimg.jp/sports/1297732565/sports.yimg.jp/text/images/spnavi/20110213/201102130003-spnavi_2011021300003_view.jpg

続きます
2真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2011/02/15(火) 21:01:43 ID:???0
>>1の続き

――バレンシアとの対戦にはどのような思い出がある?

 たくさんある。リーガで対戦した数々の試合もそうだけど、何よりレアル・マドリーの一員として2000年にパリで対戦した
CL決勝での3−0の勝利は忘れられない。だから再びバレンシアと対戦できるのは僕にとってうれしいことなんだ。

――バレンシアには友人がたくさんいるのでは?

 もちろん知り合いはたくさんいるよ。例えばマタはレアル・マドリーのカンテラ育ちだし、GKのセサルは何年も一緒に
プレーし、多くの時を共に過ごした。ほかにも試合を通して知り合った選手、スペイン代表のチームメートだった選手が
たくさんいる。

■ブンデスリーガ行きを決めた理由はマガト
――シャルケにとってCLでの成功とは何を意味するのかな?

 現在勝ち残っている大半のチームの歴史を考慮すれば、ベスト8に残ることはこのクラブにとって非常に重要な成功と
言える。でも僕はそれが可能だと信じている。とりわけ自分たちのスタジアムでは何だって可能だ。

――ブンデスリーガでは素晴らしいシーズンを送っているとは言い難い今季のシャルケだが、君自身はクラブで良い
日々を送っているように見える。リーガ・エスパニョーラやCLでプレーしたレアル・マドリーでの日々を恋しく思うことはない?

 レアル・マドリーのようなチームでのプレーを恋しく思うことは常にある。でも変化の時が訪れた。自分は良い選択を
したと思っているし、今はとても快適に過ごせている。それにベルティンス・アレナ(シャルケの本拠地)での試合では
いつもリスペクトされていると感じることができる。

――ブンデスリーガ移籍を決心した理由は何だったのか? 言葉の上達具合はどう?

 言葉は少しずつ分かるようになってきている。ブンデスリーガ行きを決めた理由は監督のフェリックス・マガトだ。
彼は僕がシャルケでプレーするよう熱心に説得してくれた。彼にはとても感謝している。おかげで良いグループに
巡り会うことができたからね。

(続きます)
3名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:01:52 ID:cEgRu6eFO
4名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:01:54 ID:dh/A0iJYO
内田をよろしく
5真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2011/02/15(火) 21:01:55 ID:???0
>>2の続き

――レアル・マドリー時代からメッツェルダー、フラード、フンテラールとは知り合いだったね

 それもプラス要素の1つだった。でもシャルケ移籍を決めたのはマガトのおかげだ。

――ゲルセンキルヘンでの生活はどう?

 とても気に入っている。息子たちは小学校に通い始め、幸運にもうまく適応しているよ。多くの人々はサッカー選手の
子どもであることなど気にせず接してくれているので助かっているんだ。この町のことを気に入っているし、穏やかな
生活を楽しんでいるよ。

<了>
6名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:03:44 ID:THloBFSm0
チャンピオンズリーグって最近は
http://www.youtube.com/watch?v=MMib9awljQ4
みたいなPVはないの?
7名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:04:07 ID:vVfdpvdk0
えええ、家族まで連れてきてんの?
サッカー選手なんていつクラブが代わるか分からんのだから、スペインに残した方がいいんじゃない?
8名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:04:19 ID:IL/wOVQH0
今は、役立たずの じじい なんだよね
9名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:04:50 ID:y9Pxd2xLO
シャルケ04ノ04ッテナンデスカ?
10名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:05:08 ID:6EEL7IneO
ラウールかっこいいなあ
11名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:06:32 ID:LVac5o1YO
来季CL出られないから移籍は失敗でした
マガトに騙された
トーレスみたいにCL出場権逃したら移籍できるみたいな契約してないのかな
12名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:07:22 ID:FC+SPP6j0
魅せてくれうっちーのクロスからラウルのゴール
13名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:09:27 ID:TFyXwfqJO
何度考えても日本人がラウルと同じチームでプレーしてんのが驚きです
14名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:10:56 ID:FtavBP8rO
>>9

1904年設立、だと思う。
15名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:11:51 ID:IMMMdKl60
>>12
もう一回あったろ?
16名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:13:26 ID:L/FQV9I/0
 ーしかし、あらためて同じチームにラウールがいるというのはすごい。
内田 昔は海外サッカーを見ていなかったので「ラウール……聞いたことあるな」という程度だった(笑)。
でも、(間近で接すると)すごい選手だなって思いますよ。
プレーはもちろん、あれだけのスターなのに偉そうなところがまったくない。
(ファンへの)サインもイヤがらずにすべてに応じて、練習でも俺らと一緒に泥んこになって腹筋とかやっている。
いつもチームのことを考えていて、みんなに絡んで、みんなの意見を聞く。兄貴キャラです。

17名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:13:45 ID:+BZkREmo0
糞テラをどう思ってるのか知りたい
18名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:14:27 ID:cMn3O1Bp0
フンテラ抜けてからのシャルケ強かった
19名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:15:41 ID:Xb+pXWyaO
20青い人 /(−д−)\  ◆Bleu39GRL. :2011/02/15(火) 21:18:10 ID:QPEZmP0GO
某所で見たマンデーフットボールSPで
内田が足痛めてるのをこらえてドリブルしようとしたのをラウルがかっさらって
「俺が持っていくからお前は休んどけ」

って話はちょい泣ける
21名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:18:55 ID:wNUNF/zyO
無名ばっかのドルトムントのヨーロッパでのヘタレ具合見ると
こういう経験者がいるのは心強いと感じる
22名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:21:32 ID:lhPQfNQw0
シャルケの試合見てるけど相変わらず上手いね
怖さみたいなのは薄れたけどやっぱ上手い
23名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:21:54 ID:B1AcsKCl0
>>19
ゲヘヘうっちーとこんな近くにいるぜって顔だろ
24名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:23:34 ID:x7aoAjsjO
スレタイがどう見てもニュー速のアニメ偽装スレすぎるwww

シャルもラウラもぶひいいいいいいいいいいい
IS最高!!
25名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:29:24 ID:cMI7zDAw0
なんでウッチーに対するコメントがないんだ?
26名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:30:28 ID:1KK1gfgh0
うっちー、ファルファン、ラウルでバレンシアとか倒せ
27名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:31:59 ID:y9Pxd2xLO
>>14
アリガトウ
28名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:33:54 ID:BSBybW830
ドルトムントは確変終了したから今シャルケとやっても普通に負けそうw
29名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:34:20 ID:zGa0ET4n0
>>25
気持ちの悪いこと言うなよw
30名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:36:40 ID:znxiWEvIO
ラウールは攻守に走り回ってるな
あまり爺さんを走らせるなよ
31名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:39:29 ID:bfNdmpAI0
今回のラウルはマジで気合い入ってる気がする。2点くらい取りそうな予感

ttp://loimo.jp/ac/do/messageDetail?mid=340
32名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:40:12 ID:OEItxXXn0
>>28
ついこの前0-0のドローだったじゃないか
33名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:44:43 ID:Yjfe4Rr40
マガトを嫌がる選手かそうでないかが両極端
34名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:49:51 ID:M6g1CDYO0
>>8
もっと役に立たないフンテラールってのがいてな…
35名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:54:20 ID:/wDF1DEr0
バレンシアの方が有利って見られてるのはクラブ順位の差かな
36名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:56:00 ID:f4TZxvPi0
何時から?
37名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:00:55 ID:07ZgETEBO
4:45
38名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:03:45 ID:oI5rRvb20
>>25
お前がこんなこと言うから日本のマスゴミがそこらじゅうで日本の選手はどうですか
と聞きまわって世界に恥を晒すんだ。
39名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:08:51 ID:/wDF1DEr0
フットボリスタって雑誌でラウルは内田のこと言及してたよ
素晴らしい潜在力を持った選手、と無難なコメントだった
あとは、ピッチ外で仲良くしてるとか、試合の展開に応じたプレーができるようになればとか言ってた
40名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:28:41 ID:BqaPQ/RE0
>>39
ピッチ外で仲良くだと・・・うっちービッチすぎ
41名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:36:43 ID:UronjLpU0
衰えたはずなのに、、、
ホント試合をみると、これがあと1,2年で引退を考えている選手なのかと
思い知らされる。
ゴール前でのマークを外すスピードは全盛期とあまり変わらない。
後はそこにパスを出せる選手がいれば、最強なのだが、、、

バレンシア戦はスペインでの試合だからいつも以上に頑張ってくれそう。
42名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:43:51 ID:eCTRWZx90
フンテラール最近調子悪いと思って成績確認したら
ブンデス10試合連続0ゴール0アシストか
研究されたら全く駄目になったな
香川もこうなったかどうかはわからないけれど
43名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:50:24 ID:Rwg6bDHp0
>>8
GLのイスラエルとのクラブではハット決めてなかったっけ?
44名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:52:04 ID:YkxEdnp80
内田のクロスにラウールが飛びこんでゴール

これがみたいです!
45名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 23:27:24 ID:/vW9jUEU0
ピッチ外で仲良くというのは
うっちーとラウルがドイツ語を一緒に学んでいるから
46名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 23:36:50 ID:FN6lLHH70
――Jリーグ移籍を決心した理由は何だったのか? 言葉の上達具合はどう?

 言葉は少しずつ分かるようになってきている。Jリーグ行きを決めた理由は芸人のワッキーだ。
彼は僕が吉本でプレーするよう熱心に説得してくれた。彼にはとても感謝している。彼にはとても感謝している。おかげで良いグループに
巡り会うことができたからね。
ただ最近、芝刈り機をやってくれないのが不満でもある。
47名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 23:43:33 ID:RGIPSfh+P
留学とかでレベル別の講習受ける場合はやっぱ同じクラスの初心者とはすぐ仲良くなるし
喋れるレベルが同じぐらいだと気楽に喋れるってのもあるから
内田は運が良かったよな。何人受けてるのか知らないけど同時加入したラウル、フラドとはかなり打ち解けた仲になってきたんじゃないかな?
あとハオとかエスクデロとかスタメン落ち組もいるだろうね
48名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 00:09:47 ID:NkW786fZ0
インタビューも「おとなっ」て感じ
49名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 00:28:23 ID:VreZq6+40
>>44
まずまずいいクロスを上げた内田が、ラウルからグッジョブポーズされてるだけでも胸熱だわ、ホントに涙出てくる。
50名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 01:20:04 ID:RF77M75eP
さぁ寝るのじゃ
51名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 02:07:44 ID:PwnXfMDg0
見るべきか
寝るべきか
悩む
52名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 06:06:57 ID:Bni74wb70
>レアル・マドリーが敢行した大型補強のあおりを食ってしまった

というより、レアルがラウルに愛想突かされて出て行かれたのが実状だけどな。
モウリーニョもラウルに対して「重要な選手として扱う」って明言してて、
ラウル自身も出場機会減は危惧していなかったって言ってたわけだし。
53名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 07:25:17 ID:UR6t3kbM0
>>8
何か言ったかね よく聞こえないんだが

>>52
大型補強のあおりなんて毎年食らってたしなw
ただモウはマテみたいに精神的支柱ってつもりだったし
ラウルはあと1,2年はフル出場でやっていける自信もあったし
やりたくて出たんだと思う
作シーズン後半はペジェに時間稼ぎに使われてたから
もういやだったんだろう
ほんとよかったよ ラウルのことを思えばね
マドリーふぁんとしてはいたたまれないが
54名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 09:44:54 ID:kgJn+UEY0
ラウル格好良かったよラウル
55名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 09:48:24 ID:Bni74wb70
>モウはマテみたいに精神的支柱ってつもりだった。
これよく聞くけどモウリーニョが本当にそう考えてたっていうソースある?
いや俺も最初はそう思ってたんだけどラウルが引退会見で、
出場機会は普通に与えられるだろうけど出るみたいなこと言ってたから。
あれは自分の商品価値を維持するためのブラフだったってこと?
56名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 09:51:28 ID:N2DuTu1c0
>>8
阿呆は晒し上げ
57名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 09:51:51 ID:ErWL5mVe0
ラウルかっこよかったなー
58名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 09:51:53 ID:1+b+0ZLE0
まあラウルが将来監督をやるつもりならいい移籍だと思うよ
59名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 09:58:01 ID:ProhWNT00
子供ドイツの学校行ってるのか。
60名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 09:59:13 ID:sd3w8eVvO
芝刈り機

から

4分の1マン



ですね、わかります
61名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:00:39 ID:ErWL5mVe0
デュッセルドルフに住んでるみたいだから
デュッセルドルフ会にうっちーが連れて行けばいいのに
62名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:00:43 ID:sd3w8eVvO
>>58
やたらと上目線だな(笑)誰だおまえ?
63名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:05:34 ID:f4gIgIypP
ラウール 僕
ベッカム 僕
ジダン 私
フィーゴ 私
ズラタン 俺
クリロナ 俺
64名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:13:40 ID:vb+i2jyqO
>>63
ドログバ 俺様
ピッポ 僕タン
65名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:17:31 ID:Hh8fDwmq0
持ってるわ〜
66名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:26:50 ID:IKzVR2S60
>>63-64
ベンゼマは?
67名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:27:24 ID:kgJn+UEY0
しかしアンセム流れなかったのは絶許
68名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:32:12 ID:qBvqRY6k0
ゴール決める所がかっこいいな
ワッキーも草葉の陰で喜んでるだろうよ
69名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 11:23:05 ID:2bYMbnvj0
>>66
70名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 14:02:29 ID:VRGDouEW0
>>61
わざわざデュッセルドルフからギルゼンキルヒェンに通ってるの?
71名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:06:35 ID:jVZYJii70
ゴール後のモモ上げワロタ
72名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:13:46 ID:paar5TfSP
>>11
ポテンシャル的にまだ圏内と思う
そう信じてる
73名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:14:02 ID:ErWL5mVe0
>>70
CLマガジンでメッツェルダーが言ってたよ
74名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 16:07:20 ID:GdEMCSQS0
マタいい選手なのになぁ
ほんとマドリーはもったいねぇ事する
75名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 16:09:13 ID:tSNqyT2u0
ラウルすごいなww
76名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 16:09:44 ID:aPJF94cQ0
>>8
恥ずかしいよぉ///
77名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 17:07:11 ID:LRvqV1ZG0
>>59
子供たちはマドリーでインターナショナルの学校通わせてたから英語できるらしい
ドイツでもインターの学校に行ってて地元のサッカークラブに通わせてるとか。
やっぱこういうエリートなサッカー選手の子供こそインター行かせるのが正解だな。
78名無しさん@恐縮です
ラウルは神だと思っている。
ラウさんかっけー