【テレビ】NHK教育「おかあさんといっしょ」の着ぐるみ人形劇・モノランモノランが来月終了
1 :
帰ってきたチリ人φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:49:56 ID:dntAM+3z0
ケサランパサラン
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:50:27 ID:sinHQ/QM0
r'゚'=、
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
┏┓ ┏━━┓ __,,/ i! i, ̄\ ` 、 ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ __x-='" | /ヽ /・l, l, \ .ヽ ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏ /(━━━━ 1 i・ ノ く、ノ |━━━i i,━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ | i, {, ニ , .| | i, ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .l, i,━━━━ } 人 ノヽ |━━━{ {━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ }, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} | ┏━┓
┗┛ ┗┛ .} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i, ┗━┛
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| }
`" `ー'" iiJi_,ノ
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:51:25 ID:VSB6nQZVO
もう代わるの?早すぎない?
こいつらグーチョコランタンに比べれば、明らかに可愛くなかった。
ミーニャかわいい
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:52:16 ID:d5qdrYbt0
にこぷん復活させろ
中身は同じ?
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:54:06 ID:J+KwVT8D0
ガラがキモいので、中の人だけ持ち越して、ガラ新調達します。
短命だったな
「じゃじゃまる、ピッコロ、ポロリ」と
「ぶたくん、へびくん、しんすけさん」世代の俺には関係ない。
やっぱじゃじゃ丸ピッコロ、ぽろりだろ
原案:畠中恵
音楽:斎藤ネコ
本気出したはずなのに、どうしてこうなったって感じだな
きしょかったから万歳
じゃじゃ丸のピッコロがぽろり
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:56:00 ID:mBFoV5ynO
交代早すぎないか?
ブーフーウーをリアルタイムで観てたオッサンだが何か?
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:56:42 ID:p2CiTLUuO
キスマイっぽい
紅白歌合戦で初めて見たけど人気無さそうだった
最初ケセランパサランかと思った
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:58:02 ID:sKWtG1jH0
俺はチャムチャム・トムトム・ゴロンタ世代
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:58:09 ID:ct4pI1OEO
マンチカンがキャラになってるのか
ソマリなら見たかも
ブーフーウー(1960年9月 - 1967年3月)
ダットくん(1967年4月 - 1969年9月)
とんちんこぼうず(1969年10月 - 1971年3月)
とんでけブッチー(1971年4月 - 1974年3月)
うごけぼくのえ(1974年4月 - 1976年3月)
ゴロンタ劇場(1976年4月 - 1979年3月)
ミューミューニャーニャー(1978年4月 - 1983年3月)
ブンブンたいむ(1979年4月 - 1982年3月)
にこにこぷん(1982年4月5日 - 1992年10月2日)
ドレミファ・どーなっつ!(1992年10月5日 - 2000年4月1日)
※スプーとガタラット(1999年4月5日 - 2000年4月1日)
ぐ〜チョコランタン(2000年4月3日 - 2009年3月28日)
モノランモノラン(2009年3月30日 - 2011年3月26日)
ポコポッテイト(2011年3月28日 - )
スプーとガタラットはぐ〜チョコランタンに引き継がれた
こうやって見ると、モノランモノランの短命っぷりは異常
早かったね
気持ち悪いからだろうか
おばけのホーリーを人形劇にしたらウケるんじゃね?
それが駄目ならはりもぐハーリー
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 22:59:04 ID:6v0BN1CO0
しょ!お!ぶっ!
うっそほんと うっそほんと ぶんぶんほい!
ぽろりのこと今でも可愛いと思うわ
もうさすがに臭いだろ・・・
イタチ科のラーテルって何!?亀田の髪型にしたポロリにしか見えない。
はやいな
スイリンのギョギョが嫌がられたんだろか
パコパコママだけは残してほしい
ゴロンタ劇場復活クル━(゚∀゚)━キットクル━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
にこにこぷんか。。。
2chにおっさんが多いと言われる訳だわ
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:01:29 ID:7XhsqDJp0
この番組の次の「いないいないばぁ」の
ことちゃんが大きくなってきたので
そろそろ交代かな・・・などと思ってたけど。
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:01:38 ID:nBF1w49VO
色彩の暴力
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:01:38 ID:CnNJ5n4dO
ジューキーズをぬいぐるみ化すればいいのに。
あの月歌はハマった。
朝からあのどぎつい色づかいはうちの子達にも評判悪かったから妥当
着ぐるみ言うな
こういうのの評判って、
NHKの側からリサーチするのかな、
それとも視聴者から苦情の電話を入れて初めて分かるのかな。
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:05:34 ID:YQSdU5i1O
年度が変わってリストラされるレベルじゃ、まだまだ小物すぎですぞ
青くて顔がピンクのやつめっちゃ怖い
色が奇抜すぎる
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:07:18 ID:BDfHFHvF0
モノランモノランは気の毒なほど人気がなかったからなあ
ラーテルをググってきた。なぜあれを元にキャラにしたのか・・・
新旧どっちももっとシンプルにすればいいのに。
幼児向けの着ぐるみなのに
いろんな要素を詰め込んでゴテゴテしすぎ
まさか次もカッペーじゃないだろうな
色合いがやさしくないんだよな
朝から目に刺さる感じだ
46 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:08:30 ID:QtRURs+o0
「柄がキモイ」とか言われまくったあの騒ぎから、もう2年経ったのか。
せっかくスイリンの魚魚に萌えてきたのに。
つーか時間が変わってから見てないんだよな。
これを見てから出勤するのが日課だった。
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:09:45 ID:XV8EirV1O
にこにこぷん最強
キャラクターグッズが極端に売れなかったか
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:10:02 ID:zKNxB0ebO
勝平さんは鉄板だな
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:10:07 ID:J2QccK9EO
うちの旦那が
「精神病患者が描いた絵みたいでキモい」と
見るたびに言ってた
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:10:23 ID:Agj2SyesO
早いねぇ。スプーは結構長かったのに
やったー!これ、本当に内容も面白くないしキャラクターも気持ち悪いし、常にネタ切れ感ぷんぷんな話ばっかりでウンザリしてたから嬉しい。
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:10:57 ID:4KV1JIklO
>>1 チリ人的にはまゆおねえさんはど真ん中なのかが気になる。
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:11:38 ID:S/xrlwTr0
ぐ〜チョコランタンがそれなりの成功を収めてたのに、
無理に変えるからこうなる。
新キャラいかずにグーチョコに戻せばいいのに。
かわいくなかったから嬉しい
主役っぽいやつの声もイラッとくる
クインテット終わるのは悲しいなあ、素晴らしい番組だったのに
56 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:11:47 ID:hc0qshYR0
おじいさん3人のデザインは秀逸だった
>>40 それは終わる奴だ。
今度のは可愛いし長続きしそうだね。
お義母さんと一緒
にこにこぷんはまだ現役感があるな
ヤクザ「やったくんとめるちゃんはどうです?」
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:13:50 ID:+fFf4AXwO
子供達からのお絵かきが少なかったら愛されていない証拠だろうし、視聴率でも動きがあるだろうし
評判悪いってのは気付くだろね
新年度からの仕事が欲しけりゃ、お台場方面にいる緑芋虫野郎の首を
取ってきてやれば、考えてやらないことも無いですぞ
じゃじゃまるっ
ピッコロッ
ンポーロリー
モノラン何度か見たことあるけど、人形劇のオープニングの名前紹介が
スイリーしか聞き取れなかった。と思ったら「スイリン」だったのか…。
>>1の両端キャラは色合いが悪すぎた。黄色に橙、青にピンクて。
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:17:35 ID:u8P1r6gZO
地方競馬、マイナープロレス、おかあさんといっしょ等、チリ人と趣味が合うんだが、人としてマズイのでしょうか?
はぇ〜な。
ま、グッズの売れ行きで人気具合がすぐにわかるわな。
ワンワン、ウータンでさえ、サボさんとかコッシーとか
強敵が現れてうかうかしてられないからな。
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:19:07 ID:R22evrkaO
♪じゃじゃ丸
♪ピッコロー!
♪ポロリもあるよ
69 :
从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2011/02/14(月) 23:19:41 ID:tZe+22ss0
スプー・しょうこおねえさんコンビ最凶
早くね?
ぐーちょこは長かったよね。
不評でってことならまたすぷーに戻せばいいよ。
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:20:20 ID:9MQuRQCG0
はやくね?こないだ変わったばっかじゃん!
ニコニコプン、ドレミファドーナッツ、ぐ〜チョコランタンは
それぞれ時代を築いたのに
ぐ〜チョコ終わったのが不思議だったもんな。見た目のキモさは個人的には変わらんと思うが、ぐ〜チョコのほうがキャラ立ちしてて親が見ても面白かった。
74 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:20:55 ID:kCZyiPr/0
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:21:01 ID:gRkrhYm1O
何か鬼みたいなキャラのやつ?
うちのこはすきだったのになー
爺三人組のデザインもかっこよかったのに
肝心の主役三人が・・・
ライゴーは大人になったら強そうだ
子供の目に悪い色のキャラだったな
>>17 ブーフーウーはリメイク版を見たことがある
そんなことより
ふしぎなつぼのたくみお姉さんのムチムチ衣装を復活させるべき
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:22:16 ID:fUnpZLJa0
交代早くてちょっとうれしい。キャラデザも難ありだったけど
小さい子供相手に修行って言葉使うのもピンと来なかった。
ポコポッテイトって名前は難しいけど見た目子供受けしそう。
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:22:32 ID:I8hnM9aeO
俺のわくわくさんはまだ現役だろうか
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:22:49 ID:4F3+t+kf0
じゃじゃまる!ピッコロ!ポーロリー♪
84 :
从*´ -`)<バルデス ◆E24ShiMEN/In :2011/02/14(月) 23:23:47 ID:tZe+22ss0
いっそ ノッポさんとゴン太君で行けよ
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:23:59 ID:7xI3srUoO
ぐ〜チョコランタンは俺も見てたけど、モノラソモノラソは1回も見てない。
やっぱりちっちゃい子向けなんだから、キャラは可愛くないとな
モノランモノランは奇抜過ぎた
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:25:32 ID:bv+uAVU20
青い空と白い雲 ぽかぽか太陽こんにちは〜
ライゴー スイリン プート
みんなそろって今日も出発〜
モノランモノランモノラ〜ン
モノランモノランモノランラン
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:25:42 ID:nlaMmQ6n0
マジで?
いまだにじゃじゃ丸ピッコロポロリを越えるキャラクターが現れないのが残念
早過ぎワロタw
モノランは靴や胴体部、髪型や角の生え方など、キャラデザインとしては細部まで洗練されている。
対して次キャラは、モノランを初めて見たときのような驚きや斬新さもなく、
NHKスタッフが急場しのぎで考えたみたいな
どっかでみたようなキャラだが、総じて人気がでるのはこういうのだったり
するから難しいね。
♪子豚が空を飛びました ラッキョウが歌を歌います
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:26:32 ID:JS5BWIDkO
たくみんが変わらなければOK
ゴン太くん、ムック、緑のイボ野郎の3人なら大人気ですぞ
>>92 単純になにがしかの動物とか想起できるデザインの方が子供受けするんじゃない?
さようなら、デスブログの犠牲者よ…
まあ、犬HKの企画力・信念のなさが窺える
>>94 おにいさんがふたりとも不細工だから安心感あるよネ!
モノランモノランとは違って、えらい単純なキャラに回帰したな
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:30:25 ID:065Y5LBkO
すりかえ仮面さん、たくみお姉さんの貧乳を巨乳にすり替えて下さい。
打ち切り臭を嗅ぎ付けて、
グッズ買わなかった我が家大勝利
でも娘がやっと名前覚えたのになー
ちょっとだけ寂しいな
とにかく脚本が糞だったので次は改善してもらいたい
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:30:41 ID:9MQuRQCG0
2ちゃんの世代的にはドレミファドーナッツが多そうなのに、
ポロリの存在感はすげえ
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:30:44 ID:nlaMmQ6n0
105 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:31:02 ID:nlaMmQ6n0
色暴終わっちゃうのか・・・残念
そんなことより琴ちゃんが段々大人びてきている方がきになる
107 :
帰ってきたチリ人φ ★:2011/02/14(月) 23:32:20 ID:???0
108 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:32:57 ID:b5gePYo40
ずいぶん寿命短いんだな
この間かわったばかりだと思うんだがそんなに不評だったのか
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:33:00 ID:+fFf4AXwO
>>98 おまえ、どんだけ民放がNHKの企画をパクっているか知らないのか
>>107 チリさん的にたくみお姉さん・まゆお姉さんはどうですか?
私はどっちも大好きです
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:33:51 ID:JS5BWIDkO
>>99 目がパッチリのイケメンお兄さんに変わらなければいいよね
確かに隣がペナルティのヒデ顔なら安心感がある
>>103 2ch世代はにこぷんがドストライクだろ どれみふぁドーナッツ見てたのはアラサーでもない20代だろうに
ましてや教育実況あたりの平均年齢を考えたら・・・
>>106 ことちゃんは今年度いっぱいで降板という噂もあるな
ジャンボ!
珍品レアアイテム市場で価値をあげる道しかないんだな
>>92 驚いた後は原色で目が痛い以外感想がないわ。
まゆお姉さんは伊達公子顔
ゴロゴロンタッタ
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:36:55 ID:dErZNVpoO
デスブログやっぱり凄いな
119 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:36:56 ID:bMWLZw5B0
ウシかとおもた
スタート前から評判はねらーにいまいちだったのは覚えている
新キャラのぬこちゃんはブンブンホイに出てきたつねきち君みたいな目だな
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:37:20 ID:golcCa2G0
>>106 通常受験とかで5年生の12月には収録終了するんだけど
ことちゃんは6年生までやったね
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:38:30 ID:BDfHFHvF0
あやめはどうなるのさ?
ライゴー好きとしては非常にショック
>>121 通常もなにも、5年生で終わったのは歴代で1人だけじゃないか
初代…中1まで
2代目…小6まで
3代目…小5まで
4代目(ことちゃん)…現在小6
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:41:18 ID:62TV6CKR0
みんなそろって 今日も就活〜♪
戻ラン戻ラン戻ラン〜 無くした職は戻ランラン♪
「とんでけブッチー」世代の42歳
今度の牛はなかなか可愛いですね
つかにこにこぷん以降が長すぎだったのでわ
>>123 まいんは人気あるよな
みーつけたが最近面白いけどどういう年齢層を狙ってるのかが見えない
>>125 そうだったのかごめん・・・
ふうかはまたモデルとして復活しとるね
にこにこぷんからドレミファドーナツに変わった時は子供ながらにマジでショックだった
>>129 にこぷんのようにたまにSP系番組で観られるか
ど〜なつのように出てこなくなるか・・・・・
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:50:24 ID:S7PTUGI30
にこにこぷんに戻せよ
>>23 > とんちんこぼうず(1969年10月 - 1971年3月)
ウルトラマンコスモス思い出した
137 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:53:11 ID:5KT3PJpVO
バナナパジャマこそ歯垢
在日NHKの犠牲になったか…。修行とかで努力する子供が育つのを
嫌ったんだろうな。次は異なる環境で育ったもの同士が協力して…
とか在日との共生とかそんなのを刷り込ませようとしてるんだろ。
/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ
l i'´~`ヽ| l /~`ヽ |
ヽ.\ ,レ-――-'<、 _ノ /
`‐/_____\- ' 人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
/ ,-、 ,-、 ヾ、 人/ \__
l ,..、 ,..、 l _ノ (
__l i 0} ,.●、 !0 i l__ _)
/ ̄| | . | `~ /___\`~´ | | __ノ
/ | | |l ‘-イ !_|_!`r’ !| | ノ 絶対に許さんぞ!!!!!!!
\\ | |. |`、 r{ h ,/リ < じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
\\.| | ヾ\ ヽ二ニ二.ノ /〃 | )
、 \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/ | ^ヽ
\ // ,/⌒i、_\\_____// .| | ⌒)
{ i | iヽ`ー-----― ' | |  ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
i } _| |
〉 ノ二二二二二二.-‐|
/ / |
ぐ〜チョコランタンってBSの方でまだやってるの?
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:57:51 ID:CnNJ5n4dO
世界はとっても広いから、胸は大きい方がいい。
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:57:59 ID:vSzbRlcP0
>>23 とんちんこぼうず(1969年10月 - 1971年3月)
・・・って、こんな名前のキャラ 教育番組で流れてたんだ・・・
まずすぎるっしょ。
毒々しい色過ぎたよなぁ…
144 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 23:59:11 ID:L9abdm5h0
スプーがはってあるのを期待してたのにがっかりだよ
にほんごであそぼの子供もかなり大きくなったわ
そーいえば、てじなーにゃはもうすっかり一人前なんだってね
うちのむすめはイオンのポリ袋でひゅうひゅうぶくろごっこをしてた
148 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:04:25 ID:ELKfKLWE0
アメリカでは受けそうだな
>>23 今年、年男なんだがゴロンタとにこにこぷんの間の記憶が全くない。
一番見てた時期だろうに…その時期の俺に何かあったのだろうか(´・ω・`)?
___ィ''"´ ̄ ̄ ̄`"゛ヽ、
,−、 ィ'´ー'´ \、
| l /1 ヾ< ̄ヽ、 も
ヽ / | ノ ヽ ヽ う
|/ /i ......... | | `
r−-'ー、 | | ,-==、 ;::::;;;;;;;;;;; | | お
ィ' | | ヾ i! | /´ヾ、 ヾ | な
/'! i1 | | |ィ⌒ヾi / i! | | か
| ヽー‐-'´|| | |i、◎.i| |i'⌒ヽ/ / | ぺ
| || |i i!`゛"ノ i、◎/ /1 | こ
| |_| ノ |;:::: ::`::::":::: ヾ__/::::: | | | ぺ
ヾ ヾ ̄"`i" ,___.. ::::::::: | | | こ
| i そ /;;;;;;;;;;;::;;;;;ヽ、 ::::::::::::| | | |
| ィ |;;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;| | | |
| {` ヽ;;i!!};;;::;{i};;;::;ノ ゞ_ ヽ'´/^ィ^ヽ、
へ "; ` ̄ ̄´ ヾi! ヽノ ´/|
ヽ i! ::;;、__ ;!"ヽ、 /
ヾ、___/i;;:: ヽ-、`ニ=-;:::" 、そ ヾ__/ i!
−-ヾi!|  ̄ ヾi!゛ |
ノ" i ;;、 ヾ !;; ;:::::;;;;ヾ゛ゞ |
今のも全然可愛くないが新キャラは妙に古臭いな
新キャラ、真ん中がポロリそっくり
右が昔やってた人形劇のキャラみたい
あつまれじゃんけんぽんだっけ?
キャラもだけど、背景(特に家の中)も目が痛かった
155 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:08:51 ID:7OrtOzQLO
お姉さんかわいいな
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:09:16 ID:X7nc8TSWO
やめないでほしい…
>>150 ナカーマ
実は俺もなんだ…
ミューミューニャーニャーとブンブンたいむって何だ…w
妙にエロいパコさんと、それに反応するプート
大人になったら熟女風俗にはまるパターンだ
>>23 最強のにこぷん後に出てきて大ブーイングだった、
ドレミファどーなつが7年半も続いていたのには驚いた。
色使いが受け付けなかったからうれしい。
ついでにいないいないばあ!も終わらせてくれ。
ワンワンの声と目がキモすぎる。
でも公開収録に出てるゆうお兄さんはなんらかの形で残してほしい。
短かったなあ
よっぽど不評だったんだろうなw
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:22:11 ID:/Vy6JG1O0
色彩の暴力で情緒不安定になる子が続出したんだろうな
>>17 よお兄弟
朝夕冷え込むから血圧には要注意だぜ
165 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:31:57 ID:WnoZuW1QO
ワンワンは声だけじゃなく実際チョーさんがぬいぐるみ着てるんだっけ?
左のやつは羊なのか
牛かと思った
わさビーフのキャラクターかと
俺嫁のたくみんが変わらず出てくれるならそれでよし
168 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:33:12 ID:mDoHMdIBO
とんでけブッチー世代はいるか?
>>127 ナカーマ
ブッチーとペンチーとあと何だったっけ?
ヤンボウニンボウトンボウ世代の私が最高齢か…
>>165 声と動きを完全にあわせたいというこだわりから…って話だったな
チョー△
172 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:38:30 ID:HLKp85bVO
早っw
よっぽど人気ないんだな
ぐ〜ちょこは随分長かった気がするけど
>>169 フトッチーだったかな?
なんかあっちこっち旅する内容だったような記憶。
>>1の新しく始まる着ぐるみ見てホッとした。
モノラン、あいつらはキモかった
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:43:41 ID:gAoZOaep0
カラー・バイオレンスは確かに引いたがデザインは良かった
新しいヌイグルミは陰気だなー
もうコッシーとサボさんを1時間番組にしてくれた方がうちの子は喜ぶ
176 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:43:52 ID:BnjYayoW0
スイリンの体でプラップラしてる雫が気持ち悪かったけど、
ライゴーはトロくて可愛かったのになぁ
ライゴーの可愛さはNHK史上最高レベル。
179 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:51:35 ID:8iz4hjGcO
こりゃやらかしたな。ドレミファよりも短いんじゃね?
パコさんやポス太郎はかわいらしかったのにメインの3体が。
180 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:51:53 ID:+GSyOJZK0
ゴロンタ〜ぶんぶん〜にこにこぷんを見てた33歳
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 00:55:31 ID:wY+edppH0
にこにこぷん
>>161 ぬいぐるみとか全然売れなかったんだろうな・・・
プートは別にマシ
ライゴーもオレンジ色以外は全然いける
一番の問題はスイリンのまつ毛
あれはない
185 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:02:22 ID:ygRTXZd0O
>>182 考えてみたらこれまでのキャラと違って
子供が安心しない顔つきしたキャラだなと思った
にこぷんやすぷーみたいに目が離れていてしもぶくれのあどけない顔のほうが
親しみがあるというか
>>180 見てたはずだけどにこぷんからしか記憶にない。
ピンポンパンとポンキッキは憶えてるんだけどな。
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:07:33 ID:2lqfml/40
>>1 新キャラは全員実在の動物か
にこぷんは二人非実在だったのにな
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:08:00 ID:ZY8SszrHO
ぎょぎょぎょー
つうかこんな昭和風キャラがやってたのか
新しいほうが今風っぽくていいんじゃね
こういうのって最終回どうやって終わってるんだろ
191 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:15:51 ID:2lqfml/40
ラーテルまめちしき
ラーテルは非常に獰猛な動物で
頭から背中にかけて白いたてがみが生えている
これに目をつけたのがチーターで
子供時代にラーテルそっくりの白いたてがみを生やすことで
他の肉食獣の警戒心を煽り大自然でも生き残りやすくしている
そしてこの白いたてがみを生やしたチーターは糞可愛い
俺の嫁
>>190 負けるなプゥート!がんばれライゴー!
俺たちの戦いはこれからだ
ポロリ「ほーっほっほ!御覧なさいジャジャ丸さん!きれいな花火ですよ!」
194 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:19:49 ID:rS0xLZVvO
>>192 そんな感じなのか
今までの作品も全部そんなのなのかね
196 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:24:44 ID:X/VmEz2RO
街灯さんも消えちゃうのか(´・ω・)
左のヒツジが牛にしか見えない
198 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:25:15 ID:nshxrciA0
うちの子は今でも毎日ドコノコノキノコを歌ってる。
一体何があんなにツボなんだ…
199 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:30:21 ID:owPrJRfzO
ここ30年の中じゃ、ありえないほど短命だったな。
色彩の暴力と言われつつ馴染んでいくのかと思ってたが、やはり完全な失敗作だったか。
次の60周年の番組に呼ばれるかどうかすら怪しいな。黒歴史化しそうだ。
200 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:32:17 ID:7jIj/+YuO
>>198 うちでは私も歌ってる
あの哀愁漂うメロディに語感といい、作った人達の才能にひれ付したい
それより新キャラの猫、すっごい悪だくみしてる顔つきだなあ
このキチガイ染みたキャラクターをデザインしたのと
それを了承したのは誰だよ。
初めて見たときにこんなもんが人気でるわけないだろ
としか思えなかった。
アメリカにでも輸出しちまえ。
チリ人ぼくないネタだ
205 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:37:20 ID:Hg2lRSmeO
一人はアホの子入れんとだめなのか
なんだあいつは
>>203 チリさんは釣りや祭りなど意外とレパートリーが広い
どっかのAKBネタばかりスレ立てする記者とは大違いだ
207 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:39:59 ID:OuFmkvJn0
ドレミファドーナツはジェンダー思想に染まった脚本が酷かった
あれ見て育った子どもが草食男子とやらになっちゃったんだろうかと恐怖するほどひどい内容だった
林アキラ&森みゆき世代なんだけど
アキラお兄さんが好きで
途中交代したおさむおにいさんをなかなか好きになれなかった
ポロリ…耳まで取って再デビューとは
無茶しやがって
210 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:42:04 ID:Ow8ZKIJBO
本当のとこ、この早期撤退は原作原案のヤマネと犬HKの担当プロデューサーFとの壊滅的な不仲が原因
グーウーウーウ
チョコラ〜ンタン♪
すげー短命だな
よっぽど人気なかったんだな
ところでスプーの最終回てどうなったんだ?
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:43:56 ID:vjpqvn/5O
熟女マニアの風のやつには毎回どん引き
214 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:44:46 ID:dM432X9J0
ライゴーのぬいぐるみあるのに、もう終わりなのか・・・
かわいくない
217 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:47:25 ID:5QIj0Rxe0
NHK教育といえば、
夫婦で4400万円の年収がありながら、
娘の病気の費用をまかなうために国民からさらに寄付を募って
1億4千万円もせしめたエグゼクティブプロデューサーで有名だよな
あそこで在日と浅間山荘カルトのための反日、韓国マンセー番組を
日本人にタカった金で今でもノウノウと作っているらしい
218 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:49:10 ID:muzlBJYEO
>>208 おさむお兄さんとゆうこお姉さんは結婚するかと思ってた
おさむお兄さんはたくさん歌を作ってるからお金持ちだろうなぁ
最近のキャラ名は言いつらいのぉ
なんか色遣いがサイケデリックな感じだなあ
作者はLSDでもやってるんじゃないのか?
221 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:52:16 ID:C4UwaS96O
もしかして、たくみん&だいすけは、
三代目の着ぐるみなの?
222 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:53:13 ID:PcoNin19O
たもん 夜空 倍満でいいよ
223 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 01:55:04 ID:5QIj0Rxe0
去年NHKは「天皇陛下は必要ない」というような番組を作って流してたぞ
俺はNHKこそ必要ないと思う
224 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:00:41 ID:A2HhyjczO
>>185 オフロスキー 泣く でぐぐれ
スイちゃんはホントかわいいなあ
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:01:35 ID:gAoZOaep0
思い切って
めるちゃんとやったくんを復活させろ!
このキャラ最初に見たときに、子供は怖がるだろと思ったけど
案の定人気が出なかったんだな
しかし新キャラもラーテルなんて珍獣をモチーフにするとは
毒蛇食いちぎってる映像は子供にはグロいだろうな
おさむお兄さん、BSななみでドーモに28歳になる娘と一緒に出ていたなあ。
もうすぐ還暦なのにキャラがまったくぶれてなくて感動した。
うちの子4歳なんだけどおかいつ見だして2回も変わるとは・・・
歌のお姉さんもお兄さんも変わったし
今でもしょうこ姉さんは好きらしい
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:08:22 ID:B5HAWABZ0
初めて見たときは
なんというグロテスクな配色なんだろう。
子供にこんな配色のものを見せたら
おそらくなんらかの悪影響が出るぞ
と思ったけど、
毎日見ているうちに見慣れてしまった。
おそろしいのう。
うちの四歳の娘は、グーチョコランタン終わった瞬間に、おかあさんといっしよ
見なくなった。たくみお姉さんを大っぴらに見る大義名分が立たなくて夜中に録画
した奴をコッソリ見てるのは辛かった。
今のやつやっぱり人気なかったのか。パッと見おもしろくなさそうだったもんな
でも次のもなんか、デザインが昭和に逆戻りしてないか?っていうかちょっと怖くないか
ヒツジだけはまあ、とっつきやすいけど
>>29 たしかに髪型変えたポロリだ
もう耳がとれたポロリにしか見えなくなったじゃねえかww
234 :
うひょのふ:2011/02/15(火) 02:18:04 ID:eoIRyJw40
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:18:39 ID:Jj3XMOSTO
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:19:34 ID:mQ3/o5800
やっぱりか。
スプーやジャコビに比べて明らかに可愛くなかったもんなあ。
みぃつけた!がなにげに人気あることを知った…
はやw
239 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:24:52 ID:zaISGH7fO
色がどきつすぎる
240 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:27:06 ID:NULpsqQY0
にこにこぷん世代
ピアニッシモ・ピッコロ(3歳)
袋小路じゃじゃ丸(5歳)
ポロリ・カジリアッチ3世(7歳)
原作原案は畠中恵さんで、着想はすごく良かったのに
失敗はこいつらのせいだな
>11代目となる人形劇の新キャラクターは
>小鬼の「ライゴー」、「スイリン」、「プゥート」の3体。
>キャラクターとセットデザインを手がけた夫婦デザイナー
>「山根Yuriko茂樹」の山根茂樹さんは「(キャラクターの)
>洪水のような色を楽しんで、これからの日本を背負って
>くれるような子が育ってくれれば」とアピールした。
人形のコピーライト表示には、なぜか原作の畠中さんでなく
こいつら夫婦の屋号が。
どれだけ大金もって行ったんだろ?
242 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:30:04 ID:owPrJRfzO
最終回はどうなるかな
ラスト一週間くらいから猛然と修行を始めて、最後は大人の神々に大成するとか?
>>240 フルネームはじめて知った
ピッコロのフルネームって、とにかく小ささを主張した名前だけど
ピッコーロちゃん ピッコーロちゃん
どーしてそんなにまーるいのーとかじゃじゃ丸に歌われて
ピッコローどーんとかやってデブキャラだったよな
244 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:36:27 ID:LWiSCPHaO
英語で遊ぼうのキャラってなんであんなにゴミだらけなの?
ゴミ箱から出てきたキャラクターとか?
エテ吉とマンコチンコって狙いすぎだろw
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:37:13 ID:nhB44OLeO
モノラソモノラソ短命だったな
にこにこ→どーなっつ→ぐ〜チョコと見てきたがこれはあんま見なかったな
「盗むつもりはなかった。弁護士を呼べ」
NHK首都圏放送センター職員の西山泰史容疑者[27才、
東京都渋谷区元代々木町]が窃盗未遂(車上荒らし)
で現行犯逮捕
これが5日の出勤停止で済むのが犬HK
248 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:38:52 ID:JgLhqRcPP
ドレミファどーなっつが一番可愛かった
もっとずんぐりむっくりしたキャラにしなきゃ駄目だ
>>188 オレ、あんな動物見た事ねぇよ。
何処に生息してんだ?
251 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:44:52 ID:P2Uf4xIlO
娘は大きくなったらモノランモノラン覚えてるかな
いい思い出ありがとう
実況ではたくみんたくみん言ってるが実はだいすけ目当てで見てるのは俺だけじゃないはず
253 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 02:52:51 ID:uDvF/CECO
オフロスキー好き
, -――- 、
/ \
/\____ /ヾ、
l ,..、 ,..、 l ムテ基地
l i 0} !0 i l
| `~ `~´ |
|l ○ /.●\ ○ !|
`、 ( `´T`´ ) リ
\ /
ー-----一 ´
, -――――- 、
._@´ @_
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|;;;;━;;;;;| |;;;;;━;;;|
.|;;;;●;;;;| |;;;;●;;;;| メーコブ
..|;;;;;;;;;/ \;;;;;;;;|
..|;;;;;;( Y );;;;;|
.丶;;;;;;;丶 ̄ ̄/;;;;;/
ー-------一
/\___/ヽ
/ ▼▼▼ \
|'w/WVWヽw''''' |
. |(●), 、(●)、.:| このAAの作者私だけ手を抜いたよね・・・
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
じゃじゃまるー
ピッコロー
絶対に許さんぞ虫ケラども!!!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
チョコランタンのOPが好きで今でもたまに口ずさんでしまう
モノランモノランは結局一度も見なかったな
257 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 03:20:21 ID:FUnnn4vP0
やはり幼児にもあのキャラデザは不評だったか
オレが叩いたら幼児向けの最高のデザインだとか抜かしてたお前ら、オレにごめんなさいは?
ググッタけどはじめてみたわ
ってか最近この番組全然見ないんだけど、何時やってるの?
あさ?夕方??
259 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 03:50:24 ID:1SQ4lphR0
色とが目に痛い
もうテレタビーズ流しとこう
260 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 03:50:36 ID:mRoJiAUQO
ライゴーだけ残して〜
261 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 04:03:52 ID:jlVKQyXf0
新しい方はキャラクターとして結構いいな
ハンプティダンプティ復活してくれ
ミューミューとニャーニャーがもう一度見たい
265 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 04:55:02 ID:on8FJKwh0
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 04:59:51 ID:1+XqdM3p0
まさかのチリスレ
モノランは色合いからして失敗だからなぁ…
にこぷん世代としては朝からアレはキツい。
とりあえずナーニ君が引退じゃなきゃいいや
268 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 05:31:28 ID:86hyud1HO
なんだかんだ言って
じゃじゃまる
ぴっころ
ぽ〜ろり♪
が一番かわいかった。
269 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 05:37:30 ID:C4UwaS96O
やっぱり月歌はフラグだったのか。
さて、残りのメンバーはどうなるか?
歌兄姉
体操班
ナーニ君
白黒やぎさん
270 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 05:39:22 ID:LvThgJR4O
あの原色キャラとお別れか。
やっと目が慣れてきたというのに。
271 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 05:39:25 ID:3ZIoYAez0
「大きなお友達」ってたくさんいるんだね
273 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 06:04:23 ID:eyrj9Kwh0
にこにこぷん
・じゃじゃまる(声:肝付兼太)
・ぴっころ(声:よこざわけい子)
・ぽろり(声:中尾隆聖)
ドレミファ・どーなっつ
・みど(声:佐久間レイ)
・ふぁど(声:小桜エツ子)
・れっしー(声:中尾隆聖)
・空男(声:青木和代)
ぐ〜チョコランタン
・スプー(声:橘ひかり)
・アネム(声:くまいもとこ)
・ズズ(声:千葉千恵巳)
・ジャコビ(声:山口勝平)
モノランモノラン
・ライゴー(声:山田ふしぎ)
・スイリン(声:城雅子)
・プゥート(声:山口勝平)
274 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 06:44:52 ID:mWWiL0CH0
スプーはやっぱり短命だったんだな(´・ω・`)
275 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 06:59:10 ID:Ya10Q+5XO
たくみお姉さんには続投してほしいとも思うし、卒業して俺だけのたくみんになってほしいとも思う。
スプーとガタラット(1999年4月5日 - 2000年4月1日) 1年
ぐ〜チョコランタン(2000年4月3日 - 2009年3月28日) 9年
スプーは10年戦士だ
>>275 年に1回帰省した時に姪っ子と一緒に見るたくみお姉さんは、俺の密かな楽しみだ。
人気ないからクビだね
クインテットは永遠に再放送すべきだろ
!?どーなつって90年代までだったのか
ところでみいつけたがツボすぎて困る 和む
でも噂のオフロスキーとやらに遭遇できなくて悔しい
>>25 それいいな
モノランモノランはイマイチだったけど
新しいポコポッテイトもちょっとダサくね?
特に真ん中のヤツ
スプーはあの事件で一気に名を世に知らしめる事ができたからな。
にこぷんもう一回みたい。
にこにこぷんのたまにやる外ロケみたいなのが好きだった
あれ?一年で交代?
うちの子スイリン好きだったんだけどな。
286 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:42:50 ID:Jj3XMOSTO
こんなこいるかなが見たい。結局何人に増えたんだったか。
ああ、そうか。
今はもう「くまのムウくん」じゃなかったんだな。
あまり考え過ぎた和のコンセプトは失敗するんだな
289 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:46:54 ID:0KtuXNrMO
なんか今回、交代が早くない?
うちは、チョコランタン時代だったんだけど。それに比べたら活躍時代が短く感じるわ
290 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:47:22 ID:0NCvOU4L0
画面中央の奴、耳が取れたポロリじゃねえの?
おかあさんと一発
羊頭は悪魔ぽくて恐ろしい
293 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:54:10 ID:yoC0WuIeO
はやかったなーこいつら。
色の暴力なんだよな!
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 08:55:09 ID:xW9ESH/VO
なんか足りない
モノランはチリドルだったのか
何か納得
みんな揃って今日も就活ー♪
戻らん戻らん戻らん♪ 無くした職は戻らんらん♪
ポコポッテイト
・ムテ吉(声:渡辺久美子)
・ミーニャ(声: 吉田古奈美)
・メーコブ(声:石塚運昇)
>>231 おれもひろみちがいなくなってからおかあさんといっしょは見なくなった
>>280 木曜日に見ると遭遇出来る確率高い
歌までセットでついてくる
おとうさんもはだかんぼうを復活させればいいと思うのだが
正直、モノランで犬HK教育も見限ることが出来た。
次キャラも微妙だな…
ぐーちょこらんたんが一番だった、と思う、改めて。
うちの1歳半の息子がやっとモノランの名前をカタコトで言えるようになったのに。
次のキャラは乳児には受けない暗い色じゃない?どうしちゃったんだろう。
中途半端にリアル顔
ぜっぜっぜっのぜーーーーい!
305 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:03:47 ID:0NCvOU4L0
>>297 ムテ吉はぼのぼのの声なのかケロロの声なのか
> ・ミーニャ(声: 吉田古奈美)
ククリ声(できれば一期の)期待
307 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:08:47 ID:rS0xLZVvO
子供の頃、ポロリの声は大江千里だと思っていた
308 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:12:13 ID:EO1COBrD0
モノランモノランに不祥事があったのか
309 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:12:18 ID:Orwhb1pu0
それよりゴッチャに新ネタを
310 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:18:49 ID:KRY28rdWO
ライゴーだけ残してくれ
子供たちは、スプーのときは全然みてなかったけど、モノランはじっと見てたな
パコパコさんとかお気に入りだったのに
うちにある ぬいぐるみどうしてくれるの?
313 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:28:36 ID:mWzBqOGLO
モノランを初めて見た時、姪っこが
『ジャコビじゃん』
と言ったのが、忘れられん
オタの子はオタ…か、血は争えないな
人間は無い物ねだり...
モノラン終了と聞いて、
急に寂しくなる...
残りを大切に見よう
315 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:32:41 ID:ICFdbRcrO
目付きは飛んでるわ、原色使いすぎだわ、頭にウンコ乗せてるわで
初見時はたじろいだなぁ
ぐ〜ちょことどんすかパンパンを復活させてくれ
317 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:39:24 ID:kqIAeM850
にこにこぷんに戻したらいかんの?
なぜ、大人しかいないこのスレで、この手の話題が盛り上がってるんだ?
コレの方がよかったとか・・・
番組関係者なら謝るけど、それ以外で言ってるならおかしいだろ。
320 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:46:05 ID:83wFydYU0
ヽ.\ ,レ-――-'<、 _ノ /
`‐/_____\- ' 人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
/ ,-、 ,-、 ヾ、 人/ \__
l ,..、 ,..、 l _ノ
__l i 0} ,.●、 !0 i l__ _)
/ ̄| | . | `~ /___\`~´ | | __ノ 絶対に許さんぞ虫ケラども!!!!!!!
/ | | |l ‘-イ !_|_!`r’ !| | ノ
\\ | |. |`、 r{ h ,/リ < じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
\\.| | ヾ\ ヽ二ニ二.ノ /〃 | )
、 \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一´ ̄/ | ^ヽ
\ // ,/⌒i、_\\_____// .| | ⌒)
{ i | iヽ`ー-----― ' | |  ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
i } _| |
調整ライゴーだけは評価する
>>319 子供に見せないと怒られる。
そしてイベント連れていかなきゃいけない。
どうせ見るならかわいい方がいい
323 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:53:31 ID:cmT2m+UWO
うちの子は結局ずっとサイゴーだと思ってた
324 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 11:55:27 ID:KbeFT92a0
明らかに毒を持ってる生き物の色
325 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:01:52 ID:p+m8cEa3O
>>319 嫌でも見ないと駄目なんだよ。スプーの時から見てるわ。子供の絡みでな。
それも後一年。頑張るわ。
いつの間にかガンコちゃんは見なくなったわ。
326 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:13:29 ID:x6GmS6Qu0
良かった
あの配色はマジキモチ悪かったからな〜
特にピンクと青の対比が生理的に駄目だ
デザインもすげえ下手だし
黒歴史として語られるだろう
これでグーチョコみたいに長年やられたらどうしようと思ってたよ
327 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:17:21 ID:v3zl9M1mO
スプー!カムバック!!
328 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:19:03 ID:tZxFKkAz0
グーチョコランタンが9年やったから馴染みすぎたんだよ
あの前のキャラを超えるのはそう出てこない気がする
それにしてもモノランは歴代最短のベスト3に入りそうだね
新しいのも微妙だな おい
330 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:21:40 ID:v3zl9M1mO
家にはなぜか、一畳まんシールがあるよ。
332 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:23:39 ID:tZxFKkAz0
マンチカンネコの女の子 「ミーニャ」
マンチカンネコって語呂が何か卑猥だな
333 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:25:07 ID:cd+cp+TPO
子持ちリア充ばっかよ 糞
334 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:26:32 ID:ArEICbmQP
にこにこぷん最強で安心したw
キャラデザインの人が変わったの??
グーチョコランタンまで良かったのに・・・。
336 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:27:18 ID:B9LwZIWEO
あれ、いつの間にか、じゃじゃまる、ピッコロ、ポロリは引退してたんだな
337 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:29:26 ID:qGd8gEJQO
うちの2歳の息子になんて説明したらいいんだろ…
338 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:51:46 ID:owPrJRfzO
339 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:53:43 ID:NC9R0GmR0
まぁこいつらからはポテンシャル感じなかったからな
早期の交替もやむなしか
プートの腰のビラビラが好きだったが残念
341 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 12:55:17 ID:8KcLz7KRO
次の人形劇にもかっぺーはいそうな予感
ファミリーコンサートで以前はたくさんの子供がスプーやアネムの帽子を被っていたのに今はグッズ持ってるの少ないもんな
ゴロリとポッケは元気かい?
344 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:16:02 ID:3XcMT9bP0
ゴロンタ タがつく狸に化かされ お団子食べたら泥饅頭
今思うとひどいよNHK
345 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:17:27 ID:+Yytmq5p0
モノランモノランはデザイナーのエゴを感じる。
スプーのデザイナーは、子供が抱きつきたくなるようなフワフワなイメージを大切に作ったそうだ。
346 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:18:15 ID:jHBV+M/V0
にこにこぷんを何故終わらせた。セサミストリートみたいになる
チャンスだったのに。
ポコ何とかってすげー言いにくいんだけど。キャラは断然こっちがいいけど
真ん中の動物何?犬?ねずみ?もっとわかりやすくしろ
改めてモノラン見ると奇抜すぎるな色が。全然可愛くないし。こりゃ人気無いのうなずけるわ
あとたくみお姉さんってさ妙にブリブリしてるのが気に食わない
しょうこお姉さんは最強だった
348 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:38:05 ID:QU+Tx9vIO
>>337 ガチャピンに粛清されたと説明すればいいですぞ
349 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:41:13 ID:vmKGqNbFO
じゃじゃ丸、ピッコロ、ポロリが最強★
じゃじゃまるぴっころぽろりとガチャムクが共演したときはすごく興奮した
351 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:46:09 ID:XNXk7NDPO
「最後は明日天気にな〜れ」で、プートとかがスタジオに来ても、子供達誰も人形に寄り付かないもんね
スプーの時はすごい寄って来てたのにw
352 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:48:41 ID:XXp7w+zE0
しょうこAA
偽聖子AA
たくみA
りょうこB
353 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 13:49:46 ID:J6vYYjoi0
わんわんで〜す!
交替かい? 早い、早過ぎるよ!
うちの子はスプーの時代より、今の時代の方が好きなんだが
356 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 14:07:13 ID:Fmyr3dvU0
,- 、,.-、
,|i゙i || i゙i|
/ ,.-―-、`i
l|',ニ,ニ'、l |
. ,r'-<_i゙li!|il!l_ノ-i、
ニZ二ニ゙て~)´ニ二i二 < じゃじゃまる〜♪
,,ゝ-ニ二__二ニ7ー
,.>t-ァ`亠'´‐<、
,. -―- 、
,/_ _ \
ト、 r-ー'=/,_\三/_\=゙ー-ァ
. i \`-イ l'r!} ,.-、 {h゙i ゙i-‐' ,. ―--、_
l `:、| `~≪´`≫~´ |,/ / < ピッコロ〜♪
i ヾ、 `~´ 〃 ノ
`-、_,,.イ_||_/´ ̄`\_||_ト、 __,,. -'
/ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ヽ
l i'´~`ヽ| l /~`ヽ |
ヽ.\ ,レ-――-'<、 _ノ /
`‐/_____\- ' 人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
/ ,-、 ,-、 ヾ、 人/ \__
l ,..、 ,..、 l _ノ (
__l i 0} ,.●、 !0 i l__ _)
/ ̄| | . | `~ /___\`~´ | | __ノ 絶対に許さんぞ虫ケラども!!!!!!!
/ | | |l ‘-イ !_|_!`r’ !| | ノ
\\ | |. |`、 r{ h ,/リ < じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!!
\\.| | ヾ\ ヽ二ニ二.ノ /〃 | )
、 \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/ | ^ヽ
\ // ,/⌒i、_\\_____// .| | ⌒)
{ i | iヽ`ー-----― ' | |  ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
i } _| |
357 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 14:09:58 ID:BrdrE3JO0
うちの子の時は前代未聞
「おかあさんといっしょ」始まって以来の
おにいさんが大麻疑惑だったんだぜ
358 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 14:10:52 ID:ATZZSMBm0
なぜわざわざ分かりづらい動物にするんだろう?
ただの牛or羊とイタチと猫でいいのに・・・。
あれは羊だよ、って言っても子供達には牛にしか見えない。
359 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 14:12:20 ID:59iIQaj+0
だよねw
もう牛でいいじゃんねw
まぁ着ぐるみが微妙だったしなあ
改めて画像見て吹いた
どう見ても牛w
猫かわいい
362 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 14:28:12 ID:R7/wd3djO
大好きだったな、にこにこぷん。
しかもキャラが3人とも魅力的で。
幼稚園時代は、同じ女の子キャラのピッコロが大好きだった。
続けて見てた小学校低学年の頃は、泣き虫だけど頑張り屋のポロリが好きだった。
妹に付き合って見てた頃は、時々イジワルだけど本当は誰よりも優しいじゃじゃ丸を好きになった。
今思い出すと、どのキャラも愛しい。
アネムのような天然キャラの復活に期待
初期のたくみん見てみろ
尋常じゃなくヌケるぞ
>>364 若い時は誰でもそうだよ
今さらそんな大昔の話をされてもな
367 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:03:21 ID:5lWpm8CX0
モノランは昭和っぽくて好きだったんだが、子供向けにしては原色すぎたかな
368 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:05:49 ID:HdhfcE9PO
来週からは人形劇三国志に。
新キャラの方が昭和臭がするような。画像のせいかな。
bkに久しぶりに行ったら
まだスプーのクロマキだったからなあ。。。。
新キャラ、どう見てもポロリが居ます
372 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:09:21 ID:6G6uh3t6O
今子供に聞いたら怖くて気持ち悪いって言ったw
373 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:14:57 ID:w04R+IZ8O
うちの一歳児、モノラン始まるとぐずる
374 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:20:31 ID:+tg82wpK0
375 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:20:50 ID:mICEZi1uO
やっぱりスプー最凶だったか
山猫の子とペンギンの女の子と海賊ねずみの3人組
なんてどうだ?
377 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:28:02 ID:5sjO+GwlO
モノランとか明らかに色彩の暴力だろ
俺じゃじゃ丸ピッコロポロリ世代でほんと良かった
_,;‐-、_ .______,
/,. ..::. 'i∠三;;;:.:`‐、.
し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
`"/ _C) . .:.:_.::;`ト-‐、
i.;'"゛ . : :.::C)::::!:.:;;` `i
,,イヾ、 .: : . `;::;ノし;:.. 丿 復帰してあげようか?
/ `‐、`'ー、,,___,.ノ;( し'゛
,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}
ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ
./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1
{`'.、 ゛''‐-、,,;_;;;...-‐''",l
|`‐、_`‐、,,__,,,,,、-‐'イ
.{ヾ、, `''‐-‐-----‐''";!
ヾ‐、ニッ‐------''"/
`ゞ,,、,`_''''''';;,__';;;/
_,,)`“”‐r;''”`'”{,
/⌒';`r=,、;}' r-y‐-ゝ
ゞ___i___,;;ィ人!、__!.:.:;;))
`'''''''''''" `''''''''''''”
379 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:31:19 ID:ed8xxaLLO
お義母さんといっしょ
途端にエロくなる
不思議
そういえばスプー復帰させるにもスプーの声優が活動していないんだよな
381 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:34:15 ID:ZXX9XNzD0
志ん輔、へびくん、ぶたくん
382 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:37:14 ID:XGxI4uc0O
チンチロリンチンチロリンすずのおとー
「おかあさんといっしょ」はお母さんが子供に見せたい番組であって
子供は好きじゃないだろ?少なくとも俺は大嫌いだった。
かっぺーの貴重な仕事が、あとワンピだけだね
スイリンで何回抜いたことか。
お疲れ様でした。
モノランもしょうこ姉に絵を描いて貰えば人気出たかもな
387 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 15:41:19 ID:Kb5gRxwPO
はやく運動のお姉さん変えてくれ。視覚の暴力なんだよ。踊りも微妙。
色彩の暴力と呼ばれたモノラン。
確かに、以前の輸入乳児玩具は「未発達の視覚にはハッキリしたものが必要」とか言う理論で
基地外のような色と模様だったが、ここ数年は落ち着いた物に戻って来ていた。
そんな時代に逆行するかのような、モノラン。世間的にもダメでしょw
>>387 ふざけんな
あの、むっちり具合がいいのに
モノランはステージのダンスが踊りの兄さん姉さんにばっちり
あわせられてるのがよかったんだが。
デザインがスイリン以外は微妙なのが残念だった。
>>387 にこにこぷんがやっていたころの怪しげな踊りをするオバサンよりはマシ。
はいだしょうこのエロかった時代が特別だったんだよ。
391 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:24:39 ID:Ufxc6w7lO
モノラン好きだったのになぁ
ライゴースイリンプゥートお疲れ様。
>>381 それなんだっけ!?今懐かしい気持ちになったぞ s54生
393 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:28:17 ID:6QOd6VobO
394 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:30:13 ID:GJUxzAxr0
>>392 同い年だw
なんだっけってパペットマペットみたいなやつじゃなかったか?
>>139 来ると思った!
これ好きなんだよwwwww
398 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:34:28 ID:mGkHzdxrO
経費削減なら、どーも君劇場でもやりゃいいんじゃね
399 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:36:17 ID:6mgfebxmO
じゃじゃ丸ピッコロポロリ世代で良かった!
400 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:40:31 ID:Q/paLnicO
ズズちゃんは最強の妹キャラ
401 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:43:09 ID:YAnTW2t90
ズズちゃんを怒らせたらみんな吹き飛ばしちゃうんだぞw
402 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:45:25 ID:CmpvtumBO
ぐーチョコに戻せばいい
403 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:46:52 ID:YAnTW2t90
ぐーチョコランタンの最終回は感動のフィナーレだったからな
たくみお姉さんはそのまま続行ですか?
405 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:50:07 ID:HwPVUyVi0
ガタラットかむばっ〜く
406 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:53:00 ID:NmD45yMg0
オフロスキーってこの番組だっけ?この間たまたまテレビを付けてた時、朝っぱらから深夜番組のような味わいを醸し出してたが。
407 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:53:24 ID:ECuEgeZR0
モノラン、立体的でスマートなキャラデザが個人的に好きだったんだが
やっぱ子ども受けしないのか・・・
兄さん姉さんの卒業はなし?
今の4人好きで、まゆとよしお付き合ってるんじゃないかとか邪推しながら
見たりしてるけどw
マンネリ化してきてるから、そのままで良いような新しく変わっても良いような…
複雑な感じ
408 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:54:31 ID:Q/paLnicO
羊でくるなら、次はうしくんとニワトリちゃんとブタくん、みたいなユーモアが欲しい
昨今食育が叫ばれてるし
410 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 16:58:13 ID:C4UwaS96O
411 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:01:39 ID:NmD45yMg0
>>409 9時ちょっと前だから「おかあさんといっしょ」の一コーナーかと思ってたんだけど、いつの間にか時間が変わってたのね・・・
なぜか未だに、にこにこぷんのやつらだけは思い出せるな
あいつらが黄金世代だったのだろうか
413 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:03:21 ID:ECuEgeZR0
オフロスキーって無駄にイケメンだよな
呼んだ〜?呼んだよね!?
415 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:19:50 ID:8eUEfXNO0
>>1 新キャラ
なんだか「どうぶつの森」に出てきそうな感じだな・・・
416 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:35:15 ID:r+lNUsMi0
にこにこぷん世代
ねずみとペンギン、あと何だっけ?
417 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:36:48 ID:xKFwA8gN0
受信料と(自分のお金の扱いが)いっしょ
人間のクズの集まりNHKでした〜
まいんは?続くのかしら
419 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:38:37 ID:WfRhkL9MO
420 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:39:58 ID:VN6IzEuzO
421 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:41:41 ID:VN6IzEuzO
>>420です。間違えた
そうそう、イリオモテヤマネコみたいなの。
>>23 古いのではブンブンとにこぷんは知ってる
にこぷん世代だし
つーか
ミューミューニャーニャーが気になって仕方ない
423 :
相場よしひと:2011/02/15(火) 17:44:23 ID:drFcJgygO
三谷たくみ かわゆい ペロペロしたい
424 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:45:20 ID:2+f8v9x60
犯罪もいっしょ(寄生虫団体NHK)
425 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 17:46:19 ID:xGvgJeDeO
アネムちゃわあああん
オレは、ごじゃえもんがキライだった。
あの声は、トラウマかな?
, -――- 、
, -――――- 、 / \
._@´ @_ /\____ / ヽ、
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) l ,..、 ,..、 l /\___/ヽ
|;;;;━;;;;;| |;;;;;━;;;| .l i 0 ) ! 0 i .l / ▼▼▼ \
.|;;;;●;;;;| |;;;;●;;;;| | `~ `.~ ´ | |'w/WVWヽw'''''ミ |
..|;;;;;;;;;/ \;;;;;;;;| | ○ /.●\ ○ | . |<●>, 、<●>、.:| 私たちの出番まだー?
..|;;;;;;( Y );;;;;| `、 ( `´T`´ ) リ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.丶;;;;;;;丶 ̄ ̄/;;;;;/ \ / . | `-=ニ=- ' .:::::::|
ー-------一 丶-------一 ´ \ `ニニ´ .:::::/
428 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 18:44:58 ID:jddQwGMhP
色彩感覚がまどかマギカの魔女みたいで良かったのに
429 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 18:45:48 ID:spiRJlEl0
朝鮮人といっしょ(byNHK)
クレーンゲームの人形とかにならないよねこのシリーズ
431 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:20:52 ID:kqIAeM850
カカッシーもお別れかな、、
おかあさんと失笑
434 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:50:45 ID:D+yb3s140
こいつらは全然かわいくなかったからな。
ぐーチョコランタン復活させろや。
435 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:53:49 ID:LjNuffmj0
ごん太君は今どこかの倉庫の中でひっそりお休み中なんだろうなぁ
436 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 20:56:39 ID:Uik4gJyKO
あれ?じゃじゃまるは?(´・ω・`)
437 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:00:28 ID:LD+kjbUhO
キノコ頼む
>>126 今となってはぐーちょこ練炭の替え歌も遠くなりにけり
失恋 借金 病苦の仲間と
逝こう逝こう逝こう〜 ぐ〜〜〜ちょこ練炭♪
439 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 21:55:04 ID:H4E2Q5DM0
今年はお姉さんとお兄さん一緒にインフルエンザにかかりませんように!
440 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:02:04 ID:b9iw8SqiO
オープニング曲の名前かけ合いの所で
じゃじゃ丸 ぴっころ ぽ〜ろ〜り〜
って言って娘にぽかんとされたりしたよ
キャラクター商品の収益が上がらなかったのが原因だろうな。
次のも売れなさそうだけどなあ
443 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:14:15 ID:dlSz7E/hO
ぐ〜チョコランタン最終回はスプーとガタラットが旅に出て終わったから、
チョコランタンに帰ってきた事にして復活させてくれ
445 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:19:58 ID:eIg/cPkWO
>>142 「にほんごであそぼ」では幼女と少女に『ちんちんこばかま おしずまれひめぎみ ヤットントン』とか連呼させてたんだぜ。
とんちんこぼうずで画像検索すると
丸坊主のガチムチ共がチンコ見せてる画像しか出てこないんだが・・・
447 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:37:37 ID:MvB3DGO9O
ぐ〜チョコランタンに戻してくれればあとは何でもいいっ
>>442 でも、今のよりは流行りそうじゃなイカ?
449 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 22:41:56 ID:cY1p47+BO
なんか色がドギツかった印象しかない
しかし交代早かったな…
因みにおかいつのコーナーで最も早く打ち切りになったのは
「わからん島」。詳しくは検索しろ(下さい)
じゃじゃ丸、ピッコロ、シェークスピアの復活希望
>>326 調べたらいろんな企業のマスコットキャラデザインを手がけているプロが手掛けているらしいんだけど
子供番組とは縁がなかったとしか言いようがないな
おかいつじゃないのにサボさんやオフロスキーの人気に嫉妬
あの摩訶不思議な親しみやすさは子供に人気出てもおかしくないわ
ピタ、ゴラ、スーの話はここまでなしか・・・
早くピタゴラ装置のDVD3巻を出してほしいのだが
最後の歌も変わるのかな
毎日のように見てたけどいまだにうろ覚え
455 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/15(火) 23:06:02 ID:eyrj9Kwh0
>>422 毎週土曜夕方版のおかいつが放送されていた頃のぬいぐるみ劇で
パジャマとネグリジェ姿のぬこの姉弟が夜寝る前に部屋の大きな積み木で乗り物を作ったり
おもちゃと触れ合ったりして夢の世界へ冒険する話だった。
ハンプティダンプティは忘れたけど
ぬこ姉弟のほかに大山のぶ代が声を担当するブル子さんというブルドッグが登場していた
>>450 打ち切りになって惜しいと思ったのは「スプーとあそぼ」
スタジオ参加の子供の1人がスプーの部屋に遊びに行くという設定でスプーが黒柳さんっぽい役回りで面白かった
川村万梨阿が病気になってスプー降板したため数回で終了
スプーのお父さんお母さんは見つかったの?
見つかったとしたらガタラットとはお別れなのかな
他の子達は兄弟とか家族いて
スプーはいなかったんだよね
後友達は冬眠できるのに他の星からきたスプーは冬眠できなかったり
結構朝からヘビィな回があったな
ぐーチョコランタンは
ここっここっこここここっしー
『みいつけた』は好きだな。
ことちゃんってもう小6なんだね。もっと子供かと思ってた。
でも、うー公はいつまで出る気なんだ?
あやめ ことちゃん よしお&まゆ
この辺りも卒業のウワサがあるがどうなんだろうか
461 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 00:11:26 ID:Behjmbwd0
今のお兄さん、お姉さんたちは3世代の人形を体験する訳か。
>>458 ラグナグ星でスプーのカーチャンと再会。夢オチだけど。
しかし、『夢オチとは言い切れないなー』という感じのオチで
その辺は視聴者の想像にまかされることになった
かわいくないし、色使いもどぎついし、まあ降板も仕方ないかな
個人的にも好きじゃなかったし
モノランモノランを見てるとなぜか思い出すのが日本郵便のマスコット
(ポスティーズとか言うアレ)なんだけど、あいつらも「郵便」の知名度を
持ちながらまったく生かせてない失敗キャラだから、ついでに降板希望
464 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 01:14:08 ID:nq0J6+sb0
1
最後くらいスイリンもおねしょしたことを告白してほしい
>>463 ポスティーズってあるんだよな
ポポックだけでよかったのに他の顔色悪いマスコットは…
モノランてこどもの反応どうだったの。
直ぐチェンジされてるから評判悪かったってことか?
色と形がシンプルだから喰いつくかと思ってたんだが違うのか。
>>468 色とかがグロくて苦手な子も多かったみたいだね
俺も最初は微妙だと思ってたけど、見慣れたらかなりいいなって思えてきた
新しい連中は古臭くて微妙だなぁ
けど動物モチーフで分かりやすいし、子供受けはいいんじゃない?
470 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:41:55 ID:GzlGxSedP
子供が第一印象でビビらないのは重要だからな
472 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 10:56:45 ID:GzlGxSedP
羊は不人気
<あなたが好きな肉の種類はどれ?>
鶏肉 604票(30.2%)
牛肉 604票(30.2%)
豚肉 550票(27.5%)
羊肉 111票(5.6%)
その他 131票
<アンケート回答者の意見や感想>
・鶏皮大好きです
・豚しゃぶのサラダ美味い
・道産子としては羊と言いたいところだが、この中では牛かな
・焼き鳥のねぎま最高! 焼肉のハラミ最高!
・よく食べるのは鶏肉だけど、好きなのは豚だなぁ。つか、トンカツが好き
ソース
http://getnews.jp/archives/99076
終わるの早すぎだな
チョコランタンが人気あったからしょうがないか
今回の着ぐるみが不評なのは当然だろ
オサレ専門学生がつくったデザインにしかみえない
まさしく色彩の暴力
やはりにこぷん最強
なーに君を巨大化してそれいけ!なーに君でいいのに。
あと脇役に今までの着ぐるみを月変わりで出して、
ディケイドみたいにすればいい。
娘が俺を「ベンジョスキー」と呼ぶ件について。
477 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 13:05:08 ID:vYEUcyi9O
478 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 13:15:29 ID:AwSFbCVi0
479 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 13:42:20 ID:O/fsSXRyO
NHKは50周年記念の準備で忙しく、おかあさんといっしょの製作に時間をかけられなかったので、とりあえずモノランになったらしい。
480 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 13:46:51 ID:PMNKcHkx0
新キャラかわいくない…
歌のおねえさんは交替しないの?
481 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 13:48:24 ID:YF3XoZ2NO
ジャコビは続くよ!
482 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 13:49:29 ID:PMNKcHkx0
モノランモノランのプートが
熟女好きっていう設定が
早期打切りの原因だったのじゃないかと。
色盲キャラ終了
484 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 14:03:38 ID:rY3IgBGB0
485 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 14:06:08 ID:ekkKZuHw0
あの赤青黄は最後まで慣れなかった。
あと、幼児番組で小さいゥを使うキャラ名は難しいと思ってた。
番組の最後の曲でたくみお姉さんが胸チラしないか
いつも楽しみにしている
486 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 14:10:18 ID:1XArDa/XO
487 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 14:12:49 ID:nVjN74peO
キノコ
>>482 すきなもの
・ライゴー:いし
・スイリン:たべもの
・ブゥート:じゅくじょ
頼むからライゴーだけ残してくれ
490 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 14:45:34 ID:DJC/54rs0
「○月の歌」はその月が終わってもちょくちょく放映されるけど、
今月の「みんなみんなみんな」は、
モノラン終わったらどうなるのかな・・・
最終回は修行が全員終わってクラスチェンジして、
お爺さんたちに代わってモノモノランドに大災害をもたらすんだろうな
492 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 14:57:23 ID:4eYwi8ERO
じゃじゃまる、ピッコロ、ポロリに戻せ
最近のは酷すぎる
493 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 14:59:44 ID:YF3XoZ2NO
ジャコビ飯店に行きたいな〜
494 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:03:00 ID:AjD3VNdx0
>49
はげしく同意。
7時代の「はなカッパ」でも声は聞けるぞ
やはり現行のは不評だったのか
496 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:07:56 ID:nXPpV20a0
よかった。
朝からアメリカン菓子みたいなドギツい配色見せられて気持ち悪かった。
497 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:09:45 ID:lxWeb952O
早過ぎない?!
風がポストに恋したあたりから
気持ち悪いとは思っていたが…
498 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:14:01 ID:FLm9OCc90
もうあのライゴーとか言う奴の腰の箱みたいなのの
カドが誰かに当たるんじゃないかと心配しなくてすむんだな
499 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:18:04 ID:bGV217fy0
熟専のプゥートがきもくて仕方なかったんで、終わってくれて嬉しいわ
こいつがパコさんパコさん言ってるの聞くと、朝から嫌な気分になる
500 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:19:21 ID:mWIdD/JN0
エンディングで降ってくる風船も最初はモノランモノランじゃなくてでこぼこフレンズだった。
モノランモノランになったのは開始から1年2か月後の2010年6月から、
風船がでこぼこフレンズより短命とは・・・
目がチカチカするな
見るだけで身体に悪そうだ
502 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:27:18 ID:h7ekd8Wv0
もう交代?10年単位くらいじゃなかった? よほど人気なかったんだな
INORANINORAN
504 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:40:20 ID:b1gaH4IHO
まずあの気持ち悪いキャラクターでOKを出したお偉いさんに理由聞きたいわ。
ゲーセン勤務で子供向け景品として初めてこのキャラクター見たけど驚いたもん。
気持ち悪すぎて。
教育テレビのキャラクターは絶対に人気が出る鉄板景品なのに、モノランモノランだけは本当に人気が無くてしばらくすると一切入荷しなくなったな。
505 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:48:25 ID:lPWIontF0
短命だった、やっぱり人気無かったんだな
スプー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>モノだもん
とんでけとんでけブッチー さあ旅行にでかけよう
>>504 ライゴーには一目惚れして結構グッズ買ったんだけどなw
プゥートはぬいぐるみなら可愛い。
スイリンは恐い。
508 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 15:57:44 ID:qLZRpc38O
デスブログでことちゃん卒業についてふれてるな
ことちゃんに何もなけりゃいいけど…
呼んだ!?
呼んだよね
510 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 16:01:46 ID:I6CJaTkPO
だいすけお兄さんで抜いてるけど
最近ははんにゃ金田に似てきていて萎える
511 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 16:06:02 ID:twHymx+VO
早いな
全然修行しないから干されたか(´・ω・`)
モノランはやすぎ
なにこれこんな奴らの存在すら知らなかった
まだグーチョコランタンだと思ってた
ライゴーは最高に可愛くて大好きだったけどプゥートがきもすぎたな
スイリンは慣れれば可愛い
515 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 16:41:24 ID:ey2sfDHC0
カラー放送が始まったばかりのころみたいな色使いだったわ
517 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 16:46:21 ID:Kg6srRB9O
にこにこぷんじゃなかったのか?
やばいライゴーグッズ買いに行かなきゃ
519 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 16:54:15 ID:O/fsSXRyO
ヒューヒュー袋は長い間人間に大事にされたとは思えない
色もすごいがやっぱキャラデザがなぁ・・・
目があんなにうずまいたり鼻がしましまだったり
皿のような目の周りにビッチリまつげ埋めなくてもいいだろう。
謎の生物になり色彩がすごくなったのはグーチョコも一緒だと思うけど
人気があったし・・・モノランはやりすぎ感が。
にこにこぷんかどれみふぁどーなつがよかった
522 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 17:11:30 ID:S4eolGBkO
ぴっころ・みど・アネム
揃いも揃って肉食系女子…
>>498 まさか同じ考えの人間がいたとは・・・
なんで他の二人は体が曲線なのに
ライゴーだけ箱に体を突っ込んだようなデザインなんだ。
最後の歌で子どもにカドをガシっと両手で掴まれてた。
でもライゴー好きだった。
透明人間になってると思い込んでいたずらしまくる話で爆笑した。
お疲れさまでした。
さいたまスーパーアリーナでのコンサートはまた「さよならセレナーデだな。
去年はBSおかあさんといっしょが終了のお知らせだったわけだが、今回はモノラン自身かw
ふわふわバスタオルのエロさは異常
もう一度見たい!
>>524 食い意地がはってるライゴーが私は一番苦手。
あの回もパコさんのお弁当盗み食いしてたっけ。
, -――- 、
, -――――- 、 / \
._@´ @_ /\____ /ヽ /\___/ヽ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) l;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l / .▼▼▼ \
|;;;;━;;;;;| |;;;;;━;;;| .l;;;;;;;;;;(●);;;;;;;(●);;;;;;;;;;;l |'w/WVWヽw'''''ミ |
.|;;;;●;;;;| |;;;;●;;;;| |;;;;;;;;;;;`~;;;;;;;;;;;;`~´;;;;;;;;;;;;;;| |<●>, 、<●>、.:|
..|;;;;;;;;;/ \;;;;;;;;| |;;;;○;;;;;/.●\;;;;;○;;;;| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
..|;;;;;;( Y );;;;;| `、;;;;;;;;( `´T`´ );;;;;;;;;;リ .| `-=ニ=- ' .:::::::|
.丶;;;;;;;丶 ̄ ̄/;;;;;/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ .\ `ニニ´ .:::::/
ー-------一 .丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ´
530 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:00:55 ID:PjybfBZq0
ガチャ公が嘲笑ってるですぞ
531 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:06:57 ID:QA4uFzZRO
じゃじゃ丸、ぴっころ、ぽろりしかガチャピン、ムックに対抗出来ないだろ
ケセランパサラン
533 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:12:21 ID:U8Wjial0O
パコさんの年齢設定はいくつなの?パコパコキモいんだけど。
キモいもんはキモいんだよ。
これ選んだ人が、そもそも世間とセンスがズレてるのか、自分のセンスに自信がなくて、こんなの選んじゃったのか知らないけど。
キモすぎて原色大好きな子供だってこんなの愛着持てないよ。
グーチョコぐらいが程よくて丁度良かったのにな。
536 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:54:42 ID:uX16mHptO
もう交代?まだ2年くらいしかやってなくね?
537 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 20:57:42 ID:4ChbsXtB0
じゃじゃ丸ピッコロポロリに戻せよ
538 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/17(木) 23:30:15 ID:pqRYSejXO
新しいのも相当微妙ですがな
539 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/18(金) 00:14:32 ID:LZOffAvP0
>>533 36で、虫眼鏡の探偵さんとかいろいろと爛れた関係を持ってる
と、妄想して見てる
0655・2355が金曜日放送開始もニュースなのに…
_,;‐-、_ .______,
/,. ..::. 'i∠三;;;:.:`‐、.
し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
`"/ _C) . .:.:_.::;`ト-‐、
i.;'"゛ . : :.::C)::::!:.:;;` `i
,,イヾ、 .: : . `;::;ノし;:.. 丿 ボクの終わり方、消化不良だよね、みんな?
/ `‐、`'ー、,,___,.ノ;( し'゛
,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}
ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ
./ ` 、,`''‐二ニ二し‐''1
{`'.、 ゛''‐-、,,;_;;;...-‐''",l
|`‐、_`‐、,,__,,,,,、-‐'イ
.{ヾ、, `''‐-‐-----‐''";!
ヾ‐、ニッ‐------''"/
`ゞ,,、,`_''''''';;,__';;;/
_,,)`“”‐r;''”`'”{,
/⌒';`r=,、;}' r-y‐-ゝ
ゞ___i___,;;ィ人!、__!.:.:;;))
`'''''''''''" `''''''''''''”
「盗むつもりはなかった。弁護士を呼べ」
NHK首都圏放送センター職員の西山泰史容疑者[27才、
東京都渋谷区元代々木町]が窃盗未遂(車上荒らし)
で現行犯逮捕
これが5日の出勤停止で済むのが犬HK
ライゴーだったかな。
なんか生首持ってるヤツ。
許さない作品の対象となってしまった、モノランモノランでした。
おしまい
モノランモノランってスゴイじゃん