【サッカー】バイエルン・ミュンヘンチーフスカウトのドレムラー氏「宇佐美のほかに2人の選手に興味を持っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
ドイツの名門、バイエルン・ミュンヘンでチーフスカウトを務めるウォルフガング・ドレムラー氏(56)が
11日、U―22日本代表の練習を視察。獲得リストの上位にいるMF宇佐美貴史(18)=G大阪=を
絶賛したうえで「宇佐美のほかに2人の選手に興味を持っている」と語った。
MF山村和也(21)=流通経大=、FW永井謙佑(21)、FW指宿洋司(19)=サバテル=、
MF小野裕二(18)らがリストアップされている模様だ。

宇佐美について「彼は素晴らしいプレーヤーなのは知っている。彼についてはフィニッシュだ」と
語ったドレムラー氏は日本協会の田嶋幸三副会長と席を並べて細かく説明を受けながら、
熱心に練習を見つめた。「日本人に興味を持っているそうで、うれしいですね」。田嶋副会長は
笑顔を見せた。

ドレムラー氏が本格的に日本人選手の調査を始めたのは02年からだという。
「香川(ドルトムント)が出てきて日本人の価値が上がってきている。私は日本人のメンタリティーと
ハードにファイトするところが素晴らしい。速くて技術もある」と大絶賛。オファーを出している山村の
視察に日本からはるばる訪れた柏関係者は「余計なことしないでほしい」とため息をついた。

宇佐美獲得には多額の移籍金がかかる見込みだが、「それは分かっている。大きな才能を抱えるの
だから払ってもいい。価値が2年後には2000倍になっていればグッドだ」と日本人選手を買いたたく
つもりはない。3月中に来日して、Jリーグ数試合を視察する予定。ドイツの超ビッグクラブから
“青田買い”の手が伸びてきた。

◆ウォルフガング・ドレムラー(Wolfgang Dremmler)
1954年7月12日、ドイツ・ザルツギッター市生まれ。56歳。現役時代はブラウンシュワイクから
79年にバイエルン入り。ドイツ代表ボランチとして国際Aマッチ27試合出場3得点。82年スペイン
W杯準Vメンバー。86年に引退。現在バイエルン・ミュンヘンのチーフスカウトを務める。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110212-OHT1T00010.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:56:59 ID:oXV+ZB8q0
うさ2
3名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:57:35 ID:TW8lcArAO
ストーカーが
4名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:58:08 ID:XbiPsMDYO
さんげと!
5名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:59:08 ID:74n1o121O
今10億として2年後に2兆円か・・・ゴクリ
6名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:59:15 ID:/CIJCW0o0
杉本ってどうなの?来期は試合出れそうなの?
7名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:59:55 ID:XbiPsMDYO
ちっ!よんかよ
10億くらいは払いやがれ、ジャガイモ野郎め
8名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:00:47 ID:/Z1BJyAmO
価値が2年後には2000倍になっていればグッドだ

結局転売目的ですか
9名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:01:01 ID:yp38ztksO
>「彼についてはフィニッシュだ」
訳を間違えてるだろ…なんでスポーツ紙が間違えるんだよ。それで金稼いでるんだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:01:06 ID:379JMQKj0
ここまで露骨に名前出すのも珍しいな
よっぽどの事がないかぎり移籍決定じゃん
11名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:02:05 ID:PoAQPqAN0
宇佐美は仕方ないがそれ以外は只で持って帰る。



なんか勘違いされているかも
12名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:03:23 ID:74n1o121O
つか2000倍て1000万円で買っても200億で現実味ないんだが
どんだけ安く買う気なんだよ・・・・
13名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:04:36 ID:RZtfAGqe0
山村も、かなりの才能がある。
遠藤の後継者は、山村かもしれない。
だから、ガンバに入れ。
14名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:04:41 ID:oiF2qBwz0
> MF山村和也(21)=流通経大=、FW永井謙佑(21)、FW指宿洋司(19)=サバテル=、
> MF小野裕二(18)らがリストアップされている模様だ。

二人と言ってるのに適当に候補を上げるあたり、取材力が足りないなw
15名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:04:46 ID:Juq31dBK0
2000倍は比喩だろ
16名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:04:57 ID:xU08TGoh0
>>12
比喩だよ
17名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:06:50 ID:hzVdAGhQ0
ドレムラーって実質的バイエルンのボスとも言われてんだぜ(監督は所詮部外者で変わる)
四年前浦和vsバイエルンスーパースターズやった時のバイエルン監督もこの人
18名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:06:54 ID:bNRYnBkyO
指宿辺り買って指宿もドイツきちゃえよ
19名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:07:09 ID:1/f9P8DQ0
柏といえば大津祐樹はリストアップされてないのかな
内田に余裕で勝てる大津なら通用しそうだけど
20名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:07:57 ID:23WI0DI1O
タダで移籍させたら2000倍でもタダ!!
21名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:08:18 ID:bxQolBlc0
安い地域から買い付けるというのは何かとリスクがある

それに比べたら日本人選手はお買い得だよな
ボロ雑巾のように使っても文句言わず自分の実力不足とか納得して帰ってくれるし・・・w
22名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:10:59 ID:1/f9P8DQ0
ミュンヘンだとデュッセルドルフ日本人(+テセ)会には参加できないな
23名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:14:02 ID:wIzyjhNX0
まるでボランティアで選手育成して、海外クラブに選手差し上げてるようなもんだな、これじゃあ
24名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:15:53 ID:Tn3VR6FvO
ふたりだっつってんのに
25名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:16:28 ID:HSwE+cRh0
つかバイエルンが興味を持つような人材がJに2人もいるのか?

外人か?
26名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:16:37 ID:OWgjjK3n0
指宿でも獲っとけw
27名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:19:12 ID:j8OBWQqT0
指宿ならいくらでもやるよ
28名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:25:54 ID:gTrmPfVZO
宇佐美は移籍金かなりとれよ
このクラス舐めた金額でとられるとシャレにならない
選手もタダ移籍とか邪道なことしないで一億でも良いから置いていくという気概が欲しいわ
29名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:32:31 ID:o9IFb3tU0
安く獲得してきてどっかにレンタルー完全移籍させて移籍金取るつもりですか
30名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:39:14 ID:Juq31dBK0
>>29
バイエルンは移籍金収支で利益狙う育成クラブじゃないから。
31名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:41:51 ID:SYpiAicSO
>>30
だとしたら、バイエルンに行ったらずっとドイツにいなきゃいけない?
32名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:44:52 ID:LwUloXGjO
香川繋がりで乾か?
33名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:45:47 ID:Juq31dBK0
>>31
バイエルンのレギュラーを獲得できるクラブが世界に5つぐらいしかない
34名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:48:50 ID:M2XaVOpVO
バイエルンなら2億ぐらい出すよ。
タダはない
35名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:48:52 ID:OboAwgGh0
>>31
バイエルンはインテルクラスのビッククラブだ。
36名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:50:32 ID:HSwE+cRh0
俺の勘じゃ小山田と鹿遠藤だな
なんとなくそう思った
37名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:50:48 ID:X9SvKKBq0
ゆ、ゆびやど
38名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:52:30 ID:Juq31dBK0
2億円なら、ガンバが出さない。
39名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:54:46 ID:1/f9P8DQ0
>>31
追い出される心配するほうが現実的
40名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:55:27 ID:p0E+g7E6O
>>31
その通り
バイヤンは一度入ったら契約満了まで、主力はまず出れない
41名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:55:37 ID:RPGnKnsH0
ミッターマイヤー
42名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:56:22 ID:md/DsyD/0
ゆびやどって
ししゅくだろ
43名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 08:58:02 ID:TW8lcArAO
宇佐美、宮吉、杉本、嘉味田 関西四天王根こそぎドイツに盗られそうだ
44名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:00:03 ID:J2JsTaF+i
移籍金無しとかクラブが不甲斐ないだけだろ
45名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:00:05 ID:HSwE+cRh0
>>43
ファンタジスタ嘉味田ならドイツ五部のクラブにとってもらえてもありがたく感じる
46名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:00:42 ID:8/mwAUeM0
田嶋「宇佐美クラスならいつでも量産できるので、どんどん引き抜いてください」
47名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:05:58 ID:jusLtVRBO
ロンドン五輪世代のアタッカー陣には注目しとくべきだね。
早い者勝ちだよ。
48名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:06:34 ID:46FlW95Z0
バイエルンじゃ流石に出場機会あるかどうか
49名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:06:40 ID:FEohL8fi0
>宇佐美のほかに2人の選手に興味を持っている

俺だな・・・
50名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:06:41 ID:6S3WAkHd0
>>46
田島のバカにはいっそそのような失言をしていただいて
Jクラブから総スカンをくらいJFAの出世コースから脱落してもらいたい。

誰かライターさん誘導尋問おねげーしますだ。
51名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:07:24 ID:lB3CWwAi0
>>31
サニョルは脅されてユーベいけなかった。
でもルシオはインテル行った。
宇佐美は知らん。
52名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:08:13 ID:X9SvKKBq0
巨人のランドセルと田嶋の相撲には笑ったw
あいつら、時勢を読めよ
53名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:08:15 ID:W5DEY4X00
前の選手がバイエルンで試合出るって今の面子見たら不可能じゃね?
54名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:09:19 ID:vKf2rgZd0
>>31
まー異次元な活躍したらチェルシー、レアル、シティあたりが取ってくれるんじゃない?
そのときは移籍金3000万とかのスーパーワールドプレイヤーだろうけど。
55名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:09:20 ID:uZDCD4pMP
欧州デビューはドイツでいいと思うけど宇佐美は最終的にスペインかイングランド行かなきゃいけない素材だから
クラブ選びは重要だよな
出してもらえないクラブに入ると次の移籍が難しくなる
本田だってCSKAが移籍金吊り上げたせいで出れないし
56名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:09:30 ID:M2XaVOpVO
ほんとバイヤンは主力の移籍させないよなぁ。
最近だとバラックぐらいか?

リベリーの後釜に宇佐美なってくれんかな。
57名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:09:31 ID:TYZEk3780
指宿はいらんだろうな。
電柱なんていくらでもドイツにいるわけだし。
58名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:10:21 ID:OboAwgGh0
バイエルンって若手獲得したら、
エールあたりで、育成目的のレンタルさせるところ?
59名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:12:36 ID:erNzmzMD0
柿谷だな
60名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:12:40 ID:6S3WAkHd0
リベリーはスピードだけで大したことない。
内田でも抑えられるレベル。(今年実証済み)

ロッベンはシュートの脚の振りが速いのと足が速いの以外大したことない。
内田でも抑えられるレベル。(09代表戦で実証済み)

特徴はふたりとも速いだけでオンザボールで緩急が余り無い。
せいぜい切り返しくらい。

まあ宇佐美なら余裕だな。
61名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:13:09 ID:fbGaUhXhO
バイエルンってヒッツフェルト切ってから迷走してるイメージ
62名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:14:35 ID:nGPhq3nDO
ドレムラーって懐かしい名前聞いたな。
ルンメニゲが居た時のバイエルンの名選手じゃん。
63名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:15:11 ID:hzVdAGhQ0
>>58
そのレベルの選手は獲得しない
基本的にローンに出すような選手はいない
64名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:15:48 ID:AEc9CWhRO
>>57
195以上のFWって世界的に見ても少ないだろ。
金持ちクラブなら今から取って育てる事を考えてるかも。
65名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:15:50 ID:Juq31dBK0
クラブ収入ランキング

http://www.deloitte.com/view/en_GB/uk/industries/sportsbusinessgroup/sports/football/deloitte-football-money-league-2011/c774a9e481a7d210VgnVCM1000001a56f00aRCRD.htm

1位 レアル・マドリード
2位 バルセロナ   
3位 マンチェスター・ユナイテッド
4位 バイエルン・ミュンヘン
5位 アーセナル
6位 チェルシー
7位 ACミラン
8位 リバプール
9位 インテル・ミラノ
10位.ユベントス
11位.マンチェスター・シティ
12位.トッテナム・ホットスパー
13位.ハンブルガーSV
14位.オリンピック・リヨン
15位.オリンピック・マルセイユ
16位.シャルケ04
17位.アトレティコ・マドリード
18位.ローマ
19位.シュトゥットガルト
20位.アストン・ヴィラ
66名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:16:31 ID:XUzO5kuW0
こういう記事って何処に需要があるの?

67名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:16:49 ID:EDTIuC3/O
>>601回だけの実績で検証するニワカって
68名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:17:02 ID:MfyvLBSjO
宇佐美に設定されてる違約金が今Jリーグで一番高いらしいけどいくらくらいなんだろうな
5億くらいかな

海外移籍は0円とかアホな契約じゃなければいいが
69名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:17:24 ID:lB3CWwAi0
>>56
バラックはフリーだろ。
トニとか速攻お払い箱になったけど、必要な選手は脅しても延長させるイメージがあるw
70名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:18:02 ID:nGPhq3nDO
バイエルンが低迷する位の戦国ブンデスリーガの
時のドイツ代表は妙に強い。
71名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:18:59 ID:MfyvLBSjO
>>64
育ってから獲りにいくのが金持ちクラブ
72名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:19:29 ID:8beVx+cLO
>>1
指宿は名前変えたの?

×洋司
〇洋史
73名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:21:10 ID:Juq31dBK0
バイエルンに行っちゃうと、試合に出る機会が少なくなって、見られなくなるから、
ファンとしては、つまんない。
74名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:21:25 ID:lE0rt6KG0
>私は日本人のメンタリティーとハードにファイトするところが素晴らしい。
関西人の間違いじゃね
75名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:21:50 ID:nGPhq3nDO
バイエルンミュンヘンは今の日本代表みたいに、伝統的に綺麗なパスワークに
特徴が有ったけど、今はどうなんだろうね?
76名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:22:30 ID:Y8nQd9fnO
バイエルンの選手集めの唯一の課題は、リーグの競争力だったが、今はかなり改善されてるからな。5憶くらい貰っとけ移籍金
77名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:22:36 ID:M2XaVOpVO
リベリーも徐々に劣化してるから2、3年内にはバイヤンから消えてるかもな。

なんだかんだでロッベンいないと勝てない。
ゴメス覚醒しなかったら下位だったろうな。
ミュラーもパッとしない
78名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:23:24 ID:F/bfab+fO
一人は絶対に伊藤翔だがあと一人は?
79名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:23:59 ID:9ImvWGI7O
>>74
キチガイは黙ってろ
80名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:24:21 ID:2pZnyvsy0
ガンバの降格が見たいから今年中に取ってくれ
81名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:25:16 ID:qSniNPG00
>>66
スレ伸びてるじゃん
82名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:25:33 ID:2XIe06eE0
5億じゃ割に合わないよな
一番将来を嘱望されているし、まだ18で戦力的にも1コンテンツと考えても価値が非常に高いし
もっと値段がつり上がる可能性が高い

だからこそ、「今」手に入れたいんだろうけど
JFAや読売のコネを強固にして
83名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:25:39 ID:JyWxnII/0
どうしてそんなに日本人を獲りたいんだw
嬉しいからいいけど
84名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:25:50 ID:s/JKbZKx0
バイヤン行っても試合にでれないよ これ本当
ダエイなんか悲惨だった
85名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:26:18 ID:kSg7plc0O
柏何様?テメーが身の程知れ
86名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:26:25 ID:iKUosRaE0
2人なら絞れや。
87名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:27:32 ID:nGPhq3nDO
バイエルンの強い時ってディフェンシブな選手が
前に飛び出してって、バカスカ点取りまくるんだよな。
フォワードがサイドバックやってるんじゃ無いか、と。
88名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:27:34 ID:z9+lVt/YP
いくら日本人目当てっていっても指宿は違うだろw
89名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:27:55 ID:4FiiU1oQ0
>>54
???


ユーロか
90名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:28:09 ID:GohhuLsl0
持ってくばかりだな
たまには、よこせ
91名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:29:43 ID:qSniNPG00
ゴメス師匠くれ
92名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:30:14 ID:a3ZtFPI/0
バイエルンいくらなんでも日本人にこだわり過ぎてないか?
世界中探したら安く獲得できる良い人材もっといるだろ
93名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:30:41 ID:QteNYagsO
>>36
ばーか
94名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:30:49 ID:UxtXFoCH0
やれやれ。ニート生活が終わる時が来たみたいだな
95名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:31:43 ID:Y8nQd9fnO
>>83 そもそも浦和繋がりで日本人のポテンシャルを、戦力的にも市場的にも利用しようと頑張ってたのはバイエルンだからな。ただ収穫の時期にビックネーム路線と被ってしまって、香川を出し抜かれたから悔しいんだろ。
96名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:33:28 ID:Juq31dBK0
クロースレベルでベンチだからなあ。

バイエルンと読売新聞と提携したり、
なんかもうバイエルンで決まりみたい。
97名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:33:48 ID:YgAn8/VaP
ドレムラーの日本語wikiないのな、アホじゃねーの

現役時代
http://www.sporting-heroes.net/files_footballworldcup/DREMMLER_W_19820711_GH_R.jpg

http://www.wissen.de/wde/generator/wissen/ressorts/sport/fussball/geburtstage/index.html?day=14&month=7
http://www.fcbayern.t-com.de/de/aktuell/news/2006/08230.php

『GOAL!4で主人公スカウトする役でいけるだろw
超しぶい
98名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:36:00 ID:1/f9P8DQ0
>>84
ウィキ見たら23試合6点とそこそこ使われてたように見えるけど
99名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:37:07 ID:6sRKXna60
リベリーが衰えた今はロッベンいないとブンデスの中位より上のチームだよなあ
ミュラーやシュバインシュタイガーはゴール前まではうまいんだけど
ありらかに香川より得点力ないし
100名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:37:10 ID:nGPhq3nDO
本田をバイエルンの攻撃の裏主役だった、レアルビーみたいに使いたいんだと思う。
左足の一発が糸を引く様な弾丸シュートで、そこは本田とタイプが違うけど、後は似てる。
101名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:40:55 ID:ls1vpj8rO
まさかの星原と菅沼だったり?

現実は平井と武井かなぁ
橋本遠藤にオファー出すと思えん
102名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:41:56 ID:ls1vpj8rO
その二人はガンバじゃないのかw
103名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:41:57 ID:SdDf4tBA0
ボーフム小野がフル出場 ドイツ協会カップ1回戦 2008年08月09日
 【ミュンスター(ドイツ)8日共同】サッカーのドイツ1部リーグでMF小野伸二が所属するボーフムは8日、ドイツ協会カップ1回戦で
4部リーグのミュンスターとアウェーで対戦し、
0−0で突入したPK戦を6−5で制して2回戦に進んだ。
 小野はトップ下でフル出場し好機を演出。後半にはシュートも放った。
PK戦には4人目として登場したが、左に外した。

完全復活誓う!ボーフム・小野、独杯に出場
2009.8.4 05:02
 ブンデスリーガ・ボーフムのMF小野伸二は2日、今季初戦となる敵地での
ドイツ杯1回戦・ロッテ(4部相当)戦に
後半44分から出場。ロスタイムにFKで直接ゴールを狙ったが、GKに阻まれた。

チームは1−0で辛勝し、「リーグ戦がすぐなので、しっかり調整していきたい」と9日の開幕・ボルシアMG戦(ホーム)に意欲。
「1年間を通して、けがをしないでいければ」と完全復活を誓った。
104名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:43:37 ID:be7gkXkdO
>>68 宇佐美はジュニアから育ててるから簡単に出す訳にいかないだろ。
バイエルンクラスに金持ってないと手を出せないんでね。
105名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:45:07 ID:k1HP1yf2O
バイエルンといったらadidasの総本山のようなクラブだから
adidasと契約している日本人を採るだろうな
106名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:46:56 ID:7pyyomEtO
カッコイイ名前だなドイツ人は
107名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:46:57 ID:qSniNPG00
>>104
確か今年は契約期間中だよ
ガンはタダで引き抜かれることを恐れて一昨年わざわざプロ契約したからな
108名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:47:05 ID:7KmVyYJFQ
宇佐美以上にいる?
109名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:47:49 ID:CLDSTQ3uO
>>68

ぼったくり価格つけたらでれなくなるからかわいそうだな
110名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:49:00 ID:5ZjXMKRe0
他の2人ってセレッソの乾、清武あたり?
開幕戦は絶対観に来るって言ってるし
111名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:49:04 ID:CLDSTQ3uO
>>69

そうなんだよな。バイエルンも凄いけどバイエルンいくともうレアルみたいなチームにはいけないよな
112名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:49:21 ID:7KmVyYJFQ
>>32
ああ乾いたか。うーん
113名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:50:37 ID:58V8FxwmO
小野でいいじゃん
鞠は宇佐美以上っていつも言ってるし
欧州でONOは有名だろ
114名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:52:49 ID:ZhcrMt6jO
柏「余計なこと」ってお前らじゃんwww

誰がお前んとこなんて行きたいんだよ
山村がいい迷惑だわ
115名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:54:02 ID:qSniNPG00
>>114
いい迷惑かどうかは山村が決めること
と勝手にマジレス
116名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:54:28 ID:k1HP1yf2O
バイエルンは浦和と提携してたけど
三菱自動車工業がドイツの自動車企業と提携できないと結論が出たら提携打ちきました。
117名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:55:49 ID:HSwE+cRh0
一番現実的な獲得は金崎だな
あんまたいしたことないけどクロードの評価は高いっぽいし

ちょっと前まで若手は香川か金崎かって状態だったし
118名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:56:40 ID:XC6qulkEO
必要不可欠なリベリーとロッベンは怪我がちでシーズン通して安定しないし
クロースも持ってるポテンシャルを発揮し切れていない感じ
今の2列目で計算できるのはミュラーくらいでシュバが一列上がることもある
なんせネームバリューは超一流でも不安定なのが今のバイエルンの2列目
119名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:57:06 ID:CLDSTQ3uO
おまえら、いまのJなんて超低レベルなんだからむしろこのクラスにひきぬかれるのはありがたいだろ
120名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:57:10 ID:Zv9MRkB7O
丸橋はやめてくれ
121名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:57:19 ID:PkAooIZn0
>MF山村和也(21)=流通経大=、FW永井謙佑(21)、FW指宿洋司(19)=サバテル=、
>MF小野裕二(18)らがリストアップされている模様だ。

永井って名古屋に入ったばかりだろw
122名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:58:50 ID:e0okiPIk0
1人はおそらく原口元気
123名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:59:00 ID:naYOyI/m0

いいこと思いついた

・ゼロ円移籍で甘いこといって海外に引っ張り出す
・干し上げるか、誰かを買収して削らせ大怪我させる
・Jリーグも代表もタレントを失ってナベ●ネウマー
124名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:59:45 ID:gqMJAdSm0
山村は台湾らへんでも少し騒がれるぐらいのイケメン。これ豆な
125名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:02:36 ID:YrZVFCIyO
ディフェンダーが全然出てこない。バレーやら野球やらが日本から消えればいいのに
126名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:02:59 ID:+UNoP0+L0
>>122
GKとの一対一で必ず負けるあの原口君のことじゃないよね
127名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:04:54 ID:6sRKXna60
バイエルンの今の若いキーパー
前節のケルン戦で2-0から2-3に逆転されたんだけど
1点取られたときにニヤケてやんのw
それから2点目3点目で顔面蒼白になってったのが笑えた
なんかバイエルンっていつも若手がエリート意識が高すぎ
128名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:06:28 ID:HSwE+cRh0
原口はJでさえ普通の域を出ないからな・・・
129名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:08:50 ID:lb2TG0DM0
山村ねえ。
ノープレッシャーのときの技術はそれなりだけどあのプレースピードの遅さと地蔵っぷりでプロでどこまでやれるんだろうな。
その気になれば普通に競り勝てるのに身体張らないし。
130名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:08:57 ID:e1c77fvvO
>>126
彼は大学生と試合すると流石に抜けているのがわかるな あとはプロ仕様の体になる事だな

バイヤンはリベリーロッベンが怪我多いし新しい核になりそうな選手さがしているんだな
131名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:09:04 ID:7KmVyYJFQ
新潟の韓国人もありえると思う
132名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:11:00 ID:SYpiAicSO
バイエルンだとずっとバイエルンかぁ〜
ドイツは好きな国だけど、
自分みたいな海外にわかなファンにとっては、
ブンデスはイマイチなんだよなぁ…
133名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:12:32 ID:+XQl7VKw0
ドイツ行くのは勝手だがレギュラーで出れそうなのところ行けよ
長谷部、岡崎、細貝、矢野、槙野全員スタベンじゃねーか
134名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:12:45 ID:plC2pCfp0
>>127
シューマッハ以来の伝統
135名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:14:11 ID:DN1Cupow0
マイク、ゴートク、乾あたりかな
136名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:14:51 ID:a3ZtFPI/0
北京五輪の3試合見て本田、岡崎、長友はまさか日本代表を背負う選手にまで成長するなんで誰も思わなかったろ?
それと同じように誰も注目してない選手が出てくるかもしれない
137名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:16:31 ID:KZ1qd77sO
>>133
FWでバイエルンって実は穴場だと思う。
138名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:19:20 ID:e1c77fvvO
>>136
今は熱心なファンが多くなってきたしどんな無名な選手でも何かしら引っ掛けている人がいる
139名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:21:22 ID:8fVsDw5F0
原口のどこがいいんだ?
若いってこと以外別にJで飛びぬけたとこないだろ
浦和で将来使えそうなのはスペじゃなくなった場合の
小山田だけだと思うが
140名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:26:20 ID:coq9rkd1O
おいおい
うちの関口は勘弁してくれよ
141名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:28:09 ID:8fVsDw5F0
>>140
ドレムラー「誰?」
142名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:28:44 ID:i9LuQqHj0
なんてこった…日本の至宝カミタが持ってかれちまう…
143名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:28:49 ID:i2tjoLF5O
>>123
消えろクズ虫。
存在するな。
144名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:30:28 ID:6S3WAkHd0
>>139
全く怪我をしないこと・・・・・無事是名馬というやつや。


バイヤンって17歳の頃に原口を浦和から強奪しようとしたんだよね。
浦和が拒否したみたいだけど。
145名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:31:58 ID:iblGdEbPP
2000倍・・・500万ぐらいで買う気か
146名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:33:25 ID:kh5Uxwaw0
バイ「ちょwドルトムント、日本人なんて取ってるw馬鹿だ。金勿体ねーwww」
香川ブンデスで活躍。バイエルン低迷。
バイ「くっそー。うちがもっといい選手とってやる」←今ここ
147名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:35:52 ID:oIm7EgolO
>>133
岡崎と細貝なんて合流したばっかだろ
そもそも岡崎の初試合は今日だし
まぁ細貝は、チームの守備が崩壊してるわけじゃないし、首位にいれしで、わざわざスタメンをいじる必要が無いから今季はあんまり出番ないかもしれないけど
148名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:36:01 ID:pu/PEUXh0
2000倍ということは相当安く買い叩くつもりか。金満の割りにシブチンだな。
149名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:37:12 ID:oKHx/j1BO
>>142

どうぞ持っていってそのまま引き取って帰ってこないて下さいだw

150名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:39:51 ID:e1c77fvvO
>>139
ドリブルだろ いつぞやのナビスコ清水戦の映像見ればわかる あのようなプレーが随時出来るようになる事だな
151名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:40:17 ID:58V8FxwmO
原口狙ってたのか
また狙えばいいじゃないか
152名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:40:25 ID:so0PjrSo0
ドレムラー氏が本格的に日本人選手の調査を始めたのは02年からだという。


そのわりにタダ同然だった香川や本田や長友を逃してるんだからこのオッサンはヘッポコなんじゃ・・・・
153名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:42:49 ID:Sm457mWE0
Jでスピード運動量売りにしてる選手でフィジカル強ければ海外で通用するよね
長友みたいに
154名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:44:35 ID:e1c77fvvO
国によって合う合わないがあるだろうね
155名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:45:16 ID:ImqA19w2O
ボルフスの ヘーネス
バイエルンの ドレムラー
この2人名前が胸熱ですw
30歳

156名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:47:20 ID:TadG7o9r0
つうか攻撃の選手がバイエルン行っても出番無いだろ
ゴメス、ミュラー、クローゼ、シュバインシュタイガー、リベリ、ロッベンが居るんだぜ?
157名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:50:56 ID:/oiaUXGYO
バイエルンに中村憲剛が行ったらクローゼとぴったり合って無敵になるだろう
158名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:52:38 ID:fgAwRV9mO
ドイツ人が日本人に求めてるのは技術とスピードと運動量だろうから採るとしたら1.5列目か2列目の選手じゃないか?
バイヤンつながりで原口と小山田あたりはありそうだとおも
159名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:53:27 ID:ciLLHmDj0
>>156
リベリって別に凄くないと思うんだけど
クローゼも終わってるし
160名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:53:54 ID:tlOx5yMm0
山村絶対CBやれ
足元うまくてでかいCBは現在サッカーの主流だ
161名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:54:46 ID:bbTLpirV0
パクの移籍がありそう
162名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:57:09 ID:JyWxnII/0
>>144
今の浦和いるより強奪されてた方が原口のためにはよかったな
下手すりゃ翔さんコースだけど
163名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 10:58:11 ID:whQkz06C0
>>156
ゴメス師匠だしwクローゼはクラブじゃ駄目だし
ロッベンやリベリは怪我多いし大したことないな
164半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 11:00:41 ID:/xSY43Rh0
宇佐美、移籍金幾らに設定にされてる訳?
165名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:01:13 ID:WvTIAz6N0
>>153
フィジカルというか要はボディバランスやね
俺は日本人は別に全体的な筋力が外人と比べて著しく弱い訳ではないと思う
日本人含む東洋人は頭が大きくてボディバランスが悪いから激しいぶつかり合いで扱けるんやと思う
だから、長友のように体幹を鍛えることで、バランスを維持できるようにするのがベスト
長友流のトレーニングはサッカーにおいては本当に有効やと思う

166名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:01:13 ID:Rz6K+VMN0
ダイヤモンドサッカーでも活躍してた人だな。
バイエルンはOBの処遇が手厚い感じ。
167名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:06:21 ID:xDhQGvP40
まぁ、、

大迫と宮市だろうな

168名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:15:50 ID:fjTxK8820
まぁ2,3億ぐらいで買い叩かれるな
ガンバにしたらやってられないなww
169名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:18:33 ID:tqVjfr9i0
山村は鹿いけ
あそこはCDF不足してるし伊野波やら岩政いていい勉強になる
間違ってもボランチで勝負しようなんて思うな
その体格はCDFするために生まれてきたようなもんだ
170名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:20:24 ID:2VD8chlOO
>>169
ていうか山村自身はCBやりたがってるのに大学の監督がボランチにしたがってるらしい
171名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:23:22 ID:1QRFqHMQ0
下位クラブにレンタルってのもあるか
172名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:29:02 ID:cF1A5T4YO
金持ちなのにケチくせー
浦和の山田とか瓦斯の米本とか連れてってくれ
173名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:30:08 ID:Rgkfmi+W0
>>170
元は協会が山村を代表ではボランチで使いたいから
ボランチで育てろと流刑の監督に言ったから
それで仕方なく大学でもボランチで育ててるだけだったような
174名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:40:40 ID:naYOyI/m0
>>173
その「協会」て誰だったんだろ。田嶋、小野、牧内、西村、布…
いや、CBとボランチ両方やらせて鍛える方針ならいいんだが
175名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:43:20 ID:MR4MmcLS0
>ハードにファイトするところが素晴らしい

サムライスピリットに気付いちゃいましたか。
まあ、日本人ですらその武器に最近気付いたところです。
176名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:44:51 ID:CAFRf3av0
バイエルンは0円移籍じゃないととらないというのではなく
移籍金を払うつもりでいるから本気だろうな。
宇佐美の移籍金ってたしかJリーグの中でも屈指の高さだっただろ。

バイエルン・ミュンヘンなら、もう上のクラブは数えるほどしか無い。
それにバイエルン・ミュンヘンはビッグネームは多いが
高齢だったりスペだったりして試合の出場ならいける。
今のバイエルン・ミュンヘンは意外に穴場だよ。
177名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:45:04 ID:NSzLhBuK0
流刑ならCB兼用の山村をわざわざボランチ起用しなくても
優秀な本職ボランチがいくらでも入ってくるからな
178名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:52:07 ID:Juq31dBK0
ドイツ代表レギュラーのクローゼ、U17W杯MVPのクロースが出られないのに穴場はねーよ。
179名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:00:47 ID:Q8jqPPIGO
>>176
年間収入400億のバイエルンにとって、5億前後(宇佐美が移籍するとしたら移籍金はこれくらい?)の金なんて端金だからな
外れて飼い殺して捨てても大して痛くない

20億以上払ってでも取りたいということなら、そこで初めて本気だと言えるかもね
180名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:05:37 ID:HSwE+cRh0
バイエルンで干されるくらいならオランダとか2部とかにレンタルしてほしいわ
181名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:10:49 ID:fr+wR76i0
>>179
2000万ユーロなんてCLも出てない選手には出さない
本気を勘違いしてる

500万ユーロなんてケチなバイヤンが出すわけがない
182名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:11:29 ID:oDXgUZFyO
やっぱりバイヤンはすごいな、金持ちの値段見ないで大人買いみたいでw
でもガンバからしたら2億ならクラブに置いとくほうが得だがな。
183名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:15:08 ID:Juq31dBK0
2億じゃガンバが出さない。
宇佐美がいるからってついたスポンサーもあるし。
184名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:18:13 ID:K4w0iaSv0
宇佐美小野永井がサッカー選手に不向きなB型ってのが心配
この前のアジア杯で1人もいなかったな
185名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:18:25 ID:s8XZ5dA+0
>>176
出場機会はあるだろうね。おまけに若い選手だから、出場時間も制限して
体が出来上がるのを待つ必要があるから決して悪い話ではないよね。
なにより若いうちから大きなクラブに在籍するのはメンタル面を磨くにはいいよ。

対戦相手がテレビで見た人というのは最初はチビリ易いけど、同僚で普段から
みれば、テレビで見てた相手が対戦相手になっても別にちびらなくなるからね。

その後伸びるか伸び悩むかは宇佐美次第でしょう。宮市みたいなのが出てきてる
から刺激は十分だし、伸び悩むとは思いにくい。
186名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:20:46 ID:s8XZ5dA+0
それと実はバイエルンと日本はつながりが深いんだよ。ある監督のお陰で
それはデットマール・クラマーだよ。 バイエルンでどんな結果を出した人で
日本でどんな功績があった人か調べてみればわかる。
187名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:21:38 ID:/StBTdO10
桜サポの俺が言うのも何だが浦和の原口と濱田をお薦めする。
188半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 12:27:56 ID:/xSY43Rh0
じゃあなんで他の選手を見る必要がある訳?獲得するけど、断言しないためにあえてそう言ったってこと?
189名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:30:20 ID:CAFRf3av0
>>185
でも、宇佐美の年代は試合に出場してなんぼだからね。
ある程度、試合出場できないなら行かないほうがいい。

昨シーズンは宇佐美はものすごい勢いで成長してて
オフザボールで走る事や守備をこなすことなどの課題をこなしていってて
来シーズンが宇佐美の勝負の年になってる。

宇佐美が昨シーズンからずっと指摘されてる体力不足や
前を向いてボールをもらうんじゃなくて、ボールをもらって前を向けるようになれば
もう世界中のどこのクラブでも宇佐美はやってけると思うよ。

今の宇佐美は危ないとこでボールをもたせないで
中央でもゴールから遠い場所かサイドでボールをもたされることが多いからね。
これでペナルティエリア近くでボールもらって前を向けるようになれば、もう止められなくなる。

裏をとったりCBと勝負するのは基本的にカウンターの時ばかりで
裏をとったりクロスに入る時とかのCBとの駆け引きもまだまだなんだけど
とりあえずボールもらって前を向けるようになるのが来シーズンの課題だと思うよ。

今はまだ海外に行くのは時期が早過ぎる。


190名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:30:44 ID:47IT5eSJ0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】バイエルン・ミュンヘンチーフスカウトのドレムラー氏「宇佐美のほかに2人の選手に興味を持っている」
キーワード:ノーマネーでフィニッシュです

抽出レス数:0
191名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:32:39 ID:PTZ8fTiG0
このドイツ人は宇佐美のフィニッシュがすばらしいって言いたいんじゃないの
宇佐美の調査は終わりなわけないと思うんだけど
192名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:33:09 ID:Q8jqPPIGO
>>181
出すわけないならただの捨て駒だな
CLどころか欧州の舞台で戦ったことのないネイマールにはその(2000万ユーロの)倍の移籍金が支払われそうだけど
193名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:33:55 ID:CAFRf3av0
>>187
原口に関しても宇佐美と同じで
真ん中ならゴールから遠い場所、もしくはサイドでボールを持たされる事が多いから
ゴールに近い場所で、ボールをもらって前を向いてゴールまでつなげるプレイがないとね。

あと原口はサイドで持たされた時に中に切れ込んでシュートがワンパターンすぎるので
もっとプレイにメリハリをつけるなりプレイに多様性が欲しいところ。
194名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:34:44 ID:odeXRI97O
>>187
濱田が出場した試合を見た上で言ってるのか?
195名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:35:13 ID:2LFJTnSjO
指宿はまだスペインでいい
山村はまだ欧州でやれる実力はない
小野だな
196名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:35:16 ID:s8XZ5dA+0
5-10億なんじゃないの?と思うよ。レバークーゼンみたいに即レンタルで武者修行
なんてさせるのかじっくり育てるのかそのへんは分からんけど。
197名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:35:40 ID:so0PjrSo0
どう考えても10億以上の選手になるんだからガンバは5億はとれよ。
198名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:35:47 ID:tcTsqTu8O
裏で大金が動いてるのは明らか
宇佐美は汚い方法で移籍しようとしてろ
199名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:37:05 ID:so0PjrSo0
移籍金5億プラス、つぎに移籍する際の移籍金の1割契約とか狙えって。VVVの会長なら数字2倍でこれ要求するぞ
200名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:37:13 ID:X3E1yhCm0
1億でも2000億になりますけどw

大丈夫かドレ村
201名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:38:52 ID:CAFRf3av0
指宿の試合見たけどスペイン3部はJ2よりもレベル低いけど
試合に出続けてるので順調に成長してる感じ。
あとユース時代はウィングだったけど完全にCFになってた。
向上心高いみたいだし、試合に出続けてるし結果を残してるし成長すると思うよ。

山村は足元がうまいといってもそれはCBとしての評価だし
前で組み立てるような頭も視野も技術もないので
ボランチとしてプロになっても期待はずれの結果にしかならないと思う。
山村の適正ポジションは現段階を見る限りCB。
202名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:39:37 ID:9HvYr9nY0
二人って言ってるのに何人候補挙げるんだよ   スポ新の記者が日本語不自由なのは当然だが
203名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:39:58 ID:ER3EeuYeO
>>197

今すぐ売ればな
204名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:46:09 ID:rbGtlMK70
どうせ近いうちに出てかれるんだし、今値がついてるなら売って欲しい
205名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:46:14 ID:W2HY3qdgI
絶対に5億円はとって欲しい
これを機に日本からヨーロッパへの移籍システムを整備して欲しい
欧州サッカー見てても宇佐美クラスの逸材なんてそうそういるもんじゃない
ネイマールなんかに高い金払うんだったら宇佐美の方が絶対費用対効果いい
206名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:49:37 ID:MwFAJntdO
バイエルンミュンヘンってすっごい名門なのに
このスレで単なるドイツのトップクラブ扱いされてるのが謎
しかも将来の10番候補として獲ろうとしているのに、
なぜあまり盛り上がってないのか?
実現したら長友がインテルに移籍することよりすごいことだぞ
207名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:49:37 ID:wZJBmxt5O
バイエルン行ったら凄い
208名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:50:57 ID:0VR43KDS0
2人って言ってるのになぜ4人挙げる
209名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:51:05 ID:qtyrO8Ln0
買得るん
210名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:53:07 ID:rbGtlMK70
ブンデス最強だった時代も長いしな
格で言ったら最高峰
211名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:54:04 ID:oK/E/IG30
>>206
バイヤンには生え抜きの若いドイツ人選手がもうすでにいて
10番もエースの座もそいつらが取るに決まってるからじゃね
212半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 12:54:21 ID:/xSY43Rh0
>>208 小野だと思うわ。試合出てなかったし。小野もユースか。宇佐美より安いのかな?
213名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:55:56 ID:r8EuliLT0
宇佐美のバイエルンと長友のインテルを同一で考えるなよ
せっかく育ててきた選手を安値で奪われてるだけだろ
これから日本を背負うであろう選手を台無しにされかねない
214名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:56:22 ID:CAFRf3av0
たぶんバイエルン・ミュンヘンがリストに挙げてる2人のうちの1人は小野裕二だと思う。
あとの1人は宇佐美・小野と比べると差があるからわからないな。

宇佐美と同じく小野裕二も来シーズンが勝負の年になりそうだが
小野の場合は実力よりもメンタル面で不安を抱えてるからな。
宇佐美もメンタル面がちょっと弱いのが気になる。
215名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:58:11 ID:s8XZ5dA+0
>>206
実際に移籍して、数年後ロッベンの後に10番を本当に付けるようになったら
すごいことだよね。バイエルンはスター軍団だし、CLでも決勝Tの常連で
時々決勝まで残るくらいの実績があるのにね。ヨーロッパチャンピオンだって
4回もなってるくらいと考えると当然すごい話題になってもいい。
216名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:59:36 ID:vi4jefN/0
>>189
なんかシュートさえ打たせてもらえれば絶対入るみたいな言い方してるが決定力そんなにないだろ?

それとJで出来るようになったプレーが海外ですぐに通用すると思っているようだが、そんなに甘くないと思うぞ。
217名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:59:43 ID:PR/Oj19M0
>>31
だよね・・・
まあすごいことだけど
218名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:59:48 ID:nJDzmr2o0
平井だな
219名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:00:02 ID:veX4Jkct0
>>206
宇佐美が凄いのは十分承知だがバイヤンレベルのクラブだと宇佐美と同年代で宇佐美より凄い奴がいるからじゃね?
俺はにわかだから具体例を挙げることができないが
220名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:00:19 ID:S2SnkbcW0
安く買って高く売るのか?
221名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:00:24 ID:L/e4kCzuO
でも海外いくなら早いに越したことはないよ
これから日本のサッカーはどんどん成長して海外と対等な戦いが求められる
対外国人としてやるのが目的なんだから現地でやるほうがいいし
かつそういう選手が増えることでカズや中田みたいに代表で浮くという事態が減少する
222名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:00:43 ID:58V8FxwmO
小野にしなよ
名門鞠ユースで今季から俊さん押しのけて10番背負うんだぜ
223:2011/02/12(土) 13:01:01 ID:z/XQh/1EO
>>92
U17WYではブラジル人が三人マーク付いたからね
宇佐美には価値があるよ
224名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:01:56 ID:CAFRf3av0
移籍だけしても意味が無いわけで。
移籍して試合に出られるようにならんとね。
紅白戦なんていくら経験してもクソの役にも立たない。

>>216
ブンデスリーガの紙ディフェンスを見てたらそんな事は言わないと思うけど。
225半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 13:02:00 ID:/xSY43Rh0
てか>>1を読んで一喜一憂してるヲタが全く理解できない笑。獲得する的なコメントあったのに、「あと二人リストアップしてる。3月にまた日本に来る」ってかなり怖くね?
226名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:02:01 ID:MfyvLBSjO
>>212
5年契約したけど、海外移籍しやすいようなオプションをつけてたはず
227名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:03:16 ID:SXpO4wZRO
個人的には小野だな
指宿は期待してるけど所詮三部だろ
228名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:04:23 ID:PR/Oj19M0
>>225
バイエルン「ほしーんだよ。売れよ。」
ガンバ「いやその本人は来年もガンバでやりた」
バイエルン「聞こえんなーあぁ」
みたいなやりとりでもあるかと思うような本気度だ
229名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:05:37 ID:MfyvLBSjO
小野は海外行ったらSHになりそう
230名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:06:42 ID:uZDCD4pMP
指宿はおそらく遅咲きであろう
26,7歳くらいでモノになれば良いんじゃないかな
231半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 13:07:04 ID:/xSY43Rh0
>>226 あー。なるほど。じゃあ、案外マリノスの方がガンバよりすんなり決まるのかな。
232名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:10:40 ID:8qSriApUO
>>219
居ない。
宇佐美の年代で宇佐美より上の選手は、ドイツにはドルトムントのマリオ・ゲッツェのみ。
というか92年生まれで宇佐美より上の選手が現時点では、世界中で5人しかいない。
ネイマール・ダ・シウバ、フィリペ・コウチーニョ、エリック・ラメラ、ジャック・ウィルシャー、マリオ・ゲッツェ。
こいつらだけ。
233名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:11:58 ID:Q8jqPPIGO
10番候補とかいうネタに踊ってる奴が多いけど、どう考えても未来の10番候補はクロースかミュラーだろ
クロースは将来有望な弟もいるらしいし、皆バイエルンの甘い言葉に騙されてる
234名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:12:19 ID:4ysg480f0
宇佐美オワタwww
235名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:12:22 ID:CAFRf3av0
指宿に関しては最低でもあと2年くらいかかるとは思う。
来年か再来年あたりは2部でプレイしてそうなんだけど。
試合経験を積み重ねてるしゴールを重ねてるし、1トップやらされてて面白い選手に将来的にはなりそうだよ。
突然ブレイクするってタイプの選手ではないと思う。

宇佐美以外の2人ってのは、小野裕二とジュビロの山崎かな。
山崎は怪我と病気で出遅れたけど才能は本物。
本当に怪我と病気が惜しまれる。
236名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:13:37 ID:5dRmUngY0
上手くてもブサメンはやめた方がいいと思うが
237名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:14:00 ID:Xyoep4IaO
せめて五輪予選終わるまで待ってくれ
飛行機移動より練習させてくれよ
238名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:14:11 ID:a3ZtFPI/0
ロッベンがブンデスリーガにいること自体に驚いたw
239名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:14:29 ID:uZDCD4pMP
ジュビロの山崎はいいよなぁ
肉団子みたいな体してる
アイツみると自然と駒野もセットで脳内に浮かぶw
240名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:17:07 ID:Q8jqPPIGO
>>219
同年代ではないが、近い年齢の選手としてミュラーとクロースがいるな
ドイツ人だし、2人共既にドイツ代表
ミュラーは有名だけど、W杯でも活躍した
241半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 13:18:04 ID:/xSY43Rh0
>>239 山崎ってナビスコ決勝で交代して出て来たヤツ?!
242名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:18:18 ID:Q8jqPPIGO
>>232
ラメラとか宇佐美より上と言えるか微妙なんじゃね?
ネイマールとかゲッツェは確かに上なんだろうけど
243名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:19:05 ID:ppVHXz3m0
0円の2000倍は0円ですよ
244名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:20:13 ID:ODp+tXbk0
>>183
そりゃそうだな w
五輪予選、話題、集客、スポンサーでこの一年で2億の効果は有る。
五輪が終わってからでも遅くはないしな。
245名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:20:30 ID:UzuBCkb90

視察に日本からはるばる訪れた柏関係者は「余計なことしないでほしい」とため息をついた
246名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:20:43 ID:CAFRf3av0
ドルトムントの試合は香川のおかげでよく見てるけど
ゲッツェが宇佐美より才能が上とは思えないな。

香川にパスしてくれるし好きな選手だけど。
247名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:20:57 ID:MfyvLBSjO
宇佐美は0円移籍でも育成費とれるけどな
はした金だがw
248名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:21:20 ID:8qSriApUO
>>233
クロースもミュラーも今季はウンコだぞ。
ミュラーなんか、この前試合後にロッベンに殴られて半泣きになってたからな

だいたい、宇佐美を将来の10番候補って言ったのはファン・ハールだからな。
こいつがドイツメディア(ビルト)に対して発言しただけ。ファン・ハールはクロースを評価してないからな
249名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:22:18 ID:CZYfHKP/0
ジュビロの山崎ってギュンギュンか。1,2年目ぐらいから
試合出てたよな。懐かしい
250名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:25:47 ID:8qSriApUO
>>246
俺もそう思うよ。だから「現時点」って書いた。
ゲッツェもウィルシャーもネイマールも、宇佐美より身体が出来上がってる。
宇佐美の身体が出来上がったら、こいつらみんなすっ飛ばして宇佐美がナンバーワンのはず。
5年前から宇佐美をストーキングしてきた俺に言わせれば、
少なくとも才能で宇佐美の右に出るものは居ない。
251名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:26:02 ID:gCMWrkl0P
宇佐美はファン・ハールに評価されてるらしいけど
ファン・ハールは人望なさ過ぎるからすぐバイヤン首になりそう
252名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:26:17 ID:pUQr32gj0
もうJリーグ潰して、サッカーは皆海外でやるようにした方がいいと思う。
今って浦和以外のチームはNTTとかトヨタとかの持ち出しで運営してるんでしょ?
全く宣伝にはなってないし、日本企業の弱体化に繋がるだけだからJリーグはなくした方がいい。
選手も代表に貢献できるのは海外でやってる選手ばっかりで、
J組は戦えてないから日本代表の強化にもつながらない。
253名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:26:46 ID:Q8jqPPIGO
>>248
> クロースもミュラーも今季はウンコだぞ。
> ミュラーなんか、この前試合後にロッベンに殴られて半泣きになってたからな

そうなんだ…バイエルンの事情は知らなかった
って言っても、現実的に宇佐美がこいつらを押し退けて10番を取るとはとても思えないんだよねえ
てかチームメイトを殴るって、ロッベンは意外と荒いんだなw
254名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:27:06 ID:58V8FxwmO
ストーカーキターー!!

オレもだが
255名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:27:50 ID:Q8jqPPIGO
>>252
面白いと思った?
256名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:29:21 ID:pUQr32gj0
>>248
宇佐美がミュラー程度に負けるわけないよな。
ミュラーのW杯得点王って八百長でしょ?
257名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:29:42 ID:fgAwRV9mO
俺もゲッツェは確かに上手いが宇佐美より確実に上かって言われると?がつくな
宇佐美なんか凄いタイミングでシュートうつし、あれは品物だと思う
258名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:30:53 ID:WM4HHkezi
宇佐美がバイエルンの10番か
すごいな
259名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:30:57 ID:bbTLpirV0
日本人は移籍がタダみたいなもんだから移籍できるだけって思った方がいいよ
260半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 13:32:24 ID:/xSY43Rh0
テクニックあるから、身体出来上がれば最強や!って言っても限度あるでしょ。日本人の骨格もある訳だし。宇佐美の身体付きみたらこれを強くするには根気と時間なかなか掛かると思うぞ。
261名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:34:19 ID:1QRFqHMQ0
サッカー選手なんてほんとどうなるかわからんからな
5年後に「そういえばミュラーっていたよな?」とかなってもおかしくないし
262名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:35:00 ID:bbTLpirV0
そろそろ税リーグが調子に乗りそうだな
それと同時に日本人移籍ブームが終了すると見てるが・・・
263名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:35:23 ID:oherAyDSi
>>236
ロッベンがいるのに何いってるんだ?
264名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:36:04 ID:fZgW6xA/O
2000倍だぁ?
100万ぐらいで買おうとしてんのかこのアホは。

冗談か本気か解らんけど。
しかしバイエルンは何か信用ならんのだよな。
265名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:36:08 ID:KZ/7d5H50
ま、ガンバ諦めろって言いたいだけだろ
あと二人ってのも具体的な名前が出てこない時点でどうでもいいことなんじゃないかな
日本に来る理由が欲しいだけなんじゃない
266名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:36:31 ID:pUQr32gj0
現実的にJ潰した方が日本代表は絶対強くなるよ。
高校か大学出てすぐ海外に行った選手で占められるようになるから。
267名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:37:21 ID:WM4HHkezi
宇佐美が欲しいならポジション被る選手を放出するぐらいの誠意を見せてくれないとな
268名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:40:03 ID:8qSriApUO
>>253
宇佐美を舐めすぎじゃないかい?
15歳の時に参加したフランコ・ガッリーニ国際ユース大会じゃ
アーセナルのウィルシャー、チェルシーのガエル・カクタを差し置いて宇佐美がMVPを獲得してる
大会後にはインテルが家族ごと移住を前提とした、アフリカ人に提示するようなオファーを出した

宇佐美は断ったけどね。もっと若い頃はむしろクロースやミュラーよりヨーロッパでの評価が高かったんだぞ?
日本のタカシ・ウサミと言えば数年前からヨーロッパのビッグクラブに名前が知られているし、
ブラジルですら有名らしいぞ。仙台カップで来日したブラジル人監督が言ってた。
269名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:40:08 ID:/yO+1b7SO
俺だったらどうしようドキドキ
270半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 13:41:08 ID:/xSY43Rh0
はぁ?ミュラーより宇佐美が上?!超える逸材とかじゃなくて?お前らいつもフラグ立て過ぎて宇佐美いつもボロ糞に叩かれるじゃねーかよ笑勘弁してやれよ笑
271名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:41:44 ID:+ivXjGBiO
移籍金くれよ
Jリーグ潰れちゃうよ
272名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:42:31 ID:BayQXRSl0
強奪のガンバが強奪できなくなるだけなので問題ない
273名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:43:42 ID:Q8jqPPIGO
とりあえず移籍する時は移籍金がっかり取れるように頑張ってね
宇佐美と遠藤を奪われて、移籍金合計2億円とか、そういうのはやめてくれよ
274名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:44:15 ID:/zhFhZju0
小野がマリノスってもったいないな
監督といい先輩といい
275名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:44:44 ID:Q8jqPPIGO
>>272
ガンバの国内強奪は移籍金を払って強奪するパターンが多いから、タダで取られない方がいいに決まってる
276名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:46:21 ID:FMPCcGTw0
20前→オランダ
20移行→ドイツって流れでいいんじゃないかな
277名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:46:43 ID:PqJa0RCN0
オファーを出している山村の
視察に日本からはるばる訪れた柏関係者は「余計なことしないでほしい」とため息をついた。

この文が意味わからんのだが
柏関係者がドレムラーを煙たがってるってこと?
なんで?
278名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:47:48 ID:Q8jqPPIGO
オランダなんか飛ばして20歳くらいで直接4大でいいよ
オランダ行くくらいならガンバで十分だろ
279名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:48:06 ID:KZ/7d5H50
>>277
勘違いだからw
山村なんてありえない、永井もね
280半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 13:49:12 ID:/xSY43Rh0
またフラグ立ったよ。ホント一部の宇佐美信者は疫病神みてーなもんだな笑。
281名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:49:26 ID:pUQr32gj0
日本みたいにユース年代で部活とクラブチームが混在している状況で
草刈り場になったら本当にJの存在意義はなくなると言える。
部活→海外でサッカーをやるのが一番で、Jは潰した方がいい。
プロ野球や相撲も含めてローカルスポーツはもう誰もみない。
282名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:49:41 ID:Q8jqPPIGO
>>277
タダで有望選手を奪って行こうとするブンデスのクラブと、ブンデスと一緒に選手の海外流出を促進する読売等の日本のメディアが邪魔だってことじゃね?
283名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:50:14 ID:KZ/7d5H50
コテ、うぜー
284名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:50:37 ID:SXpO4wZRO
宇佐美オタに言わせればゲッツェもミュラーも雑魚かw
すげーなw
285名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:51:48 ID:rbGtlMK70
最近こういうのよく沸くな、どういう人種かは知らんが
286名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:52:37 ID:S2SnkbcW0
日本人選手のメリット
・バランスのよい足元のテクニックと身体能力
・規律に従う民族性
・平均的教育水準の高さ
・DQNが少ない

ブンデス向きw
287名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:52:39 ID:KZ/7d5H50
山村ならとっくに名前を出しとる
宇佐美と違ってなんの障害もないんだから
288名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:53:02 ID:JTrTHCjn0
バイエルンには小野にいってほしい
うまい速い意外と強いと三拍子そろってる
残念ですが宇佐美はうまいしかありません
289名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:53:21 ID:eg9UoOubO
宇佐美なぁ
なんか伊東翔だっけ?アレと同じ匂いがするんだよなぁ
290名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:56:58 ID:KZ/7d5H50
何かを持ってないとね、それがフィニッシュってことだろ、そこに何かを感じた
巧いとか速いってことだけでは動かないよこのクラスのスカウトは
291半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 13:57:13 ID:/xSY43Rh0
宇佐美はとにかくガンバから脱け出すべき。あんな良い選手に囲まれたら自分の能力過信しちまう。とくに遠藤と二川なんかとやったら「俺スゲーWW」ってなっちまうって!
292名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:58:25 ID:gfEm9+QR0
大迫、金崎、酒井、乾

この辺だろうな
293半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 14:04:11 ID:/xSY43Rh0
つかファンハールって微妙じゃね?なんでバイエルンでドルトムントに勝てないのよ。日韓オランダいねー↓と思ったらこいつ監督じゃん笑!
294名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:04:11 ID:EiWwBh7T0
まぁ宇佐美については契約切れ待ってたら
どっかに取られるだろうし、いつ行くか、いくら取れるかは競い合うクラブ数とそのクラブの財政次第だね
金持ちがバイエルンだけだとあんま伸びなそう。
295名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:04:21 ID:UVIybSTJ0
原口だな
3年ぶりぐらいに生で確認したくなったんだろう
296名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:06:26 ID:58V8FxwmO
原口でいい小野でもいい宇佐美はダメ
297名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:06:48 ID:+oU7lxoiO
必要以上に持ち上げる奴は何とかなんないのか
家長はメッシより上とか言ってた奴らなんだろうけどな
298名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:07:06 ID:qSniNPG00
宇佐美の価格は海外のサイトだと平均240万ユーロと書いてあったな
そのサイトが正しいかどうかしらんが
299 冒険の書【Lv=3,xxxP】 :2011/02/12(土) 14:08:27 ID:Fn5L9u0Q0
でもJは資金力がないから移籍金もそんな値上がりしないだろう
だって若手なんて1000万もらってない選手ざらだし
300名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:10:14 ID:7VCdHXkR0
ただ日本人を一人チームに置いておきたいだけなら来るな。
帰れ。
301名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:13:26 ID:bMFS/2CU0
クソみたいな金額で買って高く売り飛ばすなんてブック○FFみたいなチーム
だな
302名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:14:34 ID:qSniNPG00
それだけ伸び代があるって言いたかっただけじゃね?
マジならクソだが
303名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:15:06 ID:GaWikfKq0
欧州行くなら若いほど良いよ。
世界の一流の選手と練習するだけでもレベル上がる。
宇佐美はさっさとバイヤン行くべき。
304名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:15:51 ID:FemeQNOIO
>>291
ガチャピンとニカワが一緒だと自分の実力不足が実感出来るんじゃないか。どんだけ持ち上げられてもチームであの2人とやってりゃまだまだと思うかもしれん。
305名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:16:13 ID:Q8jqPPIGO
>>299
パトも売れた時はそれくらいしか貰ってなかったと思われるけど、30億で売れたよね
それと、ガンバの資金力はリーガ中堅やオランダ上位と同じくらいだから
306名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:17:22 ID:KZ/7d5H50
家長のはネタだろ
西野が言ったこと、それをちゃかして言ってるだけなのにw
307名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:17:56 ID:Q8jqPPIGO
>>303
そんなことないよ
それに中途半端なクラブに行っても世界の一流と一緒に練習出来ないし、今バイエルンに行くと実績経験を積めなくなって勿体無いよ
308名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:17:57 ID:7KmVyYJFQ
バイエルン凄いゆうが、最後ブンデスじゃないだろ。通過点
ならもう少しレギュラー出れる確率高いとこのほうが
出れる実力自信あるならいいが
309名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:18:45 ID:IePfvN460
今のメッシをイメージして西野の発言を考えるからおかしいってだけで
当時のメッシで考えてみると、別に西野の発言がおかしかったとも言えない。
310名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:19:17 ID:KZ/7d5H50
ブンデス、バイエルンで十分
香川、ドルトムントでなんの不満があるんだ
311名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:19:31 ID:2hqoBbJ40
移籍に反対してるやつは
J優勝しか頭に無いガンバ厨か
日本人が欧州で活躍するのが面白くない韓国人だろ
312名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:19:37 ID:GsvAPnre0
バイエルンが宇佐美獲りたいならロッベン・リベリ・ミュラー・シュバインシュタイガーを売却しろ
313名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:19:55 ID:EiWwBh7T0
>>299
複数年結べないほどの貧乏ならわかるけど
いちをー複数年結んで移籍金とれるレベルの財政はあるよw
んで、移籍金上昇の一番の理由は、買いたいクラブの数と、その買いたいクラブの金持ちレベル。
若い選手に関しては、給料いくらとか言うのは関係ない。
314名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:20:48 ID:KZ/7d5H50
>>309
おかしいよw
315名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:21:21 ID:qSniNPG00
>>307
ビッグクラブで干される若手のダメージがデカイから
頻繁に貸し出されるんじゃない?
316半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 14:21:50 ID:/xSY43Rh0
>>304 あいつらいたら必然とマークは弱まるだろ。ルーカスもいるし。平井もいる。バイエルンも同じだろうけど。問題はバイエルンから売り払われた時どうすんのってことよ。
317名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:22:04 ID:qSniNPG00
>>315
アンカーまたミスった
>>303だった
318名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:23:09 ID:BayQXRSl0
アーセナル経由フェイエノールトみたいならいいけどなぁ。
今のバイヤンでレギュラーは相当しんどいし、試合にでられない可能性が高いと思う
319名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:23:19 ID:58V8FxwmO
ルーカスだとw
320名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:23:39 ID:W2HY3qdgI
流石にゲッツェやウィルシャーには及ばないだろ
俺はドルもガナも試合見てるけどこいつらはもうチームの中心選手だぞ
同じプレーするにしてもJとブンデスプレミアじゃ全く勝手が違うということを理解した方がいい
321名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:24:05 ID:IePfvN460
宇佐美に関しては、ガンバに遠藤とかがいるのを差し引いて考えないとな。
無限に良いパスが湧いて出てくる中盤でプレイしてるんだから。

高原も黄金期のジュビロでそれで勘違いしたし
カレンもそれで勘違いした。

橋本は怪我でいなくなったようだけど
遠藤がいない時にどれだけ出来るかというのは見てみたい。
322名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:24:23 ID:EJSMTfuv0
宮吉は?
323名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:25:15 ID:eFJhmHXXO
ドルトムントみたいなドイツ杯で3部に惨敗、ELのGLも突破できないような
今季だけの一発屋のチームじゃないからなバイエルンは
レギュラーなんて無理無理
324 冒険の書【Lv=4,xxxP】 :2011/02/12(土) 14:26:05 ID:Fn5L9u0Q0
まずはオランダの上位クラブに移籍してって感じのほうがいいだろうね
バイエルンでレンタルしてもらえなかったら大変な損失になるし
325名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:26:11 ID:GsvAPnre0
>>321 そんなこと言い出したらビッグクラブにいる前線の選手だっていいパスばっかりくるじゃん
相手は格下だらけだし
そこんとこどうなの?
326名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:26:12 ID:IePfvN460
宮吉は何度か見たけど
あれは少なくともしばらくは海外行かないほうがいいね。

才能だけでプレイしてたのがJで壁にぶつかってる感じに見えた。
327名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:26:40 ID:KZ/7d5H50
若い選手は試合に出ないと伸びない
バイエルンで試合に出られるのかってのが一番大事で心配なこと
宮市の例があるがあれは異端、宇佐美の場合はJでも実績残してる
328名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:26:44 ID:6/nt+HmNO
宇佐美は移籍金10億以下なら出すな
山村は過大評価
ぜひ、連れてって育ててくれ
329名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:26:57 ID:7KmVyYJFQ
でも反対に味方からさらに良いパスくるからさらに活躍出来るかもねw
香川もバルサなら(パス)もっと来ますよw言うてたし

相手ブンデスDFは問題ないろうが、チームのレギュラー争いに勝てるか
330大成功:2011/02/12(土) 14:28:01 ID:J/fC4OlJ0




USAMl


331名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:28:10 ID:W2HY3qdgI
ドルトムントは確かに今は勢いでやってる部分もあるだろうけど
サヒン、フンメルス、ゲッツェあたりは間違いなく本物だろ
332名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:30:05 ID:IePfvN460
山村はCBとしてなら評価が高いと思う。
サイズや技術などどう考えてもCB。
CBとしてなら将来的には海外も見えてる。

MFとしてはいろいろと厳しい。
MFだったら他に代わりはいくらでもいるし
今の状態ではとても試合を任せることはできない。
333名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:31:02 ID:nCXmInVY0
奥寺さん絡みでダイアモンドサッカー見ていた世代なので
ここまでブンデスに厚遇されるのは、嬉しい反面、sageが来るような気がしてドキドキするわ
334名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:34:00 ID:whQkz06C0
>>303
稲本がアーセナル行く時もこんなレスみたわ、懐かしい
335半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 14:34:19 ID:/xSY43Rh0
>>321 それ言いたかった!中田は平塚だし。本田は名古屋。香川はセレッソ。香川のセレッソは乾来た辺りから良い感じだったけど。味方も活かすプレイもだが、自分でなんとかするってプレイも見についてる。
336名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:34:21 ID:FemeQNOIO
>>332
アンカーとしてなら高さあるし魅力的だけどね。SBに高さがないからアンカーはデカい方がいい
337名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:39:00 ID:cF1A5T4YO
>>321
つまりバイヤン行ったら今以上に活躍出来るって事だな!
338半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 14:43:23 ID:/xSY43Rh0
>>337 御守りばっかで育って来てるんだから、日本代表に還元できなくなるじゃん。CLやブンデス上位とやる時も空気になるかもな。
339名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:48:41 ID:pUQr32gj0
宇佐美が実力で勝っていればミュラーを差し置いて出れるか?
決してそうではないのは本田ジャゴエフで分かっているはず。
340名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:50:57 ID:1d/dmhK40
宇佐美って結局韓国の壁に跳ね返された印象しかない
341名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:51:34 ID:GsvAPnre0
インテルはU-21イタリア代表キャプテンを放出してまで長友を獲りました
言い訳をしてはいけない
342名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:57:13 ID:pUQr32gj0
>>341
あれは育てるためのレンタルで戻ってくるよ。
ミュラーはフル代表のレギュラーでワールドカップ得点王だから
悪いけど三トンとは格が違いすぎるよ。
343名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:58:25 ID:GsvAPnre0
育てる為の放出ですぐ戻ってきた選手が何人いるのかねぇ
344名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:59:25 ID:oDXgUZFyO
>>323
こいつみたいなチョンコなぜ日本にいるのか
345名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:03:06 ID:IePfvN460
宇佐美はまだやるべきが事ある。

海外にいま行っても中堅クラブでもレギュラーは無理だと思う。
まだまだプレイに無駄が多い。
あと1シーズンくらいはJでプレイして
自分のプレイの基盤となるものをきちんと作った方がいい。

才能は間違い無くある。
才能が開花すれば、ビッグクラブでもレギュラーになれるものはある。
ただ、才能があっても家長みたいになってしまうこともあるからな。
346名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:10:19 ID:/N3toqy70
宇佐美は海外に行く前に湘南に修行に出したら良いんじゃね?
ザキオカを育てた清水のフィジコ(元陸上選手)が今期から湘南だってさ
清水の選手の足が速くなったって言うし
湘南はJ2だし弱小だし、ここの奴等が言うような良い修行ができる
一石二鳥なんじゃないかな
347名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:11:51 ID:4ZtE5C/10
>私は日本人のメンタリティーとハードにファイトするところが素晴らしい。

小学生の文みたい。
348半角ゆとりょ小僧 ◆o3PgV4knireg :2011/02/12(土) 15:18:46 ID:/xSY43Rh0
>>346 是非フェイエノールトに来てください。給料は出世払いで払いますので。
349名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:23:39 ID:Q8jqPPIGO
>>311
俺は鯱サポだが
・宇佐美ほどの人材を安く買い叩かれると、J全体的とっても自分の応援しているチームにとっても悪影響を及ぼす可能性が高いから。人材の慈善流出はよくない
・純粋に宇佐美をもう少しの間近いところで見ていたいから
・香川やフッキの例でも分かるように、成長のためには多少レベルを落としてでも出場機会を得ることが大事だから
・あと1、2年はある程度のレベルの確保されていて、本人も好きなガンバで高いモチベで試合に出続けることは悪いことではないと思うから

すぐに、それもバイエルンに移籍するのはよくないと思ってるけどな
きっと代表厨には分からない感覚なんだろうね
350名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:26:32 ID:IePfvN460
>>349
俺は出場機会があるかどうかが一番の問題だと思うよ。

海外に行ったはいいけど試合に出れずにベンチ・スタンドばかりで
日本に帰って来たら見る影もなくプレイが錆びついてる奴とかいただろ。

Jリーグ見てきた人は、そういうのを見てきたから海外に移籍しろってんじゃなくて
出場機会があるなら移籍した方が良い、実力が足りてるなら行けばいい
って限定的な海外移籍肯定派が多いんだと思う。
351名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:26:34 ID:3sQvtrnc0
浦和とパートナーシップ結んでるのを生かして、浦和から獲得したりしないのか?
352名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:28:58 ID:eqSMXwAB0
調査しすぎ

とっとと獲得すればいいじゃん
どんだけためらってんだよww
353名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:31:36 ID:6rBjoUbF0
354名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:32:13 ID:whQkz06C0
>>352
今どうやって獲得できんの?
355名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:33:01 ID:Q8jqPPIGO
>>350
出場機会を得られるにしても、中途半端なリーグ・クラブだったら日本にいてもいいと思うけどねえ。プロとは言え、18歳の子供なんだし

それと、バイエルンに行ったら間違いなく出場機会が激減する
「レンタルに出されるだろう」と言う奴もいるけど、クラブにはベンチ要員もベンチ外〜ベンチを行き来するような選手も必要だから、レンタルに出されるとは限らない
それにレンタルに出たら、バイエルン所属の超一流選手と一緒に練習・プレーができるというメリットがなくなる

去年だって高校生としては凄まじい結果を残したけど、所詮7ゴールだった訳だし、もうちょっと待っていいと思うね
安西先生の「君はまず日本でry」じゃないけど
356名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:34:33 ID:dU3NqHKEO
よし、お得な4点セットでどうだ?
今なら長友のサイン色紙付きだ
357名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:36:38 ID:FOeIb4+g0
>>345
心配しなくても今シーズンは日本にいるよw
本人も得点王狙うっていってるし。
個人的にはあと2シーズンやってJで無双できるようになったら行けばいいと思う。
そう上手くいくかどうかはわからんが。
358名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:38:40 ID:QkbwVZsM0
>>351
浦和が糞過ぎて提携解消された
359名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:39:17 ID:HSwE+cRh0
半々なんだよな・・・可能性が・・・
レベルの低い所にレンタルしてレベルが上がる可能性というのが・・・

もちろん控えの時期が長いのは話にならんけど
レンタルで出すと変な癖つけて返されたり
むしろレベルが低くなって帰って来るとかザラにある話

だからJ2にレンタルする場合は慎重にならざるを得ない
若い頃に1年とかならいいんだけど
3年とかいると変にそのレベルに合わせちゃうというか・・・

ま、だから難しいっちゅう話だ
360名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:39:41 ID:KZ/7d5H50
平井もそうだがガンバ、西野の下で高校生が7ゴールってのは凄いよ
そんなに使わないからね
宇佐美の得点は殆ど個人で取ってると言っていい、綺麗に崩してる中での得点じゃないしね
その辺が評価されてるんじゃないかな
361名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:40:50 ID:o5F2Coqx0
>>360
ほとんど遠藤から良いボールがきてるんだが
362名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:42:31 ID:rbGtlMK70
使いたくても18歳酷使できんからな
363名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:42:55 ID:KZ/7d5H50
>>361
そんなことないだろ
全てじゃないが
遠藤からのパスも決定的なパスじゃない、個の力でシュートまで持って行ってる
364名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:43:34 ID:Q8jqPPIGO
>>360
ピクシーだってオリベイラだって、実力が伴わない若手を無理に使うことはしないぞ
カップ戦要員として出てくるくらいで(オリベイラはそれもあまりやらない)
西野は日本人だからか代表厨によく叩かれてるけど、特殊な監督だとは思わない

>>357
俺も2年後くらいがいいんじゃないかなぁーと思う
365名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:46:00 ID:KZ/7d5H50
>>364
西野の干し方はハンパないって
ある程度の力を示せば次の要求をする、出来るまで干す
我慢できなくなる選手もいる、これの繰り返し
366名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:47:47 ID:x7vcgUIXP
ヨーロッパ人気クラブチームTOP20
http://www.sportundmarkt.de/fileadmin/Mailing/PK_Football_Top_20_2010/20100909_SPORT_MARKT_Football__Top_20_2010_Auszuege_Presse.pdf

1.バルセロナ    57.8
2.レアルマドリード 31.3
3.マンU       30.6
4.チェルシー    21.4
5.バイエルン    20.7
367名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:47:53 ID:wS7lJNhfi
柿谷ってもう完全に過去の人になったな
368名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:48:44 ID:Q8jqPPIGO
>>365
平井も宇佐美も要求はされても干されてはないやん
何故か干したことにされてるけど、家長も普通にかなり使われてたしな
369名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:51:03 ID:vmpoEz/rO
>私は日本人のメンタリティーとハードにファイトするところが素晴らしい。

こんな日本語をプロの記者が書いてるのか・・・
370名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:51:33 ID:Ktw9bWAfO
柏の大津が一番海外向きだと思うなぁ。
371名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:52:05 ID:IePfvN460
柏の大津はまず怪我をしないで1シーズン戦える身体を作ってからの話だな。
372名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:52:12 ID:KZ/7d5H50
>>368
常に出てないだろ、平井と他のクラブのFWと比べてみろよ
宇佐美も同じ、何で使わないんだって思うくらい使わない

ま、干すって言葉は言葉のあや、間違いだな
373名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:52:22 ID:W5DEY4X00
宇佐美はとにかく上手いし若いのに試合にも出て点を取ってる
夢見ちゃうよな同じ日本人として
374名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:53:14 ID:gkilbvL40
> 宇佐美について「彼は素晴らしいプレーヤーなのは知っている。彼についてはフィニッシュだ」と

なにこれもう獲得完了したん?ん?
375名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:53:31 ID:6iu2I8Ib0
>>365
西のんの場合は見切るといった方がいいでしょうw
見切ったらベンチも無理だしw
376名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:53:37 ID:Q8jqPPIGO
大津は、柏の2列目にレアンドロドミンゲスとワグネルが来たことで厳しそうだからなあ
こういう選手こそVVV辺りに行けばいいんじゃないの
377名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:56:03 ID:KZ/7d5H50
>>375
見切りはないだろ
我慢できてる奴は使う、できないでぶー垂れてるのは切るが
378名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:57:06 ID:FOeIb4+g0
宇佐美に関してはブラジル人や元韓国代表がいる中であれだけ出てたら十分だと思うけどな
まだ高校生だったんだぞ
379名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:58:44 ID:Q8jqPPIGO
>>372
宇佐美や平井の場合は常に出続けるよりこれくらいの使われ方の方がいいでしょ
前者は体が出来ていない、後者はスペだから
それに、チーム内の同じポジションに実力者がいた訳だから、どちらも変な話ではないわな
代表厨はそれでも気に入らないのかもしれないが
380名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:59:16 ID:N4Eo6UQp0
大迫は?
381名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:59:23 ID:IePfvN460
西野は若手にかなり無茶な要求をしてくるけど
要求をきちんと理解したり頑張る選手は使うって感じかな。

自分のプレイにこだわって西野の要求をこなそうとしないと
干されて放出というのが西野のパターンだと思ってる。

西野も頑固だしスタメン酷使してくるからね。
若手がレンタルバック拒否したりするのもわかる。
382名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:00:24 ID:MDJDIHGr0
契約期間内なら最低5億で交渉しても大丈夫だな。香川の大成功、長友ふくめて代表選手が全体的に好調で
日本人選手の評価が高まってるなかで18歳時点での評価は過去最高にちかい若手の逸材が宇佐美なんだから
安売りする必要はない。昔ならジャップが調子こいたら移籍できずに終わったけど、いまなら海外スカウトが
競争する時代だから少しふっかけてもいい。長友でも7億になったわけで、本田や香川は十数億、そう考えれば
宇佐美なんて5億でも安い、かならず儲かる金の卵を生む鶏なんだからとことんふっかけていい。民主の連中に
真の外交はこれだ!という大阪商人の世界に通じる悪さ、汚さを魅せつけてやってほしい。
383名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:00:41 ID:+sygOaWeO
まさかの中村俊輔だよ
384名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:01:38 ID:IePfvN460
>>380
大迫さんは順調に鹿島専用FWに調教されてます。

高校サッカーで活躍したけど、元からそんな素材でもなかったからね。
鹿島専用FWに調教完了されてずっと鹿島にいても別に良いと俺は思うよ。
385名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:05:27 ID:KZ/7d5H50
>>379
うーん、そうかなw
でも、もうちょっと使って欲しいな、他の若手もだが
386名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:12:49 ID:o5F2Coqx0
>>384
宇佐美はかなり大迫リスペクトしてたな
387名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:13:25 ID:oM8xLe+z0
宇佐美オタって>>60みたいな痛い奴しかいないの?
388名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:31:40 ID:HNBkJaQf0
読売巨人みたいな名前だな
389名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:32:02 ID:fgAwRV9mO
まあ実際にオファーは半年後だろうし宇佐美も今年一杯はガンバに残るつもりだろう
来年辺り移籍すればいいと思う
宇佐美ならベンチには入れるだろうし交替やら怪我人やらで出番もそれなりにあると思ってる
390名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:36:06 ID:2N2s+q4M0
カミタとあと一人誰だろう
391名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:47:47 ID:naYOyI/m0
原口はプレーの終え方のイメージが貧困なんだよな
パスにしろ、シュートにしろ決定的な仕事から逆算してないというか
相手がわざと誘ってるようなスペースにまんまと入っていって
結局中途半端なプレーで終わる事が多かった

自分の仕掛けで相手を動かして、自分の使いたいスペースを自分のタイミングで使うという
狙いがまだまだ弱い。でも去年の終わりくらいから少し変わってきた感じもある
宇佐美が刺激になったんじゃないか
香川・本田・宇佐美みたいなプレーが、意識の面でみんなに刺激を与えるのはいいこと
392名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:54:59 ID:eEbZASe10
この世代で海外経験出来るならスゲー楽しみだ、香川のおかげじゃ
393名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:03:10 ID:gkilbvL40
リャンヨンギとアンヨンハッですね。わかります。
394名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:20:32 ID:7VCdHXkR0
宇佐美信者ってさ、彼が12才の時の見せてくれた夢を未だに追い続けてるのか?
395名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:26:22 ID:jhCI9Vm+0
去年あたりからドイツとイタリアにいいパイプが出来たな
396名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:29:57 ID:Juq31dBK0
つい二年前まで、日本で見る海外サッカーは、スコットランドリーグ(笑)だった。

今だったら放映権すらとってもらえなそう。
397名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:33:44 ID:nno5w5Nn0
18の内に宇佐美が欲しいから
宇佐美を焦らせるために言ってるだけに思える
398名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:36:46 ID:IyOzpWsK0
http://www.youtube.com/watch?v=4Ws_jxqaiS4#t=6m14s

宇佐美、本田、香川について語る

宇佐美クラスじゃロッベン、ミュラー、クロース当たりの話にもならないんじゃないか(笑)
399名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:42:20 ID:1ZxtDpwkO
>>390
「ウサーミ、ナガーイ…カミタ」
「オオ―」
400名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:46:23 ID:+ivXjGBiO
なんで中東からオファー来ないんだろ
Jリーグ存続の為に
移籍金くれるチームが
オファーくれないとなぁ
401名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:48:53 ID:9s0SiBvg0
宇佐美アンチは宇佐美が順調すぎるくらいステップアップしてるのに
ずっと潰れることを望み続けるのかwカス過ぎるし実現しねえし哀れw
402名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:52:04 ID:s8XZ5dA+0
>>398
気がきつそうな所があって、いいね。このタイプならどこでも適応できると思うよ。
性格面の心配はないと思う。
403名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:53:33 ID:jusLtVRBO
海外いってほしいやつら
─────大迫─────
────────────
─────宇佐美────
大津────────柿谷
───梶山──米本────
404名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:55:39 ID:ER3EeuYeO
別にアンチ宇佐美ではないが、
宇佐美押しの奴らの『今はまだ速い』ってのと『移籍金はたくさん取れ』って矛盾してるのが気になる
405名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:56:12 ID:Juq31dBK0
オリベイラは大迫をもっと使えよ。
コオロキみたいなのは日本にダブついてる。
406名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:56:52 ID:9sxkdXsC0
>>403
梶山?w
407名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:03:28 ID:WjI2vMo8O
他2人って言ってるのになんで4人も書いてあんだよ
408名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:07:49 ID:m12WWAv2O
>>407
報知の記者は知能障害なんだろう
409名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:08:47 ID:Q8jqPPIGO
>>385
他の若手や去年までの平井に関しては思うこともあるけど、これについては西野よりもフロントの問題だと思う
ユースからの優秀な人材と被ってる外人FWばっか取ってきてるんだから
特に最近のガンバのフロントは、西野のイメージ・要求通りに動いてる訳じゃない
今年なんて、移籍金を使って訳分からん韓国人を取って来ちゃったし
410名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:09:57 ID:+Tt/za1GO
宇佐美って順調に並みの選手になってきてるんだろ?
あと少しでJからも消えそう
411名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:10:44 ID:ZbZodGbVO
どうせハンカチと稀勢の里だろ?
412名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:12:57 ID:5TU3poEN0
やはり転売目的か
413名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:13:34 ID:JBI4VgXw0
>私は日本人のメンタリティーとハードにファイトするところが素晴らしい。
速くて技術もある」と大絶賛。オファーを出している山村の視察に日本からはるばる
訪れた柏関係者は「余計なことしないでほしい」とため息をついた。

日本語不自由なヤツが書いたのかな
414名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:13:57 ID:JjImQTw70
田嶋がガンバユースの最高傑作をどう説明してるんだろうかw
415名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:18:11 ID:5TU3poEN0
ガンバユース失敗の歴史

稲本→失敗
宮本→失敗
家長→失敗→セレッソで再生

宇佐美→???
416名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:18:48 ID:JBI4VgXw0
宇佐美がバイエルン行ったら大騒ぎだろうな
すぐ2部にレンタルされると思うけど
417名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:25:12 ID:1gVja2gY0
レッズと提携してんだよな
レッズの選手じゃね
418名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:34:35 ID:YhyIfjeL0
「セレッソで再生」なんて書いちゃったら、
自分がセレッソのサポーターだって言ってるようなもんなのに、我慢出来なかったんだね。
それに稲本、宮本、家長で失敗だったら他の選手の立場が無いな
419名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:35:17 ID:IyOzpWsK0
宇佐美信者の頭の中身を宇佐美になりきって書いてみた。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

プラチナ世代だ、俺最強。プラチナ>>>>>谷底世代!!
俺カッケー!

ワールドユースにも出てないけど、
18歳でJリーガーで出世頭。俺かっけー!!

いつか頭も禿げるように、いつかメッキが剥げるよ。。。茸さんコースか〜、アディダスから毎年5000万〜。
18歳でJリーガーで出世頭。俺かっけー!!。

本田くんはガンバユースに落ちた組〜所詮は俺の下っ端よ〜、俺かっけー!!
アジアMVPで〜ワールドカップでMOM。俺かっけ〜!!。

宇佐美信者の正体は朝鮮系焼豚ですよ〜
このように阪神の阪神ファンでもありますwwwwwwwwwww
相撲ファンでもありますwwwwwwwwwwww
420名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:40:38 ID:El680Rc0O
>>419って頭おかしい人?
421名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:43:12 ID:uTrTuL7n0
>>420
触ったら喜ぶだけだからNGに放りこんでスルーしましょう
422名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:45:31 ID:EnB9FlbfO
>>410
ドリブルなどの傑出度は年々下がって行ってるけど、
シュートの決定力、枠に飛ばす才能は図抜けてるどころか
かって日本に存在しなかったレベルなので
世界トップレベルのクラブに行くことは出来なかったとしても
日本代表にはほぼ確実に選ばれるぐらいのプレイヤーにはなると思う
423名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:46:35 ID:BC5dRYDzO
>>417
提携解除してるよ
424名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:50:13 ID:1QRFqHMQ0
バイエルンはセカンドチームもあるからなあ
トップの出場試合は少なくても試合勘とかは大丈夫そう
425名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:53:41 ID:UEdu/qh60
永井はグランパスで様子見か
ぶっちぎるようだったら移籍話くるかも
426名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:54:04 ID:afPFOXn00
乾は抜かれるとやばい 開幕戦見に来るらしな・・・
ブンデスからのオファーはもう来てたみたいだけど
427名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:54:37 ID:ztsSXTc60
日本選手のレベルが高い
428名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:55:26 ID:RfiqtyC40
欲張りすぎ
429名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:58:07 ID:kyapXBR60
>>415
稲本はもっとJにいるべきだった
その後に海外行ってればまた結果は違ってたはず
家長は運が悪かった 遠藤、二川とポジション争いとか、海外でのポジション争いよりもきついわ

んで、その中に宮本が入ってるのに違和感がある
430名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:58:23 ID:iTST24fH0
宇佐美がいないと厳しいなぁ
せめて大塚やポケモントレーナー健太が育つまでは待ってくれよ
431名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:59:44 ID:hpMorv0D0
稲本は失敗扱いか
日韓W杯での立役者なんだがな
432名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:03:39 ID:QteNYagsO
宇佐美は12歳の頃から期待されて、
恐ろしいほど順調にステップアップしてきてるよ。
こういうのはなかなかいない。
底知れぬ大器。
433名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:04:33 ID:Q8jqPPIGO
>>431
稲本は悪い選手ではないが、選手としての成長という意味ではあの時期のアーセナル移籍は失敗だったと思う
あの年代ではもっと実戦経験を重ねるべきだった
結局、海外のそこそこのクラブを準レギュラーとしてたらい回しにされる選手になってしまった
434名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:05:11 ID:oDxrAvg/0
宇佐美の場合最近はドリブルのキレよりもシュート時の脚の振りの速さが目立つな
435名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:06:56 ID:L3ju+oZtO
宇佐美も小野もヨーロッパと比べると身体能力が低すぎて期待通り活躍できるかは微妙
というか日本人でヨーロッパ人と比べて通用するどころか勝ってるのはJリーガーで永井一人
436名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:12:21 ID:s8XZ5dA+0
>>415
安田を忘れちゃあかんよ。いまフィテッセで活躍中だよ。
437名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:13:37 ID:Q8jqPPIGO
>>435
増川の身体能力は高い
191、93という体格は世界で相当上位に入る
438名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:14:18 ID:ztsSXTc60
まだ身体能力とか言ってるやついるのか・・・
今、日本で一番の選手が172センチ60キロで日本で見ても身体能力が高いとはいえない
ドルトムントの香川だというのに
439名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:16:31 ID:Q8jqPPIGO
身体能力はまだ重要だと思うが、身長は本当にどうでもいい指標
※キーパー除く、CBもあって損はない
440名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:31:12 ID:+rBYCCkVP
>>432 宇佐美なんかドリブルだけじゃん。www
あんなもん、3人ぐらいで潰されたら終わりだ。
だめだめ。クェートにフルボッコにされるようじゃ話にならんわ。wwww
せめて点を取れよ。
441名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:32:22 ID:rYkkWvsR0
欧州組まとめ
ttp://supportista.jp/2011/02/news02024812.html

をさらにまとめてみた
http://livedoor.2.blogimg.jp/tako_kora/imgs/1/b/1b9458df.png


ここに宇佐美も加入か
442名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:35:38 ID:rYkkWvsR0
>>156
ゴメス→師匠
ミュラー→まだ若い
クローゼ→師匠
シュバインシュタイガー→ボランチになった
リベリ→スペ
ロッベン→スペ
443名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:39:29 ID:3M+ecL1g0
誰だろ?
444名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:42:42 ID:Q8jqPPIGO
>>442
今のゴメスは点取ってるし、クロースもいる
445名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:44:51 ID:1QRFqHMQ0
PKなしで得点ランクトップだからな
クロースは上手くいってないけど
ミュラーはお疲れ
446名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:49:15 ID:Wy3OEXWY0
>>432
挫折は経験してないけど自転車はパクられてるな
447名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:50:41 ID:QteNYagsO
>>440
お前みたいなゆとり馬鹿の評価などどうでもいい。
宇佐美は、世界的ビッグクラブバイエルンミュンヘンが徹底マークする逸材だからね。
お前も宇佐美の千分の一でも才能があれば人生違ったかもねw
448八代:2011/02/12(土) 19:56:22 ID:NE2xob3I0
なぜビッグクラブへ行きたがるのか不思議やわ。
ただでさえ錚々たる顔ぶれが揃ってるのがビッグクラブなのに
日本人が移籍してもレギュラーなんか無理だろ。
それより中堅クラブで常時出れるほうがましやん。
449名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:58:36 ID:puv+Qjsi0
小野だろ
バイエルンは以前大久保を狙ってたみたいだから
小さくて活きの良いのが欲しいんだろ
450名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:10:36 ID:Qw2mTjQD0
名波も文ですだったらもう少しうまくやれたろうに
451名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:11:33 ID:2htvextD0
>>441
お、瀬戸も載ってる。
こいつの経歴は映画化してもいいくらいだと思う。
452名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:31:46 ID:a/b2uhnf0
「宮市と香川だ」
453名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:35:11 ID:P/nXmrdvP
更に2人狙ってるって
完全に青田買いか転売目的だな
宇佐美は海外行くなら確実に使ってくれる所を選んだ方がいいな
454名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:47:02 ID:aRFR2BThO
日本語不自由でも出来る仕事なんだな、記者ってのは
455名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:51:30 ID:IqXYVYWq0
>>447
お前関係ないじゃんw
456名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:52:23 ID:Z7J1Er3m0
2億で買って2千倍で2000億?
すげえw
457名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:56:37 ID:MdeFRkbLO
とりあえず出場できて経験積める所に行ってほしい
458名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:57:54 ID:qwc/x8uhO
>>456
釣り?
459名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:00:10 ID:FKP2z+Ks0
じゃあチェゼーナでいいよもう
460名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:10:01 ID:HdsEQ7Kh0
> 柏関係者は「余計なことしないでほしい」とため息をついた。

異常に実感こもってるなw
461名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:14:03 ID:rpnthmOC0
バイエルン移籍

リベリーからスタメンぶんどる

ブンデスMVP&得点王

レアルマドリー移籍

ブラジルWCで日本をベスト4へ導く活躍、リーガ得点王

バロンドールktkr
462名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:24:04 ID:T13Ql28N0
最近ブンデスはやたら日本人加入させてるけど何かあったのん?
463名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:26:53 ID:Juq31dBK0
>>462
香川とソンフンミンの移籍金が10億円越えた
464名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:42:11 ID:Q8jqPPIGO
移籍金はまだ発生していないし、ソンなんちゃらは10億以上じゃない
465名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:44:55 ID:Q8jqPPIGO
>>396
普通にプレミアとかCLだろ
466名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:47:42 ID:Juq31dBK0
移籍金というか市場価格
467名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:52:54 ID:rmmnAGd90
地道に
→フェイエ移籍 ベスト11  得点王 1シーズン在籍
→レアル移籍  ベスト11  得点王 2シーズン在籍
→バイエルン移籍 ベスト11 得点王 8シーズン在籍
→セレッソ大阪移籍 J2ベスト11 J1昇格 得点王
468名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:56:57 ID:/IqTgS4YO
香川ならレギュラーならそうだが宇佐美はどうだろう…
469名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:13:47 ID:s9IIbJNo0
日本人は移籍金ゼロで来てくれる上得意様です。
470名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:23:36 ID:lpcfMLrIO
みんな海外に行ってJリーグを空洞化させればタイ人とかインドネシア人がJリーグに来てくれるかな
471名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:27:57 ID:tZgP//A70
2000倍て100万円?
472名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:30:48 ID:Q8jqPPIGO
>>466
ソンなんちゃらは10億もないよ
473名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:32:45 ID:L+UJBLAq0
何かが宇佐美には足りていない
474名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:52:54 ID:dDtcTGmq0
それは仲間です
475名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:54:37 ID:J2JsTaF+i
損糞民とか凄まじい名前だな
476名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:54:39 ID:B/QEwj1U0
バイエルンはCL常連クラブだからな
誰か入団できるかな
477名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 22:55:42 ID:XJAbnmUi0
宇佐美「遅いじゃないかドレムラー」
478名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:01:57 ID:ztsSXTc60
宇佐美はシュートがうまい
479名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:05:38 ID:w85l5pF6O
バイエルンは嫌いだ
480名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:14:08 ID:SXpO4wZRO
顔が茸そっくり
香川もだけどw
481名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:16:46 ID:v2Tr5NkqO
山村、永井、指宿っててめえの勝手な妄想だろ
482名無しさん恐縮です:2011/02/12(土) 23:38:47 ID:jWe4ec8R0
バーレーン戦オワタ。
OGとPK勝ちの塩試合だったみたい。
しっかし、宇佐美は過大評価すぎるね
試合後のコメントは未だだが、言い訳茸臭ならウンザリだ

本田圭佑のコメントを噛み締めろ
「個で打開できるかどうか。これから日本代表が良くなっていけるかどうかの重要な要素。
僕だけじゃなく、前線の選手全員が、いかに個で戦えるか、こだわっていく必要がある」
483名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:41:04 ID:/VXIONWjO
ブンデスみたいな糞リーグに青田買いさせんな
484名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:41:54 ID:P0HYSp640
先発8人を入れ替え、MF宇佐美(G大阪)らを中心にボールを支配した

バーレーンに2―0で勝利 サッカーU―22日本の強化試合【マナマ共同】
ttp://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021201000570.html
485名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:43:03 ID:weVKDhjn0
ここは性格も海外向きな二川さんを獲得するべき
486名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:53:32 ID:2356AW030
中田が湘南に残した五億円を宇佐美には超えて欲しい
487名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:22:34 ID:15L5nviI0
宇佐美みたいな生意気なタイプはロッベンあたりが可愛がってくれそうだな
488名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:53:56 ID:IWR1JTlAP
なんだ、結局、宇佐美活躍してないじゃん。www
点を入れてないじゃん。www 口だけじゃん。wwww
っていうかさぁ、もっと強豪と試合しろよ。
489名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:19:19 ID:Oj1p1car0
378 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/13(日) 01:59:42 ID:UBgPT1HYO
裏1面
http://c2.upup.be/0vRZ41YRrP

FC東京大型補強へ
http://z.upup.be/W3Mju2cF93

ジャイキリの原作者綱本将也氏が町田のスポンサーに
U-22、移動はビジネスクラスで
490名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 02:34:19 ID:5J0d4ggdP
同じ年に生まれのウィルシャーは、
もうアーセナルでレギュラー取ってイングランド代表デビューしてるぞ。
491名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 07:57:02 ID:O96AdnROO
まあそう焦るなって
492名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 22:14:32 ID:R4RJSXrA0
柿谷を連れて行け
493名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 03:34:35 ID:zd2IiA7E0
柿谷か。
柿谷曜一朗。天才と言われた男。
494名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 03:50:07 ID:3YzJjDJb0
宇佐美は小学生の頃から有名だったからな。
小学生の世界ユースで無双しまくってた。中学生でも無双。
495名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 04:10:26 ID:41bTtgyYO
柿谷は、5年後ブレイクする事になっている。
首を長くして待て。
496名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 07:14:43 ID:7h6YGqtd0
5年後に引退するのか、割と選手生活つづけられるんだな
497名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 06:15:32 ID:dFDZRUs+0
バイエルンM 小野&永井をリストアップ

ドイツの名門バイエルン・ミュンヘンが、U―22日本代表のFW小野裕二(18=横浜)とFW永井謙佑(21=名古屋)をリストアップしたことが分かった。
スカウト陣がU―22日本代表の中東遠征を視察。既に獲得に乗り出していたG大阪のMF宇佐美に加え
「他に2人ほど興味のある選手がいる」と話していたが、関係者によると、その2人は小野と永井だったという。

ドルトムントの日本代表MF香川の活躍もあり、ドイツ国内では空前の日本人ブームが巻き起こっている。
特に評価が高いのが日本人特有の俊敏性で、小野と永井もそのスピードを高く評価されているという。
スカウト陣は3月のJリーグも視察予定で、来季の獲得に向け練習参加をオファーする可能性もあるという。 
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/16/kiji/K20110216000252240.html
498名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 06:21:13 ID:fy20ba1w0
バイエルンはお勧めしないわ。一強してなきゃいけない国内リーグでも微妙だし
499名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 06:39:19 ID:QQEjg6sp0
指宿洋史だろ、本名くらい正しく書けよゴミ記者
500名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 18:42:58 ID:uJMHzgTN0
こいつの点は遠藤らがお膳立てしたのばっかり
自力でとったのは1.2点そんなのは有望な選手ではあるレベル
501名無しさん@恐縮です:2011/02/16(水) 18:53:33 ID:3vbEiAfN0
>>500
で自力で点を決めまくってる有望新人は誰?
502名無しさん@恐縮です
柿谷ってU-19代表だったっけ?
すげーロングループかましてたの。