【MLB】福留孝介が中日スポーツに語る 「結果残して40歳までメジャー」「もうお金じゃない、お金が欲しければ日本に帰る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
 メジャーで骨を埋める覚悟で臨む!! カブスの福留孝介外野手(33)が
10日、本紙の独占インタビューに応じた。今季はカブスとの4年契約が切れる最終年を迎えるが、
福留は来季以降も日本球界復帰の考えはなくメジャーでのプレーを熱望。
苦闘が続く3年間の葛藤、メジャーの厳しさ、カブスへの思い…。
メジャー4年目のシーズンに突入する意気込みを渡米前に存分に語った。

 −このオフの仕上がり具合は? 今年もスタートは恒例の楽天・山崎選手とのハワイ合同自主トレからだったが

 福留「例年のことだけど、ハワイでみっちり下半身をいじめてきた。走ってばっかりだったけど
体重が90キロ台になってた。たぶん筋力の問題だね。ボクの場合は下半身の土台ができるまで
バットは握らないというか振れないから」

 −今季は契約最終年のシーズン。その前に少し昨季を振り返ってもらいたい

 「130試合出たといっても先発は87試合(※注1)。ずっと出続ければシーズン終盤になれば打率は1厘、2厘の勝負になる。
逆に出たり出なかったりだと、シーズンを通して1回のミスが必然的に大きくなるんだよ。
打率を残そうとしたらそこが一番、キツイって感じだよね」

 −昨季、4月は過去の2年間と変わらず好スタートを切った

 「4月打っていようが、左投手が出てきたら5試合、6試合平気で休まされた。
悪い時は仕方ない面はあるけど、いい時もその方針は変わらなかったからね。この3年間はその繰り返し。
日本でもそうだったように自分は打席に入って修正したり感覚を直してきた。
8月は月間最高打率(メジャー最高の3割6分5厘)といっても数字が出てるだけ。いい感じというのはなかった」

 −左投手との対戦が少なくなれば必然的に苦手意識も生まれる?

 「左が苦手というか忘れるという感じ。どうやって打ってたっけな?って忘れる。自分でおかしくなってくる。
こんなボール振っちゃってるよって笑えてくるぐらいにね。昨季は後半になって左でも打席に立ちだしたでしょ。
感覚が戻ってくると打席でも粘れるようになる」
〈続く〉
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2011021102000085.html
2ニーニーφ ★:2011/02/11(金) 13:36:29 ID:???0
>>1の続き
 −そんな苦労の中でもリンスカムから日本人初のスプラッシュ弾(※注2)もあった。

 「リンスカムって真っすぐでどんどん押してくるイメージがあるかもしれないけど、
ボクの対戦した感覚では困ったらチェンジアップのイメージ。追い込んだりフルカウントからはよく投げる。
ただあの一発は初球。ここは真っすぐ1本だと狙いを定めて、フルスイングだった」

 −メジャーでコイツはすごいと感じた投手は?

 「右左関係なくでいえば、ロイ・ハラデー(フィリーズ右腕)、クリフ・リー(フィリーズ左腕)、
ジョシュ・ジョンソン(マーリンズ右腕)、加えるならハマったときのウバルド・ヒメネス(ロッキーズ右腕)かな」(※注3)

 −カブスとの契約は最終年。その強者たちとずっと対戦し続けていきたい思いは?

 「今、グリーンカード(米国永住許可証)も申請している。子供の環境面も含め、米国での生活も落ち着いてきたし、
人生のプラスになることは多いから。来季以降もメジャーでプレーしたい。
もう、お金じゃない。お金だけ欲しければ日本に帰るよ(笑)」

 −来季以降もメジャーでプレーするためにも今季は勝負の年になるのでは?

 「とにかくまずは試合に常時出続けることが一番。それさえできればやれる自信はある。
3割はもちろんだけど、本塁打も20本はいける自信はあるよ。メジャーで10年間プレー。
それが達成できれば、40歳まで現役でやることになるし、区切りはいいね」


 −チームの話題に入るけど、クワーディ監督の印象は? 

 「監督代行として指揮を執った昨季の後半は(選手を)試している感じだったから、
今年どうするかは渡米して合流してみないと正直、よく分からない。ただ野球は知ってる監督だと思う」
3名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:36:31 ID:3nFZY3lF0
ゼニが命
4名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:36:50 ID:/r9JMWefO
猛虎魂
5ニーニーφ ★:2011/02/11(金) 13:37:10 ID:???0
>>2の続き
 −ナ中地区はカブスを含め他球団も補強に積極的に動き混戦もよう。ブルワーズには、斎藤も入った

 「ブルワーズはいい補強してるよね。とにかく斎藤さんとの対戦は楽しみだよ。メジャーでも3打数2安打(※注4)。
そのうち1本で負けをつけてるんだよ、斎藤さんがドジャース時代に。相性がいいというか、知ってるからね。
初めましての投手より、そりゃ情報量が違う。その分だよね」

 −やはり相手を知るというのは大きい?

 「メジャーでプレーしてると、驚くこともいっぱいあるよ。国土が広すぎて
日本みたいに先乗りスコアラーがいるわけじゃない。セプテンバーコールアップ(9月のメジャー登録枠40人拡大)で
上に来た投手が投げると分かると『コイツ何を投げるんだ? よし、練習見ろ』って感じ。ホント、笑っちゃう。
カブスしか知らないから他のチームがどうなのか分からないんだけどね」

 −最後に今季のカブスに関してはどう。やはりプレーオフに出てもらいたいが

 「ウチのチームは4月の成績次第じゃないかな。勢いがつけばそのまま突っ走れるかもしれないし、スタートは大事になる。
後はどこまでいい野球をできるかだよ。レッズのボットなんてよく野球を知ってる。
4番なのにきっちり右打ちで進塁打してきたりしてくるしね。カージナルスの連中もそう。
もちろん、プレーオフに出ていい緊張感の中で野球をやれることを願ってるよ」

 ▼注1 メジャー1年目の08年は150試合出場(先発127試合)、09年は146試合出場(先発129試合)、昨季が130試合出場(先発87試合)。
 ▼注2 昨年8月10日、ジャイアンツ戦の1回1死一塁の場面、リンスカムから右翼後方のサンフランシスコ湾に飛び込むスプラッシュ(水しぶき)弾となる豪快な先制2ラン。試合も8−6で勝った。
 ▼注3 対戦成績はVSハラデーが3打数無安打、VSリーが3打数1安打、VSジョンソンが2打数無安打、VSヒメネスが6打数1安打。
 ▼注4 08年6月5日のドジャース戦。4−4で迎えた9回1死一、二塁の場面で値千金の決勝右前適時打。4番手の斎藤に黒星がついた。
6名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:39:13 ID:f1vGhqG80
3割打てないとは思わなかった。日本で350打ってたのに
7名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:40:27 ID:O2N6OIcOO
楽天ですね
8名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:40:31 ID:NvUV3rNV0
偶然やったな
9名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:41:15 ID:vTeGqC1+P
コイツって春先以外意味ねえよな
10名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:42:10 ID:OvHHwTreO
>>2の続き
されど思う、やはり金だと (了)
11名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:42:57 ID:wilXLZ6d0
5月までの男というイメージしかないが、
来期以降もメジャー契約を勝ち取れる選手なのか?
12名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:43:39 ID:64RQa4JT0
成績云々とかメジャーが好きとか、そんなんじゃなくて。
アメリカの住み心地がいいんじゃね?
慣れたら日本より良さそうだもんな。
しかも金あるから何の心配もいらんし。
13名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:43:54 ID:ohsStfQQ0
「もうお金じゃない、お金が欲しければ日本に帰る」

舐められすぎ
14名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:44:40 ID:LKlmhtbI0
こいつの話に絶対出てくるキーワードだよな 金って
15名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:46:15 ID:gF1sFOHk0
>もう、お金じゃない。お金だけ欲しければ日本に帰るよ(笑)」

清々しいまでのカス野郎
16名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:47:41 ID:LlSp3IPuO
いや、マジで頼むわ。
いい加減、3割20本くらいサクっと打ってくれ。
17名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:47:48 ID:J2S2RI0P0
>「もうお金じゃない、お金が欲しければ日本に帰る」

例え事実でも、コレは無いだろw
18名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:48:18 ID:HDYgRg4gO
年金資格取るまで居座るだけだろ
19名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:48:28 ID:015vEjvD0
40までって今年でクビだろう
20名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:50:04 ID:ohIlvm7L0
>>11
「2割6分10本程度の守備の上手い外野手」なので、
サラリーや起用法にこだわらなければどっかが獲るだろう。
21名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:51:19 ID:HuZcPAJ+0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  おい孝介!
  .しi   r、_) |  楽天にくれば、金は腐るほどもらえるで
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
 /     ヽ.  ノ/ヽ   ノ7_,,, 、    ______
/ (⌒"⌒ソ⌒ヽ`、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
  ~''(_)(_)(_)(_)ソ   ノ  ,イ^  |≡≡|___|≡≡|彡|  _____
 ヽ/`、_, ィ/    /  // ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
 /  /     \_ノ  / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
    /          i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\_ノ           |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
               |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
22名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:52:49 ID:e2GuY59P0
>>17
岩村や稼頭央へのあてつけかw
23名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:53:05 ID:tIMYKJBE0
2割7分、15本のイメージ
24名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:53:09 ID:Vf+FmzZu0
偶然だな
25名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:54:01 ID:AB9DiLYAO
日本の成績は一体なんだったんだ
向こうの人は詐欺にでもあったような感じなんだろうな
26名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:55:04 ID:mDQSzDqI0
こんな雑魚でも日本ではスター扱い

プロやきうw
27名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:55:15 ID:w/JmUI3h0
もう短距離ヒッターしかメジャーじゃ通用しないな
それだけにヒザやる前の松井の凄さが際立ってるわ
28名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:56:53 ID:4+MAzRAiO
誠意は言葉ではなく金額
29名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:57:10 ID:zw1mF92S0
>>1

銭留さん、マジでお金だけのくせに…
30名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:58:08 ID:l68q8V370
お金じゃない。お金とグリーンカード!!

あとうどん屋!!
31名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:59:13 ID:dVMSt0wm0
今シーズンは阪神楽天か年金の為に意地でもメジャーか悩むんだろうな
32名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:59:43 ID:WefF4rhh0
>>27
松井はトンキンドーム専用打者
城島や福留のように福岡や名古屋で鍛えられた打者は違う(キリッ
とか言ってたやつ今何してんの?wwwwww
33名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:00:03 ID:hiiGzx3q0
日本で稼いだ金がなくなったら、日本に凱旋帰国するから金用意しておけよって事だよ
34名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:00:13 ID:jnpiT6+IP
> 「とにかくまずは試合に常時出続けることが一番。それさえできればやれる自信はある。
> 3割はもちろんだけど、本塁打も20本はいける自信はあるよ。

口だけならなんとでも言えるがこれほど似合う発言もないなw
35名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:00:19 ID:ohIlvm7L0
>>27
そもそも、シングルヒッターで通用したのもイチローだけしかいない。
案外忘れられがちだけどな。
36名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:00:35 ID:SS4gKrIw0
阪神でも金出さないだろ
37名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:00:37 ID:TINCB93d0
すべては肘の手術のタイミングが悪かった
日本に残ってたとしてもたいした成績は上げられなかったと思う
38名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:01:50 ID:iZ7IQJjE0
なんか懐かしいな
39名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:01:51 ID:tIMYKJBE0
松井の三冠を防いだ時がピーク
40名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:02:12 ID:OR/BjfSH0
一応去年のOPSは8割越えてるから年俸さえ安いなら
どこか取るよ、守備も足も悪くないわけだし
41名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:02:54 ID:K1rK2Xkp0
メジャーの年金が欲しいんだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:03:39 ID:tbQtGzMWO
いつまでもチャンス与えられると思ったら大間違いだろ
こいつより若くて成績良かったマートンですら切られたのに
というか中距離打者でメジャーで通用した選手て居ないな
43名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:05:30 ID:v1Sj/+mMO
>>34
本人は打てそうな球をヒット、本塁打しそこなってる意識があるんだろ
それこそが相手の術中なのに。イチローの駆け引きの領域に遠く及ばない
44名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:05:33 ID:gF1sFOHk0
結果的に中距離打者だったって点では松井は成功者と言えるな。
45名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:06:29 ID:tbQtGzMWO
>>35
そもそもリードオフタイプの選手でメジャー行った選手て田口ぐらいしか居ないだろ
カズオも日本では一応スラッガーだったし
46名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:06:51 ID:WCGsytXQ0
日本戻ってきたらさくっと3割3分、30本とか打っちゃうんだろうな。
47名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:07:11 ID:WefF4rhh0
>>45
岩村、西岡は?
48名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:07:53 ID:ohIlvm7L0
>>42
「メジャーでの中距離」ってことか「日本での中距離」ってことかがよくわからんが、
「メジャーでの中距離打者」なら松井がいるし、
「日本での中距離打者」ならシングルヒッター化したがイチローがいる。
49名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:08:35 ID:9RFAQ4Vj0
日本=金
50名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:09:02 ID:g6fAVgjL0
イボは今年でクビが濃厚だし
こいつも契約してもらえそうにないな
51名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:09:15 ID:4+E1mIin0
長谷川と同じ年金目当てだな
52名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:10:13 ID:tIMYKJBE0
2割7分10本15盗塁で守備できれば使い道ある
日本にいる選手で例えればロッテの清田みたいな感じ
53名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:10:24 ID:UGc1w2bRQ
お金じゃないって言っても、日本にいた時より貰ってたんじゃなかったか。
54名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:10:37 ID:WefF4rhh0
>>48
イチローが日本で中距離?
そりゃさすがにねえよ
日本の中距離って言うのは、小笠原、福留のことだよ

30本すら打ってねえイチローは日本でも短距離打者
55名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:10:54 ID:b8jl71S1O
結婚して、に見えた
もうしてるんだよなくっそ
56名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:11:28 ID:tbQtGzMWO
西岡はまだメジャーでプレーすらしてないだろ
岩村もリードオフタイプとは全然違う
あんな豚みたいな体なのに
57名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:12:02 ID:yzcQ1+WV0
もうお金じゃない、お金が欲しければ日本に帰る」

  お ま え に 食 わ せ る 残 麺 も 無 い w !
58名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:13:45 ID:VVdkfd/v0
うちの子供なんて
福留もイチローも知らないw

マイナーなプロスポーツ選手です(笑)
59名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:15:02 ID:xwLDfxI+P
主なアジア人打撃成績2010
       打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,秋信守  .300   22   90   .401   .484  .885  7.25  6.99   13
2,松井秀  .274   21   84   .361   .459  .820  5.92  5.87   *7
3,福留孝  .263   13   44   .371   .439  .809  5.72  5.75   10
4,鈴木一  .315   *6   43   .359   .394  .754  5.80  5.46   64
60名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:15:20 ID:tbQtGzMWO
>>48
日本時代のイチローが中距離打者ならメジャーでの松井は長距離打者になるんじゃないか?
イチローなんて日本でも一度しか20本超えてないし
61名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:15:39 ID:gF1sFOHk0
無知を誇る馬鹿がきた
62名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:16:28 ID:jAIVecYHO
>>54
カッスが中距離とか頭大丈夫か
63名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:16:35 ID:ip99VPJz0
海外で長距離打者で日本人が通用しないのはストレートが汚くて少し曲がるからって話をよくきく。
日本人で汚いストレートで活躍するような選手が出てくれば将来的にはメジャーでも通用するようになりそうだな。
そういうピッチャーはおらんのか?
64名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:17:00 ID:vvyFrhVU0
さすが銭闘民族
65名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:17:24 ID:xZ7RHaGEO
福留の同ポジションのライバル、コルビンとの兼ね合いで起用自体どうなるか読めない
今年最後までカブスにいることはないと思うが
66名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:18:13 ID:IewMewbQ0
>>63
少しぶれるのはボールによる所もあるだろう。
変化球が異常に曲がるのもボールの影響が強い。
まずボールを統一すべきだろうw
67名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:18:19 ID:1pcj7MWJO
金と言い訳しかないからすごい
こんな自己中そうそういないよ
68名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:18:27 ID:ohIlvm7L0
>>54
小笠原が中距離って…。
あいつホームラン王も獲ってる長距離砲じゃん。
あと、俺の思う定義では「安定して20本前後のホームランを打つ打者=中距離打者」なんでね。
69名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:19:56 ID:ohIlvm7L0
>>60
「日本での長距離打者」ということなら、もちろん松井はそれに当てはまる。
そして、彼は渡米して「メジャーでの中距離打者」になったわけだ。
70名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:20:21 ID:rDqLza7OO
わがままで近鉄を拒否して、中日で金で何回もごねて、金じゃない?お前なんか日本の野球にきてほしくないんだよ。
71名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:20:24 ID:WefF4rhh0
>>62>>68
小笠原はほとんどからくり本拠地なのに40本打ったことねえし
飛距離的にも典型的な中距離打者だよ。

長距離ってのは松井、松中、おかわりのことを言う
72名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:21:10 ID:LjCgcAe5O
日本に居た頃のイチローはフルスイングして長打も打つ中距離打者だった
転がすようになったのアメリカ行ってからだよ
本塁打数も当時の他の選手と比較すりゃなかなかだった
73名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:22:09 ID:jnpiT6+IP
>>68
俺も中距離の定義はそんな感じだなぁ
球界一の3割30本力の小笠原は立派な長距離打者だわ
74名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:22:41 ID:ohIlvm7L0
>>71
それは認識の違いと言うほか無いなあ、
あれだけ30ホーマーを連続してやっても「中距離打者」ってのは賛成しかねるけどね。
75名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:22:48 ID:jAIVecYHO
>>71
君がそう思うならいいけど考えが世間とはかけ離れてるね
76名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:23:27 ID:xwLDfxI+P
からくりドームの本塁打など無効にすべき
77名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:23:33 ID:GVbKMCq70
>>59
イチローって打率2割7分の松井、2割6分の福留より
出塁率低いんだなw

78名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:24:31 ID:LI9iUL+zO
小笠原は中距離打者だよね
甲子園とナゴドで絶望的にホームラン少ないからな

東京ドームと神宮のホームランはメジャーじゃ外野の定位置くらいだし
79名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:25:02 ID:WefF4rhh0
一般的に長距離砲ってのは40本以上打った打者のことをいう
あと当然飛距離も重要
何回も40本以上打ってても、山本浩二や落合のように球場の
狭さを利用してるのは中距離砲だな。
80名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:25:57 ID:AB9DiLYAO
>>66
外野フライがホームランとかありえないからな
81名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:26:05 ID:xIdXeAjYO
グリーンカード取得って事は福留はもうかなり英語は出来るの?
82名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:26:10 ID:5lUGecen0
小笠原は中距離打者だよな。解説の人も言ってた
西岡は1年だけの確変じゃね。日本では20本1回も打ったことないからな。
15本1回も打てない片岡程度でも自分のこと中距離打者と発言してるから
そうなると小笠原は長距離となるけどな
83名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:26:09 ID:E+YLg6d1O
野手で成功してるのがイチローだけってのがな
パワー系で通用するやつが出てきてほしいな。通用しそうなのはT-岡田くらいか
84名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:27:44 ID:ohIlvm7L0
>>79
そんなん言い出したら、
王ですら「後楽園がぁ」的な話になってしまう。
リーグでの他の選手との偏差なんかで考えれば、彼らは立派な長距離砲だよ。
85名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:28:18 ID:Ngk0hDlm0
ナリーグ中地区でこの体たらくだからねぇ。長くやるのはよっぽどな実力がなければ条件限られるよ。
仮に来年以降カブスから出て今言ってるみたいに1年契約でそこそこの成績上げたとする。
そしたらもう金じゃないとか言わないだろ。結局銭留に戻って金優先の契約して失敗すると思う。
86名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:28:31 ID:hiVCbKkpO
小笠原は中距離、と言うのがカッコイイ風潮。
87名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:28:38 ID:5lUGecen0
パワー系で通用と言ってもさ
メジャーで30本打てないだろ、率も250もTでは無理
松井の様に日本で三冠王とるか、イチローみたいに内野安打やバントで稼げる
バッターしか通用しないよ
88名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:28:44 ID:AB9DiLYAO
時代によって飛ぶボールだったりするのに
中距離、長距離わける意味がないなぁ
89名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:28:55 ID:r25l23PEO
小笠原はホントに中・長距離の微妙なラインに立ってる選手だから難しいな
90名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:29:18 ID:xwLDfxI+P
>>83
ゴキオタは負けを認めなさい>>59
91名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:29:21 ID:v1Sj/+mMO
日本時代のイチローは普通に中距離打者だっての
当時イチローより本塁打打ってる選手の本数みろ
92名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:29:36 ID:tbQtGzMWO
>>69
松井は長距離打者だろ
ホームランの飛距離もトップクラス
休み休みだから本数だけ見たら中距離打者だけど
93名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:29:43 ID:pJvMZIbVO
松井もドーピングしなきゃ、銭留と変わらないじゃないか
94名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:30:10 ID:IatmDbuT0
あまり知られてないがイチローは4000打席以上の歴代のOPSでTOP10に入るんだがな
もちろんかつて存在した球団を入れてもね
95名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:30:19 ID:00FkFY600
バッティングの動作が大きい人は大抵スタイルの変更を迫られる
96名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:30:24 ID:w5IgtoVF0
何でメジャーより日本の方がお金もらえるんだよ
97名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:30:43 ID:Q/UcgYYcO
四年48億もらっといてお金じゃないって何いってだこいつ
98名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:31:57 ID:v1Sj/+mMO
あと松井は3冠王とってないよw2割7分の福留さんに首位打者とられた
3冠王なら松中がとってる。それと本数なら、岩村40本超えてる
99名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:32:17 ID:ohIlvm7L0
>>92
基本的にメジャーの松井はラインドライブヒッターだからなあ。
腕力はなかなかだと思うが、
ライナー性の打球が多くてあんま打球があがんないんだよね。
やっぱ、中距離の範疇を出ないと思うよ。
100名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:32:29 ID:xwLDfxI+P
>>94
松井対鈴木NPB
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率  OPS RC27 XR27
1,松井  .304   332  889   .413   .582  .996  8.81  8.65
2,鈴木  .353   118  529   .421   .522  .943  8.73  8.21

ゴキオタは負けを認めなさい
101名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:33:05 ID:E+YLg6d1O
松中が挑戦してたらどうなったか見たかったな
102名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:33:48 ID:JPfMisceO
>>87みたいにさりげなく嘘を平気でつくのがイボ井オデ喜ヲタ
103名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:34:25 ID:tbQtGzMWO
>>91
イチローは日本時代平均して12本ぐらいだから中距離打者と言えるかは微妙やね
104名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:35:26 ID:ohIlvm7L0
>>101
三冠王獲った頃なら十分通用したと思う。
すっかり故障で衰えちゃったけどな。
105名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:36:18 ID:+zruEEfK0
イチローと松井はやっぱり別格だってことがわかるよな
福留もカズオも井口も城嶋も岩村も国内限定の1流だったな
西岡もきっと・・・
106名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:36:44 ID:4VJyNwaD0
もう日本に帰ってくんなよ、ずっーとアメリカにいろよ。
顔も見たくないし、名前も聞きたくない。
107名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:37:51 ID:r25l23PEO
日本野球をナメくさってるなコイツ
108名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:38:06 ID:JGkFPaarO
年金とか考えてもメジャーで長くやったほうが金になる
109名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:38:12 ID:xAK4hpFF0
>>104
その王でさえハンク・アーロンとの本塁打競争で飛び方が全然違うからな
110名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:39:23 ID:HPkawkbH0
日本屈指の銭闘員がお金じゃないと言っても前科があって説得力ゼロwww
111名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:39:40 ID:IglJn+NJ0
グリーンカード取得がどうたらやってた井口も今日本でドヤ顔中
112名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:40:20 ID:2SXIlyhU0
もっと数字残せると思ったけどなぁ・・・
いい加減ブレークしないとマズイよな
福留の場合技術以外の部分で首脳陣の信用を損ねている気がしてしょうがない

>>59
こうしてみるとイチローっての打者としては相当偏ったユニークな打者だな
113名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:41:06 ID:IX8WyAkY0
ぶっちゃけNPBでいくら結果残そうがまるで意味がないことがここ数年で判明してしまったからな
福留が正しい
114名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:41:48 ID:WbYG2UrP0
実績より金が少ないと思ったときは文句言うが
実績より金が多いときは「金じゃない」とか…
115名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:42:37 ID:JgNuFj8dO
ゴキローといいこいつといい自分のことしか考えてないクズ野郎ばっかだな
116名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:42:50 ID:+GbCWJD2O
>>67
朝鮮人にはいっぱいいるよ。
117名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:43:57 ID:lEadMVD10
来年の年俸・・・今年の1/3以下になりそうw
118名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:45:19 ID:Xft5rvuz0
こいつも典型的なラビッターということだろ
119名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:46:37 ID:07VMfxUZ0
そうそうラビットボールの被害者
120名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:47:40 ID:IX8WyAkY0
>>115
だって日本人ですから
121名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:47:52 ID:0UXpI4ZdO
福留は年4〜5Mくらいなら十分見合う選手なんだがなぁ
今年3割20本打っても複数年じゃなく単年で契約の方が球団にも福留にも良さそう
122名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:48:32 ID:FnD8eFP00
福留とかすっかり存在を忘れてたよw
123名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:49:35 ID:1EI8VeMy0
>>103
7年で117本だから、平均17本だね
124名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:49:52 ID:WbYG2UrP0
「このままじゃ通用しないよ、致命的な弱点があるから。あと1年で克服してからいけばいい」
と落合に言われたらしいが振り切っていったらしいからなあ
125名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:50:46 ID:IglJn+NJ0
>ウチのチームは4月の成績次第じゃないかな。勢いがつけば
>そのまま突っ走れるかもしれないし、スタートは大事になる。

お前4月しか活躍しないだろw
126名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:51:00 ID:V83JB+GzP
永住するのか?引退後は何をするんだろ?
127名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:51:46 ID:EhGw/+Bz0
メジャーのオファーが無くてもずっと向こうでやるっていうなら見直すけど
銭留さんの場合はマイナー契約になったら前言を翻してあっさり日本に帰ってくるのが目に見えてるからな
「お金の問題じゃない、自分が思い切りプレー出来る環境が必要だった」とか何とか言ってさ
128名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:51:49 ID:5lUGecen0
そう言えば、井川に日本に戻って投げてくれ!とインタビューに行った奴が言ってたが
井川は日本のテレビも何も見てないし
自分はアメリカがいいからアメリカで頑張る的な話しをしていたわ
野球人生って短いのに活躍出来なくても試合に出れなくても金なのかね

本当に野球が好きなら城島みたいに日本に戻って試合に出たい!って考えは理解できる
城島は金も貰ってるけどな
129名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:51:57 ID:Z7M7HSBD0
トップクラスは

全員
メジャーで勝負しろよ
130名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:52:30 ID:+0Iz926u0
>>105
西岡なんて1番ダメじゃん
131名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:53:17 ID:tbQtGzMWO
>>123
ヒント 打数
132名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:57:03 ID:21lz0UbY0
もうお金はカブスからたんまり頂いたもんな。。。
133名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:58:30 ID:gsKMYEzvO
MLB年金が目当てです
つまりお金
134名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:58:31 ID:5lUGecen0
10年で年金満額だっけ?
年1000万くらい貰えるんだよね
135名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:59:03 ID:2o/Zpv2A0
.270超えてないんじゃ通用してないんだよ
帰って来い
136名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:59:57 ID:r25l23PEO
>>128
井川はメジャーへの憧れというより日本野球、もっと言えば阪神にいるのが嫌だったとしか思えないな
マイペースな井川には必要以上に干渉される阪神は水に合わなかったんだと思う
活躍してもたいして干渉されないロッテやオリックスとかならメジャー行かなかった気がする
当然本人に聞いてもそうだとは言わないだろうけどね
137名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:00:17 ID:LL4qWJ78O
日本のほうが風当たりきついしな
138名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:02:38 ID:IX8WyAkY0
AAA>NPBだし井川は間違ってないよな
139名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:02:48 ID:AB9DiLYAO
>>136
あの寮生活がよかったんだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:06:23 ID:IX8WyAkY0
カスオと岩村は日本人の恥だな
日本人の恥とか言うとネトウヨが襲い掛かってくるのかな
141名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:07:11 ID:EhGw/+Bz0
あらためてインタビュー記事を読むと
3年やってどうにもパッとしない成績しか残せなかった(来季のメジャー契約すら危うい)のに
「あと7年はやって40歳までメジャー」とか脳内でもの凄い未来図を描いてるんだなw
中スポのヨイショ込みとは言えこれは酷いわ
142名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:07:18 ID:7j0FL9hWO
今までは銭留さん
そしてこれからも銭留さん
143名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:08:37 ID:2o/Zpv2A0
>>140
岩村は弱小レイズを変えたぞ
成績は07と08年以外は糞だけどな
144名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:08:52 ID:WbYG2UrP0
日本に戻るつもりもないのなら
中日で自主トレすんな
145名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:09:27 ID:LxnnnYXf0
本当にNPBはメジャーの草刈場にして小遣い稼ぎの場所に成り下がったんだな
146名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:09:36 ID:r25l23PEO
>>140
日本人の恥ってwwwアイツら糞チョンだろww





どう?襲いかかってくるネトウヨっぽい?
147名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:11:09 ID:WK3UociJ0
>>131
なにいってだこいつ
148名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:11:38 ID:W3YiPxflP
見ていると通じてないわけではないが全力に近い状態で結果を出している
ので疲れが溜まりやすく、また疲れると一気に数字が落ちてしまう。

まあ、これは福留に限らず松井でもイチローでも黒田でも、その傾向は
あるけどね。

149名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:13:20 ID:ma8odx4u0
福留より打撃成績が上と言えるのはイチローと松井ヒデだけ。
150名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:13:32 ID:L/AgvGkL0
>>146
っぽいっぽい!
151名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:14:20 ID:ITtKfJa8O
>>140
いや日本の恥とかいうのがネトウヨでしょう
152名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:15:27 ID:4tL+380c0

┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
153名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:18:34 ID:HyEHQzEt0
>>149
個人的には、全ての日本人野球選手の中で福留は3番手だな。
やっぱメジャーとNPBは違う。レベルが違いすぎる。
NPBぬるすぎw
154名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:20:16 ID:L/AgvGkL0
お、IDがLAのgovernorだ。
偶然だぞ
155名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:20:17 ID:7EDVk8ux0
なんで岩村、井口、かずおが通用してない事になるの?w
レギュラーで再契約までしてるから通用してるだろ

レベルの高いリーグに行けば成績下がるのはしょうがない
156名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:21:53 ID:4tL+380c0
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.││お 金 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
┌─────┐┌─────┐┌─────┐┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.││偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ    ヽ(`・ω・´)ノ
157名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:23:18 ID:2o/Zpv2A0
>>153
井口と城島・・・
岩村とカズオは福留より上の打率を残したことあるぞ
158名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:28:38 ID:L/AgvGkL0
>>155
岩村は嫁がけしからん
井口はフィリーズのユニが余りに似合ったので、そういう意味では通用してた。
カズオはメッツで心が折れた。マイルハイで体が折れた。
159名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:31:33 ID:FHMa5AtB0
日米でも人気ない
スランプが長く基本的に打てない
ちょっと守れる程度
即戦力でとったのに3年やってブレークなし
・・・どこの球団が欲しがるのかねぇ?
160名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:35:43 ID:3ugnylz30
福留の今季年俸は確か1700万ドルだっけ(色々説はある)
成績からすると80%以上のダウンくらいなら獲る球団ある。
松井もケガさえなければ20本塁打以上打てるから全然格が違う。
161名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:53:44 ID:uQxkA0rv0
もっとできるだろ
本来の力出せば首位打者狙えるやろ
162名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:14:01 ID:Hh0egF8XO
福留はダメだな…

常時出場できたら3割も20HRもする自信がある…なぜ今までにしなかった?
スタメン外れたのは自分の能力が足りないってなぜ気づかない?
163名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:15:52 ID:xWUMOP3L0
怖いのは落合、森はまだ福留を必要としてると
本人に言ってたことだな・・・ 
チームとして見る側からすると今のどんぐりレースが楽しいんだけどなあ
164名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:16:32 ID:6hdB1uU70
スプラッシュ弾の動画ある?
165名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:19:01 ID:eUtZKgJWO
>>153
3番手上等
166名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:39:24 ID:per6Kvmr0
スプラッシュ弾て名前がカッコイイ!
アフリカの砂漠とか山岳地帯で
ゲリラが使う迫撃砲弾みたいな名前だ。
167味噌:2011/02/11(金) 16:40:55 ID:SIOPhYVwO
帰ってこなくていいよバーカ
168名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:42:34 ID:Fo5U8ryw0
出塁率だけは高いんだよな
169名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:44:48 ID:yRiPWA9OP
打率は低いけど出塁率は高いっていうことはヨンタマ選ぶのが上手いのかね。
まぁメジャーは試合数が多いから打率残すのは凄い難しいね。
170名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:45:43 ID:yVCOAO2e0
昨年8月10日、ジャイアンツ戦の1回1死一塁の場面、
リンスカムから右翼後方のサンフランシスコ湾に飛び込むスプラッシュ(水しぶき)弾となる豪快な先制2ラン

http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A
171名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 16:56:08 ID:2IenmoYc0
>>159
福留は人気あるよ
俺は福留関連のグッズ販売してるが売れ行きは素晴らしい
黒田のほうがよっぽど売れない
172名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:03:08 ID:gkOGASFi0
守備が出来るからな
打てなくても結構使ってもらえるし使いやすい
173名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:05:42 ID:CTzmAuuI0
通用してないってほどでもないが13Mは高すぎる
70%ダウンなら他球団からオファーがあるレベル
174名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:07:32 ID:lEadMVD10
来年は300万ドルからだな
175名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:09:55 ID:JgDBLxXH0
リンスカムいいたいだけ
176名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 17:20:01 ID:jCjqjXR10
インコースをチートしようとしだすから、
落ちる球、アウトコースを泳がされる。
そこを修正する意識を常に持たないと、
今年もまた同じ事の繰り返しや。
177名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:29:22 ID:FLV+T2Jc0
>>2
「今、グリーンカード(米国永住許可証)も申請している。
子供の環境面も含め、米国での生活も落ち着いてきたし、人生のプラスになることは多いから。来季以降もメジャーでプレーしたい。
もうお金じゃない。お金だけ欲しければ日本に帰るよ」

それは今年メジャーリーグからはじき出されて、祖国にも帰らず、カネ稼ぎのために日本球界にやって来たパクちゃんヒョーに対するイヤミですね、わかります。
178名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:59:10 ID:cb9O0vZ20
ドメが実際に行く前はイチロー級のスピードと松井級のパワーを持った選手って紹介されてたらしい
179名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:04:40 ID:Q/UcgYYcO
韓国の秋が
.300 20本 20盗塁したがこれが福留の理想だったんだけどなぁ・・・
180名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:05:14 ID:AQJCWMBK0
「もうお金じゃない、お金が欲しければ日本に帰る」

楽天と阪神、舐められすぎ

181名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:14:45 ID:u3lrc+BeO
車買えないから年俸上げろと金銭感覚が
トチ狂ってる発言したのはこいつだっけ?
182名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:16:55 ID:2oZUb7sSO
福留が6月から毎年調子落とすの佐々木が言うには交流戦で知らないピッチャーとの対戦になるかららしい
日程の疲れもあるだろうけどWBCでも初めてのピッチャーに弱いからな、福留。
>>2のリンスカムみたいにデータが取れればこの異常に悪い月がなくなるかも
183名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:16:56 ID:Z5OzDGvg0
偶然だぞ
184名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:17:06 ID:wIp78Oai0
ホームラン15本でいいから1回ぐらい打率3割打てや
185名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:18:46 ID:f94BMg3iO
日本野球が馬鹿にされてるな
お金が大好きって言ってくれた方が好感度が上がると思う
186名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:23:45 ID:kECgL3u5O
40までって完全に年金狙いだよな……?


とことん銭ゲバだな…
187名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:33:16 ID:/HMkqqJJ0
松井とか福留とか確変と不調を繰り返すタイプは
良いときの事だけ頭にあるから自信だけはすごいあるんだよね
福留も一度くらいは3割打てるかも
188名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:44:57 ID:JREBo+JXO
とりあえず価値だけは上げるだけ上げて夏のトレード要員になれるかじゃね?
189名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:55:43 ID:cRE66Hax0
>>178
カズオも井口も岩村も似たようなこと言われてた
外人選手のMAX150キロみたいなもん
だれも信じちゃいない
190名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:55:46 ID:2IenmoYc0
福留はメジャーに行く来もなかったのにメジャーに行ったら
いつの間にかアメリカが好きになっちゃってそのまま永住するタイプかもな
確かにアメリカって面白いし日本にない魅力あるからな、ある程度の
人種差別に耐えなきゃならんが
191名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:58:33 ID:ZUNeH1fuO
こいつが一番メジャーで上手くやってるな。
メジャーでの日本人ブームに乗って高給もらい、イチローや松井、松坂の影に隠れ矢面に立たされることもないからな。
192名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:59:47 ID:mvdwylQV0
こいつはほんもののクズ
193名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:00:15 ID:ANaRmJLp0
正直3年やってダメならアウトだろ。
今年 290 20本とかでも切られるんじゃないのか?
194名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:02:25 ID:7/Eo/+6X0
ドメボンズ
195名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:03:49 ID:lf1NucWp0
ん?
MLB年金目当てってバレバレやん
196名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:06:28 ID:y5IHzP9nO
確かにレベルの低いプロ野球なんかよりメジャーで頑張った方がいい
197名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:07:07 ID:QGZ/FQdd0
カブスはデーゲーム多いからハゲに浸透してわけわかんないこと言うようになっちゃったなwww
198名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:08:34 ID:G8qUdxTZO
>>190
合う人には楽園みたいなもんなのかね?
社交性もあって練習やらヤジやらで鍛えられた精神力なら差別なんか気にしないだろうし
199名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:27:24 ID:ezvOxknS0
福留は性格に問題があるんだろうな

>>130
西岡は闘争心が表に出るから監督に受けそうじゃね
チャンスをもらえるだろうし、必死にやって結果を出せると思う
プロで勝てる奴はハートが強くて本気でくやしがれる奴

へらへらスカしてる奴はダメだよ
200名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:43:05 ID:lf1NucWp0
ハートの強い奴が植樹セレモニーの後にバット折りねぇ…w
201名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 20:46:02 ID:5JDZzRXOO
>>193
さすがにそれくらいの成績残したら宙ぶらりんになることはない
202名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:00:29 ID:WrqfaNGi0
この4年の給料がバカ高だったからなw
もう遊んで暮らせるだけの金もあるしこれからは趣味みたいなものなんだろうな
203名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:30:03 ID:2q0WTBZ30
こいつをクビにしてマートンを残すべきだったな
204名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:33:46 ID:ITtKfJa8O
福留の年俸は異常に高いよな
日本人ではイチローの次に貰ってるからな
もう少し数字残さないと
205名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:35:18 ID:TfkuRbkE0
いい時期に行ったよな
円高が進んだのは計算外だったかも知れんが
それでも4年で40億くらいだっけ?

確かに、金はもういらんだろw
206名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:37:04 ID:ADAjfrfvO
90キロ台になってたという事はそれまで100キロあったて事か?
207名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:38:23 ID:rtiMaECRO
福留イケメン!
208名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:47:56 ID:LxnnnYXf0
でも第一回のWBCの代打ホームランは凄かった、あれは認めざるを得ない
209名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:49:42 ID:PhmbJ2jF0
もうお金じゃない、
ってことは
今までは金だったんだなw
さすが銭留さんや!
210名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:57:34 ID:lf1NucWp0
年金満額まではまだまだ長いで〜w
211名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 22:58:45 ID:mki3Ib6F0
お金がほしけりゃ日本に帰る

もう帰ってくるなよ銭ドメさん
212名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:01:24 ID:H3NYEJ270
戻るなら広島に戻れ
213名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:04:23 ID:kuDkJISQ0
>>177
朴ってのが誰のことかは知らんが松井こそ金が目的なら日本に帰ってるだろ
日本なんて金本でさえ4億も貰ってるようなとこだからな
福留は金じゃないとか言いながら13億も貰ってるし
214名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:05:40 ID:mhND+igRP
       打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
福留孝  .263   13   44   .371   .439  .809  5.72  5.75   10

・松井以上に対左でベンチ
 松井130打数 福留40打数とかそんなん
 8月半ばまでだと福留19打数2割1分

・ホーム戦でベンチ多し

・シーズン半分を過ごした1番打者成績は 打率2割以下出塁率3割1分

・6,7月合わせて3打点(内HR2本)
・打率1割台が二ヶ月 2割1分が一ヶ月

未だに4月を除き信頼とは無縁です
215名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:06:30 ID:lE5Yw26f0
>>1を読む限りはカネのこと振ってないのに…
顔にイボイボがあるとこうなるんだな
216名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:07:57 ID:Rztk/76P0
ミサワが聞いたらなんて言うか
217名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:21:15 ID:WmCHxMaP0
>>1
もうお金じゃない、年金だ!
218名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:23:58 ID:nWwWQvE70
お金だけ欲しければ日本に帰るよwwww
219名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:32:30 ID:CcT6fEyJO
福留は最初からビジネスのつもりでメジャー行ったんだから帰ってきてもいいだろに。
40億稼いだんだから。
220名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:35:50 ID:Y8BXPTWUO
年金も何も、実力が足りなかったら放り出される。
221名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:37:44 ID:y5IHzP9nO
レベル高いメジャーで頑張った方がいい 
レベル低い国内で活躍しても意味ないだろ
222名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:41:02 ID:JzdFT8wF0
逆に言うと日本で野球やる以下の報酬になる働きしかメジャーで出来ないってことだな
223名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:54:31 ID:aEkFIsOS0
福留さんも指標によってはイチローさん超えてるのもあるんだけどな・・
もちろん負けてるやつのほうが多いけど
224名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:10:30 ID:X6b++NdfO
西岡も .270 6本
ってとこだな
225名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:11:24 ID:hqQEvcjl0
落合に「おまえもういいだろ?」って言われてたなw
頑固だねー福留も
226名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:15:14 ID:reyeT8Jt0
>>208
そしてそれまでサッパリだった福留を代打に使った王さんはすごいと思った
227名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:33:25 ID:KXElDoeE0
>>213
ボケてるのかマジなのか?

>>177が言ってるのは
檻に来た、パクチャンホの事だろ
228名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:35:38 ID:LrjMPQ1q0
ここまで成績が下がるとは思わなかった
229名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:42:55 ID:9BLCoPeF0
>>224
西岡6本ってHRの事?

無理じゃね?
と言うよりシーズン終了までレギュラーで出れるのだろうか・・
230名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:43:41 ID:2Y8eV8T8O
理由はなんであれ、あっさり帰ってくるよりこういうヤツのほうがいいよ
231名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:58:34 ID:KpkChodo0
「お金が欲しければ日本でプレー」
これが2010年代からの新しいキーワードになる

”年俸を上げないとメジャーに行かれる”と信じてやまなかった馬鹿ども
には痛烈な皮肉だなw
232名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:18:18 ID:2qzjCVgL0
福留だの、カズオちゃんだの、岩村だの、城島だの、
そういう人たちはメジャーでも超一流のバッターであってほしかった
233名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:42:22 ID:X6b++NdfO
もうメジャーでやれる日本人野手はごく一握りだろう
234名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:47:37 ID:rCoTl10bO
福留は日本にいた時も斎藤隆からはよく打ってたな。
金に汚いと叩かれてるが日本球界でも屈指の練習の虫だしやる事はやってるから頑張ってほしい。
出塁率を意識し過ぎて消極的になってしまう事があるからどんどん振っていってもらいたい。
235名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:53:26 ID:bSUsVyVoO
イチローが異常なんだよ
皆イチロー個人に対してもハードル上げ過ぎるし
他の選手に対してもな

そんだけ偉大過ぎる選手をリアルタイムで目撃できてるんだぜ、幸せなんだぜ
孫に話してやれ
236名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:53:35 ID:JPR6v7rDO
>>234
ふてぶてしい見た目と華やか過ぎる経歴と契約でごねるのが目につく言動で誤解されるけど、環境の変化に人一倍弱いからな

まあ流石にもう慣れてるんだろうから、あまり伸びないかもしれないが・・・
237名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:54:25 ID:dYvmLrT2O
>>232

稼頭央と岩村は元々バッティングが粗かったからわかるが福留に関してはわからん。メディアでちゃんと検証したことある?
238名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:58:19 ID:FJDU4wTq0
名前 MLB在籍歴     総額
野茂  10年     3300万ドル
福留  4年     4800万ドル
黒田  4年     4800万ドル
松井稼 7年     3800万ドル  

野茂が一番稼いでないな
239名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:02:06 ID:jI/r1InMO
中日時代も最初の三年ぐらいはたいしたことなかったような気がしたな
240名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:10:47 ID:nTR+ehoo0
なんだこの変わりようは

「オレ日本人だから英語覚えない」とか自信満々に言ってたのに

いつのまにかかぶれたか

40までメジャーでやるんなら英語覚えないとなw
241名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:12:40 ID:GPSmYWfi0
大リーグ年金目的すかw
がんばってくださいや
242名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:15:23 ID:EFp5xfpw0
金があればコメリカは良いところだよ
243名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:17:26 ID:ppdqDmPfO
さすがゼニキよう言った!猛虎魂のカタマリや!
244名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:19:17 ID:EKhfpAiQ0
>>237
通算3割超えてる稼頭央が荒いってバカじゃねえのwww
お前が検証してこいクズ
245名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:21:48 ID:mSTQCN4+0
井口「グリーンカードを取得した。アメリカが好きだしメジャーで現役を終えるつもり」→ロッテ
稼頭央「メジャーでやり続けたいし、メジャーリーガーとして最後までやりたい」→楽天
岩村「メジャーに骨を埋めるつもりです。やっぱりアメリカでやりたい。」→楽天

井川「マイナーだろうとアメリカでやり抜きたい、日本復帰はない。」
福留「最後までメジャーでやりたい。お金が欲しければ日本に帰ってるよ(笑)」
松坂「45歳までメジャーでやるつもりです。最低でも40歳までメジャーです」
岡島「メジャーでやれているので日本に帰るつもりはありません」
松井秀「メジャーでやり抜く覚悟です。もう日本に居場所はないと思っている」
イチロー「50歳までメジャーリーガーでいたい。もちろんトップクラスの選手として。」
246名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:25:05 ID:7pQFyGlw0
カブスにしたらとんだ不良債権だろうな
247名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:26:33 ID:w5ViK84W0
高給に見合う成績を残せなくて申し訳ないって感じが
清々しいくらいにないなw
248名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:28:06 ID:oM8xLe+zO
>>235
ホームランも10本くらい打ってほしいってそんなハードル高いことなのか?
チームを牽引して最下位から脱出させてほしいってもハードル高いのか?
249名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:29:21 ID:+GX8HCLz0
まぁ休ませるほうが悪いし、自分がそういう選手だと解っていながらそういう契約にしないのが悪い
250名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:30:29 ID:FJDU4wTq0
>>245
一回上の世界みちゃうと日本なんかに戻って来たくなくなるもんだよ
因みに野球だけじゃなくて学問の世界でも同じことが起こってるんだぜ?
優秀な人材は研究設備で圧倒的に劣っている日本に戻ってこない
悲劇だよ
251名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:35:10 ID:yIPOZ0Dc0
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ |
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
252名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:44:56 ID:rsANvd3f0
MLB年金って満額(10年以上MLB選手で登録された)だと
60歳以降、毎年2000万円貰えるんだぜ?

どんだけ稼いだとしてもやっぱり老後安泰なのは美味しいよな…w

そりゃ誰だってこれ目当てで必死になるだろうよ
むしろMLB行かない奴は馬鹿とさえ思える
253名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:50:47 ID:2B/DO4NyO
金無くなったらすぐ帰って来そう
254名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:50:48 ID:OYH2uk5T0


        __ 
      / ◎ \
     ヽニニニニノ
     ┃ ― ― ┃
   /ノ| ´ ∪ `  |]
  /^/ |   ー   |    了解であります!
 (  ' ̄ \  o /ヽ
   ̄ ̄| = V //  | |
     |   // | |
255名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:50:51 ID:X6b++NdfO
45億だっけ?
そんだけ稼げばいいだろ
256名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:55:45 ID:zpdRZ9SfO
この3年が実力でもうこれ以下にしかならんだろ
257名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 02:57:44 ID:EKU/2EVD0
>>34
3割20本か
夢のような数字に思えるけど松井は一回やってるんだよな
しかも、その年はさして好調でもなかった
258名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:19:02 ID:+gPud4wC0
>>252
10年生きたって2億でそんだけやれる選手なら税金引かれた所で
日本でやったらそれ以上の収入獲得できるわ。
他の収入も付随してくるしな。
259名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:21:01 ID:X6b++NdfO
セカンドと外野の短距離打者でしか居場所はないんだな
260アメリカでMLBは人気低下中:2011/02/12(土) 03:35:06 ID:nQ95GkWT0
■地上波・FOX
http://www.sportsmediawatch.net/2010/10/2010-mlb-on-fox-numbers-game.html
http://www.sportsmediawatch.net/2010/10/mlb-on-fox-ties-last-years-record-low.html

視聴率分布図
http://farm5.static.flickr.com/4083/5063425877_064a05dcc5.jpg

2010年は視聴率1.8% 平均視聴者270万人で14%も低下している。 ↓

■ケーブルテレビ・ESPN
http://www.sportsmediawatch.net/2010/10/regular-season-mlb-viewership-down-on.html

2009年は視聴率1.1% 平均視聴者は160万7000人
2010年は視聴率1% 平均視聴者138万6000人で14%も低下している。 ↓

■ケーブルテレビ・TBS
http://www.sportsmediawatch.net/2010/10/regular-season-mlb-viewership-down-on.html

2009年は視聴率0.4% 平均視聴者61万4000人
2010年は視聴率0.4% 平均視聴者55万7000人で11%も低下している。 ↓


■オールスターゲーム
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/mlb-all-star-game-hits-record-low-draws.html
2,010年は視聴率7.5% 平均視聴者1200万人で過去最低を記録 視聴率16%ダウン 視聴者17%ダウン


■ワールドシリーズ
http://www.sportsmediawatch.net/2010/11/2010-world-series-tied-as-lowest-rated.html

過去最低記録 2010年は視聴率8.4% 平均視聴者が1400万3000人 前年から視聴率が28%もダウン↓
視聴者も26%ダウン ↓
261名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 03:38:08 ID:cgQRbzVcO
>>245
井川は絶対戻らないだろうな
262名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 04:48:33 ID:tBVvpP0j0
四球記録狙うのか?
263名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:19:17 ID:eEbZASe10
松井も動くボールに慣れたのは昨年ぐらいだったから、厳しいねぇ
264名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:49:33 ID:9BLCoPeF0
まぁ、レギュラーには為れなかったが、8年40までやれた田口は立派

目立たないが通算打率はイチ、マツの次だし
チャンピオンリング3つ(2つだっけ?)も持ってる
ある意味『持ってる』男。
265名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:14:46 ID:bwo/grDa0
>>213
松井さんは年金満額目当てなのバレバレだろ
266名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 09:58:46 ID:FgcTfUvNO
セコい自慢と言えば、三年連続の二桁本塁打か?10、11、13ぎりぎり二桁だろ普通
松井の2003MLB初年度16HRには、がっかりしたものだが、それすらも届いてねえよファックさん
毎年3割だー20HRだー言ったところで、どっちも遠く及ばねーし、現実には規定打席到達が目標になってるからな
和製ドルーになるしかない
267名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:24:31 ID:a+TobSUTI
福留君はスター中のスターであって
年俸10億でも安いぐらいだ
つまりこの福留君という男は
福留は糞。毛も抜けすぎ。日本に帰ってくるな!
268名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:26:36 ID:eO7gOsCB0
銭留さんのあの名言は忘れられない
269名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:27:11 ID:wQdUSZxEO
ガッカリ度bP打者。
270名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:34:05 ID:GHcAgwU+O
福留孝介松井稼頭央は日本人野手幻想を壊した戦犯。言ってみれば総合格闘技に進出してボロ負けしたプロレスラーみたいなもの。
271名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:35:42 ID:bSUsVyVoO


イチローが異常なだけ
272名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:36:42 ID:16MEtbehO
3割打たないと再契約はないな
2割8分打てばどこかの弱いチームで1年やれるかなってとこ
273名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:36:49 ID:dYvmLrT2O
>>244

打率じゃない。ホームランが多すぎ、三振が多い。日本では身体能力で誤魔化せたかも知れないけど技術的に欠陥があるってこと。守備もそう。
274名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:37:34 ID:ISYrL0bJO
けがないシーズンを送ればそこそこやれるだろ
275名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:39:14 ID:bSUsVyVoO
怪我しないのも才能
イチローは異常
松井もしばらく無敵の身体だったんだが
276名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:39:33 ID:m2mcDSDJO
PLの高校野球見てたのがちょっと前に思うんだから不思議
277名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:40:38 ID:hMV3Plem0
なんだこいつ偉そうだな
278sage:2011/02/12(土) 12:41:33 ID:AdRwzckxO
頂上ハゲ!
てめえなんぞに用事無し!
279名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:42:08 ID:rCoKV5URO
誠意は金額とかさらっと言えるゲバなドメさんだから魅力的だったのに、綺麗なドメさんとかガッカリだわ
280名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:43:40 ID:TljeWB6eO
名古屋市内のマンション引き払ってないのは
中日に未練があるんだろう
281名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:45:46 ID:JtHBDtt00
金に汚いヤツほど、金じゃない!を連発する法則
282名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:46:13 ID:EG3z8DN/O
コイツの金持ち的ドヤ顔は酷ぇーぞ
283名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:46:20 ID:Lj8VFbY+O
中日「だが断る」
読売「だが断る」

阪神「…外野手は…(未練あり)」

オリ「ええのおったで!」
楽天「ワシが口説く!」


福留「やっぱり帰りません」
284名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:46:44 ID:OO7c4FgfO
ドメや松井がメジャーで成功してくれないとつまらないな
285名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:49:03 ID:NrQYOXA50
お金大好き
286名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:49:12 ID:RccHs9Ja0
なんか毎年春先だけは調子いいんだよな
287名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:51:09 ID:9g1Z0WsU0
偶然だぞ
288名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:51:39 ID:Lj8VFbY+O
〈`∀´ 〉<金なら日本ニ…です

リアルでこんな顔してるから困る。
289名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:52:26 ID:+xjmx4PrP
来シーズンは日本かw
290名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:53:37 ID:okLKZn1R0
メジャーから貰える年金があれば一生大企業の重役並みの生活が出来るからな。
291名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:55:01 ID:+WQhkuHbO
最低だなコイツ
292名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:56:48 ID:fEO0FtSAO
その年齢ななったら きっと禿げ禿げになってしまうよ
293名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:56:52 ID:JtHBDtt00
>>54
イチローは本塁打タイトル3位も取ったことあるんだぞ
1位の小久保と3本差
因みに後3本打っていれば
首位打者、打点、盗塁、最多安打、最高出塁率、本塁打の6冠
294名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:57:46 ID:MxeZAvz+0
日本に居た時より成績劣るよね。時差の影響かね。
295名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 12:59:37 ID:1n0+gLx00
ゴジラの松井は一応成功の部類じゃないの?
イチローの存在と日本のホームラン王と考えるとホームラン数はあれだけど

今後メジャーで1年30本打てるバッターが出てくるとは
おかわりはメジャー受けしないだろうしTぐらいか?
同様にメジャーで首位打者取れる日本人が今後出てくるか、rと同じ
青木でもメジャー首位打者無理だろうし
296名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:00:28 ID:u0/DW/IsO
小笠原もメジャー行ってたらたいした活躍出来なかっただろうな。
297名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:02:54 ID:LWM+d3MSO
NPBはレベル低すぎ 
成功したのはイチローと野茂と斎藤くらいじゃん 
阪神と中日のエース(笑)は全く通用してないし
298名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:03:34 ID:+xjmx4PrP
>>295
一応ってか完全に成功だろ
日本時代と比べるとあれだがそれは全員同じだしな
299名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:04:40 ID:1n0+gLx00
NPBの普通の一流じゃ通用しない、あってもニッチ産業

もう球史に名前残るレジェンドクラスじゃないと無理なんだよ
300(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/02/12(土) 13:05:10 ID:0w/Ier7lO
来年くらい楽天に居そうな予感w
301名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:05:10 ID:R7tCOLdCO
>>297 伊良部も成功の部類だろ 黒田入れても良い
302名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:06:28 ID:qw5d7gPL0
今年の予想
2割6分 12本
303名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:08:13 ID:8tYqx1fdO
斎藤も成功だろ岡島も
304名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:09:19 ID:RccHs9Ja0
佐々木は?
305名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:13:15 ID:qtyrO8Ln0
銭止め
306名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:25:10 ID:HDJ4cC6U0
>>2
>もう、お金じゃない。お金だけ欲しければ日本に帰るよ(笑)」

つまり前はお金だったと、本人の口から証言が出るとはw
307名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:26:05 ID:t52ibQ5V0
結果残してないよね……
308名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:26:28 ID:F48m5jkOO
>>306
前から自分で言ってたろ?
309名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:29:20 ID:sOl2i/V10
今のままではマイナー契約だろう
どうせ来年は楽天のユニきてますよ
310名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:30:26 ID:jEmyhd4yO
>>297
松坂も万全なら結果残しとるぞ
311名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:31:45 ID:UGqJMvBO0
>>297
あいつらは日本でも完全にオチ目が見えてたじゃん。
312名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:33:15 ID:a+TobSUTI
ファックドーム死ねや
313名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:33:59 ID:UHfXQMTjO
プロ(職業)なのに、金の為に動いて、何故悪いのか本当に分からない
314名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:39:17 ID:NNMAMq6J0
金第一でメジャー行ったのに今になって「お金じゃない」とうそぶくのが印象悪いんだろ
315名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:40:11 ID:EG3z8DN/O
ボンズやマグワイア等と比較してレベルが違うと言うならバカ野郎だけどな
316名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:40:22 ID:0AucjkJk0
やっぱり反日味噌には帰りたくないんだろうな
317名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:41:16 ID:vUEvBQxA0
>>313
そのとおり

だが、金のためなのに金のためじゃないとうそをつくから駄目なんだ
金の為と言ったのは落合ぐらい

その落合はたたかれまくってるだろ?w
318名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:43:46 ID:c/Nmkaw80
>>315
メジャー行く前にメジャーで三冠王を取ると言ってた松井さんよりはましだと思うけどな
319名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:44:11 ID:oFDQQB0d0
wikiみたら福留って5歳年上の人と妊娠結婚したんだね。
今奥さん38か・・・・
320名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:48:47 ID:tYUMoPHY0
>>313
夢を与える的なタテマエのある商売で食ってるならイメージ悪化はまずいべ。
人気商売は純粋さをアピるのも仕事のうち。
321名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 13:58:03 ID:5Ms1RfzH0
>>319
子供がいるだけでマシだな
イチローは子がいない
弓子ババアのせいだ
322名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 14:55:41 ID:rFLqDKZ50
3割20本塁打って、簡単そうだけど、実はかなり高いハードルなんだけどな。

イチローが10年プレーして、未達成。(長打力がないのでホームランが難しい)
松井が8年プレーして、一回だけ達成。(打率.300の壁が厚い)

福留は、打率と本塁打の両方ともにハードルが高いのだけど。まあガンガレ
323名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:00:03 ID:EKhfpAiQ0
>>322
福留が無理なら今のNPBの連中が行っても無理だなw
それくらい福留は完成度の高い選手だからな
324名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:00:58 ID:CDfPe6U+0
40歳までメジャーっていうのはそれまでやると
メジャー年金がもらえるからなんだよね
ホント、こいつは銭やわ
325名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:27:48 ID:OyrWm2ro0
>>323
体格と捕手ってことでハンデのある城島が一年目291、18本
絶対無理って事もないと思うな
326名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 16:40:19 ID:9BLCoPeF0
>>325
まぁ、困難だろうね
3割20HRどころか3割と20HR、個々でも残した事あるのは2人しか居ない

3割達成はイチロー10度、松井1度のみ
20HR達成は松井5度のみ

打率に関して、シーズン2割9分以上(規定満たして)残した事あるのは城島の1度だけ

そもそも、野手はレギュラー格での移籍自体困難

特に、長距離打者は相手にされないだろうね(打率も高い選手なら別だが)

327名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:00:08 ID:Coh05OTJ0
年金

メジャーは5年以上選手登録で年金有資格者
10年の選手登録で満額の2000万が60歳以降死ぬまで支給される

5年だと満額の5割、9年なら9割支給

日本は10年以上の選手登録で有資格者になる
年100万強、55歳以降支給 1、2軍の差は無い

ドメさんは、メジャーで最低後2年やるか、日本で1年やらないと
いずれの有資格者にもなれない

328名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:33:52 ID:GFl0VqtC0
松井みたいに100kg超えレベルの体格であれくらいなのを考えれば
城島って小さいのにすごいね〜
329名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 17:47:28 ID:+xjmx4PrP
>>328
城島は一瞬輝いただけで最後は控え→帰国やで
330名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:54:50 ID:jhCI9Vm+O
城島のように逃げ帰るなよ逃げ帰るやつが一番最低
331名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:57:53 ID:2ZyGLjYEO
彼もまた日本の野球のレベルの低さを証明した一人
332名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 18:59:35 ID:g6Q9laiY0
こいつのコト誰も覚えてねーだろ。
333名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:01:15 ID:1PKWycJV0
>>297
松井が通用して無いなら誰も通用してると言えないな
334名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:06:10 ID:1PKWycJV0
>>265
下種の勘ぐりもいいとこだな
なんだかんだで去年も松井が日本人で一番打撃成績良かったからね
メジャーでのプレーを選択するのは当然だろが 日本に帰ってくるような成績じゃない
現実見てみろよ メジャーで20本以上コンスタントに打てる打者が日本にプレーしに来るか?
いないだろ
335名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:09:49 ID:/yPKpJ1w0
>>328

城島健司が、小さい??? 182センチ、90キロありますよ。
福留孝介は、182センチ、91キロ
松井秀喜は、188センチ、108キロ(2005年ベスト体重)

ちなみにイチローさんは、180センチ、83キロ(体重は推定)
たぶん体重は筋力が増えてきてるから、80キロ台に乗ったと思うよ。
336名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:13:48 ID:q06oam8Z0
もうお金じゃない、お金が欲しければ日本に帰る
じゃ今まではお金だったって事だよね?
そりゃ50億も貰ったら もう金は必要ないよね
福留は1番いいときにメジャー行ったよね
松坂も
337名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:15:27 ID:q06oam8Z0
メジャーリーグもリーマンショク以降
日本人に馬鹿みたいに 年俸払わなくなったよね
338名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:18:47 ID:P8+UrnixO
なんだよ日本復帰フラグじゃん
339名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 19:43:45 ID:bKCGOuEB0
>>335
メジャーリーガーでは小柄のほうじゃないか?
340名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:00:32 ID:55119HL50
>>336
福留は最初から憧れじゃなく移籍はビジネスってはっきり言っていた
そんな奴がお金じゃないとか言い出すんだから
やっぱ刺激があるのかな向こうの方が
341名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:10:29 ID:QBdEMX4K0
HR数は12本位でも良いとして、仮にも首位打者2回獲得した選手が

3年通算打率.259では流石に・・・、2割8分は打たないと
342名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:23:56 ID:w5ViK84W0
スタメン外された時に不貞腐れたりしたんじゃないの
アレだけの契約交わしてたら、普通ああいう使われ方されんよ
343名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:26:26 ID:X6b++NdfO
>>340
まぁ待遇もそうだが、周りの凄い連中に感化されるんじゃないかな?

雑魚は逃げ帰るしかないが
344名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:27:18 ID:CPCUeDi20
>>250
その気持ち、俺はよくわかる。
白人女性を知ったら、日本の女性にはもう興味が無くなったからな。
345名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:40:09 ID:KNFMZf7v0
カネが欲しいからこそ、日本よりアメリカだろ?
見え透いたウソを付くなよな。
346名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:48:49 ID:RdKyN0Sd0
多村さんしか期待できない
347名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:51:47 ID:7skfZ/jBO
ハゲてるから日本に帰りたくないが本音だろう。
348名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:59:05 ID:+yPkULBj0
銭留さんは英語しゃべれるの?
349名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:20:57 ID:dpxMfUtNO
一年しっかり使ってもらえるような球団に行ってほしいわ。
福留を固定で使ってくれるような所あるのか分からんが
350名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 23:23:23 ID:qlGqkgQF0
じゃあ楽天だな
351名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 00:01:36 ID:kwlPwVtn0
阪神だな、3年10億+出来高。

金本はDHのある檻にいくから、替わりで
352名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 09:08:06 ID:rwOdJZO/0
ピッツバーグなら獲るかな。
年俸150万ドルくらいで
353名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:12:12 ID:Fk288wGu0
謙虚さがないなぁ
シカゴのカブスファンからかなり叩かれてるのに全く悲壮感ないね
給料泥棒なほど信じられない大金をもらってる
それこそおれたち一生分のお金を3週間程度で稼いじゃう
354名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:12:49 ID:0VOd9cry0
誠意とは言葉ではなく金
355名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:20:15 ID:zHksU2A9O
お金に執着しなくなったら福留は死んでしまう!
福留にとって金は、マグロにとっての泳ぎのようなものだ
止めたら死ぬ
356名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:27:13 ID:1eLg9eitO
>>51
長谷川って、満額になる10年目のオファーがあったのに9年で辞めてんだぜ?
357名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:28:48 ID:ec0sjhBeO
どうせ 260 11本 43打点 こんなもん
358名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:30:09 ID:kVnSe8+/0
お金じゃないって自分からわざわざ言いだす奴ほど
359名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:49:31 ID:8Noxl004O
.290 OBP.390 OPS.890 21本
未来から来た
360名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 11:57:29 ID:6g1FnyQWO
メジャーの年金狙いか
引退後に不労所得でまたガッポガッポだからな
361(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2011/02/13(日) 11:57:36 ID:eZJJ4WvaO
髪の毛が薄くなる結果はのこ・・・いや、何でもないです
362名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:02:24 ID:y8RgNBil0
【レス抽出】
キーワード:年金


抽出レス数:19
363名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:02:56 ID:kCJws4JL0
この人ってFAのとき中日に残る気はなく、子供の頃から憧れの巨人に行きたいけど
条件をもっと良くするために全く行く気のない阪神にもその気を持たせといて、そうこう
してるうちにカブスが破格の条件を出してきたからメジャーへ行ったって印象があったな
でもオフに日本に戻ると中日の施設でしっかり練習してるね
364名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:04:06 ID:cDcqUB530
日本人バブルに釣られて大損したカブスざまあww
金輪際日本人野手がMLBに行くことはないだろうなこいつが道を閉ざした
365名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:09:43 ID:8Zgvji/uO
>>348
通訳代モッタイナイじゃん
366名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:11:22 ID:TWGChXfS0
落ち目になるとお金じゃないとか言い出すよね
367名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:30:55 ID:3gNGauxzO
年金は10年以上メジャーにいて、貰えるものだよね?マイナーでは・・・
368名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 12:59:29 ID:jpdFwlK70
来年マートンとトレードだな
369名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 13:16:39 ID:Fk288wGu0
城島健司が、182センチ、90キロ
中村剛也は、173センチ、99キロ
福留孝介は、182センチ、91キロ
松井秀喜は、186センチ、102キロ(2005年ベスト体重)
岩村明憲は、176センチ、90キロ
中田翔は、、181センチ、98キロ(高3選抜野球直前)
松坂大輔は、181センチ、96キロ(2009年キャンプ)
秋信守は、、180センチ、92キロ (2008年以降)
T-岡田は、、186センチ、106キロ(2011年正月)
370名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 13:26:59 ID:4GBkgevD0
>>364
じゃあ何で西岡は行けたんすか
371名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 15:05:04 ID:4WXUM4p80
メジャーを代表するピッチャーの投球をお前ふぜいがよく言えるわ
たまたまのまぐれあたり一発でえらそうに語られたらリンスカムもたまらんな
372名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 15:07:23 ID:b2t3NDdM0
まぐれあたりっていうよりは…ある意味必然的な衝突だっただけでしょう

決して打算とかでもなく
373名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 15:07:45 ID:tcOWKlT60
>>363
中日、人が良すぎだな。
374名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 15:13:49 ID:pm13yuLxO
>>18

> 年金資格取るまで居座るだけだろ
375名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 15:13:49 ID:TwYr9l3mO
>>367
1年でもというか登録された日数だから、福留は今辞めてもそれなりの額が貰える。
376名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 15:29:32 ID:cB0RQ7iYO
つーかメジャー球団って収益でてんの?
カスみたいな奴らでも2〜3億獲ってんだろ?

ひどい奴なんか数年で100億とか

377名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 15:31:48 ID:3RbWH9iHP
>>244
メジャー意識して長打増やそうとしてから三振が大幅に増えたんだよ
夜のスポーツ番組で数年前にやってた
378名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 15:35:19 ID:w3q7apl50
偶然でしたね
あのプラカード掲げたファンは預言者だった
379名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:10:08 ID:Ntb082rYO
見える、俺には見える

2018年誠意(金)を見せられ迎えられたと日本球団に復帰
右二キの愛称で親しまれ両翼10億円コンビを某球団で形成するドメの姿が。
380名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:13:17 ID:OJQmbEwt0
あえてつっこまない優しさ
381名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:24:02 ID:Mnm708vqO
せめて福留が左右関係なく主力扱いになってくれないと野手はイチロー以外全滅が続く。
若い野手出てきてくれないかなあ。
一番始めにメジャーにきた選手にいつまでも頼ってんじゃねえよ。
382名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:44:40 ID:kJsNmLjn0
ショボゴローは内野ゴロ打ってるだけだから最も全滅してる打者じゃんか
内野安打抜いたらOPS5割6分の選手
383名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:47:46 ID:hMA65gqFO
>お金が欲しければ日本に帰る


いい金づるですね
384名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:48:45 ID:gF5BHXeqO
>>382
内野安打を抜く意味が分からん
385名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:48:48 ID:mMHTf1ZkO
何故内野安打を抜く必要があるw
立派なヒットだろ
386名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 16:51:41 ID:U6WFs2fZO
だからダメになったんだな
彼は銭に執着しなきゃね
387名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:12:11 ID:ayzHC5EU0
イチローなんか日本ですら21号以降の合計が6本しかない非力打者
ゴミだな
今年も松井にOPSで大差で負けてる
388名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:14:35 ID:v78BbdvA0
日本人でまともに成功した打者って松井だけだな
389名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:17:07 ID:6OOxvMWaO
不景気のNPB界で銭留さんの銭闘力に太刀打ちできるチームはないですよ
390名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:17:20 ID:RyUkm98z0
いくらなんでも補欠の松井と比べるのはかわいそう。
391名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:18:59 ID:a405NkXLO
メジャーって年金もらえるんだよね?
392名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:19:07 ID:xTvZx6MQO
金てw
393名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:26:00 ID:+iqrlqDe0
嘘付け!銭ゲバ!5年間メジャー選手登録すれば死ぬまで毎年2000万円の選手年金が貰えるらしいじゃねーか!死ねや!
394名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:30:17 ID:x+03hQELO
どさくさまぎれに朴井ageてんじゃねーよ、コリアンw
395名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:32:57 ID:aLUmDQxa0
>>370
安いからね
昔見たく大型契約って訳にはいかない
大型契約出来るのはダル位しか残ってないんじゃない
396名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:43:27 ID:WgJbFNHO0
ファックさんスレなのにチョンが沸いててワロタ
397名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:45:39 ID:+iqrlqDe0
下げてんじゃねーよ!コリアン糞チョンが!
398名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:48:08 ID:UD5JN3dh0
イチローってコーリャンっぽいよね
399名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 17:50:11 ID:UcfGHo450
イチローとか福留は自分勝手だから
あっちじゃないとダメだろ
400名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:03:11 ID:UD5JN3dh0
イチローは向こうでも嫌われ者で
リンチ計画さえ立てられたほどだ
社会性が皆無の土人みたいな奴だから
401名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:04:07 ID:OZCc6OWv0
福留ってまだ33だったのかよ
すげーオワコンだからもっといってると思ってたぞ
402名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:08:44 ID:gHO+82kY0
結局、日本人でまともに成功したのは松井秀喜だけだな
403名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:11:45 ID:defO5SnB0
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
404名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:15:37 ID:yipYfcBe0
ガッツは阪神か中日だったら20本打てるか怪しい
405名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:22:39 ID:QLGhrL590
何年もやってダメなのに、たらればの話をする自信はどこから来るのか
406名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 18:26:59 ID:8g0PgNPs0
走・攻・守で通用したのがイチロー  10年連続3割200安打、GG、30盗塁

攻で通用したのが松井秀  20HR5回最高31HR 100打点以上5回

守で通用したのが新庄、井口、田口

全て残念だったのが中村紀
407名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:37:49 ID:ljRRSfZQ0
そもそも福留なんて、日本でも年間通して活躍したのが
首位打者を獲った年を含めて2〜3年くらいなもん。
その他のシーズンは、故障とか不調で大してチームに貢献してないし
一年を通して乗り切れるほどのスタミナもないから、メジャーでも春だけの活躍で終わる。
408名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 19:44:49 ID:AUqDW0oV0
短期間の活躍でも獲得チャンスのある週間、月間MVPも

野手で獲ったのイチ・マツだけなんだよね
409名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 20:07:42 ID:+SApcwnL0
>>1
もう今年でクビじゃね?
410名無しさん@恐縮です:2011/02/13(日) 21:48:47 ID:M9IRHOnf0
失礼なブス留さんには無礼ブスがお似合いだ
411名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 00:29:30 ID:QYDo2vP00
>>76
なして?
412名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 00:36:01 ID:ZUZptStW0
>>112
具体的にどれくらいの数字?
俺は打率.265〜.275くらいで本塁打10前後だと思ってた
それにしても、ここまで進歩がないとは
金の面では、良い所をおいしくいただいた感じだね
元々、その目的が強いというか金90%以上の人だけどね
413名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 00:57:12 ID:TQ3hBPy0O
ずーっと4月並の数字残せたら
メジャー屈指の打者になれるのに
414名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 01:29:09 ID:DBOMfs+h0
今年も4月良ければ、遂に『Mr.April』の称号を得る。

レジー・ジャクソンに名実共に並ぶな。
415名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 02:47:11 ID:2Dnd2hk50
帰って来なくていいよブサイク
416名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 06:02:53 ID:IGXDm3cw0
カズオも岩村もMLBに居続けたかったけど、マイナー契約のオファーも貰えなかったから日本に帰った。
彼らに限らず帰国する日本人はほぼそんな感じ

つまり結果残しつつ40歳までメジャーというより、最低限の結果を残さないと40までメジャーに「いることができない」
当たり前のことだけど。でもこの人自信は相当あるみたいなんで、頑張ってほしい
417名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 08:01:03 ID:HBrF8bh+0
俺もお金じゃないとか言えるほど貰ってみたい。
418名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 08:15:20 ID:2XnaD6i90
岩村とカズオは1割台まで堕ちたからな
.250までならなんとかなるよ
419名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 14:37:38 ID:1ASzvgjzO
今年は4年契約の最終年?
なら成績残すだろ
420名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 15:24:03 ID:wJkSvAMP0
過去3年の成績結果からすると、どれぐらいが福留の適正年俸価格なんだろ?
あの松井秀ですら今は3〜5億?ぐらいになっちゃってるのには驚きたが
正直、その結果から考えると福留は2億ぐらいが適正かと思ってしまう
でも10億越えからそんな大幅ダウンを要求したり受け入れたりっては現実的にありえなさそう・・・
421名無しさん@恐縮です
幾ら貰おうと、此方の腹が痛くなる訳じゃないから如何でもいいけど

3年平均
打率.259 HR11.3 打点52 盗塁8.3 盗塁死7.3 四球79 三振94.3 併殺8.3
出塁率.368  長打率.410  OPS.778

守備、走力が一定水準以上あるとはいえ、此の成績で14Mは・・・・

チームの顔とか人気があるとか付加価値が有るならまだしも(其れでも高いが)

最初の契約はイチローでも5M、松井も7M位

その他の日本人野手のメジャーでの成績考えても、異様に高い契約だったのは確か