【サッカー】欧州でピルロ争奪戦勃発へ ミランとの契約は今季限り[2/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年02月10日17時27分
提供:Gazzetta.it.

今季限りで契約満了を迎える選手を9人抱えるミランは、
これらの選手たちとの契約延長について話すのは春を待ってからと決めている。
であれば、マーケットが騒がしくなるものだ。特に注目されるのは、MFアンドレア・ピルロである。

スペインのメディア(『カデナ・セール』)は、ピルロに対するバレンシアとアトレティコ・マドリーの関心を報じた。
さらに騒がれるのが、バルセロナやレアル・マドリーへの移籍話だ。
ペップ・グアルディオラ監督とジョゼ・モウリーニョ監督は、以前からピルロを評価しているからである。

また、彼の獲得を望むチームには、プレミアリーグのビッグクラブもおり、
その筆頭がロベルト・マンチーニ監督のマンチェスター・シティだ。

だが、イタリア国内にも注意しなければいけない。
移籍金ゼロでピルロを獲得できるとなれば、ユヴェントスやインテルの食欲をそそらないわけがないだろう。
また、カルロ・アンチェロッティ監督がローマへ戻ってくれば、ローマ移籍という選択肢も具体化してくる。
いずれにしても、ピルロに関してはオープンな状況なのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5334887/
>>2以降に続く
2 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/02/10(木) 21:52:44 ID:???0
(つづき)
つい先日、ミランのアドリアーノ・ガッリアーニ代表取締役は、
ピルロの代理人であるトゥッリオ・ティンティ氏と会談した。
だが、今のミランはあらゆる目標を目指しており、クラブはすべての選手を同じように扱うことに決めている。

今後2カ月でサプライズが潜んでいるかもしれない。
ミランはそのことを自覚している。
だが今が、ピルロに関心を寄せるすべてのクラブにとって、シーズンにおけるデリケートな時期であることも事実だ。
例えば、各クラブの指揮官の今後の運命によるところも大きいだろう。

そして、金銭的なこともある。今のピルロの報酬は、基本500万ユーロ(約5億7000万円)の年俸に、
2つの特別ボーナスがつけられている。
ミランがチャンピオンズリーグ本戦出場権を獲得した場合に100万ユーロ(約1億1000万円)、
スクデットを獲得すればさらに100万ユーロだ。
つまり、最大で700万ユーロ(約7億9000万円)ということである。
すべてのクラブの手に負える金額ではない。
http://news.livedoor.com/article/detail/5334887/
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:53:58 ID:VRQ6vZ630
なお、既に神戸には
4名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:54:04 ID:hhii6/kp0
ピルロなら遠藤のがいいぞ
5名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:54:04 ID:7CXkqxQc0
ピルロと遠藤はどっちがすごいの?
6名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:54:54 ID:fHpyibk80
需要あるのか?
7名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:55:48 ID:N4D5boup0
>>1 ぜひJリーグでおなしゃす
8名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:56:10 ID:zvkeBBwEP
もう32歳なのにそんなに需要あんのか
9名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:56:16 ID:80eAf7X70
ようこそ水戸へ
10名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:56:59 ID:IOO/mLl90
>>5
ロングシュートミドルシュートがやばい。
http://www.youtube.com/watch?v=72T1M-I7XAc
http://www.youtube.com/watch?v=sH5ZRb2oYQU

全盛期の三浦淳宏超えてるわ。
11名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:57:41 ID:iG5O4N3XO
遠藤ははたきどころに困ることが結構ある
クラブチーム向き
12名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:57:42 ID:r9LxHNuL0
5億くらいなのか
もっともらってるかと思ってた
13名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:58:00 ID:bwIjE5gX0
FKイメージが強すぎるな
14名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:58:48 ID:5lipd7qa0
トイレ行きたくなるどうでもいい時間帯にゴール決めるイメージがあるな
15名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:59:02 ID:cUlN0xvB0
チャビ覚醒イエニスタ台頭してから完全に過去の選手になった
さっさとチェルシー行けば良かったのに
16名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:59:32 ID:O440eob70
東京生まれ、ヒップホップ育ち

サッカーで有名なヤツ、だいたいインテル(出身)♪
17名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:00:17 ID:vZ5pWBJn0
名古屋外国人枠空いてるよね
18名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:00:29 ID:/8Wag0HL0
インテルに戻らんのかな、今なら憧れのチームで輝けるぞ
19名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:00:37 ID:cNIJCbXsO
マーティ・フリードマン
20名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:00:47 ID:UnngAy02O
髪型含めて遠藤をピルロと表現するイタリアの記事があった
21名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:00:51 ID:hbGX7AKd0
そうなのか
こういうレベルになると本選出場だけでボーナスが1億か
そりゃシーズン終盤で負傷していても交代出場とかで顔見世やったりすることに
精を出すわな
本選のチーム手当ががっぽりある大会だからこうなるんだろうけど
22名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:01:21 ID:5aCOsQgI0
ピルロから猛鯱魂をビシビシ感じる
23名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:01:24 ID:rtl4pYW60
わざわざ国外から出るのかね
もう年だしミランでキャリアを終えたらいいんじゃないの
24名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:02:00 ID:5lipd7qa0
>>19
デーブ・スペクター
25名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:02:42 ID:bwIjE5gX0
本田の無回転シュートとピルロの無回転シュートどっちが凄い??
26名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:03:04 ID:YuLHgoC+0
笑った顔を見たことがない
27名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:04:02 ID:UA66ouAF0
こんな老人、どこも いらねーだろ
28名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:04:17 ID:nruAIuGg0
お前らの好きな0円移籍じゃないか
29名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:04:27 ID:hhii6/kp0
地震
30名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:04:28 ID:rLynYfli0
遠藤はキック力ないもんな
31名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:05:49 ID:yQ9fWGP6O
地元の富山に帰って来いよ
32名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:05:53 ID:46DHea63O
地震!?
33名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:06:09 ID:Sc83qb0VO
>>25
ピルロ
34名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:06:38 ID:ZCGpFRYgP
いよいよ本田もミラン入りか
35名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:07:02 ID:Td77RDHFO
京都へおいでやす〜
1000万ポッキリでどや
36名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:08:17 ID:TxFSte7W0
尚既神断
37名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:08:34 ID:OCqJRX+j0
>>10
遠藤も昔はミドル得意だったんだけどなあ
まあもちろんここまでじゃないけど
最近の遠藤はミドル全然打たなくなって悲しい
38名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:09:02 ID:qkc1eobKO
何歳?
39名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:09:24 ID:vamvBrISP
ガンバとの試合でピルロの守備力の高さに驚いた。ちょっとミスしても
ガンバ程度の選手からはちょっと寄せるだけで取りかえしちゃうんだよね。
遠藤が似てるとか言うけど、レベルが全然違うよ。
40名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:10:38 ID:vcmJmAevO
俊さんとピルロが(日本のメディアによって)比較されたこともありました(泣)

レジスタがどうのこうの。
41名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:11:38 ID:39ams/rN0
>>37
ワールドユースのポルトガル戦だっけ?
インサイドにかけたいいミドル決めてたな。
42名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:12:04 ID:w0Z3HN6M0
思い切りボールを蹴った後の左足の跳ね方が独特だよね
43ターンオーヴァー ◆3ZUPU3cydIci :2011/02/10(木) 22:12:17 ID:cbNnoupN0
ミランはベテランのフィジカル維持に長けているから(ミランラボ)、
ミランを離れるとグッと衰える恐れがある気がします。
44名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:12:25 ID:J3HRpSl70
遠藤と比べてる奴アホだろw
ピルロのミドルレンジからのシュート見たことある?
45名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:12:54 ID:btxtmMn30
加部未蘭の弟の名前がピル郎
46名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:14:08 ID:DxD4Ce2V0
>>39
レッズじゃね
47名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:15:59 ID:39ams/rN0
>>44
ピルロは左でも強烈なの打つからな。
ただ頭ごなしにアホ扱いはやめろ。
48ターンオーヴァー ◆3ZUPU3cydIci :2011/02/10(木) 22:16:08 ID:cbNnoupN0
ピルロと遠藤って「本気出していない感」が似ている。
(もちろんいつも本気でしょうけど)
49名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:20:53 ID:KMusgzlNO
レアルで見たかったなあ
W杯の後決まりそうだったのに
50名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:21:36 ID:0vfEPlZh0
イタリアの板尾
51名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:23:35 ID:uMLM55dv0
遠藤と比べるならシャビだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:23:54 ID:J3HRpSl70
>>47
だって遠藤じゃピルロに1パーツも勝てないじゃんw
遠藤の実力に難癖付けるわけじゃないんだけどさぁw
53名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:24:04 ID:rMdIUy690
魚の死んだ目をしているピルロが大好きです。
ブレシアあたりで今一度、バッジオ2世を襲名すべくFWで
頑張ってください!
54名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:24:24 ID:DMAKrPRD0
和製アンリ 伊藤翔
和製メッシ 宮市
和製ピルロ 遠藤 ←New
55名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:25:47 ID:ktbidwgpO
遠藤って言うほどミドルシュート撃つか?コントロールはいいけど威力はないやろ
56名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:26:30 ID:rQLhR/qA0
遠藤はいい選手だけどさすがにピルロには及ばないよ
精度が一つ上なうえに強烈なミドルシュートっていう遠藤にない武器もあるし
57名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:28:34 ID:0Pt8wyZyO
遠藤のプレースタイルはピルロよりかパウロソウザに近いんじゃないか。
一人抜けばビッグチャンスなのに、決してドリブル突破を仕掛けないとことか。
58名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:29:30 ID:1yP91WuX0
>>48
ミランの試合はほとんど見てるがピルロの調子いい時はラストパスばっかりでゲームメイク皆無だぞ
遠藤のように自己主張が少ないわけじゃないしタイプが全く違う
59名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:29:44 ID:M7rHMxZxO
ピルロはふかわ
60名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:29:55 ID:iG5O4N3XO
昔は俊さんが比較対象に挙がったんだけどな

日本では。
61名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:35:47 ID:SBgr361a0
遠藤とピルロは役割からして全然違うけど
ボール受けた後のリズムが周りと比べて異質なところは似てるかもな
62名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:38:02 ID:CgzB2gqE0
△のためのポジションが空くな
63名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:38:51 ID:z57IVMo/O
ピルロはパス精度高いしテクもあるけど、フィジカルも衰えて守備もユルユルだし
対戦するクラブからしたら最早「穴」だからな。
中堅クラブで王様やるのが本人の為にもいい。
64名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:40:24 ID:0vfEPlZh0
>>63
守備の代わりはガっちゃんがしてくれるからな
65名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:40:48 ID:byIZtqpNO
>>62
確かに…
66名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:40:55 ID:Jk2MygwI0
ピルロはすごい選手だけど
ピルロをいかすためにはピルロ専用チームというか
ピルロのために馬車イヌのように走りまわる選手を用意しないといけないから
本気で取りに行くチームってのはそれほど多く無いと思う。

ピルロをとってもピルロを活かせるようなチームは滅多にない。
67名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:41:11 ID:84NE6Wzbi
ピルロがボールを持つだけで、他の選手の動きが変わる
希代のゲームメイカー
でも、やる気は感じられない
68名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:41:39 ID:bwIjE5gX0
△がピルロ並のFK精度あるの??
69名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:42:08 ID:cGwhDbcN0
Jリーグはもう何年大物外人来なくなったんだろね
そらつまらんわけだ
70名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:42:50 ID:3NfLx/a+O
遠藤て現役時代のグラウディオラに近いだろ
71名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:44:22 ID:HLdvWsgRP
ジュビロのか
72名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:47:07 ID:RrnXgvIgO
>>55

昔は撃ってた。ミートするのが巧くて威力もあったよ。
73名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:47:34 ID:KCrJdJt10
しかしピルロのロングシュートて一年に一本あるかないかだろ
74名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:48:46 ID:aVXDWos/0
とりあえずピルロ
75名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:49:28 ID:Ts8D44hz0
バッジョ、ピルロの師弟コンビ
76名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:52:43 ID:kDFv8wyc0
守備しない守備しないって言うけどうそだろと思ってたら本当に守備しなかった
攻撃面を加味してもオレ好みじゃないな
スナイデルの方が好きだわ
77名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:52:56 ID:20T2KNDs0
遠藤の'狙い'はシャビに似てる
78名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:53:18 ID:ePkLl9qeP
おれのピロリなら安くトレードできるよ。
79名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:55:28 ID:WIyYwVhx0
ピルロが出て行く?

本田さんがアップを始めました
80名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:55:43 ID:84NE6Wzbi
守備する時はするよ。横方向であればドリブルもできるし。
でも最終的にはバルデラマだわな
81名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:56:21 ID:PE2L4lilO
もう落ち目だろビルロ
82名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:57:41 ID:j0fidTEj0
>>75
ブレシアにいたころ
ピルロ→バッジョのスーパーゴールは忘れられない
83名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:58:15 ID:ePkLl9qeP
なんなら俺のピロリただでやってもいいぞ。
84名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:58:32 ID:N4D5boup0
ピルロとインザーギ Jリーグに来てよ
85名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:00:55 ID:k5muTQMPO
ようこそシティへ
86名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:01:42 ID:oPspE8mDO
ピルロのDFの頭をギリギリで越して落ちてくるパス
ゴールやアシストして喜んでいるときのピルロの顔
87名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:02:06 ID:CgzB2gqE0
本田再覚醒の時が着々と
88名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:02:14 ID:ZPW0gFtOO
昨季の適当無回転ミドルシュートはすごかった
89名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:03:27 ID:N0D3/xec0
ミラン在住だけど、ピルロいなくなったらACはスクデット獲れなくなるよ・・
90名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:05:02 ID:71mFbKS+0
今ぜんぜん試合に出てねーじゃん
91名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:07:34 ID:Ak/yzDMA0
遠藤はユベントス行け
ここから立て直して伝説になってほしい
92名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:11:03 ID:2gXPRlK10
>>54
和製アンリ 伊藤翔
和製メッシ 宮市
和製ピルロ 遠藤
和製えなり 河原←New
93名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:12:20 ID:/8Wag0HL0
そういえばミランに遠藤って名前のトレーナーいたな
94名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:12:33 ID:zvkeBBwEP
漫画のシュートに出てきそうな顔してる
95214:2011/02/10(木) 23:13:31 ID:d9Txdjcg0
>>52
ルックスは勝ってると思うの
96名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:14:15 ID:N/yKl6zb0
ガチャさんが重い腰をあげるかも

ですぞ
97名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:15:13 ID:96T8p3h20
シティっていつからビッグクラブになったの?
金持ちがオーナーになったらビッグクラブなのか?
98名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:15:22 ID:ArftZB9B0
ローマに来たら中盤がW杯優勝メンバーになるな
99名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:15:52 ID:IGZWHwLx0
元インテルのピルロ
100名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:16:18 ID:oYLhgudJO
たしか今FKもかなり落ちてるよね
101214:2011/02/10(木) 23:17:01 ID:d9Txdjcg0
>>88
レアル戦かな?
102名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:17:14 ID:CgzB2gqE0
>>95
ねづっちみたいだけどピルロは十分イケメンだろ
103名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:18:55 ID:ukRa6TVT0
ナンバー見たけど
オシム氏 アジア杯の遠藤にもっと走れって言ってるけど
そうなの?
104名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:20:34 ID:fHpyibk80
>>103
老害になりつつあるな
105名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:21:11 ID:aO/xPpdX0
>>10
下の対マドリー戦見てたけど、このシュートで早朝にウワァッって叫んだのをよく覚えてる
106名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:21:21 ID:MKtomWbx0
今のピルロだとブンデスリーガが一番活躍出来るんじゃないかなぁ
プレッシャー緩いところでやったほうが怪我少なくなるし
107名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:21:49 ID:iVItk26Z0
ピルロ菌
108名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:22:44 ID:uu+I9Zq/0
>>103
オシムは単純な走りを言っているわけでないからな
用はオフザボールの動きの質のことだろう
109名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:22:47 ID:UpE1EjHn0
俺インテル在住だけど本田△ミランとナガトミインテルでダービー見れるならサイコーだよ
110名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:23:32 ID:UIHOomex0
ピルロさん
111名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:24:32 ID:KCrJdJt10
モルフェオとかルカテッリみたいなややこしいファンタジスタになると思ってた
逆に言えばこの二人もピルロになれていたのかも
112名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:27:43 ID:Aj6ijf4s0
ピルロって何歳よ今
もう結構年じゃないのか?
113名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:29:39 ID:ukRa6TVT0
>>10
思ったよりスピードがない無回転シュートな感じ見える・・
無回転シュートって
ピューーーン って飛んでいくイメージなんだけど
ピルロの無回転ってどことなく上品な感じがする
えげつないって言うより
114名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:33:03 ID:jyMKn/9Q0
ザッケローニが手を回して本田連れてきそうな予感
115名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:34:52 ID:pbpJo4hvP
Andrea PIRLO passes compilation - christinayan
http://www.youtube.com/watch?v=9mw8rlvdPhs
116名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:35:02 ID:jw9LH6V90
ピルロとピレスがごっちゃになってた時期がありました
117名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:41:09 ID:pHbMr7YH0
インテル時代、ピルロと一緒に騒がれていたヤツいたよな?
誰だっけ?
118名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:46:43 ID:4kEx9M320
>>113
マドリ相手の方はスピードやばいよ。
スローにするとボールだけ高速で動いてる。
119名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:48:18 ID:pHbMr7YH0
>>113
外した場合の虚しさもすごいよ。素人並みに見えるもんw
120名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 00:00:11 ID:QlebQxiM0
>>117
ヴェントラじゃね?
ピルロと並んでU-21イタリア代表の軸だった。
121名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 00:05:50 ID:7oESiYuO0
>>120
そうだ、そうだ!まじありがとう!
122名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:06:29 ID:oaiy1ZyB0
対戦相手忘れたが、W杯でベンチスタートだったピルロが後半途中から出た瞬間にイタリア代表が全く別のチームになったのを見てこの選手の偉大さを知った
センスが違うって言葉がよく似合う人だと思うよ
123名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:11:16 ID:1vRQnHIvO
一方ロナウジーニョはといえば…
124名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:14:23 ID:de/6ZRZT0
レアルがピルロ取るくらいなら、グティ放出してないだろ
125名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:20:17 ID:0gLDCYz10
カタール行き決定
126名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:31:01 ID:sr6/5y4BO
こいつ意外とキック力あるよな
あのワンステップからの独特なふわっとロングパスがどうしても真似できない
127名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:45:12 ID:5/relLu80
ああ、イタリアの遠藤か。
128ターンオーヴァー ◆3ZUPU3cydIci :2011/02/11(金) 01:49:49 ID:3M6JP4QZ0
>>122
スロバキア戦ね。
あの試合はアッズリファンとしては、満身創痍のピルロ奮闘と
クアリアレッラの意地のスーパーゴール&試合後号泣に泣けた。
リッピは2006年は良かったけど、2010年は頑固クソジジイだった。
129名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:50:45 ID:o6euE8J80
レアルはアロンソいるからピルロいらないんじゃないか?
130名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:54:34 ID:retV+tgI0
遠藤はシュート下手だろ。大きく助走とらないと打てないし
シュートがうてるパターンがそうとう少ない。
131名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:55:04 ID:LpRhpb9VO
9人なんているのか、誰よ
132名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:55:12 ID:lT08wtzSO
そしてまさかの鳥取移籍
133名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 01:58:08 ID:96x6DCK50
ぶっちゃけドイツW杯のMVPはジダンでもカンナでもなくこいつだと思ってる
21世紀以降没落著しかったセリエだが
ミランだけが唯一欧州で奮闘できたのもこいつがいたからだと思ってる
134名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:00:47 ID:QxrAwkPMO
にわかでスイマセン

サンフレッチェ山形とディエゴマラドーナは強いチームですか?
135名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:02:36 ID:qajl139s0
>>10
ミランかっこええな
長友ミランに行ってほしかった
136名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:04:15 ID:TMmZhXHs0
最近DFのシウバがアンカーに入るけど、やっぱりピルロの攻撃センスってすごいな
パスを貰う位置や姿勢が綺麗だし、多少足下深くに入ってもFWが動くタイミングで
精度の高い縦パス入れてる
シウバだと前向けずにボールが下がるもんな
137名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:13:01 ID:7EaP4c860
>>12
手取り額だからな

日本だと11億以上ってことになる
138名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:16:53 ID:0fPekuaZ0
>>130
そうかな08浦和戦とかw杯予選のオージー戦とかミドル助走なしだがな
問題は打たないこと
139名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:35:00 ID:/zxkkfHZ0
今季で契約切れが9人
契約延長しないやつは干すのが欧州のスタンダードって言ってたよな
9人も干されてるの?
若手の有望株以外は0円移籍も結構あるし、干したりしない事も多いだろ

前に0円のスレで
使えないロートル以外はありえないっとか言われたけどさ
140名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:40:00 ID:I0lKfuRT0
>>66
ピルロを生かすには番犬ガットゥーゾと猟犬セードルフが必要だな
141名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:40:14 ID:7EaP4c860
>>139
別に選手が拒否してるわけじゃないから
142名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:50:06 ID:sXBJedyp0
>>46
それも、簡単にボール奪い返したのってガットゥーゾじゃねえかな
長谷部がドリブルしてたのを背後からキレイにボール狩ってた
143名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:50:35 ID:hNALGTNrO
サツマイモの人か
144名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:50:50 ID:aDlFUUyb0
にゃ
145名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:50:56 ID:sXBJedyp0
>>48
一見本気出していないようで
本当に本気出してない山田暢久のほうが上
146名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:51:27 ID:ItKji7BC0
本人はロッソネロしか着たくないんだろ
札幌に来いよ
147名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:52:58 ID:6a9u67eM0
遠藤とピルロの最大の違いは一本で点に直結するパスの数じゃね?
148名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:56:16 ID:5/DgY5TrI
ピルロを獲得したい強豪チームってあんのかな
実力は認めるけどけどすっごい使いにくい時代遅れの選手だと思うんだけど
149名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 02:57:05 ID:RNa6751B0
日テレが激しくピルロに失礼だった事が忘れられない
150名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:12:40 ID:15pMS31j0
ここぞという時にシュートを打つのがピルロ。
FK以外ではシュートを打たないのが遠藤。
151名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:13:31 ID:CsVWBKwT0
シャルケはこういう選手を取るべき
152名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:17:13 ID:tsGTWJUH0
イタリアの遠藤か。でも遠藤よりFK上手いよな。
遠藤も昔から日本は一番上手い選手の一人だけどさ
153名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:22:27 ID:sr6/5y4BO
遠藤と決定的に違うのは左足の精度だな
一瞬の判断で両足かわりなく蹴れるのはでかい
154名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:23:47 ID:sXBJedyp0
イタリアの遠藤って

じゃあメッシはバルサの宮市か
155名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:27:21 ID:QA6uD8tUO
五輪の時、ピルロとツートップ組んでいたの誰だっけ?
156名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:30:26 ID:iuJM98fhO
>>149
にしおかすみこがカカとピルロに絡んでたな
157名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:37:24 ID:6QI0bAAcO
典型的な過大評価
本田のほうが上
158名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:38:04 ID:/zxkkfHZ0
>>141
だから欧州でも0円移籍は結構あるって事だろ
使えないロートル以外はありえないって訳では無いだろ
でピルロに延長打診して断れば干されると思うの?
159名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:38:12 ID:h1HHjPd7O
>>155
ヴェントナだっけ
うろ覚えだわ
160名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:41:48 ID:qnVlbCXq0
昔のピルロは凄かったが、最近は名前負けしてる。

劣化してるのに、これだけ過大評価されてるのか・・・
161名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:43:18 ID:Svt9QnXqO
ちょっと違うなあ…。ピルロは、イタリアではあんまりフィジカルは、評価されてない。ピルロの最大の特長は、判断力と、展開力 遠藤と比べる時点で、邪道。遠藤は、ゲームのタメと、ボールをさばくタイプ。 一緒にするとサッカーを知らないバカみたいだよ。
162名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:44:55 ID:6egy536m0
ピルロが選んだ移籍先はなんとヴィッセル神戸であった・・
163名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:45:32 ID:6a9u67eM0
>>155
シドニーオリンピックのときはピルロはトップ下で2トップはヴェントラとコマンディーニ
164名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:47:11 ID:xg/MNJjoO
ピルロ好きて言う奴嫌いやわ
165名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 03:48:50 ID:AY4WIq4hO
CL優勝、W杯優勝の中心と遠藤を比較するのは流石に無理があるな
それはともかく昔スーパーサッカーでフリーキックでボードを抜くやつでユース時代のピルロが番組で初めて全抜き成功したんだよな、若い時から上手かったんだな
166名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:03:31 ID:ghGawaYSP
>>161
どちらかといえば、マンオのほうが近いかもな
バランサーぽいけど、判断力で縦に入れられるみたいな
167名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:11:45 ID:6a9u67eM0
遠藤にちかいのはどちらかというとアルベルティーニか。
168名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:18:48 ID:9gaOh0yi0
>>161
お前が一番馬鹿だろw 糞蟲
169名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:22:32 ID:qnVlbCXq0
>>161
>ピルロの最大の特長は、判断力と、展開力 遠藤と比べる時点で、邪道。遠藤は、ゲームのタメと、ボールをさばくタイプ。
一緒にするとサッカーを知らないバカみたいだよ。

遠藤も判断力・展開力は特徴だろ。
ピルロと遠藤比較しようとは思わないが、そこはツッコミたかった。
170名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:23:29 ID:nnbF+M/vO
サッカーが上手くなさそうな
どっちかと言うと運動音痴そうな見た目がいいよなw
171名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:23:41 ID:xnmhLhaKO
遠藤とかいってるバカは消えろ
ピルロはミランにくるまでトップ下やってたから足元のテクニックハンパないぞ
172名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:25:32 ID:W/x+hg3SO
>>161
読点多すぎだろ
173名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:27:09 ID:/yWG2SVh0
Jの遠藤は判断力と展開力の鬼だ(だった?)ぞ
174名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:28:05 ID:B/iKg7+wO
2010のイタリア代表のgdgdっぷりとピルロが入ってからの変わり様は驚いた
175名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:30:31 ID:zXoLkiILO
>>161

> ちょっと違うなあ…
きもい
176名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:34:23 ID:xnmhLhaKO
>>91
ショートカウンター主体のユーベにはいらんわな
177名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:37:46 ID:W/x+hg3SO
ピルロのチンコは空き缶ぐらいの大きさ
178名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 04:48:15 ID:xnmhLhaKO
ドイツW杯決勝のPK戦の時腕組んで威風堂々としてるカンナヴァーロにしがみつくピルロに萌えた
179名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:04:50 ID:+V8OSKyb0
ピルロも昔はバッジョの後継者とか言われてたもんなあ
どんどんポジションは下げていったけど
こういうテクニシャンタイプが生き残ってくれたのはうれしかった

しかしイタリアもこういうタイプは減ってきたなあ
現状だと若手には更に厳しい環境になってるし
最近だとジョビンコくらいかね?
180名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:19:21 ID:/yWG2SVh0
>>171
もしかして足元の技術も半端ない?
けどあまり発揮されないってとこも遠藤と似てる

http://www.youtube.com/watch?v=bcbO-2h819w
http://www.youtube.com/watch?v=pUL7HDwT-ZQ#t=4m44s

似てるのはプレースタイルが、だぞ
セリエとJが同等とは思わん
もつと積極的にゴール狙って海外チャレンジもして欲しかったな
181名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:26:43 ID:6a9u67eM0
ピルロ
http://www.youtube.com/watch?v=9mw8rlvdPhs
遠藤
http://www.youtube.com/watch?v=vDTw6yh8dUw

うーん、似てるかあ?
てかピルロの技術があんまり発揮されないってことはないとおもうぞ。
中盤の底の選手がこれだけゴールに直結するパスを出せること自体ピルロは特殊だと思うが。
182名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:33:26 ID:qnVlbCXq0
ちなみに遠藤も元々トップ下の選手だけどね。
183名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:38:05 ID:IltciWcWO
ピルロ
シャビ
遠藤

アロンソ
デロッシ
カンビアッソ
メロ
小笠原

スナイデル
セスク

ジェラード
ランパード
憲剛

ここらは素人目から見たら同じくくり
184名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:42:36 ID:aPC+sTkv0
>>174
ピルロシステムでピルロ抜きだったのに何言ってんの?
185名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:42:54 ID:Mf03pmvy0
ピルロ君、レベルファイブスタジアムで会いましょう
186名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:44:13 ID:6a9u67eM0
>>182
遠藤ってトップ下やったことあるっけ?
攻撃的MFなら記憶にあるけどトップ下は記憶にない。
187名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:45:42 ID:IltciWcWO
>>186
オシムのオーストリアスイス戦?
188名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:46:18 ID:qnVlbCXq0
>>186
元々トップ下だよあいつ。
ユースとか代表じゃ俊輔とスタイルが被ってたから、遠藤がズレただけ。
昔の話ね
189名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:50:00 ID:IltciWcWO
しかし
小野
稲本
小笠原
中田こう
遠藤
橋本
だったのが
遠藤
小笠原=稲本
小野
橋本=中田こう
になったな
190名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 05:53:46 ID:F7dap/sX0
>>183
グアルディオラに憧れてたって選手多いね
まあプレースタイルからすれば当たり前なんだが
191名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:19:10 ID:cxQxfj1Ei
整っちゃいました!
192名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:38:25 ID:B/iKg7+wO
>>184
ピルロのいない時は前を向けない、ボールが繋がらない、前に回せないで酷かった
あれはピルロ云々関係なくひど過ぎ
そんなチームが一人の選手でガラッと変わるのは面白かったね

とはいえ、ピルロ不在のオプションを構築できなかったのは問題だよ
ピルロシステムのピルロがいないんだからしょうがないで済ますなら、
インテル以外が国際舞台でイタリア国旗を見せ付ける機会はないかもね
193名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:42:30 ID:WhD2PENp0
>>192
たとえピルロ前提のシステムを事前に組んでいたためとしても、
ピッチに出た選手は良いクオリティーを出そうと考えて、工夫するのが普通だわな
194名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 06:54:48 ID:sc5mdldFO
jリーグも獲得争いに参加してくれよ
195名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:02:20 ID:IltciWcWO
ピルロいなくなったらミランどうすんの?
司令塔いるっけ?
ボアテング??
196.:2011/02/11(金) 08:26:06 ID:Xrul4L2KO
>>196

ホンダ取るんじゃね?
197名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:30:40 ID:F8emFTSg0
自分がオーナーなら、ピルロとるなら遠藤とるな
能力もそこまで変わらんわりにはお買い得だからな
年俸を基準にするとピルロは明らかに過大評価、高すぎなんだよ
しかも遠藤のコロコロPKは欧州でも話題になるはず
198名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:41:47 ID:NqRfKGb70
バッジォの後継者
最後のファンタジスタ

もう一回FWやってくれ
199名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:11:43 ID:bsoUKZTAi
チェルシーだろうな
200名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:24:25 ID:WW7vzNU3O
ピルロが出ていったら俊さん獲得か
201名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:50:39 ID:Io5Iy1bRO
ピルロはファンタジスタじゃなく、レジスタ
202名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:52:16 ID:6koqTYAWO
本田ミランあるで
203名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:55:54 ID:nnwkQxyY0
ピルロ取る位なら遠藤の方が上ですぞ
204名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:04:32 ID:EDAWVQGc0
J限定ピルロなんかいらね
205名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:13:25 ID:M7NG+XcJ0
ガッツにはそろそろ泥舟から離脱してほしい。
206名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:16:39 ID:tsGTWJUH0
さすがヘリコバスター
207名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:17:10 ID:BJIZQojR0
ミランはサントスの元祖って奴狙ってるらしいから本田はもう捕らないんじゃない?
208名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:22:26 ID:G0h/WcGJO
ミランはピルロいないと酷いしインテルもスナイデルいないと酷い
優秀なアタッカーは増えてるが、こういう中盤で組み立てができる選手は減ったな
209名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 10:56:44 ID:Lf52YSUXO
ピルロですら最大700万ユーロしか貰ってない事に驚き
210名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:05:08 ID:mWMF1uHJO
ピルロって、ミランでは結構重要な選手なんだっけ?
211名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:09:10 ID:WwI8s2mp0
>>207
いや、ガッツの変わりが必要。

一番必要なのは左SBだけど。
212名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:09:36 ID:7HhH+3Rf0
ピルロやルイコスタが中心になってから、ミランのしょーもなかったサッカーが
劇的に変わったもんな〜。タイトルも総なめしたし、アルベルティーニのように他国に行くのがベストなんじゃないか。
213名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:12:12 ID:IltciWcWO
ビッグクラブの司令塔

ミラン→ピルロ
ユベントス→アクイラニ
インテル→スナイデル
ローマ→デロッシ
チェルシー→ランパード
リバプール→ジェラード マンU→フレッチャー
アーセナル→セスク
バルセロナ→シャビ
レアル→エジル
バイエルン→シュバインシュタイガー
リヨン→グルキュフ
214名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:12:59 ID:Z1iy09/10
伊製遠藤か
215名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:17:44 ID:TMmZhXHs0
両SBがまともなら3センター守備専じゃなくピルロ置けるのに
216名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:18:12 ID:BJIZQojR0
>>211
ガットゥーゾの後釜に本田なの?
仮にミラン移籍があるとしたら、セードルフの後釜かと思ってたよ
217名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:26:03 ID:b2J9gon5O
大泉洋ことフラミニだろ
218名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:44:09 ID:RfPJGf8FO
>>76
まあおまえの好みである必要は全くないけどな。
219名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:52:32 ID:+9I4RJYh0
>>199
ピルロ本人が嫌がらなきゃ間違いないだろうね
かなりの額つみそうだから嫌とはいわなそうだけど
220名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 12:45:58 ID:GkW8V0h6O
>>217
鈴井孝之ことカラーゼだろ
221名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:18:29 ID:xnmhLhaKO
遠藤ヲタにいっとく
遠藤とピルロが似たタイプだとしてもJとセリエAじゃレベル全然ちげーから
遠藤がセリエAにいってもピルロのようにはプレーできない
222名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:22:57 ID:js/1AdOSO
なんというか、まだピルロで騒ぐのかって感じだ
イタリアってもう何年も有望な選手が出てきてない気がする
223名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 13:27:08 ID:eBbaOE5/O
アンチェロがローマ行くことにビックリだよwww

チェルシーはアンチェロ切るのか?
224名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:51:34 ID:EeESJFmk0
ピルロと遠藤を比較するスレはここですか?
225名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:54:54 ID:EeESJFmk0
遠藤とか下手くそなんだよw

晒しage
226名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 18:56:57 ID:EVFq94V60
プレースタイルは似ているが遠藤の全てをスケールアップしたのがピルロ
特にシュート力とゲーム支配力
227名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 19:57:06 ID:LTy686oq0
去年のW杯ではピルロが入った途端に攻撃が鋭くなったな
それまではgdgdで点を取れる気配が無かったし
228 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 00:52:48 ID:H9NDb4l6P
ロングシュートがどうの言ってるヤツいるけど、最近のピルロが何点取ってるか知ってるのか?
今年は1点、去年は0点、一昨年1点だぞ。二桁近く取ってたのなんて今は昔の話。
229名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:17:06 ID:LkO0jKbs0
まあ二桁近くとってたときもPKが大半だった気がするw
正直シュート力もシュートへの意識も遠藤と大差ないよ。
ただやっぱ遠藤と決定的に違うのはハーフウェーライン付近から一気に点とれるパスが出せること。
遠藤はこれがほとんどないから似たタイプというのには無理がある。

230名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:43:25 ID:dZ4ky0To0
遠藤のファーストチョイスはほとんどが周りへのショートパスだからな
ピルロの方がルックアップして一気にゴール前へパスコースを開いたり、逆サイドの前線へ長いパスを入れたりすることが断然多い
231名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 01:46:03 ID:AnJd8wlUO

>>228
点とってなくてもアシストしたり攻撃の起点になってる
>>229
シュート力は段違いだ
232名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 01:49:25 ID:UOfY7GMHO
こんなに息の長い選手になるなんて、、

凄いなぁ。ピルロは
233名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 01:51:21 ID:2+dWQab5O
こいつのボールもらう前の首振りはガチ
234名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 01:51:49 ID:/pLaqQZ9O
浦和ガンバレ。国内選手漁ってないでたまにはビッグネーム取れよ。
235名無しさん@恐縮です:2011/02/14(月) 01:52:13 ID:CI2q0LhJ0
>>2
釣男ティンティンをピルロピルロ舐めるとかガリアーニはとんだエロCEOだな
236名無しさん@恐縮です
>>55
若い頃の遠藤はミドルが武器のボランチだった