【サッカー】フェイエノールトFW・宮市亮、地元誌で週間ベストイレブンに選出…フィテッセDF・安田理大も高評価
1 :
ウインガーφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:06:12 ID:xrMRaSLwO
ハエが3つ
確かに動きは興味を引いたと思うがそんなによかったかな
デビュー戦だったから期待を込めたか
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:07:43 ID:HE60oq/kO
ほんだけ〜
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:08:16 ID:vO/ADmNo0
レギュラー定着してくれ
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:08:31 ID:h6fQJ8TBO
↓伊藤翔さんが一言
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:09:16 ID:Tbsl0c9x0
そりゃ、あんだけスコスコ抜いてりゃベスト11になってもおかしくないだろう
ドリブルだけとか言う人もいるが、世の中そのドリブルができない人ばかりなんだから
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:09:48 ID:/9Dmiahs0
18歳で高校生でプロデビュー戦でいきなりベストイレブンかよ。宮市が凄いのかオランダがしょぼいのか
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:09:50 ID:VQXzeQor0
スピードは圧倒的だけど雑だな
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:10:29 ID:YXilIrzy0
>>7 君はシュートやパスができなくてもいいと思ってるのか?ww
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:10:37 ID:5A2fqKdJ0
ミチよかったよミチ
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:11:07 ID:UHsdMRwLO
これはすげえ
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:11:37 ID:W207HUjg0
きたああああああああああああああああああ
まあ簡単に抜きさってたからな
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:11:39 ID:aUzV66uo0
宮市「ハエ!?」
18歳とか可能性無限大だなw
うらやまし〜
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:12:00 ID:qVe1as9p0
まるで昔の石川を見てるようだ
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:12:19 ID:/9Dmiahs0
安田も安定してたな。しかし、安田にそっくりな奴が同じサイドにいて紛らわしいw
髪の色も体系もドリブルの姿勢もそっくり。しかも終盤は安田のシザースまで朴ってたしw
オランダのほうがスターシステム発動してるな
それほどスターを欲するほどエールは落ちぶれてるのか
オランダ人が大好きなウイングの選手だからね。
オランダレベル低すぎるだろ
安田とか攻撃だけのザルだし
安田の方が効いてたわ攻撃では。
宮市はもっと攻撃に専念して右足でシュートに持って行く形を作ると
あの縦突破がさらに強烈になる
8点なんて採点そうそう見れるもんじゃないな
基準はそれぞれだろうけど
そんなによかったのかな?
8が連発って甘くない?
安田ってガンバで干されてたんじゃなかったの?
安田とか宮市クラスの選手がエールディビジの下位クラブに居たら相当目立つだろ
なんつーか両チームとも育成真っ最中みたいな選手ばっかだったな。
安田とアイサティが完成度という面じゃずば抜けてた。
ザック的には内田と安田どっちが好みなんだろう
28 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:30:05 ID:0Iv/HrX5O
安田ってすごいやつなんじゃないの?
クリロナを止めまくってたじゃん
体ができてないから吹っ飛ばされてたな
競り勝てるようになればロナウドになれる
お前らってほんと見る眼ないんだな
試合後批判ばっかだったじゃん
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:32:05 ID:NFGCMihZ0
二人とも8かよ
安田なんてJで8なんか取ったことないよな
>>31 8なんてJでも全試合で何人もらったんだ
10人はいってないよな
安田って前の試合は酷評されたような…
時代は佑ちゃんは長友、リョウくんは宮市
斎藤石川はもう古い
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:36:48 ID:LPImqwo5O
シャルケの内田
フィテッセの安田
伸びしろがあるのはどっちかな
安田は守備が軽いんだよな
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:39:29 ID:avWOfxIi0
f
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:39:56 ID:wOKl33jE0
なんか宮市って、ウイイレの初期メンバーにいるやたら早くて、その後何もできないあいつみたい。
誰だっけ?
スカトロ?
J1でレギュラークラスレベルだと誰でも通用しそうだな
>>30 国がとか世界がとか言う割に大局を把握できないのは
2ちゃんらしいじゃないかw
もちろん俺もな
40 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:43:59 ID:1laPog3N0
安田の方が良かったと思うけどな
ただ、目立ってたのは宮市
>>31 イタリア式とは微妙に違うんじゃないのこれ
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:45:41 ID:ZqYJ0Rgl0
確かにスピードは凄いが
緩急を使わずに早さだけで勝負し続けていると
必ずケガをするよ。
すげえええええええええええええ18歳だぞ
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:46:42 ID:MrvteCpJO
日本人とか関係無くても、名前覚えておこうと思える選手だからな
上手く育って欲しいわ
昨日の午前中からベストイレブンのニュース流れてたよな
スレ立て遅すぎるんだよ
高卒ルーキーがベストイレブンとか
Jでもねーよ
48 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:50:25 ID:BDFmvoYe0
( ゚Д゚)ハァ?
あんな我が儘プレーでベストイレブンとかあるのかよ・・・
ドリブルしか今のところ出来ないからドリブルしただけで、
次も同じことやろうとしても、相手がそこはきっちり塞いでくるだろ。
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:51:29 ID:Ds3WSW5VO
>>40 安田もよかったけど、宮市はデビュー戦でアレだからハンパない
足速いだけな奴は腐るほど見てきたけど、あんなに縦に抜ける日本人は初めてかも
その辺は日本人よりいい選手間近で見てきたオランダ人の方が分かってるな
期待値こみでベストイレブンなんだろ
宮市は衝撃的だったが安田にも驚かされた
リーグとクラブに馴染んで充実感が伝わってきた
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:53:53 ID:mCT99GirO
宮市は素質は示したと思うが、出来は良くなかったろ
スピード頼みでなんとかしようとして簡単にボールを失う場面が多すぎ
日本では批判だらけで外国では高評価
日本のサカオタと外国のサカオタのサッカーの見方が全然違うんだろうな
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:54:54 ID:1ElhfFbI0
安田大サーカスがいる限りフィテッセは安泰
巻き返してくるよ
ミヤチも頑張れ
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:55:01 ID:LXzPR0Iy0
日本サッカー始まりすぎワロスw
縦だけ言ってる奴もいるけど、縦切ったらまんまと中に切り込まれるシーンが2度あったぞ。
クロスの質に関しては、高校選手権とu-17(特にメキシコ戦)でドンピシャのクロス連発してたから、
元々はいいもの持ってるんじゃね?
御祝儀込みじゃないの?
まだまだ成長しないといかん部分が多いな
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:59:46 ID:pI5T44K20
安田の髪型ってアフリカ系の選手がやってるっぽい感じ
試合中の俯瞰映像で見ると浅黒いからそっちの人にしか見えない
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:00:36 ID:+kNjJ44bO
ドリブルは凄い。もの凄い
でも最後の部分で使えなさすぎて今のままじゃせっかくのドリブルが意味ない
これからオランダでもまれてどれくらい伸びるか楽しみ
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:01:18 ID:BZcbqZYM0
>>53 日本人で無かったりアンチサッカーだったりするから一概に言えないが
農民系日本人の悪い所=若いのを育てるのでなく潰す悪いところがでてるかな
歩よりは香車の方がいい バイタルで成ってどうするかを学ぶ
将来飛車になれば文句なし
勝負の世界でスピードは絶対の武器
>>58 モロッコ人SBって言われても違和感無いな
>>59 クリロナの18か19歳くらいの頃も
ドリブルだけで後は・・・って感じだったけど
その後得点力がついて物凄いことになった
宮市も何か+αがついてくれば楽しみ
63 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:10:00 ID:iX8TdnXFO
安田理大って最初きいたときFラン大かと思ったわ
天皇杯のエスパルス戦で完全に穴だったのに>安田
18歳に色々求めすぎだろう
野球だって高卒で即戦力なんて
ほとんどいなくなったし
NBAとかは18の選手なんていないし
大迫レヴェルでおまえら半端ない言ってるんだから当たり前の評価だろ
俺もこんな顔で生まれたらかった。
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:20:57 ID:Uv+XFLWNO
採点の意味が…>安田
次のフェイエの試合いつ?
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:24:08 ID:9Griz+ytO
なんかフィテッセ戦だけ見て宮市は縦突破だけとか言ってる奴多いけど
こいつは中に切り込んでからのシュートや
ペナ付近で貰って1人かわしてシュートとかよくやってるぞ
クロスの精度も悪くないし
マジでクリロナに化ける可能性がある
得点能力が低いならいくら玉蹴り上手くてもダメ
特筆する技術がなくとも嗅覚でゴールをもぎとっていく人もいるんだし
快速ウイングはスタイルとしては良いんじゃない。
まだ延び料は十分あるだろ。
でも怪我だけはするなよ・・・コンタクトプレーはしょうがないが、やっと骨格が固まってきた年齢だしな。
フィジカル×メディカルケアをきっちりして欲しい。
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:26:46 ID:zJYjJ0tl0
同い年でポジション被る宇佐美も思い出してあげてー
まあ調子に乗れるのも今だけだね
夏には老いも若きもことごとく韓国に潰されるんだからさw
地元紙だから地元の選手を優遇してるだけじゃないのか
全国紙で勝負しろよと思う
77 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:29:36 ID:AVS07WUs0
韓国のソンフンミンの方がレベルが上
同じ18歳だけど
宇佐美も宮市も勝てない
78 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:31:10 ID:fodNYjAI0
数年前、若手日本代表がオランダの新星クインシーに日本の右サイドを
ズタボロにされました。
数年後、同じように日本の新星がオランダで相手チームの右サイドを切り裂く姿が
見れるとは、当時思いもしませんでした。
この試合を見てたら安田が3人以上いたのに笑った
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:34:54 ID:1laPog3N0
>>77 レベルが上の意味が分からないなぁ
ドリブルのスピードだけで比較したら、
宮市に勝てる選手なんて、世界の5人もいないだろ
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:36:57 ID:+h5Rrq8zO
センターライン付近でインターセプトしてからそのままドリブルしてくとこがすごかった
損糞民なんてなんの特徴もない凡庸な選手
早熟な朝鮮人はピークが18前後
まあ3年以内に確実に消えてる
クインシーは縦切ると何もできない奴だったんだろ
だからガーナに飛ばされた
84 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:38:14 ID:G6c2mBn/O
なんか知らんが日本人のサッカーレベルはいつの間に世界に通用するようになってたんだ。
W以後は個人選手の高評価多すぎだろ。
オレ達が過小評価してるだけで、実はとんでもないレベルにあるんじゃないか。
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:38:33 ID:c61zrrCu0
ハイスピードプレイヤーかぁ
試合見て無いけど楽しみだね
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:39:01 ID:AVS07WUs0
ソンフンミンは18歳でブンデスで点を入れてる
クジャチョルは21歳でドイツリーグだ
若手は間違いなく韓国が上という現実
87 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:40:20 ID:5ym3j77MO
安田は長友をまくり返す気があるのか?
クソチョンなんざ比較にならんわ!
香川はブンデスの首位チームの主力だぞ
糞村民とかくなんとかと比べるのは失礼
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:43:54 ID:AVS07WUs0
>>82 ソンフミンはトップでもうゴールしてるし
韓国の10代は凄い若手で海外と契約している
ソク・ヒョンジョン、ソン・フンミンと10代で海外で
経験を積めば、アジア最強の2トップだろう
ジ・ドンウォンという18歳でKリーグで得点取りまくり
の選手もいる
宇佐美はまあまあの選手だと思う
だがそれ以上に韓国の方が層が厚い
しかも宮市は正直未知数
日本はサッカーでも韓国に完全に勝てなくなりましたね
超サッカーエリートの安田が長友に抜かされたどころか
かなりの差をつけられたな〜。
宮市や香川、長友でやっと「日本人はアジりティに優れている」って意味がわかった。
マウスサービスだと思ってたよ
高校卒業前にフェイエ1軍でデビューなんて日本のサッカー環境も変わったなぁ
小野がフェイエに移籍した頃はクラブと代表で圧倒的な存在になってやっと欧州移籍果たせた感じだったのに
>>91 じゃあなんで日本に勝てなかったの?
なんでPK3連続失敗だったの?
韓国人の名前って覚えにくいです
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:46:13 ID:zJYjJ0tl0
>>37 バーチャットか なんもできんでも下位クラブには必須の存在ってとこも似てるなw
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:46:41 ID:YGqW7dL9O
安田は やらかすことが大杉で雑魚相手にしか使えない
雑魚相手なら内田よりも長友よりも良いけど
祝儀
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:48:29 ID:c61zrrCu0
韓国自慢はどうでもええやろ
ここ宮市スレやで・・・
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:49:06 ID:AVS07WUs0
>>95 PKっていうのは運だから
PKなら引き分けになる
しかも今回の韓国代表は完璧ではなかった
本気を出せば日本猿なんか5-0くらいで勝つよ
現アジア最強は韓国だし
肺がいっぱいあるって宮市もインタビューで言われてたよな
肺=エンジンがいっぱいでターボですねとか。
オランダ人その言い回し好きなのか
>>94 まあ宮迫の場合はアーセナルという肩書があるからな。
ましてあのスピード見りゃ監督も使いたくもなる。
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:50:10 ID:fodNYjAI0
今ではマンUの奴もボルトンの奴もモナコの奴も干され気味だから
糞民にがんばってもらうしかないもんね、南朝鮮の人たちは(笑)
魅せてくれさんが微妙すぎるから
安田が出てきて、長友とどっちかが右SBに回ってくれると助かる
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:50:43 ID:odfRNm0S0
劣化本田圭と比べたら信者怒るんだろうねw
宮市になんてカキモフになれねーよ
サロイカマルみたいに消えてく
世界最高峰のリーグ、タジクリーグには宮市みたいなのがご万といるわ
安田って早くから代表で出たのに
ガンバでもスタメン落ちしてたよね。何で?
授かっちゃった嫁がサゲマンなのか?
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:51:31 ID:ymTASXE5O
>>101 どうぞどうぞ。
アジア最強は差し上げますよ。
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:51:41 ID:YKhyyJrXO
韓国の話題は韓国関連スレでやってくれよwww
ウザい事この上ないw
つかフェイエの決定機3つ全部右のビセスワルからで失点もそれなのに評価高いのな
最近エールも上がるSBがなかなかいないからな、特に左は。
なるほどVVVが日本人選手に執着なのも解るな、これは…
更にオランダからかなり目をつけられそう…プロからじゃなくても。
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:52:48 ID:XNWKfT0QO
安田もCWCでマンUと戦ったときは、けっこう抜いてクロス上げてたけどな
115 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:52:58 ID:1laPog3N0
>>101 釣りなのかマジなのか、いまいち分からないなぁ
韓国の若手が上だと思うなら、それならそれで良いけど、
このスレでそれを書いて、同意が得られると思ってるの?
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:53:46 ID:YGqW7dL9O
酒井のほうが長友することができそう
安田は攻撃的SBというよりもう一列前が適正じゃねーの
SBとしては安定感がない
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:54:05 ID:Ds3WSW5VO
>>91 その三人以外で誰かめぼしいのいる?
日本は香川、宇佐美、宮市以外にも
永井、大迫、原口、大津、米本、柴崎、指宿、森本、小野、宮吉…
上の3人に近しい才能は10人以上いるけどw
>>102 日本人は勤勉によく走るからな
向こうの人から見ればそー映るんだろうなぁ
寄生虫に構うなよ。
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:55:49 ID:ZbMj+NRLO
ヨーロッパは日本選手ブームだな。
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:56:35 ID:YGqW7dL9O
安田使うなら
電柱 岡崎
香川
本田 長谷部
長友 内田
槙野闘莉王吉田
352でWBを長友と組ませるしかない
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:56:36 ID:EvmIQeMdO
>>108 左SBに下平が台頭してきたのと、加地さんの怪我で右にポジションチェンジしたら調子落とした上に、ドリブルが対応されはじめたり、クロスがワロスだったり、守備がザルだったりでスタメン落ち
去年は運動量とクロスの種類が増えて、スタメン復帰
日本でも黒い選手に対して反射的に「身体能力」って言うだろ
それと同じ ステレオタイプ
アジア系に対してはそれ言えばいいと思ってる
デビュー戦であれだけボールが集まるって凄いこと。
しかも、18歳の日本人。
宮市が勝負を仕掛ける前提でボールを預けたり、譲ったりしてた。
スターの卵扱い。
小野のおかげもあんのかな。
>>114 安田の1対1ってシザーズでかわすワンパターン。
初めての相手には通用するが研究されると封じられてしまう。
バリエーションがほしい
128 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:59:37 ID:m+NtO2XoO
フィテッセの失点って安田の寄せの甘さも一因だろ
>>76 宮市のWikiにも「ADNL」とか載っちゃってるけどADは地元紙っていうかオランダの全国誌ね
アルヘメーン・ダフブラットってたまに名前見るでしょ
algemeen dagbladで画像ぐぐるとわかるけど
だからあれは「地元紙nikkei.com」って書いちゃうレベルの間違い
見出しを思いっきり誤訳してたりするしサッカーキングはソースとして信憑性が低いので注意
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:00:38 ID:fodNYjAI0
131 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:00:41 ID:tY7MlkmS0
オランダ人が好みそうな選手ではあるな
日本にはあまりいなかったタイプだから順調に育ってほしい
>>127 イケメンだし、誠実そうだし、人気出そうだなー
こりゃめちゃくちゃモテるだろ
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:02:31 ID:7Mim77DK0
安田ってwwただ海外行きましたってやつだろw
どうせこの名前も知らないチームで終る選手だよww
スペインの頃の俊さんを思い出すと、宮市はホントに希望だな。
ミスってもミスっても何度も仕掛ける姿勢に日本サッカーの成長を見た。
安田って中国のGKにとび蹴り喰らったのと
調子乗り世代代表でビリーズブートキャンプのゴール後パフォーマンスやってたくらいしか印象無いわ
気合入ってたのにダイでの連載を最短期間で打ち切られた安田とテセ
137 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:05:19 ID:+xv9oKBbO
ソクみたいなアヤックスの戦力外出してる時点でなんも知らんアホだからほっとけ
>>91 そいつらの100倍香川の方が活躍しただろ、馬鹿かお前
>>129 オランダの全国紙といっても神戸新聞とかのレベルでしょ。
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:08:26 ID:/fl/ihPXO
なんだかキムチ臭いスレだな。
日本はブラジルW杯にアジアチャンピオンとして出場する!
韓国はなんですかあ?www
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:08:47 ID:C7fKhDiFO
まさかオランダでスターシステムが発動するとはw
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:08:59 ID:kIHseWUy0
シュート打ちませい!!
143 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:10:15 ID:NpZi0+k00
エールで戦力外のソクさん
>>24 去年はレギュラーだったよ。
W杯後は調子かなり良くて代表に押す声も多かった
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:10:41 ID:sNFmezBh0
現時点では長友>安田>内田だね
内田が糞の時は安田を右で使った方がマシ
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:10:45 ID:Uy4t1utEO
ウイング大国であれだけ光るものを見せれば
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:11:55 ID:5mfO8FKa0
Jやユースだったら安全第一バックパス仕込まれるとこだった
ボールの持ち方がクリスティアーノロナウドみたいだな
149 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:12:42 ID:O0flkgW1P
オランダは長所を伸ばすのが得意な国というイメージ。
怪我せずに頑張って欲しいね。
150 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:13:18 ID:Wc24efHPO
宮市はベンゲルにCFとして開拓してもらえれば、日本もついにカウンターサッカーができそうだぜ
tubeみると概ね良い評価じゃん
悲観してるのは日本人だけだな
152 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:13:38 ID:dBhtgndDO
外人にミヤイチって発音しずらそうだな
実況もミヤチミヤチ言ってたし
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:14:12 ID:NpZi0+k00
>>139 オランダのスポーツ総合週刊誌『NUSPORT』の最新号で、宮市亮(フェイエノールト)が週間ベストイレブンに選ばれた
じゃこれはサカダイみたいなもんかな?
1試合だけ見たらスゲーと思うだろな
でも5試合くらい見たらこいつ縦しかないの?ってガッカリすると思うぞ
>>151 否定意見言ってるの
実は日本人と韓国人だけだったりしてw
>>24 リーグ戦34試合中 30試合先発 32試合2,695分出場だったから干されてはナイね
157 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:19:34 ID:O0flkgW1P
>154
プレーの幅を広げるのは確かに課題だね。
ま、まだ若いしこれからでしょな。
ファンペルシーみたいにセンター出来るようになってくれよ
ゴリゴリウインガーもいいけどさ
>>154 縦切られても抜いてたから問題ない
あとは抜いたあとに仕事出来るかどうか
つーか今のアーセナルに下から上がってきた奴っている?
ウォルコットくらいしか思いつかないけどウィルシェアとかラムジーってどうなった。
ギブスも出てるか分からんしメリダは死んだし
確かに今後は縦を切られてからどうなるかですね。
まあまだ18歳だと思えば全てが経験だ。
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:26:22 ID:gbhT0//KO
長友もそうだけど、シュート打てそうな位置でもパスするのって日本人の気質?
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:30:19 ID:qSwlUceG0
とりあえずシュートを打て
本田を見習え
ミヤッチって東欧にありそうな名前だなw
167 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:31:44 ID:78Vuqiju0
安田と槙野は、香川バブルに便乗した感がハンパない
>>162 蹴鞠の遺伝子だな。みんなで協力して何回続けてパスできるかを競う文化が
遺伝子レベル、文化レベルで染み付いてる。
169 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:32:29 ID:JlqcXx0k0
170 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:32:31 ID:br55CuxjO
いつ移籍したんだよ安田
171 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:32:34 ID:/Iff75c3O
172 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:32:57 ID:6LaBHLwA0
安田とアイサティの金髪ブラザーズが躍動してたな
>>160 ウィルシャーはほぼレギュラー
ギブスはクリシがいるし、怪我ばっかだからベンチだけど代表には選ばれてる
リーグランキング10位のオランダの、15位と17位の試合なんて、
Jリーグと大して変わらんと思うよ
林…
177 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:34:04 ID:FEggVHwmO
8!?
え、8??
そんなに良かったんか。ツベをチェックせねば…
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:35:15 ID:/MqWvxk30
>>127 向こうは体力あること肺が三つっていう表現するんだな
日本だと心臓に毛が生えてるみたいなことか
>>160 ウィルシャーはレギュラーだが自国人というプラスアルファがある
ラムジーは今シーズン一杯レンタル
確かにぱっとしないが、活躍しても出られないような環境じゃないから
まあいいんじゃないかな
180 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:35:56 ID:O0flkgW1P
確かにイケメンだw
モテるだろうけど当面サッカー頑張って欲しいねw
>>166 クラスメートの完全に瞳孔が開いちゃってるところを見ると彼女か
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:37:58 ID:dhPheVHwO
>>178 心臓に毛が生えている、はスタミナじゃなくてメンタル面だと思うけど
183 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:37:59 ID:0LIWCuinO
もし宮市が大活躍して得点王になっても
プレミアの就労縛りのせいでアーセナルでは出場出来ないんだよな?
184 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:39:47 ID:Gfb4KM6VO
ダイジェストの頭の方だけみて全然ダメじゃんて思ったけど
実は最後まで見ると違うのか
185 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:39:48 ID:XQs/9Yl0O
>>183 代表に安定してよばれないとダメなんだろ
よっしーは?
よっしーは評価されてないの?
凄い存在感、これは本物だろ
イケメンなのが最高だな。
なんだかそんな気がするんだ。
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:41:28 ID:c61zrrCu0
>>169 こうやって見ると多いなぁ
最近聞かないけど相馬元気かな
190 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:41:45 ID:R4kFYwtV0
インタビュー動画みたけど、宮市ヤバいな
進研ゼミの漫画にでてきそうな正統派イケメンだ
>>169 CB出来るコが少ないけど、欧州組でBチームまでできちゃうね。
J組で代表にどうしても呼ばなあかんのは、トゥーリオだけだなあ。
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:43:22 ID:VbzMrN/tO
5.5くらいかと思ったw オマケで6くらいかなあ 8はねーよww
194 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:45:50 ID:XNWKfT0QO
馬場ちゃんはドイツ駄目だったんだっけ?
宮市スレ立てすぎ
才能は無限大だが現状は育成リーグでデビューした程度だし
196 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:46:14 ID:O0flkgW1P
素材は凄い。今後が楽しみだ。
じゃあレギュラーはウィシェアだけなのか。
なかなか難しいのかねえ。でもアーセナル在籍という肩書がマイナスになることはないだろう。
エールディビジよりもJリーグで経験した方がもっと伸びそうなのに
>>185 21歳以下ならあんま関係ない。
ハードルが高すぎてホントに優秀でもほぼクリアできないから若手は総合的に判断される
201 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:49:41 ID:/MqWvxk30
>>195 知らない奴らには見た目が予想外だったのだろう
202 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:50:31 ID:jgc549/D0
そろそろJすっ飛ばした奴で大成する奴が出てきてもいい頃だよなー
頼むぜ宮市
203 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:50:34 ID:gs9K0G300
こいつは怪我だけが心配だな
204 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:50:48 ID:eJxfsCHu0
>>185 欧州で21歳までに三年間いたら降りるって条件もあるし。
そもそも70%は目安でちゃんと就労できる実力が証明されてたら大丈夫。
つまりイギリス政府に宮市ならアーセナルで就労できるって認めてもらえばいいだけ。
205 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:51:57 ID:nEeEZSlu0
てかアイサティがフィテッセにいたことに驚いたんだが
いつだったかのCLミラン戦見てて、20越える頃には代表にも定着してるだろうなと思ってたんだが、なんでこんな落ちぶれてんの?
今もう22,3だろ?
206 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:53:00 ID:/Iff75c3O
顔はイケメンだが喋りがキモい
なにげにガタイがいいな。
これは重要なところだ。
208 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:53:25 ID:8VrNNcxN0
プロデビュー戦でエールディビジョンのベスト11かよ!!
ってか、、まだ高校生だよな?
凄すぎ!!!!!!!!!!!
馬鹿日本人の評価<<<<<オランダ人の評価
210 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:55:05 ID:ANlX8/RmO
エールディビジ どこで放送してんの
211 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:56:14 ID:Uy4t1utEO
>>205 オランダ代表無理だからトルコ代表選んじゃったんだっけ
>>210 俺エールディビジ在住なんだけど
結構放送してるよ
家くる?
宮市、香川、本田、長谷部、岡崎、宇佐美、長友、家長、安田
日本どうなったんだこれ?
>>205 アフェライがバルサだから、より一層落ちぶれた感があるな
>>213 家長はあかん
一試合であれこれ言うのはあれだがもう9割5分和製俊さん確定
216 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:58:58 ID:bHiBNVjUO
>>213 香川、本田、岡崎、宇佐美、家長、安田、あと松井
ついでに柏木、前田、米本 関西始まったな
勝利に貢献もしたわけでもなく
アシストもゴールもしてないのに
なに持ち上げてんだか。
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:59:34 ID:HzEQFWu5I
80
222 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:00:31 ID:O0flkgW1P
確かに家長はオランダで修行して来いって言われる予感・大w
つかリーガは日本人には厳しいな。
>>213 主要リーグでレギュラー格なのは香川と内田だけだけどな
まぁ、岡崎はこれからだし長谷部には復活の兆しがあるが
224 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:00:46 ID:06U5PAwo0
へえ、宮市ってそんなにすごいのか
楽しみだ。
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:01:28 ID:FDkdgS/3O
正直、そのジャンルを引っ張るスターは実力の他にイケメンでなきゃダメ何だよな。
新しいスター誕生だな。
宇佐美だと心配だったもんw
>>223 長谷部の復活の兆しってまさかリティのこと言ってるのかw
ヤツの下でレギュラーに返り咲いたとしても評価下がる一方だと思うぞw
宮市って
タイとか東南アジア系イケメン?
>>223 ベーハセはプレミア行けばよかったのに 残ったりするから
229 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:03:10 ID:IIu40fiYO
安田がドリブルからパスをしてそのパスを安田がセンタリングして上がってきたクロスを安田がシュートする
いったい安田は何人いるんだ
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:03:15 ID:GSEkOskP0
まあ長友の控えで使える選手が出るのはいいことだな
>>213 子供の頃に中田、俊輔、小野辺りを見てきた世代だからねぇ
海外サッカーも日本で結構やるようになって、
指導者の視野もプロアマ問わず絶対に広くなってる
今までは一部個人の飛びぬけた才能に頼ってただけだったけど
サッカーが日本に浸透してるのが当たり前って時代の子達が大人になった最初の世代じゃないかな
232 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:03:46 ID:SDBodf5q0
レベル低くて最低年俸5000万て最高のリーグだな
>>225 そう言うので付いてくる人たち向けにやろうとすると野球みたいになるから駄目
234 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:04:09 ID:bHiBNVjUO
小笠原がメッシーナで干され、小野がアーヘンで地味にプレーし
高原がフランクフルトを退団したあの頃に比べたら
まだまだレギュラーが少ないとはいえ感慨深いものがあるな
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:04:33 ID:H7AArsGy0
クラシッチ師匠みたいだな
宮市の将来には期待するけど、オランダは平山が大学の途中で渡って即活躍できたレベル
「海外」っていう色眼鏡で見ないほうがいい
237 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:05:32 ID:gs9K0G300
グルノーブルにいた奴はこれより凄かったらしいな
行方不明になっちゃったけど
世界最強のチーム、それは、
ブラジルのストライカー
オランダとウェールズのウィング
フランスとアルゼンチンのトップ下
マリとガーナのボランチ
日本とイタリアのサイドバック
ドイツのセンターバック
ロシアのキーパー
日本代表のイケメンは
縄文人系が圧倒してるよな
特に2002年はイケメンだったが
川口、宮本、中田浩二、松田、鈴木師匠が縄文系イケメン
そして宮市も完全に縄文系
弥生系のイケメンって
チョンテセくらいだろ
240 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:06:59 ID:O0flkgW1P
オランダは海外の登竜門としては優秀だよ。
つい最近もスアレスがアヤックスからリバプールに移籍したし、
古くはロナウドやロマーリオもそうだった。
>>236 そういや、忘れかけていたけど、
平山って、一旦大学に行って、直接オランダに行ったんだなw
ハナクソ王子のイメージしかなかったわ。
もう25歳で、伸び代もないんだろうな。
>>236 いや平山はそんな低レベルの選手じゃないだろ
それにヘラクレスの戦術にフィットしてたからそれなりに活躍できたんだよ
国内とか海外とか関係なくプロのトップリーグで試合に出ることは若手の選手を素晴らしい影響を与える
宮市って後半押さえ込まれるし、ユースでもサブで後半から投入だったから致命的欠陥ありそうだな
>>239 弥生顔・・・長谷部とかマヤは? イケメンじゃないか 長谷部ってどっちだ顔の系統
>>244 長谷部はハーフだな
よっしーはインカ帝国系だろ
正直前の方の駒は無駄に揃ってるのでCBとかボランチで良いのが欲しいんだけどなw
247 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:11:41 ID:v1YG/gUF0
宮市とマッチアップしてた6番がどれくらいの選手なのか知りたい
日本なら100%ベスト11とかあり得なかったな。ボールキープ出来ず、
守備はアリバイで実効力なし。とか意味不明な評価されるから。
そういう意味でオランダで本当に良かった。
日本はチャレンジして失敗するのを許さない土壌。
249 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:12:18 ID:FDkdgS/3O
>>233 いや、サッカーと言うジャンルが盛り上がるのならいいじゃないか。
イケメン目当てでサッカー見始めたニワカの一割でも本当のサッカー好きになってくれれば良いんだよ。
スポーツに限らずイケメンとか可愛い子がいると注目を集めて盛り上がるのはどの世界でも常だから。
スピードと縦以外が伸びきったら世界でも指折りの選手になるな
全然未完成だけどあの突破は魅力的すぎる
>>248 サッカー観が違うので同感だけど、意味不明ってことはなかろ
例えばあのプレー内容でベスト11ってのはイタリアでも無いと思うぞ
なんにしろ宮市はオランダ向けだな
>>244 内田もわからん…細貝は間違いなく縄文系だけど。
弥生系っていったらヤット、中田、金崎、香川辺りか?
>>245 インカ帝国系ってなんやwww
今弥生と縄文のハーフばっかだからわからねえわ
>>254 てかそもそも
遠藤、中田、香川はイケメンじゃない
デビュー戦なのになんか色々注文つけすぎだろwwwww
見守ってやれやw
内田は可愛い系
>>254 萌はアイヌ入ってると思う 先祖に
目が二重だから縄文ってわけじゃねえしなー亀梨とか典型的弥生だし
弥生系は
雰囲気イケメンが多い
顔をよく見るとブサイクばっか
金崎も雰囲気イケメンだが
顔をよく見るとかなりイケてない
>>253 宮市は中学だかまではSBだったし、長友は左SHもこなすからあながち間違ってない
263 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:20:08 ID:ANlX8/RmO
>>212
行くー
家どこー
>>230は安田について言いたかったんじゃなかろうか
フィテッセに安田っぽいのが他にいて、遠目だと紛らわしい
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:26:30 ID:4Knx5QVC0
安田はすぐにバレるよ
267 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:27:31 ID:Y7gRM2q7O
>>260 金崎は雰囲気イケメンですらないと思います
268 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:32:52 ID:GN6SocWk0
オランダのフィテッセで定着して、一試合ベスト11級のプレーをしたら持ち上げてもらえる安田
ドイツのシャルケで定着して、アジア杯GLベスト11に選ばれ、終了後にベスト11の控えに選ばれても常にクズ扱いの内田
269 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:34:59 ID:X4h1wsWt0
一人であれだけの距離を運べる選手ってまるで飛び道具だな。
日本人じゃ初めてじゃないの?
内田は1対1で勝てないからな。
代表ではいらないな。
>>268 内田はW杯前の散々なイメージをまだ引きずってる人が多いんだと思う。
あれから成長したのにね。
>>236 というかJリーグのレベルが日本人が思ってるより高いんだよね。
ザックも評価してたけど、海外から来た選手なんかもJのプレイスピードには戸惑う選手はかなりいるし。
273 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:38:21 ID:RgppARED0
>>270 その代表戦の評価でもベストイレブンとかに選ばれてるんだけどな・・・
275 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:39:35 ID:Tw+mhFkDO
>>259 亀梨は二重整形
岡崎はチョン顔とか言われるが目以外はかなり日本人寄りだぞ
中村俊とか宇佐美は部族っぽいw
276 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:40:01 ID:Y7gRM2q7O
>>268 ウッシーは実は凄い選手だよな
SBであれだけパス精度よくて、攻撃にも参加するし、体力もある
ただ長友と比べられるから
277 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:40:03 ID:/Iff75c3O
宮市推す奴らからは強烈なニワカ臭がする(笑)
サカつくの金崎にイケメン特性がついてて軽くビビった
279 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:41:13 ID:B2NS73rw0
スピードだけで相手抜き去るのが一番シンプルで理想的だよな
日本人は真面目だから、90分間プレスが続くし、コンパクトにサッカーができる。
オランダとか、ブラジルのリーグは間延びしてて、中盤であんまりプレスがかからない。
>>236 ちょっと今、本田△をディスったでしょ!?
キャリアハイがオランダ2部で終わりそうな本田△をディスったでしょ!!
282 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:47:50 ID:a23tvBWN0
安田は相手のFWに簡単に前に出られてたぞ。
足遅くね?
283 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:48:53 ID:bm5lCdd60
284 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:50:04 ID:UAWT7wPk0
>>281 おいおい開幕戦でPSV相手に1G1Aしてる△なめんな
無失点に抑えたらしい吉田は落選かね?
宮市はボールコントロールが上手いし、得意のライン際のドリブル上がりは
どこへいっても相当脅威になる。
マークを引き離しながら回りこんで駆け上がる際、引き離しが十分なのと
回り込むときのタッチが細かいのとで、敵はチェックのタイミングを計りづらく、
ほとんど縦に抜けられる。
そこからスピードに乗るので、スピードに乗った後は、足狙いのファウルしか
止める方法がなくなる。だヵら相手はスピードに乗る前に潰さなければ
ならないし、宮市にとっては危ない場面を作ろうと思えばキープの仕方次第で
いくらでも作れる。
288 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:57:40 ID:/Iff75c3O
スピードしかないじゃん
>>276 まちがいない。
ロングパスとかほんとすげぇし、内田批判する奴意味分からん
292 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:03:30 ID:/Iff75c3O
>>291 > ロングパスとかほんとすげぇし
見たことねえよ
293 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:03:59 ID:QN3XwGy/0
>>231 だな。公園でガキどもの球遊び見るとすげー上手いし
ピラミッドの底辺が広がってるだけでなくレベルまで上がってる
あと数十年で欧州中堅レベルくらい行きそうな気がする。 長生きしたいぜホッホッホ
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:04:10 ID:bm5lCdd60
295 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:05:30 ID:DOc880440
秋春制のメリットに、海外に行きやすい、取りやすいってのがあったような気がしたけど、
取る方はともかく行く方は今でもガンガン行ってるじゃないか
安田オランダ行って上手くなってね?
すごいノビノビプレーしてるし
今の状態なら代表入るわ
代表控えSBの酒井や伊野波や槙野や森脇より上だもん
297 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:07:46 ID:/Iff75c3O
>>294 じゃあ具体的にいつどこでどんなロングパスしたか教えてみろ
298 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:08:12 ID:jgc549/D0
クリロナも若いころはドリブルだけだったじゃないか
300 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:09:48 ID:i+5vssbm0
8は大袈裟だな
6.5ぐらいだろ
>>295 秋春制が無意味になったよな…こんだけ海外に行く人が一杯いると。
そもそも日本だってシーズン中に外国人を取るのよくあることだし。
それに秋春制は日程だけでも春秋制より遥かにきついんだよなー…
302 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:10:22 ID:bm5lCdd60
>>296 別に上手くなってない
というかオフ明けで普通に体が重そう
303 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:11:15 ID:XUqHMmgH0
304 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:12:06 ID:/Iff75c3O
>>296 > 代表控えSBの酒井より上だもん
それはないわ
305 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:14:01 ID:/Iff75c3O
>>303 あれぐらいデフォじゃなきゃ代表SBなんだから
そもそもそれで帳消しできないぐらいミスが多いだろ
デビュー戦で既に外人モードの間合いになってるのが凄いな
仕上げの場面で引っかかってるけどすぐ適応できそうだった
内田がブサイクだったら、代表に選ばれていたのだろうか?
疑問である
内田のロングパス
アジア大会でありましたっけ?
オージーのロングパスはビシビシ決まってた記憶はありますけど。
311 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:18:44 ID:D88r4hwRO
安田そんなにスタミナあったっけか?
>>191 Jで通用しなくて海外に移籍した選手は
それなりのリーグで十分な成績を収めてから
評価した方がいい。
Jで過去に通用していない選手で代表に呼んでもいいのは
ルーマニアの瀬戸くらい。
313 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:20:46 ID:/Iff75c3O
>>310 誰か出してくると思ったわニワカが好みそうな動画だよな(笑)
スピードしかないとか言う奴いるけどそれがあるだけでもいい方だろ
なんにも特徴ない選手とある選手の違いすらわからないのか、いい選手になるか消えるかはこれからだろ
宮市は良かったがそこまで良かった気はしない。
最初だから期待もこめて多少甘くなったのかな?
これが今後も続けられるかだな。
調子の波も有るから2ヵ月後ぐらいにどうなっているかで、
本当の勝負は来シーズン。そこで活躍できれば本物だ。
316 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:22:45 ID:/Iff75c3O
>>314 いい選手になるか消えるかはこれからだが
今はスピードしかないという評価を下してることすらわからないのか
317 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:23:34 ID:9HadfPcIO
318 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:23:41 ID:ihvB02AQO
宮市が早いだけとか言ってる奴サッカー見るのやめたら?
あのスピードで足元からボール離れないのってすげーぞ
エールはフィジカル弱いから、日本人が最初に行く場所としては最適だよね
他リーグに移籍していく選手がなかなか活躍できない原因でもあるけど
本田もフィジカル強いロシアに行った当初は大分苦労してた
>>32 10でも日本で3人いるのに、8で10人なんてありえんw
321 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:26:54 ID:/Iff75c3O
>>318 俺がサッカーやってた頃は
蹴りすぎて追い付けなくなることがしょっちゅうだったな
正直どうやったらあんなことができるのか分からん
323 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:28:14 ID:KxT1nAE60
水野は何でスコットランドなんて行ったんかなぁ。オランダからステップアップが一番だったのに
プレースタイル的にもオランダから始めるのが一番だったよ。
324 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:28:38 ID:jgc549/D0
>>321 じゃあ具体的にどこに黒人をブチ抜ける選手がいるのかか教えてみろ
325 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:28:51 ID:QN3XwGy/0
>>297 ザンク戦でのラウルへのクロスとかCLのリヨン戦の巻いたロングパスとかあんだろがクソニワカ
アーセナルパワーだな。宮市はフェイエにレンタルされたのか。
しかし、レンタル先がフェイエなんだから、やっぱりスタートはいいなw
>>321 いや本当に少ないよ
ウォルコットだってボール持ってるときは大して速くない
328 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:30:57 ID:i+5vssbm0
ペルシに並べるよう頑張ってくれ
大先輩小野とコミュニケーション取ってんのかね
329 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:31:17 ID:QN3XwGy/0
330 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:31:44 ID:d0ZrDNd20
331 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:31:46 ID:/Iff75c3O
>>324 黒人全員足速いってバカじゃねーの
エールの下位の右SB(笑)
バークレイズ見たことないのかな
まだ18歳でこれだけスピードある選手なら十分凄いと思うけどなぁ
今後消えないで順調に育って欲しいものだ
>>330 そっちのロナウドかよww
その人並みになったら俺失禁しちゃうわwwww
>>327 > ウォルコットだってボール持ってるときは大して速くない
試合観てから言えよ
335 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:33:36 ID:/Iff75c3O
>>325 釣り針デカ過ぎ次からは釣られてやんねーかんな
336 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:33:57 ID:59WbKBscP
ひゅっとして、オランダリーグって、Jリーグよりレベル低いんじゃね
337 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:34:24 ID:tTO7TRn2O
338 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:34:29 ID:dydnkwFY0
>>331 おお、じゃあ18歳で期待のドリブラー教えてくれよ
339 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:35:03 ID:jgc549/D0
>>336 J2をお払い箱になったカレンがそこそこ通用しちゃってる時点で・・・
クリオナじゃない方のロナウドと比較してあれこれ言われても
ブラジルサッカー史上でも最強クラスの化物だろうがw
341 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:36:25 ID:/Iff75c3O
>>318 > あのスピードで足元からボール離れない
試合見た?
>>330 ロナウド様を目指すのなら、まずロナウド教に入らないと駄目ですね。
まずロナウド様の聖地巡礼からです。
PSV・バルサ・インテル・レアル・ミラン・サンパウロの順に巡礼しなさい。
巡礼を完了すれば、ロナウド様はゴッド・セレブレーションを与えるでしょう。
宮市の次の試合観たいお(´Д`)
>>334 いつもスカパーで見てるよ
あなたにも分かるから注意して見てみな
ENGか何かで見たけど、ボール持ってないときのプレミア最速はアグボンラホール
ボール持ってるときの最速はレノンなんだってさ
>>305 あれがデフォなら、長友どうなんだよ。
あのパスはボール受けてからツータッチくらいだぞ。
ボール受けた瞬間には前線の本田を見て、
ツータッチで正確なパス。
しかも、受け手の本田が向きやすいボールだったぞ。
欧州3大リーグでもまだデフォじゃねーよ。
346 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:39:10 ID:d0ZrDNd20
>>340 宮市がサイド突破して中へ合わないクロス上げるだけの選手になったらつまらないだろ
今日本中が期待してるのは中で勝負してシュートまで持っていけるCFの到来だよ。
347 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:39:51 ID:a23tvBWN0
真ん中で体半身ずらしてシュートすればいいだけなのに、
いちいちクロスあげるために角度のあるところにドリブルする
日本人FWのDNAが染み込んでいるかのような悪い癖があるな。
348 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:40:44 ID:/Iff75c3O
日本人かつアーセナルってだけでニワカが騒いでるだけ
ほんとニワカは盲目
おいおいいいから5万といる18歳の快速ドリブラー教えてくれよ
350 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:41:54 ID:/MqWvxk30
こんだけ足が速いんだから誰もが期待するだろ
更にはイケメン
宇佐美、永井と続いたときは焦ったもんだ
351 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:41:57 ID:/Iff75c3O
>>305 > それで帳消しできないぐらいミスが多いだろ
352 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:42:14 ID:T4v0rufuO
>>340 ブラジルサッカー史上というより、サッカー史上最強クラスだね
353 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:42:23 ID:Drh5s2CCO
ボルト並のスピードでマラドーナ並のドリブルじゃないと あたしゃ認めないよ
>>339 お払い箱じゃねえよ!
できればいてほしかったよ!
>>330 誰もここまでの期待はしてねえよw
オーウェンくらいになってくれたらなあ
「日本人の弱点は、長所をいくら誉めても信じようとしないこと。
まるで罰をうけることが正当なことだと思ってるみたいだ。」
アーセン・ベンゲル「勝者のエスプリ」
好みもあるだろうけど内田も相当いい選手だとは思うよ。
過小評価されすぎだよ
358 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:45:45 ID:/Iff75c3O
そのうちチームメイトから嫌われるな
どっかの
ああ早くマンチェスターダービーと岡崎と長友見てえ
オランダリーグとはいえ
宮市は確かに光るものがある
ただ安田も普通に活躍できてるとこが
Jよりかはザルなのかな
宮市はロナウドの壺をすぐに買ったほうがいいな。
ロナウドの壺があればすぐに伸びる。
長友も本田も、ロナウド様を軽視していたから回り道したのです。
361 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:46:14 ID:bHiBNVjUO
>>355 レアル時代までのオーウェンはイングランド史上有数のFWだぞ
362 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:48:18 ID:/Iff75c3O
宮市は所詮ライトフィリップス止まり
つまり…言わなくてもわかるよな
363 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:48:52 ID:bHiBNVjUO
>>359 てよりも、サッカースタイルの違いじゃない?
オランダはサイドで勝負しかけるスタイルだし
安田は元々攻撃面の方が優れてるし
守備重視のリーグだと全く通用しないタイプだと思う
まぁオランダリーグは上位以外レベル低いのは確か
平山が行った時何試合か見たけど、ディフェンス緩いし
平山がジャンプしても体寄せないし
ウイングには足やたら速かったり、一芸に秀でた選手いたりするけど
闇市は声が渋すぎて18歳らしくないな
GK
GK
>>357 リヴァプールを破ったアウトゥオリとJ3連覇を成し遂げたオリヴェイラとドイツで実績を残しているマガト
こんな監督たちに重用されててもそれでも過小評価されるってのはある意味すごいよね
叩いてる人たちはどんな人なんだろうと思うことはある
368 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:53:42 ID:bHiBNVjUO
平山のヘラクレス時代と言えばGKのピーケンハーゲンを思い出す
>>367 アウトゥオリとオリヴェイラは使うだろww
鹿島の監督なんだからwww
あと対Jリーグクラブと対外国ではやっぱちょっと求められる要素が違ってくるわな
370 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:55:13 ID:/MqWvxk30
たぶん内田がブサイクだったら誰もが認めるいい選手ってことになってる
>>367 内田は組み立ても出来る良い選手だと思う
OG戦も早い時間で岡崎にドンピシャ上げてるし。
なんか遠藤と叩かれ方が似てるんだよなw
372 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:57:16 ID:XTdpGO9vO
まだ18歳って言う奴がいるが、サッカーではそんなに若いわけじゃないだろ
テクニックなんかは今身に着いてないと厳しいかも
間違なく逸材で期待してるけど、ちょっとだけ心配
373 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:57:26 ID:/Iff75c3O
内田も遠藤もプレー判断が遅いから
内田は2,3年後に本格的に凄くなると思うよ
今物凄く恵まれた環境を手に入れてるしかなり期待出来る
長友みたいなスプリントもやれるようになってほしいなぁ
375 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:59:02 ID:nNhYROJe0
>>10 ぶっちゃけ、できなくてもいい。
ドリブルってのは個人で状況を打開するための最も有効な手段だから、
その価値はシュートやパスよりも高い。
376 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:59:53 ID:TAHoS7ohO
>>372 普通に若いだろ
23ぐらいまで糞でも全く分からんよ
377 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:00:23 ID:vlh6U19cO
内田は代表良いとこない過小評価も仕方ないだろ…
W杯なんて先発外されたし
しかし世界でサイドバックの人材不足からみると逸材ではあるからな
落ち着いて成長してほしい
378 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:00:50 ID:9e+fXR7FO
内田はクロス精度もうちょいよくなってくれると有り難い。
俺、宮市在住だけどオランダ人の間でも評判はいいよ
フェイエノールトはいい選手だって
380 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:01:05 ID:fyM7Pl5RO
このリーグは下位チームのレベルが低い!ってのはよく聞くが
下位チームでもレベルが高いリーグってどこ?
381 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:01:16 ID:LxXk1eey0
382 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:01:38 ID:/MqWvxk30
>>372 いや、よくサッカー界では18歳は若くない、なんて言う解説者もいるが
18歳は普通に若い
もちろん世界では18歳で活躍してる選手も何人かはいるが
若くして活躍してるだけであって、サッカー界でも普通に18歳は若い
383 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:01:40 ID:bHiBNVjUO
>>372 いや、さすがに18は若いよ
よく言われるのは24〜5はクラブにおいては中堅の世代というもので
384 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:02:02 ID:/Iff75c3O
内田はチキンなところがダメ
>>378 目の前のDFに当てるの気をつけて欲しいよな
何度も見たわあのパターン
あとクロスボールに力がなくふんわりってのが多い
もうちょっと強いクロスをピタっとあわせられたらいいなぁ
韓国戦でも後から入ってきた本田にドンピシャあったじゃん
本田が両手でグーしてたろ
成長してほしいところがあるのはわかるけどね
387 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:03:37 ID:vlh6U19cO
>>380 やっぱプレミア、リーガ、ブンデスの3大リーグかな
>>372 18歳で若くないとか一体どこのチーム見てそれ言ってるんだろう
そのくらいの年齢でトップチームに出てくる選手はいるけど圧倒的に少ないと思うが
389 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:03:38 ID:/Iff75c3O
>>380 イングランド下位はエールの下位よりレベル高いだろ?
>>367 内田ってU-16レギュラー、U-20レギュラー世界大会出場、五輪レギュラー世界大会出場
22歳でA代表40試合、Jで170試合出場、そして今はCLに出場と凄まじいキャリアだよ。
U-16から常に一線であり続けるのって才能があったってだけは済まされないと思う。
努力が表に見えてないだけなんじゃないのかな。
391 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:04:18 ID:JUYqGcv1O
セルジオは21歳なんか若くないとかいっつも言ってるけどねw
香川くらいの実績があって香川より若いアタッカーなんてヨーロッパに一人もいないからw
392 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:04:36 ID:nNhYROJe0
393 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:04:41 ID:tOvn0NtiO
宮市、香川、宇佐美、本田、長友
マジでそのうちアルゼンチン並に強くなるな
サッカーは体格関係ないから日本人が向いている競技だしな
>>382 長友のインテルなんて30オーバーがゴロゴロいるよなw
全体的にセリエは年いってるよなぁ
395 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:05:18 ID:/Iff75c3O
>>386 あれだってプレーがワンテンポ遅いからファーにいる本田に合わせただけ
マジで内田は判断が遅い
リスク回避が評価される日本、チャレンジ精神が評価されるヨーロッパ
FWが育たないはずだよな
安田やりたい放題だからな
ワロス
>>393 体格関係あるわw
体格関係あるポジションが日本は手薄
399 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:07:05 ID:vlh6U19cO
>>390 素晴らしいのになぜかパッとしないよな…
たぶんA代表での微妙な活躍と長友の存在…
400 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:07:11 ID:nNhYROJe0
401 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:07:30 ID:/Iff75c3O
センターフォワードとかな
402 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:07:34 ID:bHiBNVjUO
大宮ならリーガやプレミアに参戦しても不思議な残留力を発揮して
15位くらいでフィニッシュしそうな予感
>>375 期間限定商品だけどな。ドリブラーって。
薄命で印象に残るだけのプレーを残してくれれば、それも良いけど。
若いからこそだね。
404 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:09:40 ID:/Iff75c3O
稲本アーセナル
宮市アーセナル
きっと同じ結果だろw
405 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:09:52 ID:bHiBNVjUO
>>399 ちょいちょい守備で集中切らす場面があるから
余計に評価低くなってる気がする
クロスについても絶好機になんじゃそりゃ!ってのを見せるときがあるし
キックの精度は全体的に高いと思うが
>>403 期間限定なのはキレで勝負するタイプのドリブラーだろ
宮市はキレだけじゃないからな
スプリント能力を生かしたドリブルしてる
あれは若干スピード落ちたあとも通用すると思うよ
ロッベンなんかと同じ系統だと思うなぁ
407 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:10:14 ID:MERX2rie0
名古屋の永井とどっちがすごいの?
内田は持ち味の攻撃を抑えるようになったらしい
シャルケでは重要な選手だけど代表では長友が上がるからあんまり持ち味出せてない
そうなるなら別に内田でなくてもいいと思うわ
かといって安田が代表にはまるとも思えんけど
409 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:10:33 ID:/Iff75c3O
じゃあ俺もうそろそろ寝るわおやすみ
みんなも寒いから風邪引くなよ
ロッベンロッベン愉快なロッベン♪
>>399 アグレッシブじゃないからなぁ
どうしても印象が淡白に見えてしまうところはある
これからアグレッシブさを身に付けられたら一皮剥けると思うなぁ
メリハリというかさ
長所を失わずに短所を改善して欲しい
412 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:12:28 ID:a23tvBWN0
アーセナルでもアーセルナよ。
>>408 イノハが代わりに出てたけど、組み立てがダメで自身も足引っ張ってた的なこと言ってたしな
槙野になるんかなぁ
>>409 あんま相手されてなくて可哀想だったよおやすみ
>>413 槙野はやるとしたら今野の位置になる気がするなぁ
416 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:14:45 ID:eEdDcV2XP
ようするに内田も体幹鍛えろってことだな
正直、プレーも見てないのにコメントしようがないね。
高校時代のプレーは、もうここじゃ出尽くしてる通りだろうし。
だがしかし、宮市・永井・宇佐美だろ?
現行のアタッカーと合わせれば、
みんな活躍すれば贅沢なくらいの面子になるなw
若い頃のクリロナと似てね?
420 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:16:48 ID:umNIekyXO
再生数おかしいw
421 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:18:19 ID:/MqWvxk30
>>416 ベスト11効果かな?w
宮市にはスケールのでかい選手になってほしいわー
マスコミがあまり報じないけど
注目されてるんだな
長友が大学2年で太鼓叩いてたのに、高校生が若くないなんてよく言えるな。
女も男も宮市くんにメロメロやな
>>416 それにしてもなんでいっつも
↓
#30 - 再生回数 (今週)) - スポーツ - 大韓民国
アーセナル戻ってもポジション争いする相手がウォルコットやペルシーだろ?
オランダで実績残して試合に出られるチームに移籍した方がいいと思う
糞食い猿がストーキングしてるからなあ
フェイエと聞くとォの神事を思い出して切なくなるな…。
怪我さえなけりゃなあT^T
432 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:24:19 ID:1xjAFwXmO
>>416 再生数約60万、コメントも500弱って・・・。
宮市は代表入ったらかなり女人気出そうだな
俺がもしAV女優だったら宮市にとんでもないエッチなことしたいもん
イケメンすなあ
436 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:27:26 ID:gs9K0G300
宮史郎のほうがこぶし効いてた
そういやゴルコムで評価下げられたのか
顔はアルシャビン似だな
439 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:32:07 ID:NpZi0+k00
正直、玉田と宮市どっちがテクニック上だ?
って聞かれたら間違いなく玉田だろうなってレベルのテク
テクニック
玉田>宮市
スピード
宮市>>>玉田
外人にアルシャビンに似てるって書かれてたな
>>428 長友をぶち抜けるようになればウォルコット以上ってことだろ?
代表合宿とか可能であれば読んで鍛えてほしいな
442 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:34:08 ID:d0ZrDNd20
>>427 south korea 30位とか日本語で書いてんのになんでだよって感じなんだが
しかもsouth Africaなんかもあるしw
443 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:35:40 ID:/S0IlzoHO
立派なウィンガーになれよ
444 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:36:40 ID:QXUyaIF00
日本人選手て25くらいを過ぎたらなんか落ちてくよな
普通25〜28ぐらいまでが選手としてのピークな筈なのに
445 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:37:14 ID:JUYqGcv1O
オランダでいまめちゃくちゃ注目されてるよ。
解説してたロナルト・クーマンが大絶賛したからね。
おまけヴェンゲルが既に唾つけてる訳だし。あと向こうの人にもイケメンに見えるみたい。
カッコいいってコメントばかり。
プレーはアンリやクリロナっぽいって言われてるね。
オランダは今有望な若手が伸び悩んでたり、成長しきらない内に他国に買われて
試合に出れなくなったりしてるから、余計に注目集まってる。
446 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:37:43 ID:QXUyaIF00
やっぱ思うよな
アルシャビンに似てるわ!
447 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:37:49 ID:/J3KSzyoO
やっぱスピードとテクニックは両立するのは難しいんだな。どっちかが優れてると片方がダメ。スピードは確かに武器になるけど、技術が伴わないなら岡野みたいになっちゃうよ。
448 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:37:53 ID:/MqWvxk30
>>439 玉田って身体能力的にすごいらしいよ。
サッカー批評かなんかにあったけど。
それを生かす頭がないらしいがw
450 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:39:29 ID:nNhYROJe0
>>449 頭の無いやつが、下がってボールを受ける役割の1トップなんて出来るかw
451 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:39:30 ID:Y7gRM2q7O
外人が書いてる hotって何?
あとbaby言われてるけどw
クリロナは全くタイプが違うだろ
あいつは変人だから真似しない方がいい素直にウインガーになっとくべき
て
454 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:42:04 ID:DpQfSCLNO
FIFA2011のアルシャビンめっちゃ不細工なんだが
やっぱりロシア人って白人として見られてないのかな
>>428 稲本在籍時のポジションライバル、ヴィエラに比べれば全然小粒w
しかしフェイエが育成の下請けとは・・・悲しいね
457 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:43:21 ID:hXnUn6VF0
ババンギダより速いだろ
458 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:44:19 ID:T4v0rufuO
>>455 ファンペルシーはワールドカップ準優勝国のスタメンですが。
まぁそもそも宮市が争うべきポジションはウォルコットとナスリ
459 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:44:59 ID:2mH76ejf0
Jリーグ涙拭けよwwww
460 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:45:17 ID:PNOxG7Im0
461 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:45:27 ID:8fZYyaZQO
バカヨコよりかは遅い
462 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:45:28 ID:YiXpZtIX0
>>458あの時のヴィエラはそんなんを超越してるだろw世界最高のボランチだったしw
若い頃のアンリに確かに似てる。
まあアンリはその後ユーベで一度は挫折を経験してるが。
マンツーマンで勝負できる選手は貴重だから期待したいね。
一人抜くだけじゃなく複数に仕掛けられる選手になって欲しい。
465 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:47:58 ID:YiXpZtIX0
>>463複数ってwそんなスーパーな選手今の時代でもメッシとCロナウドしかいないだろ
466 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:48:44 ID:T4v0rufuO
>>464 去年のCLでバルサのDFぶちぬいてたのに?>ウォルコット
467 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:49:45 ID:DpQfSCLNO
ファンペルシ最高の選手だろ
468 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:50:39 ID:T4v0rufuO
>>462 世界最高のボランチはバラックやベロンだったし
469 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:50:50 ID:GnK+CQKUO
>>458 ヴィエラはユーロ2000の優勝チームの要
当時世界最高のディフェンシブハーフ
ヴィエラさん舐めんな
470 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:51:26 ID:+j1LSNsR0
えー、宮市攻撃も短絡的だし周りとの連携全然良くなかったのに、高評価って評価基準分からん
471 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:51:46 ID:T4v0rufuO
>>469 アーセナルでのヴィエラがDH??
お前見てないだろ?
>>465 一人抜くのは楽なんだよ。
フォローに来るDFまで想定してトレーニングしないと岡野みたいな扱いにくい選手になる。
宇佐美は現時点でそこまで考えたドリブルをしてる。
473 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:51:47 ID:DpQfSCLNO
髪型と眼が細いところが似てるアルシャビン
意外と東洋人チックだな
安田は確かに伸び伸びプレイしてて、
特に何の肩入れもない試合としては見てて面白かった。
でも、代表では見たくないw あの守備の酷さは怖過ぎるw
安田実は凄いんだろうか・・・
476 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:54:14 ID:ONcuA5rB0
安田は完全にチームの中心みたいな態度で試合やってたなw
まだ2試合目なのにw
海外移籍した選手の中で一番馴染んでるかも知れんw
>>474 ポジション高すぎてそれマズイんじゃないかと思ったんだけど、
そこは監督の指示だったらしいね。
それを差し引いても守備は怪しいんだけどね。
478 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:55:34 ID:JUYqGcv1O
>>451 hotはセクシーな男女に対して使われるね。「彼、とってもホットだわ」とか。
あとbabyは僕ちゃん、って感じ
479 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:55:36 ID:/J3KSzyoO
長友がいる限り左サイドバックでレギュラーは無理だな。内田は軽く越えられるだろうが。
480 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:56:20 ID:YiXpZtIX0
>>468バラックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわらわせるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヴィエラのほうが数倍上wwwwwwwwwwwww
481 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:57:20 ID:JUYqGcv1O
>>470 チーム合流後1週間の言葉が通じない外人が連携ピッタリだったら怖いわw
482 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:57:58 ID:hXnUn6VF0
>>470 来て間もないデビュー戦でこれだけやれれば十分だろ
しかもまだ高校生だぞ
483 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:58:06 ID:GnK+CQKUO
>>471 毎週見てたよ
CMFより少し下がり目だろ
ちなみに俺のお気に入りユニフォームは
リュングベリとベルカンプのSEGAロゴのユニだ
484 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:59:58 ID:DpQfSCLNO
宮市は森元に落ち着くだろうな
平山しかり若いころにもてはやされた選手はろくなことがない
485 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:01:40 ID:GjJC5cvCO
>>480 草はやして楽しい?
ヴィエラってバロンドール最高何位だっけ?
まあ継続は力なりってことで
今後も頑張ってくだしゃれ
487 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:02:28 ID:ePFrwdU1O
>>470 何故自分のサッカー見る目が無いんだなと気付かない
488 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:03:48 ID:GjJC5cvCO
>>483 そもそもお前EURO2000のチームの要とかうそついてるけど、そのときのヴィエラはバックアップ要員だが。
2006ドイツW杯のフランス準優勝はどうみてもヴィエラのおかげだけど
489 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:04:23 ID:MG9kpPYK0
>>485バロンドールでの順位で選手の質を決めるの?頭おかしいんじゃないのかw
ベロンはまだしもバラックはねーよww
世界最高のボランチがバラックww鼻で笑われるぞww
突破してから「えーっと、どうしよう」みたいな間があるよね
なんのためのドリブルなんだw
491 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:06:22 ID:UxgIgd3kO
流石にベストイレブンはないわ
年齢考慮してもないわ
492 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:06:39 ID:GjJC5cvCO
>>489 当時のバラックは世界最高のボランチだったよ。
お前が見てないだけじゃね?
>>138 うるせえぞ糞キムチが。
臭えから口開くな。家でトンスルでも飲んでろ。
495 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:08:36 ID:hM712+HQ0
え?ベストイレブン?
ことごとくドリブルがカットされてなかった?w
496 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:10:21 ID:MG9kpPYK0
>>492いや、ヴィエラだろw
10人に聞いて10人がヴィエラって言うぞ
エメルソンやマケレレって言う奴もいるかも知れんがw
497 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:10:38 ID:YyKEen52O
>>488 ごめんなさい
ユーロ2000見てたけど
勘違いしてるわ
反省してる
ボランチって評価が難しいからなあ…w
いいボランチ以上の差がつきにくいからなw
>>416 宮市って、スピードだけで、パスの制度が糞で、視野が狭すぎる。
だめじゃん。
>>470 初戦ってこと忘れてない?初戦でいきなり連携バシバシな訳ないじゃん。
501 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:13:50 ID:GjJC5cvCO
>>497 EURO2000にはフランス代表史上最高のボランチであるデシャンがいたんだから。
それこそデシャンに比べたら、マケレレやヴィエラは小物だからな…
今回は二回くらい独走にもち込めそうな機会があったけど結局ぎりぎりで止められたからな
次はシュートが見たい
>>479 長友越えは無理だとして
このままじゃ内田越えも厳しい気がする。
確かに攻撃は魅力的だけど、ディフェンダーである以上、まずは守備能力だろう。
守備は内田の方がマシだと思う。
今のままこのリーグでやってて、攻撃力はともかく、守備力は向上するのかな。
>>500 高校選手権でも似たようなもんだったよ
今のところオナドリしかできないみたい
ミヤジ? のんのん、ミヤギ
>>470 高校生が外国でプロデビュー戦という事くらい考慮してやれよ
507 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:18:21 ID:goihRtlX0
マルティンスよりガチ速い
1人振り切った後の次の動きをどうするかだね。
いやマルティンスよりは遅いだろ
510 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:39:57 ID:QufPgMaP0
>>416 これは凄い。ワールドユース日本vsオランダで日本の右サイドを
ズタボロにしたあいつを思い出した。あいつはマジで凄かった。
あいつ一人だけ別次元のスピードだったな。あいつもオランダで育った。
幸運なことに宮市もオランダにいる。宮市もあいつのようになれるはず
あいつ今何してんだろ
おこしてた
515 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 02:07:01 ID:EU5wzdt40
>>439 玉田は背筋力、握力、ベンチプレス、カールレッグ、50mシャトルラン、3000m走など
あらゆるデータでクリロナに完勝してる。それにテクもあるからピクシーの代理として
ピッチに立ってる。100mは宮市が速いけど50mなら同じくらい。30mはドゥンビアより
速く、ドリブルスピードも凄い。
内田はワロスだが縦への浮き球パスの精度はすごい。
良くファルファン走らせているわ。
>>515 ゴールへの執着心がクリロナとは違うってことか
518 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 02:25:33 ID:btQhT4v+P
158 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/10(木) 02:13:35 ID:ZSvi3bGeO
広島、李システム完成
アジア杯劇弾男、監督構想動かした
川崎、芸術ユニ完売
清水小野「結果残す」
南米選手権は国内組、招待出場で欧州組の拘束力なし
合宿地候補にJヴィレッジ
ドイツ1部ハノーバーがガンバ遠藤獲り
519 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 02:28:56 ID:1aMF9ZN8O
サッカーが面白いのは、1人でやるスポーツじゃないところ。
身体能力やテクのある選手が1人では何も出来ずに叩かれるのは
よくあること。コンディションや監督の采配も関係してくるしね。
Jは日本人が考えてるほどレベルは低くないし、年々少しずつ上がってる。
まず欧州人は日本の高温多湿の夏で苦戦する。
浦和のフィンケの誤算もドイツ仕様の気温戦術でやってしまった。
そして、選手は壊れた。
もしJが秋春制なら変わっててもオカシクない。
マジで高温多湿で鍛えられたJ戦士はダテじゃない。
ドイツの首位独走のドルも現在の戦い方を
日本の夏でしたら、前半だけで死ねる。
523 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 04:01:15 ID:E8ngMaBB0
VVVの左サイドの落武者どうなったんだ
525 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 04:16:46 ID:9Vr48iybO
コパ国内組とか惨敗するやん
>>8 恐らくJだと、あんなには抜けなかったと思う
527 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:38:53 ID:1dQwc6nO0
安田、吉田、宮市のプレーを見ると完全にJ>エールなんだが…
誰が見てもそう思うだろう
529 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:56:20 ID:1dQwc6nO0
>>528 上3つくらいは確実にオランダの方が上だけどそれ以外はJ以下だね
藤田も同じようなこと言ってたな
サッカー選手って無名だから宮市とか言われても誰か全く分からない
532 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:08:10 ID:Mh9Hw2F90
安田程度で評価高いのか
J厨の勘違いがハンパないな
オランダがJりーぐよりレベル低いとかリアルで聞いたら赤面してしまうわ
534 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:17:14 ID:TiFMxNIX0
安田が宮市に何回かぶち抜かれてたなw
>>48 キレのあるドリブルは誰にも止められないことは、
ロナウドやロナウジーニョやメッシ見てれば分かるだろ!
536 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:30:07 ID:O6fB67+F0
宮市、香川、本田、岡崎・・・
これで宇佐美が来期からバイエルンで活躍したら、ザックはどうやって使うんだろうな
困っちゃうだろ
両チーム合わせて8人が新戦力だったからコンビネーションがボロボロだったな
538 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:50:12 ID:H69973ldO
まああのスピードははんぱない。素直に凄い
540 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:03:21 ID:KgYJRGLmO
>>533 安田がかなり上手く見えた。実際採点も高いし。
ガンバじゃ下から数えた方が早いくらい下手に見えた。
フィテッセとガンバならガンバの方が強いからな
まあ、冷静に考えたらガンバはアジアではそれなりの強豪だったな
543 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:07:00 ID:2NNn80XG0
まだ粗さは目立つけど宮市よかった
フェイエで宮市だけがボールを持つと前への推進力になってた
544 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:51:41 ID:goihRtlX0
これだけでかくて速い日本人はみたことない。
ドリブルはキエフ時代のシェフチェンコのようだ。
ポテンシャルは規格外だな。
545 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:57:32 ID:Ma0PmXmQO
和製ウォルコット?
546 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:06:41 ID:ITfHQ4FD0
18歳…
これがプロデビュー戦…
異国の地…
チームに合流して日も浅い…
日本人…
オランダちょろすぎw
オランダ人の好み直撃ではあるよなw
このままとりあえず点を決めて位置を確保してくれ
549 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:17:40 ID:UgqEf6yJ0
アイサーティって何でまだフェイエにいるの?
こいつかなり期待されてたと思うんだが
550 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:45:21 ID:fNhKddE00
Jを馬鹿にするのはやめようぜ。Jより海外が好きでいいじゃん。
ただJも進化してるよ。レフェリー座談会っての見たけど、ファールをなるべく
とらないようにして、闘わせるように年々しているとかさ。
最近Jにずば抜けた外国人がいないけど、裏をかえせば日本人のレベルも上がったって事だと思う。
スカパーで10年前以上のJの試合やってるけど、レベル低かったし。
自分も海外のがよく見てるんだけどさw
フェイエのゴール前に安田が入ってきててわろた
お前のポジションどこだよと
552 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:16:32 ID:PqziKD6KO
確かに安田は神出鬼没
やっぱり素材としては最高級だな
うまく育ってほしいと心底思うよ
>>544 キエフ時代って....
いま35とかのおっさんだぜ?
ミラン時代とかと比べなきゃw
>>554 現在じゃなくてミランに行く前じゃないの?
556 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 17:06:58 ID:VfgIPAVHO
宮市は和製トーレス
557 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:17:05 ID:EuRHfNka0
最近の若手のレベルの高さは異常
558 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:21:39 ID:O5aaze7HO
559 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 19:39:11 ID:O6fB67+F0
>>556 さすがにトーレスほど下手ではない>宮市
まああのシュート空振りとか見てると、トーレスと大差ないと言われてもしょうがない
トーレスさんはポゼッションだと何の役にも立たないからな
カウンター専門の選手
>>554 うっわー、これは恥ずかしいw
ニワカバレバレwww
562 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 20:06:38 ID:HOXkl7BUO
本当の若手には良いが、ある程度経験の積んだ選手が行くのは
得るものが少なそうだなオランダは。
レベル関係なく、Jとオランダは変わらない感じ。
小野がいる頃から、5−3とか大雑把な試合が多かった。
個人的にフランスとかでガチガチやったほうが、Jからのステップアップとして
個の力は伸びると思う。プレスの中のキープ力とか。
宇佐美とか霞むなw
これマジで4年後ベスト4狙えるんじゃね?
>>562 レベル以前にJとオランダじゃスタイルが真逆
オランダは一対一重視。一人抜けば大チャンス。
日本は数的優位。走りまわって人数かけて守る。
>>312 瀬戸が代表?それはないわ、頑張ってるけど。
FWがボランチをやってるという域を出ていないよ
566 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:19:25 ID:MNpl4jNX0
たいして期待せずにsop見てたらスピードに度肝抜かれたわ
プラチナ世代って呼ばれるだけある
567 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:24:00 ID:mSsGWjOn0
同世代のソンフンミンはハンブルガーで4得点しています
568 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:28:12 ID:IdYKxwt40
しかしあの身体の大きさであれだけスピードがあるってのはいいなあ。
サッカーで183とかあるとスピードないイメージがw
日本人選手が大型化してるってわけじゃないのかな?
569 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:28:53 ID:jaH9VyE5O
>>567 いや興味ないし…
そんなに韓国が気になるなら祖国に帰りなよ
570 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:29:19 ID:Q5bBIdBx0
しかしFWが点とってねーのにベストイレブンとかwww
571 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:31:41 ID:3MCfOFjq0
>>568 野球に流れてた人材が、どんどんサッカーにきてる
572 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:35:40 ID:X824//xYO
>>562 Jとオランダが同じ感じってお前どんだけ節穴なんだよ
573 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:35:58 ID:DAE6VTioO
次のW杯の時には世界屈指のWGになってるかもな
いいよね〜宮市は
Jよりずっと低レベルなエールでやってるくせに
頭の弱い芸スポのニワカ達がちやほやしてくれるんだもんね〜
575 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:48:16 ID:ee8YWajA0
最近ボールをすぐにはたくと言うか
一旦預けてリターンを受ける選手ばかり見てたせいか
これだけドリブルする選手は凄く新鮮で見ていて楽しいよ
576 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:50:17 ID:mSsGWjOn0
オランダはスペースが無茶苦茶広いからな。本田△でもドリブル突破できる
ただ宮市のよーいどんのドリブルだとプレミアでは通用しないぞ
>>576 よーいどんって、さあこれからドリブルやるぞ、てのがみえみえってこと?
578 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:56:13 ID:/2yAdGL30
宮市はサイドバック向きと思っているの俺だけか。
579 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 21:59:11 ID:mSsGWjOn0
>>577 意図的に一旦止まって相手とスピード勝負するドリブル
その反対にあるのが、また何か煽りとか言われそうだが宇佐美なんだよな
宇佐美の場合はフェイントで相手の重心を崩して突破していくドリブル
両方兼ねそろえてるのがメッシやクリロナだな
580 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:07:07 ID:MfRuxRbnO
18歳だった小野、本山、中村、本田、香川、宇佐美と比べたら
スピードドリブル以外は数段落ちるよなぁ
581 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:09:10 ID:VgrX6K3FO
若いっていいな、俺も戻りたい('・ω・`)
582 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:16:14 ID:ee8YWajA0
本人もドリブルする時は緩急をつけることを心掛けてるって言ってるね
ただ速いだけじゃなくてメリハリが効いてる所も見てて楽しかった
ただ、センタリングの時に一工夫が欲しいよね、切り返しをするとか
名古屋出身だからってわけじゃないけどストイコヴィッチのようなやつを
>>580 18歳だった柿谷、財前、前俊・・・
本人次第ってことじゃん
584 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:22:35 ID:z/7jGVAmO
安田の評価も高いのか
585 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:23:41 ID:DAE6VTioO
>>578 宮市は元サイドバック
宮市の場合
緩急とかフェイントとかしなくても、ボールを蹴りだせば誰もついて来れない
安田は中に入っていこうとする姿勢がよかったな
587 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:26:03 ID:/2yAdGL30
>585 やっぱりそうなのか。
ゴール前でもあたふたして横に流れようとするし、
スペースを潰されれば狭いところでは機能しなくなりそうだし、
いつもしっかり走れるサイドバックにしてあげたほうが楽そう。
MFは人材豊富だし。
安田のほうが目立ってたよ実際w
宮市選手は途中消えてたしあの緩急で抜けるドリブルだけだった。
これからの期待込めたベストイレブンて気がする
内田と同じでウイングバックが適正なんだろうね。でもそんなポジションどこにもない!
リオにはもっとシュート打ってほしいけどな
591 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 22:44:47 ID:DAE6VTioO
消えてたというかボールが来なかっただけ、持てば黒人顔負けのスピードで目立ってた。
真ん中の黒人が宮市のいない方ばかりで試合を作ろうとして鬱陶しかった。
ただ、クロスとかは全然だな。
シュートもゼロだし、まあ一本空振りがあったけどw
宮市から決定的な場面は一つも生まれなかった。
>>567 糞民は顔が不細工すぎて注目されないよ
真面目な話。
宮市がここまで注目されるのってプレーは勿論、顔の要素も大きいと思う
>>428 ファンペルシーは真ん中だからライバルじゃない
右はヲルだからアルシャビンが当面のライバルだな、まあ衰えが見えてきてるんだが
594 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:24:59 ID:VfgIPAVHO
宮市の足の速さはトーレスと同じだから
技術のばしたらもしかしたらトーレスクラスになれるかもな
595 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:26:49 ID:9uwTIkmz0
トーレスよりずっと速い
596 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:28:11 ID:EgC+7pcN0
こいつは日本人ぽくない感じ。ボールタッチとかプレースタイルも
松井もそうだけど、だから国内だと批判する人も多いと思う
597 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:29:09 ID:RHwgQ6qvO
またぎの縦抜け
読まれてたな
もう壁にぶつかった
松井はドリブル抜けないし得点にも絡まないから叩かれてるだけ
600 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:40:44 ID:goihRtlX0
岡野よりテクニックありそうだし期待できる
この持ち上げっぷりが叩き落す前振りにしか見えんわ
602 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 23:42:55 ID:5NF9cLLE0
散々暴れまわったくせにゴールには程遠い感じだった。
アフリカ系の若手にありがちなパターンだがしかしJJオコチャのような漫画
チックなプレーを今後に期待かな。ちょっとタイプは違うけど・・・
ちょっと他にない個性って大切だよな。
長友も技術や視野の広さとか今までの日本の
中心選手に求められてたものとは違う強みが
あったから重宝されてるし。
宮市もこのままの個性を伸ばせたらいいな。
チョンに潰されませんように
605 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 08:45:25 ID:VymUy98FO
183cmも身長あるん?
びっくりや
俺と宮市の何が違う?
どうしてこうなった
607 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 09:06:17 ID:C3Oq8tlS0
>>603 長友って技術や視野の広さはそれほどでもないんじゃないか?
>>603 香川や本田もそうだな。
欠点はあるが今までの日本のアタッカーになかった強みを持ってる。
だから今までの日本代表とは違った色の攻撃を展開できた。
611 :
b:2011/02/11(金) 11:02:18 ID:X3AdhJtF0
久々に期待値高い選手が揃ってきたな
こんなワクワクするのはシドニーの頃以来だが、
そのころより遥かにスケールアップしている。
CFをブラジルから強奪すれば
2018で優勝するんじゃねえかw
612 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:04:11 ID:vzUyBjZr0
613 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:15:35 ID:cN26X2BH0
荒削りの凄い原石って感じで今後どういう成長するかかなり楽しみ
614 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:20:31 ID:rNZE7OaBO
広いスペースへのドリブルが武器?
狭いスペースでドリブル出来る?
615 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 11:25:07 ID:WgGpp5NE0
まだそこはパスでも良かったんじゃないかという判断面で荒さも見られるが
今はどれだけ自分のドリブルが通用するかドンドン仕掛けてみればいいわな。
仕掛ける姿勢を削ぎとられてバランスという言葉に縛られ
怖さの無い選手になるよりはこれでいい。
日本でプロに行くとドリブル禁止されサイドで運動量だけを求められる選手にされてただろうし。
あ
617 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:29:53 ID:j0f7MnsR0
618 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:32:26 ID:SBxpMy/QO
ダイジェストですらそこまで活躍してるようには見えないんだが
ほぼパスミスで終わってないか
エルフェンリート・スレだと思ったのに
620 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:47:31 ID:8qJO+EVWO
ロッペンとクリロナと宮市、誰が一番速いんでしょうか?
621 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 14:56:24 ID:VymUy98FO
今日試合?
どうやったら見れる?
622 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 15:10:05 ID:OCSqvjZBO
624 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/11(金) 23:55:59 ID:VymUy98FO
625 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:17:07 ID:sqKj36Dw0
ゴールにつながってないじゃない
626 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 06:58:40 ID:K6eRkRuf0
ほんとに18かよって思った
627 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:01:05 ID:be84u0fmO
こいつをチェックしとけよ!みたいな意味合いもあるんだろ
628 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 07:01:07 ID:Yb96XmCq0
積極性が良かったよ
若いしチームに馴染めてないはずなのに、攻撃面での求められてる役割はこなしてたと思う
629 :
名無しさん@恐縮です:
コパはこれでいけ
GK川島・西川・権田
左SB長友
CB闘莉王・栗原
CB吉田・今野
右SB内田・安田
CH遠藤・山田
CH長谷部・細貝
左SH松井・宮市
右SH岡崎・宇佐美
OH本田圭・柏木
CF前田・森本・ハーフナー