【サッカー】アルゼンチン代表・バティスタ監督「C.ロナウドは素晴らしい。だが、メッシは別の惑星から来ている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
アルゼンチン代表は9日、国際親善試合でポルトガル代表と対戦する。
バルセロナのアルゼンチン代表リオネル・メッシと、レアル・マドリーの
ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドの激突が注目される大一番だ。

アルゼンチン代表のセルヒオ・バティスタ監督は前日会見で、メッシを指揮できる
ことは「特権だ」と称賛。C・ロナウドへも賛辞を送った上で、メッシはサッカー
史上最高の選手になるだろうと語った。

「クリスティアーノは素晴らしいよね。だが、メッシは別の惑星から来ているんだ。
彼を十分に形容できる言葉は、私にはないよ。彼のレベルを言い表せる形容詞は
ないんだ」

「彼を指揮できるのは喜びだし、特権であることも分かっている。多くの監督たちが、
私と(ジョゼップ・)グアルディオラ監督を妬んでいるはずだ。リオネルのような選手
は、本当に稀にしか出てこない」

バティスタ監督はC・ロナウドも“クラック”であり、「とんでもないドリブルの才能と、
非常にハードにボールをとらえる能力、スピードと強さがある」選手だと強調。
だがその上で、次のように続けた。

「私は、ワールドカップに優勝しようがしまいが、彼(メッシ)が歴史上最も偉大な
選手になると思っているよ」

http://news.livedoor.com/article/detail/5330970/

○リオネル・メッシ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%B7
2名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:53:33 ID:xnGxhJrA0
ケガしないか心配だわ〜
3名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:54:33 ID:PQcx+3060
メッシは性格もいいしな
4名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:54:52 ID:af3jg99q0
日本時間で何時からあるんだよ?
インターネッツ放送はどこでやるんだ?
教えてくれ!!情強!!
5名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:54:56 ID:tSuFygzA0
猿の惑星
6名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:55:26 ID:V6QyckD2O
メッシwww
7名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:55:40 ID:Rld10JO40
ワレワレハウチュジンダ
8名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:56:42 ID:ONcuA5rB0
代表であんまり色んな事をやらせないでくれ
全部1人でやろうとしてるからな
9名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:57:55 ID:WMq3kwFw0
メッシは成長ホルモン投与された人道的ドーピング選手だからな。
本当の実力という意味ではCロナウドが一番だ。メッシは汚い。
10名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:58:45 ID:CaIncaGT0
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
11名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:58:45 ID:gBuNrFMF0
酢メッシは?
12名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:58:57 ID:Rkgejtyu0
あのバティがアルヘン代表監督になってたのか
13名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:59:14 ID:UTwrdt8X0
この二人はほんと凄いな
最近の超一流どころと比べてピーク期間も長い気がする
14名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:59:31 ID:CGCrXmm2O
メッシまだ23かよ……
15名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:00:08 ID:1I7P1OMx0
さっさとWWE戻ってこいよ
16名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:00:45 ID:sAeoq+cS0

代表では使えねーって思ってるくせに
17名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:01:03 ID:jHV3uus40
サッカー史上でメッシと比肩できる人物となったら
スペインサッカーの伝説ディステファノくらいしかいないじゃないかな

代表では微妙だった点でもそっくりだよ
18名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:01:06 ID:0S/JtYv/O
かつてはブラジルのロナウドも別の惑星の選手扱いされてたな
19名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:02:03 ID:wtjfyKCQ0
鳥栖に戻って来いw
20名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:02:13 ID:ArAOuXr30
正直アルゼンチンよりヨルダン戦のほうがきつかった
21名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:02:41 ID:kSa/0k9B0
クリオナさんはメッシが同世代に居る事が最大の不幸だな
22名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:02:57 ID:ZohlD81H0


W杯で優勝しないで”最も”偉大な選手はありえません

23名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:03:00 ID:jHV3uus40

ここまでジダンの話題なし

ここからレアルファンによる濃厚な全盛期のジダントーク
24名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:03:37 ID:NqUNTiuc0
ロナウドが一番、本物のほうね
25名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:03:40 ID:d7R+TsvL0
しかし、スペインのレベルも疑わしくなってきたこのごろ。
26名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:03:43 ID:AOg3WPB50
>>9
成長ホルモンうてばメッシになれるなら
誰でも打つだろ
子供のころからプレーは変わってないぞメッシは
身体能力もそこまで高くないし才能だあれは
27名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:03:56 ID:2c+77ZpSO
フッキの方が化け物だけどな。
28名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:04:27 ID:LEqPiJIHP
いいからこの惑星のW杯で点取れよ
29名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:04:36 ID:UZu6DfNHO
地球外生命体使うのは反則だろFIFAに通報するわ
30名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:05:06 ID:xnGxhJrA0
今では1試合平均1ゴールだっけ。
代表でもそれやれれば、敵うヤツなどいない
31名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:05:06 ID:UTwrdt8X0
>>18
そう言えばロナウドのドーピングの話聞かなくなったな
あれは医者の作り話だったのかな
32名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:05:11 ID:L31N37wB0
BOSSのCMに起用しなくちゃ
33名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:05:16 ID:lWnKDyyQ0
>>29
FIFAの規約にあるのか
34名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:05:17 ID:vBS4vOpe0
とりあえずメッシはバルサから出ないと偉大かどうかの評価できんわ
代表では輝けてないし
他のクラブでも輝けるのか大いに疑問
35名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:06:00 ID:4tKLpuNI0
>>34
そうだな、試しに柏レイソルに・・・
36名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:06:56 ID:jHV3uus40
>>35
ためっしに?
37名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:11:19 ID:f/lZjhZ10
ハッキリ書いておくがメッシの活躍は幼いころから打ち続けた
ドーピング注射の賜物
これ豆な
38名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:11:42 ID:PVM0x65W0
異次元の活躍をすればメッシのようだと言われるけど
クリロナの様だとは言われないわな

マイケルジョーダンは比較さえ超越してるけどな
39名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:11:42 ID:yVnd+B5fO
メッシ好きだが、バチスタいい加減うざい
40名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:11:54 ID:OG62ppJ80
星へ帰れ
41名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:12:03 ID:oYz5yk+W0
地球外に知的生命の居住する惑星があるとしたら、メッシどころではない大発見だがな
42名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:12:18 ID:uvQSgVwM0
やっぱり宇宙人だったか。。納得。
43名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:12:32 ID:utMJLq610
ジーコやプラティにですらW杯で優勝出来なかたことで
評価をさげてるわけで
優勝どころかろくな活躍すらないままだと
後世の評価もその程度になるだろうな。
44名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:13:13 ID:ky/XlcwE0
朝メッシ前
45名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:13:30 ID:af3jg99q0
ちっ!!!誰も教えてくれないからググッちまった!!
カス野郎共め!!!

国際親善試合
2011年2月10日05:00:00 JST
アルゼンチン vs ポルトガル
46名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:13:42 ID:tt5Nih3t0
クリロナはレジェンドにはなれないな
カニージャ程度かな
47名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:13:54 ID:cNKtL5Ls0
バルセロナ  

スペイン代表 = リトルバルセロナ

アルゼンチン代表 = バルセロナ街
48名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:13:56 ID:5KQTLMxF0
「ロナウドはナチュラルだ。だが、メッシはサイボーグだ」
49名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:14:03 ID:tpFXSiY8O
ここはディヴィド・ボウイスレですか?
50名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:15:08 ID:/yGMOa90P
それより今月のアルゼンチン対ポルトガルにメッシ欠場するかもしれないらしいぞ
51名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:15:11 ID:Lc9FBoep0
>>1
と、いう事でメッシは日本がもらったーーーー
52名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:15:16 ID:QsHW4ciVO
こんな時期に親善試合すんのか
53名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:16:02 ID:EKj1koJI0
つまり、一言で言うと、

「メッシは、アルゼンチンの鳩山」
54名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:16:04 ID:oiZR9Z2MO
リーグに関して言えば
史上最高の戦力格差
二強と他
どーなんだろね
55名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:16:06 ID:3HeBVBY30
え?アルゼンチンじゃないの?宇宙人がアルゼンチンに帰化したの?それって反則じゃないの?
56名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:16:45 ID:66AwGM8P0
>>34
代表で問題なのは連携面と攻守の戦術だろうから、じっくり同じメンバーで練習できるクラブチームならバルサほどじゃないにしろ活躍できると思う。
57名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:17:03 ID:7D3eb62h0
俺もメッシは名前からしてサイヤ人かナメック星人ぽいと思ってた
58名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:17:37 ID:4qLduB7m0


しかしワールドカップではノーゴールでしたが〜〜〜〜

最近やった日本相手でもノーゴールでしたが〜〜

このチビ、なんて持ち上げられんの?

マラドーナ二世とかそういうレベルじゃありませんよ
59名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:17:37 ID:1I7P1OMx0
マラドーナやロナウド(デブ)には劣るな。
次回のワールドカップでどれだけ活躍するかにもよるが、
最終的にはクライフと同等ぐらいで終わると思う。
60名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:17:42 ID:BxtKQ6pi0
たしかに奇形児ホルモンドーピングだからふつうの人間じゃないよなメッシは
61名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:17:43 ID:UTwrdt8X0
メッシ出ないみたいだね
代表チームにも帯同してないとgoal.comにのってた
62名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:18:08 ID:I5ZfKybNO
>>34
じゃあ、トッティは偉大じゃないな
63名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:18:17 ID:3HeBVBY30
>>33
そりゃ「地球人」でなきゃダメでしょふつーに
64名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:19:25 ID:iaSxoWAb0
鳩山元首相に真相を問いたださないと
65名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:19:47 ID:kCyKU8jO0
ロナウドは宇宙人だったと思うが
やっぱりメッシは人間だと思うな〜
66名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:19:58 ID:zQosBnK0O
>>7
何しに来たんすか?
67名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:20:26 ID:BxtKQ6pi0
ただのホルモンドーピングした奇形だよ
68名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:20:32 ID:d7R+TsvL0
おそろしいのは、その星で活躍できないから地球にきたという話。
69名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:20:40 ID:w8JCNc/v0
メンインブラック的なジョークだな
70名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:21:12 ID:x1Rrwqlu0
羽生さんとは住んでた惑星が違うのかしら
71名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:22:02 ID:kn9FF4t80
バティストゥータに見えて焦ったw
72名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:22:32 ID:Lni87TrD0
ドリブル、スピード、シュート力どれも素晴らしいが、たった一つ肉体力が足りない。
相手DFが肉弾戦で必死に潰しにくるWCでは活躍できない。
メッシですらマラドーナ、ロナウドの領域には届かないのが現実
速さ、力、技術のすべてを兼ね備えた天才はそうそう出てくるものではない。
73名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:22:53 ID:6VwQajj/O
ま、あの鼻のデカさからして人ではないわな
74名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:23:04 ID:rskcRIac0
漢字で名前書くと「飯」
75名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:23:16 ID:k3fmMGch0
>>26
マジレスすっと、小人症には成長過程で神経系の発達において、
特別なメリットがある可能性はなきにしもあらず、、


76名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:23:20 ID:mH8JOC0S0
今、世界選抜を選ぶとしたら
GK 川島
DF マイコン
   ラモス
   カンナバロ
   長友
MF イニエスタ
   シャビ
   香川
   本田
FW メッシ
   クリロナかな
77名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:23:48 ID:Lc9FBoep0
>>76
川島(神降臨モード)
78名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:24:23 ID:D3UiisTY0
>>76
長友は入ってもいいような気がする
ネタではなくまじで
79名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:24:43 ID:lGFE1tuBO
アルゼンチンでは嫌われ者だけどね
80名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:25:31 ID:BxtKQ6pi0
>>75
奇形児を健常者のサッカーに送り込んできちゃだめだよな?
81名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:25:37 ID:4cSnm7kVO
ナショナルチームは実力が拮抗していて簡単にレイプしてレジェンドになれなくなったな
いいことだよ
82名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:26:12 ID:VpxUA2oa0
どっちもw杯で結果出してない
83名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:27:13 ID:8McIW6SbO
カンナバーロwwww
どにわか乙wwww
84名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:27:19 ID:k3fmMGch0
>>80
いんじゃね。盲人が音楽で特別の才能を発揮することはよくあることで。
85名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:27:36 ID:O7ACKeiaP
     ____
   /    ヽ
   /  __人.___|
  / / ´・ .〈・ |
  | i   r、_) |  来てねーし
  |  |  `ニニ' /  
 彡彡ノ `ー―iミ
86名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:27:46 ID:ldongg8u0
メッシは上手いけど代表じゃいまいちだからな、
WCとるか他チームに移籍してみないと本当の評価は難しい
87名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:29:20 ID:C0Fa/Ny90
>>22
あと2回くらいチャンスありそうだけどアルゼンチンはどっかでポカするイメージなんだよなぁ
とりあえず最大のチャンスはブラジルW杯か?
88名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:30:35 ID:eBuhv/Yc0
http://www.youtube.com/watch?v=WgtBQmDupck
メッシミサイル TO KUN
89名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:30:51 ID:C29yoGJv0
アルヘンはメッシにパス送れる有望若手選手がいないからなぁ
メッシのドリブルは脅威だけど、それだけだとやっぱ潰されるし
90名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:31:30 ID:QXUyaIF00
ウイイレの香川の能力全部+10してもメッシに敵わん
91名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:32:26 ID:JkcmxnnS0
>>76
何処までがマジで何処までがネタかわかりにくいボケはやめろ
もっと万人が分かりやすくボケないと説明口調でツッコむことになる
92名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:32:45 ID:DVaqTJgq0
バティストゥータ監督になったのか。
93名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:32:49 ID:Eg2ntO0t0
>>89
いっぱい居るやん
94名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:33:01 ID:BxtKQ6pi0
>>84
サッカーみたいな集団競技に明らかに人外の奴が入るとつまんないんだけどな
マラドーナみたいな健常者で凄いならいいんだけど
メッシみたいな奇形児100人くらいにホルモン注射して育成して
奇形リーグみたいなの開いてそこでやってほしい
史上類を見ない最高レベルのサッカーが見れるとおもうわ
95名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:33:03 ID:iaSxoWAb0
どうせ親善試合やるなら世界ランク20位以上の国と常にやりたいんだけど、こっちのランクが低いと組んでくれないの?
以前アルゼンチンとやったけど、今年はほとんどがランク20位以降の国だよね
96名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:34:40 ID:UYv4Trcc0
97名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:35:33 ID:9lEs8kFt0
アルゼンチン代表で苦しめられたからか守備、ゲームメイク、FKまで上達してきてるな
代表にシャビとイニエスタが居ないなら俺がなるという感じなのかな
98名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:35:51 ID:f8QxnM8N0
異星人使ったら反則だろ!
99名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:35:52 ID:BxtKQ6pi0
メッシって物凄い機敏にクネクネするし加速も尋常じゃないし
明らかに奇形とホルモン注射の賜物なんだよな
こいつは人間じゃないってか健常者じゃないよ
100名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:36:06 ID:iaSxoWAb0
ロナウド全盛期を100としたら今のメッシとC.ロナウドはどれくらいなのか詳しい人教えてくれ
101名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:36:55 ID:VCGxHLGH0
>>89
パストーレが育ってくれるといいんだがな
102名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:37:01 ID:iaSxoWAb0
>>98
クリリンさんでも十分強いだろ…
103名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:37:28 ID:4cSnm7kVO
お気に入りがイレブン組めるように都合よくはいないが、ビジャは過小評価だとつねづね感じてるね
通なひともやれイエニスタイエニスタだし
104名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:38:13 ID:UVmpbK0tO
メッシよりもレアルにいるエジルってのがよほど見た目宇宙人だろ
105名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:38:27 ID:f8QxnM8N0
>>99
まあ、取りあえず因果関係証明してくれ
106名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:38:57 ID:247iLCr/O
GK ノイアー(シャルケ/GER)
DF マイコン(インテル/ITR)
DF ピケ(バルセロナ/SPN)
DF ルシオ(インテル/ITR)
DF 長友(インテル/ITR)
MF イニエスタ(バルセロナ/SPN)
MF シャビ(バルセロナ/SPN)
MF エジル(レアルマドリード/SPN)
FW C.ロナウド(レアルマドリード/SPN)
FW メッシ(バルセロナ/SPN)
FW ウルク(FCポルト/PRT)
107名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:39:08 ID:mG8yP+2Z0
現世界チャンピオンの日本は高みの見物と行こうか
108名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:39:25 ID:Y0cx08j0O
>>94
頭の病院いけよ奇形児
日本語不自由になってるぞ
109名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:40:07 ID:ERpUNbrXO
アルゼンチンの人がマラドーナを差し置いてこれだけ誉めるのは稀
110名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:41:13 ID:7Cz1HWe80
アルゼンチン代表の監督なら褒めるに決まってんだろ
111名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:41:59 ID:dAPq71d+0
Cロナウドより凄いのは認めるけど、本家の大五郎ロナウドに比べたらやっぱアレだな
112名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:42:36 ID:WfU4JbESO
結果はともかく>>106と日本代表の試合が見れたら死んでもいいと思う
113名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:43:37 ID:4qLduB7m0
WC出場してノーゴールのスターなんていません
持ち上げるのもいいかげんにせー
114名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:43:48 ID:m+z7K2120
奇形児、ホルモンドーピング。
アホの一つ覚えで粘着してる奴が一人いるな。
115名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:43:54 ID:L2yU1p0J0
>>18
実際別次元だったし、ワールドカップ最多得点だし、歴代トップ10には入る選手。
116名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:43:58 ID:Licxdm2l0
>>111
ロナウドもすんごいのになんか差がついちゃったな
やっぱ実動年数とか晩節汚したからか
117名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:43:59 ID:+FRse1HH0
>>101
スクスクと成長中
118名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:44:08 ID:ybrR/5otO
119名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:45:09 ID:RzuGEjbC0
>>101
パストーレはポジションが前目すぎてなんとも
120名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:45:12 ID:mx+Q+20g0
代表だとメッシがやらなきゃいけないことが多すぎんだよなー
121名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:45:14 ID:kSfb8Eo60
>>100
全盛期www
122名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:45:23 ID:W+GjWb8L0
この監督は日本での指導歴もあるんだっけ?
頑張って欲しいね
123名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:45:30 ID:qxDL1HjE0
そういえば今日ポルトガル対アルゼンチン戦があったな、メッシは出ないみたいだが
124名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:45:44 ID:92uAd4jni
>>7
ウリウリハチョウセンジンニダ

ウチュウジンニツグ,シャザイトバイショウヲスルニダ
125名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:45:45 ID:C0oh77EX0
この2人のパフォーマンスは尋常じゃないからな
親善試合とはいえ代表でこの対決が見れるのは楽しみすぎる
126名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:45:47 ID:BxtKQ6pi0
>>118
明らかにメッシのほうが上だな
127名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:46:06 ID:22XpUz530
少年期に成長ホルモン打ちまくってるからかな
128名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:46:18 ID:y+s3ghEH0
メッシが何年か前のCLでチェルシーの選手に壊されたとき
(自分で肉離れしただけだったかも)
すごすぎる選手はこうやって劣化していくんだな
小柄なドリブラーなんて一瞬の輝きなんて思った
まさかその時以上のプレーを何年も続けるなんて
香川にはあてはまったけど
129名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:46:18 ID:UB28eP210
バティって監督できるのか?
中田と一緒にやってたけど野獣って感じだったし。
130名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:46:45 ID:28QgZzCw0
>>125
この2人の代表戦でのパフォーマンスも尋常じゃないけどな(ベクトルが逆だけど)
131名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:47:33 ID:FBL/lRFAP
>>118
怪物だ・・・
ロナウド今何やってるんだろうな
132名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:47:53 ID:OGge0k990
メッシを評価してないのは世界中でアルゼンチン人くらいだろ
133名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:47:57 ID:Uo//Oyke0
メッシを叩く奴の拠り所は最早成長ホルモンしか無いもんなぁ
今のメッシは完璧すぎる
134名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:48:03 ID:EaOezzk90
この2人ほど善と悪がはっきりしてるライバル関係もめずらしいよな
俺はもちろんヒールのロナウドが好きだがw

メディア含め世界的なメッシの持ち上げっぷりにうんざりしちゃう
135:2011/02/09(水) 14:48:08 ID:2UJi756OO
レアルマドリードがバルセロナにボロ負けした試合の前、

クリロナは 相撲のバルトの取り組みを観ていた。

クリロナ「これ、DDTじゃねぇの……?」
クリロナは喜んだ。

それが普段の立ち合いを狂わせた。

もしかするとDDTをやろとしていたのかもしれない。

試合後、クリロナは こう呟いた。

「我、未だ木鶏たりえず」

クリロナは真の武士(もののふ)である。
136名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:49:08 ID:NCDuouh60
パストーレが使い物になってくれないと困るよなアルヘン
メッシはできるだけフィニッシャーに専念させたいから
中盤で組み立てれる奴がいないと
137名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:49:11 ID:1vNpX/2h0
ロナウドはスペックが過ごすきたせいで耐久力に問題があって全盛期が短かったのが残念だな

138名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:49:22 ID:Rd5tlzXMO
>>100
そういうお子ちゃま的な比較は引退後にすればいい
139名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:49:53 ID:66AwGM8P0
ロナウドも結局CLで優勝出来なかったんだよな。リーグ優勝も実質1回だし。
140名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:50:54 ID:Lni87TrD0
クラブの試合など所詮は花相撲
お互いプロなんだから良いとこ見せられるように戦う
しかしWCは潰し合い。短所を叩き、長所を消しに来る。
虚弱小人症のメッシは体をぶつけられて吹っ飛んで終わり
141名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:50:55 ID:6TGgjW+u0
メッシは天使
142名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:51:27 ID:Otjx1BtvO
>>113そういえばノーゴールなのかwwwww
マラドーナが面白すぎて覚えてなかった
143名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:51:41 ID:BxtKQ6pi0
>>140
いやいや、メッシは小さいのにめちゃくちゃフィジカル強いぞw
ホルモンドーピングしてるから首とかむちゃくちゃ太い
144名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:52:34 ID:FBL/lRFAP
正直メッシもクリロナも化け物じみてる
2人とも若いしな
145名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:52:49 ID:X2cNENhg0
>>118
まじで凄いな
まるで周りが止まってるような感じだ
146名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:53:22 ID:y+s3ghEH0
メッシが人工的に作られたなら
同じ注射を皆打てばいい
アメリカの超人的アメフトの選手なんて本当にそうしていそうな感じ
147名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:54:09 ID:VaiLsqSq0
パストーレとメッシは共存無理だと思うよ
てか今までに同時に出して機能したことないし
148名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:54:31 ID:VXY+wit70
バチスタと書かずバティスタと書くからバティストゥータと勘違いしてる奴が多いな
149名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:55:13 ID:MTFfwrhMP
メッシの住んでる惑星は重力とか慣性の法則とかが地球とは少し違うらしい
150名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:56:09 ID:28QgZzCw0
メッシが活きるのは今のところアンダルシア星雲のバルセロナ星だけ
151名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:56:12 ID:R8b+Ole00
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

152名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:56:22 ID:aLou0FIy0
>>129

ネタで言うんてんのか?
意味わからん
153名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:56:41 ID:39V91hwH0
メッシがこりん星人ときいて
154名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:56:46 ID:6sWUy8BkO
>>129
釣りだと言ってよバティ〜
155名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:56:48 ID:N3QlDQI10
メッシ
アルゼンチンvsスペイン 4-1
アルゼンチンvs日本 0-1
クリロナ
ポルトガルvsスペイン 4-0
メッシvsクリロナ
バルセロナvsレアルマドリード 5-0
156名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:57:19 ID:28QgZzCw0
>>148
次はジュリオ?って聞いてくるぞ
157名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:57:23 ID:DFOUw7O10
メッシは銀河系クラス
158名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:57:45 ID:KgGEfo3vO
この人なんだかんだ鳥栖でやっていたよなw
159名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:58:00 ID:+FRse1HH0
>>147
今までってか、まだまだこれから
160名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:58:44 ID:MTFfwrhMP
メッシが別の惑星から来てるとか納得だなw
161名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:58:46 ID:qwPvqeSk0
全く同意です
162名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:59:34 ID:6fk74gV1P
???<メッシは我らの惑星サッカー選手のなかでも最弱・・・
    一族の面汚しよ
163名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:59:59 ID:RzuGEjbC0
>>159
でもアルゼンチンの前線的にパストーレより低いところのタレントが欲しいんじゃないか?
164名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:00:02 ID:wxkCepU30
>>83
お・・・弟だろw
165名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:00:38 ID:C29yoGJv0
クリロナもリーガ現在得点王でかなり頑張ってるもんな
でもそれが色あせて見えてしまうくらい異常
166名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:00:49 ID:zfeOFGyIO
たしかにメッシは上手いけど、ある程度名が売れてからはDFが勝手に名前負けして、

ただひたすら抜かれないようにと、ジリジリ引いて無抵抗同然になってる印象
167名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:01:28 ID:n+OmQRBN0
アルゼンチン代表でシャビみたいなパス出せる選手いねーじゃん
168名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:01:38 ID:iaSxoWAb0
>>138
携帯でわろた
169名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:02:20 ID:iaSxoWAb0
>>118
それは見たことがある。逆にメッシをあまり見たことがない
170名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:02:37 ID:LmIMDumbO
メッシって、今そんなに手が付けられない選手になってるのか?
171名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:03:50 ID:ElV7A/Zq0
笑いメッシ
172名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:04:45 ID:9RxAZthU0
そういえば、なんかの雑誌のシャビのインタビューで
バロンドールで一位メッシ二位クリロナで三位がシャビだったことを
上の二人は宇宙人だから、地球人で実質一番なのは君だよとクリリン扱いでいわれてたけど
シャビもたしかにあのふたりは人間じゃないみたいな感じですごい爆笑してた
173名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:04:48 ID:kSfb8Eo60
>>169
じゃあ見ろよゆとり
174名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:04:55 ID:oYz5yk+W0
>>166
それは俺もこの前の日本代表のアルゼンチン戦見て思ったわ
ちゃんとやれば抑えられるって
175名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:05:20 ID:Zyl+p9s+0
ハンナモンタナにメッシそっくりな人いるよね
176名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:05:23 ID:znw7uv+bO
なぜアルゼンチンはメッシを上手く使えないのか?
177名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:05:38 ID:GlMxHE4EP
ドイツとスペイン相手になにもできなかったよコイツらw
178名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:05:41 ID:6ZzXEZ0X0
>>167
イエニスタも忘れるな
179名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:05:59 ID:Edxm1Zz/O
>>167
いるじゃねえか パストーレ
パストーレ「パス通れ」
180名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:06:40 ID:T4784wEcP
結局サッカーはパワータイプより小回りの利くテクニシャンが勝つのか
そう考えると旧世代にも支持されやすい結論だな
181名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:06:45 ID:BxtKQ6pi0
>>166
リーガ観てるとそれはすごく感じるわ
ってかバルセロナが強すぎるのかもな
182名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:06:45 ID:Rk0c03o4O
テスト
183名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:07:17 ID:+FRse1HH0
>>163
そうなんだけどさ。
マラドーナ時代は無かった事にして欲しくてw
184名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:07:43 ID:17zWBMa50
ついでにチョーセンを別の星に隔離してください。
惑星である必要は有りません。
185名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:08:11 ID:rP9iUJnV0
メッシ休むんじゃなかったの
186名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:08:16 ID:lDemUeKc0
まぁアルゼンチン代表時のメッシは別の惑星でもないだろ
アルゼンチンじゃ批判の的なくらいなんだろ
187名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:08:28 ID:Edxm1Zz/O
てす
188名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:09:05 ID:28QgZzCw0
>>186
まあ批判というか魔女狩りに近いけどな
189名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:09:11 ID:C29yoGJv0
フィジカルも強いとは言わないまでも当たり負けはしないし、
こぼれ球を泥臭く拾ってゴールもしちゃうからな

数年前は華麗ないかにもリーガの選手って感じだったけど、
良い意味でもはやテクニシャンではない
190名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:09:13 ID:X2cNENhg0
>>166
強引に飛び込むとあっさりかわしていくからな
一度かわされると次からはなかなか飛び込んで行けなくなるもんだ
191名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:09:37 ID:b9s3d93V0
確かにメッシは違うな。
大勢に囲まれてもどこからか出てくる。
192名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:09:40 ID:K37CCuK30
メッシって、日本代表からさえ一点も取れなかった人じゃないの?
なにがそんなにすごいの?
193名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:10:29 ID:wxkCepU30
しかしテベスは複雑な気分だろうなw
代表ではどう見てもテベスの方が役立ってるし。
194名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:10:37 ID:3s5UCHfz0
>181
ロマーリオもそれで30点獲った(pkなし)し
ロナウドも相手がつっかけてくるからこそ、最初の3歩で二人抜けたりした

名前勝ちするのは重要だよ
実際、一人二人なら向こうが様子見待ちでも抜いてしまう能力があったし
195名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:11:12 ID:lDemUeKc0
>>188
確か「メッシはアルゼンチンに何ももたらしてない」だっけか
一人でキープしてアシストして点も取れなきゃ許されない感じだよな
196名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:12:03 ID:O44UE/sZ0
>>195
ほとんどアルゼンチンでプレーしてないからってのもあるんだろうね
197名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:12:12 ID:RzuGEjbC0
>>183
俺の愛するハゲを外したマラドーナには失望したよ
198名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:13:07 ID:TxwaWSSh0
>>193

テベスがいない方がメッシが機能する
199名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:13:29 ID:U46cWdYQ0
W杯も風邪引いてたからな>メッシ
200名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:13:49 ID:R/zXI72PP
PA入れたら終わり
201名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:14:25 ID:iaSxoWAb0
>>173
煽ることに必死でわろた
202名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:15:02 ID:f8QxnM8N0
>>118
キモいなw
ストライカーとしてはメッシより上じゃないかね
とは言え、選手個人をどっちが上とか本気で比較しても答え出ないから無駄だよね
203名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:16:06 ID:kSfb8Eo60
>>201
バカは煽られて当然
204名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:16:09 ID:+FRse1HH0
>>197
同じく
予選から徹底して呼ばなかったもんな
205名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:16:40 ID:iaSxoWAb0
>>203
ごめんよ、そんなにレスしなかったことが気に入らないとは思わなかったんだ
206名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:17:38 ID:YxecjeLji
>>18
彼はまた別の次元へと旅立っていった
207名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:17:43 ID:wxkCepU30
>>198
でもテベスがあれだけ活躍してたら外せないだろ
208名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:17:53 ID:kSfb8Eo60
>>205
いいよ
君ゆとりだもん
209名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:17:53 ID:K37CCuK30
ガンダムで例えると、バルサのメッシなんか、イニエスタ、シャビ、ビジャとかの
ファンネルをいっぱい持ってるハマーンみたいなもの。
ファンネルなくなったら雑魚。代表では雑魚だよね。

ファンネルなしでハマーンを倒したカミーユこそ最強。
それはクリロナ。
210名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:17:55 ID:uD/cspXt0
コーヒーのCMしかないなw
211名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:17:58 ID:3jED7qik0
どっちのロナウドも女にだらしない
212名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:18:05 ID:nEx0FkdXO
悟空とベジータぐらいの差?
213名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:18:51 ID:Mdd35gbsO

山本浩「ヒゲのバチスタ」

214名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:19:07 ID:iaSxoWAb0
>>208
ごめんね、興奮させてしまって
215名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:19:14 ID:BWkzNILj0
テベスは動きすぎてメッシの邪魔です
216名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:20:05 ID:wxkCepU30
>>205
質問しておいて煽ってるお前がよくわからん
217名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:20:30 ID:kSfb8Eo60
>>214
だからもういいってw
218名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:20:48 ID:iaSxoWAb0
>>217
本当にすまんかった
219名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:20:50 ID:RzuGEjbC0
>>204
あげくベロンだもの
ベロンはいい選手だったけど今呼ぶのはおかしいだろと
220名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:20:51 ID:ldongg8u0
アグエロ イグアイン メッシ
      パスとーレ
     カンビ ガゴ
221名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:20:52 ID:C29yoGJv0
テベスはマンCの嫌らしさというか強引さに見事にマッチしてるね
222名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:20:53 ID:28QgZzCw0
メッシもテベスもイグアインもラベッシもミリートも活きる選手が出ない限り不協和音続くだろ
223名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:21:12 ID:6kGp6Uf40
違うよ。他の宇宙から来ている。
224:2011/02/09(水) 15:21:14 ID:N/50OuxEO
19試合で24ゴール18アシスト

完全に宇宙人だろw
225名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:21:56 ID:iaSxoWAb0
ポルトガルいいじゃん。体幹やればもっと伸びるよ
226名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:22:49 ID:jaOAA4MI0
>ファンネルなしでハマーンを倒したカミーユこそ最強。
>それはクリロナ。

今期倒して無いじゃんw
227名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:23:14 ID:sE6G4tuBO
いい加減メッシとクリロナについてのこういうコメント飽きたわ
228名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:24:04 ID:iaSxoWAb0
>>216
釣り糸にマジレス
229名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:25:14 ID:GtMnb09d0
>>222
レドンドみたいなやつがいたら活きると思うけどそういうのが今のアルヘンにいるのか?
230名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:26:24 ID:iaSxoWAb0
チームに一人くらいはC.ロナウドのように荒々しいのもいていい
231名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:26:42 ID:wxkCepU30
>>229
いまいち、そこが育たないな。
一瞬だけガゴにやらせようとしてたが無理な相談だし。
232名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:28:17 ID:gKErWzGW0
メッシと比べられると誰だって霞むしなぁ
Cロナは不幸としか
代表で活躍出来てないというより代表のレベルがメッシについていってない
周りも名だたる選手ばっかなんだけどバルサ見てると連携が全然違うわ
233名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:28:34 ID:hM2OSG6S0
ビーティー
「そうだよエイリアンは実在するんだ」
234名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:29:02 ID:jaOAA4MI0
>229
ヴェロンはまだ現役だけど代表は引退してるしなー
235名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:29:03 ID:j2xTHHia0
やっぱアルゼンチンは優秀なパサーを中心にチーム作った方がいいよな
メッシはあくまで攻撃のオプション
中心は別の奴にした方がいい
236名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:29:16 ID:Z3IuzooF0
つまりウイイレでにメッシとクリロナを同じチームに入れてる奴が勝ち組と言う事
237名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:30:06 ID:C29yoGJv0
5ヵ月後に日本もこの代表と戦うわけか
個人的にはイグアインやアグエロよりテベスやミリートが怖い

PA内外からシュートガンガン打たれるのが一番嫌だ
238名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:30:06 ID:o7bOkJFj0
お水をください
239名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:30:36 ID:28QgZzCw0
>>229
そうそう
これからのアルゼンチンが生むべきは「第2のマラドーナ」じゃなくて「第2のレドンド」
しかも怪我をしないレドンド
240名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:31:57 ID:gKErWzGW0
>>237
今のミリートが代表に選ばれるんだろうか
なんだかんだでまだ期待されてるのかな
241名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:32:17 ID:5y3zSdFw0
やべーメッシ完封した日本は地球最強じゃん
242名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:32:53 ID:hftTt0yV0
メッシと比べたらステロイドあたりで身体傷つけながらドーピングしてる
なんちゃって改造人間が可愛く思えるよ
243名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:33:02 ID:ZLQnsnKVO
>>100
少なくともお前は0だ
244名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:33:39 ID:Z1rW0o4+0
ブラジル人の賞味期限が極端に短いのはどうしてなの?w
245名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:35:11 ID:iaSxoWAb0
>>243
遅れつつも釣られにくる姿は嫌いじゃないぜ
246名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:35:19 ID:Fga5LvpOO
シャビとリーガのザルDFのおかげで輝けるんや

殴り合いならロナウドが勝つお
247名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:36:08 ID:lxLG5sYR0
>>244
富と栄光を掴んだらモチベーションが下がるから
できればさっさとブラジルに帰りたい人が多いから
248名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:36:27 ID:iaSxoWAb0
>>241
点取られなかっただけじゃん
249名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:36:48 ID:Id/j2MKK0
奇形チビ改造人間に勝てる人間など地球上に存在しない
250名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:38:28 ID:bw3QPkEg0
クリロナ→クリリン
メッシ →悟空
251名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:38:57 ID:SxTBkjfFO
メッシとクリロナってどっちも代表でのパフォーマンスを叩かれるけどクリロナはポルトガルってことを考えたらゴール数も活躍も充分だろ
それにデコの肩パスからのオーバーヘッドをノーゴールにされたりぶち抜いてからの完璧なループをナニに触れられてオフサイド取られたり超スーパープレーを笑えるネタとして提供してくれるし個人的には面白い
252名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:39:15 ID:BxtKQ6pi0
クリロナはベジータだろ
まだスーパーサイヤ人になる方法を知らない
253名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:39:17 ID:zvPXaSDnO
メッシとクリロナは歴代でもトップ3に入る
254名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:39:55 ID:iszsMtN6O
こないだコリン星から来たって言ってた
255名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:40:24 ID:BXY7Enq80
>>244
ブラジル人はもともと怠け者で仕事なんてしない国民なんだよ
もともと駄目人間だから、お金を手にすると途端に身が入らなくなる
256名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:40:36 ID:C29yoGJv0
メッシ・アグエロ・テベスじゃロングフィードって選択肢が無くなっちゃうし
アイン先生は復調の兆し見えないから、やっぱミリートかなと

オージーみたいな放り込み一辺倒もアレだけど、一切しないってのも怖くないからなぁ
257名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:40:48 ID:9Sw5T+UR0
現役時代はチェ・ゲバラみたいでカッコ良かったのに
258名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:40:55 ID:UHsdMRwLO
メッシの凄いところはカットインしてくると分かっているのにDFが全員釣られてるところ
259名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:42:51 ID:f8QxnM8N0
>>256
みんなDFラインの前でボール受けるタイプなんだよな
センターでもサイドでも裏に抜ける選手が欲しい
んで、中盤で散らしてリズム作る遠藤的な選手と
260名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:44:29 ID:2s7lK46JO
バティスータが監督になったんだ
強烈なストライカーだったよなぁ
ワールドカップ日本戦で決められたゴールは今でも記憶に新しい
261名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:44:54 ID:OTE8ANYAO
アイン、ミリト兄怪我で放り込みは無理だから
それこそ陣形をコンパクトにして短いパスを交わし合うしかない
けどそれは難しいんだよな
262名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:45:48 ID:Fw6PDAe80
>>260
それはバティストゥータだろ
263名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:45:54 ID:6a3rIe09O
てす
264名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:46:07 ID:Eg2ntO0t0
>>256
怪我で一度もプレイしてない人間に対して復調の兆し見えないって何?
あ、兄の方か通だねえwww(プ
265名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:46:46 ID:qjOTDL3K0
ぞうさんがメッシメッシとあるいていきました。
266名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:47:36 ID:x6fwvfqEO
あえて言えばマクロナウドでメッシーだな
267名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:48:50 ID:pIb5WzmqO
メッシはこりん星出身
268名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:49:01 ID:H1e7fBBC0
メッシ一緒にメシ食いに行こうぜ!
269名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:51:02 ID:gcTbquUQ0
ゆうこりん星はほろんだ おれらのゆうこりんはいなくなっただよ
270名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:54:24 ID:ds7WMcY4O
日本に負けた癖に暫定から正式監督なったんだ
271名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:55:15 ID:nWboT/UR0
バリスタが監督になったんだ
凄い選手だったよなあ
あれが本物の世界のストライカー
272名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:55:16 ID:H+EvIpjbP
メッシよりクリロナのが見てて面白い
273名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:55:42 ID:wxkCepU30
>>245
ところでお前のは釣りじゃなくて単に暴れてるだけじゃね?
274名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:55:47 ID:9FOARoEK0
ゆうこりんのイメチェンぶりにはどん引き
275名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:55:56 ID:jaOAA4MI0
ここまでカカの話題なし
276名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:56:45 ID:Ky+PbPjI0
リオネル・メッシ
2008-2009
51試合 38得点 18アシスト
2009-2010
53試合 47得点 11アシスト
2010-2011
33試合 40得点 18アシスト
     ____
   /    ヽ
   /  __人.___|
  / / ´・ .〈・ |
  | i   r、_) |
  |  |  `ニニ' /
 彡彡ノ `ー―iミ
277名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:56:58 ID:2s7lK46JO
>>262
そうそうバティストゥータ


まぁ、いい選手がいい監督になるとは限らないから、バティスータが活躍出来るとは限らないよね
マラドーナの例だってあるし
278名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:57:50 ID:s2z1SYPO0
飯も違うんだろうな
279名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:57:57 ID:nEx0FkdXO
フィジカルがどうのってより、最終的にはやっぱ上手いヤツがトップになるんだなー
280名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:58:29 ID:iaSxoWAb0
>>273
好きに感じてくれて構わないぜ!うんうん
281名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:58:55 ID:Lc9FBoep0
>>276
完全に宇宙人レベル
282名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:59:45 ID:iaSxoWAb0
メッシがいる限り同じポジションの人は厳しいな
283名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:59:59 ID:1QQAfQbGO
メッシとクリロナが喧嘩したら面白いのになあ
284名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:00:29 ID:3RY2gD1Y0
FWってアデバやバロテッリやズラタンみたいにDQN多いイメージだが
メッシはあんまDQNな感じしないな
285名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:00:51 ID:YKkun1HG0
メッシは代表じゃーパサーに回るからなー。勿体無い。

代表監督がモウリーニョばりの戦術家だったらメッシの生かし方を見つけるかも知れないが、
元ストライカーでは無理そうだね。

286名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:04:20 ID:2s7lK46JO
>>276
今年もう40点も取ってるの?!
たまげたなぁ…
287名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:04:42 ID:C29yoGJv0
バルサでも極稀にやるけど、メッシが1.5列目中央に入るのってあんまwktkしないんだよなぁ
超高性能モリシみたいなもんだろうけど、やっぱサイドから切れ込んで欲しい
288名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:05:41 ID:f8QxnM8N0
>>285
メッシが本当にやりたいポジションはトップ下なんだってね
バルサでは戦術の中にはめ込まれてしまうから
代表の方で憧れのポジションをやりたいんだと思う
ただ、その中でなかなかメッシが活きてこないのが問題だわな
他のプレーヤーの事を忘れて「メッシありき」の形にしたらそれ程難しくないんじゃと思うのだけど
289名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:06:11 ID:L/g0hDNz0
>>1
そういうこと
290名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:07:34 ID:6TGgjW+u0
291名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:07:42 ID:AVDn8trS0
メッシ関連のスレが立つと必ず現れるのがロナ豚オタw
292名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:08:57 ID:GJPbXgHAO
バティストゥータは?
293名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:10:02 ID:SxTBkjfFO
現状じゃメッシは神格化込みのレジェンドとクリロナしか比較対象にならないからな
ガリンシャがいつも同じフェイントで無双したって伝説は胡散臭いと思ったが今のメッシのカットインと密集地帯でのワンツーはもはやその域だよな
そのメッシにクリロナは如何に点を取るか試行錯誤して必死について行ってるだけですげぇよ
294名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:10:33 ID:sSpMIcgB0
オレこの前変なスーツ着て何十人もいるメッシと戦う夢みたけど全く勝てる気しなくて逃げたわ
295名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:12:29 ID:ybgPRXTe0
そんなこといいから、マラドーナを監督に復帰させろよ
296名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:12:45 ID:nEx0FkdXO
>>294
0点
297名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:15:02 ID:MWz3jynIO
>>294
あるある
同じような夢見たことあるわ
298名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:15:14 ID:VhJLKtEw0
メッシはかわいくて小さいのに凄いのが凄いw
299名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:16:01 ID:qTzpP1CU0
クリスティアーノ・ロナウドのドリブルって凄いか?

キック力と演技力は凄いと思うけどな
300名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:16:29 ID:rwaxKxWu0
>>36
 
301名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:16:49 ID:BizlXdIx0
成長ホルモンの力ですな
302名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:17:40 ID:tKVx2gHL0
メッシの記事ってこういった記事が大すぎる気がする
常にある選手と比較対象させてメッシこそ最高っていうような教育を繰り返す
執拗に繰り返すことによって人間の潜在意識にそれは大きく刻まれていく

個人的にメッシは世界最高ではないと思う
実際戦力が均衡する代表戦では輝けない
バルサのようなずば抜けたチームであれば輝けるクラスの選手ではあるけどね
このクラスの選手になればそれほど技量に大きな差はないよ
まあマラドーナみたいな世紀の怪物は別だけど
303名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:18:48 ID:MM6kL2uz0
メッシサイヤ人説
304名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:19:20 ID:TtMq91YCi
長友、本田、川島辺りも別の惑星から来ている

どこかまでは内緒だがね
305名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:19:35 ID:07tzpEzd0
というか、リーガの他チームがカモなだけだろ。
306名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:20:35 ID:HC2RTfva0
>>288
では、マラドーナは悪くないな
南アフリカ大会は、メッシの希望をかなえてやっただけじゃん
307名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:20:38 ID:C29yoGJv0
まぁ今回の記事は今日やるアルヘンvsポルトガルに対しての記事だしな
このカードならメッシとクリロナの名前出てこないほうが不自然になっちゃうし
308名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:22:00 ID:22XpUz530
成長ホルモン
代表では活躍できない

これがメッシのダメなとこ
309名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:23:12 ID:FA5614bZi
孫御飯
310名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:25:22 ID:E8HD/wBX0
あくまでバルサだからだろうが
代表の体たらくぶりは忘れねえ
311名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:25:33 ID:f8QxnM8N0
>>306
そこに責任持つのが監督の仕事だろう・・・

>>302
アルゼンチンの問題はメッシが輝きながら負けたって所だろ
ドイツ戦の惨敗で見えたのは守備の弱さだし
312名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:25:58 ID:kTv1GAvq0
メッシはチャンスメイカーであってゲームメイカーじゃない
バルサでは選手も無論監督もそれを理解してるけど

代表のメッシに国民が期待してるのは
マラドーナの様にゲームを作ってバルサの時の様に点を取る事。そりゃ無理だ
313名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:27:00 ID:jP3BfWWt0
>>80
そういう言い方をしないでドーピングだとだけ言えばいい
314名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:27:01 ID:LcMXBWIs0
WWEのスーパースターが監督とな
315名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:27:03 ID:Qw1CDYIu0
>>276

これが代表になると途端にショボくなるのか・・・
316名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:27:23 ID:BxtKQ6pi0
メッシにはもっとプレーの幅を広げて欲しいな
もっと長めのパスとかだしたり
あとプレーのリズムがバルサ専用って感じがする
だから代表じゃダメなんだろう
317名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:29:08 ID:GPJ3l4vG0
>>100
メッシ150クリロナ120くらいじゃね?
豚はレアル崩壊させただけ
318名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:29:24 ID:g7So18P90
メッシはゲームメイクするタイプじゃないよな
みんな気づいているのに代わりがいないんだよな
319名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:30:36 ID:UE5BPuqc0
俺も同郷
320名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:30:41 ID:MKeUTfbY0
明日、早朝の試合らしいですが日本のテレビではスカパー?wowow?
ネットで見られる所はどこでしょう?
321名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:31:31 ID:07tzpEzd0
>>317
ネタですよね?
322名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:34:20 ID:BxtKQ6pi0
>>317
バルサやインテルでもあんまタイトルとってないんだよな
過大評価だな
323名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:34:22 ID:YKkun1HG0
>>288
なるほど。本人の希望か。監督なら気持よくプレーさせるべきプレイヤーだね。

>他のプレーヤーの事を忘れて「メッシありき」の形にしたらそれ程難しくないんじゃと思うのだけど
前回のW杯のマラドーナが「メッシありき」と呼ばれるようなシステムをしていたと思うけど、
ただメンツがクラブと違うから同じようには行かないよね。
テベスがもっとメッシを生かす形で動いてくれれば、
フィニッシュに近い所で仕事ができるとは思うんだけどな。
324名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:35:04 ID:Licxdm2l0
>>299
俺も踊ってる動画しかみたことない
325名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:35:16 ID:20qyzHvMO
>>317

全盛期はバルサの時だろ
326名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:35:44 ID:7usYe5X00
アルゼンチンはメッシに王様やらせようとしてるのが間違い
327名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:36:09 ID:O88WKp/VO
確かに上手いがやっぱデブのロナウドの方が怪物じみてて好きだったな
328名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:36:53 ID:Ky+PbPjI0
バロンドールの投票だと
記者の票は低いのに選手、監督からの票は圧倒的だったんだよな
あれみてまぁバロンドールでもいっかなと思ってしまった
329名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:39:16 ID:kTv1GAvq0
>>328
永遠のライバルであるブラジルの監督とキャプテンもメッシを1位にしてたからな。
330名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:41:36 ID:C29yoGJv0
バロンドール獲得に文句は一切ないけど、
せめてスナイデルを最終候補に入れとけばあんな変な空気にはならなかったな
331名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:42:41 ID:2OikuGiT0
メッシは壁パスとかバルサの連中がスペース空ける動きしてるから大分助けられてるよな
代表じゃそれがないから1人で孤軍奮闘してる
332名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:45:00 ID:MOUlzYXS0
ネット配信で見れるのはこことかか

ttp://www.fromsport.com/v-0/18/36/v-183750.html
333名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:47:22 ID:Ttc8DeeoO
>>100
メッシ120 クリロナ105くらいだろうな
334名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:47:41 ID:D8ZFLQYcO
メッシのドリブルは車高の低いスポーツカーみたいだよな
地面に張り付いて走ってる
335名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:48:07 ID:wH4zbDOb0
組み立てをメッシに任せてしまうようじゃ
アルゼンチンはいつまでたっても怖くないだろ
わざわざ得点源となる選手に負担強いてしまうんだからな
336名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:52:58 ID:MKeUTfbY0
>>332
ありがとうございます。
337名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:53:57 ID:07tzpEzd0
>>333
120の選手が居るのに、日本相手に勝てなかったん?
ロナウド全盛期は、1人でも敵をなぎ倒せたのに
338名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:54:23 ID:OiwyPWqO0
普通にポルトガルに負けそうな予感
339名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:54:52 ID:BxtKQ6pi0
でもメッシもクリロナもブラジルとスペインをチンチンにしちゃってるんだよな
親善試合だけど
これからはやってくれるんじゃないかと思ってる
代表のチームメイトもこいつらに合わせるべきだとおもうよ
特にアルゼンチンはテベスとか使ってたらもったいない
340名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:55:40 ID:Ttc8DeeoO
>>337
1人でも薙ぎ倒せたんならなんで優勝できなかったの?
341名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:55:47 ID:r8rCU9i+O
>>298
性格も大人しいしなー
342名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:56:28 ID:ozYSM1oD0
>>337
こういういかにもハイライトだけしか見てませんってやつ多いよな豚オタには
話聞いてると毎試合2〜3点取ってたみたいに聞こえるわ
343名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:56:37 ID:RMwqYeRD0
アルゼンチンではテベスの方が人気なんだもん
344名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:59:09 ID:6Cde5iEpO
しかしコナミはうまいことやったよな
345名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:00:05 ID:0J5MV4oL0
正直、どっちもすごくねー

ジダンや炉名独活とかりバウドとかフィーゴとかがいたころより
個人のレベルてだいぶおちたよ
346名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:00:55 ID:yALdYjP90
バティスタータ監督
347名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:01:51 ID:C29yoGJv0
>>344
トーレスはコケたけどなw
348名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:06:52 ID:vJkYb8wa0
前回のWCではメッシが0点、クリロナ1点だし
リーグでは突出した別格の活躍するかもしれないけど
この二人も、持ってるか、持ってないかで言うといわゆる大舞台に弱くて持ってないよな。
野球で言えば、メッシ、クリロナ=小笠原って感じか?
349名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:08:55 ID:iaSxoWAb0
ジダンはかなりもったいない引退をした
350名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:08:57 ID:zqOBrXV70
クラブ: メッシ>Cロナ
代表:  Cロナ>メッシ

で解決する問題じゃないの?
351名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:10:26 ID:f8QxnM8N0
>>323
>>335
君らのレスで思いついたけど、先日wowowでバルサの試合見てると解説者が
「彼らはPAの中で組み立てをしてますよね」ってな話をしてた
実際に見てるとその通りで、奴らはPAに侵入してからもラインを崩すためにパス交換とかするのよね
その中心に居るのがメッシ
つまりメッシはシャビの仕事を最前線でやっちゃうわけなのよね
もちろん周りの選手もそれが合わせるだけの技術と戦術眼を持ってる
そんな環境でサッカーしてると、やはり代表ではすり合わせに苦労するだろう
アルゼンチン代表とは言え、そんなキモい技術と発想の選手はなかなか居ない
やっぱ、バルサと言う特殊なチームに過剰適応しちゃってんだろう
メッシ個人として良い事なのか悪い事なのか良く分んないね
352名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:10:46 ID:sj8YH3a/0
こりん星から来たのか
353名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:11:02 ID:tBP/a8A/0
メッシが全部PKも蹴ってたら今頃何点いってたんだろうな
354名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:12:35 ID:tOPYEHcMO
人間離れはしてる
355名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:14:47 ID:l7KL8nCjO
二人とも現役の中じゃ別次元だろ
その二人でも大きな差があるけど
356名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:15:47 ID:keOvJB0Q0
ベッケンバウアーとかマラドーナみたいにクラブと代表の両方で
天下を取ってる人ってやっぱすげえんだな
357名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:18:37 ID:vuE6ayoW0
オナウドの方が背が高くフィジカルも強い
素晴らしいFKも持っている
358名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:18:59 ID:e1kTdilN0
>>340
豚はW杯得点王って時点ですげぇわ
メッシなんかしたの?
359名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:22:05 ID:v21u865/0
別の惑星から来てるならアルゼンチン代表として出ちゃ駄目なんじゃないの?
360名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:24:10 ID:66AwGM8P0
W杯の得点だけで決めたらクローゼがメッシの遥か格上になってしまう
361名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:26:07 ID:7UJASGSGO
アルゼンチン代表にイニシャビのような選手が現れればメッシも輝ける
362名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:27:06 ID:sqI0uQta0
>>360
だからクローゼは自国で評価されてるんだろ
363名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:27:55 ID:vJkYb8wa0
>>360
まぁ大舞台に強いか弱いかっていう評価でいいんじゃないの?
突出して優れてるのはメッシ、クリロナ>クローゼ、ビジャ
大舞台に強いのは正反対って事で。

ユーロとか色々あるけど、なんだかんだでwcが一番の舞台なのは間違いないし
そこで期待されて0点とか1点とか問題外
364名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:30:32 ID:07tzpEzd0
>>361
リケルメとベロンで、ディマリア・メッシを使いまくる戦術を妄想してた。
365名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:31:04 ID:cM6Z0oAoO
クリロナってメンタル強すぎない?
それともただの馬鹿?w
こんだけ色々言われてもゴール量産して平然としてるよね
366名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:31:44 ID:tzDaEggS0
本当にメッシが凄いのであればアルゼンチン代表でも得点量産できるはずなんだけどね
367名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:32:48 ID:4xALYS6VO
確かに最近のメッシは凄すぎて見てるこっちが引く
368名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:33:10 ID:LmIMDumbO
アルゼンチン代表はメッシ以外はみんなしょぼいから、しょうがないわな

みたいなこと言われてるけど
アルゼンチン代表って、本当にチーム力はバルサ以下かね?
FW陣の破壊力は世界トップだと思うけど・・・
369名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:36:13 ID:TxAqHKbpO
サネッティいるかいないかのが重要
370名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:36:36 ID:/ZkyMgELO
テベスやイグアインは二流

メッシは悪くない
371名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:37:43 ID:DMlxvQwS0
>>368
メッシだけ別次元すぎるだろ
372名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:38:47 ID:TnSKVACU0
噂だとメッシの惑星ではメッシは下手くそな部類らしい
それで地球に飛ばされたとか
373名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:40:28 ID:66AwGM8P0
>>368
Fwの個の能力はトップクラスかもしれないけど、DFラインが弱いね。いまだにサネッティに頼らざるをえない。
ドイツ戦のスタメンとか攻撃的過ぎて酷かった。やっぱりバランスが1番重要だと思う。
374名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:40:28 ID:MKeUTfbY0
メッシ、過労でダウンで親善試合は避けるようですね。
親善試合とはいえ、クリロナVSメッシは見たかったのですが4月のクラシコに持ち越しのようです。
375名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:40:38 ID:AEKVipCFO
リミッターが壊れてたとしか思えないロナウドさんは、あっという間に身体が耐えきれず壊れましたね…
メッシも怖いわ
376名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:44:14 ID:tMwfRCh3P
メッシはこの2〜3年で確実に成長してるしプレイに幅がでてるよな
ミドルや右足が強烈になってきてる
377名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:44:37 ID:f8QxnM8N0
>>375
意外と、小柄ってのはその点で有利かも知れんね
378名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:50:51 ID:544lF5wY0
>>368
中盤に組み立てできる奴がいるようでいないのが今のアルゼンチン
だからメッシにボール預けてあとは丸投げ
379名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:53:21 ID:4xALYS6VO
>>372
DBのナッパみたいなもんか
380名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:55:32 ID:htEyoqO90
アルゼンチンに長友入ったら強くなりそう
サイド攻撃が糞過ぎるから
381名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:05:52 ID:i4GVT3tW0
メッシには長友付けるまでもなかったなあ
伊野波あたりで十分だった
382名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:06:55 ID:OOzuThIt0
>>340
02はロナウドで優勝したようなもんだろ98の準優勝も
383名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:14:23 ID:0P1E86wtO
ここまでバネガなし
さすがにわか
384名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:18:19 ID:7RXG4uPKO
>>340
監督がアレだったから

つうか、本来アタッカーであるメッシに司令塔的役割をやらせたから「一人で薙ぎ倒すプレー」が出来なかった。
メッシを生かすなら中盤にゲームを作れる奴を配置してメッシには自由を与えないとならんのに、メッシにゲームを作らせようとしたのがアルヘンつうか磨羅の敗因
385名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:20:02 ID:FzfnvwXOO
確かにメッシは異次元だわロナウドはすごい、しかしメッシは凄まじい
まさに翼くんだよ
386名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:29:53 ID:7RXG4uPKO
>>385
俺的には
全盛期マラドーナ>全盛期ロナウド>全盛期ロマーリオ>人類の壁>リバウド=ジダン=全盛期ロナウジーニョ=メッシ>天才の壁>クリロナ
387名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:31:20 ID:5OAmMCW8O
>>
「私は、ワールドカップに優勝しようがしまいが、彼(メッシ)が歴史上最も偉大な
選手になると思っているよ」
言ったもん勝ちで今言っておけば後々箔が付くかもしれないしな
388名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:41:16 ID:Km/42qjQ0
>>276
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  メッシはワッシが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
389名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:44:09 ID:Km/42qjQ0
ビエルホフ&ガンツ&ビエリ最強伝説
390名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:13:23 ID:ozYSM1oD0
メッシにゲームメイクさせたのが敗因ってよく聞くけどリケルメいたときのW杯予選見てるとあれがベストだったんじゃないかと思うけどな

あのままなら予選突破も怪しかったかもしれん
391名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:14:58 ID:YPLinmrb0
カンは馬鹿だ、しかし、ハトは別の惑星から来ている
392名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:20:55 ID:3J67too00
成長ホルモン成長ホルモンって行ってるアホのために
誰かガキの頃の動画貼ってやってくれ。
393名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:25:13 ID:7uS31LFiO
W杯で敗退時のいいわけは「メッシの取り扱い説明書がなかった」か?
394名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:28:37 ID:/HicUc7v0
メッシ アンパンマン
クリロナ ばい菌マン
395名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:32:26 ID:pPjqDj/o0
テベス、アグエロ、呼んでないわ、ミリート怪我だわで、アルヘン大変だな。
396名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:48:50 ID:yXfyl0boO
なんでそんなすごい選手なのに代表では活躍そんなに出来ないんだよ
惑星から来てるくらいすごい選手なら日本に余裕で勝てただろ
川島さんにFK止められてたし
397名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:50:16 ID:MZMZ1Gv40
>>396
日本戦の時は手抜いてただろ
興行目的で来てたし
398名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:53:58 ID:+9JJjkYe0
>>394
それすげーいいわw
うまい!!!
399名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:54:19 ID:6TGgjW+u0
>>394
カカが食パンマンだな
400名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:55:05 ID:fPStCCjY0
極真さんは宇宙人を連れてくるのは止めて欲しいですね
401:2011/02/09(水) 19:56:31 ID:2UJi756OO
クリロナは これから大活躍しますよ!

彼は21世紀最高のフットボーラーです!

トップ・ウイング どちらも こなせる選手はクリロナだけです。
402名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:56:48 ID:dELSvjSpO
まあいくらバルセロナで頑張ってもワールドカップで活躍しねーと歴史に残る選手にはなれねーわな
403名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:02:07 ID:x/Z/j6n30
クリリン→C.ロナウド
悟空→メッシ
404名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:07:15 ID:vZul0Irz0
どちらとも代表だと
405名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:07:49 ID:r98k5Lz/O
メッシを叩くのにワールドカップは仕方ないとしてリーグ真っ只中で行われた日本での親善試合を持ち出すのはどうなの?
メッシのフットボーラーとしてのトータル能力は史上最高だと思うけどな
406名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:08:04 ID:yXfyl0boO
>>397
手抜いてたわりにはメッシの顔すごい見てられなかった…
しかも手抜いてるくらい余裕あるなら試合終了後の番組出演ドタキャンしなくない?
407名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:08:54 ID:xnGxhJrA0
何においても、代表選にかけつけるアルゼンチン選手達は好感がもてるな。
金に目がくらんだり油断しまくるセレソンとは訳が違う。
408名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:12:36 ID:9i/QR9Gg0
>>368
チーム力は全然バルサ以下だろう
個人力なら引けは取らない、いや上かもしらんが
409名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:17:49 ID:71dH20+7Q
よし、韮澤さん!
次のTVタックルの超常現象スペシャルではメッシの写真を持って来るんだ
410名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:22:52 ID:X6WUJeR70
ロナウドっていっぱいいないか?
なんかよく耳にするんだが
411名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:31:14 ID:r8rCU9i+O
ていうかメッシが親善試合の時に本気出してなかったって言う方が失礼じゃね?
メッシは代表が一番大切って言ってるしあの試合見てても一人だけ必死で健気だったような
412名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:32:26 ID:yXfyl0boO
ロナウドって名前は日本でいったら田中みたいなもん?
413名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:36:39 ID:ksfkVLrd0
>>406
ガチだったよな
とは言えW杯本番や大会でのガチとは違うから
実力100%ではないだろう
親善試合でのガチだね
414名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:38:50 ID:CAklgffFO
バルサでやってたら楽だよ
代表のメッシは…
415名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:41:26 ID:BxtKQ6pi0
バルサシステムの中では宇宙人
アルゼンチン代表ではアルゼンチン人

ってことだな
416名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:46:47 ID:9i/QR9Gg0
アルゼンチン国内では、メッシはスペイン人と揶揄されてんだよね
417名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:49:32 ID:jhk7GuA40
>>410
田中とかっていっぱい居ないか?
418名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:52:26 ID:ckwgUuQ60
ロナウドはフィジカルと決定力がとにかく凄い
419名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:52:57 ID:9i/QR9Gg0
>>417
田中隼磨
田中誠
田中マルクス闘莉王
420名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:57:10 ID:XmztJu6sO
>>418
フィジカルすごいのに演技派なんだよな
421名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:06:37 ID:jhk7GuA40
>>420
スタローンや州知事にも見習って欲しいな
422名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:39:40 ID:wKnbDtnh0
バティスタ「そして日本にも猿の惑星から来ている者が2人いる(手で△を作りながら)」
423名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:45:07 ID:tK+wNy/60
現状、2人の差は所属チームの完成度って気がするわ。
個としてはロナウドの方に凄みを感じ無くもない。
ま、どっちにしろ我々からすれば異次元での僅かな差って感じだがw
424名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:46:24 ID:BQ+DSV5a0
はるか、はるか、はるか
時間の荒野を旅立てば
そこに、そこに、そこに
謎の世界が待っていた
425名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:56:23 ID:7EhvIyNm0
C・ロナウドは、全選手から嫌われていると言っていいくらい、
態度が傲慢だもんな。オレもああいうのは嫌いだが、
ミーハーな女どもは、やっぱロナウド好きなんだよな。
426名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:29:19 ID:yXfyl0boO
そんなに傲慢か?
酒タバコしないし練習は1番最初に来て最後に帰る。
カンテラの子がロナウドに良くしてもらってるって言ってたし。
エジルも傲慢じゃないよってインタで言ってるよ。
あとマンUが08年に日本来た時にK1の人がロナウドに久しぶりに会ったら普通にロナウドから話しかけてくれて態度も悪くなかったってblogに書いてたし。
根は悪くないと思う。
427名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:31:29 ID:KxT1nAE60
ちょっともう比べるなんて馬鹿馬鹿しいレベルにまで開いてるわ
ロナウドも可哀想に。昨シーズンあたりから開きが出てきて
今季はもう比べちゃダメなレベル
428名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:32:14 ID:ksfkVLrd0
え?
429名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:32:39 ID:/9DmiahsO
バティストゥータ監督になったのか
430名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:33:10 ID:uEcrNrV/0
カカはどうした?
数年前はメッシカカロナウドが世界最高の座を争ってる感じだったが
431名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:34:52 ID:uEcrNrV/0
あと、ロナウジーニョが凄い選手みたいに扱われてるのはなんで?
絶対ジダンとか豚ウドの方が上でしょ
432名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:35:16 ID:ra9U8PfY0
メッシが他のビッグクラブに行くと
やっぱり代表みたいになるんかな
433名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:35:17 ID:cOTNYHIaO
>>416
アルゼンチン人からすれば、代表でしかお目にかけれない選手だからね。
アルゼンチン国内のクラブでやってバルセロナだったら多少は反応も違ったろう。
434名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:37:06 ID:uEcrNrV/0
>>433
それ以前にメッシはアルゼンチンに何歳までいたんだろう?
スペイン代表になっちゃえばよかったのにな
そしたら史上最強の代表チームが生まれたのにww
435名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:38:02 ID:Ew8fHe6RO
マラドーナを宇宙人に例えるならともかく
メッシの場合はせいぜい史上最強の地球人だな
436名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:40:08 ID:V7IcMYsWO
>>411 ザック初戦の相手がアルゼンチン
特別ゲストにレオナルド
アジア杯後に長友インテル移籍

なんか運命を感じるな 今更だが
437名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:45:18 ID:qBIDoWnaO
>>434
アルゼンチン人って代表を特別に思ってるから外の国に比べて帰化する人少ないらしいね。
438名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 22:59:48 ID:hScBuNdSO
>>431
その二人には劣るかもしれんがロナウジーニョは凄い選手だったぞ
439名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:08:33 ID:zAFyPP4z0
>>430-431
なんか色々とひどいな
ちょっとくらい自分で調べろよ
440名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:09:19 ID:C29yoGJv0
ボールタッチに関してはジダンより上だったかもな
夜遊び癖さえなければ今でも世界最高峰選手だったろうに
441名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:11:59 ID:ksfkVLrd0
誰もが言うことだけど
ロナウジーニョは頂点を極めちゃったから
モチベーション薄れたんだろうね

本人はそんなことはないと何度も否定してるけど
あの腹を見たらなあw
442名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:27:52 ID:+K/1RRwE0
豚だのドーピングだの褒めてるのか貶してるのかわからん連中だなw
443名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:28:12 ID:Up3r4tJc0
>>62
トッティはワールドカップで優勝したじゃん。
444名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:34:15 ID:Lx0JGoa/0
ヒゲのバチスタ
445名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:14:05 ID:M3t0NPiR0
メッシが雑魚専なのは代表を見れば明白
と言うかスペインのレベル自体があの2チーム以外は高くないし
446名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:15:30 ID:G21ak+ix0
その理屈だと2年前CL制覇したし地球のサッカー界そのものが雑魚レベルってことにならんか
447:2011/02/10(木) 00:17:39 ID:ONsI4ZExO
>>438
ロナウジーニョは凄い選手だよ。

スピードに乗ったら 誰も止められない。
448名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:23:09 ID:baK6OdZz0
>>446
その時にチームで最も点を取ってたのはエトーだし
エトー出したら勝てなくなったし
449名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:24:01 ID:moBZNFA0O
蛆はキャプ翼に一番近付いた選手だ
450名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:24:14 ID:/QVeMYaH0
アルゼンチンに帰化したのか
451名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:30:12 ID:Akf24W/gO
メッシを乏してもクリロナの評価は上がらんよ?w
452名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:38:26 ID:k8wBb2T0O
メッシは凄すぎるけど得点パターンがだいたい決まってるよな 
453名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:41:09 ID:/QVeMYaH0
>>452
日本だと、魅せるプレーをする選手が人気出るよな
そういう選手自体が少なくなってるけど
454名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:51:01 ID:i5B3ItKs0
カッケー
455名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:56:53 ID:ffbcYmJhO
代表ではどっちも微妙だが、リーグ変わっても活躍してるクリロナのほうが評価できる
456名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:00:29 ID:N0D3/xec0
どっちもW杯で微妙だったようなw
457名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:00:43 ID:F28das28O
コリン星か
458名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:04:39 ID:zNA+ovOp0
いつのまに
バティストゥータ監督になったんか?
と思ったら
バティスタかw
459名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:05:51 ID:gGbN+i7dO
まぁみんなに共通するのはドリブルが超ウマいということ
日本の選手はまだまだだなぁと
460名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:06:11 ID:G1d/+aeMO
バルサ限定だからなあ
凄いんだけど別格までには至らない
461名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:08:16 ID:EHdRYWGo0
バティスタはMIBだな
462名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:15:40 ID:G1d/+aeMO
そろそろメッシやCロナウド以外の名前も聞きたいもんだなあ
463名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:25:10 ID:7WvpeAue0
今季のバルサは真ん中にメッシだからな
組み立てにも参加するようになったし、アシストにも目覚めた
ある種、アルゼンチン代表には朗報だね
464名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:33:20 ID:5pGDogNK0
別の惑星ならアルゼンチン代表じゃないなw
465名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:34:30 ID:2gXPRlK10
既出かもしれんがメッシはセリエAかプレミア、最低でもバルサ以外で(代表含む)タイトルを獲得してからじゃないと最高かどうかは評価しにくい(物凄い選手なのは認める)

今はシャビとイニエスタの全盛期にメッシの好調(全盛期かどうかはまだわからん)が重なった要素が大きすぎる

(現在のチーム状況での)リバプールやユベントス・セビージャ等で今と変わらんレベルの事が出来るなら史上最高の称号をあげてもいいかもしれんが



466名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:36:30 ID:s+lQApNR0
メッシ(何故地球外から来た事がバレてしまったんだ・・・)
467名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:37:35 ID:SdGlo1gE0
マラドーナロナウドメッシは比べられないレベル

ペレはわからん
468名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:39:17 ID:1oM1iP+F0
昔の選手とは比べられないけど、現役でNo1なのは確かだな
469名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 02:02:56 ID:ZZIbEqnfP
MIBじゃジョーダンが宇宙人って設定だったなw
470名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:19:03 ID:Efe2JNek0
メッシアシスト!
471名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:31:54 ID:pwh8I2tPO
日本戦の時はマラドーナが監督してるのかと見間違うようなサッカーしてたけど今回はどんな感じよ?
472名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:32:48 ID:eqFcOY50O
別の惑星じゃメッシは運動音痴扱い
473名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:34:37 ID:VN70hFpP0
バティステュータかと思った
474名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:37:31 ID:9qwgB1XZ0
アビスパのおっさんが今じゃアルゼンチン代表監督か
475名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:38:05 ID:RZT4Wed40
>>26
>成長ホルモンうてばメッシになれるなら誰でも打つだろ
打たないだろ。危ないから
476名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:40:26 ID:RZT4Wed40
成長期に成長ホルモン打って運動続けてたらそれに順ずる運動能力はあがって
ずっと維持できる可能性が高いだろうな。ロベカルとかもやってたんじゃねーのかなあ
477名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:42:42 ID:b3xGbR7lO
玉乃とかも打ってれば良かったのにな
478名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:44:37 ID:BrZVtDXEO
コリン星か
479名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:53:29 ID:yBJiKoSnO
メッシを批判する監督もいないし選手からもベタ褒めされてる。
文句なしのレジェンドでマラドーナ、ペレ、磯貝の仲間入りやろ。
480名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:55:21 ID:P1SIJVkmO
しかし日本には歯が立たないメッシであった
481名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:58:02 ID:xE9Ojt4zO
Cロナウドってシェフチェンコあたりと比べても同等以下でしょ。
同じロナウドの全盛期とは比べるまでもなくさ。
482名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:59:40 ID:/JZ5ENECO
メッシは元祖ロナウドのインパクトを超えられない。マラドーナの伝説も超えられない。でもきっと史上最高のプレイヤーになると思う
483名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 05:59:42 ID:yBJiKoSnO
>>481早朝からサッカー通を発見!
484名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:51:39 ID:tR6CCkEZ0
インパクトで言ったらもうすぐマラドーナ超える
豚ロナ>マラドーナ≧メッシ
この程度まで来てると思うペレは知らん
485名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:56:45 ID:TfneSeW20
成長ホルモン注射のおかげなの?
486名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:01:16 ID:4wZRR5Nj0
>>462
2人がなんだかんだで若すぎるわ
487名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 07:39:39 ID:3OiuXNWX0
メッシは別の惑星から来て、そして…
いつも僕に本を読ませる
488名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 08:36:42 ID:FHogjBgH0
宇宙人を代表に入れるとか卑怯じゃね?
489名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:06:37 ID:MCNS5Ok60
最近代表でも輝いてないか
490名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:12:59 ID:dN83ClON0
メッシは瞬発力だけは確かにTOPレベルだろうが、ただそれだけ。
機先を制する動きをされたらとたんに何もできなくなる
イノシシみたいだから動きも先読みしやすい。

はっきりいってマラドーナの足元にも及んでいない。
491名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:27:01 ID:QhOODAMVO
ワールドカップ後のスペイン戦 ブラジル戦 ポルトガル戦とまぁまぁ活躍してゴールも奪ってるのに日本戦でノーゴールと叩かれるメッシ

492名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:27:44 ID:5cAkXoQPO
メッシは人柄もいいから
マスコミに嫌われず
世間的なインパクトが少ないな

日本的には
493名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:33:59 ID:YGm0IGwS0
白人に化け物って基本いない気するわ。
俺の知ってる中じゃベルカンプとジダンくらい。
494名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:37:23 ID:Am3T5usF0
マラドーナはあの高速スラロームドリブル仕掛けながらもロングパスやロング
シュートのタイミング狙ってるからね。もちろん安易にファールまがいタックル
しかけようものならうねり上げるFKあるし。ペレはロナウドやエルナネス以上の両足
使いだし、あの身長でヘディング鬼だし、スルーパスもジーコと比較されるくらいだし
マラドーナ=リケルメ+メッシ+テべス
ペレ=歴代Rの結集、強化版栗ロナ
この2人は別惑星どころか別宇宙もしくは天界から来た超人
495名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:39:08 ID:i9ny2TAG0
>>494
実際は比べにくいからなー
過去の人を美化したいのは分からなくもないけど・・・
496名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:44:56 ID:Am3T5usF0
次世代キング候補
ネイマール、ガンソ、イトゥルベ、ルカク、カクタの5人からだろうな
497名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:02:19 ID:SdGlo1gE0
速くてフィジカルも半端ない奴ほしいな
豚ウドみたいな
ルカク頑張れ
498名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:07:04 ID:Y8zwIzTD0
>>496
マッケークランは?
499名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:36:32 ID:tysLB0wfO
>>497
アフリカンズに期待
しかしルカクは伸びしろありそうだな
500名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:47:27 ID:Am3T5usF0
香川の相棒ゲッツェ忘れてたわw あと例の動画でおなじみのブラジルの天才少年チェラ君
サントス下部組織で順調に成長してるらしい
501名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:00:32 ID:qEVvVKvq0
メッシ 1G1A、C・ロナウド 1G
http://loimo.jp/ac/do/messageDetail?mid=273
502名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:04:50 ID:F9F3J9g90
メッシは別のホルモンから来ている
503名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:14:27 ID:+jUyRWny0
メッシってスペイン育ちなのが嫌われてるんだろ
504名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:20:50 ID:THcKv90c0
>>494
マラドーナやペレがとんでもない選手だったってのには超同意なんだけど、
パソコンやらなんやらでクセとか特性とか徹底的に研究されて、
ディフェンスも合理的に組織的に進化していってる今の時代でプレイしたら
昔の時代と同様のパフォーマンスを維持できてたか?って思いもある
505名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:24:25 ID:h4PMSxeM0
マラドーナとプレースタイルが違うから
比較は難しいが同じFWのボジションで勝負したらメッシが勝つ
でもマラドーナは何でもできたからね ドリブル フリーキック pk 司令塔 FW
守備も
サッカーだけじゃなく すべての事に言える事だけど
過去が現在を越えることはないよ
過去は過去でしかない
日々成長してレベルが上がってるから
506名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:33:20 ID:h4PMSxeM0
494
マラドーナってリケルメ+メッシ+テべス
この3人の能力をすべてを持っていたよね
507名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:41:20 ID:2soYF8r6O
日本が勝てたのが今でも信じられないんだけど(笑)
508名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:43:21 ID:2soYF8r6O
>>496
ルカクはドログバ二世だわ
でかいつよいはやい
509名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:45:39 ID:Fvk1y08FO
ドリブルとシュートはマラ超えてるな
510名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:03:44 ID:ti2VMO730
マラドーナの最大の武器は創造性だからね
比較は難しい
511名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:35:11 ID:ETqTOFbQO
>>504
つかこの過去の化け物を封じるためにディフェンスが発達
したわけだが…
512名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:29:07 ID:f79c8XFn0
>>478
こりん星は千葉だぞ
513名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:36:03 ID:WgVhqPjL0
メッシを日本語でいうと悟飯だからな。
ありえない話じゃない。
514名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:05:16 ID:80eAf7X70
惑星Eか
515名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 01:14:17 ID:NgrGjVEn0
バルサとインテルでチーム得点王のエトーさんは?
代表は他のレベルがアレだが
516名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 15:10:22 ID:Fe0MT2ua0
>>28
遅レスだがワロタw お前鬼だなw
517名無しさん@恐縮です
俺もワロタ