【テレビ】心理分析のドラマ続々 なぜ、こんなに多いのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネオヘアーφ ★

刑事ものなど多彩な切り口

 今冬の連続ドラマは、心理分析をテーマとした作品が目立つ。プロファイリング(犯罪情報分析)を駆使した
サスペンスから、しぐさで相手の心を読み解き、「へぇ〜」と思わせる娯楽作まで、切り口も多彩だ。なぜ、こ
んなに多いのか。背景を探った。(ドラマ取材班)

 テレビ朝日系「ホンボシ」(木曜後8・00)で、優れた心理分析で犯人を追いつめる桐島孝作を演じる船越
英一郎は「海外の心理捜査ものに触発されたドラマが、一気に出てきたのではないか」と見る。

 FBI(米連邦捜査局)行動分析課を舞台とする「クリミナル・マインド」ほか、「ライ・トゥ・ミー」や
「THE MENTALIST」など、人の心を扱うドラマは、海外でも花盛り。自身も、心理分析ドラマの大
ファンだという船越は「ミステリーというのは、突き詰めて考えると、人の心理状態を読んでいくもの。実は大
いなる原点回帰なのかなという気がしないでもない」と語る。

 「プロファイリング」という言葉が日本に広まったのは、1991年の映画「羊たちの沈黙」の影響が大きい
だろう。FBIアカデミーで学んだ香月翔子(北川景子)が活躍するTBS系の「LADY」(金曜後10・0
0)でも、第4、5話で、大量殺人の罪で死刑囚となった巽聡史(柳楽優弥)と香月が、まるで「羊たちの沈黙」
のレクター博士とクラリスのような、息詰まる対決を見せた。

 「LADY」のプロファイリングを監修した桐生正幸・関西国際大学教授(犯罪心理学)は「妙な事件が多い
と感じる人が多く、不安感が高まっている。わけがわからない犯罪が起こるのは、わけがわからない社会になっ
ているから。社会を読み解く手法として、プロファイリング的な見方が求められているのでは」と分析する。

つづく

:http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20110208-OYT8T00679.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110208-211597-1-L.jpg
2ムネオヘアーφ ★:2011/02/08(火) 19:39:39 ID:???0
>>1

 一方、フジテレビ系の「CONTROL」(火曜後9・00)は「刑事ものを新たな切り口でやりたい。女性
も見やすい心理学から犯罪を解いていこう」(編成企画を担当した鹿内植さん)ということが、発端だったとい
う。熱血刑事(松下奈緒)と心理学者(藤木直人)がコンビを組み、事件を解決に導く。そのかたわら「手が異
様に冷たい人は、緊張状態にある」として隠し事を指摘するなど、同局のバラエティー番組「ホンマでっか!?
TV」で紹介されるような心理ネタもふんだんに盛り込まれている。

 刑事もの以外にも、心理テクニックや交渉術を使い、モメごとを収める、日本テレビ系の「示談交渉人 ゴタ
消し」(木曜後11・58)がある。大沢俊太郎のマンガが原作で、視聴率も深夜帯ながら5%前後と堅調だ。
読売テレビの岡本浩一プロデューサーは「書店にも人の心を読むハウツー本が並んでいる。隣の人が何を考えて
いるかわからない時代、相手の心中を知りたいという願望があるのでは」と推測する。

 人の心は最大のミステリーというわけか。最も面白い謎解きを見せてくれるのはどの作品だろう。中盤以降の
新たな展開に期待したい。
(2011年2月8日 読売新聞)
3名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:40:11 ID:1V1i3m/SO
終わり
4名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:41:05 ID:qySTl3zi0
2,3年周期ぐらいで流行るね心理もの
5名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:41:26 ID:i7lZ2TYXO
アメドラを一斉に後追いしたから
6名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:41:39 ID:MAqToZ6W0
パクって来る元である米ドラマで流行ってるんだから自然とだよ馬鹿野郎
7名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:42:05 ID:2Sh63QD30
ネタ切れ だから もう漫画も…
8名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:42:16 ID:hE481bni0
外国ドラマのパクリ以外に何があるというのか。
9名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:43:23 ID:f/c/U2mX0
まあMENTALISTもLIE TO MEもくそつまんけーけどな
10名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:44:42 ID:trDf1kh10
右倣え右・・・・・クイズ・バラエティ!何も考えてないだろ(笑
11名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:44:56 ID:EJCPtBny0
LADY はつまんないな
北川のキャラが弱すぎる。中途半端
脚本もアナだらけ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:45:00 ID:gAH2qcd9O
>>5
だよねw
つくづく日本はコンテンツ自作能力低いなあと思った
13名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:45:11 ID:3lVORoXw0
裁判時の精神鑑定みたいなもんで、正解が存在しないから
自己啓発詐欺本のようにそれっぽい事やっとけば馬鹿には受けがいいしな
14名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:45:19 ID:8V6+WJkBO
毎年のことだろ
クリミナルマインドは文句なく面白い。
JJがいい女過ぎるw
15名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:45:26 ID:bbb6oLSFO
あらやだこのスレもう終わってる
16名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:46:01 ID:nUzHvnGC0
肝心の視聴者の心理は何一つ読めてなかったとさ
17名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:46:31 ID:hJmDvD5M0
金かけてアクションとかしろよ
つまらん
18名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:46:43 ID:oq9U+NRM0
トゥルー・コーリング⇒モップガール

せめてこれぐらいの捻りは欲しかった。
19名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:47:05 ID:EmU15/1k0
アメリカのパクリだから
20名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:47:28 ID:hkk9EgoYO
ロバート・K・レスラーの本が出た時も流行ったよね?
21名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:47:54 ID:sBjqFiOOO
アニメしか見ない
22名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:48:15 ID:3CcLclIW0
出てくるネタが全部同じ
23名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:48:18 ID:xy7lFRg60

最初に大手事務所や便通のごり押しで出演者が決まり、それから脚本つくる

まともなドラマ作れるわけねーじゃん、だから安易なアメドラマのパクリや漫画原作が多くなる
24名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:49:02 ID:gcdrunY00
医療・警察・弁護士・検事・新聞記者

ドラマって大体こんなもんだろw
25名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:49:49 ID:a6KFxrkO0
北川はデカワンコ並に着替えてるけどどんな設定なんだよ
26名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:51:01 ID:3hssgYq30
タフガイとむちゅむちメガネっ娘は出てるのか?
27名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:52:09 ID:s7zUkcM4P
ひでーもんだ
適当にパクって制作会社に丸投げして
プライドの欠片もねえんだよ
だから反日チョンドラも安いだけで垂れ流す
内外からコケにされても知ったこっちゃ無い
自分らは高給で安泰と思ってんだろうが
28名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:52:32 ID:iQD6CcDH0
Lie to meはガチでつまらん
マネすんな
29名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:52:43 ID:17JIvWa00
かわりに医療推理物がゼロになった。
30名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:53:07 ID:bbb6oLSFO
>>24
そうやって並べると色恋の匂いが全くしないw
31名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:53:36 ID:XBmfrvu70
コールドケースはおみやさんのパクリ。
32名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:53:38 ID:gY6pBSmX0
そもそもプロファイリングって異人種、異宗教の国アメリカだからこそ重要視されている捜査方法であって日本のような国ではなじまない。
33名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:54:46 ID:0Nvx6z980
アメドラをパクれて、適度にイチャイチャさせやすくて、
続編が作りやすくて、映画化もしやすい
34名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:55:34 ID:lCSfGKVN0
腕を組むのは警戒云々なんて
実際心理学者が聞いたら鼻で笑うか真っ赤になって怒るかのどっちかだと思うけどな
35名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:55:47 ID:L6HzMoQg0
前クールの税務署被りは数字取ったから被ってるのは問題ないんだよな
今期は絶望的につまらないけど
36名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:56:50 ID:mA0ZdPUzO
そろそろ派遣、土方、警備員、新聞配達員を主人公にしたサスペンスドラマ作るべき
37名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:58:04 ID:kG8dlYwo0
作るのが安いからだろ見てないからあれだけど
38名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:58:59 ID:S77n7Xi50
>>36
刺激ある話できるのかね。市橋がらみだと刑事出てくる品
39名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:59:07 ID:DvVxxfBU0
BAUはギャルシアが居ないと役たたず
40名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:59:26 ID:LRHrmhYM0
クリミナルマインドだけは見てるよ
キャラが魅力的だからね
41名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:59:27 ID:7CxIT4Kw0
「ライ・トゥ・ミー」今日から始まる
42名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:59:38 ID:0Nvx6z980
>>36
フリーター→土方のドラマなら
前クールでやったろう
43名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:59:42 ID:9UAhXInp0
もうお腹いっぱい
44名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:00:08 ID:+KmqcDl+0
そろそろ30秒で逆探知はやめようぜwww
45名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:00:31 ID:r7crI8gB0
北川のドラマに至っては内容が寒いだけじゃなく主題歌のサビがとあるエロゲのOP曲と酷似しているからなぁw
46名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:00:38 ID:tMyz7Qp50
どれも昔ジャンプでやってた「プロファイリングでね!」が決め台詞の漫画と同レベル
47名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:00:58 ID:0Wfg5PIm0
クリミナルマインドやライトゥーミーやらを模倣したかったんだけど、
模倣すらできなかったってことだわな。

次はドクターハウスをしっかり模倣してほしい。
ハウスにあてはまるのは阿部ちゃんにしてさ。

ああ、踊らなくていい。
48名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:02:10 ID:ypBVuR0y0
いくらでもこじつけで他人の裏をかける設定ができるから。

霊能力の科学(らしき)バージョン
49名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:03:01 ID:G/xNTx760
日本のドラマって頭の悪そうな俳優・女優が心理捜査するからリアリティー
なさすぎ。
50名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:03:54 ID:zo2mBjbO0
>>36
警備員は、土曜ワイド劇場で小林稔侍が
主役のやつがあったな。
お帽子の上に制帽…
51名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:04:04 ID:LISFbCqV0
演技の上手い役者じゃないとな〜
52名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:04:20 ID:Ea4J03OWO
草薙葵△
53名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:05:15 ID:/x8xROK7O
どんなドラマやろうが現実に事件が起これば近所の人や教師は大人しくて真面目だったと答える
54名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:05:35 ID:HSQtgBqp0
メンタリストはジェーンがニヤニヤしてんのみてこっちもニヤニヤするドラマ。
正直内容はクリミナルマインドとか見てる方が面白い。
55名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:06:20 ID:vw71ltAI0
>>24
あと恋愛と学園モノものな
でもちょっと代わったジャンルやったとしても受けが悪いから困る、その辺は視聴者も悪いのかも知れないが
56名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:06:22 ID:Rs+KsXmX0
>>52
やっぱそれだよな
それでプロファイリングって言葉を知ったわ
57名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:06:44 ID:XR9QCyXz0
船越はわかってるならなぜ普通にクリマイのおっさんの真似してくれないんだよ
58名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:07:06 ID:kLrRDSc20
リメイクって形にすればパクリなんて言われないのに
59名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:07:08 ID:9H5FVybk0
アメリカでその手のドラマ流行

5年後、二番煎じが日本で大量生産される

その5年後に韓国ドラマで流行

さすがにオバちゃんもそういう文化に慣れてきたのでその層を取り込む

これ金融とか芸術でもそう
60名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:08:05 ID:LRHrmhYM0
でもケイゾクとか昔日本で流行ったのもサイコサスペンスだったんだろ
見てないけど
61名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:08:12 ID:L96ljKRe0
大昔にやった、沙粧妙子とか、明菜のやつとかの方が面白いのは内緒
62名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:08:44 ID:ot3xxGYI0
北川景子の年齢でプロファイラーって・・・最初からリアリティ捨ててるじゃないか
63名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:10:05 ID:8AOuTOLpO
>>55
のだめカンタービレくらいのコメディだったら
ありふれた恋愛、学園ものでも楽しめたんだけどな
64名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:10:45 ID:WkzCKWZu0
LADYはまず他の事を分析しろよ。
65名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:11:10 ID:Pb5mFwcp0
>>1
別に多くてもいいじゃん
誰も見ないんだし
66名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:11:17 ID:oq9U+NRM0
スペックぐらい突き抜けてたらアホらしくてそれはそれで面白かったけどな。
67名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:11:56 ID:71lr4ml8P
そんな中で、匂いで直接解決するデカワンコが視聴率一位を獲得した。
68名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:12:04 ID:9vCw5JidO
LADYは1話だけ見たけど、北川がプロファイルと無関係な日常生活のささいなことから事件解決のヒントを獲てて笑った
肝心のプロファイルもパソコン開いだけだったり、薄っぺらいプロファイル資料をパラパラめくるだけだったりと分析シーンが雑すぎる
事件もテンプレ展開だし、もう少し何とかならんかったのかね…
そりゃ日本のドラマも見なくなるわ
69名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:13:02 ID:L96ljKRe0
だいたい、犯人の心理に乗り移るって、プロファイリングじゃないだろ。
70名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:13:27 ID:kLrRDSc20
同じ時間にクリミナルマインドやっても数字取れなさそうだけど・・・
71名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:14:07 ID:asAVWYuS0
製作する側も、今時まだテレビなんて見てる層なんて、ほとんどが
馬鹿だって事が予め分かってるから、最初から馬鹿(≒女性視聴者)
向けに番組作りをする方が、いろいろ楽なんだろうな。
72名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:16:19 ID:HsX/wFxB0
>>68
資料を見るときに眼鏡かけたのはコントかと思った
73名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:16:29 ID:STN+urK10
こう言うのを見て大学で心理学専攻しようと入ってくるバカ姉ちゃんほどとっとと挫折する
心理学って基礎の部分は本当につまらないよ
74名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:16:41 ID:K+UmeTGOO
視聴者の趣味思考をプロファイリングするのが仕事のうちだろうに。
75名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:17:17 ID:G/xNTx760
放送倫理規定を大幅に見直した方が早いんちゃうか?
76名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:17:40 ID:0oF9gS9y0
デカワンコのエロ男爵演じるしげさんのほうがよっぽど心理テクニックを使ってる
77名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:18:28 ID:L96ljKRe0
船越のやつは まめちしきな って感じが笑えるのですきだw
78名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:18:44 ID:AjeA766y0
つかプロファイリングって統計学だろ
日本だと文化が基本的に異なるアメリカと違う統計になるはずだしな
79名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:19:07 ID:WhsB+nPb0
てか視聴率みたら流行ってもいないじゃないか
80名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:22:07 ID:8K2yhg9h0
心理捜査官・草薙葵もついにドラマ化か
81名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:22:18 ID:cGXF4Uc80
原作にフランス書院を使えば良いのに
82名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:22:21 ID:Uh21D5n90
83名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:23:17 ID:ghBxi5y+O
ドラマ内容は面白いけど、キャストをちゃんと考えてほしいな
84名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:23:51 ID:y73pu7WVO
心理学にもいろいろあるからな。文系のノリで専攻したら、統計学でさんざんな目にあった。
85名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:24:07 ID:a2P9Wqu70
>>1 わけがわからない犯罪
LADYは自覚があったのか
加えて、わけのわからない断定の、わけのわからないドラマ、だが
86名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:25:23 ID:d+M+IQde0
大掛かりなロケも、CGもいらないから、予算節約できる
アクションも必要ないし
87名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:25:47 ID:vBIGtAeg0
それより刑事が出てくるドラマ多くねえか?
もしかして、この事に気づいたの俺が初めてじゃねえ?
88名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:25:48 ID:fgzNXAxSO
>>47
あのハウスの皮肉や揶揄は日本じゃ厳しいなぁ。

臭い物に蓋する日本じゃ、ハウス(まぁ、アメドラ全般にあるが)の黒人問題やら障害者との対峙なんか書けないだろ

あの辺りの毒と、相手にも脚本上で反論させる事を、しっかり出来る土壌がないわ

89名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:26:56 ID:aT18lwyLO
>>80
木多にネタにされるな
90名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:27:31 ID:4lZBazNv0
刑事物はどうせフィクションなんだからもっと銃撃戦とかカーチェイスとかやれよ
91名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:27:32 ID:cfi3ZBnI0
五番目のサリーのつづきが見たい
92名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:27:37 ID:EiPTGCmF0
シールドのーパクリドラマはもう始まったの?
93名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:27:40 ID:o6CTJzCm0
てか、企画の段階で、同じ連中が知恵出して、、、
同様の連中が、同じような企画書出して、それぞれのテレビ局で企画書通してるだろ。
そいで、うわああ、全部通ってしまったと言う訳で、
あっちゃこっちゃに仕事ぶん回して、やっつけで、作ってます。なんて感じ。

そう、電通様が癌なんでしょう。
94名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:28:10 ID:dXgOzZ0/0
野沢尚が生きてた頃のドラマは面白かった
95名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:29:33 ID:L96ljKRe0
>>94
安田成美が、佐藤浩市に追われるリミットってその人だったかな。
結末はぶっ飛んだけど、途中は面白かった。
96名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:30:55 ID:WJui8Umb0
「プロファイリング」自体が胡散臭いんだよな、薄っぺらいというか…
そんなアメリカの未解決事件数は他国と比べて劇的に低いのかねぇ
97名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:31:29 ID:kLrRDSc20
パクったドラマがつまらないってことはパクリ元もつまらないってことでは・・・
98名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:31:35 ID:b3Jn2bus0
LADYはメガネ君がミスキャスト。正名僕蔵にやらせるべきだった
99名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:31:49 ID:gcdrunY00
サイコメトラーエイジで完成されてた
100名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:32:17 ID:NjgXacjeO
>>7
そりゃあ昔はヤンキー上がりやオタクや脱サラとか色んな経歴持った奴らが漫画家になってたけど
今は小さい頃から絵しか描いてこなかったって奴らばっかだからな
オリジナリティーも無いし同じ内容だらけになるのは当たり前
まだ副業とかで色々やってるラノベの方が面白い
101名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:35:29 ID:rd4tMBzxO
クリミナルマインドは面白いな
日本の心理分析ドラマはワンコイン豆知識本でネタ仕入れたレベル
パクるならもうちょっと頑張れ
102名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:35:50 ID:izKQrU9a0
邪鬼眼刑事や二重人格刑事物はいつ流行しますか?
103名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:36:30 ID:N8yigK4a0
SG-1やスタートレックみたいなSF物やる気はないかノ〜
104名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:37:09 ID:UjKs3n650
ハウスって展開が全部同じでファーストシーズンで秋田w
105名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:37:09 ID:uR+8OM3u0
クリミナ面白いね
CONTROL見たかったんだけどジャニーズの顔見て止めちゃった
106名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:38:31 ID:XBXllsW50
>>31
そそ。
CSIは科捜研の〜

でLADYは糞、コントは糞にちかい糞
107名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:39:01 ID:pLjYnDGdO
西野さんの棒読み演技はんぱねー
108名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:39:15 ID:Chz0QKji0
心理探偵フィッツ最高
109名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:41:19 ID:pOijH0j20
ティム・ロスのドラマLie To Meの影響だろ
110名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:41:30 ID:EzOtTjYSO
そのうちgleeもパクられそうだな
んでロクに歌えもしないアイドルとか使って萎えさせてくれそう
111名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:46:21 ID:9lfe3bhPO
>>31
おみやさんって元は30年近く前の漫画なんだよね
石ノ森先生の先見の明は素晴らしい
112名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:46:39 ID:d3dqz3T2O
とりあえず
コントロール>>>レディ
113名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:47:30 ID:wY/oQyfU0
漏れなく劣化コピー
114名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:49:44 ID:N7Zwoxmc0
日本人は中国のパクリを笑うクセに
自国のドラマがアメリカの劣化コピーばかりという事実は
認めたがらないニダ。
115名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:50:24 ID:dfPlsYJ8O
アメドラの劣化コピー量産するのやめろ。特にフジ。
116名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:50:26 ID:9vCw5JidO
>>110
ありそうで怖いw
第二のウォーターボーイズ路線で売り出したい若手を集めてやりそうだわ
117名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:50:32 ID:1ZxfOX+x0
>>一方、フジテレビ系の「CONTROL」(火曜後9・00)は「刑事ものを新たな切り口でやりたい。女性
も見やすい心理学から犯罪を解いていこう」(編成企画を担当した鹿内植さん)ということが、発端

心理学のネタが、合コンネタみたいなのばっかなのはそのせいなのか
118名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:52:59 ID:UU/wFjdpO
CSIとかを流せよ。
119名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:53:47 ID:a2P9Wqu70
>>94
当時のねらーみたいのが叩き殺したんだけどな
120名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:54:04 ID:3+JoT3y20
鹿内の娘が企画してるのか
面白くなるわけないじゃん
121名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:56:23 ID:PM9A38Nr0
ズバリ、アメドラから簡単にパクれるから
122名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:57:04 ID:aZ5YSdor0
プロファイリングとか言ってるけど、ただの推理好きのコナン君と同じだよね
123名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:57:09 ID:kLrRDSc20
大抵はみんなキャストで見るドラマ決めるだろうし
知らない人ばっかの海外ドラマじゃ数字取れないでしょ
124名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:58:48 ID:PwlDs+LQ0
ハッキリ言ってしまうと心理分析の犯罪物や警察物なんて、時代遅れの賞味期限切れでおもしろくもなんともないです
125名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:59:50 ID:8REPUsg/0
日本テレビ系の「示談交渉人 ゴタ消し」

一回目見て演技が下手すぎるので見るのをやめたのだが
あの俳優新人?
126名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 21:00:03 ID:DsQAliVj0
結局パクリの元ネタ倉庫みたいなもんだから、日本のテレビ局はアメドラ押せないんだよな。
寒流は安い上に金ももらえるから押してるけどw
127名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 21:02:06 ID:NJrHaOdu0
ゲゲゲのおばちゃん走りはじまったよww
128名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 21:03:04 ID:G/xNTx760
放送倫理規定を全て改定したらほとんどのジャンルのドラマが面白くなるわさ。
129名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 21:04:11 ID:q85HAxUe0
松下の変な走り方だけで1クールは行ける
130名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 21:08:02 ID:cfi3ZBnI0
誰か2chの流れから三年後を読み解いてくれ
131名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 21:38:10 ID:gcdrunY00
トリック以来日本ドラマみてねーし
132名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 21:48:39 ID:USPZcdsG0
>>103
金がかかりすぎる。
最近は同じ金がかかるジャンルでも
歴史物が多くなった印象
133名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:09:55 ID:kLrRDSc20
予算がなくてもアイデアでがんばってほしいな
134名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:10:51 ID:USPZcdsG0
>>123
キャストでドラマを見る層しか、ドラマ見なくなってるってこと。
135名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:37:37 ID:vNJlT6nSO
>>125
西野?
136名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:45:04 ID:GkRqRg27O
鑑識さんにスポット当てたドラマってなぜ流行んないんだよ
好きなジャンルなのにぃ
137名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:46:13 ID:14j3UTUdO
アメリカは専門用語とか出しまくってるし説得的

日本はちゃんと脚本家が勉強してるのか疑いたくなる浅さ
コミカルに描いた刑事ドラマなら結構いいのあったりするのにな
138名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:47:53 ID:7T8VbbIlO
船越はあんなに大根なのに何故主役?
演技下手な人は他にもいるけど、船越は興ざめレベル
今期は海外ドラマからパクリ多過ぎ
139名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:52:56 ID:8REPUsg/0
>>138
お父さんがすごかったから
140名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:53:43 ID:K6oK4s5k0
>>24
新聞記者のドラマってほとんど見たことがない。テレビ局と雑誌はあるけど。
あと、水商売かな、最近あるのは。
141名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:53:55 ID:8REPUsg/0
>>136
科捜研の女は結構ヒットしてるんじゃないの?
142名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:55:17 ID:eyHCN5BL0
臨場も人気だな
143名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:57:52 ID:OEQ2UBdH0
安いから以外にあるのか?
144名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:57:58 ID:Hv6MPj7P0
ハーパーズなんとかのパクリでホラー物でも・・
てのが出来ないからな日本のゴールデンじゃ

オチもパクリを混ぜてるだけだし
145名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 23:04:32 ID:ZpqUQio/0
>>144
なんかよく分かんないけど
ハーパーズのオチは酷いもんだった。
146名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 23:06:05 ID:OAicQL/00
沙粧妙子は面白かったよ
今は放送出来無そうだけどな
147名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 23:07:49 ID:kLrRDSc20
LADYの裏でクリミナルマインド、CONTROLの裏でメンタリスト
ついでに外交官黒田の裏で24やってほしい
148名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 23:11:03 ID:68HcP7wF0
ホンボシは副署長の後釜だし、あんなもんじゃね
でも大塚寧々が大根すぎるのが嫌
149名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 23:13:45 ID:hewGz6Ec0
>>58
どんだけぼったくられることか
150名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 23:25:08 ID:WdMqG1XS0
アメリカのドラマをパクって役者を日本人、舞台を日本に変えるだけで出来上がり
コピペのようなドラマだな
151名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 23:26:45 ID:hEZtacty0
パクってれば問題ない
問題は著しくクオリティが低いこと
152名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 23:28:30 ID:ovbT9CbK0
沙粧妙子を超えるドラマはない。
キャスト、ストーリー、音楽、完璧。
153名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 23:31:00 ID:g/HWdYJJO
タレント売り出すのが目的なんだから、内容のクオリティなんて糞以下で当然。
154名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 23:40:54 ID:GpLeiV9P0
今日のコントロール酷かった。

ライフルで侵入者を射殺したのに、その凶器であるライフルを警察官大勢いるのに誰も証拠品として押収しようとしないし、正当防衛であれ射殺した人をライフルごと放置とかコント並のひどさだった。
155名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 00:01:10 ID:+a+m46Be0
>>146、152
俺も沙粧妙子大好きだ
NIGHTHEAD、沙粧妙子と飯田譲治にほれたけどアナザヘブンで幻滅した
CONTROLにも参加してるらしいが見てない。
156名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 00:10:19 ID:Umg6lfJn0
ちゃんとオーディションやってるのか疑いたくなるくらい
配役がどう考えてもおかしいよ・・・
157名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 00:30:56 ID:C+Xjc/SJ0
来期は、死んで生き返る女性弁護士ものか
もう訳わからんくらいの陰謀にまきこまれる女性弁護士ものか
旦那が浮気→逮捕で復帰する女性弁護士ものが来ると見た
158名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 00:35:55 ID:I+vHKs65O
タフガイのドアキックもパクれよ
159名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:40:48 ID:baOrHo2h0
この心理うんたらの中に西武警察ぽいのいれたら売れる
160名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:05:26 ID:YHr2Hosc0
アメドラの劣化コピー
161名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:20:42 ID:oQxtN6J8O
中盤のボーンズが好きだった
162名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:30:44 ID:HJKczoja0
これの影響で家庭教師先の高校生が心理学に興味をもって本も借りてた
大学だと文学部の心理学科どかですよねとか聞いてきたから
でも実験とかサンプル調査とか面倒そうだよといったら嫌がってたw
163名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:40:35 ID:GEU3PBh20
ギデオンは丸々偽善者のプロファイリングマシーンなところが嫌いだから早く交代すれー
確か3シーズン途中で替わるよね?ギデオン
ホッチナーは良い、非常に、単純に好感が持てる
「そういう人が居たらもうなんでもありじゃん」っていう万能オペレーター女が居るところとか、
天才キャラなのにいつまで経っても対人関係を良好に“演じる”ことさえ出来ない若い学者とか、
まぁステレオタイプ過ぎる配置は退屈だけどね
マッチョ黒人もまぁ武闘派が必要なのはわかるけど、あの若さで完全にチームの一員っていうのも都合が良すぎる
とりあえず猟奇殺人とか見て気分悪くなりたいからチェックしてる、クリミナルマインド
164名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:41:42 ID:RuOJ+95p0
>>159
最後は全部面倒になって火薬でどっかーんなのかw
165名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:50:05 ID:uf2tELay0
でも、クリマイってプロファイラー主人公だけど、結局ドンパチドラマだよね
166名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:55:26 ID:Umg6lfJn0
アメドラとは安易に比較できんさ
日本じゃどんなにすばらしいアイディア思いついても予算が追いつかない
167名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:03:13 ID:Xr+kGRAt0
>>1
こいつどんだけ素人だよ。同じ期に似たドラマやるのは日本ドラマの定番のやり口だろ
あー御用記者かw
168名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:17:01 ID:duJUFq5o0
24をパクってたドラマは酷かったなぁ
169名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:08:51 ID:wmLuJmZ2O
元々が劣化コピーの上に「女性層向けに若くてカッコイイ女がメイン」というコンセプト無視の
まるでマヨネーズを山盛りぶちまけるような発想が入ってるんだから
どうしようもないんだよなあ。
170名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:14:28 ID:59tqCBtU0
日本のテレビ局って韓流のゴリ押しはするけど、アメドラは放映ないよな
韓流は広告代理店の意向もあるし、安いからそのまま放映する
アメドラは面白いけど高いから、自分たちでパクって放映するってことなのか
171名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:22:31 ID:Umg6lfJn0
テレ東は今度夜9時から24を流してくれるらしいけど
韓流のアイリスでもコケた以上期待できないな
172名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:03:48 ID:xd5KFvB40
>>146
今はもう再放送できないって飯田譲治が言ってた
現実の事件とリンクしちゃったから
173名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:09:11 ID:wSCPmdo00
沙粧妙子はストーリーもよかったし役者もよかったね。
ヤバイ部分を除いてリメイクするにも、それなりの役者がいないな。
174名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:30:34 ID:xEw3cf2HO
〜が何故多いのか
簡単
・クロスオーナーシップによる資本の一体化による横並びの馴れ合い
・組織編集一体化によるテレビ局のやりたい放題
つまり
組織(記者クラブ天下り爺)
命令
現場はただ言われるがまま
だから上の指示のみだから
『〜が調子いい。お前らもやれ』
『わかりました』
175名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:36:47 ID:4CslXv370
目黒の事件とか新宿通り魔予告とか
現実の方が興味深い。
176名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:41:13 ID:N97BFcDG0
事件物、医療物、続編物はもうウンザリ。
原作漫画物の方がまだマシだった。
177名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 11:45:30 ID:nG8QQgEZO
単純に数字が取れやすいからでしょ
テレビ局なんてそんなもん
最近はテレ朝が悪いブームを作ってるな
推理物連発とか企業宣伝とかスペシャル詐欺とか
178名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 20:27:10 ID:V9Wkdjqn0
雨宮一彦のお陰だな
笹山さんでもいいが
179名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:01:09 ID:2XWzwasn0
結局火サスみたいなもんだもんな
180名無しさん@恐縮です:2011/02/12(土) 21:55:37 ID:ABvPDUFcQ
>>178
エヴァみたいに隔年でしか出なくなってんだけど、伏線回収とかもう良いからさっさ次出せ
なぜ犬彦やら転成達出したw意味ワカラン、いや嬉しかったけど…

つか斑書いて!
181名無しさん@恐縮です
知能派より、悪人は問答無用で撃ち殺す刑事ドラマを作って欲しい。
この前やってた、ジョーカーは甘すぎる。