【サッカー/エールディビジ】フェイエノールト主将・オランダ代表DFフラールが宮市亮を称賛「爆発的な選手」 即戦力の加入を喜ぶ[2/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年02月07日19時00分
提供:SOCCER KING

アーセナルからフェイエノールトへレンタル移籍中の若手日本人FW宮市亮は、
6日のフィテッセ戦でプロとしてのデビューを果たした。
チームは1−1の引き分けに終わったが、チームメートは宮市の働きを絶賛している。

キャプテンのDFロン・フラールは、「彼がたくさんの脅威を与えていた。爆発的なプレーヤーだね。
とてもハードワークしていたし、それが良いゲームを生み出したんだ」と話し、
若き日本人ストライカーの働きを褒め称えた。

さらに、「リョウとプレーできて嬉しいよ。いつまでフェイエノールトにいるかって?
少なくとも今シーズン終了まではここに残る。その先は……その時にならないと分からないよ」とコメント。
残留争いをする中で、即戦力の加入を喜んでいる。

かつての名門フェイエノールトも近年は不調に陥り、リーグでは15位に低迷。
しかし、宮市が順調に成長し、チームにフィットすれば1部への残留も確実なものになるはずだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5326299/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:48:55 ID:ktAXcppbO
ヴェルディとフッキみたいな
3名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:49:36 ID:YZzpozRk0
宮市が普通に凄い
4名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:50:02 ID:ehl10CuwO
ほぅ
5名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:50:12 ID:K+F7VVKm0
スピードの緩急だけであれだけ抜けきれる選手も珍しい。
6名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:50:20 ID:XvaANmUy0
宮崎県の市かと思った
7名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:50:49 ID:dq8p+box0
Jリーグ以下のところでやっても意味ないわ
8名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:51:23 ID:U4eQvxJM0
小野とは地蔵だったのか
9名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:51:27 ID:gFbmjJRG0
ウォルコットと言わずアンリを目指せ
10名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:52:27 ID:aTS3SOG+0
フェイエノールトってなんでここまで落ちたんだ?
11名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:52:43 ID:cWX7dH4J0
フェイエって残留争いしてたんだ・・
12名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:53:27 ID:DlsIhIT10
守備とオフザボールの勉強だな ドリブルは一級品だったわ
13名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:53:28 ID:1x64S6Hj0
フェイエも随分弱くなったもんだな。
月日の流れを感じる。
14名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:53:57 ID:U9/oTMN20
フェイエって10-0で大敗してたとこじゃん
15名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:54:08 ID:bQsz2y650
>>10
新スタつくるのに借金で財政難
16名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:54:20 ID:yhgPNLyg0
フェイエは、今オランダ代表監督やってる人が監督してたときがピークだったのかね?
そういえば、ドイツから戻ってきたときフェイエの監督復帰してたか
17名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:54:26 ID:ofh+tUIv0
宮市がボール持つとワクワクすっぞ
18名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:54:30 ID:hGkJSliX0
どうせすぐ評価落ちるから安心しろ
19名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:55:42 ID:2NE8nhKe0
ボール持たない時の動きが散漫だった感じしたが・・・
20 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:55:47 ID:RfWB7R7AP
これが変に覚醒しちゃったらザックが本格的に3−4−3にひた走ってしまう
21名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:55:53 ID:/qzDQgBE0
日本人記者「宮市は爆発的でしたね?」
フラール「え?ああ…まあ…」

オランダ代表DFフラールが宮市亮を称賛「爆発的な選手」
22名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:56:11 ID:0PugBSxJ0
残留争いをするフェイエ・・・ 時代の移ろいだ
23名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:56:32 ID:jSYxk6xh0
> さらに、「リョウとプレーできて嬉しいよ。いつまでフェイエノールトにいるかって?
> 少なくとも今シーズン終了まではここに残る。その先は……その時にならないと分からないよ」とコメント。
> 残留争いをする中で、即戦力の加入を喜んでいる。

フラールのコメント無視して記事に都合のいいように話を進めていくとか
今までテレビのコントでしか見たことなかったんだけど
24名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:56:41 ID:Tr4ItoB60
後半は味方からも無視されてたけど
25名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:56:46 ID:hAr4oYw00
◎ドリブル、スピード
△クロス、フィジカル
×守備、スタミナ、シュート意識
26名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:57:17 ID:fUmAwNNQ0
カスタイニョスと同年代くらいだからまずカスタイニョスに勝たないとな
27名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:57:53 ID:QiDIz+/30
動きとか置いておいて
クロスの質を一つ上げて欲しい
28名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:58:09 ID:TXpmP7gn0
フンテラール
29名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:58:12 ID:Bb8h93fO0
>>21
日本人記者で爆発的なんて言葉出てくるか?w
30名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:58:30 ID:DlsIhIT10
>>25
俺もそんな感じだと思ったから心配してたけどまあ好印象なんだな 2年後くらいが楽しみだわ
31名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:59:41 ID:iOC2qP8a0
Jと同じようなレベルだとして
降格争いの試合でシュート0はいただけない
32名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:59:49 ID:pjQBHacl0
ここまでホモネタなし
33名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:59:57 ID:MzVGCU1J0
昨日の試合はダメだったけど、元々、クロスの質はいい選手だよ。
ナイジェリアu17の時とか、高校選手権の時とかは精度の高いクロスを上げていた。
u17ではそのクロスを宇佐美が外しまくったけどなw

宇佐美、宮市が同時に代表に呼ばれる日はそう遠くないと思う。
34名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:00:52 ID:rd8OjlW80
1点目とった奴も18歳だよね
1点目のDFの裏とる動きが早かった
35名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:01:14 ID:QGJg5gTz0
>かつての名門フェイエノールトも近年は不調に陥り、リーグでは15位に低迷。

自業自得だろ
この糞クラブ
36名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:02:12 ID:qyHy8RIP0
プレーは見ていて楽しかったけど
若干メンタルが不安
結局本田とか長友とかメンタルが強い選手が欧州で生き残ってるだけに
37名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:09:54 ID:ttzWB5opO
>>21
チョン悔しいか?(笑)
38名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:11:17 ID:dNT0q03V0
>>21
俺も前までそう思っていたが
香川とか長友の活躍みてると考え方変ってきたわ
39メシア:2011/02/07(月) 21:12:36 ID:nWYZclHo0
ハードワークするのは正解
40名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:13:44 ID:/A3+bZf90
>>29
爆発的なフリーランニング
41名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:15:23 ID:a9TIFSEe0
いやーこれからが楽しみだ!!
凄い光るものを感じた!!
でも記録では永井の方が足速いんだよな?
どちらもおそるべし!!
42名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:16:53 ID:jivQ3xpz0
ウインガーにとってオランダは天国なんじゃないかな・・・
43名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:17:23 ID:Sv0QUZdu0
チョン発狂かよ。情けねえなww
人間のクズが市ねよ(笑)密入国してきたペクチョンのパンチョッパリwww
44名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:17:30 ID:HfpPWMqe0
試合後オランダ人にインタビューされてた内容なのにどうせ日本人が聞いたんだ!
とか言う奴がたくさんあらわれるとみた
45名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:17:40 ID:m2mAWcNS0
>>40
フムフム・・
46名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:20:25 ID:jivQ3xpz0
ホントにオランダは一対一で仕掛けてくるね、見てて面白いわ
緻密じゃないけど、カネ払って見に行く価値はある
47名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:20:54 ID:UYJCVPPn0
>>44
何故かエールって基本的にフリーのライター以外取材記事書かないよ
ドイツは行きたい人多いんだろうけどなぁ
48名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:21:05 ID:wmC4x4J50
>>45
ところで、三年ぶりに新刊を上梓しました。
49名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:23:50 ID:jivQ3xpz0
古賀弟や矢野マイケルなんかもオランダに行けば大化けしてたかもなぁ・・・
50名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:24:25 ID:PpDeyf8Y0
>>40
宮市の爆発的なフリーランニングがフェイエノールト全体にダイナミズムを与えて
攻撃にワイルドなムービングを起こさせていた。
51名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:24:53 ID:Zrjx7x540
まぁ色々海外いったけど、こいつだけはまだ評価するのは早すぎると思うわ
高校選手権活躍→オランダの平山コースが十分ありえるだけに
平山だってオランダの下位クラブで結構点とってたし、高校時代の実績なら圧倒的だしな
52名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:25:27 ID:56bq+23o0
53名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:26:15 ID:6Fst2alR0
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/holland/text/201102070003-spnavi.html
この試合を観戦したロナルト・クーマンは夜のテレビ番組で、「あの日本人は素晴らしい選手。
スピードがあって、アクションも起こせる。見ていて楽しい選手だ」と宮市に賛辞を送った。
54名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:26:20 ID:mZ4f/xeC0
ファンペルシー
トマソン
ファンホーイドンク

小野が居た時代は黄金時代だったんだな
たしかUEFAカップも制覇したよな?
55名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:26:36 ID:ddv57iYy0
昔は小倉がフェイエの下部チームに入っても
大騒ぎだった

今は宮市がフェイエを踏み台にしている
時代は変わったなあ
56名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:27:37 ID:cPMtbknd0
>>51
オランダの平山は十分成功にカウントしていいと思う
57名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:28:21 ID:hTEjJ5KH0
小野が移籍した時にオランダリーグ初めて見たけど、すっげーDFがゆるゆるでびっくりしたな。
日本人選手はまずオランダ移籍から始めて欧州に馴れればいいんじゃない。
58名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:28:38 ID:HfpPWMqe0
ポテンシャルはやばいだろ。余裕でDFをぶち抜いてた
ただボールの貰い方とか守備が壊滅的に悪いw
まあこれから覚えられることだけど
59名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:29:05 ID:mZ4f/xeC0
エクセルシオールはフェイエの下部組織なのか…
60名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:29:44 ID:L5UbwN46O
個性を育てるという事においてはエールは最適かもな
日本じゃあんなのびのびできんぞ
二部だが本田だってオランダで伸びたしさ
61名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:30:12 ID:3gn3sJFU0
パスがひ弱だったな。死んだ球を何回か取られてた。
62名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:30:27 ID:gaHdCR9n0
>>51
大学に行ったのにそれを蹴って海外行って
海外行ったのにそれを蹴って国内に戻って鼻くそほじってるようなやつと比べるのは宮市に失礼極まりない
63名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:30:43 ID:xACv9Oj2O
小野の時はカイトも居たな
64名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:31:35 ID:mZ4f/xeC0
オランダはピッチがユルユルだから足取られてたね
足腰も鍛えて成長してほしい
65名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:31:48 ID:PZupIhfW0
永友より上田な
66名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:31:55 ID:OYpuviKnO
>>51
平山がダメになった理由はメンタルだからな。スパサカでヘラヘラしながらヘラクレは弱いですとか言ってた時に見限ったわ。宮市は向上心ありそうだが、平山みたいにならないことを祈るよ。
67名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:32:06 ID:McU+p9NI0
宮市は子犬系だな、代表入りしたら内田より人気でそうだ
68名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:32:19 ID:FdSVqyY80
オランダはアヤックスや代表も浮き沈みするからフェイエが落ちぶれても驚かない
69名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:32:30 ID:DlsIhIT10
宮市は海外行きたいからあえてユース入らなかったらしいな 大成してほしいもんだ
70名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:32:35 ID:y51auHQX0
即戦力なんだ
そしてオランダリーグってマジレベルがひく・・
71名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:33:28 ID:mZ4f/xeC0
デカイプにいるサポってみんな薬やってそうなイメージがあるw
72名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:33:47 ID:Zrjx7x540
まぁ平山ならともかく、伊藤翔(笑)コースだけは絶対にやめてもらいたいわな
73名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:35:23 ID:Am+4Yhvk0
オランダ代表なんていたんだ・・・
74名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:35:56 ID:bBJMgRxEO
オランダの育成システムは世界一だと思うよ
若い奴はどんどんオランダ行くべき
バルサのユースだって、もともとアヤックスの育成システムを取り入れたものだからね
オランダ行ったら伸びる奴はぐんぐん伸びると思う
ま、ベンゲルもそれを分かってて(ry
75名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:37:58 ID:lQYuhblC0
宇佐美や宮市など若い選手がどんどん伸びてくれるのは嬉しいね
大迫も続いてほしい
76名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:41:11 ID:59IM0OBU0

「日本人の弱点は、長所をいくら誉めても信じようとしないこと。
まるで罰をうけることが正当なことだと思ってるみたいだ。」

アーセン・ベンゲル「勝者のエスプリ」
77名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:41:51 ID:TQ4GJ8ry0
周りがプロペラ機ばかりの中、一人ロケット積んでたな
78名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:42:20 ID:mZ4f/xeC0
>>76
そういう教育を受けてきたからな
日本人は悪い。日本人であることを誇ってはいけない
79名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:43:32 ID:PpDeyf8Y0
>>78
それもこれも日本がかつてアジアで侵した蛮行が原因なんだけどね(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:44:27 ID:/KWOSRWdO
日本人はフィジカルは最低レベルだが俊敏な動きはかなり良いからな
Jはほぼ日本人だし1対1で相手を抜くのが難しいリーグだから結果を出しやすいオランダは良いかも
81名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:45:41 ID:JnWe5cdn0
こいつPK取られてたやつだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:48:10 ID:Sv0QUZdu0
>>79
何言ってんだ糞喰いチョンw
日本はお前らの偉大な父だ。
感謝しろよwww
自力で独立を達成できなかった唯一のカス土人国家ww
83名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:48:20 ID:sbTfpmhfO
ソクセン?マジかよ?
ねえだろ
84名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:49:12 ID:mZ4f/xeC0
>>79
アジア(笑)

アジア全域で聞いたら、圧倒的に日本支持が多いよ
85名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:50:43 ID:/KWOSRWdO
ファンホーイドンクのコメントはまだか
86名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:50:47 ID:sbTfpmhfO
しかしどんどん世界に出ていくと、楽しみが増すでごわす
87名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:50:55 ID:CP/nFDTH0
また見たことない
今日のフジで見れるか?
88名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:50:57 ID:a/BoAQzt0
>>84
アジアに限らず好感度調査では日本が圧倒的だからな
89名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:51:09 ID:onRuThTZO
>>76
日本人はマゾなんだよ。基本的に。
90名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:52:17 ID:Ybwd3ha50
>>66
平山はJ2が一番似合ってるしな。
ヘラヘラしてばかりだしな。体もヒョロヒョロ。
91名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:52:51 ID:/GJjnQRkO
こいつ日本がクインシーにボコされた時居たよな?
92名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:54:09 ID:Ybwd3ha50
>>87

Ryo Miyaichi vs Vitesse 宮市亮
http://www.youtube.com/watch?v=kopV8YTBwaQ
93名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:54:48 ID:nwZQ63Hz0
>>72
伊藤笑て誰?
フランス2部で1試合も先発できなかった選手だっけ?
94名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:54:51 ID:bBJMgRxEO
>>91
クインシーっていたなあ
あいつは衝撃的だった
どこ行ったんだ?
95名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:55:44 ID:LxOOLuR+0
日本代表の試合に1試合でも出場できたら
アーセナルでも試合出場できるようになるの?
それなら1試合くらい出してやればいいのに
96名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:56:09 ID:R/teeti6O
ブラジル大会の左は宮市か香川か?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1296996319/
97名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:57:26 ID:/KWOSRWdO
平山がもし今からでも筋トレとフィジカルトレーニングしてゴリラ兄弟の仲間入りしたらスピードなくても代表入れるんじゃね
98名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:57:27 ID:ivFbLrFKO
>>76
これは核心を突いてるな 
でも、それが日本人の長所でもある バランスが大事だな
99名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:57:32 ID:r1wyfaPY0
100名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:58:38 ID:KEdkpisK0
とりあえず外人のコメントは話し1/4で理解することにする。
101名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:59:21 ID:j/iMzw0t0
>>97
今でも持論変わってないか分からないけど、ザックの好きなFWにはなるかも
102名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:59:38 ID:bBJMgRxEO
>>99
そうそうこの曲、懐かしいわあ
ってバカ!w
103名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:00:10 ID:lq4x7L4VO
シュートを打てないようじゃ駄目だ

あとゴールに向かってドリブれ
104名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:00:13 ID:z+CTyJXf0
ドリブルが速度が凄まじく早いな
痩せてた頃のロナウドみたいな足裁きをしていた
105名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:00:20 ID:U7jAnYCW0
日本サッカー始まったな
106名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:01:27 ID:nwZQ63Hz0
>>91
おいおいあのワールドユースは6年前だろが
宮市はまだ12才ぐらいだろ
107名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:01:41 ID:n9jEsUaO0
>>67
俺の中ではウルフ系。
子犬系って。。。
108名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:01:49 ID:P2r3tNC40
 この試合を観戦したロナルト・クーマンは夜のテレビ番組で、「あの日本人は素晴らしい選手。スピードがあって、アクションも起こせる。見ていて楽しい選手だ」と宮市に賛辞を送った。



このクーマンってホアキンのこと4800円とか言ったあのアホ?
109名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:03:03 ID:Zrjx7x540
>>94
ガーナ代表でW杯出てたがな
あと浦和が獲得するかもってニュースがあったよな
110名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:03:43 ID:0iHcB5bxO
持ち味の突破力は通用していた
すでに松井より上かもしれん
111名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:04:16 ID:9IjtI5QY0
>>76
>アーセン・ベンゲル「勝者のエスプリ」
どんだけ上から目線の著書なんだよw
でもベンゲルだと、かっこいい
112名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:04:57 ID:C1n3L6qXO
「インテルで日本人がプレーしている」
「ドルトムントで日本人選手が超人気」
「ブンデスリーガに日本人が何人もいる」
「18歳でフェイエノールトでスタメンデビューした日本人がいる」

20年前なら間違いなく戯言扱いだったよw
本当に凄い時代になったもんだ
113名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:06:04 ID:/GJjnQRkO
>>106
フラールのことだが?
そんぐらいわかるだろ…
114名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:08:19 ID:e80l51W50
>>112
去年の今頃でもそんな事言ったら「はぁ?」で終わるだろうなw
115名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:09:21 ID:2aBR7IhM0
アーセナルで顔まで良かったらレッドデビルはどうしたらいいんだよ!
まさかコパに呼ばないよな。
116名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:09:24 ID:bBJMgRxEO
>>109
ああ、なるほど、ガーナ国籍を選んだのか
オランダも二重国籍は認めてないみたいだからね
117名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:10:22 ID:WL3eMCcZ0
この宮市ってのと、本田、香川とか共存できるの?
他にも宇佐美とかも。
118名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:10:35 ID:TQ4GJ8ry0
>>112
3つ目は奥寺の時代に尾崎、風間といたから想像できなくもないが
あとはちょっと無理だな
119名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:11:01 ID:onRuThTZO
>>112
今なら余裕で海外組だけでスタメン組めるしな…
120名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:12:36 ID:ddv57iYy0
左サイドは香川先発、宮市サブでいいな
全然違う攻め方ができる

右サイドもできるから面白い
121名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:13:18 ID:ddv57iYy0
>>112
1年前でも信じられない
122名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:14:27 ID:PCWpZ+sK0
ドリブルで抜いたら自分でシュートまで持っていってほしい
パス出したって誰も宮市のスピードについてこれてないんだし
あと守備のときのやる気の無さがすげー気になった
123名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:17:32 ID:MYbT3vCS0
     フィンケン
 バベル       クインシー
  アフェライ 覚えてない
      マドゥロ

>>91
バベル、クインシー、アフェライ、マドゥロって・・・w
そりゃボコられる罠w
124名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:17:32 ID:a9TIFSEe0
>>112
サッカーファンは今夢の中にいるような気分だよな。
インターネットの中は仮想空間なんじゃないかとか
125名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:17:59 ID:iNg+Sz200
>>117
代表に選ばれるのは早くて来年の五輪後だろうから今から考えてもしょうがない
若い選手はどんどん成長してプレースタイルも変わるからな
126名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:19:02 ID:xKyftQhb0
FWとGKに、こういうのいないの?
127名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:19:07 ID:ntfnkD280
>>122
FWに守備求めるのって日本特有かしら??
外国ってどうなん??
128名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:20:28 ID:kuvprfHf0
>>1
この人は左サイドにいっぱいパス出してくれたよね
黒人がなぁ・・・w
129名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:20:46 ID:RniCTuHb0
まだ入ったばかりだというのに、宮市にボールが渡ると、
チームが一気に活性化したように見えた。

もう少し馴染んで来れば、完全にチームの中心選手になれる逸材だな。
130名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:24:06 ID:j/iMzw0t0
>>127
前線でプレスしたりとかの守備は基本的に求められるかと
後方まで積極的にボールを奪いに行って、カウンターの時にいねぇとかはどうかと思うがw
131名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:24:12 ID:PCWpZ+sK0
>>127
前線からプレッシングに行けと言ってるわけじゃない
目の前3mにボール持った相手がいたら普通は全力で取りに行く
宮市は軽くジョグしてるだけ
エールの中でも超浮いてた
132名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:24:20 ID:NqIwEcGmO
そういうならもっとパスやれよ
なんか序盤はいかにもミヤッチに出したくないみたいなボール回しだったぞ
ミヤッチが右に来たら左に回して、左に来たら右で回す、みたいな
またミヤッチの逆のサイドの奴が糞みたいにロストするからイライラしたわ
133名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:24:33 ID:gBVk8zY50
伊藤笑って何だったの?
134名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:25:11 ID:/GJjnQRkO
>>126
GKは柏のカーナビと清水の櫛引
135名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:26:01 ID:C1n3L6qXO
>>124
これは全てUEFAが仕掛けた壮大すぎるドッキリでしたと言っても疑わないw
ペルージャ〜ローマの頃の中田HGやフェイエノールト時代の小野で
一喜一憂していた時代からすると隔世の感があるわ。
136名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:26:33 ID:hMFYPpho0
確かに課題はたくさんあるけどまた見てみたいって思わせるスピードは持ってる
137名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:26:34 ID:r0Re8H2CO
シュート意識がほしい
138名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:27:05 ID:bBJMgRxEO
それでもSHINJIが一番(キリッ

ファン・マルワイク
139名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:27:39 ID:Bs43mDVl0

記者「今日は日本を代表する選手からメッセージがあります」

フラール「え?ホンダかな、ナカタかな?それともカガーワかな?」

斉藤「どうも、ハンカチ王子こと日本ハムファイターズ斉藤佑樹です。」
140名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:28:15 ID:PCWpZ+sK0
なんかこう精神虚弱児みたいな薄弱な空気漂いすぎなんだよな
で、結局お前はいったい何がしたいの?みたいな
もっとギラギラゴール狙っていってほしい
ドリブルできたって点取れなきゃお払い箱だぞ
141名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:28:19 ID:4JTPHYaF0
>>109
@@@<高くて困る。w
142名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:32:05 ID:oRowG7tC0
小野は代表に潰された
ってのは本当当っていると思う。
つーか稲本と小野は代表に潰されたんだよ。
稲本はクルピ監督かな?VTRで見る稲本は素晴らしいが
代表から帰ってくるとボロボロだ。なんであらゆる年代別で
招集されねばならんのだ?って言っていたし
小野はあのフィリピン戦での後ろタックルがすべての始まりだよ。
もう香川も本田も長友も宮市も長谷部もW杯予選以外では
招集しない方がいい。
一番招集しちゃだめなのは遠藤だけど。
143名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:33:47 ID:ZJA2M8oeO
爆発的爆発地獄
144名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:34:11 ID:fMkJkkEFO
宇佐美をこえたな宮市は。

というか宇佐美はガンバごときでなにしてるん?
宮市はもうフェイエノールトのスタメンやぞ!
145名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:34:44 ID:gP0YOOBf0
長友みたいな選手じゃなくて、もっと中で蠢く選手になってほしいなぁ
146名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:35:09 ID:BUksfXjq0
>>127
指宿が言うには日本はFWに対して
求めることが多いとか
147名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:35:34 ID:Xm4PYFtA0
>>144
今は普通にガンバのスタメンの方が凄いだろ。
安田基準で
148名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:35:56 ID:ntfnkD280
>>139
無きにしもあらず
149名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:36:04 ID:xKyftQhb0
>>145
なんかエロい
150名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:37:36 ID:LGTGipEe0
>>112
>>135
昔と変わらないと思うけど?
稲本アーセナル 小野フェイエ 中田ローマ 高原もドイツでやってたじゃん
大げさすぎ
151名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:37:52 ID:jIqfeeUp0
>>144
ガンバのほうが強そうだけどな。。
152名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:37:57 ID:xKyftQhb0
フェイエノールト=小国の弱小チーム
ガンバ大阪=世界3位

つまり格が違いすぎる。
153名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:38:06 ID:FdSVqyY80
日本人でウイングっていうとメロンパンナ山田以来かな?
154名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:38:35 ID:N0Clkf8f0
ガンバ>フェイエなんかな?
それもまた違和感あるが。
155名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:40:23 ID:jIqfeeUp0
>>150
かなり違うぞ
毎週末、海外サッカー板でむなしさ共同体というスレが一番にぎわってたアノ頃より。
156名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:41:02 ID:UNCP1kIwO
>>150
稲本本アーセナル
157名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:41:39 ID:z0koxUir0
小野がいたころのフェイエは良いチームだったなぁ
158名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:42:24 ID:LkM7n0Er0
顔ががむしゃらしてるから応援
でもあんまり上手くはない
159名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:42:54 ID:KH5ckQHw0
この凋落っぷりは親会社の問題?
160名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:44:50 ID:mPDq8QUSO
フェイエノールト今そんなに落ちてたのかよ
まだ3強の一角かと思ってた
161名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:46:25 ID:ntfnkD280
>>146
釜本も同じような事言ってたな。

162名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:48:02 ID:67TdfK4RO
18歳でこんだけ凄かったら20年後とかどうなるんだろ
163名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:48:11 ID:L169qhya0
>>112 >>124 >>135
禿同
なんか、叩いてるやつも頭が切り替わってないみたいだなw
2010WC以後、日本人選手全体が確変した感じだ
164名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:51:35 ID:qvJGTABg0
すごいなフェイエ。
いったいどうやったんだ?
165名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:52:19 ID:pZWI4+uy0
誰だ?
166名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:52:41 ID:Iiqd+MOk0
>>76
戦後の行き過ぎた左翼教育の弊害だわな
それに乗せられた世代も悪い、もう若いネット世代は騙せないぜ
>>79
「アジア?あなたの言うアジアはいったいどちらのアジア?」
                         by桜井よしこ


167名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:53:06 ID:khQkPsaG0
俺は小野が今まで一番好きだった選手だな
また出てきてほしいな小野みたいなセンスある選手が
168名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:54:00 ID:8zuELmJB0
このままフェイエノールトのぬしになる悪寒
169名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:55:51 ID:U+F9lD0G0
今のフェイエに代表クラスの選手がいたのかあww
170名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:56:09 ID:+AiEoJiK0
宮市か。
名前は聞いてたがプレーは見たことがないんだよな。
アーセナルが取ったって言ったって
前例も前例だったしなw
しかし取り敢えずスピードはある感じなんだな。
171名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:56:21 ID:oRowG7tC0
>>163
つーか高校上がりが活躍してね?
金太郎飴みたいなユース上がりより
母校の期待を一身に受け一人の天才が10人の凡庸な
選手とともに闘うことで研ぎ澄まされていく感じがさ。

172名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:57:09 ID:U+F9lD0G0
PSVに0-10で負けてたカスクラブだろ
173名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:58:29 ID:hAr4oYw00
フェイエに限らず最近のエール勢のCL、ELの凹られ方は凄いからなぁ
欧州の中でもトップクラスの凋落っぷり
174名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:59:23 ID:FKU5pSkk0
フェイエの試合を見たが,ぬるいな。
マジでJ1の方がレベルは高い。
175名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:59:47 ID:OJX0wEdRO
>>162
引退してるだろ…

って言わねーよ!!
176名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:00:34 ID:lQYuhblC0
フェイエは小野、ファンホーイドンク、トマソンのいた頃の強いイメージが強く残ってるな
177名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:00:41 ID:je47uiOf0
>>154
昔のフェイエならともかく現状ならそうなる
178名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:00:53 ID:gFx5gQTZ0
この試合を観戦したロナルト・クーマンは夜のテレビ番組で、「あの日本人は素晴らしい選手。スピードがあって、アクションも起こせる。見ていて楽しい選手だ」と宮市に賛辞を送った。
179名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:01:11 ID:HfpPWMqe0
伊藤翔とか言ってる奴いるけどそもそもアーセナルに受かってねえから
その時点で天地の差があるわ
180名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:02:16 ID:mccHfCNv0
宮市キレすごいな。縦への速さ 切り替えし ドリブル
見ていて わくわくする。
181名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:03:01 ID:je47uiOf0
>>171
香川も宇佐美もユースだが・・・
まぁ 色んなところから出てくる多様性は日本の武器だと思うけどね
高校で見落とされそうだった長友だって大学で拾われて覚醒したし
182名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:03:46 ID:FjD1Oux40
こいつとかハーフナーとか入ってきたら
183名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:04:11 ID:40mB2o7J0
後半だけ見たけどガッタガタだった。判断が2,3テンポ遅いし
成長期待だけど、絶賛とかおかしい
184名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:04:33 ID:+AiEoJiK0
しかし15位とかフェイエも落ちたなー
エクセルシオールの順位かと一瞬思ったわ。
185名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:05:07 ID:2faE0CXGO
>>67
もっと有名になってくれば、内田と宮市で川島を取り合う妄想をする女も出てくるんだろうな
186名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:06:00 ID:XkoMbmGTP
一時期のクリロナみたいゴリブルして適当なクロス
187名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:06:35 ID:lBYb1CMO0
色んな意味で真っ直ぐすぎだなw
パスじゃなくてドリブルで抜いたろうとする気の強さは気に入った
188名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:08:44 ID:Wc/5a5/70
何なんだよあのスピード
日本人にこんな奴いたんだw
189名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:08:51 ID:SFPaAzQA0
>>144
ガンバの方が多分強い
そこで宇佐美は実績作ってる
190名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:09:52 ID:druYa+KO0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297079256/-100

最後のシーンて偶然か?
意図的に出してたらスゴイな
191日本代表:2011/02/07(月) 23:10:22 ID:+07rDbMz0
今の時代、宮市よりソンフンミンみたいなタイプの方が重宝されるんだよな。
運動量の少ないスピードワゴンより運動量の多いエスティマの方が売れる時代。
現にソンフンミンはフェイエより格上の名門クラブの若きエースとなっている。
192名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:11:14 ID:8Myoq5rSP
18歳がプロデビュー戦であれだけガンガン勝負に行くのが凄いなw
193名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:11:21 ID:B5sPx+1j0
>>144
ガンバ>>>フェイエ

言わせんな恥ずかしい
194名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:11:45 ID:druYa+KO0
http://www.youtube.com/watch?v=kopV8YTBwaQ

間違えた。↑これの最後のシーンだけど
195名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:12:09 ID:je47uiOf0
>>188
まぁ 100m10秒8で走るらしいからな
しかも後半加速型でなくて30m走も相当早いらしい

ただ単なる速さなら名古屋に入る永井のが早いらしいけど
196名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:12:26 ID:hktkObdW0
面倒だからソンミンをNGに入れるか
選手としてはどうでもいいけど、キチガイ釣りが多すぎる
197名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:12:58 ID:SMSrmnBw0
元ドイツ代表フォルネンダー氏、宮市を絶賛。
198名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:13:10 ID:z0koxUir0
宇佐美ってある意味利口なんだよね
日本人が飛びつく様に欧州に挑戦してるが弊害もあるはず
彼らを人柱にして検討した後に移籍するかもね
199名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:13:20 ID:hktkObdW0
ソンミンだと機能しないやw
200名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:14:02 ID:ytpjvOQyO
>>189
同意。今のフェイエならガンバは普通に勝てると思う。
順位もそうだが実際見て同意フェイエのレベル大分落ちたと感じた。
201名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:15:29 ID:B5sPx+1j0
ガンバどころかヴィッセルやベガルタ相手でも苦しいぞ今のフェイエ
202名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:16:39 ID:seh51EfI0
ガンバよりフェイエノールトの方が欧州ビッグクラブへは近い
まあ結果が解るのは数年後だな
203名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:16:54 ID:FjD1Oux40
バカ走り野郎が増えてきたよね

遅れてきたオシム効果なんじゃないかとおもうんだ…
204名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:17:07 ID:rdbpvdck0
>>200
言いすぎだろ
仮にも世界の名門の1つだぞふぇ家は
205名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:19:37 ID:lBYb1CMO0
しかしフェイエもパス出しまくりでくれるしコーナーも蹴らせてくれるしいい環境だな
課題はクロスの精度と視野の狭さと状況判断か
206名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:20:23 ID:4JTPHYaF0
>>203
いや違う。

忘れた頃にやってきた野人効果だよ。むしろ。
207名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:21:07 ID:EwA288OB0
柴崎のいる青森山田にいればボールのもらいかたも上手くなってたろうし
見ごたえもあったろうに・・・。
布牧内じゃなければ国際大会もワクワクできたのに・・・。
208名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:21:10 ID:cPMtbknd0
>>206
野人・岡野は野人の皮をかぶったサラブレッド
209名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:22:48 ID:XQkmvNDOO
顔は内弁慶ぽいがな
210名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:23:28 ID:/wWzec9q0
本田もオランダ2部香川もJ2が育てた
211名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:23:55 ID:eFFybMvnO
>>198
宇佐美は利口っていうか完璧主義者なんだよ。

その置かれた環境を全て支配しないと気がすまないタイプなので
海外に行くにはJを無双しないとダメだと思ってる筈。
212名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:25:25 ID:jmls/IYx0
あんだけボール任されて突破し続けて戻って守備もして
そんで後半ロスタイム入ってもまだ当たり前に仕掛けていけるってのは
18歳にして相当なスタミナだな
技術は無いが持ち出しの選択の良さとタイミングがいいな
213名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:25:56 ID:Xm4PYFtA0
十年前じゃないんだから、現役高校生がJ1上位のクラブで中心選手やってるのをなめすぎ。

>>207
こんだけタレントが揃ってたのに、その世代のWY見ることができなかったなんてほんと腹立つな。
214名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:26:31 ID:O6jqSHwf0
確かにドリブルのキレは凄いが・・・
パスは常にボール1、2個分ズレてるし、せっかく抜いてあげてもワロスでは・・・
何試合かしてもこのままだったらその内干されるよ。
215名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:27:04 ID:PKBKp4nv0
どこでもいいから無双して自信付けろ
216名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:27:22 ID:seh51EfI0
宇佐美は世代代表でケチ付いたからなあ
国内で活躍してもインパクト少ないからさっさと海外に移籍しろ
217名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:27:35 ID:N0Clkf8f0
>>207
まぁ青森山田に宮市がいたら普通に優勝してただろうな。
ただ中京大中京に柴崎がいても微妙だと思うわ。
宮市はよくあの環境で3年やった。
218名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:27:59 ID:lBYb1CMO0
>>214
まぁ高卒18歳がいきなり海外クラブでのデブー戦だからな
視野狭窄くらいにはなるだろw
結構テンパリ気味に見えたしw
219名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:30:08 ID:FdSVqyY80
韓国サッカー界は日本が始まったの見てお通夜状態なのかな?
それとも火病起こしてカキコしまくってんのかな?
220名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:30:19 ID:BngWc5Ts0
まだスピードだけだな
これからの成長しだいでクリロナになるかクアレスマになるか決まる
221名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:34:05 ID:CD0WMut1P
これで岡野や石川直宏も成仏できるな。
222名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:41:03 ID:57hlRCTp0
性格的に海外でやってけるのか、って不安はある
223名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:42:24 ID:8XhlGZi50
ぶっちゃけソンフンミンなんてどうでもいいんんですけどwwwwwwwwwwwwwww
スレ立ててやればwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:42:37 ID:3XUr4S9WO
>>221
コオロキさんは…
225名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:47:03 ID:UMpDewHK0
>>189,200
この場合は所属するチームの強さよりも
戦う相手のレベルの方が重要なんじゃ?
226名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:47:20 ID:MEuL+uXu0
なんか時の流れを感じるな

昔は元レッズの永井とか岡野とか、
プロである程度やってる連中がオランダのクラブに練習参加とかしても
声もかけられずすぐ帰ってきてたのに
19歳のプロ未経験日本人がいきなり即戦力でフェイエで救世主扱いとか・・・

まあパっとみただけでドリブル技術が宮市>>>岡野なのはすぐわかるけど
227名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:49:28 ID:lNmKwXwfO
ワロスとかいってるやつはハイライトすら見てないの?
それともワロスってどういいうのかちゃんと分かって言ってる?
228名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:50:36 ID:48CPNQOs0
もっと安田が評価されてもいいと思うのだが
あまり評判良くないのか
229名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:54:38 ID:Lmxeef7v0
逸材には間違いないが成長が必要だな
順調に成長すればプレミアで十分ついていけるスピードは持ってる
数年後にアーセナルでスタメン取れるかな?
230名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:55:28 ID:2Oc5PuBc0
縦ばっかりじゃなくて中にも仕掛けてシュートってのも出さないと駄目
FWなんだろ?
オランダごときで得点量産できないようじゃトップリーグで通用しないよ
なんたってオランダの得点王どもがコケにコケてる昨今だからなw
231名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:57:40 ID:PCWpZ+sK0
>>228
現地の映像生で見れてないからなんともいえない
232名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:00:02 ID:kuvprfHf0
>>226
18歳成りたてほやほやですが?12月まで17歳っすよ、彼
233名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:02:35 ID:FrrCF4EU0
>>232
高校中退したんか。
つか五輪代表呼べるじゃん
234名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:07:53 ID:xi1KrrW2O
トマソンはもういないの?
235名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:10:37 ID:9ar8DDaT0
高3の三学期なんてほとんど学校なかったじゃん
中退したのとか言ってる奴バカなの?お前高校行ってないだろwwwwwww
しかも付属の高校やろ
236名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:12:10 ID:8ZvxJNjx0
やっぱまだ体が出来てないな。
直線的なスピード以外は、香川とは比べ物にならん。
でも体幹含めて筋肉増えて、アジリティがついたら超一流だよ。
237名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:22:44 ID:eeKj4l080
>>233
五輪代表は間に合うかどうかじゃね?
今だったらトータルでJ出てる選手の方が使えるでしょ
9月くらいまでにいろんな弱点を少なくして長所が伸びればね
とにかく試合して改善しないとね
238名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:23:50 ID:EFJaBQ0f0
岡野は移籍はできなかったがかなりいい経験になったって言ってたぞ(ソース自伝w)
239名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:30:27 ID:WVyLegiG0
残念なぐらい守備しない。
攻撃は文句無い、このまま伸びてくれ!

とにかくオランダにいるうちに守備を覚えてくれ。
守備しない選手は代表には呼ばれない、つまりいつまでもプレミアではプレー出来ない。

まぁあまりも呼ばれないとベンゲルからザックにお願いの電話来るかもしれんがw
アリバイのキャップ数でもいいから稼がせてくれ後は俺が育てるからって。
240名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:35:49 ID:nilqpG/D0
一対一ではほとんど勝ってたな
でも2人目のDFには必ず止められてた
裏狙ってるわけじゃなく普通に足元のボール持ったまま同時スタートでDFちぎるんだから半端ない
241名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:36:17 ID:bulht8Up0
ただ今の感じだと爆発的に存在感を見せつけつつも
得点に繋がる一歩前までしかいかない寸止め感も微妙に漂う
シーズン頭の準備期間から合流してれば違ったとは思うが
この手のタイプはクリオナさんでさえ、チームが生かせなければウンコだからな
アシストでいいから得点に絡めるといいんだが
242名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:36:54 ID:xiCQm5880
結局フジでも映像見れなかった
ようつべで過去の映像見たが
典型的な左ウイングでスピードはあるってのはわかった
243名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:37:37 ID:2ZLdPPAG0
香川怪我して海外サッカーつまんなくなりそうだった時に長友、宮市と楽しみが一気に増えて最高だわ
本田は見る気せん
244名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:39:06 ID:lQa4keyk0
ホーイドンク、ネドベド、ババンギダとかが出てくるエロネタのコピペどんなんだっけ?
245名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:39:55 ID:eG6Q15yc0
ソンフンミンとかただのカスだろ
HSVで出てもほとんど空気化してるわw
まぁチョンの最後の希望だからな
こいつダメなら完全に韓国終わるwww
246名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:40:52 ID:5xbXCL7u0
>>194
いやいや、単純に宮市のラストプレーがそれだったのよ
縦にばっかり行ってるなーと思ってたら、最後、中に切れ込んで行ってくれたw
247名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:41:54 ID:WozpJZ3K0
あんなに通用するとは思わなかったわ。
アーセナルとアヤックスで取り合っただけのことはある。
248名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:44:57 ID:3UM1WodU0
こいつは二部に落ちようがどうでもいいけどマヤだけは残留してもらわないと困る
249名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:45:50 ID:k0l0eA610
実況が「みやじりょう」を「み野次、み野次」て野次を強調して
呼ぶ所が気になった。あと海外だとりょうが発音出来ないらしいから
どうしても「リオ」と呼んでしまうみたい。

リオってカーニバルかよっ!!!!!
250名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:47:54 ID:eeKj4l080
>>249
イギリスではRIOって呼ばれてましたよ
RYOって誰?RIOならいるよ?ってベンゲルとかチームメイトが答えてたよw
251名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:48:36 ID:5xbXCL7u0
ベストイレブンだってw

360 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 23:06:54 ID:hRRu+aHS0 [3/4]
http://www.ad.nl/ad/nl/1046/Eredivisie/article/detail/567073/2011/02/07/AD-nl-Elftal-ADO-en-Groningen-dagen-top-3-uit.dhtml


おいおいおいおいおいwwwwwwwwwwww
252_:2011/02/08(火) 00:50:46 ID:gsQcfhnI0
>>176
たしかファンペルシは19歳だったかな。
若くて粋のいいのがいるなと思ってた。
エマートン、カイトもバリバリだった。


253名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:53:31 ID:XKt2HefqO
>>244
バカリズムがパクったやつな
254名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:54:00 ID:JlLBHy7X0
>>242
ただ驚くのは高校サッカーレベルでそこまで。
他を圧倒して爆発的なスピードを見せてたかと言うとそうでもなかった。

でも昨日試合は縦のスピードは凄かった。
日本サッカーって高校サッカーレベルでも本当速いんだなぁって思ったよ。
255名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:55:35 ID:4Nib2vNf0
>前半を終えた時点で1−2で負けているというのに、久御山の選手たちは
>ニコニコ笑いながらロッカールームへ引き上げてきた。
>「あまりに宮市くんが異次元で、笑うしかなかった」。試合後、松本悟監督は説明してくれた。

この記事は嘘って事か
256名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:56:25 ID:7wCI2rkUO
高校サッカーの時から段違いのスピードだったぞ
257名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:57:38 ID:zGiSfmOFO
RioといえばむしろAV女優だろ
258名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:58:09 ID:2yZIB5o+0
高卒デビューのガキにベストイレブン取られちゃうオランダリーグって・・・・
259名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:59:38 ID:0kgACC1T0
>>254
オマエ何いってんの?
260名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 00:59:41 ID:0kqE8/ly0
>>258
まだ現役高校生です。
261名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:00:43 ID:PCuKK5Eq0
>>256
それにしては活躍しなかったな。
他のチームメイトが悪かったのか?
262名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:01:08 ID:f+xm8DlF0
ていうか、叩いてるのはサッカー素人ばっかりでワロタ
263名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:01:31 ID:JAKyIBxq0
体幹強くなればロナウドみたいになるね。
264名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:02:07 ID:41UeU9ysO
オランダリーグは若手の登竜門だからなでも18歳なら将来性あり
265名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:03:02 ID:CSk2NDp1O
>>261
チーム力が久御山と大きな差があったな
266名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:03:13 ID:wpuzgCUh0
守備だのなんだのってそれじゃJでやるのとかわらん。
スペシャリストをめざせ。
267名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:03:25 ID:5p3iTvgXO
>>262
どこらへんが素人なのか教えてください玄人さん
268名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:03:29 ID:jUTU+9/r0
叩いて自己完結はキモオタのデフォ
お杉とかと同種だろ
269名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:03:51 ID:0h7yErzB0
縦に突破してクロス
中に切れ込んでミドルシュート

パスなんか覚えて小さい選手にならないで
ロッベンみたいになってくれ
270名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:04:00 ID:ekjP0Ah10
宮市は今後もレギュラーで出れそうなの?
この前は怪我人のおかげで先発が廻ってきたと聞いたけど。
271名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:04:10 ID:yj7P7Eos0
スピードは段違いだったけど本人の得点力がなかったからなあ。
決定的場面2回外してたし、チームもそんな強くなかったし
272名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:04:35 ID:2yZIB5o+0
昨日の宮市に注文付けるのは無茶ぶりにも程がある
デビュー戦なんて決定的なミスしなかっただけでもマシってレベルなのに
完全にサイドを制圧してたんだから上出来だわ
守備とかペース配分とかポジショニングとかこれから経験で身につく
273名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:04:45 ID:4KxzgT53O
プロデビュー戦なのにハードルたけぇなぁw
1、2年かけてアナルで使えるようになれば大成功だろ。
274名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:05:06 ID:wYkr9+dX0
いまのフェイエノールトにオランダ代表がいるんだな
とてもそんなチームに思えなかったが
275名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:05:34 ID:yj7P7Eos0
あ、高校サッカーの時の話ね
276名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:05:35 ID:L6CSYPPJ0
スピードだけだな、なんてよう簡単に言うわ
こりゃすごい選手になるわ
277名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:05:42 ID:WozpJZ3K0
>>270
あのプレーなら確実に出られる。
278名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:06:52 ID:PNtdGMrg0
根っからのさわやかイケメンだから性格が素直でいいね
中田みたなカッコつけにはならないと思う
279名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:06:52 ID:IP95ypscO
ビジュアル的にもイケてるから楽しみな選手だね!
280名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:08:01 ID:2yZIB5o+0
とりあえずフェイエの主将と監督はこのチームに組織と規律ってのを覚えさせろよ
281名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:08:18 ID:bulht8Up0
>>254
オランダはウインガー生かすサッカーがスタイルとして染みついてるから
サイドで1対1を仕掛けやすい独特のバランスがあるような気もするな
守備が甘いというより攻撃側が仕掛けられる形を早めに作るのに長けてるイメージ
282名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:11:14 ID:r4KW8T/PO
もう日本に素晴らしいMFとDFいるのは分かった。FWどうにかしてくれ
283名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:14:04 ID:4Q52DeSp0
もうゼロトップでいいよ
284名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:16:10 ID:pxgZb6Kai
ドリブルは凄かったけど、それだけじゃ何にもならないからな。
高卒から即オランダで、ちゃんとパスとかシュートが身につくのかちょっと心配。
なんか内気っぽく見えたし…

白髪鬼の心境だ。
285名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:18:35 ID:o7l4xUBYO
>>282
宮市はFW。ドイツに行った岡崎もFW。
286名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:21:19 ID:ljxjKpS80
てっきり伊藤2世かと思ったらちゃんと試合に出れる修行の場与えられてるのね。
18でこの突破力すごくね?プレースキッカータイプじゃないのが台頭してくるのはいいことだわ。若いし
287名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:22:26 ID:caxUVFpx0
動画見たら長友と同じ場所なんだな
288名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:23:28 ID:8zOMM04a0
>>1
こんなのいわゆるビックサービスだろ?
289名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:24:34 ID:aX8mVAkS0
いまだにオランダはJ以下とかほざいてるJ厨が糞過ぎる
貴様らニワカのクズどもはJのオナニープレーでも見てろよw

宮市は間違いなくビッグプレーヤーになるよ
290名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:25:44 ID:kHThVyn30

天才型 : 中田、地蔵、茸、香川、宮市、宇佐美
大器晩成型 : 奥寺、遠藤、本田、長友、岡崎

天才 → 凡才型 : 本山、稲本、森本、平山、伊藤翔、家長、柏木、柿内
291名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:27:35 ID:qE+QqoR4O
なんか最近の日本はサイドばかり人材が出てくるな
こうなると中央のラインがかなり見劣りしてきたね
292名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:28:30 ID:JAAZfXWt0
>>289
J以下とまでは言わないけど、大差ないとは思うが。
フェイエじゃ、Jの上位4チームあたりには勝てないだろ
293名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:30:11 ID:pxgZb6Kai
>>290
鼻くそ王子が天才w
そこらへん全部早熟だろ
294名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:32:44 ID:xZ8YyEG10
カペルのようにならない事を切に願う
295名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:34:00 ID:AgW6dvU3O
見てるか柿谷…。お前を超える逸材がここにいるのだ…。
296名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:35:44 ID:FXr4u4UE0
平山は高校サッカー時代は天才と言っていいレベルだっただろ
297名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:36:33 ID:SMSNz69C0
1戦だけではなんとも言えないだろ
あと3,4戦は様子みようぜ、それから評価しても遅くない
298名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:37:04 ID:JAAZfXWt0
>>296
ていうか、オランダでも普通に結果残して
2chでもwktkされてた選手だったんだけどな。
それがどうしてこうなった・・・
299名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:37:16 ID:RbvQC18V0
エールは育成リーグ
フェイエなんて18歳が3人いたし、ほとんど20代前半
300名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:37:38 ID:gdh4DGYu0
>>290
家長は1番上のリーグにいるのにおかしいだろ
あと柏木も代表なんだが
301名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:38:55 ID:2yZIB5o+0
鼻くそは天才だよ、あの得点感覚は天性
ただメンタルが凡人以下だった
302名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:40:14 ID:AgW6dvU3O
>>298
オランダでの実績は本田より上だしな。
303名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:42:02 ID:KqdSVj5IO
鼻糞って誰だよ?
平山や中田がただの早熟なんて、少し前は言えなかった
304名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:43:31 ID:Ivpi0/1g0
動画見たが、広いスペースを使って1人目は突破出来るが、狭いスペースになる二人目になると必ず取られてるなw
スピードはあるのだが、パスの精度やゴールの嗅覚がゼロだから全然ダメだわ
この人はFWなのかな?MFとしたら不合格レベルw
FWとしてもゴールの嗅覚がなさすぎて不合格w
305名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:44:28 ID:gdh4DGYu0
58 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/02/08(火) 01:42:43 ID:zzvFZTfi0
・宮市 U22代表も 関塚監督が招集に前向き 早ければ3月29日の国際親善試合
306名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:45:53 ID:JAAZfXWt0
>>299
ほんの10年くらい前までは
クラブの格的に、アヤックス>>>バルサだったのに、
随分落ちぶれちゃったよな。
307名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:46:58 ID:tQEQJXi9O
こんなの無理矢理言わせるなよ・・・
意味なく高速ドリブルして適当なクロス上げてただけじゃん
全然次に繋がらないしボールロストしまくりでお荷物だった
308名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:47:06 ID:ljxjKpS80
代表には無い高身長高速ドリブラーだしな。しかもまだ高校生。
ババンギダ弟をシザースでブチ抜くとこと、サイドから中に切れ込む動きはよかったわ。
309半角ゆとり小僧:2011/02/08(火) 01:48:31 ID:YB4N0Hjc0
>>304 大丈夫だ。心配するな。CFとして大躍進するから。今の姿は仮の姿。「こんなこともできるんだよー僕ー」ってプレーだ。
310名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:49:09 ID:5H7j0TgT0
シザースだけならクリロナよりスムースで効果的な印象。
これに関してはロビーニョが上手いけどね。
311名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:49:55 ID:gOKdjnmxO
もしかしたらJリーグって俺達の知らない間に
セリエAくらいのレベルになってたんじゃない?
312名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:51:08 ID:Q0GDnxq1O
>>289
リーグとしてはオランダの方が上だけどフィテッセはガンバより弱いよ
それでもアイサティとプレイできてアヤックスなんかと対戦できるからいいけど
313名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:51:13 ID:Ivpi0/1g0
あれ見たらJリーグの方が上だよなw
314名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:51:40 ID:aj3r4QV80
あまりにも持ち上げすぎ つーか一度もシュート打ててないし
寧ろなぜシュートが打てなかったのか反省した方がいい
315名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:52:19 ID:d89cIJ020
動画みた
周りと連携合えばまず大丈夫だろうねこりゃw
パスが雑なの気になったけど
316名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:52:26 ID:SMSNz69C0
向こうの監督にも選手にもメディアにも評価されてるみたいだな

日本人は短所を見る
オランダ人は長所を見る

って感じだなw
317名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:52:56 ID:OIQhKfpi0
こいつスピードだけで他は全然駄目だね
318名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:54:20 ID:kIw9UILmI
こいつが一流になったらメスが増えるから困る
2chでもとんちんかんなレスが増えそう。
319名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:54:41 ID:kAwJ+3KlO
クロスがまだまだなのは仕方ないと思うんだけど、普通のパスすら危ういと言うか基礎技術を感じさせない&気の抜けたパスするよね
320名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:54:49 ID:HGdT7GNkO
動画みたが、ドリブルしかけて結構取られてたね
321名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:55:27 ID:A0k21ZQ30
5分5分のこぼれ玉では勝てない
やっぱ向こうは玉際つよいな
322名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:55:37 ID:NONMpkVO0
プラチナ世代凄すぎるね
323半角ゆとり小僧:2011/02/08(火) 01:56:53 ID:YB4N0Hjc0
>>314 君が言ってるのは勃起前のチンコ見て対したコトねー粗ちん野郎と言ってるのと変わらない。心配無用。大丈夫。あのリョナウドは仮の姿だ。
324名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:57:07 ID:L6CSYPPJ0
日本人ってほんとドリブル嫌いだよな
草サッカーだったらそれも分かるけどさ
325名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:57:18 ID:Q0GDnxq1O
宮市に関しては日本でやってたらつまらない選手になってたと思うわ
ここのレスもそういうのが多いし
326名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:59:02 ID:6I8RpoDgO
四年後まだ22
327名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:59:34 ID:Xl/Eaf2U0
いきなりベストイレブンとか凄すぎw
328名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:00:14 ID:JAAZfXWt0
>>314
ドリブル突破凄かったけど、
タッチライン側ばかりで中央には切り込ませてもらえなかったんだよな。
あれじゃシュートは打てない。
329名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:00:14 ID:UOPvY88qP
http://www.youtube.com/watch?v=P3MBs52J3wU&sns=em

日本人離れした異次元スピード
330名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:00:46 ID:Ivpi0/1g0
>>325
日本でやってたらつまらない選手というか、フェイエ以外ではベンチ外レベルかとw
331名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:00:58 ID:Cis3NdUeO
プロデビュー戦なんだから上出来だよ
332名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:02:10 ID:tD6UYek20
一年もオランダでやれば
普通にアナルでやれるんじゃね?
すごい選手だろこいつ
333名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:02:23 ID:xiCQm5880
大津とか異次元だったけど怪我で消えかけてるな
334名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:03:23 ID:1KanedneO
なんかウイイレみたいな動きだわ
こいつゲームのやり過ぎだろ(´・ω・`)
335名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:05:19 ID:WptrvXH2P
こいつならファントムエフェクトをだせるかもしれんな
336名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:06:13 ID:CRoaMb6Y0
無事に怪我無く成長して欲しいな
まだ若いし
337名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:06:18 ID:W42AUSvh0
スピードが日本人離れしてるってのはおかしい、日本人アスリートは黒人を除けばアジリティレベルは
相当高い、宮市ほどではないにせよ、似たようなスピード感のJリーガーはたくさんいる
338名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:06:27 ID:Ix6laW3/0
ぜひ体幹教に染まって欲しいね
339名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:06:46 ID:TK3kBgnX0
やっぱ言葉だよな
しゃべれないいてことは
コニミケーション能力0と同じだもんな
340名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:07:05 ID:O4iBNAIt0
すごい選手だけどさすがに香川や宇佐美を押しのけて代表スタメンはないだろ。
人材DFに分けて欲しいよな〜若手吉田しかいない。
341名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:09:10 ID:wTa0h5EFO
18歳でフェイエ先発フル出場かー
宇佐美、宮市に先越されちゃったなあwww
342名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:09:41 ID:NlkUIw6h0
58 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/02/08(火) 01:42:43 ID:zzvFZTfi0
・宮市 U22代表も 関塚監督が招集に前向き 早ければ3月29日の国際親善試合

128 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/08(火) 01:54:31 ID:9e7xQZpcO
1面
http://b2.upup.be/EL6HUVehAp

U-22宇佐美と小野に二刀流指令、「FWとMFできるように。」
343名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:10:47 ID:bd920wkg0
>>337
日本には宮市より足速い選手なんていないよ
344名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:12:06 ID:gdh4DGYu0
>>343
松橋や苔口もかなりの速さ
ここらも10秒台じゃなかったかな
345名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:12:43 ID:ZPdSn/UjO
中田と合いそうなタイプ
くっそ中田さんがあと10年遅く生まれていれば
346名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:13:14 ID:gdh4DGYu0
>>341
小野、トマソンらがいた時のフェイエじゃないことを理解したほうがいいぞ
347名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:13:54 ID:Ivpi0/1g0
オナニードリブルの後、ストップしてプレー中断、それから周りを見てパス。これがそもそも良くないねw
相手DFがドリブルストップした後にすぐDF体制整えてるしw
それで100%パスカットされてる
ドリブルに夢中で周りを見てないから軽いプレーになる
ドリブル中にもシュートやパスが出せるようにしないと上には上がれないぞ

と、サカ豚の俺がアドバイスしてみる
348名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:14:46 ID:vzsltkVa0
>>344
VVVのベルデン怪鳥に教えてやれよ!
349名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:15:21 ID:380w0xnhO
素質は抜群のものを感じた。

成長が楽しみ
350名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:15:53 ID:gdh4DGYu0
>>348
いや足の速さだけだしw
351半角ゆとり小僧:2011/02/08(火) 02:16:08 ID:YB4N0Hjc0
>>345 間違いなく合うわ。彼引退が速過ぎるよね。勿体無い。
352名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:25:52 ID:kLgkkjyz0
動画みたけどスピードに乗った直線的なドリブルだけの人にみえた。
それだけでも凄いってことなら納得。
353名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:29:01 ID:wTa0h5EFO
いいか、馬鹿と香車は使いようだ
上手くやれば香車で角を奪う事も出来る
354名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:30:38 ID:CMUOD7yW0
>>40
湯浅さんなにしてはるんですか
355名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:31:18 ID:l33/EdPtO
1,2年はフェイエで伸び伸びやらせてもらうほうが選手として伸びるだろうね
356名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:35:02 ID:yjoMxQ820
こいつは持ってないな
残念だがけがして帰国、Jでくすぶって終りの未来が見える
357名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:37:30 ID:caxUVFpx0
>>289
茸がイタリア行ったときJトップより糞だとか言う人多かったけど
マリノスはレッジーナに、試合にならないくらいケチョンケチョンにやられてたよ
358名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:40:52 ID:DgESOQ9UO
>>345
中田が10年遅かったら今の日本サッカーはなかっただろう中田だけになかった
359名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:42:16 ID:og7VhTy+0
やっぱり体幹鍛えたらもっと伸びるのか?
360名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:42:31 ID:gb3f1B550
足速い足元下手い
ユース行けてれば良かったのにな
361名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:43:49 ID:1KanedneO
>>359
体幹鍛えたら宇宙シュートがなくなります
362名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:44:23 ID:NONMpkVO0
レッジーナは大塚製薬に負けたぞ
363名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:48:15 ID:GZKQydRj0
オランダはいろいろなものがユルユルなんだな
364名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:50:16 ID:J7F9+B7T0
なんだ、ノーゴールかw
365名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:53:34 ID:YqUlsKBs0
>>358
中田と本田がプレイか胸あついな
366名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:56:13 ID:P4AiNRFE0
動画見たが、この試合に限って言えば
DF振り切った場面もないし、決定的な形も作れてないよな?
どうしてそこまで絶賛されるん?
367名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:56:58 ID:RU9QA8rvO
中途半端な位置でボール失うのが多かったような
突破には可能性感じたけど、香川みたいに細かいタッチはあまり使わないのね
368名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 03:01:30 ID:IM0OII9T0
オランダリーグってCSのどのchで視聴できるの?
369名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 03:03:41 ID:idKtCaQN0
バカじゃね。宮市の位置でなら5回チャレンジして3.4回とられても1.2回ぬければ最高の位置。
ボランチの位置は1回も取られちゃいけないが、チャレンジする位置でとられるほうの数を数えてるカスは日本の癌だな。
なんどDFをぶっちぎってるんだか。長友の3倍はぶっちぎってるわけでw
真ん中にでかい奴がいればそれだけで点が入るな。
だれも宮市の速さについていけずゴール前に侵入してないのがフェイエ15位の証だなw
370名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 03:08:22 ID:UsgYamug0
マジで小野がいた頃の駆け出しのファンペルジーのデジャブみてるみたい
371名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 03:09:57 ID:5O3mzUw+0
宮市より先に自分が移籍するつもりです。
372名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 03:20:39 ID:75EamUF30
オランダのあまりのレベル劣化に驚いた
そして宮市はともかく安田の体の重そうな適当プレーにむかついた
あと一歩が出ない、動き出しが遅い 性格の問題かなぁと思ったわ
373名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 03:33:24 ID:lwQF6EW+P
しかし堕ちたもんだな、フェイエノールトも
かつてのオランダ3強の一角もここまで来るとどうしようもないわ
374名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 03:37:24 ID:G7yW0/pt0
仕掛ける回数が多くていいね
見てて楽しい
375名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 04:00:41 ID:6IekxhXd0
ゴール前に一人しか入ってこないからピンポイントじゃないと厳しいな
376名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 04:21:17 ID:heKl/x2NP
59 名前: ◆gpVnIfy10E [sage] 投稿日:2011/02/08(火) 04:04:12 ID:52dALJvgO
その他
“ミスター・インテル”ジュゼッペ・ベルゴミ氏も長友高評価
宮市“日本のメッシ” 地元紙が高評価
ザック日本&U22 8・10ダブル韓国戦(札幌ドーム)
相撲部屋で「Jの卵」実習 サッカー協会「厳しい経験できる」
377名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 05:18:20 ID:knMwvVGC0
極度に緊張してて、テンパッてる様子に萌えた。「タン」付けで呼ばれるように
頑張れ!
378名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 05:26:28 ID:ePwoHEdW0
やれ守備もしろだのチームプレーに徹しろだの言ってるからJはダメなんだよ
個人技に優れた選手をもっとのびのびさせる環境を作らないと才能が死んでしまう
379名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 05:30:26 ID:Zyi862y30
オランダって突出的に出てきた攻撃選手が好きそう
380名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 05:45:44 ID:fthuZNje0


381名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 05:57:59 ID:QvHFhFlI0
>>352
ほぼ突破力のみでここまで評価されてるのが凄いんじゃない?
あれは練習でどうこうなるものではないからね。
課題は山積みだろうが、順調に育って欲しいな。
382名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 06:02:24 ID:yj7P7Eos0
単独で問答無用でDF引き離せるのは強みだな。
数的優位とかワンツーとか小細工不要なんだし。
383名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 06:23:33 ID:Zl3w3LdA0
>>139
アナウンサー「今日はある選手からメッセージがあります」

香川「え?誰だろう?カズさんとか?」

坂本「どうも。読売巨人軍、坂本勇人です」
384名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 06:26:40 ID:rgBXElTn0
フラールは早くエールから脱出しろ
385名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 06:29:45 ID:3F2oD+2H0
>>372
少し前の三強時代とか変わらないだろ。
三強が崩壊しただけで
386名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 06:31:25 ID:1qdgclN6O
>>352
何がそれだけでもだ

まだ18で言葉も通じず経験も無いのにほざくな

てめえは上から語れる実績あるのかよ不細工ニートがwww
387名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 06:41:11 ID:IV+PJ/QxO
レベル云々は置いといて、オランダの方がJより面白いと思った。
若い選手がどんどんチャレンジする姿勢にも寛容。若手が成長するには最適な環境だよね。
批判している人達の意見がJリーグファンの総意なら今後もJはつまんないリーグになるだろうね。
388名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 06:50:22 ID:bMrTyH3j0
25で主将か、すごいな
389名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 06:54:29 ID:SWy2ocJmi
>>316
このスレの人達だって、まずは評価してるじゃん。
何でも言える匿名の便所の落書きと、表に出る人間の意見比べて国民性を語るなんてアフォとしか思えない。
390名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 06:55:57 ID:/Xrgi8ZaO
>>387
Jリーグも見ずに、オランダも数試合見ただけでそこまで語れる玄人さんかっけぇっす
391名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 07:14:43 ID:svRUhchs0
392名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 07:31:03 ID:Zl3w3LdA0
>>387
オランダの方が面白い、若手が成長しやすいというのはその通りかもしれないが、
それはある意味勝利を犠牲にしてまでもそうしてる側面があるわけで、
残留争いしてるチームまでもがああいうサッカーをしてるオランダは欧州でも異質。

オランダの方が攻撃的で面白いからと言って
日本の山形や大宮(残留争いしてるチーム)に、
「お前らは守備的でつまらん。もっと攻撃的サッカーしろよ」と言うのは違うと思う。
いくらなんでも山形に対してそんな事言わないよ!と思うかもしれないが、
オランダは山形クラスのクラブまでもが攻撃的サッカーをしちゃうリーグ。

まあその方が面白い事は面白いかもしれない。
でもサッカーには守備組織を見る面白さだってある。
393名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 07:38:34 ID:D+prb89y0
内田と宮市…妄想が膨らむな
394名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 07:49:50 ID:x7ExyqDv0
>>391
さり気にレディースアパレルの袋使ってるけど、彼女のかな?
395名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 08:28:21 ID:QJeG2tzh0
>>387
Jリーグファンだけど批判なんかしてないし、
批判してるやつも俺はJリーグファンだけどとか言ってるの?
何の妄想で何と戦ってんの?
Jリーグに何かトラウマ有るの?
396名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 08:30:35 ID:affjDVbV0
フンテラールが絶賛か
日本の未来も明るいな
397名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 08:37:42 ID:U17HWVj2O
爆発的フリーランニング
398名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 08:39:49 ID:/EMUipsY0
攻撃的才能がある選手は2、3回のチャンスで点に絡むことが出来る。

宮市は攻撃の才能が欠落しているので、10回チャンスをつくって1回惜しいチャンスになるかどうか。

もうこればっかりは努力では埋めることが出来ないもの。
399名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 08:47:56 ID:W250AB7WO
長友でも多少やれるんだから日本のレベル全体的に上がってきたかも
400名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 08:53:25 ID:17c/tsM1O
>>398
こういうのを馬鹿って言うんだな
401名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 08:59:22 ID:Jvi16mVzO
お前試合見てないだろw
ヤミクモに守備しろって言うんじゃないんだよ。
これはダイジェストだけだとわからない。
402名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:03:04 ID:VtxddbTBO
A代表に呼ばれなかったらウェンダーんとこにも出れないの?
403名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:04:20 ID:V/pUnIKyO
今はまだ縦一本の香車だが
何年か後には飛車にも竜にもなれる素材なんだろうか

期待してしまうな
404名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:05:38 ID:tweyEk9b0
たしかに宮市は守備ぼろぼろで脅威だった
405名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:09:14 ID:QVlunSxeO
やっぱ前に進む選手は面白いな
406名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:09:34 ID:ZWInQOTNO
記者会見なんか本田のような雰囲気あるよ
プレーは見て楽しい
407名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:10:26 ID:tweyEk9b0
「中京高校で活躍し、最も才能豊かでドリブルの名手、
そして世界が認める期待の若手で、アーセナルにスカウトされた宮市亮ですが、
今晩の夕食はカレーですか?」
フラール「そうだね」



「フラールが宮市亮を絶賛!」
408名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:10:31 ID:2GrRimSQO
水野は越えたな
409名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:11:16 ID:WWcqyC/sP
試合見れないから実況スレ見たけどボロクソ言われてたよ
もう代えろよとかまだ代えないとかどんだけ信頼してんだよとか
410名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:12:21 ID:t91i94BC0
ワンツーできるようになるだけで幅広がっちゃうな
この手の選手は
411名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:13:18 ID:3GorAdsS0
簡単に止められてた場面もあったけどここで抜くのかと思ったりなかなか良い
412名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:14:56 ID:rsnqJNKl0
>>409
どうみても疲れてたからな
ボールはキープできてたけど
413名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:22:58 ID:lUd4jOBDP
フェイエノールトって残留争いしてるぐらい今ダメなのか・・・
414名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:23:09 ID:Sr5B1/QmO
>>251
ベストイレブンには理由があるだろ。
オランダでも近年あーいうスピードでちぎる系のウィングは出てこなくなったからな
オランダ人はこういう選手が大好きだから。身体的要素バッチリで、戦術的な動きが全く出来ない選手。
教え甲斐があって、のびしろがあるからだろうねw
415名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:23:37 ID:WWcqyC/sP
>>412
じゃあ後半はへばってたけど前半は良かったって事か
416名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:24:28 ID:UiXP9nvL0
>>391
コメントしてる女の子

かわいいなぁw
417名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:29:19 ID:pVcqDQsr0
ダイジェストしか見てないけど、
組織的な日本のサッカー見慣れてると
ちと強引(ワンマン)すぎる気もするけどバックパスよりは
見てておもしろい。
418名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:30:40 ID:F/URtoex0
あんな前傾姿勢のドリブルで周り見れるのかな?
ゴールライン見えてようやく中見るって感じのプレースタイルなのだろうか
419名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:35:40 ID:qXx+lRaAP

ドリブルできてスピードがある選手は貴重だ。

日本代表に呼ぼう
420名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:36:24 ID:6cMen+Mj0
ネイマール、ゲッツェ、ウィルシャーとかも同じ18歳かあ
421名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:39:25 ID:8Q9D2SLM0
オランダのサッカーの方が見ててスカっとするな
それと同時に誰が上手いのか、アグレッシブなのかすぐに分かるのもいい

Jリーグは驚きがないプレーばかりでつまらん
まずJの選手見ててワクワクするようなプレーをする選手が一人も居ない
やってるサッカーがドイツあたりの劣化でつまらん
組織的過ぎてもつまらん
422名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:40:16 ID:y6L6l+GWO
サッカー日本代表、8月に「日韓戦」が内定! しかもU-22日韓戦との二本立てでお送り致します!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297118534/
423名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:40:39 ID:N8P9EdIB0
何かをほめるために別の何かをけなす奴は馬鹿だと思ってる
424名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:42:45 ID:8Q9D2SLM0
>>423
いや、それを受け入れられない方が馬鹿だと思ってる
425名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:43:53 ID:Ra2CXRmxO
スカパーは早く放送権取得してこいや
426名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:47:25 ID:w2R2CdJP0
大麻や売春が一部合法化されて安楽死もOKのリベラルなお国柄だから
サッカーにもそれが現れるんだろう
427名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:49:30 ID:TgRcanvcO
>>421
ドイツの劣化コピー?はあ?
428名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:52:02 ID:97EmjT11O
海外厨は一度スタジアムに行ってみないと治らないんだねぇ…
429名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:52:46 ID:MgTnrKkb0
フラールって代表ではいまだにサブ?

オランダは攻撃陣は豪華だけど、なんかDFがイマイチだな
スタムを超えるようなセンターバックって、いつになったらあらわれるの?
430名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:54:05 ID:3iSJPyrn0
小野がファンペルシーやカイトを舎弟扱いしてたんだぞ
信じられるか?w
431名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:54:23 ID:CS/3lQa80
周りの選手がデカいから選手権のときより速く見えるな。
432名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:56:21 ID:ITaUwmTM0
というかフラールは人の事を絶賛してないでもっとがんばれよ
オランダ期待のストッパーだろ
433名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 09:57:24 ID:4YT46+kt0
間合いが良いよなあ。
アンリとかCロナウドまでとはいかないが
かなり魅力があるわ。

伊藤翔とは一体何だったのか?
434名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 10:01:39 ID:Zl3w3LdA0
>>421
ワクワクするようなプレーをする選手が1人もいない?

香川だって去年の夏まではJでプレーしてたんだが。
今も宇佐美とかワクワクする選手はいると思うけどね。

ただお前がJを見てないだけだろ?
別に見たくないものを見ろとは言わんが、
見てもいないのに1人もいないなんて断言するのはやめようや。
435名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 10:05:09 ID:+L9Ii9P60
>>430
当時からそいつらはいずれデカいクラブ行くんじゃねって言われてたから
そんなに驚くようなことでもないだろ
小野が周りを走らせるのは清水商の頃からずっとだし
436名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 10:05:52 ID:zhItgGOK0
あのデビュー戦見て宮市叩いてる奴ら見てると、なんか↓のコピペ思い出す。





中越地震で新幹線脱線

日本のマスコミ「安全神話崩壊!!」

外国の専門家「震度7で脱線しても怪我人でないわ脱線が1本だけで安全に止まるわ新幹線コワスwwww」

台湾「TGVやめて新幹線にしますた」

日本のマスコミ「・・・」


中越地震で柏崎刈羽原発7基全部停止

日本のマスコミ「原発の安全神話崩壊!!」

外国の専門家「震度7の震源から1kmにある原発が7基とも事故も無しに完全に停止なんて嘘だろ?」

米原発メーカ「日本のメーカに買収されます」

日本のマスコミ「・・・そ、即時復旧も出来ないなんて、何てへぼ原発!」
437名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 10:08:56 ID:Zl3w3LdA0
叩きと言われてるレスの大半は今後の課題を挙げてるだけだと思うが
438名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 10:10:54 ID:+L9Ii9P60
>>436
439名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 10:11:21 ID:N8P9EdIB0
何かをほめるために別の何かをけなす奴は馬鹿だいうことを受け入れられない奴は馬鹿だと思ってる
440名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 10:14:21 ID:+L9Ii9P60
>>439
もう恋なんてしないなんていわないよぜったい
441名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 10:25:20 ID:0eGVPQdX0
>>15
メンバーは有望な若手がたくさんいるじゃん
フェルとかヴァイナルドゥムとか
交換なら祖するようなメンバーじゃないのに
何があったんだ?
442名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 10:27:10 ID:Jvi16mVzO
何て言うか、ハーフラインより自陣でボール持ってる相手選手の横2mを、
全く関係ない選手かのように詰めるでもなく歩いてるんだよな。。。

この辺はダイジェストじゃわかんないよ。ただ、本田も代表に選ばれた時はそうだったし、
そういう指示なんだろうけど、代表じゃまた揉めるかな。
443名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:12:33 ID:mcl1Sy/P0
>>440
もうヤクなんてしないなんていわなよぜったい
444名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:28:09 ID:NOdgd91x0
プラズマクラスター効果なしwwwww
http://twitter.com/kenz8008/status/24253497570492416 
445名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:29:03 ID:Y1Dp8LDy0
オランダリーグから代表を選んでるくらいだからオランダは優勝出来ないわけだなwww
日本がJリーガーを選びますかって話
446名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:34:23 ID:8gZpL4D60
小野がいたころのエールディビジはアヤックス、PSV、フェイエがしのぎを削って
欧州リーグでも優勝を争うほどレベル高かったけど
今じゃ見る影も無いね

447名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:36:01 ID:O9uQBzXN0
日本の高校サッカー選手が即戦力じゃレベル大丈夫かねオランダ
リーグ
448名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:36:33 ID:bd920wkg0
>>430
小野はあっという間に
全員に抜き去られたなw
449名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:37:13 ID:NleAxOkg0
デビュー戦でいきなり週間ベストイレブンだからな
450名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:39:15 ID:Sr5B1/QmO
ていうかこのコメントはフラールじゃなく、監督のマリオ・ベーンのものだ。
テレフラーフに載ったベーンのコメントそのまま。
いち選手に過ぎないフラールが宮市のレンタル期間について話す訳がない。
サッカーキングは記事がいい加減すぎる
451名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:39:24 ID:NleAxOkg0
>>414
入団間もないやつがいきなり戦術的な動きができるやtがいるならおしえろや
ニワカがww
452名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:43:28 ID:d4oKIezjO
>>421

Jリーグ見てから書き込みしてね僕ちゃん
453名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:44:56 ID:S6Bmv7GT0
怪我せず伸びてくれればいいや
454名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:47:02 ID:HCxSUvPaO
しかし大丈夫かねえ。
そのうち3人で「R」「Y」「O」のTシャツを着た連中が
スタジアムに現れるなんてことにならなければいいが…
455名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:48:05 ID:W3JXGJyQO
>>391
うわぁー、顔真っ赤になってる。

ウッチーよりかわいいかも。
456名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:52:26 ID:w/sJP+Vh0
>>1
お願いだから大事に育てて下さい
457名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:53:59 ID:WNXaOuxS0
>>1
闇市くんすごいっ!!
458名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 13:05:29 ID:svRUhchs0
459名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 13:05:29 ID:koRuhkLJ0
さすが宮吉だな将来日本代表確実だろ
460名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 13:15:15 ID:e03p6yxU0
>>7
J豚wwwwwwwwwwww
461名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 13:15:50 ID:v62Y1JN9O
若き日のマイケルオーウェン並みの切れ味あると思うぞ
462名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 13:25:56 ID:QNkRQ1ueO
今のオランダリーグは本当に弱い、昔からトップ3以外はJリーグと変わらないって言われてたけど今はマジでJより下かも
463名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 13:26:19 ID:ORu+m7sA0
もうちょっと宮市の知名度があがってきたら
マスゴミは石川遼とからめて
RYOちゃんコンビとか言い出すに10000キムチ
464名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 13:28:19 ID:uaBHSxTI0
向こうの解説聞いてたらミヤッチって聞こえて東欧の選手かと思った
465名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 13:35:36 ID:l33/EdPt0
ゴリラ顔じゃないのが心配だな
466名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 14:05:38 ID:AnMKZDfk0
>>288
ふらーるに言われるって事はビックリップだな。
467名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:11:50 ID:cXeKRIDu0
>>76
「欧州や南米の外国人選手は、自分に自信がありすぎるのが問題だが
逆に、日本人選手は自信がなさ過ぎるのが問題だ。長所にはもっと自信を
もって欲しい」
名前忘れたが、鞠の監督やってた人がそう言ってるのを読んだ事がある。一概に
どっちが良いとは言えない。実力もないのに自己顕示欲だけ旺盛、そんな
帰国子女みたいなのは社会の足を引っ張るだけ
468名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:14:25 ID:8rQDjWkX0
すげぇスピーディだったな
全盛期のババンギタを思い出した
469名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:14:33 ID:EWZ2KUawO
押尾学か
470名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:15:09 ID:pT4wYK9Z0
オランダはサッカーも国民性も基本的にガチガチに合理性、組織を重んじる国。そしてケチ。
それはピムや、あいつに影響を受けた三浦のサッカーを見てもわかるだろ。
同時に理想主義的でもあるし、タレントをそのままタレントとして組織に組み込む。これが数々のスターを生み出してきた所以。
ロッベンにしてもそう。エゴイスティックなプレーをチームプレーにさせる。才能ある若手は育つわな。
日本は組織好きでも合理性に欠ける、そこは事実だと思う。
471名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:18:17 ID:EWQhdg6h0
縦へのスピードは凄いな。
少しゆっくり目からグンと加速すると誰も追いつけんわな。
472名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:20:38 ID:BOdgdNB60
>>467

>一概にどっちが良いとは言えない。実力もないのに自己顕示欲だけ旺盛、
>そんな帰国子女みたいなのは社会の足を引っ張るだけ

最終的には個人の実力が全てのプロスポーツ選手なんだから、明らかに
自信があった方がいい。
実力もないのに自己顕示欲だけ旺盛なタイプは、自然に淘汰されるだけ。
473名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:21:40 ID:b16/gOQB0
>>467
アルディレスの言葉だな
474名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:22:46 ID:w2R2CdJP0
南米の選手は「私は世界一のFWです」とか堂々と言うからな
あの感覚は日本人にとっては違和感がある
475名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:25:24 ID:pT4wYK9Z0
今の日本代表は、日本人らしさに大人の判断力も加わった良いチームだが、そこからまた一段成長するには
タレントであったり組織に逃げずに自分のプレーに責任を持てる選手であると思う。
476名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:25:26 ID:cXeKRIDu0
>>472
俺もプロスポーツ競技に関してはそう思うんだけどさ↓

166 :名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:52:41 ID:Iiqd+MOk0
>>76
戦後の行き過ぎた左翼教育の弊害だわな
それに乗せられた世代も悪い、もう若いネット世代は騙せないぜ

ネラァ やってる以外に取り柄もなく
こういう気持ち悪いこと言ってるトーシロがウゼぇから釘を刺したまでだよ
477名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:27:16 ID:tP3AEUPn0
フェイエノールトって昔は強豪のイメージあったけど
いつの間にこんなに落ちぶれたんだ
478名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:37:35 ID:o9HfqluZ0
永井もかなり速い
http://gra.boo-log.com/e100464.html
本人いわく、
「50m、5.8秒というのは体育館シューズで出しました。スタートが早いみたいです」
と。
479名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:40:13 ID:oLlpoSqUO
>>476

宮市には世界を代表する左翼になってほしい
480名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:43:30 ID:yxmg0jpu0
宮市のプレーは見ていて爽快な気分になれる
コネくり回した挙げ句にバックパスしている10番とは何だったのか
481名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:49:29 ID:XJVSs0qIO
>>467
これを見ると違いがよく分かる 
西洋人はプライドの塊だと 実力が無くてもプライドだけは高いと  

http://www.youtube.com/watch?v=P1wkiHYkyHg
482名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:00:07 ID:ztBSTfRd0
宮市は祖国の代表になるのかな?それとも日本代表を選ぶのかな?
483名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:15:53 ID:FYzTcQ890
スハーケンは怪我かい??
484名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:16:00 ID:8ax8+IKg0
宇佐美と宮市は怪我さえなければ世界的にもすごい選手になると思う
485名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:17:47 ID:VG6mFQHN0
宮市がパスを出し、KINGカズが受けて代表戦で
ゴールを決める。
考えただけで眉唾ですな
486名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:23:15 ID:eRTeu6ZI0
>>185
こんな感じのが出てくる予感。

307 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 18:32:24 ID:xMwr3tJ10 [2/2]
>>303>>305

ゆか
篤人の吹き込み聞いて来ました
篤人が紹介する人だから
さぞ可愛い方なのかなと
思いました(^ω^)

篤人とずいぶん仲が
よろしんですね?(^0^)

..頑張ってくださーい
487名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:54:34 ID:uv0QYi7D0
おおおおお
488名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 18:01:27 ID:cXeKRIDu0

>>479
うまいな。吹いたw
ただ、自分への厳しさや過剰な自己否定というのは実力があるなら、考え方や
意識付け次第でそれを自信に変える事もできる。その分だけ救いがある。でも大口だけの
場合は完全に救い様がない。そして、ピッチ上なら淘汰されるけど、実社会やネット上では
誤った考えや思い込み、その一々に厳密な裁定が下る訳じゃない
確かに
日本人が徒弟、職人気質の上に築き上げた美徳としての精神性ってのは、ベンゲルから
見れば奇異に映ったのかも知れないし、ピッチ上での障害と捉える機会が多かったんだろけど、
しかし、そう言う所に右翼だ左翼だっていう話を持ちこむ事には意味がない

ま、狩猟民族のスポーツとか寒い事ゆってる湯浅みたいな馬鹿が次々現れるから、こういう
話題に感化されて、イデオロギや社会を語ろうとする身の程知らずは、一向に根絶できんのだけどね
489名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:05:26 ID:6jglbQv10
>>482
うわ、もう認定かよw
もうちょっと様子見た方がイイよ

これから転落人生かもしれないんだから
490名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:10:21 ID:5/Bg3DfW0
>>484
韓国との親善試合がありそうです
491名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:22:24 ID:NtACNYDz0
石川遼もハンカチも凄いのはわかるけど宮市と宇佐美と長友をもっとやってやれよ
492名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:38:50 ID:xvU9hgWw0
ていうか
まだ高校生のガキで加入したばかりの初戦で
普通にパスが回ってきて、ちょっと宮市頼みになってるのが凄い
493名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:44:52 ID:55IhIi2aO
サイドに張りすぎて余り怖さがないな。
PA内でドリブルしてたけど、それも横の動き。
宮市が個人の力でゴールに向かう所が見たいな。
494名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:50:55 ID:tCYA5U1M0
ベンゲルがほれ込むわけだわ
495名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:05:47 ID:s1mUxYns0
>>26
カスタイニョスって7月にインテルに移籍することが既に正式決定してる選手だぞ
そんな選手と比較すんな
496名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:09:41 ID:gQmoOABc0
地味に顔がブサイクじゃない枠に入ってるからなぁ
497名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:12:49 ID:ysH8cY350

「50m走が5秒9です」。先日、横浜FCの練習に参加した大学生FWがこんな自己紹介をした。
日本人は「うわあ。速いなあ」と感心するところ。

隣のブラジル人選手は怪訝な顔だ。
「5秒9?なんでここにきたんだ?陸上競技でもすればいいじゃないか」

俊足とサッカーはブラジル文化では結びつかない。

BY 三浦和良 「やめないよ」
498名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:19:50 ID:1XE2dhbE0
あのスピードは天性の物だわな
普通の選手が努力しても身につけられる物ではない
技術もあるし経験を積めば和製クリロナを目指せる逸材
499名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:22:51 ID:ysH8cY350
スピードはあるけど、抜けてないし、点も取れてない。
500名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:24:03 ID:cWPbEBxG0
下顎がででて常に口があいてるのが気になる
501名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:25:58 ID:DpYPwi980
岡野みたいw
まぁ若いからどれだけ伸びるか楽しみだよ
502名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:28:24 ID:1EcBWlRg0
>>501
岡野にあれだけのボール・テクニックがあったら、フランス大会で三連敗してないw。
503名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:31:06 ID:1EcBWlRg0
>>493
走りこむ宮市にパスを通せる選手がいればね。久御山戦のゴールがそうだった。
504名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:48:40 ID:oDfJjcqN0
宮市VS長友のマッチアップは面白そうだな
505名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:48:58 ID:BLRweOB50
ドリブルは何回もいいところがあったね。
それ以外はいまいちだったけどエールでプロデビュー初戦であれだけ
できれば大したもんだろう。
506名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:50:40 ID:z+N1op7S0
■宮市の試合後インタビュー
http://loimo.jp/ac/do/messageDetail?mid=244
507名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:52:15 ID:hXwC4mHVO
あんまり言いたくないが、宮市はハンカチやらハニカミの後釜に据えられそうな悪寒がする
508名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:52:16 ID:1EcBWlRg0
>>504
フェイエノールトがあのザマでは当分なさそうだが。宮市がアーセナルに戻ればありうるな。
509名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:52:37 ID:hi6Dc61Y0
>>501
岡野とはぜんぜん違うだろ。
岡野にはあんな緩急の付け方はなかった。
ただ走るのが速いだけ。
510名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 21:31:35 ID:SZv5SyYN0
>>499
今までこんな選手日本にいなかった
ていうか普通にクロスあげれてる時点で抜けてますから
http://www.youtube.com/watch?v=kopV8YTBwaQ&hd=1
511名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 21:45:44 ID:1EcBWlRg0
>>510
いや、中京大中京高校にいたし。U17にも呼ばれてたろ。
512名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:42:50 ID:EEPE9akz0
>>5
ちょっと乾っぽいな
乾は真中にこだわってるが
513名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 23:40:25 ID:8Te3U8rD0
和製アルシャビン
514名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 23:46:18 ID:H096KRYt0
>>506
意外に声低いんだ
なんかあどけなさがまだ残ってていいわ〜
515名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 23:46:50 ID:GspT5UOSO
いいね
516名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 23:58:16 ID:TjIr5B1X0
宇佐美も中京大中京に入学すべきだったな
517名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 00:09:45 ID:fwQDXkyZ0
宇佐美は宇佐美で超順調に育ってるだろ バイエルンが10差し出すくらいだぞ
518名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 00:23:19 ID:asKgE4Hr0
宮市君の高校での雰囲気見たけどまわりの奴から教室では普通の生徒
とか言われてるしかわいい女の子からかっこいいって言われて照れて
赤くなってるしなんて感じのいい青年なんだw
問題はサッカーだと感じのよさがマイナスというかここってときに
俺が俺がじゃないと駄目な部分あるから超がんばってほしいw
感じいいとは違うけど梨花が柳沢とつきあってるのがばれた時に
柳沢が、梨本さん来たらどうしようとかびびりまくって梨花が
来ないから大丈夫だよって言いながら気の小ささに呆れたとか
いうの聞いてやっぱり急にボールが来たとかいう奴なことだけは
あるなあとか思ったわw。
519名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 00:31:00 ID:XasVr6v20
俺も宮市がどういう選手になるのか全く見当も付かない。
今のままだと代表には声も掛からないだろう。
今は見てて楽しい選手なだけだな。
520名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 00:44:48 ID:vmAW4cFr0
上前津→鶴舞→荒畑→御器所→川名→いりなか→ロンドン→???
                                  ↓
                               ロッテルダム
521名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 01:20:28 ID:BE+1kyBE0

92年>>>>93
Goal.com Hot 100 - The Young Stars To Look Out For In 2011
http://www.goal.com/en/news/3376/goalcom-youth-football/2011/01/01/2284652/the-goalcom-hot-100

Ryo Miyaichi
Nationality: Japan
Date of Birth: 14-12-1992
Club: Arsenal
Position: Attacker

Has just signed for Arsenal after impressing on trial. Damaged a knee in a trial game at Ajax and is not expected to feature for the Gunners this season.

Takashi Usami
Nationality: Japan
Date of Birth: 06-06-1992
Club: Gamba Osaka
Position: Attacking Midfield

Japan's 2010 Young Player Of The Year has been involved with his club side since the age of 17. Has a keen eye for goal and a finely honed range of passing.


日本からは宇佐美と宮市
ちなみに宮市は写真付きで紹介
522名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 01:22:39 ID:+vvOAeRY0
〓Feyenoord〓宮市亮 part13【Arsenal】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1297134031/
523名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 01:32:56 ID:tTO7TRn2O
18歳でブンデス最優秀新人に選ばれたソンフンミンとどっちの方が凄いの?
ガチ無知な僕に教えて!エロい人
524名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 01:36:04 ID:ds7WMcY4O
>>523
変な髪型して号泣してたカスと一緒にすんなボケ
525名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 01:37:58 ID:+KabDPUA0
永井とか宇佐美もいるしどうすんだよ
もうちょっと時期が分散して才能がでればいいのに
526名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 01:38:59 ID:hScBuNdSO
得点は全く期待できなさそう
527名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 01:40:05 ID:H9ELdp9m0
足速い奴はけっこういるだろうけどこの人のドリブルはえーな
528名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 01:41:21 ID:QeQyp9yZ0
J厨はJ経由しなきゃ海外で通用しないと言い張ってたが
宮市があっさりそのジンクスを破ったな
J経由しなくても海外でやれることがはっきりした以上
これからは高校選手権でMVP級の選手はJ飛ばして海外移籍が増えるだろうな
529名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 01:41:28 ID:h5GIUwYlP
高卒平山でも活躍できるリーグだからな…。ここで活躍しても全く参考にならんのでは
530名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 01:42:11 ID:Efp2SwFd0
531名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 01:47:16 ID:tTO7TRn2O
>>529
平山は中田以来の大器だったよ
平山が通用したからJの二流選手でも通用するとは考えない方が良い
五輪でも平山外してから散々だったし
532名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 01:52:54 ID:M7OUF9cm0
>>506
いいわ〜。なんか楢崎みたいな声だな。
プレイは華やかな雰囲気があるし、今すぐ代表に来てもあまり役に立たないと思うけど
しばらくオランダで試合に出続ければ代表に呼ばれるでしょ。楽しみだな。
533名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 02:15:30 ID:MCKBG6+5O
>>523
俺は、どっちかと言えば
ケンミンの焼きビーフンが好き
534名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 02:24:32 ID:KpzgR7Gb0
272 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/02/09(水) 01:39:31 ID:222Vl36Y0
・ザック日本 キリン杯6月1日チェコと対戦、7日はホンジュラスを第1候補として調整中 8月10日には韓国戦

・柏 山村争奪戦へ、スカウトが中東弾丸視察

・宮市 オランダ紙アルヘメーンダフブラット選定のベストイレブンに選ばれる
・7月に中国で開催されるU-22・4カ国対抗大会に韓国の参戦が内定 日本、中国、韓国、北朝鮮の4カ国による開催
535名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 02:25:40 ID:+SfyqVn0P
18歳というけどプレースタイルは固まってる歳
縦突破以外糞なのは今後も変わらないだろう
536名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 02:47:46 ID:dRW9r8sn0
チョンくやしいのうwwwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 02:56:47 ID:ddR6FTec0
こいつ性格よさそうだから
長友みたいに極端なアンチつくりそうにないな
538名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:00:11 ID:/O1sUfHC0
気になる日本選手の動画作ってみました
よければどうぞm(_ _)m
http://www.youtube.com/watch?v=EayO565yLik
539名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:03:35 ID:ONcuA5rB0
>>537
長友のアンチって誰よ?
540名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:04:56 ID:Jq+Y0r1m0
オフザボールの動きなんかはいくらでも矯正出来るから問題ない
足元は十代の内に何とかしないと真ん中で使えないレベルじゃん
サイドで期待されてるなら今のままの成長でいいけど、
せっかく日本人離れした速さなんだから豚ロナみたいになって欲しい
541名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:07:20 ID:ksiLz53vO
イケメンで長身、サッカーすごく上手くてスターなのに、
女の子から「かっこいい」なんて言われて、
顔まっかっかにするなんて…。
女の子も顔まっかだったし…。

いまどきの高校生って、こんなに純真なのかよ。
542名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:08:36 ID:ONcuA5rB0
動き出しやポジショニングなんてこれから覚えるもんだろ
味方との連携もこれから
戦術面もこれから
いきなり合流したばかりでプロの試合も初めてなんだから長い目で見ろよ
U17WCの時から変わって無い?
これからだよ、これから
543名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:13:08 ID:bG+PlYup0
>>507
海外にいる間は大丈夫だろ
幸か不幸かマスコミもサッカーには興味ないだろうし
544名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:15:13 ID:Exct1aXN0
18歳の少年が異国の地でこんな頑張って未来も明るい
それに比べて俺ってなんで生まれてきたんだろうな
545名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:17:21 ID:eEdDcV2XP
680 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2011/02/09(水) 03:12:35 ID:RX8t4gLbO
報知
田鍋きょう名古屋練習試合出る 来季“ドラ1”候補17歳
来季Jリーグの“ドラ1”候補、U-18日本代表FW田鍋陵太(17)が8日、獲得に乗り出している名古屋の大分・別府合宿に参加。9日の九州国際大付高との練習試合に出場することが分かった。
「田鍋は明日の試合で起用する。彼のクオリティーを見てみたい」と8日の練習後にドラガン・ストイコビッチ監督(45)が 話した。
浦和やJ2千葉も獲得に乗り出している田鍋は「スピードは玉田クラス」(関係者)という逸材。
昨季開幕前にも練習参加した名古屋は、早ければ来月にも正式オファーを出す見込み。
この日午前の練習ではFWで試された田鍋だが、手薄な右サイドバックもこなせる即戦力候補。
12日のU-18日本代表の静岡合宿まで練習参加の予定だ。
546名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:18:15 ID:EhHa/cKW0
>>523
ソンなんとかのほうが今のところ上。
でもそのうち抜けるだけの資質はあるらしい。素質は分からんが
547名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:19:25 ID:nkBxO2GVO
>>539
キチガイまたは非日本人
548名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:19:32 ID:2dAs9f/a0
顔が高校時代の本田に似てる。これは大物になるぞ。
549名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:20:42 ID:eBEoQv+J0
>>36
てめえ、俊輔さんディスってんのか?
550名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:21:47 ID:Nh29QXqeO
>>539
内田ヲタ=ジャニヲタ
551名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:22:53 ID:dH470hxTO
>>542
てか予想よりちゃんとやれてたからこそハードル上がってるだけじゃね?
本気のダメ出ししてる奴なんて他の選手の信者とかそういう系だけな気はする
552名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:23:25 ID:u+/PVPooO
日本だと高校くらい出とかなきゃ…ってやっぱりなっちゃうもんなぁ。

アフリカ、南米や東欧、イタリアでも貧困層出身の選手は、
チャンスが巡ってきたら10代前半でも、
親元や国離れてサッカー一本に絞ってプロになる。
…、失敗するやつも山のようにいると思うが、
その山の上にサッカー強豪国の代表やリーグがあんだね。

日本がサッカー強豪国になる日は来るか?
環境は恵まれてるから別アプローチで強くなればいいのかな。
553名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:23:53 ID:rBRSUdSwO
>>541
あの場面は不覚にも萌えた
554名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:24:31 ID:gpQzbgHA0
2年後が楽しみだな
555名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:28:34 ID:ONcuA5rB0
>>552
日本も貧困層が急激に拡大してるから大丈夫なんじゃねえのw?
構造改革で一億総中流から一億総貧乏の国になったんだぜ〜(ニューズウィーク日本版曰く)
556名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:30:35 ID:QqWTWfSh0
>>40
爆発的なダッシュやシュートだったらわかるんだけど
爆発的なフリーランニングって
557名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:37:43 ID:jR6gDHhU0
>>552
大学出が世界一のクラブに入ったし宮市が高校しか出てないことに
向こうも驚いてるくらいだからけっこううまくいってるかと。
558名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:42:01 ID:KpzgR7Gb0
フィテッセ対フェイエノールトの試合を観に行ってみた。
http://www.youtube.com/watch?v=wHagqMhA4ng

Ryo Miyaichi vs Vitesse 宮市亮
http://www.youtube.com/watch?v=kopV8YTBwaQ

宮市亮 | 驚異の18歳が蘭デビュー | フィテッセ戦のプレー
http://www.youtube.com/watch?v=P3MBs52J3wU
559名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:46:00 ID:XP0kwOcn0
宮市の映像見て驚いたわ
最近のエールってここまでレベル落ちてるのか
昔は本当に面白いリーグだったんだけどねえ
まあ海外サッカー興味ないようなニワカはあれぐらいでちょうどいいかもしれんがw
560名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:49:40 ID:AWWWKvmF0
いやエールは下位だと平山でも通用するレベルだし。
561名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:49:53 ID:dH470hxTO
>>552
カズ「・・・」
562名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:54:17 ID:7X/NJztxO
伊藤翔さんは浅田舞さんと噂になったみたいだけど、宮市亮君は中学高校の先輩の浅田真央さんと噂になるのかな?
563名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:55:58 ID:Fn6GVf+/0
また、日本のマスコミが宮市どうすかって聞いたのか
恥ずかしいからやめてくれって
564名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 04:07:29 ID:emKSVblh0
272 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/02/09(水) 01:39:31 ID:222Vl36Y0
・ザック日本 キリン杯6月1日チェコと対戦、7日はホンジュラスを第1候補として調整中 8月10日には韓国戦

・柏 山村争奪戦へ、スカウトが中東弾丸視察

・宮市 オランダ紙アルヘメーンダフブラット選定のベストイレブンに選ばれる
・7月に中国で開催されるU-22・4カ国対抗大会に韓国の参戦が内定 日本、中国、韓国、北朝鮮の4カ国による開催

421 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/09(水) 02:04:01 ID:GKcFSb1sO
U-22指宿、一発回答だ
6月の予選で代表合宿への参加は今回のみ、クウェート戦は微妙もバーレーン戦は出場へ
FC東京、流経大比嘉君獲りへ。磐田、柏と争奪戦へ
565名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 04:37:05 ID:f/pAFe1w0
平山の失敗は戻って来ざるをえず、更にヒロミのとこへ行ってしまったこと
566名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 04:47:57 ID:9JRcx0ld0
ンテが抜けてる
567名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 04:48:15 ID:eEdDcV2XP
749 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 03:50:15 ID:UUZE2ERe0
ガイシュツかもしれないけど、安田のフィテッセ移籍
には元ガンバのヒルハウスが関わってるらしいね。

ラウドルップにレオナルドにザックにフィンケに
縁と出会いは大事にしとくもんだな。

788 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 04:41:42 ID:s1rgyuIe0
>>749
こういうことか

  安田―ガンバ―ヒルハウス
   |           |
  フィテッセ    チェルシー
      |    |
      フェレール

確かフィテッセはチェルシーからレンタルされてるのが2人ぐらいいるとか聞いた
568名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:44:34 ID:mAY5UABC0
>>538
面白かった、ありがとう。
注目選手の良いとこ取り詰め合わせセットって感じでw
楽しませてもらったよ。つか家長って初めて見た
569名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 06:53:36 ID:mAY5UABC0
さらに色々見てみたら、Jってなかなか良い選手いるね
欧州生活長くてずっとブンデス漬けだったので
今ツベでJのハイライトみたいなのいくつか見て、テクニックにビックリしたぜ。
なんか凄くないか?この調子で成長してったら、
あと20年くらいでW杯優勝しちゃうんじゃねえの?
570名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:14:34 ID:WcWVsQJ50
オランダリーグは正直レベルが低い
だが、それでも宮市自身の可能性はすさまじいものがある
怪我さえしないで順調にいけばアーセナルで主力として活躍しても別に驚かないくらいだ
571名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:20:36 ID:dH470hxTO
>>566
それはラウール師匠の相棒
572名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:41:24 ID:7gfgpH4dO
普通に即戦力になっててビックリした
ナニとか越すかも
573名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:44:09 ID:WaTlpzvD0
ID:cXeKRIDu0
お前は+でネトウヨと戦ってろ
ネラーであることを取り柄wだと思ってるような痛々しい馬鹿にはお似合いの相手だ
574名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 07:53:48 ID:AymLQdVS0
>>538
いいねえ
575名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:06:32 ID:ksiLz53vO
注目された選手だけど、全国高校サッカー選手権、一回戦で負けたからな。
愛知県予選決勝もぎりぎりだったしさ。

まさか、シニアのヨーロッパプロにここまで通用するとは思わなんだ。

日本のサッカーって世界的にもレベル高いことに驚いたわ。
576名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:18:03 ID:+vvOAeRY0
577名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:33:14 ID:5ZhjgGHqO
つぎの試合はいつ?
578名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 08:44:29 ID:5ZhjgGHqO
>>576
スケジュール出てたね
3連敗のあとの引き分け
つぎ勝つといいなあ
579名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:13:55 ID:rwT4pPWK0
プレー中の表情といい風貌といいプレースタイルといいペロッティにそっくり
580名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:15:39 ID:QEHth6TS0
>>1
アグリー
581名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:17:33 ID:sl8R0ZxyO
爆発的な寿司
582名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 09:25:03 ID:BhcOpOdD0
>>567
ヒルハウスってまた懐かしい名前だな
583名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 10:14:14 ID:zww4aQ2d0
メッシよりアンリぽい
584名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:23:11 ID:XQmZJmSl0
>>539

守備が下手だしビルドアップもできない、遠藤や本田が上手く使ってるから目立つ
攻撃しか出来ないサイドバック評価してどうする
城福も前線でつかってただろw

ついでに
宮市はアーセナルのバイアスがかかってるからオランダで評価されてるだけ
日本から直接行ってたらこんなに評価されとらんよ、今のところ評価できるのはスピードだけ
どこの国でもブランドには弱い
585名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:36:19 ID:1vNpX/2h0
http://img610.yfrog.com/img610/4775/gs4ue.jpg

海外でも頼もしい先輩に囲まれて安心だな!
586名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:58:36 ID:4MKKvWlp0
オランダリーグ前節のベストイレブンおめ
587名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:03:08 ID:3B4SCzUF0
好みっぽいし期待されての選出だろうな
588名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:07:40 ID:xqAbiasUO
率直にちょっと小面憎くてかんしゃくが起こる
589名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:15:38 ID:o1KVWuf6O
本田
590名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:18:30 ID:XUBe80bx0
っていうかさ、シュートチャンス二回、パスミス五回なんだけど。
なんで亮ばっか評価すんだよ。ってか地元紙じゃ点数低いし。
591名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:24:59 ID:EI1t3ghV0
>>585
これオランダ?
592名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:27:23 ID:k/+9SKnEO


今なんかエトー抑えた長友の守備が悪いって聞こえたが
気のせいだよな?


593名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:27:29 ID:l7dwM1VEO
小野が行った時には、数少ない欧州組、しかも名門クラブで凄いと思ったもんだが…。
いくらフェイエが没落してるとは言え、隔世の感が有るな。
594名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:29:55 ID:zwX5rOU+O
顔が男前すぎる
将来が楽しみな選手がまた1人増えたな
595名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:30:31 ID:ROK3vqnkO
>>584 ビルドアップは苦手なのは同意だが守備は下手ではないだろW

596名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:31:18 ID:BizlXdIx0
よくみたらイケメンなの目元だけじゃん
597名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:32:43 ID:ROK3vqnkO
てか、中田と名波の日本人対決をみて興奮したの覚えてるが、今や日本人対決が当たり前のようになってきたのは日本サッカーが成長している証拠だな
598名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:33:32 ID:o96vtng60
直線的でフェイントが〜とか岡野が〜と言ってるやつどんだけ素人なんだよ
ドリブルで使うフェイントはDFと対峙している時、抜くための最初の一歩だけだろが
そういう時は宮市も使ってるわ

岡野はドリブルまともに出来ねーよ
599名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:35:05 ID:ONcuA5rB0
プロの経験が全くない高卒ルーキーがいきなり合流してこれだけ出来れば上等だろうさ
600名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:39:45 ID:2s7lK46JO
リップサービスだから勘違いするなよお前ら
601名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:51:52 ID:XQmZJmSl0
>>595
今回のアジアカップの失点も全て左からやられてる、彼一人の問題でもないが
W杯前の親善試合も殆どが左からイングランド戦とか、ぺナ内でのハンドの何度もやってる
守備に信頼おくなら、城福が前線で使ったりせんだろw
一生懸命走ってるから騙されてる、連携を含めて守備は下手

でもいい選手だよ
持ち上げすぎなんで、ちょっとねw
602名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:52:19 ID:VSR+orScO
一番似てるのは山本裕典かな。
ttp://kamigata.up.seesaa.net/image/yama1.jpg
603名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:05:51 ID:5ZhjgGHqO
次回もスタメン?
604名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:08:25 ID:ONcuA5rB0
>>601
CBの問題の方がでかいだろ
605名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:17:50 ID:kfVJuGgm0
>>601
インテル所属ってどういう意味か、わかってねえだろ?
606名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:19:07 ID:kfVJuGgm0
>>598
岡野にあれだけの技術がありゃあ、フランス大会で全敗はしてなかったな。
607名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:24:38 ID:XQmZJmSl0
>>604
CBに問題があるのは確かだがね、それはビルドアップってところでの問題、中澤じゃダメ
W杯は阿部ちゃんを入れてよくなった、彼は守備っていうよりビルドアップで役に立ったんだ
長友もここのところちゃんとしないとインテルでは使って貰えないよ
608名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:28:06 ID:pi+r6tTC0
>>597
ペルージャとベネチアの試合を「日本人ダービー」とかよくわからんネーミングで
日本のテレビが煽ってたのは覚えてる
609名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:30:00 ID:kfVJuGgm0
>>607
どこのチームがSBにビルドアップを期待するんだ?ましてやインテルだぞ?突破できるSBを
求めてたらしいし。
610名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:30:15 ID:JUYqGcv1O
なんでオランダ人がオランダの新聞に日本人について聞かれてリップサービスするんだよ
頭おかしいだろ
611名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:33:46 ID:XQmZJmSl0
>>609
どこのチームもSBにビルドアップを求めてるんだよw
今の時代DFでビルドアップできないとどうしようもない、縦ポンならいらないがインテルなら必要だろ
とくにサイドはそう
612名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:37:23 ID:VM95RzQsO
>>601
今回、釣り男や三都主並みのDFがいないからしょうがないだろ

ブラジル人連れて来て帰化させりゃいいのに……
帰化朝鮮人はいらないから
613名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:42:05 ID:XQmZJmSl0
>>612
W杯を含めての話ね
W杯本番は阿部ちゃんを入れて良くなったがそれまではダメだった

DFのビルドアップこれがこれからの課題
614名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:43:32 ID:kfVJuGgm0
>>611
ビルドアップって何のことかわかってるか?
615名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:44:22 ID:XQmZJmSl0
>>614
なんだ?
言ってみなw
616名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:48:12 ID:kfVJuGgm0
>>615
ボールの通っていくルートを決めることだぞ。SBなんてボール受けたら、クロス放り込むか、切り込んで
シュートするかどっちかだろうに。
617名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:49:14 ID:XQmZJmSl0
>>616
サイドにそれは必要ないのか?
618名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:52:15 ID:XQmZJmSl0
長友は狭いエリアでのボールの処理の仕方がダメ
遠藤や本田の助けられてるが
これは才能でどうしようもないところもあるんだが
内田はこういったところはちゃんとできてる
619名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:53:21 ID:XQmZJmSl0
日本語が変w
スレチなのでこの辺で
620名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:53:39 ID:RfoU9iXK0
できるやつに任しゃいいだろ
621名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 14:56:38 ID:kfVJuGgm0
>>617
ボランチは何のために存在する?もしくは最終ラインでもCBの仕事だ。だいたい、サイドから逆
サイドへ散らせんだろうに。
622名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:01:20 ID:XQmZJmSl0
>>621
もっとサッカーをみなよw
ビルドアップってのはみんなでやるもんだ、連携
一人出来ないのがいると困るんだよ
オーストラリア戦で岩マサ(漢字が出てこん)飛ばしてパス回ししてたろ
あれじゃ困るんだよ
623名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:04:35 ID:QXUyaIF00
Jリーグすっ飛ばして
どーせ第二の伊藤…と思ったらどうやら違うみたいだな
624名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:09:55 ID:kfVJuGgm0
>>622
ビルドアップをみんながやるものって?芸スポ以外で書くなよ、大恥かくぞ。
625名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:10:02 ID:2WAfyRmCO
アダ名はスッシ
626名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:15:39 ID:a8/hhp7e0
>>585
これは良い事だな
ホームシックも防げるし何より高校出の新人が
代表レベルの選手と交流できるなんて刺激にもなるだろ
ただこの宮市はヒザを傷めそうな走り方なんだよな
その辺トレーニングした方が良い
627名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:15:45 ID:XQmZJmSl0
一人でどうやってビルドアップするんだ(笑)
話にならん、スレチなんでもう止めるね
628名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:19:10 ID:QXUyaIF00
>>585
ちょっと緊張してるのかな
ひとりオレンジニュースかなんかでも飲んでるからテンションもそんな上がらんのだろう
629名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:20:54 ID:5ZhjgGHqO
見て楽しいサッカー
630名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:22:20 ID:lA1nhK4T0
スピードのほかに武器はあるの?
631名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:24:32 ID:XQmZJmSl0
まだ、見えない
早くシュートを打ってくれ
632名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:25:40 ID:kfVJuGgm0
>>627
CBから両サイドかボランチ、あるいは前線へ、もしくはCBがボランチに預けてそこから。
633名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:27:23 ID:R2kaeXXx0
ガナのユニでみたいな
634名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:27:33 ID:kfVJuGgm0
>>630
スピードだけで十分。トップスピードでボール扱えるし。
635名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:28:24 ID:ab/YTebN0
でも点は取れない
技術がないから
636名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:28:48 ID:AO2sbPkf0
>>609
>どこのチームがSBにビルドアップを期待するんだ?

シャルケの内田
637名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:29:44 ID:qJLqCw3/0
こいつは無理だよ

ジャチョルの足元にもおよばない
638名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:31:07 ID:XQmZJmSl0
>>632
SB使わないでか(笑)
相手からすりゃ楽だなそれ
マジで言ってるの?
おまえほんとにサッカー好きなの?
焼き豚にからかわれてるのかな俺w
639名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:33:37 ID:XQmZJmSl0
あ、ゴメン両サイドって書いてあったw
それってみんなでビルドアップじゃん
640名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:43:17 ID:1fDZynXg0
You tube みて、パスが全くできないことに正直がっかりした。
ドリブルにしても一本調子だから対応されれば終わり。
身体も弱いし、ここからどれだけ伸びるか……。
641名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:49:16 ID:KVWDCaA/0
>>585
宮市に反面教師という言葉教えてやりたい
642名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:55:18 ID:kfVJuGgm0
>>636
シャルケの事情特殊だよなー。ボランチ何やってんだろ?
643名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:56:08 ID:JUYqGcv1O
>>640
つべでダイジェスト見てわかった気になってるおまえが心配だよw
お前程度に言われるまでもなく、宮市は比較的プレーに幅持ってるよ。
プロデビュー戦に何を求めてんだか。俺の目には数年後のクラックに映ったわ。
リーグのレベルに差はあるが、デビュー戦のメッシもあそこまでは出来なかった
644名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:57:54 ID:kfVJuGgm0
>>638
SBつーのは、基本ボール受けてつなぐ方であって、出し手ではないんだが。
645名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:00:38 ID:5d4L1p8N0
http://netherlands.worldcupblog.org/world-cup-2010/wes-sneijder-analysis-of-world-class-player.html

スナイデルのインタビューだね。
間違ってる部分があれば申し訳ないが、馬鹿なりに簡単に訳してみると・・・

(以下和訳)
―直接対戦した中で最も素晴らしかった選手は?

フェイエノールトのシンジ・オノだね。
彼は力強く、(チームに)適合していただけでなく、恐さのあるすさまじい選手だった。
彼が僕から離れようとする度に、僕は必死になって彼をマークしなければならなかったんだ。
彼はストライカーにボールを届ける能力を持った選手で、全くかなわないと思ったものだよ。
非常に高い技術を持った選手さ。
(以上、和訳おわり)
646名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:00:49 ID:kfVJuGgm0
>>639
パス回しの全体をビルドアップと言うのではないんだがな?
647名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:01:29 ID:AzQCcGpwO
18歳のデビュー戦に完璧を求めるのかw
648名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:05:54 ID:XQmZJmSl0
>>646
もう君には何も要求しないよw
649名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:10:06 ID:HC2RTfva0
2chを読んでいると、凄い選手って感じだけど、
ようつべ見てガッカリした。
Jリーグでも活躍できるか怪しいレベル
650名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:12:27 ID:7T3xNpWqO
>>645
たしかカイトか誰かが代表初選出した時帰ってきた時誰が一番上手かったか聞かれて全員信二よりうまくなかったって言ってたな
651名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:16:46 ID:avnPBj/+0
んー。。ようつべで見たけどミスしか目立たなかったが。。
俺に先物買いの才能は無い
652名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:19:25 ID:kfVJuGgm0
>>649
ふーん、それがエールの前節ベストイレブンなんだw?
653セルジオ:2011/02/09(水) 16:25:18 ID:YGqW7dL9O
90分見てたけど
短所もすごい目立ってたが長所もめちゃくちゃ目立ってた
差し引きするとショボいプレーだったかもしれないが
長所だけを見たら ベスト3に入るくらいの出来だった

まぁウィンガーとしては良いじゃないかな
654名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:25:26 ID:HC2RTfva0
>>652
あのプレーでベストイレブンだったの?
他の選手も大したプレーしていないってことだな
レベル低いんだな
655名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:26:55 ID:QeQyp9yZ0
日本なんてちょっと前まで中村みたいな選手が理想の選手とみなされてたんだよ
サッカー強豪のオランダの方が明らかにサッカー見る目あるんだから素直に喜べばいいんだよ
656名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:29:46 ID:IVzoDYFrO
間違いなくザックJAPANに選ばれるね
早ければ3月か4月の試合
657名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:30:56 ID:+dKMXum/0
これほど典型的なウインガータイプが
ザックジャパンにフィットするだろうか
658名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:31:09 ID:gwRiugEW0
日本のマスコミはみんな右に倣えだから
同時期に複数人盛り上げる能力無いからね

長友がこれだけ騒がれている今 無理
659名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:31:39 ID:JUYqGcv1O
>>654
そのレベルが低いリーグでスナイデルもファンペルシーもカイトもファンボメルもファンデルサールも育ったんだよ。
自分の見る目の無さを恥じてそっとスレを閉じろ
660名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:32:05 ID:+h5Rrq8zO
クロスの精度があがればな
661名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:33:48 ID:38KwSUqd0
高校時代は宮市より田中達也のドリブルのほうが凄かったな
662名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:37:47 ID:D+3iKo9P0
>>653
長所を出そうとし過ぎて、逆にそれが短所にもなってたかもね
どこでもドリブル勝負じゃなくて、中盤や自陣内ではもっと簡単にプレーしないと。
でもオランダはそこんとこみっちり教育するから、かなり早く改善されると期待
663名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:39:33 ID:g7So18P90
>>658
持ち上げられて自分を見失うよりはいいでしょ
664名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:41:00 ID:HC2RTfva0
>>659
何、アホなこと言ってんの?

日本のレベル低い環境でも香川が出てくるんだから、
スナイデルetcが出てくるとか関係ないだろ
665名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:41:21 ID:tzEVcQ9E0
転ぶときの受け身とか誰か教えてくれないんだろうか
見ていて危なっかしい
666名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:41:49 ID:JUYqGcv1O
>>657
正直難しいな。
代表ではサイドバックを見るように守備覚えないと、
負けてる時のスーパーサブくらいしか使いどころないわ
667名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:42:16 ID:eY4UZ0m90
>>662
今のフェイエでそれができるかどうか微妙だな
668名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:45:20 ID:HSzpPssHO
>>666
ブラジルW杯までに切り札として使える選手になってくれれば十分だけどね
669名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:45:35 ID:pi+r6tTC0
スピードも天下一品だしフェイントを織り交ぜればさらにあのドリブルは生きてくる
反対にシュートに至るパターンがまだ少なかったり短所だって沢山あるんだろうが
なにより「凄いな」と思ったのが、メンタルの積極性

普通何回か止められたら自重して尻すぼみ、ってなパターンもしょうがないんだが
宮市の場合、止められたらそれ以上に仕掛けて、それなりに相手への脅威を与えていた
今のところ、あの仕掛けていくメンタルが、宮市の一番の才能かもしれん
670名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:49:19 ID:A/SXTorN0
すごい選手が次から次へと現れてくるね。
楽しみだね。
671名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:50:05 ID:UmJ111rWO
こいつのドリブルは軽くシザース入れて縦ってパターンばっかw
それでも抜けるのは、よっぽど速くて、間合いがいいんだろう。中途半端にプレーの幅広げるより、究めてほしい。
三年後のスーパーサブ枠はこいつか
672名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:50:06 ID:RrovABwv0
長友の一週間を3分で
http://www.youtube.com/watch?v=XFIEOndKKTs
673名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:50:08 ID:dH470hxTO
他も皆若いし似たような扱いされるなら結局個人の努力次第だろうね
674名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 16:52:40 ID:n778Qf0o0
>>664
なんでそこで香川の名前が挙がるのかまったく理解できない
675名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:21:00 ID:9zYPOZKM0
>>521
日本から2人、韓国から2人、中国(ウイグル)から1人

日本:宮市、宇佐美
韓国:ソン、チ
ウイグル:Mirahmetjan Muzepper

>>585
宮市「えー・・・ボクの愉快な仲間達を紹介します。
   僕のすぐ後ろがテセパパです、あとはキュートウッチー
   吉田兄貴、外人さん、その他です。」
676名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:35:48 ID:vO/ADmNo0
代表で見たい
677名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:53:14 ID:csrfHNbS0
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|    RYO RYO〜♪
            /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八
            _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
678名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:04:50 ID:JUYqGcv1O
>>664
シンジは特別。
宮市みたいなプレーヤーは一生Jリーグには育てられない。
何故なら短所が改善されるまで試合に出してもらえないからね
679名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:06:23 ID:7DQKP1YTO
イケメンですわねっ☆
680名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:26:34 ID:ybrR/5otO
>>664
お前がエールにケチつけたいのはわかったから、後はJを貶すのか持ち上げるのかはっきりしろ
681名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:35:37 ID:pqlI1AWrP
若さと伸びしろを考えると胸熱
682名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:54:47 ID:YGqW7dL9O
ミヤッチ
683名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:06:44 ID:JUYqGcv1O
>>669
間違いない
メンタルに関してはシンジより上だね
宮市ならいまフル代表に放り込まれても、△や長谷部に遠慮せずにガンガンドリブルで突っ込んでいくだろうね
684名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 19:30:30 ID:LXzPR0Iy0
宮市かわええ
イケメンだけどチャラチャラしてない感じが好感持てる
685名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 20:55:09 ID:TzkwYm6s0
駆引きとクロスの精度欲しい
686名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 21:52:06 ID:UAWT7wPk0
〓Feyenoord〓 宮市亮 part15【Arsenal】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1297246031/
687名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:37:12 ID:nTQSsF9+0
期待しようぜw
688名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:52:03 ID:gyTQfxMd0
試合開始当初はまったくボール来なかったけど
あのスピードある縦突破を見せてから自然とボールが来るようになったのは笑った
689名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:06:41 ID:RMZwxJ2y0
全然知らんかった>フェイエ残留争い><
690名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 18:27:23 ID:TMm/I4n30
>>683
宮市なんてフル代表どころかJリーグの
レギュラーも無理なレベルだろ^^;
691名無しさん@恐縮です
>>690
そうだね。だから、Jリーグのレギュラーになるような労力をしなくて済む道を選んだ
宮市は賢いと言える。