【サッカー】U-22日本代表が中東遠征でクウェートA代表と強化試合!ドタキャンのサウジアラビアU-22代表より強い相手で“腕試し”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
中東遠征中のU―22日本代表が、9日にクウェートA代表とアウェーで強化試合を行うことが
濃厚となった。クウェートサッカー協会のホームページで発表された。9日にサウジアラビア
U―22代表と強化試合を行う予定だったが、4日にサウジ側が突然キャンセルし、日本協会は
代替チーム探しに奔走していた。この日、チームは当地で練習を行った。

災い転じて福となす―。誤算続きの関塚ジャパンに朗報が届きそうだ。日本協会関係者が
6日にクウェート入り。交渉は最終段階に入っているもよう。すでにクウェート協会はホーム
ページで同国A代表とU―22日本代表との強化試合を9日にモハメド・アルハマド・スタジアムで
行うと発表しており、開催は決定的だ。

今遠征では、4日に日本出発後にサウジアラビアのドタキャンが正式決定。6月に始まる五輪予選
本番に向けた強化、シミュレーションに大打撃を受けるところだった。だが、サウジ戦はバーレーン
から陸路で片道2時間以上かけて移動する予定だったが、相手がクウェートとなれば飛行機で
1時間ほどの距離。しかも、相手はA代表。1月のアジア杯は1次リーグ敗退したものの、
W杯出場1回、ガルフ杯6度優勝の実績を持つクウェート。腕試しとしては、むしろ願ってもない相手だ。

互いの誤算が重なり、マイナスがプラスに作用した。実はクウェート代表は9日にウズベキスタンと
親善試合を行う予定だったが、こちらも相手のドタキャンの憂き目に遭っていた。バーレーン入り後から
協会関係者が中東各国にコンタクトを取った結果、“空白”となった日程にすっぽり収まった格好だ。

予定の定まらぬ不安定な状態はこれで脱した。飛行機移動中に胃腸を壊したMF小野はこの日の
午前練習も別メニューだったが、まもなく合流の見通し。左MFでプレーした宇佐美は「どこが相手でも
自分にとってチャンス。アピールしたい」と、関塚ジャパンでの初実戦に力を込める。旅の始まりから
続いた負の流れが、ようやく収束した。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110206-OHT1T00285.htm
チューブを使い筋力強化の練習をする宇佐美(手前)らU―22日本代表イレブン
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110206-183269-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 07:47:32 ID:pluqu2F1O
2なら焼肉おごれ
3名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 07:47:52 ID:B0DlmId30
放送あるのかな?
4名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 07:50:12 ID:LS4NjDicO
てかなんで中東に遠征するの?
アジア予選を考えてのことかもしれないけど北中米南米で相手探せよ
5名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 07:51:00 ID:9KI21TS2O
U―22代表の選手達に言いたいですね。
ここでクウェートA代表を喰ぅえと。
そうすれば必ず自信になります。
6名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 07:53:06 ID:lgThSFlc0
>>5
            

【審議中】
            _,,..,,,,_        _,,..,,,,_
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
          _,,..,, `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
         / ,' 3  `ヽーっ         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ        l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"       _,,..,,, `'ー---‐'''''"
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
             `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
7名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 07:53:18 ID:I1gEt+1A0
左なの トップ下で使うのかと思ってた
8名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 07:55:50 ID:N8NtpXOeO
勝てるよ
9名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 07:59:05 ID:do4sW+pAO
    永井

宇佐美 東 清武

  山本 青木

丸橋 鈴木園田 高橋

    守田

小野と実藤が体調不良、山村が軽い怪我中
10名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:00:05 ID:syL36yYC0
チョー楽しみ
放送ないかな
11名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:03:45 ID:JpEpwz3e0
物騒だから中東へは行かないほうが良いな
12名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:04:58 ID:6nUZS2MN0
ドタキャンされてよかったじゃんw
13名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:06:08 ID:xrPDidDU0
結果的には、サウジGJだったな
14名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:08:55 ID:Qjpem4KV0
どっちも舐められまくりの小国同士ってか
15名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:09:46 ID:I1gEt+1A0
>>9
東と山崎が違ったぐらいで予想してたのとほぼ一緒だ
16名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:11:39 ID:6DC4nKN50
永井宇佐美の2人は強烈だからA代表相手でも問題ないだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:13:30 ID:nzNroC/G0
クウェートのA代表ってどんぐらいのメンツになるのかな
18名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:14:27 ID:FhI8OByr0
クウェートはU22だと思ってなめてかかって、宇佐美の存在にビビるだろうな
19名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:15:54 ID:DVz2EiVFO
>>9ディフェンス怖いなw
両SBとボランチ攻撃的だし
20名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:15:57 ID:MYw9maKm0
>>5
早野乙
21名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:15:58 ID:anoM+wfl0
クウェート試合後

おいおい、香川みたいな奴がいたぞ・・・。
22名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:16:30 ID:iBETNa4P0
一応このチームはアジア大会で優勝してるし
一部の国はA代表と大差ないメンバーだったり
OA使っての結果なんだから舐めてはこないだろ。
23名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:16:37 ID:Y36aFSwMO
放送無しかよ
24名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:16:43 ID:KVTdnO7l0
永井 宇佐美 小野しか知らんわ
布と違って関塚さんには期待
25名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:18:27 ID:QjFtPO0d0
強化試合なら
A代表じゃなくて
インテルとかACミランとかクラブチームとやれよ。
26名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:18:55 ID:WgYIWmmlP
宮市は呼ばんの?
27名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:21:15 ID:DVz2EiVFO
>>26呼ばないよ
指宿は現地合流らしいけど
28名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:21:38 ID:L4rmsTA60
>>6
審議するきねぇだろw
29名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:22:51 ID:clE8l5op0
サウジはそれどころじゃないんでなかろうか?
30名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:23:09 ID:peFWFu7u0
いくらアジアカップでは予選敗退だったとはいえ、A代表とやれるなんて機会はそうそう無いからな
特に若い内に出来るのは貴重
いい糧にしてもらいたい
31名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:24:50 ID:XwWO0+a80
W杯出た事あるのか・・・
32名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:25:50 ID:nQePTWac0
協会仕事したな
33名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:26:55 ID:WgYIWmmlP
腐ってもガルフカップ優勝国。舐められる相手ではない
34名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:27:19 ID:cmxmLUm80
おお決まったんか
しかもA代表か
見たいな〜
どこか中継せんかな
35名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:28:13 ID:qv7uPbnBO
俺の予想だと多分ザックはロンドン後に帰国、その席に関塚が入るんじゃないかと思ってる・・・
A代表のスタメン構成はまんま関塚時代のフロンターレだし、今回のU22もそう
期待のプラチナ世代でロンドン経由ブラジル行きをやりたいんだと思う
A代表と統一するなら、本来ザック式のサッカーをやるはずなのにやっぱりU22も関塚サッカー
覚悟しといた方が良いぞ
36名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:28:41 ID:81ULpimC0
>>26
宮市はスピードと加速力は世代どころか世界でもトップクラスだが
それ以外の面ではこの世代の代表にカスリもしないレベルだから。
使いようによっては凄い武器になると思うけど関塚が使いこなせるとは思えないので呼ばれないだろう。
37名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:30:32 ID:anoM+wfl0
>>31
アジアカップで優勝した事もあるんだぜ。


アジアカップ 優勝  
11 日本
07 イラク 
04 日本  
00 日本  
96 サウジアラビア
92 日本  
88 サウジアラビア
84 サウジアラビア
80 クウェート
76 イラン
72 イラン
68 イラン
38名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:32:07 ID:d+UZhf6P0
>>31
スペインワールドカップで試合を中断させた王族は、フセインの侵攻の時にぬっ殺された
39名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:35:29 ID:KOcyuNe6O
>>25こんなシーズン中にクラブチームとできるわけないだろW

40名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:36:42 ID:oqJIqQwi0
>>39
芸スポ民て・・・無知にも程があるw
41名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:37:00 ID:cmxmLUm80
>>39
Jとかロシアとかならちょうどプレシーズンマッチやってるから可能じゃね?
42名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:37:07 ID:do4sW+pAO
>>19
ボランチは、山本は攻撃的だけど、青木はそうでもない
運動量が持ち味のバランサーだから、SBの上がりのフォローには向いてる
もっさりしてる山村より周りとの相性としてはいいかも
43名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:39:21 ID:81ULpimC0
>>42
今回のメンバーだと他に山口ぐらいしかボランチいないけど、Jでの実績考慮したら山本、青木を先に試すべきだろうな。
清武や丸橋との相性考えたら山口でも良いかって感じはするんだけど。
44名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:40:57 ID:cmxmLUm80
アジア大会の山口は良い仕事してたのにな
相方の山村が守備ほったらかして攻撃参加するから
実質1ボランチみたいになってたのに
45名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:41:57 ID:MBZoXar70
出れるやつすげーチャンスじゃないか
46名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:44:08 ID:3j5DDh8x0
メンバー選考とかスタメンとかはザックの助言とかもあるのかね?
もちろん決めるのは監督だろうけど
47名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:44:14 ID:dsdZ4Ayu0
アジア大会を前提にアジアカップを見て再認識したのは
永井の鬼フィジカルの凄まじさ。
48名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:45:10 ID:GjDQQMm10
永井もかなり早いよな
49名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:47:14 ID:qv7uPbnBO
>>46
逆だよ
ザックが助言を貰ってる
李だけは自分の意見で入れたらしいが
50名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:48:03 ID:cmxmLUm80
永井はスタミナもあるから運動量も多いんだよな
スピードのある岡崎みたい
大熊ユース時代の坂田みたい
51名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:50:31 ID:3j5DDh8x0
>>49
もちろん日本に来たばかりだし助言貰ってるだろうけど
逆のパターンはあるのかな?って思った
52名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:52:05 ID:OL8Ssgmq0
>>1
何気に写真がつぼったww
53名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:52:08 ID:HzKecOvg0
宮市はこの代表入らないの?将来的には入る?
54名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:52:18 ID:7nVEzKqJO
でも食事は現地食でコンディション大丈夫なの?
55名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:53:26 ID:RoK/7uHV0
結局、實藤は合流したの?
56名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:54:06 ID:cmxmLUm80
入るだろ
永井、宮市の快速コンビなんて素敵やん
それを操るのが宇佐美とか
57名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:54:45 ID:do4sW+pAO
>>43
丸橋や清武との相性っていっても、二人と違って山口は試合に全く出てないからね。
この世代は、試合出ることでどんどん伸びる時期だから、試合経験積んでる選手重視は仕方ない。
まぁ、今年の桜はアマラウ消えて中後だから、山口も出番増えそうだし、代表での競争が高まりそうで期待大。
58名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:55:19 ID:x60ha7Jv0
写真わろた
59名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:55:43 ID:pBZ9xkHh0
移籍したてだし、そこらへんも考慮してんじゃないの>宮市
60名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:56:10 ID:3j5DDh8x0
宮市はこの一年でどれだけ成長できるかだろうな
まだまだ期待値込の評価が大きいから
61名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 08:59:50 ID:0cEnAI4p0
トルコでCSKAモスクワが合宿やってるだろ確か
胸借りてこいよ
62名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:00:19 ID:cmxmLUm80
>>1
なんか宇佐美だけズルしてるようなw
ゴムみたいなのもっと下げんと効果ないようなw
63名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:02:23 ID:HAn5YjYR0
ロンドン世代って五輪も出れないってぐらい弱いって聞いたけどな
64名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:03:34 ID:dsdZ4Ayu0
>>61
cskaって下手な欧州A代表より強いような
65名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:05:37 ID:hANlGEdQ0
協会よくやったな、クウェートもよく一応格下相手にOK出したもんだ
やっぱアジアカップ優勝効いたな
66名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:05:38 ID:VOJBQL0i0
素晴らしい
67名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:05:54 ID:SuYGSrw8O
日本代表がU-22の中国と試合するものか
68名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:05:59 ID:NblWDhw80
>>63
守備が弱いからな
69名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:07:41 ID:anoM+wfl0
>>63
監督が布の時は超ザルだった。
しかし、監督が関塚になってからは7試合1失点の堅守でアジア大会優勝。

つまりそういう事だ。
70名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:07:45 ID:ppXal/5qO
クウェートと試合できるようになったか。これはいい。
何しろA代表もクウェートは苦手にしてる(96アジアカップとか)から、
力試しにはうってつけだ。
71名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:07:54 ID:XE50vKxb0
>>64
欧州の上の方のクラブは代表より強いのが普通だろ
72名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:08:05 ID:cmxmLUm80
>>65
相手もドタキャンされて困ってたんじゃないかな
お互い渡りに舟だったと
73名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:12:29 ID:r5PnI9400
>>64
当たり前だろ 
ポルトガル代表と同レベルの強さ
74名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:12:30 ID:3j5DDh8x0
>>65
クウェートってアジアカップでウズベキ・カタール・中国相手に
3戦全敗1得点7失点のチームだぞ
A代表だからといって格下なわけない
75名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:14:00 ID:hANlGEdQ0
>>69
牧内の時は本来のポジでプレイ出来た奴一人もいなくて
布の時はなぜか無名のチビッコDFばっか選ばれてたからな
わざと負けようとしたとしか思えない
76名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:14:19 ID:onZCNY9qO
前目の人材豊富なだけにメンバー選考大変だろうな
いつもなら見てて俺に監督やらせろと思うけど
今回は関塚の苦労を察するわ
理想のフォーメーションかなり迷う
77名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:16:05 ID:lgThSFlc0
>>74
クウェートの弱さに関してはその通りだが、逆に考えれば
アジア16強の一つと戦えるという見方もある。
U-22代表がこれに勝てれば、日本は年齢制限があっても
アジアでは16位以内に入れるという証明になる訳で、
そう考えると面白いテストマッチだと思う。
78名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:19:35 ID:eiQMo0ojO
なぜ宇佐美が左サイドなのか教えてあげよう
香川の変わりにコパアメリカに呼ぶからだよ。
いきなりコパで召集は無いから3月の親善試合でA代表デビューだと思う
79名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:19:45 ID:1oNEaYxxP
>>74
アジア杯のクウェート見た代表スタッフの評価が、A代表よりU-代表とやったチームの方が強いって評価だった
たぶん向こうもメンツ若手に入れ替えてくるとおもう
80名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:22:23 ID:byqCtUl00
>>78
試されてるってことはあるだろうね
でもサイドでさぼらず守備できるの?
81名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:23:21 ID:Bk48otmWO
ぶっちゃけ、日本でJ2のクラブとやったほうがマシなんだがな(A代表の強化試合も)
82名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:25:33 ID:QZwFGbz/0
日本去年アジア大会優勝なのだってむこうは覚えてるだろう
芸スポじゃあるまいし
83名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:26:25 ID:wCq2A9Ca0
そんなことより所属クラブのキャンプ蹴ってまでやる意味あんのかこの遠征
84名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:26:59 ID:uockQZUAO
>>78
あんなひょろひょろA代表で使えるわけねーだろ
せめて香川くらいJリーグで得点してからだよ
85名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:27:08 ID:D7DE5Bja0
アウェーでの経験を積むのが目的だろ
86名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:28:19 ID:wLzJcpC90
>>78
永井がいるからに決まってるだろ
何でそんなに上から目線なんだw
87名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:28:31 ID:qv7uPbnBO
>>80
サボるというか勝手に引くよ、ボールくれくれだから
ついでに長友のフォローして長友の代わりに左の組み立てするよ
それが香川のやってた仕事だからまったく問題なく入れるよ
そういう風にしたんだもん
ザックの意志は関係ないよ
88名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:30:02 ID:1tSh9M0/O
>>84
そんなに宇佐美って使えないのか
89名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:31:29 ID:FwewNlCs0
>>83
あるに決まってるだろ
じきにロンドン五輪予選始まるんだぞ
いきなり初中東で試合とか無理だろ
90名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:32:04 ID:qv7uPbnBO
18のとき香川はJ1にさえ出てないけどな
91名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:35:37 ID:LJQCQPv40
まあ、練習試合なら変なことしてこないだろうから大丈夫か
92名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:38:54 ID:byqCtUl00
>>87
年齢的なものもあるけど、この世代でも山崎の運動量とかすごいし
ガンバのように特別扱いしないから、さぼったらすぐ代えられると思うよ
93名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:51:07 ID:eiQMo0ojO
>>86
あ?永井は1トップ張ってるんだぞ。宇佐美とは被らん
94名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:52:47 ID:4Me1CXNN0
観た過ぎる
95名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:53:50 ID:4Me1CXNN0
ネットで観られないものか
96名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:56:36 ID:qv7uPbnBO
>>92
何をサボったとするか
俺はこの役割なら、組み立てたあと前に出なかったらサボったと見ていいと思うよ
97名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:57:59 ID:MmhRaFArO
キックオフ日本時間22時45分ってわざわざ日本時間に合わせてるみたいじゃないか。テレ東洋あたりでやってくれないかね。
98名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 09:59:43 ID:JpEpwz3e0
>>97
ふざけたロスタイムですね
99名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:00:52 ID:0PSWTTBe0
U―22代表監督って誰?
100名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:01:46 ID:4Me1CXNN0
元シルバーコレクター
101名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:02:41 ID:JpEpwz3e0
>>99
日本代表のコーチにアッパー喰らわせた人
102名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:05:19 ID:I03qZr3b0
>>100
そうか、元・・・なんだよな・・・
103名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:07:28 ID:xeV6KWgZO
>>1
これ普通に負けるよね?
日本A代表でも手こずる相手じゃないの?
でもよかったじゃん、お互い負けたくないだろうから、好ゲームになるかもね。
104名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:08:36 ID:BBcjaxZF0
アッパー画像ある?
105名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:11:30 ID:6fynmJxr0
> サウジ戦はバーレーンから陸路で片道2時間以上かけて移動する予定だったが、
> 相手がクウェートとなれば飛行機で1時間ほどの距離

距離で比較するならサウジ<クウェートだろ?

時間が短くて済むと言いたいのなら
相手がクウェートとなれば飛行機で1時間ほど。
で終わらないと変だろ。
106名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:13:57 ID:cmxmLUm80
陸路で2時間の方が距離的には遥かに近いよな
107名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:26:00 ID:teawnn0N0
>>106
まぁ距離的にはね。
108名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:28:54 ID:a9TIFSEe0
永井はまちがいなくA代表レベルだよな。
ロッペンより足速いらしい。
109名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:28:58 ID:QOtGKK6q0
いい相手みつかったじゃん。
今なら日本で中継しても、視聴率2桁行くんじゃないか?
110名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:29:48 ID:GY0v0VhuO
布とかいう池沼が辞めてから強くなったのか
111名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:30:39 ID:anoM+wfl0
永井はクラブで試合に出れずに消えて行くだろうな。
112名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:35:46 ID:cmxmLUm80
玉田も歳だし出れるだろ
ケネディや金崎とはタイプ違うし
他に強力なライバル居たっけ?
113名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:39:13 ID:flIx9G2MO
>>103
普通に勝てる相手ではないと思うよ。
まぁ経験を積む意味ではいいんじゃないかな。
負けて得る物もあるだろうしね。
114名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:39:13 ID:5xVPnVP20
永井と宇佐美が一緒にやるのってはじめて?
115名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:42:33 ID:cmxmLUm80
たぶん初めてだと思う
年代が違うからね
116名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:45:28 ID:iNg+Sz200
体幹トレやってるな
117名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:58:30 ID:4Me1CXNN0
嫌らしい相手だしな
通用するか、観たい観たい
118名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 11:05:19 ID:uJPy60e3O
宇佐美はヘタクソどもとリズムが合うかだな
こいつのJのゴール大半が一回遠藤経由するからな
119名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 11:07:10 ID:bI+WRZUB0
宇佐美は周りが下手糞すぎてブチ切れそう
はやくA代表に呼んでやれよ
120名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 11:08:24 ID:gSi4ENbz0
監督は有能かね
せっかくの才能も布とかで潰されるから心配
121名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 11:11:42 ID:kuvprfHf0
>>1
宇佐美、オフで体鍛えたな
ちょと体型が良くなってる
122名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 11:19:01 ID:Aveic2U/0
生放送情報頼む
123名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 11:26:19 ID:gX2fdznJ0
>>119
これが代表厨、全くJ見てないなw
124名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 11:29:39 ID:7Ih5qRzZ0
大学での退場が持ち越しで、
ゼロックスに名古屋の永井が出られない可能性あるとか。

勿体無さすぎる
125名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 11:42:15 ID:+V61WfjK0
どうせクウェートはフルメンバーではないのだろうけど
少しでも強い相手と出来るならよかったね
126名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 11:42:30 ID:xbwFCkKT0
山本康裕と青木拓矢のダブルボランチって韓国に惨敗したときと同じじゃね?
127名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 12:03:23 ID:y8hZ3WKc0
五輪の世代になると親善試合はやっぱりアジア中心になるな
他の地域じゃめったに活動しない世代だろうし
128名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 12:11:28 ID:OJX0wEdRO
>>112
藤本って奴が一応いる。
アジアカップの出来では微妙だが
129名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 12:16:53 ID:do4sW+pAO
>>126
結局、AYの韓国戦メンバーで、ロンドンまで残りそうなのは、その二人と、権田、永井だけだな。
当時は山本青木が戦犯扱いだったけど、今になってみれば、全体のレベルが低すぎたんだよ。
宮澤、柿谷、水沼、鈴木惇、岡本、村松、金井、みんな微妙。
何より牧内だし。
130名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 12:19:35 ID:f3c3yREV0
>>119
宇佐美はガンバだと欲しい所にボールが来て、やりやすいと言ってた
U19ではそれがダメだったってさ
だいたい代表に呼んでも出し手は同じ遠藤だ
まあ、他にもいるけどよ
131名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 12:38:20 ID:7LUU+I75P
>>130
宇佐美の成長ということを考えるとガンバはあまりよくない面もあるような気がするなぁ
ちょこっと顔出すだけで質の高いボールが足元にやってくるからな
132名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 12:39:07 ID:NqIwEcGmO
クウェートさんきゅーな
テレビ中継しろ
133名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 12:40:14 ID:cmxmLUm80
我儘に育ってもらっちゃ困るもんな
134名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 12:41:16 ID:NqIwEcGmO
>>24
丸橋と清武は覚えてて損は無い
135名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 12:44:25 ID:cKHxte0oO
ダイヤモンド研くってのは関塚でやっとのところなのにホント十代をごみ箱にポイしたよな
136名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 12:54:36 ID:kuvprfHf0
>>134
セレッソのいい選手だよね
あと永井龍と杉本健勇もいるね
137名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 13:05:03 ID:cmxmLUm80
永井龍はU19韓国戦通用してたな
背は無いがフィジカル強い
138名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 13:09:41 ID:mGdKY/CV0

天才型 : 中田、小野、茸、香川、宇佐美
大器晩成型 : 奥寺、遠藤、本田、長友、岡崎

天才 → 凡才型 : 本山、稲本、森本、平山、伊藤翔、家長、柏木、柿内
139名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 13:11:27 ID:fEcrr3d10
サウジより強いってかサウジはなんでA代表もあんなにボロボロなんだ?
140名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 13:18:20 ID:mGdKY/CV0

宇佐美が華奢な体がどーのこーのってまだ18歳じゃねーか
成長期が終わった後で鍛えればーんだよ

まあ、今はやりの体幹はやっといた方がいいだろうけど、
皆んなちょっと勘違いしてるぞ。

バレーボールでも女子の大山が体幹トレと称してやってるのは、てんで偽物だから。
体幹がちゃんと鍛えられてるかは、姿勢で見た目瞬間にわかるw

「 バレエ コア筋 」 「 バレエ 深層筋 」 でググれはわかるが、
実はクラシックバレエが体幹トレーニングの本家本元。
いわゆる 「 腹が腰に乗っかった 」 汚い姿勢を矯正するためなんだよ。

だから、当たり負けしないために体幹を鍛えろ! といわれても、
はぁ体幹?? 普通の筋肉トレでたくましく鍛えた方がいいんでね?? なんだが、
コア筋肉の筋を1本1本鍛えれば、
強靱な鋼のような強さだけでなく、しなやかさや柔軟性がつくのは事実なんで
故障しにくい体質にはなると思うし、結果として選手寿命も延びるとは思うけど。
141名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 13:22:28 ID:COh2tlKE0
サウジと同じ3連敗のA代表だから勝てるかも
142名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 13:25:35 ID:JmLYtt4E0
>>140
つまり体感やったらもっと伸びるよ、なんだな。
143名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 13:28:03 ID:5vum+cuCi
クウェートは加茂時代にアジア杯で惨敗したのが軽くトラウマだなぁ…
前園が干される原因になった試合だ
144名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 13:46:02 ID:0Z+Erlw70
年代別代表の試合もBSか地上波でやってくれんかな
145名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 13:49:45 ID:ipsFuk+/O
サウジとウズベキはドタキャン同士で試合組めば万事解決
146名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 13:50:23 ID:RhMv523WO
サウジは日本戦前の二戦を競り合って負けたのが痛かった
シリアもヨルダンもカウンターで点取るからなぁ
147名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 13:50:55 ID:p0HcADO00
>>1
ケガの巧妙ってやつだな!

日本のA代表のときよりボコボコにしてやれ!
148名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 13:53:03 ID:fEhFIAuYO
>>143

むしろ今ならU-22で勝てそうな気すらするんだが
149名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 13:53:30 ID:p0HcADO00
いや、今のクウェートは第2期黄金世代といわれるほどつよい
150名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 13:59:11 ID:cmxmLUm80
ガルフカップ優勝で燃え尽きてアジアカップじゃ駄目だったんじゃねえの?
準優勝のサウジもあの体たらくだったし
湾岸諸国に取ってはガルフカップ>アジアカップの位置付けなんじゃ無いの?
151名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:00:36 ID:cmxmLUm80
ガルフカップでイラクに2-2だし相当強いんじゃね
152名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:01:23 ID:cLlK+kJZ0
宇佐美に翻弄されるクウェートA代表の姿が目に浮かぶわw
153名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:02:30 ID:RVkiFQjr0
世界地図見て初めて、シリア、ヨルダン、サウジが隣接してる事に気づいた
どんだけ中東パラダイスだったんだよwww
154名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:02:45 ID:r0Re8H2CO
>>150
サウジは負けたら解任されるくらいだから本気モード
日本戦は諦めたが
155名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:05:25 ID:RVkiFQjr0
アジアの覇権を争う大会を中東勢が軽んじるはずがない
アジア杯で勝てない言い訳にはなるだろうけど
156名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:07:12 ID:w9+1wcglO
どうでもいいけどなんでクウェートウズベクで親善試合組んでたんだ
こないだカタールでやったばかりじゃ
157名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:08:00 ID:fEhFIAuYO
>>149

しかし、日本もアジア大会王者だ
158名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:08:12 ID:cmxmLUm80
まあこれに勝てるようだと予選突破も見えて来るかもな
負けるようだと厳しい
豪州や韓国には勝てんだろ
問題点曝け出して修正するにも良い相手かも知れん
159名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:09:47 ID:6RL9wTK3P
>>88
海外のタックルくらったら骨折れるレベル
160名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:11:33 ID:fEhFIAuYO
>>156

リベンジマッチじゃないの?
日本もW杯後にすぐにパラグアイとやったし
161名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:13:19 ID:qC+0qHSrO
宇佐美たん頑張って(*´з`)
162名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:15:10 ID:L9QVc0ZV0
Aっつても控えなんだけどね
163名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:16:36 ID:TFYygmUH0
中東の番組表さがせば中継あるかもね
164名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:19:48 ID:E02IEJC70
大迫とか原口は呼んでないのか?
165名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:21:39 ID:csUOm5dY0
相手は完全に手抜きだろうなあ
166名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:23:03 ID:tV+ox80T0
1998年のアジア大会でU-21がクウェートA代表に勝ったよね
167名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:23:51 ID:EE24HfuA0
>>150
いやここ最近中東の実力が猛烈に落ちている。

昨年のWC4枠中東出場0だぜ
168名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:24:16 ID:c1yFf/3x0
クウェートって国の存在自体忘れかけてたわ
ここ10年のカタールやバーレーンの新興ぶりすごくね?
169名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:24:26 ID:cgYor89Z0
そうか、最近サウジとか強豪国以外の中近東勢が強くなってるのは、
ガルフカップの存在も影響してるのかぁ
170名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:24:30 ID:VYpHRpuXO
(リザーブ)てどっかで見たな
171名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:25:32 ID:D7DE5Bja0
北がWC出るくらいだからな
情けなすぎる
172名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:26:19 ID:HrFovgUG0
夢のスコアで破れた2チームがドタキャンかよww
173名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:26:32 ID:7JRI1z2sO
相手がクウェートなら監督を関塚から加茂に替えるのも手だな
加茂周ならやってくれる

悪い意味で
174名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:30:01 ID:nP1Fx/QVO
最近オマーン聞かないな
175名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:36:12 ID:10sTJYxI0
>>168
バーレーンは素直に褒めたいが、カタールは嫌だなあ……。
176名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:38:26 ID:/8bR6IoG0
ガルフカップ優勝で精も根も尽き果ててアジアカップイマイチだったが
これは本気で来るんじゃね
177名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:38:51 ID:8Q1LS1/e0
>>173
その加茂にクウェートに負けたあと続投させたら案の定W杯予選で苦戦しちゃったし
178名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:42:09 ID:GY0v0VhuO
サウジは中村俊輔が出ても勝てそうなぐらい弱体化してて哀れ
179:2011/02/07(月) 14:44:08 ID:QZUV5N3mO
ザックジャパンはクウェートに3-0で勝ったカタールと五分五分。
もしロンドン五輪組が香川、宮市、米本、山田抜きで3-0以上なら関塚inザッケローニout
180名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:47:01 ID:7JRI1z2sO
>>177
加茂はクウェートに負けてたから完全にテンパってたからな。当時の長沼会長(故人)が全面支持してたから…
181名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:55:36 ID:dUwpIANvO
>>175
カタールは帰化問題以前にアフターとかの悪質なプレーが酷かった
182名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:59:04 ID:8Q1LS1/e0
この世代はUAEが一番強いんじゃないの
183名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 15:02:19 ID:GIskoujrO
この世代は日本のあとにUAE、韓国、イランが続く感じ
184名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 15:08:20 ID:hnrs8IH40
>>37
中東の時代長かったんだな
日本だけじゃねーか。他で頑張ってんの
185名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 15:11:28 ID:xMiPtc4C0
宇佐美スタメンか
布の頃のトラウマがあったから少し不安だったがよかった
186名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 15:25:36 ID:cmxmLUm80
U19アジア選手権の結果をそのまんま評価するんなら
北朝鮮>豪州>韓国>日本になるんだけどね
187名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 15:27:31 ID:d/aeLU5d0
どちらもドタキャンで傷心なんだから、慰めに国際Aマッチに認定してやってくれ。
日本としては「いや、これはA代表のチームだ」だと言い張るのでw
188名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 15:36:29 ID:l0PJPXUF0
永井や宇佐美が出るなら、試合見たいのう…
189名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 15:55:02 ID:VS0QmuMT0
うさみん頑張って!
190名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:01:54 ID:HEvrl7jz0
>>185
つか布のチームって宇佐美が孤軍奮闘だったイメージ
191名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:15:29 ID:hFdtl7qSP
アジアカップでカモジャパンが負けた時のクウェート代表監督ってマチャラだったんだろ
192堀池:2011/02/07(月) 16:20:58 ID:HQ+0oNZDO

---------指宿---------
--酒井--宇佐美--菊地--
------藤田--六平------
阿部--遠藤--内田--岡本
---------中村---------

監督…布・コーチ…牧内

------宮澤--永井------
---鈴木--------水沼---
------青木--山本------
鎌田--村松--金井--岡本
---------権田---------

監督…牧内

こう見るとカスみたいな選考だなww
193名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:23:08 ID:cWX7dH4J0
布と牧内って今なにやってるの?
194名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:24:03 ID:cF5PiZ1k0
サウジはますます弱くなりそうだなw

罰として国際試合禁止とかアホとしか思えない
195名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:26:36 ID:XtBJXjcV0
これは無茶だな
勝ち負け以前にフィジカルが違いすぎて怪我しそう
196名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:27:10 ID:hFdtl7qSP
>>194
18年前の北朝鮮がドーハでの最終予選後にそれやって弱体化したんだよな
次にW杯最終予選に進めたのは12年後の2005年だった
197名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:30:44 ID:mGhv6bU90
>>193

2011/2/2 第1回山梨県フットボールカンファレンス
JFAユースダイレクター 布啓一郎氏 基調講演決定のお知らせ
ttp://www.yamanashi-football.com/
198名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:31:09 ID:p0HcADO00
>>187
負けたら世界王者がなくなっちゃうぞw
199名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:31:32 ID:uKzoeTQ/0
>>192
特に上の布牧内タッグチームは特に酷かったw
初戦のUAE戦、後半半ば過ぎまでシュートゼロだったしwチームとしての体を成してないw
200名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:37:17 ID:p0HcADO00
U-19の最初の試合ではベンチスタートだったが、U-22の試合ではスタメンで出場できるのかな?w
201名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:55:58 ID:r6l3Cgis0
U-22日本代表中東遠征 (2011/2/3-2/12) 成績は2010年リーグ/カップ合計
GK
90.08.03(20) 191cm82kg 14試0点 GK 守田 達弥 京都
90.08.10(20) 185cm79kg *0試0点 GK 安藤 駿介 川崎
DF
90.01.29(21) 181cm78kg *8試2点 CB 鈴木 大輔 新潟
90.05.18(20) 185cm80kg *7試0点 CB 濱田 水輝 浦和
89.01.23(22) 182cm78kg *2試0点 CB 薗田 淳  川崎
89.01.19(22) 178cm71kg *0試0点 CB 實藤 友紀 川崎
90.09.02(20) 178cm73kg 31試4点 LB 丸橋 祐介 セレッソ
89.05.15(21) 168cm68kg ------- LB 比嘉 祐介 流通経済大学
90.05.04(20) 169cm68kg 20試0点 RB 高橋 峻希 浦和
92.06.18(18) 174cm71kg 12試0点 RB 岡本 拓也 浦和
MF
89.10.29(21) 177cm76kg 43試2点 DH 山本 康裕 磐田
90.10.06(20) 173cm72kg *4試0点 DH 山口 螢  セレッソ
89.09.16(21) 179cm73kg 33試0点 DH 青木 拓矢 大宮
89.12.02(21) 184cm75kg ------- DH 山村 和也 流通経済大学
90.07.20(20) 178cm69kg 31試7点 CH 東  慶悟 大宮
90.02.22(20) 176cm69kg 21試3点 CH 水沼 宏太 栃木(マリノス6試0点 栃木15試3点)
92.12.22(18) 170cm62kg 20試5点 LH 小野 裕二 マリノス
89.03.14(21) 171cm66kg 11試2点 LH 山崎 亮平 磐田
89.11.12(21) 172cm66kg 29試4点 RH 清武 弘嗣 セレッソ
FW
92.05.06(18) 178cm69kg 32試9点 SH 宇佐美 貴史 ガンバ
89.03.05(21) 177cm74kg ------- CF 永井 謙佑 名古屋
91.02.27(19) 194cm80kg 19試7点 CF 指宿 洋史 サバテル(スペイン3部, 10-11シーズン)
202名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:56:10 ID:AOknw2yXP
>>140
当たりの強さなどのフィジカルは持って生まれた骨格の大きさで決まる
宇佐美がこれから幾ら筋トレや体幹鍛えようが中田や本田みたいなフィジカルを手に入れるのは無理
だからビッグクラブ目指すならウイング等サイドで生き残っていくしかない
203名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:06:01 ID:BH/GATtw0
指宿ってウィングだったと思うんだけどCFやらせてもいい選手?
204名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:06:46 ID:L22gJ/i20
>>203
今、クラブではCFで修行中らしい。
205名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:10:47 ID:N8NtpXOeO
クウェートぐらいなら勝てるだろう
206名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:11:17 ID:hFdtl7qSP
>>202
本人も周りの関係者も宇佐美をCFでモノになるとは誰も思ってないだろ
207名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:12:35 ID:wfJxYZTQ0
2軍のクウェートA代表とサウジU22だとどっちが強いんだ?
208名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:13:07 ID:u8M3uBBx0
そもそもなんでドタキャンされたん?
209名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:13:36 ID:sGONFytC0
この試合見たい
210名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:15:05 ID:eOhbd0APO
六平いないのか残念だ
嘉味田も見たかったな
211名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:15:33 ID:+6j5G9P90
クウェートのA代表なんか勝てるわけ無いが、腕試しとしては面白い!
サウジの22とやるより逆に良かったんじゃ・・・
U代表で韓国に抑えられてた宇佐美は活躍できるんだろうか?
212名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:18:59 ID:hFdtl7qSP
>>208
アジアカップでサウジ代表三連敗で王族激怒→サッカー協会ごとあぼーん

日本はともかくシリアヨルダンに連敗したのが相当頭に来たんだろう
213名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:20:44 ID:BH/GATtw0
>>204
代表での周りの面子的にもありがたい話だな
214:2011/02/07(月) 17:22:04 ID:HQ+0oNZDO

--酒井----菊地--
----山本六平----
阿部村松内田岡本
-----嘉味田-----

とりあえず後ろはこんなで
215名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:22:25 ID:u8M3uBBx0
>>212
協会ごとかよw
すげぇ権力なんだねぇ
216名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:30:05 ID:0MaQa7ir0
右SBは高橋なの岡本なの?

個人的に浦和の試合を見る限りでは岡本の方が良い感じだった。
スタメン岡本で、点が取りたい局面になったら高橋投入で良いと思う。
217名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:31:55 ID:dNF2lPRv0
>>215
中東に民主主義国家なんてないから
218名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:32:22 ID:p0HcADO00
>>201
宇佐美はACL入れたら公式戦10桁得点してたのか
マジで今年は大活躍してくれよな
219名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:35:05 ID:jRHK66As0
>>62
まあ、これも才能
220名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:35:46 ID:Xm4PYFtA0
>>197
ちょっと軽く札井を覚えた…
221名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:36:04 ID:L22gJ/i20
>>213
それで結構点も取ってるようなので、このまま順調に伸びて欲しい。
222名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:37:31 ID:EQFtO+/90
>>1
写真宇佐美ずるしてんなw
223名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:39:27 ID:xbwFCkKT0
>>129
八反田とか筑波大で元気してるかな?彼はプロになるんだろうか

>>193
牧内はモンテ山形のヘッドコーチとして招聘された。小林監督の下で修行
224名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:42:26 ID:xbwFCkKT0
>>221
つっても指宿のやってるスペイン3部ってセミプロだからなぁ…
相手DFスッカスカもいいところだ。せめて2部でやって欲しいんだけど

>>216
今んとこ岡本DFだろう。高橋は岡本よりも守備下手だから2列目
225名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:43:19 ID:xpaWBmgw0
よく相手が見つかったなwww
226名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:43:42 ID:z9Se6I97O
>>218
10億単位得点宇佐美スゲーな
227名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:43:43 ID:XVxRW6oZ0
>>37
92年によく優勝できたな
奇跡でも起きたのか?
228名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:45:16 ID:p0HcADO00
マジョルカの試合を見た後だと、指宿に期待していいのかどうなのか迷うことがある
229名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:46:09 ID:f3c3yREV0
>>227
94のW杯予選もあと一息のところまで行けてたし
ホームとかを別に考えても、
あの時点でアジアの強豪の一角に入る程度にはなってたんじゃないかな
230名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:46:53 ID:p0HcADO00
>>227
ホームだったしな
あの広島での優勝がなかったら今の日本のサッカー文化は異なったものになっていただろう。Jリーグバブルもなかったかもしれない
231名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:47:36 ID:VNF67tkS0
>飛行機移動中に胃腸を壊した

こういうのに慣れさせるためだろw
232名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:47:51 ID:pB7MG2St0
強化試合の目処が立たなかったら、何しに中東行ったんだ?
233名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:49:41 ID:VsIdSTSyO
水沼なんか使ってるうちはだめだ
234名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:51:31 ID:L22gJ/i20
>>224
うん、まぁ「3部で点取れないと絶望的だから、取れててまぁ安心だよね」レベルに思ってるw
役割勉強しながら、一応結果も出るんだから良し、って感じで。
235名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 17:53:25 ID:XVxRW6oZ0
>>229
>>230
そっかホームだったのか
にしても今回以上に凄い盛り上がりだったんだろうな
236名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 18:00:28 ID:xbwFCkKT0
>>235
当時はまだチアホーン大音響時代でした
カズのアシストから大砲高木が点決めて優勝
237名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 18:00:41 ID:p0HcADO00
>>235
翌年にJ開幕を控えて、初めてA代表で臨んだ大会だからね。
GL敗退でもおかしくなかったけど、カズとかの頑張りで優勝できた

あのときの応援をテレビで見た人たちが、翌年各地でのJクラブの応援に大きな影響を与えたっていわれてる
238名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 18:06:38 ID:yJkqn6YZO
>>235
ラモス「読売のブラジル流個人技サッカーが最強なのにオランダ人なんて冗談じゃないヨ!みんなであいつシカトしてクビにしようぜ!」

結局アジアカップ優勝で舎弟も皆オフトを選び孤立したラモスが涙目謝罪なんてこともあった
層が薄すぎて今の遠藤より替えが利かなかったからドーハまでずっと使われたけどね
239名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 18:21:19 ID:cMumQ/Ic0
永井の爆発的ダッシュ、また観たいわあ
殺虫スプレー掛けられたゴキブリみたいに動き出すんですもの
アレだけでも興奮出来ちゃう
240名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 18:28:40 ID:8XFY7NY20
A代表とはいえ、クウェート程度に勝てないようではメダルは遠い
241名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 18:55:15 ID:kuvprfHf0
>>192
布・牧内コンビのフォメちゃうで
4-4-2フラット

  宇佐美 指宿

酒井 藤田 六平 菊池

阿部 遠藤 内田 岡本
     
      中村
242名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 18:57:52 ID:OpUejWfL0
243名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 19:00:07 ID:ffN3yjF80
五輪のOA枠は誰になるんだ
244名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 19:01:31 ID:cMumQ/Ic0
>>243
そういうのは本戦決まってから考えようぜ
245名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:08:52 ID:p0HcADO00
サッカーU13日本代表が国際大会で優勝・・・MVPで宇佐美の都市伝説の始まり
http://www.youtube.com/watch?v=aKbe2qjU71U

宇佐美デビュー(ACL FCソウル戦)・・・プロデビュー戦のゴール 最初から見るのもおススメ
http://www.youtube.com/watch?v=v01CI37ME8o&feature=player_detailpage#t=336s

宇佐美 5人抜きドリブル(U-17W杯予選)・・・宇佐美のテクニックといえばコレ?
http://www.youtube.com/watch?v=luNKnGLT2dU

宇佐美 Jリーグ6ゴール目・・・宇佐美のゴールといえばコレ
http://www.youtube.com/watch?v=A4VKj8afx2o

宇佐美 U-17W杯ブラジル戦・・・世界相手の宇佐美(約10分)
http://www.youtube.com/watch?v=U8ekvckhVAQ
246名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:28:37 ID:6RL9wTK3P
宇佐美宇佐美うるせーから欧州のチームとやってほしい
そしたら宇佐美がアジア限定の雑魚専選手ってバレるだろうから
247名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:31:44 ID:WaG2bzDq0
A代表というかどうせ
ただの年齢制限無いBチームだろ
248名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:34:19 ID:6RL9wTK3P
こんなひょろ蔵が海外で通用するわけねーから
香川みたいなスピードがあれば別だが
宇佐美じゃ骨折れちゃうよ
249名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:40:07 ID:KvLFQaru0
布か牧内のどっちかは忘れたがウクライナの代表監督に
なんで日本代表より地域(確か静岡)代表のチームの方が
強いんだ?と言わせるほどの日本代表チームを作り上げた逸材だからな。
250名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:45:31 ID:TiEDfVqU0
>>37
日本とサウジとイラン凄いな
251名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:40:33 ID:p0HcADO00
>>250
アジアカップの歴史はその3国が作ってきたからな
252名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 01:49:14 ID:weWgOSAQ0
技術の高さで勝負できるのが宇佐美
だから見てて面白いと思うんだが。そうでない奴もいるんだなぁ
まぁ、柿谷は天才とかいってた奴もいたからなぁ
253名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:02:16 ID:NlkUIw6h0
58 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/02/08(火) 01:42:43 ID:zzvFZTfi0
・宮市 U22代表も 関塚監督が招集に前向き 早ければ3月29日の国際親善試合

128 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/08(火) 01:54:31 ID:9e7xQZpcO
1面
http://b2.upup.be/EL6HUVehAp

U-22宇佐美と小野に二刀流指令、「FWとMFできるように。」
254名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:14:17 ID:supeEDJV0
そういえば宇佐美が5人抜きした相手もサウジアラビアだったな。
255名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:16:46 ID:ejgH08g1O
A代表って言っても相手は緊急召集でしょ?勝っても勝ち有るか?
256名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 02:41:21 ID:Abxsctxy0
相手が緊急招集なら日本もそうじゃんw
つーか「お互い」ドタキャンされたって書いてあるのになぁ・・・
日本の為に突然試合する事になった訳ではないんだけどね。
257名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:19:22 ID:GqnIxo2C0
日本時間は何時だろう
258名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:30:27 ID:SKQgB00mO
>>250
ちなみに日本がA代表で参加しだしたのは92年からな
日本ものすごいだろ?
259名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:36:17 ID:9DlmH3tX0
昔クウェート住んでたから中継しないかな
今入国できるようになったのか
260名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 12:37:04 ID:+Oy0HRbN0
>>255
元々立て直し図る為にウズベクと強化試合組んでたのにドタキャンされたんだよ
だからガルフカップの優勝メンバーからは相当入れ替わってるみたいだけどな
過去A代表同士では2戦2敗で苦手な相手だったはず
そこに五輪代表で勝てれば相当なもんだ

261名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 13:41:24 ID:ES/aPntIO
中東って日本好きだからフル代表戦のギャラたんまりくれそうだよね
国内興行ばかりなのは契約があるからかなあ
262名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 13:43:55 ID:AIysUkxn0
ネット放送ないのかな
検索してもヒットしないよ
263名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 15:50:44 ID:GqnIxo2C0
確かにそれは知りたいとこ
264名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 15:52:38 ID:xGdH4wZ20
これは楽しみ
265名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 15:54:30 ID:xarWwbzgO
まあクウェート程度なら22以下でもチョロイだろ
266名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 15:55:06 ID:VqYzH/8I0
※日本A代表はクウェートに勝ったことがありません

たぶん
267名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:00:22 ID:o/UwZ7vu0
見たい!

テレビでやらないの?
268名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:06:10 ID:agnT054V0
見せろよおおおおおおおおお
269名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:06:47 ID:ZRl0GqPL0
急造された試合だからなかなか厳しいな
ネット探してもなさげ、明日の動きを期待するか・・・
270名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:08:48 ID:F/URtoex0
上昇気流の日本なんだからテレビでもやるべきだー
271名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:10:40 ID:Vj+f7zyR0
なんで高木二男も河野も小林も高橋も呼ばれないんだよ
272名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:12:33 ID:+Oy0HRbN0
地元TV局が中継せん限りネットで見るのも不可能
ピコーンサイトで結果だけ追うしか無いんじゃね
273名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:16:39 ID:GqnIxo2C0
情報化社会の成熟度が試される
頼むぞ中東
274名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:41:51 ID:oq9U+NRM0
っても地元TV局もクウェートvsウズベキスタンの試合放送予定だったんじゃないかな。
だったら放送枠丸々空くよりアジア王者の若手チームとの試合でも放送してくれるんじゃないかと淡い期待。
275名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:47:08 ID:BmOFo7XaP
U17のブラジル戦を踏まえれば、技術や判断力の面では十分世界とやれる。
でもその後話された点を踏まえれば、それ以後のフィジカルトレーニングの差と
GKやCBの先天的なフィジカル能力の差の問題が大きい。
長友やパクチソンを見れば分るように。
276名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:49:59 ID:PHuri7Ef0
この試合、テレビで見れないんだよね…
スポーツニュースも期待できなそうだな
277名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:51:28 ID:3dFoBiZW0
これはちょっと見たい
278名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:52:05 ID:BSA2obAu0
ああー見てぇな・・・
279名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:57:00 ID:nHX8qva10
>>275
あのブラジル戦で、
ポストプレーが利きまくってて点も入れた杉本は呼ばれてないけどな。
というかそのメンバーはまだこれより下の世代だし。
280名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 16:59:02 ID:agnT054V0
日本時間の21時45分キックオフだから
丁度いい時間帯なのになぁ
ああ観たいよおお
281名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:12:22 ID:Z/BZiJx90
確か北京オリンピック世代はオリンピック直前の試合でペルーA代表と試合して
4−0でフルボッコにしたよな?
まだ出来たてのチームとはいえ、クウェートぐらいはボコってもらわんと話にならん。
282名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:22:20 ID:CASqIfqk0
宇佐美はバイエルンでレギュラー取れる
別件が言ってるんだからな 神だわ
283名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:23:54 ID:SD78NIkN0
この試合テレビでやらないのな
やらないでタネ蒔きさぼってる癖に
いざ視聴率が悪かったら叩くのかよ
もっと努力しろよ
284名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:25:59 ID:guPi7NuE0
フジテレビはCSで代表TVとかやってたりするんだし
テレ朝は代表応援してるんだろ?

CSのフジのONETWONEXTとか
テレ朝チャンネルとかでいいからやってくれよ
285名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:27:04 ID:8ax8+IKg0
テレビでやらんのか?
286名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:28:27 ID:+Oy0HRbN0
現地に行く応援団の人のツイッターに期待
って誰か行くのか?
287名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:29:33 ID:OaJR1CKc0
justinで誰か流すだろ
日本語じゃないかも分からんけど
288名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:31:00 ID:ZRl0GqPL0
>>287
そのソースがないっていう
289名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:31:57 ID:agnT054V0
日本語じゃないのに
日本語に聞こえる実況がまた聞きたい
290名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:32:46 ID:OaJR1CKc0
>>288
ソースってどういうことだ、予めやるって宣言してないってことか?
いつもそうじゃね?俺の気付かないところで知らされてるのか
291名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:33:43 ID:+Oy0HRbN0
>>290
中東のTV局が中継せん限りネットで流せんだろうがw
292名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:36:36 ID:9MuNfJddO
日本B代表とやればいいのに
293名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:37:23 ID:cPyQSkwa0
一応クウェートはA代表だから、クウェートでは放送あるだろ、多分。
元々ウズベキと試合やる予定だったんだし枠は取ってただろうから。
294名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:40:19 ID:OaJR1CKc0
>>291
ということは向こうで放送ないのね
いつもアラビア語(?)でなんでも放送してるイメージあったが
295名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:41:22 ID:nHJydm9y0
アテネ世代はロシアA代表と試合したな。
296名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:44:18 ID:+Oy0HRbN0
>>294
それは知らん
調べてみんとな
ただ五輪代表とのテストマッチを向こうのTV局が放送するかな?
297名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:45:24 ID:+Oy0HRbN0
>>293
だったらネットで流す奴が居るかもな
それに期待
298名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:46:49 ID:ZRl0GqPL0
299名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:47:06 ID:8V6+WJkBO
しかしよく相手してもらえたなw
大丈夫なのか?
300名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:47:17 ID:OaJR1CKc0
>>296
俺も今調べてたけど日本語で番組表載ってるのは無さそうだったな
向こうの言葉だと何書いてあるか分からないし
まあ日本で放送すれば解決する問題なんだが
301名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:49:02 ID:+Oy0HRbN0
>>299
向こうもドタキャン食らって途方に暮れてただろうからな
渡りに舟だろうさ
302名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:52:35 ID:wkV57+0oO
あんまり言いたくないけど、サウジアラビアはもう過去のチーム
雑魚のサウジアラビアなんかと試合しても意味がない
303名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:53:10 ID:Vog0HlijO
予想スタメン頼む!
304名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:55:54 ID:KXUqGIlt0
こういう地味な試合は協会が放映権買ってストリーミングで流すべきだよ
今年は五輪予選イヤーなんだし
305名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:56:47 ID:+Oy0HRbN0
アジアカップ三連敗食らって立て直す為にメンバー大幅に入れ替えたみたいだからな
新しい選手はモチベーション自体高いだろ
若造に負ける訳にも逝かんだろうし
306名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 17:59:06 ID:+Oy0HRbN0
強い相手とやってボコられる方がイイ
慢心されるよりはマシ
307名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 18:36:52 ID:ZzPrmnLLO
負けても良いが、無得点だけはやめてね
308名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 18:38:50 ID:hp6Rmgr60
中東の3流国相手なら、腕試しじゃなく肩慣らしって言えよ
309名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 18:42:50 ID:ymakMofD0
ちょw
310名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 18:51:52 ID:zF7hetwuO
クウェートの10番にズタズタにされるだろうな
311名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 18:54:28 ID:VtxddbTBO
宇佐美はこのレベルになるときついけどなんとか
奇跡が起きてレギュラー掴んでもらいたいね
312名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 18:54:33 ID:eYY36Sxv0
JFAは糞

【サッカー/日本代表】8/10に札幌でザックジャパン&U-22代表がダブルで韓国戦!海外組の招集も可能で“ガチンコ対決”
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1297113323/
313名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 18:55:10 ID:+TPEPez40
>>303
怪我人考えると1トップ永井
2列目のトップ下東、両翼が山崎と宇佐美かな。
314名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 18:55:19 ID:UU5wBEIS0
相手がA代表なら十分に強いな
315名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 18:57:28 ID:/t4fG0rcO
大差で日本が勝ったらクウェートかわいそう
316名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:00:52 ID:PFx+DVicO
普通にU22日本代表が勝ちそうだな…
3ー1くらいで
317名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:00:53 ID:9TgNmRojO
浦和の小山田はまだ怪我治らんの?
318名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:02:55 ID:Yex+usNv0
>>218
>>218
>>218
>>218

1,000,000,000点
319名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:03:42 ID:Yex+usNv0
地上はBSは中継無いの?
ネットで見られるかな。
320名無しさん@恐縮です :2011/02/08(火) 19:07:27 ID:U7aq5dPT0
それより協会が画策する日韓戦を中止してもらいたい!大事な予選前に
韓国が何を企むかは火を見るより明らかだろ?
321名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:07:41 ID:nydm6iTdO
>>303
怪我で、清武→山崎って以外は、たぶんこんな感じ。

402:02/08(火) 16:45 9T3D+/jnO
    永井

宇佐美 東  清武

  山本 青木

丸橋     高橋
  園田 鈴木

    守田

322名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:12:59 ID:mbrzYeWb0
レパブリックはA代表テュルク戦か
トルコ風呂のイメージからチョンはテュルクに特別なイメージを持ってそうだな。
323名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:26:32 ID:VVJa7yrTO
ちょっと前に話題になった大学生の長井とかいう子は呼ばれないの?学業優先なのか?
324名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:28:26 ID:lt8NN6Ql0
あれ?永井入ってるだろ?
今はグラだな
325永井:2011/02/08(火) 19:29:37 ID:XBDXNcjBO
326名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:33:43 ID:bvuERi0g0
>>318
おしえといてあげましょう、
サッカー板では10桁得点はコピペみたいなものです。
327名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:33:50 ID:VVJa7yrTO
長井じゃなくて永井なのか
でも名古屋?福岡大学じゃなかった?
328名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:41:33 ID:oq9U+NRM0
>>327
この春に福岡大を卒業するが契約上はもう名古屋グランパスの選手だ。
329名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:44:19 ID:RK70opKt0

[ゴルチケ]U22日本代表-クウェートA代表
http://live.nicovideo.jp/watch/lv39812620
330名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:50:46 ID:iEZqoQPMO
小野はダメそう?
331名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:55:23 ID:gm3S0O1W0
>>131
ガンバの試合自体はあんまりみてない?
去年の前半とか、味方にボール預けてホッとしてる宇佐美に
鬼みたいなリターン返して反応できないでいると
つかえね〜なこいつって感じでしれっと守備に戻る
二川や遠藤のかわいがりが結構見られたよ。
332名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:55:38 ID:vEpOgrUFO
東って期待できるのか?
333名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:57:40 ID:VVJa7yrTO
>>328悩み解決しました!ありがとうございました!
334名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 19:59:30 ID:6bP0pqIy0
ひょうたんから駒だな
335名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:00:55 ID:Vog0HlijO
>>321
thx!
サイドのメンバーいいなあ山崎はあんまり好きでないけど
ボランチ2人はどういうタイプ?
336名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:01:29 ID:Xc2iVL3+0
キーパーがかなりの不安材料だな
337名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:03:01 ID:oLlpoSqUO
>>336

OA使っても川島と西川君だぞ
338名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:03:35 ID:1EcBWlRg0
クウェートA代表くらいなら倒すんじゃね?永井と宇佐美は抑えられんだろう。
339名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:07:17 ID:iEZqoQPMO
>>331
スレチだけど、自分の見た試合で、
遠藤が、中盤左でチンタラしてた家長へ
「…走れ」
とばかりに左コーナー付近へ鬼パス通したのを見たことある。
家長が全力疾走しなきゃしょうがないような、絶妙なパスだった。


遠藤さん、結構鬼だな…
340名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:12:01 ID:jH/URPr60
A代表から見たら所詮コゾーどもだが
一応、日本は現U-23アジア王者だからな。
(アジア大会はU-23レギュレーションだったので)
それでなんとかまとまった今回のマッチメイク、か。
341名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:17:27 ID:1EcBWlRg0
>>340
クウェートのアジア大会の結果、どうだったっけ?A代表とはいえ、かなり若手中心でくるだろう。
342名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:18:45 ID:N8P9EdIB0
日本のA代表とスペインの高校生選抜だったらどっちが強いの?
343名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:24:03 ID:9ar8DDaT0
>>342
そのレス面白いの?
344名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:28:30 ID:jH/URPr60
>>341
控え中心で来るってさ。

なおアジア大会ではグループDを勝ち点6で二位通過するも
決勝トーナメント一回戦でUAEに0−2。
345名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:37:22 ID:1EcBWlRg0
>>344
実質U22くらいになんのかな?本物のU22よりはちょいと強いだろうけど。
346名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 20:38:57 ID:bTi7+mu60
>>342
スペインの高校生なんてJ2クビになった玉乃が無双してたぐらいのレベルだぜ?
347名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 21:05:45 ID:nHX8qva10
>>342
去年、永井龍の2ゴールでU18スペイン代表に勝ってる
348名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 21:13:55 ID:Cxathrqm0
>>237
その直前にダイナスティカップで優勝して、
日本が始めて国際大会で優勝した!!みたいな期待感なかったっけ?
記憶あいまいだけど、PK戦の最後に北澤(かな?)が決めて
両手を振り上げて絶叫してたようなシーンを覚えてる。
349名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 21:30:19 ID:XqmdWSqB0
年代別代表がA代表と試合って何か賛成できねーな。
日本代表がU20ブラジル代表と試合したらはっきり言ってどーなるかわかんねーからな。
一方的に恥かかされる側が存在するのは公平ではなかろうかと。
350名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:13:39 ID:GZKQydRj0
今回のは何軍なの?
351名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:20:07 ID:d2govKjY0
>>349
どっちが負けても一方的に恥ではないんじゃないの?
クウェートはリザーブ、日本はU22なんだから。
352名無しさん@恐縮です:2011/02/08(火) 22:43:51 ID:7GgIstu/0
永井は、一歩目が速い
ただ、左足が蹴れない
なぜ、誰も永井の左足のことを言わないのだ?
353名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 02:28:17 ID:KpzgR7Gb0
272 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/02/09(水) 01:39:31 ID:222Vl36Y0
・ザック日本 キリン杯6月1日チェコと対戦、7日はホンジュラスを第1候補として調整中 8月10日には韓国戦

・柏 山村争奪戦へ、スカウトが中東弾丸視察

・宮市 オランダ紙アルヘメーンダフブラット選定のベストイレブンに選ばれる
・7月に中国で開催されるU-22・4カ国対抗大会に韓国の参戦が内定 日本、中国、韓国、北朝鮮の4カ国による開催

421 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/09(水) 02:04:01 ID:GKcFSb1sO
U-22指宿、一発回答だ
6月の予選で代表合宿への参加は今回のみ、クウェート戦は微妙もバーレーン戦は出場へ
354名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:06:33 ID:E9FxV8DK0
>>352
岡野は両足けれなかったぜ
355名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:10:49 ID:ONcuA5rB0
>>351
リザーブじゃねえだろ
アジアカップ三連敗したからメンバー入れ替えて立て直し図ってるんだろ
356名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:17:38 ID:+vvOAeRY0
357名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:20:58 ID:l+6wDpzH0
CBは185が1人か・・・。
経験がものをいうポジションだけにでかいの選んだほうがいいんじゃないのか
358名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:27:59 ID:GZO0CtM7O
山村はボランチ?
CBとして欲しがってるチームのが多いのだが、身長は185前後だし
身長186って書いてあったが今は184
359名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 03:32:00 ID:ONcuA5rB0
CBこそ海外でやらんとな〜
Jだと高さやフィジカルで押して来るチームは少ないからな〜
360名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 04:03:26 ID:7chY4iobO
GKの安藤は出ないのかな
361名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 04:07:40 ID:YBBU2c2cO
日本時間の何時?
362名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 04:08:44 ID:YBBU2c2cO
6時間か 自己解決しました
363名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 04:38:15 ID:BAsEKZ4z0
宇佐美って今すぐ欧州のリーグいっても活躍出来る位凄いの?
誰か詳しい人教えて!
364名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 04:40:17 ID:9VGDzh8S0
365名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:40:41 ID:JjnUFSEh0
【インタビュー】米本拓司「ロンドン五輪も当然、意識してます」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110208-00000304-sportiva-socc

米本はなんで漏れたの?
怪我は治ったんだよね?
366名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:43:42 ID:liHTN1ta0
>>364

宇佐美やっぱりすごいな

そらバイエルンからも興味持たれるわ
367名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:51:49 ID:lYQmUejV0
>>364
エキサイトしちゃうな。
368名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:54:30 ID:XD6g+bYqO
>>365
怪我後のパフォが安定しないからじゃね
小笠原には米本は穴だっていわれて実際穴になってた
369名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 11:59:21 ID:F482S8jYO
>>352
両利きなら色々出来るって話でそこまで必須なわけでもないし
370名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:13:10 ID:Ey1GfLUOP
宇佐美って期待の若手だけど
インタビュー観てると雰囲気が茸に似てるんだよね
大丈夫かな?
371名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:15:32 ID:r4o3z6x20
>>365
宇佐美がいい刺激になってるなw
宇佐美にとってあのシュートを止められたのは相当悔しいだろうね
抜いた〜コースもある、振り抜く→足が伸びてきた→阻止だったからw

米にも相当期待してるから怪我しないようガンバレ
372名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:26:42 ID:AqNBe4Z30
ネット中継の情報まだなし?
キックオフは18時でいいのかな
373名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:29:46 ID:AqNBe4Z30
U−22(22歳以下)日本代表は9日、午後3時45分(日本時間同9時45分)

すまん
374名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:39:27 ID:CY7Q6kNa0
中継してくれないかなー
375名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:46:54 ID:5wMLzvNO0
そーいや、ジーニアス柿谷って今何してるの?
376名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:47:09 ID:uuISr+aB0
TVの放送はないだろうな
ネットもやる気なさそうだが、期待せず待ってみるか
377名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 12:52:57 ID:mlEaHJhY0
中東だからネット中継の可能性はあるが懸念は五輪代表の練習試合ってところか
378名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 13:45:26 ID:ASCvrMLa0
P2Pでクェート−ウズベキ戦がのってるからそこでネット放送してくれんかな。
379名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 15:42:44 ID:+FRse1HH0
キックオフまであと6時間となりました
380名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 17:01:55 ID:OlT/giEi0
体調不良の小野とかは出るの?
381名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 18:31:54 ID:zmPMpnePO
CSでやりゃ良いのにな
五輪代表はA代表以上に魅力的なサッカーをする可能性があるのに
382名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:42:01 ID:BizlXdIx0
フルボッコされてるらしいなw
383名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:43:59 ID:ZdUpfjKp0
3-0で負け
384名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:53:02 ID:+Qn3y0x30
カウンターでやられたとか
相手もA代表、最も勝ち目のある戦術でくるってこったな

勉強になったんじゃない?
385名無しさん@恐縮です:2011/02/09(水) 23:56:10 ID:VNseD4sCP
U―22日本、クウェートには敗れる 

サッカー男子のU―22(22歳以下)日本代表は、控え選手中心のクウェート代表に0―3で敗戦。
2011/02/09 23:47 【共同通信】
386名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:01:18 ID:wNqY8Nb5O
まぁさすがにな…
387名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:03:42 ID:KC+bhT+M0
負けたのかよ
クェートの控えごときに
アジア大会ではイランの半フル代表に勝ってるのに
388名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 00:08:32 ID:AaFaz0nc0
緒戦で判断するのは早いよ
アジアカップも最初のヨルダン戦は酷い出来だった
389名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:30:47 ID:2lQwMswZ0
>>1
                / ⌒ ⌒ ヽ        ノノi レノ i'レ、
               /        \    /"彡彡/ノノミミヾ、     / ⌒ ⌒ ヽ
    _____    /   ,、       ゙i  ;; ;;-‐─ -'─‐-、 ミ    /         \
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ  i    / ヽ、..___    |. ;; |         | ミ   i    /ヽ、、    |
 /::::::::::::/~~~~~~~~/  | __ノ━  ━゙`''ーi. | i^; |  ━-、 ,-━  |ミ^i  |   ノ━ヾ━、   .|
 |::::::::/ ━、 , ━ |  i .i    '・  ・`   | !. | ;i   ̄・`: :'・ ̄ i;; ,!  |. /ー-/ヽ-‐ `ーi .|
 |:::::√ <・> < ・>| . ヾi     / ヽ    !ソ. ヾ|     ; :    .!ソ  i i'  (__)   .| |
 (6 ≡     ' i  |.  i!   ( __ )   .!! .   | ー ( __ ) ー  |    !.|`   、____,  ノ !
  ≡     _`ー'゙ ..|.  l    、___,   ,!゙ .  l     _、;_    ,!.    ヾ;;、  ゙ー‐‐'  ./ノ
   \  、'、v三ツ |    ゙:、   ー‐'  /     |゙:、 ´ー‐'`  ノ|.      ゙\____./" 
     \     |    \ ____ / .      | .\ __ /. |       /:: ∨: ::\ 
      ヽ__ ノ
390名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:33:09 ID:mm1NmLlzO
腕が粉砕骨折したな
391名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 01:33:31 ID:sEaWhw560
これで宇佐美房は消滅するの
周りが下手すぎたことにするの
でもスタベンですよどうするの
392名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 02:20:17 ID:5mhC1nYr0
プラチナ世代に嫉妬してるやつらが多いようだけど
宇佐美は一軍メンバーだからね
エールでベストイレブンの宮市もいなかったし

   一軍はこれだから

      指宿

 宮市   香川     宇佐美

   柴崎    米本

 酒井           岡本 
     鈴木   吉田 

       権田

    これが今日のスタメン

        永井

   山崎   東   高橋

      山本  山口

 丸橋             岡本
      鈴木  濱田

        守田

393名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 06:50:35 ID:f4FdWnIV0
どうせ格下だと思ってナメてかかったんだろうw
フルボッコにされて完封負けとかもう恥ずかしくて帰国できないレベル。

バーレーンにも負けたらもう帰ってこなくていいよ()
394名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:17:19 ID:IWCXA8/40
ボロ負けしてんじゃねーかw
395名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 09:31:22 ID:BVyuXiGIO
アジア大会で調子のったんだろうな
でもまぁ、これで目が覚めたべ
この時期にアウェーで試合ができて良かったよ
396名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:49:59 ID:4ZEXdXRUO

控え組に3-0負け
ゆとり世代ヤバいな
397名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:52:37 ID:gL9l3HUv0
アジア大会て年齢制限ありでの優勝だからな
昔はなしにU22が出てたしクエート破った
398名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:53:40 ID:yfgZcxRy0
>>4
過酷な環境のアウェーを経験する必要があるから
399名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:55:33 ID:2zTiCHaYO
>>392
それもこれも監督しだいだよな。
どんなに個々の能力高くても無能リーマンが監督だとアジアすら突破出来ない。
400名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 10:56:36 ID:Pm2FXWYP0
何いってんだおまえw
401名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:00:20 ID:mEBCLb5+0
関さんならアジアカップも同行してたし、ちゃんと本番は
きっちりやってくれると思ってる。
402名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:00:24 ID:2zTiCHaYO
関塚は山本、反町よりはマシだがあくまでもマシってだけから心配だなぁ。ザックに五輪も兼任してもらうべきだ。
403名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:00:41 ID:zRsO1yNcO
宮市>宇佐美が決定したな
凄く期待してたけど宇佐美は雑魚専だった
404名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:01:25 ID:RMZwxJ2y0
プラチナって、コイツラの事?
405名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:02:26 ID:oxg3YjNL0
U-22世代は酷いもんだな
いい選手が一人もいなかった
良かったのはプラチナから上がってきた宇佐美だけ
406名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:03:18 ID:2zTiCHaYO
宇佐美は今はがむしゃらにやってるだけだから今後経験積んで結構よくなっていくでしょう。
奴はガッツがあっていいと思うよ。
407名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:05:04 ID:2zTiCHaYO
トルシエに預けたいがブチが俺の目の黒いうちやらせないとか何とか言ってたから無理だな…
408名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:09:56 ID:MFBiwxTK0
だからワントップは難しいだよな
アジアなんだからツートップでいいだろ
409名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:12:16 ID:OjGS3k4M0
フル代表に合わせてワントップなんだろうけど、
勝てないならツートップにするべきだね。
この年代にはこれといったFWいないしさ。
J得点王の前田だってワントップに苦戦してる。
410名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:21:49 ID:q5AEBOW50
宇佐美ってよく名前聞くけどそんないい選手なの?だれか教えてくれ
411名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:23:41 ID:/cO/wbAr0
電通マネーが動かない試合だとしょっぱい結果になりますね〜(笑)
412名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:24:03 ID:/cO/wbAr0
>>387
今回はお金が動いてませんからw
413名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:24:12 ID:2zTiCHaYO
>>410
若い頃の大久保にもう少しキレをプラスしたような選手に見える。
414名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:30:06 ID:xRNsz62P0



宇詐欺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


バ韓西出身だから、都市伝説に尾ひれがつきまくるんだよなーw


バ韓西塵って何事もすげー大げさに話すDQNだからなーw




プラチナ世代( 笑 )


底なし世代だろw





415名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:31:46 ID:oxg3YjNL0
底なし世代とか流行るとおもってんの?
416名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:36:22 ID:xRNsz62P0







宇詐欺をA代表に入れれば、コパやコンフィデ、WCでGL楽々突破! とほざいてたバカ厨は


いい加減目覚めろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


後半15分という、相手の足が止まり始める絶好機から出ても、点に絡めずゲームメイクすらできねー雑魚専w


てーかよー 23歳以下が7名で最年少は17歳の、実質U22のクウェート代表にすら


大敗してりゃ、世話ねーよ( 失笑 )







417名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:38:09 ID:NTTiTgJr0
クウェートさん本当すみませんでした
418名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:38:45 ID:paAjJNU90
チョン哀れ
419名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:42:49 ID:NTTiTgJr0
4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/07(月) 07:50:12 ID:LS4NjDicO
てかなんで中東に遠征するの?
アジア予選を考えてのことかもしれないけど北中米南米で相手探せよ

18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/07(月) 08:14:27 ID:FhI8OByr0
クウェートはU22だと思ってなめてかかって、宇佐美の存在にビビるだろうな

21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 08:15:58 ID:anoM+wfl0 [1/4]
クウェート試合後
おいおい、香川みたいな奴がいたぞ・・・。

こいつら今どんな顔してんだろう
420名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:44:11 ID:2zTiCHaYO
カモジャパンが0-2なんだから全く恥じゃないな。
421名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:49:22 ID:2zTiCHaYO
サッカー選手なんて25過ぎてみないとわからんよな。
422名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:49:26 ID:RMZwxJ2y0
どんな理由があろうと、これは恥ですねwww
423名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 11:56:25 ID:q5E4dAOKO
クウェートのA代表とやって勝てるわけないわな
もし日本のA代表とやってたら0−7で負けるレベルだろU22なんて
424名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:00:02 ID:e/2Ky2V4O
A代表 vs ヒヨッコU22
425名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:00:46 ID:WFc4Na7z0
サカ豚なんとかいえおw
426名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:02:05 ID:lGHZBvbK0
腐ってもガルフカップ優勝したクウェートA代表(フル)
が相手だったからな〜

A代表控えが何人かいても U-22とは差があるわ
427名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:04:11 ID:7aCR0vJf0
クゥェートに3-0って・・・
アジア杯は買収してたみたいな言いがかりつけられるわ
428名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:05:53 ID:VxEQjMFO0
きっちりボコってくださるクエートA代表って
なんか良い奴に思える
429名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:11:20 ID:hOk+SHlp0
>>427
日本はアジア杯のメンバーはおろかA代表キャップ持ちすら一人もいませんが・・・
430名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:13:34 ID:xCHAywCe0
宇佐美なんてたいしたことないってのがバレちゃったな
431名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:25:02 ID:/MkOtyUg0
フル代表が相手だったのか?じゃあそんなもんだろ
相手もプロ集団なんだしな
432名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:26:51 ID:Har8uNJHO
あれ?
この世代って、プラチナ世代とか言われてて
史上最強クラスなんじゃなかったのか?
433名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:27:13 ID:IZSnDVIV0
えっ?相手ユース代表だったの?
434名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:35:41 ID:MgX/FX8AO
日本が負けた場合は
移動とか相手のホームとか
一切考慮されないからな
435名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:36:00 ID:/MkOtyUg0
正直、アジアレベルであってもA代表と試合するのはかなり強化になると思う。
同年代代表と比べるとプレッシャーのかけ方とかスピードが全然違うからね。
クウェートはアジア杯ではダメだったけど、去年からずっとチーム組んでるからU-22日本よりチーム完成度高い。
ガルフカップで優勝してるしね。だからこの結果は当然だと思う。勝ったらむしろ驚きだったよ。
436名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:36:48 ID:ioBnLeAo0
>>432
芸スポでえらい勘違いされてるけど、プラチナとか
言われてるのは一個下ですよ。
宇佐美が飛び級してるからごっちゃになってるけど。

しかし控えとはいえA代表に楽勝とか…
中東舐めすぎでしょ。いい経験になっただろうなー。
437名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:43:47 ID:/MkOtyUg0
日本のU-22は「クラブでレギュラー取れてない奴」「これからプロになる奴」ばっかりだろ
宇佐見みたいにクラブでバリバリ主力の奴ほとんどいないからな。

対してクウェートは全年齢ベストメンバーで正真正銘のプロ集団だからな。むしろ負けたら恥ずかしい。
438名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:44:52 ID:hOk+SHlp0
この時期の敗戦はチームにとってむしろ良かったよ
そもそもアジア杯でもアジア大会でも負けてもおかしくない試合はいくつもあった
アジア相手なら簡単に勝てるという幻想を取り払い選手に危機感を持たせる意味でも大きい
サウジのドタキャンで急遽マッチメイクに応じてくれたクウェートに感謝しないといけない
439名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 12:54:27 ID:y+VcQ7w1O
プラチナがロンドン世代の最年少って所が残念だよな
宇佐美、宮市は入れるかもしれないが
宮吉、小川、柴崎、高木、etcは厳しそうだな
440名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:01:30 ID:/MkOtyUg0
>>439
関塚はどっちかつうと実力主義だからクラブで控えの23歳なら試合に出てる19歳を選ぶと思うけどね
441名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:04:05 ID:0HW4nNNTO
ガルフカップ王者だろ? 
その控えだから日本で言えば李や藤本やホンタクだぞ

あれ?しょぼいな

442名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:04:09 ID:cwbrjXkeO
弱いのは不人気税リーグ育ちだからしゃーないな
443名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:05:45 ID:VxEQjMFO0
プラチナだろうが何だろうが
U世代なんて素材もいいところで
五年後はメロンパン売ってる確率の方が高いもんな
J1スタメンの壁が高すぎる
444名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:06:14 ID:Bl77oswB0
ユース世代が負けるとこれはプラチナじゃないって良く聞くけど
プラチナでがっつり組んで試合でたことあんの?

都市伝説なの?
445名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:07:41 ID:y+VcQ7w1O
>>440
何というか19歳時点での結果で勝負しなきゃならないのが可哀想だなぁ…と
まぁしょうがない事だし活躍しさえすれば良いんだけどさ
446名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:08:10 ID:i2XG5KhLO
そもそもプラチナなんて呼び方が誇大なんじゃないですか?
447名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:08:23 ID:bafR3tjr0
宇佐美wwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:11:37 ID:x9BZpgqz0
黄金→プラチナ→ダイヤ
かな?
449名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:12:11 ID:/MkOtyUg0
>>445
まあ五輪は何年生まれかが大きなウェイトを占めちゃうからなあ
長谷部だって23歳の時かなりよかったけど五輪の時微妙な年齢だったから出れなかったし
450名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:12:33 ID:ioBnLeAo0
>>446
まあ期待感の現れだし…。
黄金が言うほど黄金じゃなかった、っていうのは10年後の結論だしね。
ナイジェリアワールドユースの頃は本当に前途有望だと思ってた人が
大勢いただろうし、自分もその一人でした。

と言いつつも、黄金世代は十分実績作ったとは思うけど。
長友とか香川が凄過ぎる。
451名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:13:35 ID:/MkOtyUg0
>>441
ゴール動画観たけど、アジア杯フル出場してた選手も普通に出てた。
控え主体なのは間違いないだろうけど。
452名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:17:32 ID:E8ngMaBBO
だっさー
453名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:18:47 ID:60v84q360
アジア大会の雑魚共をはずす口実造りだなこれ
454名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:20:28 ID:VJpkmZZX0
クウェートに大敗とか恥だよな
455名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:21:45 ID:UuhHnZdR0
結局、黄金世代ってたいしたことなかったな
甘ちゃんばかり
たいした事ないのに増長して結局遠藤だけの世代

黄金世代とかなんだったのか
小野はアッサリ遠藤に抜かされ
高原はアッサリ香川に抜かれ伊藤翔とライバル争いwww
稲本は流れ流れてどこにも居つけず長谷部に抜かれ
キングカジ?あっさり長友に抜かされ失禁してるぐらい
小笠原?イタリアでパスタだけ食べに旅行にいっただけアッサリ本田さんに抜かれ涙目のオワコン
本山?ザキオカさんよりゴールとってみろよwww代表23試合出場ノーゴールのくせにwwww雑魚がwwww
ナカタコ?ハゲあがった田中マルクスさんに張り倒されるレベル
実際雑魚メッキ世代じゃねーかカスが
456名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:23:19 ID:/MkOtyUg0
アジア大会観てたら、あのチームが中東のA代表に勝つのは難しいって分かると思うけどねw
相手がろくなプレッシャーかけてこないし、決勝でUAEにワンサイドゲームされるしw
457名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:27:09 ID:KC+bhT+M0
プラチナも加わった以上、雑草だ寄せ集めだの言い訳は通用しない
関塚ならきちんと修正してくれると思うけど
458名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:35:09 ID:UxrNNKU50
>>456
イラン戦も
459名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:36:17 ID:UxrNNKU50
>>455
そう言うのは黄金世代の実績超えてから言おうな
取りあえず五輪ベスト8な
WY準優勝は永遠に無理だろうからハードル下げてやるよ
460名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:39:15 ID:q2Nz6daG0
○○(の原石かもしれない)世代

黄金とかプラチナとか

こうしておいた方が良い
461名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:45:36 ID:/MkOtyUg0
黄金世代は五輪で当たり前のようにベスト8だからな
そのあと二大会連続でGLで苦戦して敗退したの観るとやっぱあの世代すげえよ
462名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 13:47:43 ID:5q4o4HR40
そもそもこの世代はずっと選手選考の時点でおかしいからなあ。
アジア大会のメンバーも忘れた方がいい。
宇佐美、宮市、米本、清武、山田あたりを中心にチーム作った方がいいだろ。
463名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:02:05 ID:hOk+SHlp0
>>461
シドニー世代はGLの対戦相手に恵まれたっていうのも大きいけどな
アトランタは優勝のナイジェリアと3位のブラジル
アテネは準優勝のパラグアイと3位のイタリア
北京は準優勝のナイジェリアと優勝したアルゼンチンと接戦を演じたオランダ

運も実力に含めるならシドニー世代が最強と言えるけど
464名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:08:03 ID:S4HIDaJqO
コネクリオナドリ精度零の宇佐美とは一体何だったのか
465名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:25:09 ID:lVcgUFmBO
相手がフルならこんなもんだろ
腐してる奴が持ち上げてるのが、ボロクソに言われてた北京世代な辺り
叩いているのはニワカなんだろうな
466名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:25:58 ID:ExmWEAIoO
>>5ー10
467名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:28:22 ID:/MkOtyUg0
北京世代はむしろここまで伸びたのが驚異なくらい2,3年で急成長した世代だからなあ
468名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 14:30:17 ID:IDipXtAqO
黄金→ただの早熟
北京→晩成
469名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:29:57 ID:YJCxofax0
結局、黄金世代ってたいしたことなかったな
甘ちゃんばかり
たいした事ないのに増長して結局遠藤だけの世代

黄金世代とかなんだったのか
小野はアッサリ遠藤に抜かされ
高原はアッサリ香川に抜かれ伊藤翔とライバル争いwww
稲本は流れ流れてどこにも居つけず長谷部に抜かれ
キングカジ?あっさり長友に抜かされ失禁してるぐらい
小笠原?イタリアでパスタだけ食べに旅行にいっただけアッサリ本田さんに抜かれ涙目のオワコン
本山?ザキオカさんよりゴールとってみろよwww代表23試合出場ノーゴールのくせにwwww雑魚がwwww
ナカタコ?ハゲあがった田中マルクスさんに張り倒されるレベル
実際雑魚メッキ世代じゃねーかカスが
470名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:37:01 ID:/MkOtyUg0
>>468
晩阿世はアテネな
北京はまだ中堅だから
471名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:40:13 ID:BNKeXnLL0
昔クウェートに0-2でフルボッコくらったのを思い出したw
472名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 15:49:39 ID:t8fWd86q0
もとより負けるのは覚悟の上だったとは思うが、この試合でなにかしらかの手応えというか
収穫ってあったのか?
473名無しさん@恐縮です:2011/02/10(木) 16:49:01 ID:MZ8OfSoW0
日本は連携命だからぶっつけはどうしても弱いな
これからだよ
474名無しさん@恐縮です
[[利用者‐会話:パタゴニア]]

この検証可能性とスピード違反の論理を理解してないOwnとかいう馬鹿を一喝してやりたいけど
パタの味方するのは真っ平だから生暖かくウオッチ中w