【サッカー/エールディビジ】フェイエノールト宮市亮(18歳)、先発デビュー! 鋭い縦の突破見せる…安田理大との対決はドロー★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

18歳宮市がフル出場 フェイエで欧州デビュー

【アーネム(オランダ)共同】
 サッカーのオランダ1部リーグでFW宮市亮が加入したフェイエノールトは
6日、アウェーでDF安田理大が所属するフィテッセと対戦し、
18歳の宮市は3トップの左でフル出場し、欧州デビューを果たした。
安田も左サイドバックで3試合連続でフル出場した。
試合は1−1で引き分けた。

 宮市は試合序盤、クロスを頭で合わせたシュートを放ち、
その後もドリブルで積極的に攻撃を仕掛けた。
得点こそ奪えなかったが、初戦からいい動きを披露した。

 愛知・中京大中京高3年の宮市は
イングランド・プレミアリーグのアーセナルと長期契約を結んだ後、
今季終了までの期限付きでフェイエノールトに移籍した。 [共同通信]

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/headlines/20110206-00000047-kyodo_sp-spo.html

 フィテッセ 1−1 フェイエノールト
0-1 ルク・カステグノス(後11分)
1-1 イスマエル・アイサティ(後18分)PK

試合速報
http://soccer.yahoo.co.jp/world/holland/result/1531564.html
http://www.vi.nl/Wedstrijden/Wedstrijd.htm?dbid=211389&typeofpage=84140
順位表
http://www.eredivisie.nl/statistieken

★1が立った時刻 2011/02/06(日) 22:24:45
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296998685/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:25:46 ID:bhk+i23J0
7
3名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:26:54 ID:1AwBMhXM0
あ〜お公家サッカーのJに行かなくて良かった良かった
4名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:27:03 ID:iNQT684i0
ウイイレで宮市エディットして作ってくる
5名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:27:09 ID:VZmqSeu10
残留争い最新版
13 フィテッセ 22 new!
14 ヘラクレス 21 
15 フェイエノールト 21 new!
――――(これより下は2部チームとプレーオフ)―――
16 エクセルシオール 19 new!
17 VVVフェンロ 13 new!
――――(最下位は無条件で降格)―――
18 ヴィレムII 7

ウィレムは敗戦濃厚ということでVVVとしては一安心
ヘラクレスは前半終わって同点 
6名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:27:33 ID:BTnOjoZW0
これ以降海外厨の妄想と詭弁↓
7名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:27:33 ID:cqzInsoe0
初めてフルで見たが
まあ騒がれる理由がわかったわ
確かに大した才能だ
8名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:27:38 ID:O3hU3dwy0
カステグノスって誰だよ
カステニョスじゃないのか?正しい発音は
9名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:27:46 ID:3NloEM960
まあ、かつてのライバルチームに2桁得点されるぐらいに落ちぶれたから
サッカー後進国の高校生でも先発できたんだろうな
10名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:28:03 ID:oYafHvUqP
高校中退か。
11名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:28:04 ID:MSrxaxfx0
12名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:28:14 ID:vOX7jdVo0
安田ガンバでプレーしてる時より
安定感とか充実感が感じられた
13名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:28:16 ID:MVmeyG2H0
顔、可愛すぎ
絶対掘られるだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:28:30 ID:AYRS3Xjy0
こんなレベルだったら海外でやる意味ねーな
海外信仰からもうそろそろ卒業しなきゃ
15名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:28:41 ID:/ex3lPGLP
うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!

                __( "''''''::::.              〜@   〜@   〜@
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.      〜@   〜@   〜@   〜@
     ::::::::""""  ・       . \::.   丿 〜@   〜@   〜@   〜@   〜@
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ       〜@   〜@   〜@   〜@
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``             〜@   〜@   〜@
 /        ̄ ̄ \                             〜@   〜@
/::::::::     :      ヽ                                 〜@
|:::::      ::      ヘ
ヽ::::::     :::..     ノ            ぴゆっ ぴゆっ ぴゅっ ぴゅっ ぴゅっ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
16名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:28:43 ID:82ujNswQO
終了間際のヘロヘロ状態でディフェンス2人の間切り込んだドリブルに惚れた
17名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:28:44 ID:AkOT1eK50
お前ら、試合どこで見てるの
18名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:28:49 ID:rmCy+PcG0
    永井

宮市  宇佐美  小野

これでいいでしょw
19名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:28:53 ID:ZLF3eRvt0
8点は朴がマンUで2点取ったときに見たな
20名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:28:53 ID:762DykUz0
>>8
カスタイニョス
21名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:29:09 ID:GhgWYGKY0
>>11
goal.com名物日本からの組織票か
22名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:29:25 ID:nThhOhuL0
安田は自由を謳歌している
23名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:29:31 ID:fWbVk1gs0
税リーグは給料安いキツイ人キないの3K
24名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:29:33 ID:Q1qC85Zk0
最高点はないだろw
25名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:29:36 ID:vWTmt/yQ0
>>11
安田あれだけやれてたのに評価低いな
偽安田が多すぎた所為だな
26名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:29:41 ID:BTnOjoZW0
999 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 23:25:36 ID:fWbVk1gs0 [7/7]
宮市のような飛びぬけた原石は税リーグだと距離感が近すぎるしスペースがない
あのようなコンパクトな距離感のワーワー無責任パス回しサッカーには向いてない
個の弱い、スピードのない、狡猾な選手を中心にしたサッカーにペースを合わせざるをを得ないから
若手も育たないだろう
税リーグなどを見るよりは草サッカーの方がマシだね
エールディヴィジは見ててすがすがしいね
税リーグはセリエAの劣化版のようなつまらないサッカーになってしまった
今の日本のサッカーはこじんまりと纏まってきてまったく魅力がないね
つまらない政治的な、暗く淀んだサッカーだよ税リーグは






みんな最初はJリーグだお
27名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:29:42 ID:j4B6yHnZ0
このままいけば、オランダとかドイツの下位チーム経由せずに、
Jから直接ある程度のクラブにいける流れになりそうじゃね?

日本がUEFA入れれば一番いいんだけどなw
28名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:29:49 ID:8MZSEmEt0
宮市は、しばらくオランダでやれ、
安田はささっとこの糞リーグから退散しろ。
ほんと意味が無い
29名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:29:52 ID:O3hU3dwy0
>>21
採点自体をいじれるのはskysportsだ
goalを採点してるのはgoalのメクラ記者
30名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:29:55 ID:ztGS5+CxP
>>14
確かに、今ならブンデスの中堅以上のクラブへの直通ルートがJにあるんだから
無理にオランダやスットコやフランスみたいな微妙なトコに行く必要はないな。
31名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:30:01 ID:S4nfnc/c0
ま、カレンが移籍して、いきなり試合に出られるリーグだからな・・・
カレンには頑張ってほしいが

つまりは、まやや頑張れ
32名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:30:07 ID:cqzInsoe0
>>17
SOP
初めて俺も見たけどダウンロードとか簡単だったよ
33名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:30:14 ID:THieYAGW0
>>11
ゴルコム以外でも最高点なんだから別の採点貼れよ
34名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:30:19 ID:yCwykkMg0
いやはよ動画
35名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:30:19 ID:5EHvcSgd0
88 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 23:17:43 ID:2cvXxDHJP
軽くオランダ人のフェイエのフォーラムから採点拾ってきたけど

rushpower
Reg.: 29 oktober 2008 Gepost op 6 februari 2011 om 15:03:59.
- Mulder: 7 (2 goede reddingen, maar af en toe ook onzeker ogend).
- De Vrij: 6
- Martins Indi: 6
- Vlaar : 6,5
- Swerts : 4 (100% domme penalty en passing ver beneden de maat).
- Meeuwis : 6,5
- Wijnaldum : 5
- Leerdam: 6,5
- Biseswar: 6 (aantal aardige voorzetten en een assist).
- Ryo: 6,5 (leuke acties, maar nog geen rendement, 2e helft behoorlijke terugval)
- Castaignos: 6 (afgezien van de goal nauwelijks gezien, regelmatig balverlies)

Mr. Feyenoord
Reg.: 30 juni 2005 Gepost op 6 februari 2011 om 14:47:46.
Mulder:7
Swerts: 3
Vlaar: 6
de Vrij: 7
Martins Indi: 5
Leerdam: 7
Meeuwis: 6
Wijnaldum: 1
Castaignos: 7
Ryo: 7
Biseswar: 6 .

114 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 23:21:27 ID:2cvXxDHJP
http://feyenoord.netwerk.to/forums/forum.php?forum=10

上の奴の採点はここのね
36名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:30:26 ID:Ki0hv6Eg0
何もしてない選手が最高点とかないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はずかしいからやめろ
37名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:30:32 ID:vfhC/5h70
>>11
さすがに今日の試合で最高点はないなあ
38名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:30:32 ID:3NloEM960
フェイエノールトっていう弱小チームで
少なくとも平山レベルの実績あげないと今後は厳しいな
39名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:30:42 ID:X1ucFAX70
原石が本物だと分かった 

後はどう磨いていくか、
本人の努力と関係者の腕が
日本サッカーの将来をすら左右する

安田もむしろSHで代表の控えはありうるな 大阪よりオランダが水に合うとはw
40名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:30:53 ID:hyich4cq0
>>18
これってロンドン世代?だよな
これに香川も加わるのか
41名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:30:54 ID:U9xU1v5O0
「税リーグ」なんて揶揄してるのは論外
42名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:30:58 ID:Ipm/drs/0
安田は自作自演も多かったからなw
43名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:31:01 ID:i4RzDM3u0
>>21
チョンや茸信者じゃあるまいしそんなことしないだろ
そういえば1年前くらいは俊さんはこのサイトで3冠連発してたんだよな
44名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:31:02 ID:Ps2XQ4Ai0
流石に無得点FWに最高点はやめろ
Jで韓国籍の選手に向こうの人間が同じことやったらお前ら叩きまくるだろ
45名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:31:09 ID:Qr5qqp8P0
宮市 8.0 最高点
安田 6.0

実況ではやたら安田のほうが褒められてたけど
実際の評価はこれ
46名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:31:17 ID:EYFv6LFz0
>>11
8.0wwwすげえ評価されてんじゃんw
47名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:31:18 ID:LolNSifU0
あれだけスペースあって縦一本じゃこの先きついだろ
48名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:31:18 ID:O9FHZFnCO
イケメンで足速くてスターの可能性がある
そりゃチョンも嫉妬するよな
49名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:31:19 ID:AYRS3Xjy0
>>30
海外でやるならブンデス1部ぐらいのLevelの所には行ってもらわないとね
50名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:31:28 ID:82ujNswQO
万オブザマッチ?
意外と評価されてたんだなw
すごいな
51名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:31:40 ID:1AwBMhXM0
今後は、ゴミクズ小便レベルのJをスルーして、
高校→海外 が増えそうだなぁ 虚弱が減るのは良いことだ
52名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:31:48 ID:qTXT5YEZP
ブンデスから呼ばれなかったからオランダ下位なんだろ安田はw
宮市はアーセナルからのレンタルだし
53名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:31:52 ID:WQCj0O6sO
恥ずかしいのは在日朝鮮人
54名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:32:04 ID:+mggX9JV0
>>40

香川はアジア予選には呼べないだろ
どこに移籍してるか分からんが、招集規定使って所属クラブがブロックするだろ
55名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:32:05 ID:/8cHTLRfP
いきなりフル出場って
フェイエ人いないのか?
56名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:32:14 ID:+XepKIKs0
Jリーグは審判に金払って全員欧州人にすればレベルアップ
57名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:32:24 ID:h6UarDiM0
宮市は目指すべき選手は元アーセナルの先輩アンリだな。
今のリーグだったらもう少しゴールを意識すべし。
クロスあげてアシストしても評価されへんぞ。本田曰く。
58名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:32:27 ID:wCeCHBcY0
あれで8点はありえん
仕掛けた時のスピードはよかったけど、今日はそれだけ
スタメンで出れそうだから、今後伸びてほしいとは思うけど
59名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:32:27 ID:OmDuaXpW0
>>40
この世代はアタッカーばかりでボランチがいないのがな
攻撃が組み立てられずに終わりそう
遠藤か小野か小笠原の1人でもこの世代だったら良かったのに
60名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:32:28 ID:fWbVk1gs0
実況は無能税リーグアホーターが暇つぶしするところだしな
61名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:32:30 ID:vfhC/5h70
>>51
サカヲタのふりした焼き豚乙です!
62名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:32:33 ID:THieYAGW0
174 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/02/06(日) 23:30:59 ID:2cvXxDHJP
http://mail.voetbalzone.nl/doc.asp?uid=137229

Feyenoord
E. Mulder 6.4
S. de Vrij 5.7
R. Vlaar 5.6
B. Martins Indi 5.6
K. Leerdam 5.7
G. Swerts 3.9
M. Meeuwis 6.1
G. Wijnaldum 4.2
L. Castaignos 6.2
R. Miyaichi 7
D. Biseswar 4.9
S. Larsen 4.4

- L. Fer 4.2
- R. van Haaren 3.1

Totaal 1246 stemmen | * Man of the match


オランダのサイトで1246人が採点した平均点
宮市とアイサティが7でトップ
63名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:32:33 ID:mpntdOzKO
鶏ガラみたいな身体でスピードもずば抜けて無い宇佐美とかいう選手はどうでもいいです
64名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:32:44 ID:+28d2/6H0
>>11
デビュー戦であの突破は確かに衝撃的だったけど
ノーゴール、ノーアシストでこれは高すぎると思う
65名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:32:49 ID:9Fi400JV0
前スレ読んで日本で怪物が育たない理由がわかった
荒削りで当然の高卒ルーキーを批判しまくり、ダメ出しの嵐
長所を褒めて伸ばすべきなのに悪いところばかり指摘してる奴大杉
お前らみたいなやつが大器を潰すんだぜ
66名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:32:52 ID:O3hU3dwy0
んでこの8.0にどこぞの糞食い猿どもが気付いたらしく、
ユーザー投票のフロップオブザマッチの大きい黒星が付いてるっていうねw
67名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:32:55 ID:sKgnDzVb0
478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 22:46:03 ID:U9xU1v5O0 [5/17]
        指宿

 宮市    宇佐美    宮吉


     柴崎   小島


こりゃU20W杯優勝だな



海外厨の妄想wwwwwwwwwwwwwwww出れないしwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:33:11 ID:wdfsvAlW0
チーム合流から間もなくて、プロデビュー戦としちゃあんなもんでしょ
とりあえずスペースあって1vs1ならほとんど抜いてたんじゃねーかな
69名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:33:13 ID:i4RzDM3u0
>>55
いない
フェイエって名前忘れて単なるオランダの下位チームって考えたほうがいいw
70名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:33:15 ID:IVaT8Q1x0
まあ正直この採点は御祝儀みたいなもんだとは思うけどね
だけど高卒ルーキーがいきなりチームに合流してあそこまでやれれば上等だよ
縦突破が通用しただけでも良しとせんと
71名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:33:17 ID:Fdd8co5f0
>>18
誰も守備しなくて終わりだろ
72名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:33:20 ID:ZokjamFd0
ゴールもアシストもないのに8とかねーわ
73名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:33:30 ID:J4R3Omrk0
試合見てたら8.0なんてつけねーよ
74名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:33:31 ID:ztGS5+CxP
>>54
香川はA代表扱いで五輪は本戦しか呼ばない予定だってさ、初めから
75名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:33:31 ID:v074Bfyq0
宮市は明らかな武器があるのが強みだよな
スピードを囮にして周りを活かしたり、フェイントで抜いてみたり、アクセル全開で全員振り切ってみたり
楽しみすぎる
76名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:33:34 ID:soOq21hG0
>>59
その世代があったからこそ、今アタッカーばかり出てきてるんだよねw
77名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:33:40 ID:AYRS3Xjy0
>>52
宮市はともかく安田は欧州内で今よりレベルの高いリーグに移れる見込みがないならJでやった方が本人のためだと思うね
78名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:33:40 ID:Q1qC85Zk0
ってゴルコムかよw
79名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:33:51 ID:N2rvuESi0
まあプロデビュー戦にしては上出来ってことで高めに採点つけてるのかもな
80名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:33:56 ID:Cnu31NrNO
安田って何でザックジャパンに呼ばれなかったの?
守備も上手いし攻め上がりの動きもいいじゃん
81名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:33:58 ID:QIryWQFM0
一宮市に見える
82名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:34:09 ID:/8cHTLRfP
>>69
小野がいた時はファンホーイドンクとか前線強烈なイメージがあったんだけどなw
83名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:34:16 ID:8mmk3mFYO
宮市は地蔵過ぎる
フォローしないしな、多分癖なんだな
中京だと何もしなくてもパスしてくれるし
84名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:34:41 ID:Ipm/drs/0
>>18
指宿トップ、永井右サイドのほうがいいなあ
85名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:34:50 ID:JrKtmFYp0
11、減点法と加点法の差が凄いな。
日本人に採点させたら多分8割は安田の方が効いてたって言うと思う。
86名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:34:50 ID:qJwBgtkv0
>>59
柴崎がいる
87名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:34:55 ID:+mggX9JV0
バイタルの手前でスピードで抜くだけじゃなくて、もっと危険なエリアで仕事しないと厳しいだろ
88名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:34:57 ID:vWTmt/yQ0
>>69
確かに勢いだけはあったが全てにおいて雑だったなw
89名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:35:01 ID:GhgWYGKY0
>>11
ファン投票じゃ宮市ワーストじゃん
レンタル移籍のお客様だし
現地のファンからは嫌われてるのかもな
90名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:35:01 ID:7L82zosM0
ゴルコムの8は流石に高すぎだよな
シュート0、コーナー蹴らせてもらったのにすべってフイにしてんだぜ
91名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:35:10 ID:RQ66SGKv0
18歳でフェイエノールトで試合にスタメンフル出場する高校生が出てるって
10年前の俺に言ったら信じたけど5年前なら信じないな
92名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:35:12 ID:n45dXUdu0
フェイエ・・・
93名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:35:22 ID:N2rvuESi0
小野がいたころは…
時期が違えどファンホーイドンク、ヨンダールトマソン、ファンペルシー、ディルクカイト


もう面影ない
94名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:35:24 ID:NMsGoxQX0
後半空気やってただけだろ
95名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:35:28 ID:FpA6MabdO
ライブドアの人?
96名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:35:31 ID:TZYe8qipP
中京の監督は何教えてたんだ?
個人技以外に基本的なことがまったくできてないんだが。
97名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:35:39 ID:3OqTw/zQ0
>>26
税リーグとか言っているやつはなんなの?
自分の国のリーグに誇りを持てとは言わないまでもなぜに貶す?
でもサッカーは好きそうだし
どういった心理状況なの?教えてくれ。
98名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:35:41 ID:GXnegPrt0
投票採点w
99名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:35:55 ID:btiG6daV0
Jリーグ(21から25)はドイツ、高校から直接はオランダってもう決めろ。
ラテンの国行っても使ってもらえない。
100名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:36:02 ID:pKha08zt0
>>83
というより愛知県の高校サッカーのレベルが低いんです
愛知県の有力選手は皆クラブチームに行きますから
101名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:36:07 ID:rvvf06XX0
>>67

釣られてるぞw
102名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:36:15 ID:mpntdOzKO
ワンタッチゴーラーしか育てられないjにウイングの選手が行くメリットは無い
103名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:36:16 ID:NYWgOHAOO
フェイエが磐田化しとるw
104名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:36:20 ID:Z5oUmKhB0
縦への突破力があるのは分かったが
それは順次相手も対応するだろう。
特徴をおさえられたときに何も出来ないタイプは
プロで大抵失敗するけど
宮市も苦労しそうだな。
105名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:36:25 ID:kDoXlNg5O
貴重なタイプが出て来たもんだな。
106名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:36:39 ID:J4R3Omrk0
韓国人がベンチスタートで何も活躍してないのにMOM取れるサイト それがゴールコム
107名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:36:46 ID:3NloEM960
>>97
さんまみたいな中身が韓流ババアやスイーツみたいな
頭が空っぽな人たち
108名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:36:54 ID:qJwBgtkv0
>>80
長友のサブとしては十分だな
109名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:37:00 ID:WV6EJnpT0
野人岡野とどっちはやいの?
110名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:37:00 ID:IVaT8Q1x0
>>83
俺も中京じゃなくって強豪校かユースに行くべきだったと思ってる
まだ基本的な動きが出来て無いからな
その辺厳しく仕込んでくれるところに行くべきだったかなと
まあフェイエのコーチや監督が指導するだろ
111名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:37:03 ID:THieYAGW0
>>104
むしろそこで揉まれてほしいな
112名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:37:08 ID:fWbVk1gs0
エールディビジはスペクタクル
才能を輝かせるリーグ
個の力を発揮させるために組織的ではないが
戦術は税より存在する

税リーグは見るのも苦痛
飛びぬけた選手を破壊するセリエAの劣化版
組織的なイジメが得意なリーグ
戦術はない
113名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:37:09 ID:U9xU1v5O0
>>100
それは他県でもそんなに変わらんと思うが。
高校生の分母から言って、愛知の高校はもうちっと出てきてもいい気がするが。
114名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:37:12 ID:uSsmEz8j0
エールがJよりレベルが低いことは分かったけど、そこよりさらに下の2部でもMVP取れば
CLに出れる中堅クラブから声が掛かるんだから、欧州にいることは大事だよ。
115名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:37:12 ID:sXFASroz0
こんな時期もありました


         ファンペルシ(アーセナル)
カルー(チェルシー)       カイト(リバプール)
           小野(清水エスパルス)



この頃以前からフェイエファンだった現地サポは
今の現状にフロント批判とかしてないんだろうか・・・
116名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:37:26 ID:5EHvcSgd0
【ロンドン時事】サッカー・オランダ1部リーグのフェイエノールトに移籍したFW宮市亮は6日、敵地でのフィテッセ戦にフル出場し、新天地デビューを果たした。
試合は1−1で引き分けた。フィテッセのDF安田理大もフル出場。
宮市は愛知・中京大中京高からイングランド・プレミアリーグのアーセナルに加入したが、
英国でプレーするための労働許可が出ず、フェイエノールトに今季終了までの期限付きで移籍した。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011020600228
117名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:37:32 ID:teoqJ1S3O
宮市のプレー見てたら若い頃のクリロナ思い出したわ。パスしなかったり守備もあまりしないところも
エールのレベルは低いけど個人の能力を上げるためにはJリーグよりいいかもしれないな。
もしかしたらとんでもない選手になるよこれは
118名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:37:37 ID:v074Bfyq0
- Ryo: 6,5 (leuke acties, maar nog geen rendement, 2e helft behoorlijke terugval)

ワクワクするプレー、しかし戻って来ない 後半は失速


これをどう捉えるか
119名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:37:50 ID:7SI+E7BaP
>>86
でも、柴崎5年間Jリーグ拘束じゃん。
あれ絶対、海外移籍見越して
違約金目当てに縛ってると思う。
今回の長友とか岡崎の教訓だなw
120名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:37:55 ID:JyxCg7oV0
>>1
すげえ。ベンゲルの目にかなったのも伊達じゃないってことだな。スタメンデビューとは。
121名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:04 ID:3NloEM960
>>112
エールディビジはあの平山がチーム得点王だったレベルの低いリーグ
122名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:07 ID:i4RzDM3u0
安田は駒野の後釜みたいな形で代表に入りそうね
基本左右バックアップメンバーで
岡田がオランダ戦でみせたみたいに長友右にもってく形とかもつかえそうだし
123名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:09 ID:btiG6daV0
J行ってもここまで使ってもらえないだろうね。いい経験してるよ。
柴崎…
124名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:15 ID:W3slZ4h5P
野人岡野にそっくりじゃん
ド下手だけど速い
125名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:16 ID:IVaT8Q1x0
>>109
わかんねえ
ただ技術は宮市のが上
126名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:25 ID:mOK4vEXI0
縦の突破は確かに魅力だけどプロとしてはまだまだ未熟すぎるな
どうしていいか分からないままウロウロ走ってるだけだった
127名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:31 ID:Kt0FRqKh0
一応トマソンはいるけどW杯日本戦での怪我が長引いてるんだよな
128名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:33 ID:pKha08zt0
>>113
愛知はとくにひどい最近の全国高校選手権でほとんど勝ってないでしょ
129名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:34 ID:1ITUKh4o0
>>104
中に切れこむ動き最後に見せてたしさほど心配してないな
130名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:42 ID:XxDEAQT20
宇佐美もオランダに行った方が良いな。
バイエルンじゃ試合には出れない。

伸び悩んでるから環境かえろ。
131名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:44 ID:e0Da1cgN0
Jリーグでサテライトとか出てもしょうがないからな

オランダでいきなり試合出れていいじゃないか
132名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:45 ID:kGKkvsL10
いきなり先発マジか!
頑張って活躍して降格圏から脱出してくれ
133名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:47 ID:ebGu4Mu10
動画まだー?
134名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:49 ID:vWTmt/yQ0
愛知だとピクシー→ベンゲルのコネがあるんだよな
135名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:38:52 ID:qTXT5YEZP
>>77
吉田だって代表入りしてるんだから
安田だって通用すればおそらく代表入りするだろう
おそらくJで活躍するよりも
136名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:39:01 ID:jOs+C3Zv0
搭載しているエンジンが凄いことだけはわかった
137名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:39:04 ID:+mggX9JV0
>>115

オランダなんてアヤックスでさえも浮き沈みするから、今は低迷期だからしょうがないと思ってるんじゃね?
138名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:39:05 ID:UM99X7rh0
>>5
フェイエそんなところにいるのか
139名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:39:06 ID:hCOWelYe0
宮一くん三学期はズル休みか?
140名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:39:11 ID:+uWu/FxH0
宮市ってパトっぽくね?
まだまだ実力は程遠いけど
141名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:39:14 ID:4S17cfuAO
やっぱ速いってのは魅力だよなぁ。どんな場面でも武器になる。世界の一流プレーヤーはたいがい速いしな
142名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:39:17 ID:YYCGHU0z0
オランダ合ってそう
Jじゃこうはいかなかったと思う
後は周囲の信頼を得れば
143名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:39:23 ID:/8cHTLRfP
まあ平山が活躍してたリーグだからな
そこからどこまで上り詰めれるかが重要だ
144 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:39:30 ID:SvGm/qqQP
>>85
日本でアタッカーが育ちにくい理由だろね
減点法って。今日の試合ですら守備やら運動量やら文句言う奴いるんだからw
本田もオランダいって日本との大きな違いとしてその辺りよく語ってたよ
145名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:39:35 ID:Cnu31NrNO
宮市は素質ある選手だろうけど、アーセナルのトップチームでやれるかって言われたら、よっぽどおお化けしないと無理そう。
146名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:39:36 ID:WWi9tyrCO
宮一はドリブルがよかったが、ゴールへの意識が足りない
岡崎のように最後まで詰めないと
シュートのこぼれ玉拾えるシーン逃してたぞ
147名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:39:41 ID:1AwBMhXM0
もう腐れションベンのJリーグは
エール行きの選手を育てるリーグですら無くなったな
148名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:39:44 ID:Z5oUmKhB0
>>119
フェイエなら鹿島の方が全てで上回ってる
149名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:39:45 ID:9XY4u+k60
動画はないのか?
150名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:40:06 ID:U9xU1v5O0
>>119
このまま契約金の縛りなくなったらJが焼け野原になっちゃうからね
151名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:40:10 ID:btiG6daV0
>>140
全く違うwパトはブラジル人っぽいリズムがあるし、点取れる。
152名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:40:24 ID:sBEkMdZ20
そういやスハーケンってフェイエに移籍したんじゃなかったのか?どうしたんだ?
153名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:40:29 ID:RFQ0H7yP0
いきなり先発か
翔さんとの違いを見せつけてくれたな
154名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:40:36 ID:JyxCg7oV0
>>35
けっこういいじゃん。
155名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:40:37 ID:IVaT8Q1x0
>>140
猪突猛進なところはチャドゥリに似てるかとw
イランのレザイエもタイプ的にちょっと似てる
156名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:40:49 ID:S4nfnc/c0
おまえら異常に海外の採点気にするなぁ
ああいうのは自分の見た試合内容と対比する参考資料程度に考えとけ
Jでも明らかにこの採点した記者、試合見てないだろとかザラだし
そもそも細かい部分は個々で視点が違うだろうしな

宮市は高卒、っていうかまだ卒業はしてないかw
18でデビュー戦ってことを考えれば、十分すぎるくらいやれていたとは思う

安田に関しては、ガンバはよくあんなチームにタダで出したなw
気前が良いというか、なんというか
157名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:40:52 ID:3OqTw/zQ0
>>107
さんまや韓流ババア?
オランダを誇りにしているからオランダ人なのかも
158名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:40:53 ID:e0Da1cgN0

       森本
  宮市       永井
       香川

これで5年ぐらいいけるかな
159名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:40:53 ID:pKha08zt0
海外じゃ点取らないと評価されない

by 本田
160名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:41:00 ID:AYRS3Xjy0
これからはJに対する過小評価、その意識を変えていかなければならないと思う
161名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:41:00 ID:i4RzDM3u0
>>146
守備や運動量はともかく
そこは確かに物足りなかったね
162名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:41:15 ID:vWTmt/yQ0
>>140
確かに2年前くらいのパトはあんな感じだった気がする
速いけど速いだけみたいな
163名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:41:33 ID:8MZSEmEt0
>>144
FWでシュート0は、どの国も評価しねーよ
164名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:41:42 ID:dbBWZI9E0
>>59
柏木にやらせればいい
165名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:41:45 ID:PZ35eOzH0
案の定宮市スレではヒトモドキがネガキャンに必死なわけだが
日本サッカー界はまじで始まっただろコレ
166名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:41:45 ID:+1YGP5k80
>>144
採点で成長って
167名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:41:47 ID:J+hS56kN0
宮市はまだ分からん
速いだけで何ともいえない感じ
ディフェンスあんまりしてないのとシュート打ってない
168名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:41:47 ID:NYWgOHAOO
そういやパトは17歳ですでにトップでプレーしてたな
169名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:41:48 ID:jOs+C3Zv0
しかし一つ気に入らない所があったなあ
もっと宮市は、動きながらボール貰わないと
その辺は香川を真似るべきかな
170名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:41:53 ID:U9xU1v5O0
>>128
うん。いやだからさ、ユースに人材が流れるのは他県も同じな上、
絶対値で高校生の数が多い愛知が関東や関西の強豪に伍することが出来ないのも
フツーに考えておかしいでしょ
171名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:42:03 ID:8Rcs/gVe0
オランダリーグのレベルの低さに驚いた。
J中位でももっとましなサッカーできるぞ
172名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:42:05 ID:Ps2XQ4Ai0
柴崎5年契約はJがやっと危機意識持って移籍金分捕りにいこうとしてるいい兆候だと思うけどな
単年契約ここでまだやってたらあっという間にどっかの海外クラブにもってかれてると、タダで
173名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:42:12 ID:1ITUKh4o0
>>148
大迫もコーロキもパッとしないのがねえ
174名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:42:27 ID:/8cHTLRfP
安田ってガンバでACL出てた方がよかったんじゃ・・・
175名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:42:34 ID:IVaT8Q1x0
>>146
そこら辺は本人の意識次第なんだろうな
中京で王様やって来た弊害かな
フェイエの指導者が言い聞かせるでしょ
176名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:42:46 ID:btiG6daV0
>>160
やってるサッカーが違いすぎる。
Jはとにかくコレクティブ。
177名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:43:02 ID:X1u+LMAn0
カスタイニョスって来期のインテル入り発表されたけど
現状見る限りアルナウトビッチの二の舞だな。
178名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:43:03 ID:w2yFyHg80
潜在能力は高いし宮市はこれから凄い選手になるよ。
あの精悍な顔つきをした青年がハナクソ王子みたいになるとは思えない。
179名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:43:08 ID:JyxCg7oV0
>>83
むしろ使われる選手だろうに。
180名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:43:16 ID:i4RzDM3u0
>>174
単純に金だけでも出た甲斐あったんでないの?
181名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:43:16 ID:wdfsvAlW0
>>170
高校サッカーだと指導者の熱意ってがかなりでかいから
あんまりいい人がいないんじゃね
182名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:43:21 ID:7SI+E7BaP
>>148
うーん、リーグで見ると
オランダリーグのほうが
Jよりは上のような気がするんだがどうなんだろう?

あと、オランダで活躍すると
直でヨーロッパ圏上位クラブに移籍できそうな予感が…。
183名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:43:24 ID:v074Bfyq0
本田さんの目にも宮市はクラシッチのように映るのかな
184名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:43:25 ID:1AwBMhXM0
小野、藤田、本田、平山、吉田、

なんだかんだ、日本代表レベルが出てるのがエールだからねぇ
国内厨の頭の悪さは凄いものがあるわww
185名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:43:43 ID:X1ucFAX70
>>124
ド下手って 岡野そっくりって つまり試合見てないな
186名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:43:57 ID:wCeCHBcY0
>>170
滝二クラスの強豪が一つくらいあってもおかしくないのにね
187名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:08 ID:e0Da1cgN0
平山もそろそろオランダへ戻るか
188名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:10 ID:cbkjbXxb0
アーセナルからレンタルとはいえ、レンタル先だってすげーだろ
フェイエノールトといえば小野が活躍してUEFA杯優勝して
オランダでアヤックス・PSVと並ぶトップ3のチームだぞ
189名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:13 ID:h5iGm/7jO
>>150

このままってこの前と変わってないよ
リスク負う気になっただけで
『期限切れの0円移籍は日本のクラブに取って悪くない』ことに変わりはない
190名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:17 ID:9Z6BNqb00
スピード凄いしポテンシャルはあるけど
馬鹿っぽいから大成しなさそう
191名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:20 ID:btiG6daV0
>>184
本田以外・・・
192名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:25 ID:eNSY4H8I0
香川亡き今こいつか宇佐美に成長してもらわんと3年後も玉田か大久保だぞ


193名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:27 ID:fWbVk1gs0
ちまちま同じようなブサイク顔が集団でパス回ししてる遅いチマチマしたサッカーが税リーグだからな
そりゃ誰も見たくないわ
194名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:35 ID:jRUf2hl90
>>147
エールディビジはレべル低すぎ
195名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:41 ID:5v6r+ugh0
オランダレベル低すぎ
海外移籍したい若いのはとりあえずオランダ行けばいいな
この低レベルリーグで活躍できれば4大リーグ移籍できるし
196名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:41 ID:JyxCg7oV0
>>104
あのスピードにどうやって対応する?
197名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:44 ID:5JtDepTbO
ワンダーボーイでいいんだな
198名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:49 ID:U9xU1v5O0
>>181
もったいない話やね
199名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:52 ID:ZwZc0e9U0
中京大中京のあの糞サッカーは人材云々以前の問題な気がするが
200名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:55 ID:IVaT8Q1x0
Jの守備の方が遥かに上のように見えたがな
特に夏場じゃなしに涼しくなってからのJはかなりのレベルだと思うが
201名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:44:58 ID:s47mwumfO
今は超劣化クラシッチって印象
202名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:45:17 ID:LolNSifU0
>>188
降格争いしてますけど・・・
203名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:45:20 ID:Ps2XQ4Ai0
平山はあの身長でも足元使ったプレイやっていい海外で育ててればとは思う
もう電柱にもなれなくなってしもうた
204名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:45:22 ID:EYFv6LFz0
頑張って修行して本田並のフィジカルと足元の技術身につければ
オランダで年間30得点は固いな
205名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:45:26 ID:qJwBgtkv0
>>174
レベルはどうあれ欧州でやればスカウトの目に留まりやすいからでしょ
安田もずーっとあのクラブにいるつもりで移籍したわけじゃあるまい
206名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:45:35 ID:AYRS3Xjy0
Jでレギュラー取れない選手がこういうリーグに来るようになればまあ理想的だと思うけど
207名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:45:35 ID:GXnegPrt0
抜いて中に蹴りこむだけだからな
狙ってクロスうってない
数うちゃ偶然味方に会うかもだが
あれじゃ効率悪いわ
208名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:45:47 ID:3NloEM960
>>188
いまはかつてのライバルに2桁得点されたぐらい落ちぶれまくってるが
209名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:45:48 ID:ph5zUvWEO
デビューしたんだ良かったね
210名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:45:49 ID:vZ7Mjwi8P
オランダ1部で日本の高校生がフル出場しても
すげええええええええええええ
ってならないな
もう麻痺してきた
211名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:45:52 ID:THieYAGW0
>>182
今日の試合見た感じだとJの方が高かったように思えたな
トップ2チームだけ別世界なのかもしれないけど
212名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:46:01 ID:rw7Hm0o20
試合後?のミヤチ
http://plixi.com/p/75268746
213名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:46:24 ID:e0Da1cgN0
15年後はミヤイチ屋やってそうだな
214名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:46:25 ID:ZaGryOkS0
>>184
昨日ホビさんがそこそこ活躍しているのを見て、そういう考えを少し改めたわ
215名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:46:32 ID:/8cHTLRfP
>>184
おまえわざとか?w
平山は高校卒業後だったし
藤田は日本代表っても微妙だったろ・・・
216名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:46:33 ID:JyxCg7oV0
>>124
トップスピードでボールを扱える岡野だよ。
217名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:46:35 ID:eoYRIhQRO
>>5
フェイエって残留ギリギリの位置なんだ
以前のアヤックス、PSV、フェイエ、AZのオランダ国内の4大?3大?クラブから勢力図変わったのかな?
218名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:46:43 ID:z+UAE6190
運動量が無いんじゃ日本代表のサッカーには合わない感じだな
クラブで活躍できても代表には呼ばれないタイプかな
219名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:46:46 ID:HE2ney6FO
俺のイメージ

香川…飛車
本田…角
宇佐美…龍


宮市…香車
220名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:46:51 ID:S4nfnc/c0
そういえば、宮市の弟は名古屋のユース(ジュニアユースだったかな?)だっけ
伊藤翔の弟は立命館
221名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:46:54 ID:2WvQV+pK0
柴崎の5年契約はどうなるか見ものだな
今は移籍金なしだから海外からオファー来てる奴いるだろうし
移籍金いるなら入らないって言われて移籍できない可能性もあるだろ
222名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:47:03 ID:hACxHAhU0
8点は流石に無いが、普通に良かった。
中京みたくチームとして悪かったのがアレだが

ベガルタがエールディビジ入っても下位〜中位いけそう
223名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:47:04 ID:C/VVvZQh0
>>104
見てないけど、縦の突破を意識して繰り返してたとかじゃないの?
それが通用するなら繰り返すのも全然ありだと思うが・・・

>>144
実況の減点法はなかなかしょうもないぞ。
スルーパスひっかかるだけでミスパス扱いだからな。
224名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:47:06 ID:OmDuaXpW0
>>205
Jから大量にドイツに行ってるのに
スカウトの目に止まりやすいなんて理由でオランダに行く必要あるかね
225名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:47:10 ID:jOs+C3Zv0
小野がいたときはフェイエはUEFAカップ優勝だけど
レベル低いとか笑わせるな
226名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:47:22 ID:b5HV61cE0
>>217
今はPSV・アヤックス・フィデッセだね。
227名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:47:22 ID:oQa8xiXo0
カレンはオランダで活躍してるの?
228名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:47:27 ID:K49c7gYK0
右サイドは出来ないのこいつは?
右のほうが層薄いよな
229名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:47:33 ID:RAQRf8g60
>>188
お前バカだろ
230名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:47:37 ID:XxDEAQT20
>>169
コレまでの指導者がアレだったんだろう。
これからだよ。
231名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:47:37 ID:IVaT8Q1x0
試合の後、安田と宮市はコンタクト取ったのかな?
そっちの方が気になる
日本人会(笑)に入れるか入れないかは結構この先大きいと思う
特に精神的な面で
232名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:47:42 ID:Ps2XQ4Ai0
PSVは流石のもんだがその他は群雄割拠だな
育てて売るタイプのリーグだと強さなかなか安定しないわ
233名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:47:57 ID:+mggX9JV0
>>196

引いて中を切る
これだけで持ち味が消える
234名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:48:01 ID:JrKtmFYp0
>>211
13位と15位ってJに当てはめると山形−神戸だぞ。
その1試合見てJリーグレベル低いなー、ってコメント見たらどうよw
235名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:48:14 ID:Ri7VVjyR0
>>170

478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 22:46:03 ID:U9xU1v5O0 [5/17]
        指宿

 宮市    宇佐美    宮吉


     柴崎   小島


こりゃU20W杯優勝だな



こんなの貼るなよ・・・みっともない 

236名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:48:17 ID:ZwZc0e9U0
柴崎は海外移籍云々以前に鹿で試合に出れるかが怪しい
オリベはあんまり若手使うほうじゃないぞ
237名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:48:22 ID:4S17cfuAO
でも冷静に考えると高三でオランダ一部でスタメンフル出場って凄くね?本田でさえ21歳とかで二部だったわけだし。後は順調に育ってくれることを願う
238名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:48:37 ID:J4R3Omrk0
海外厨はなんでいつも上目線からなの?

俺は強いリーグ見ているんだぞって自慢したいの?
239名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:48:37 ID:+1YGP5k80
>>211
Jの下位のクラブも結構酷いけどな
特に下から3つくらいは毎年
240名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:48:37 ID:rMUou0Qu0
>>158
その手の予測って今まで当ったことねーよな
たいがい予想外の選手が伸びてくる
241名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:48:38 ID:wCeCHBcY0
香川はJ2で育ったようなもんだから、オランダの下位がレベル低くても問題ないだろう
長友なんか大学でブレイクしたんだし
フェイエノールトでこのまま試合に出れるなら、それでいい
出れないならJ2の方がマシだけど
242名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:48:43 ID:NYWgOHAOO
>>220
中京大中京進学らしいが…宮市弟
そういや中京の監督が元グランパスの岡山に変わったな
243名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:48:45 ID:SId5m5eN0
Jのが上ってw いつまでたっても国内厨って知恵遅れな事言ってんだな
244名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:48:45 ID:1ITUKh4o0
Jはディレイサッカーだからなあ
海外と比べて守と攻がハッキリ分かれてる印象
守るとなったら絶対点取れられないのが第一みたいな
ロシアとかもそんな感じだけど
それで単純にJのがレベル上とか言っちゃうのはちょっと短絡的だと思う
245名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:48:50 ID:kWl445Ri0
デビュー戦でフル出場かつ高評価は素晴らしいね
課題としてもスタミナとかディフェンスとか色んなことを感じ取ったんじゃないかな

前半よりも後半のほうがボールが集まったから、チームメイトからの信頼が上がるにつれて
どんどん仕掛ける機会も増えるだろうし、味方のフォローも増えるからより勝負しやすくなりそう

それにしてもベンゲルが宮市をエールに送った意図が感じられた試合だったな
一芸に秀でた選手の長所をとことん磨いて送り出すって感じのリーグだから
ミスを恐れずに自分の良い所を見てもらうって意識がスゴイね

「うまい選手を作り出す」Jリーグと対極で「尖った選手を育てる」エール
後者のほうが将来的に楽しみな選手が多いのは、技術や戦術理解力ってのは
後でもついてくるって考えなんだろうね

宮市もその辺をすでに理解してるっぽいし、今後の試合も楽しみだねぇ
246名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:48:51 ID:JyxCg7oV0
>>169
その辺はチームメイトとの呼吸。
247名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:49:09 ID:VZmqSeu10
オランダ人はみんなサッカーを愛してる 特にVVVの試合見てると凄く実感する
地方の弱小クラブなのにスタンドをぎっしり埋め尽くすサポーター 
点が入ったときや勝ったときの選手と一体となっての喜びよう 本田の二部優勝のときなんか町中お祭り騒ぎだったみたいだね

今日の試合もアウェーのフェイエ側こそ空いてたけどフィテッセの応援はやっぱり凄かったわ
ああいう環境でサッカーできるって幸せだと思う、たとえレベルが低くてもね
248名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:49:11 ID:U9xU1v5O0
>>219
香川・・・桂馬
249名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:49:15 ID:W3slZ4h5P
ホント左サイドに張ってあのワンプレーに特化した選手
主役になるタイプじゃないな、磨けば面白い武器だけど
まじで岡野二世じゃん、誰だよアンリとか言ってた奴w
250名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:49:19 ID:UJXhOHTF0
>>231
さすがに無視はしないだろう
槙野や安田と合いそうな感じはまるでしないがw
251名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:49:21 ID:Z5oUmKhB0
>>196
縦に来るのが分かってればよほどヘボじゃない限り誰でも止められるよ。
カットインで切れ込む動きや
周りを使う等の幅がないと。
利き脚だけ切っとけば問題のないドリブラーなんて話にならない。
252名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:49:22 ID:8Rcs/gVe0
>>235
これは恥ずかしい。
サッカー見たことないんだろうな
253名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:49:25 ID:Ipm/drs/0
>>228
今日は前半途中まで右サイドやってたけどいまいちで左に移ってた
254名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:49:29 ID:RleinTKR0
・ほとんど止まってボールを貰い前に走るだけだったから、パスの貰い方と飛び出しを考える
・前に行けない時の「自分は無理だから任せる」的ないい加減なプレーはやめる
・しっかり戻る
・味方が攻めあがってる時はちゃんと攻撃に参加する
・単純に中に放り込むだけのクロスが目立ち精度悪すぎ。中を見てクロスをあげられるようにする

結局は決定的な仕事しないと速いだけで終わるからこれらがこれから改善できていけるかが勝負
255名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:49:30 ID:h5iGm/7jO
>>200

『詰める早さと的確さ』はJは世界でもレベルは高い
問題は『当たれば笛』なので詰めるけど当たらないこと
下手すりゃ攻撃側が攻めれば当たれないからズルズル下がってディレイするだけだったり
エールディビジがどれくらい当たるかは詳しくは知らないが
256名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:49:39 ID:AYRS3Xjy0
>>221
それならそれでJのレベルが上がることになって日本にとっては良いことだ
無益な人材流出を防ぐことが大事で、海外移籍の際には違約金をきっちり取れるようにならないと
257名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:49:41 ID:i4RzDM3u0
>>237
元の所属のアーセナルでいうと
アンリになれるかウォルコットになってしまうか…
258名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:49:44 ID:8ktU5B7+O
縦へ簡単に抜けるのは凄いわ

あいてビビって間あけててそれでも抜いていくとか

そこまでだけど
259名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:49:49 ID:IVaT8Q1x0
>>246
いきなりチームに合流したばかりだしな
連携面はこれからっしょ
260名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:49:54 ID:cZc+fgsl0
>>224
ドイツっても2部送りとかもあるし、試合出れることが大事
そのための半年契約みたいだし、長居する気はないでしょ
261名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:50:00 ID:wdfsvAlW0
>>211
下位チーム同士の戦いでリーグを語るのはどうかと思う
262名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:50:01 ID:92/s/xQa0
>>144
ブンデス首位のレギュラーですら文句言われまくりなんだから、
推して知るべしだねw
263名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:50:11 ID:+1YGP5k80
>>224
1年目の年俸は大きく変わるからなぁ
JだとA契約できても基本年俸700万までだし
264名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:50:14 ID:eAtgBV4Y0
すいません低画質でよければ動画ドゾー
http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A
265名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:50:15 ID:JyxCg7oV0
>>192
勝手に殺すな!
266名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:50:19 ID:U9xU1v5O0
>>235
皮肉も通じんのか・・
267名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:50:20 ID:+uDpWuIqO
レベル云々は置いといて、Jリーグはつまらなさすぎるw
スタジアムも糞だし
268名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:50:30 ID:Ps2XQ4Ai0
宮市はウィンガーとして育てるなら代表で見られる姿はかなり先になると思う
構想として入りにくい
269名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:50:32 ID:Vhu61MXX0
Jリーグが始まって、1998年にワールドカップに初出場して、
その頃ガキだった奴らが芽を出して来てると実感する。
270名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:50:34 ID:Z5oUmKhB0
>>223
さすがに後半は相手も分かってきて抑えられてたよ
271名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:50:38 ID:e0Da1cgN0
本山より格上だったか?
272名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:50:51 ID:ZwZc0e9U0
レベル低い高い以前に今日のフェイエとフィテッセはどうみても糞つまらん試合だったぞ
あれ見て、海外サッカーレベルたけーとか言っちゃってるやつはちょっとやばい
273名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:50:55 ID:THieYAGW0
>>251
それでも抜ければでかいよな
274:2011/02/06(日) 23:51:18 ID:8vgkPAnj0
やべっちで放送してくれることを祈る
275名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:51:24 ID:APc9wNfaO
>>231
毎年グランパスの練習に参加してたし宮市弟がグランパスの下部組織にいるから
グランパスユース出身の吉田がかまってくれるんじゃない
276名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:51:29 ID:wSyMGpuQ0
安田理大は去年の成長が半端なかった。
長友がいなけりゃ、日本代表のSBなんだけどな。
277名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:51:29 ID:lhdVo1dn0
>>252
うむ恥ずかしいw
278名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:51:29 ID:+GxYQ0u70
Jを経てない分伸びしろはあるな
宇佐美なんかはもうだめになってる
279名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:51:34 ID:Rnac1W5KP
何が凄いんだよ
普通だろ
メクラども
280名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:51:41 ID:fWbVk1gs0
とにかく集団でないと何もできないのが税リーグ
しょっぱい和を乱すと村八分社会だよ
日本の悪いところを凝縮したようだね
個の力を伸ばすなら海外しかない
うんこに群がるハエ、サッカーという名の苦痛、それが税リーグ
フットボールではないね
281名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:51:50 ID:S4nfnc/c0
>>242
そうなんだ
あれ、道家辞めたのか
へー、岡山が中京大中京の監督に・・・面白そうだね
282名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:52:01 ID:5iB4DM7H0
>>188
今やJリーグのヴェルディーみたいなもん。
283名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:52:11 ID:IVaT8Q1x0
>>192
右に比べて左が手薄なんだよな
大迫と言う手もあるけど
284名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:52:14 ID:qJwBgtkv0
このままスタメンを維持できれば五輪代表には選ばれるのかな?
285名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:52:33 ID:s47mwumfO
オランダレベル低すぎって言っても今日の試合は下位2チームだしな
286名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:52:37 ID:ku0rT6rd0
まぐれで活躍したくらいでホルホルしすぎ
どんだけ天下を取った気になってるんだよお前らは

韓国相手にも大幅に負け越しているくせに、
アジアカップで一度引き分けたくらいで鬼の首寝取った気になりやがって
お前らはホント能天気だな

一試合だけ活躍するだけなら俺でも出来るっつーのー
287名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:52:48 ID:e0Da1cgN0
これだけいいMFが出てくるとあとは
1トップの人材だな
288名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:52:51 ID:eRUslY6r0
J1のトップチームじゃ、たぶんスタメンで出れないのに
フェイエでは出れるのか
アナルの力か知らんがよかったな
289名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:53:01 ID:SId5m5eN0
J信者って、焼き豚レベルにドメスティックで意味不明な事喚いてるわw
290名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:53:08 ID:uKyUEimu0
>>264
すでにクリックされた状態となっているが、
まあだまされたと思って開いてみるよ
291名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:53:10 ID:CuSVdJ7+0
アーセナルからレンタルでどんな凄い才能あるんだろって始めて見てみたら単に縦へのスピードだけ

多分、現地のフェイエサポから見ればなんでスタメン?しかもフルタイム?って感じだったろうよ
ぶっちゃけ金稼ぎの為にそういう無茶な契約でもしてんのか?って勘繰りたくなるレベルだったわ
292名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:53:21 ID:hACxHAhU0
てか、地理的要因が災いしてるけど今の日本がEU圏内にいたらどれぐらい海外組増えるのかね。
293名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:53:21 ID:c6Hs6aIn0
宮市は100年に一人の逸材
このチャンスを逃したら日本から世界的スターが出てくるのはまた100年後だ
294名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:53:24 ID:8mmk3mFYO
日本は組織サッカーとしてはかなりレベルが高い
でも個の力は弱いと思う、攻守でね
295名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:53:31 ID:h5iGm/7jO
>>238

W杯とかコンフェデはヨーロッパのクラブの選手が基準だし、ヨーロッパの笛が基準(日韓大会の韓国戦を除く)だからヨーロッパ厨に一理あると思う
アジアカップなら、もし中東厨というのがいたら、そいつの意見は取り敢えず聞く価値はあると思う
296名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:53:41 ID:RsoAmv4n0
>>278
意味がわからん
297名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:53:51 ID:lhdVo1dn0
>>280
焼豚必死よのぉw
298名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:53:52 ID:ecN1gpRo0
>>287
ハーフナードンクに期待しよう
299名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:53:55 ID:j4UNhjQj0
スピードはオランダでも飛び抜けていた
ボールも回ってこなかったがポジショニングも悪かった
信頼されるにはミスしてもいいからどんどん仕掛けてチャンスを作れ
300名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:53:57 ID:W3slZ4h5P
安田がボール持ち放題なのは笑ったな
とめろよあんなもんw足出せばアイツ引っかかるぞww
家長もとりあえずくっついていけば良かったかもしれん、王様になれたのに
301名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:53:59 ID:ESiBXUDi0
安田はあれで両SBとSHできるからインテルの控えにはちょうどいいな
302名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:06 ID:cXQRKmzn0
>>264
まじで低画質だな
303名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:08 ID:y7qMfePL0
>>271
全盛期の本山だったら、本山の方が上だろう。あの切れ
は凄かったし。

宮市はまだチームに馴染んでない感じがかなりした。
仕方ないけどね。攻撃はともかく、守備が怠慢なのは・・・・。
ただ武器は見せてくれたし、今後に期待は持てるよ。
あのスピードを18で持ってるんだから。オランダはレベル低いし、
宮市が活躍することは十分に可能だろう。
304名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:10 ID:1ITUKh4o0
>>272
一応順位だけで言えばJで言えば山形大宮の試合相当だけどね
305名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:13 ID:Ps2XQ4Ai0
>>276
長友はしゃーない、日本人で今のインテルの選手名簿に名前はいるような怪物が出るなんて100年に1人ぐらいの奇跡だ
306名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:15 ID:R1o86uI+0
しかしアーセナルが青田買いして修行に出した若造を、いきなり先発フルってどういうことなんだ
307名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:25 ID:jOs+C3Zv0
>>271
本山の方が上だったな
だけど搭載しているエンジンは宮市凄いね
良い選手だと思うよ
香川のボールの貰い方と、香川のようなターンの2種類を改善するだけで、もう凄い事になるのではないかな
今日の試合で感心したのは2点
一つ目は、FWの選手に出したパス
二つ目は、試合終了間際にゴールに向かって点を取りに切れ込んでいったところ
あれ、もう少しでシュートまでいけた
逆にこりゃ改善だなと思ったのは一つ
右サイドで選手がぶっちぎりドリブルをしているときに、反対サイドの宮市が全速力でPAに向かわず、チンタラ走って
いた場面
308名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:32 ID:gFCXxBJ00
宮市と宇佐美って得意なプレーエリアがエラ被りだな
309名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:35 ID:THieYAGW0
>>278
えっ?
310名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:36 ID:rMUou0Qu0
Jはダイブした奴に即レッドだせば変わるかもしんない
コケすぎだよね
311名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:40 ID:5EHvcSgd0
2011年2月12日(土)
ホーム 得点 アウエー 試合状況
ADO - VVV 18:45開始
フェイエノールト - ヘラクレス 19:45開始
トゥエンテ - フィテッセ 19:45開始
ビレムII - ユトレヒト 19:45開始
AZ - PSV 20:45開始
312名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:42 ID:T/PKrcZO0
完全にJ>>>>>∞>>>>エールだなw
なんだあの糞試合w
レベル低すぎwwwwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:45 ID:u6xi01ZmO

大体、吉田や内田の日本人会になんでチョンテセが混じってんだよ
そのくせ朝鮮代表のときに国際試合で会ったときは日本人完全無視するらしいな

宮市と代われや
314名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:48 ID:/8cHTLRfP
>>286
お前には無理だ
315名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:50 ID:jRUf2hl90
>>276
それは微妙
小宮山とかの方が良かったよ
316名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:54:58 ID:9Z6BNqb00
前にスペースないと勝負できないじゃん
止まったら何も出来なかったし
此処で修行してもっとプレースピード早めてくれ
317名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:55:06 ID:J4R3Omrk0
286 :名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:52:37 ID:ku0rT6rd0
まぐれで活躍したくらいでホルホルしすぎ
どんだけ天下を取った気になってるんだよお前らは

韓国相手にも大幅に負け越しているくせに、
アジアカップで一度引き分けたくらいで鬼の首寝取った気になりやがって
お前らはホント能天気だな

一試合だけ活躍するだけなら俺でも出来るっつーのー


やってこいよ(笑) 
318名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:55:09 ID:ZaGryOkS0
いずれにせよ、サイドでゴリゴリ縦にいける人材が出てきたのはいいことだよ
今の日本代表のサイドって、みんな内に切りたがるからなぁ
319名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:55:10 ID:IVaT8Q1x0
>>287
CFW、CB、GKは日本の永遠の課題
やっぱ帰化が手っとり早いかも〜
カタールのセバスチャンクラスでも良いんだよ
320名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:55:13 ID:+mggX9JV0
>>306

だから下位に低迷してんじゃね?
321名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:55:19 ID:92/s/xQa0
後半開始直後にDF裏に抜けてあわやって場面があったけど、
ああいう感じでドリブル以外でスピード生かせるようになれば問題ないと思う。
322名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:55:21 ID:6DORujz40
赤白のユニ久しぶりに見たなぁ
323名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:55:29 ID:XRTV5b7+0
あんだってぇええ!? 早速デビューだとぅ??
高校の卒業式も、まだなんじゃないのかぁ!?
324名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:55:34 ID:AYRS3Xjy0
>>306
早くから試合に出られてなおかつ力を発揮しやすいチームに送り出されたということでは?
325名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:55:34 ID:W1ATo8nP0
日本人に少ない純正サイドアタッカーだから楽しみだ
326名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:55:42 ID:cXQRKmzn0
>>300
DFがドリブルしまくりでクソワロタwwwwww
SBもCBも仕掛けてたけど、相手守備はなにしてんだよwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:55:47 ID:JyxCg7oV0
>>233>>251
宮市が怖いのは、ボール持ってないときのスピードだぞ。サイドからラインぎりぎりでクロス
上げられまくるよ。
328名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:55:49 ID:XxDEAQT20
フェイエは小野が必要だな。
パスが下手な奴ばかりw
329名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:55:53 ID:z+UAE6190
日本代表のサッカーって
縦の突破してクロス上げるのはサイドバックがやるじゃん
長友と内田がいる限り宮市は必要なくね?
330名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:55:55 ID:sYxb3VzS0
高卒1年目が大活躍できるオランダリーグレベルたけーw
331名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:56:08 ID:Ps2XQ4Ai0
>>307
素材重視のベンゲルが惚れ込んだ理由はよくわかる
あとは味付けと本人の向上心だろなぁ
332名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:56:15 ID:5cESm4S60
オランダは守備がJより緩いから、攻撃選手は活躍しやすいんだよな
リーグのレベルからすればJとどっこいどっこいだとは思うけど
333名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:56:24 ID:xXoPJsDb0
既に杉本を越えたな
334名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:56:25 ID:Ipm/drs/0
>>287
指宿か桜杉本に期待
335名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:56:28 ID:8gJtSKqG0
>>221
移籍金が発生するなら要らないっていうんなら、その程度の選手ってことだろ。

日本人選手がコンスタントに活躍するようになれば、ライバルチームに引き抜
かれる前に、移籍金を払ってでも早めに引き抜こうとするチームも現れるだろう。
内田みたいに。

336名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:56:30 ID:8ktU5B7+O
チョンが発狂してるってことは
才能豊かなんだなw
337名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:56:35 ID:+mggX9JV0
>>327

でもワロスばっかりじゃん
338名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:56:39 ID:Okkn4XX/0
もう誰がどんだけ上手いのかわからねー

海外呼び過ぎ
339名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:56:47 ID:c6uMbajN0
普段見てた安田のおかげで、オランダのレベルがわかってよかった。

宮市はJでは試合に出れないが、オランダでは出れる。
頑張れ。

安田はさすがガンバで試合出てただけあって
試合の局面への顔の出し方が抜群にうまかった。

宮市はパスが来る来ない以前に局面への顔の出し方がわかってない。
縦へのドリブルは光ったが、それ以外は赤点。
340名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:57:22 ID:SId5m5eN0
カステグノスのレベルが前田が得点王の腐れリーグにいるかつーのww
国内厨は脳みそ腐ってるんだわww
341名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:57:26 ID:THieYAGW0
>>329
中央に切り込める
342名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:57:28 ID:IVaT8Q1x0
>>328
今の小野が行っても通用しそうだよな
ただし90分もたないけど
自分が居た頃のフェイエの面影が無くて愕然としそう
343名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:57:42 ID:nXojeiyu0
       大迫
宮市           永井
       宇佐美
 柴崎   米本
鈴木 酒井   山村 高橋
       権田
344名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:57:46 ID:8gJtSKqG0
>>235
布、牧内の名前が抜けてるぞ
345名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:57:49 ID:3OqTw/zQ0
>>272
欧州コンプレックスが盲信させているな。
自分らを過小評価する典型的日本人だな
346名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:57:53 ID:8EL2qYbU0
フェイエは小野か遠藤でも一人いればすぐに復活できる
中盤で組み立てがやばすぎる
347名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:57:53 ID:JyxCg7oV0
>>259
あのスピードにパス出すのは、かなり慣れないと難しいだろうな。ほとんど無茶パスくらいで
ちょうどいい。
348名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:57:55 ID:t/f0lDfy0
サッカー界にフィジカルエリートが集まり出したのかな?
349名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:58:10 ID:Eg3qZ9a80
動画ないのかね
350名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:58:10 ID:h5iGm/7jO
>>256

無駄金払うリスクもある
育成力あるクラブにはメリットがある
ないクラブにはデメリットしかない
日本トータルで見たら期限切れ0円移籍は損も得もない
ニュートラル
351名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:58:11 ID:T1QnB28r0
香車なだけで足元の技術や精度は期待できねえな
こりゃ高校までの縦ポンよーいどんでゴールするくらいしかできねえだろうな
352名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:58:11 ID:ku0rT6rd0
>>314
無理無理言ってるやつには一生無理だろうな
353名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:58:48 ID:jOs+C3Zv0
これ宇佐美もフェイエ行けば?
354名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:58:49 ID:fWbVk1gs0
アホーターは税リーグでも見てなさい
俺は面白いサッカーを見る
税リーグ見るくらいなら息子の草サッカー見た方がマシだな
税リーグなんかに入れたくないわ
355名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:58:54 ID:THieYAGW0
>>337
ワロスは1本も無かっただろww
356名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:58:55 ID:i4RzDM3u0
>>352
ほんと朝鮮人がまともになるくらい無理があるよな
357名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:58:59 ID:IVaT8Q1x0
>>348
いや、昔から速いのは居たよ
岡野とか杉本とか
358名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:59:01 ID:WhdYAmxq0
サッカー玄人から言わせてもらうとこいつはバロンドーラーになれる素質がある
しかも超絶イケメンなので世界中から愛される
359名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:59:02 ID:fgW7bzHTO
360名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:59:16 ID:SoiK3HO10

安田たしかに、メッチャ頑張ってたけど、

あの失点シーンは、安田の責任だろ・・・

なんで、あんなに簡単にクロス上げさせるんだ・・・

評価低くてもしょうがないぞ。

361名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:59:19 ID:QvGkQuTN0
362名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:59:20 ID:F0u3jNGxO
世界って思ったより凄くなかったな
363名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:59:27 ID:e0Da1cgN0
あとは岡崎がどれだけ通用するかだな

セレッソのアドリアーノでもとった方がいいのではと思うが
364名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:59:29 ID:4DsAioOU0
左もそこそこ使える選手なんだね
切り替えして右で上げるのが殆ど無かった
365名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:59:30 ID:8fvuPQBHO
おぉすごいな
366名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:59:40 ID:J4R3Omrk0
ID:SId5m5eN0

朝鮮人?
367名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:59:57 ID:O3hU3dwy0
ワロスってのは思いっきり打ち上げてそのままライン割るような奴だろ
宮市のをワロスとは呼ばんわ
368名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:00:06 ID:4MHW1uZ90
アーセナルとか上の方のクラブだと相手は引いて守ってるのが前提だし
スピードが売りなら中位のクラブの方が活きそうだけどな
369名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:00:23 ID:jOs+C3Zv0
フェイエは、ボランチと左SBが酷すぎ
それとトップ下も変
370:2011/02/07(月) 00:00:25 ID:QZUV5N3mO
安田が左サイドに定着したフィテッセは5位のローダJCに圧勝してるから
PKなきゃ勝ってたフェイエノールトは宮市加入してホーム無双の準備完了
371名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:00:26 ID:XRTV5b7+0
ここまで動画なしとか・・
お前らの使え無さ過ぎっぷりに泣けてきた
372名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:00:43 ID:80y2w9so0
>>366
ウリナラマンセーのおまえが、チョンだろw
373名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:00:45 ID:IJcd5XZD0
リーグランク順 (  )は2部

1. イングランド (阿部)
2. スペイン   家長
3. イタリア   長友 森本
4. ドイツ     香川 内田 長谷部 矢野 槙野 岡崎 (細貝) (相馬)
5. フランス   (松井) 
6. ロシア    本田 巻 
7. ウクライナ 
8. ルーマニア  瀬戸
9. ポルトガル  
10.オランダ   宮市 吉田 安田 カレン
374名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:00:52 ID:0qvxTURF0
     宮市  宇佐美
   原口       小野
     茨田  鮫島
 
これがほんとのU−19代表だった
375名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:00:56 ID:W3slZ4h5P
>>316
ただスペースつくるために極端にサイドにぽつんと常時張ってるからな
そこら辺は自分でも理解してるんだろう
あれだけ特化して磨いていけば面白いとおもうけど
戦術の中に組み込むのは難しいな、許してくれる監督の下ならいいけど
オランダいったのは正解だな
376名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:01:09 ID:QIySJhQ+0
>>286
負け越しなど過去の歴史は一切関係ない。仮に勝ち越していても同じ。
今現在のチョンは日本以下のゴミ。世界でもそういう認識・ランキング。
それがすべて。
377名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:01:16 ID:wLzJcpC90
>>89
チョンの操作ですw
378名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:01:19 ID:WsXKA0cN0
和製ベイルに成れるかな?
379 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:01:33 ID:1EEaona8P
本田圭佑
「一言で言うと日本はパスサッカー。つまり、出来るだけ早くボールをさばく。ボールを持っていない選手は徹底してパスコース
を作る動きをする。基本的には、それを全員が連動して実行することで、2つ、3つ、時には4つもパスコースを作るようにします。
一方、オランダではいかにして一対一に持ち込むかが重視される。一対一イコール、ビッグチャンスなんです。」
ワールドサッカーキング 2009 No.123

本田圭佑
「代表のサッカーは、基本的にボールを回すサッカーという印象だけど、それがはまらなかったときの打開策が少ないように思う。
似たような選手が11人いて、誰が打開すべきなのか。それは見ていて感じた。これがもっとレベルが高くなったら、もっと厳しくなる。
俺とか大ちゃん(松井)は仕掛けていくタイプ。(パス回しの)質を上げるのも大事だけど、試合の流れを変えるとか、そういう役割を
担う選手も必要。そうでないと、グループリーグ突破は厳しい。
俺は(オランダでプレーして)サッカーの価値観が変わった。とにかくサイドから仕掛けること。パスだけではサッカーにならない。
(オランダでは)センタリングを上げるまではパスをしない。『目の前のやつに負けないぞ』というのがサッカーだと思う。」
スポーツナビ 2009 アジア最終予選第7戦のカタール戦後インタビュー


本田圭佑
「少なくとも、今はおれの個人技より、彼(クラシッチ)を優先してしまうという自分のしょぼさもむかつく。VVVなら、おれが全部あそこは行こうとしていたんで、
取られても黙れというぐらいの感じだった。でも、クラシッチを見ていると、もっと個人技を磨かないと。VVVのときは、1対1でスハーケンとかよりも
負けてないと思っていたけど、もう一個上の段階に来ました。クラシッチはやはり速いし、右からスルスルいくのがうまい。
でも、失う回数も多いんですけどね。僕もVVVの時、ぎょうさん失ってましたけど、失ってナンボとおれは思っている。
失って初めて、今のところで失うんだって分かる。その手前でパスをして、ギリギリのところまでトライしないと、相手のDFが足が出ないなんて分からへん」
スポーツナビ記事 2010
380名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:01:47 ID:e0Da1cgN0
でも将来ってどうなるか分からないよね

石川(瓦斯)なんてユースから見てるけど
フィジカルついたらどれだけすごいくなるかなと思ってたけど
当たりに弱いままでおまけスペってるし

苔口なんかも凄い速かったけど
もうJ2でも試合出れない感じだし
381名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:01:54 ID:oOQ9O0FoO
宮市はスピードだけならオランダ時代のロナウドに負けてないんじゃね
日本の野球にいってたフィジカルエリートが本気だせばこんぐらいやれるもんか〜
382名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:01:54 ID:K56kqOla0
383名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:01:57 ID:b9mDaCIl0
やべっちきた!!!!
384名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:02:01 ID:MYbT3vCS0
パク・・・スタンド
イ・・・・ベンチスタートで交代出場後にチームが失点し負け戦犯
ク・・・・正式契約すらされていない二重契約犯罪者
ソン・・・試合延期
ナム・・・スタメンもまたしても何も出来ず即交代で戦犯
ソク・・・シーズン序盤に1軍抹消され解雇情報あり

英〜仏蘭までまとめ(2部は割愛します)
中村在籍時にスットコは低レベルなので無しとチョン自身が言っていたためこれも当然除外

W杯、アジア大会、アジアカップ、FIFAランク、日本人移籍ラッシュなどチョンコにとって厳しい現実が続いていますので可愛がってあげましょう
385名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:02:11 ID:IVaT8Q1x0
中に人が居ないんだからクロスが合う訳は無い罠
その辺の状況判断とプレーの幅をどうにかせんとな
キープして上がりを待つなり、後ろに戻すなり、中に切れ込んで自分でシュートに行くなり出来ればな
386名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:02:12 ID:fEhFIAuYO
>>335

移籍金自体はクラブに入るんだから、長期契約するメリットないと言われたらその程度のクラブとも言える

結局、均衡するところに均衡するわけで、今は短期契約0円移籍が主流なだけ
それは選手にとってもクラブにとってもいいことでも悪いことでもない
ニュートラルな事象
387名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:02:19 ID:W5oGlAMkO
宇佐美 宮市の共演。宮市は後半からだけど

ttp://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=vFeLItV1py4

てか携帯からだから見られるのかな
388名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:02:24 ID:eeCcOux40
宮市見てたけど慣れれば普通にやれるだろう
ただ、サイドでチャンスメーカーとしての使い方のほうがいいんじゃないかな
和製アスリ臭のにおいはするが
389名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:02:30 ID:fW/jsk/j0
>>35
Wijnaldum: 1
こいつは何したんだ
390名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:02:32 ID:Gz99a2Gf0
朝鮮人じゃなくて香川ヲタとか宇佐美ヲタだろ
宮市なんてチョンに叩かれるほど有名じゃない
391名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:02:48 ID:S4nfnc/c0
>>362
日本だって世界なんだぜ


しかし海外の日本人選手の試合を観るのは気楽でいいわw
海外のクラブに思い入れ無いし
怪我するなよ、頑張れよー、活躍すればいいなーとは思うが
392名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:02:51 ID:9zlmOsJ50
試合見て無い奴が多いな
試合見てたら宮内がMOMで間違い無い事が分かるはず
393名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:02:58 ID:poyyZ8Pm0
>>362
欧州はほんの一握りのクラブが突き抜けてレベル高いだけで全体で見るとそれほどでもないよ
どこも上位と下位の格差がJとは比べ物にならないぐらい酷い
394名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:03:03 ID:atrchHKR0
>>343
勝負弱そうなメンツだな。
宇佐美宇佐美行ってる奴らに断言しといてやるけど、
宇佐美が代表の中心でやるようになったら今の代表より弱くなるよ!絶対だ!!
395名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:03:04 ID:9Z6BNqb00
396名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:03:07 ID:b9mDaCIl0
うむぅ ドリブルやっぱすごいな!
397名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:03:12 ID:cS1oQF700
いくら落ち目とはいえフェイエでいきなりスタメン先発かよ!
18歳の日本人がエールディビジで?凄いわ。
翔さんは2部ですら5年間試合に出てないのに・・・。
おまけに日本でもまったく出番がないのに・・・。
398名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:03:22 ID:v61XDKvZ0
>>380
>石川(瓦斯)なんてユースから見てるけど
>フィジカルついたらどれだけすごいくなるかなと思ってたけど

これなんかはそれこそ財前とか本山もさんざん言われてたし
コケはそもそも足元がなかったし
399名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:03:46 ID:DiEPFn120
>>384
ベンチガイソンは怪我でもないのにベンチ外か
いつもの定位置に戻ったか
400名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:03:52 ID:CuSVdJ7+0
安田もハイライト以外で始めて見たけど十分やれてて驚いたわw
あっちの選手相手に十分闘えてるし、時には存在感さえ際立つプレイもあったわな

まあ裏のスペース使われたり、クロス簡単に入れられたりとさえないプレイもあったけどw
401名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:04:01 ID:Gz9BEM/90
騒がれてたほどの素材じゃなかったな
402名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:04:15 ID:X1ucFAX70
>>351
試合見てなかったのは分かる クロスの精度はその通りにしても
403名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:04:36 ID:h5iGm/7jO
>>380

石川さんには私も期待してました
まあ、フィジカルつかなかったんだからそれが結果なんだけどね
404名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:04:59 ID:Y291TUXhO
宮市やばい
こりゃすぐ代表になれるわ
しかもまだ18とか
405名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:05:11 ID:kGKkvsL10
Jのビッククラブじゃあすぐには試合に出れないから、
オランダあたりに行って出してもらうのも一つの手かもしれんなあ
406名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:05:16 ID:Oj8Frv/Ti
カスタイニョスは来季インテル移籍が確定だからな。
407名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:05:21 ID:vfhC/5h70
>>394
はいはい
408名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:05:24 ID:j/wtTA+z0
>>278

去年の新人王が駄目って・・・。
ブンデスの前半戦MVP香川はJ2で鍛えられてから
海外に行って即活躍してるんだが・・・。
409名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:05:24 ID:EYFv6LFz0
>>379
>失って初めて、今のところで失うんだって分かる。その手前でパスをして、ギリギリのところまでトライしないと、相手のDFが足が出ないなんて分からへん」

これだよね、エールはいくらでもトライ出来るのが良い
410名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:05:25 ID:XxDEAQT20
>>379
だよなー。

Jの方が〜とか叫ばれてもな。
宮市はもうオランダでプレーしてるんだし。
411名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:05:27 ID:t2XENgGd0
宮市がJリーグに行かなくてホッとしている
Jリーグは組織的すぎて個の力が伸びない
412名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:05:30 ID:bSlL7niF0
>>389
多分意味不明にタックルかましてPK取られた奴かな
相手は外側向いてたのに
413名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:05:35 ID:/XARfSav0
414名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:05:40 ID:1o+lBQUe0
415名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:05:45 ID:TVGwVcf40
      大迫
宮市         永井
      宇佐美
  柴崎     米本

鈴木 酒井 山村 高橋
      権田
416名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:06:05 ID:X3lvpWAz0



さすがやべっち  いい仕事してるな



417名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:06:11 ID:t9gyHTQD0
Jリーグで育つと守備戦術とパスワークはよく伸びるけど
ドリブルや突破、ミドルシュートといった個の力はまったく伸びないからね(むしろやったら怒られる)
宮市が最初から海外へ行ったのは正解
418名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:06:18 ID:8enKf8GN0
宮市は素質はすごく感じたが、ちょっとプレーの幅が狭いなぁ
ま、今回はデビューだし次に期待ってところだな
419名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:06:34 ID:FwzoFQQCO
運動量の少なさが気になる
420名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:06:36 ID:ldsPoMTDO
>>401
どんだけ期待してたんだよお
まだ高校生だぜ、これからに期待
421名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:06:44 ID:zVaqJ/Zr0
税リーグのしょぼいプロ意識とトレーニング意識のせいで多くの有望な選手達が潰れて行ったね

宮市はエールディヴィジで技術を身につけ、プレミアでフィジカルを身に付けるだろうね
税リーグいてもコンパ三昧で劣化するだけだからね
422名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:07:03 ID:d1lhiAOp0
なぜ、腐れJが伸びないのか良くわかる試合だったな
逆にエールから出世する奴が多いのは良くわかる
423名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:07:25 ID:MYbT3vCS0
>>415
おまwwwwwwゴートクと鈴木逆wwwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:07:32 ID:7JRI1z2sO
伊藤翔とは何だったのか…
425名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:07:44 ID:uwvBaA3W0
・縦にしか行かない
・もう疲れてるから無理はしない

という雰囲気を出しといて最後の最後に横に突破したのは上手かったね
狙ってそういうフリを仕込んでいたんなら意外と頭いい
426名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:07:51 ID:8enKf8GN0
>>417
怒られないよw
今日対面で対決してた安田もJで育った選手だろw
あいつも個人技よかったじゃないかw
427名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:07:54 ID:NwN1WG2x0
>>422
出世する奴が多いのはオランダ人が多いからだろ
428名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:08:01 ID:b/Ek8WoC0
>>417
本山や玉田、現清水の永井あたりは
若い時に海外いってたら面白く育ってたかもね
429名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:08:19 ID:hAr4oYw00
今日の試合もこいつのプレー集見たけど
基本外に逃げてそっからクロスがワロスだよな
中に切り込んでシュートしろよ
430名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:08:33 ID:zpoDXiDe0
>>424
清水で試合出てほしいね
特徴が何なのかよくわからないのだが
431名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:08:47 ID:FdSVqyY80
>>428

永井は若いときにドイツ行ってたやん
432名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:09:04 ID:zVaqJ/Zr0
オランダのサッカーは常にどう魅せるかを意識しているからね
バルセロナのサッカーもクライフのトータルフットボールの教えからだし
日本のような戦術と意志のないチマチマパスサッカーとはまるで違う
433 :2011/02/07(月) 00:09:05 ID:SbqVKIaL0
こら糞チョン
どさくさにまぎれて、Jをdisるな!
434名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:09:19 ID:HIzAUgom0
宮市はJでするプレーする必要ないよ
今日みたいなので問題ない
せっかく海外に来たのに日本っぽいことやる意味ない
435名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:09:21 ID:5qfhFvW60
>>410
Jの方が上でも1vs1に強くなれる環境ではないな
436名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:09:22 ID:cmxmLUm80
>>422
エールは欧州の育成リーグだもん
437名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:09:38 ID:8G+O3DUt0

両極端な評価が多いけど普通の良い選手だよ

伊藤翔ほどダメな訳でもないし、宇佐美ほど騒ぐ選手でもない
438名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:09:58 ID:X3lvpWAz0
香川おわた
439名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:10:02 ID:B7CcWJ2Y0
>>433

401 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2011/02/07(月) 00:06:23 ID:xHvOFwLb0
君たちの精神の幼さに泣いた
朝鮮人とか層化とか、見えない敵を何体作るつもりかね?
そんなに韓国が好きかね?
気になるかね?
君たちのそういう幼い反応を面白がっている奴がいることがわかんないかね?

分断工作(笑)朝鮮人(笑) 素晴らしい妄想だ
440名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:10:28 ID:5VaVwKJG0
>>386
均衡するところに均衡するって、移籍金ゼロで大量に引き抜かれる事態が発生してから
十分に時間が経っているとはいえない状況だろ今は。
441名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:10:50 ID:QzhtJBkxO
伊藤みたいな海外でも全然な選手もいれば、最初はJでまアジア屈指の選手になった パクや香川もいる。

Jのプレースピードは早いよ
442名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:10:52 ID:b/Ek8WoC0
>>431
言葉足らずだったが要はサイドアタッカーとかドリブラー重視のとこって意味ね
永井はドイツいって変にポストやろうとかしてだめになったから一概に海外がいいとおもわんけど
443名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:10:54 ID:u8ZnrzY80
エールってもうステップアップリーグとしての価値が全然ないなw
5大リーグ以外は行かないほうがまし。あれならねw
安田無双なんだからJ2に落ちた京都のディエゴや瓦斯のペドロなら一人で試合なんとかししゃうレベルだったw
444名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:10:55 ID:xFmkPp9D0
動画ダイジェスト、マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
445名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:11:09 ID:uXu0PhpHO
しかし今の若い世代モヤシみたいなのばかりで大丈夫か?
ユースでもタイ相手に一対一で競り負けてるレベルだったし
446名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:11:12 ID:fEhFIAuYO
>>437

まあ、『今時分では』それが正しいかと
447名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:11:17 ID:+AX69LDbO
フェイエ公式、トップが宮市と安田の写真w

>>428
ねえよ
448名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:11:45 ID:zpoDXiDe0
>>429
右サイドやればいいんじゃないの
右から切り込んで左足でシュートとか
449 :2011/02/07(月) 00:11:45 ID:SbqVKIaL0
>>439
なぜコピペとわかるようにコピペすんの?
自分1人じゃないって言いたいの?
450名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:11:54 ID:d1lhiAOp0
貧弱でスッ転ぶ練習ばかりさせる腐れリーグに居ても仕方ないしな 
代表でスッ転んで笛が鳴らないみじめなクズしか育たないからな
良かった良かった
451名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:12:13 ID:39tDK9/e0
宮市   指宿    永井
     香川   宇佐美

     山村   米本
  薗田   鈴木    横竹
452名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:12:19 ID:j4NmkH67O
まずACLで韓国に勝てようになってからオランダより上と言おうぜ
JリーグはACLベスト16なのにオランダ低レベルと言っても情けないだけだよ
453名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:12:47 ID:QJILUTWQ0
この子CF出来そうなの?
454名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:12:55 ID:5qfhFvW60
>>429
ワロスなんて無かっただろ
最後は内に切り込んでたし
455名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:13:02 ID:fEhFIAuYO
>>448

俺も右かな?って思うときもある
456名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:13:03 ID:X3lvpWAz0
もうすぐすぽるとくる
457名無し:2011/02/07(月) 00:13:25 ID:WM2kj8MX0
守備は全然できてないけどね
458名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:13:26 ID:oOQ9O0FoO
この伸びが宮市と安田の才能を表してるなw

ただ、安田は長友、宮市は香川か岡崎もしくは宇佐美に勝たなきゃ代表レギュラーにはなれないんだよなw

今の日本代表のレギュラー争い厳しすぎて笑えるwww
459名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:13:32 ID:poyyZ8Pm0
ダメ出し多いけど高卒ルーキーがいきなり無双状態だったら修行に行った意味ないじゃん
これがデビュー戦なんだし全てはここから
460名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:13:36 ID:GY0v0VhuO
↓最低点コレクターが一言
461名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:13:52 ID:cmxmLUm80
>>452
07年08年は連覇してますが何か?
462名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:14:18 ID:Cg7tFfD10
goal.comの読者採点、ベストとワーストが両方宮市とかもうね
463名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:14:34 ID:B7CcWJ2Y0
>>449
何でいっつも関係ないスレに韓国ネタもってくるの?
そんなに好きなのw?
朝鮮人が気になるのw?
大好きなのw?

464 :2011/02/07(月) 00:14:58 ID:SbqVKIaL0
>>443
残念ながら欧州のリーグは今、全体的に糞サッカーが横行してるので
どこならレベルが高いとか無いです
465名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:15:00 ID:NF9wVEcL0
みんなアヤックス行きなさいよね
466名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:15:06 ID:o0e+58qw0
>>447
画像切り替わったら出てきた
カコイイ!
467名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:15:09 ID:Cc4BJQ/r0
間違いない
スピードだけなら本田より上
468名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:15:24 ID:zpoDXiDe0
突破力はもう分かってるから
トップ下とかで技術上げた方がいいのかな
469名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:15:31 ID:P9gzJ/z50
すげーなーオランダで普通にプレーできてんだな
470名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:15:34 ID:5qfhFvW60
>>458
世界的に供給不足の左SBなのに日本じゃもっとも競争が激しいw
471名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:16:00 ID:b/Ek8WoC0
>>462
俊さんと実績でならんだなw
記者の選ぶベストとワーストの違いあるがw
472名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:17:13 ID:fqQbAZhi0
>>458
俺がJ見れてた頃は下平とか高木とか出てること多かったけど
移籍直前はスタメン張れてたの?
473名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:17:18 ID:FdSVqyY80
>>454

クロスの精度はお世辞にも高くない
高校選手権のヤツはタマタマだ
474名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:17:20 ID:OX5DJbu30
左SBは宇賀神もいたな
475名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:17:21 ID:8I6Sas9r0
というかクロスなんてそうそう合わないってw
クロスが合わなかったことより、何度もチャレンジしてたことのほうがよっぽど大事。
476名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:17:31 ID:jMO8a6Fb0
なんか本田が一気に空気になったな
宇佐美も移籍で駄目押しかな
477 :2011/02/07(月) 00:17:33 ID:SbqVKIaL0
>>463
嫌いですけどw
税リーグとか言うのはお馴染みの奴らだしな
コピペばっかだし
478名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:17:38 ID:t2XENgGd0
宇佐美も俊さんになりたくないなら海外に行くべき
Jリーグでは個の力が育たない
479名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:18:14 ID:zVaqJ/Zr0
アスリートとしての向上心があるなら今のネットで情報が何でも手に入る時代
日本の野球や税リーグなんて目指さないよ
NPBも税リーグも踏み台でしかないね

もしサッカーのフィールドが今の2倍なら競技の性質はずいぶん変わる
スペースを使わない、ショートパスだけチマチマ回す
税リーグのサッカーで宮市が輝くことはない
宮市に税リーグは狭すぎる
480名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:18:16 ID:bSlL7niF0
低くて速いクロス連発してただろうにあれをワロスと呼ぶのか
どんだけニワカだよ…
FWと息あってりゃ2アシぐらい付いてるから
481名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:18:20 ID:UpyTq0dBO
>>453
無理です。
スペースがないと何もできないからね。
体力ヘロヘロ、球際全敗、守備放棄、おまけにコミュニケーションが取れないからパスが来ない。

課題だらけやな。
482名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:18:23 ID:u8ZnrzY80
杉本、苔口あたりをエールにいれてみたくなったなw
坂田もエールいけば余裕だったのにw
483名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:18:59 ID:okmbbzR0O
吉田とカレンのスレがねーぞハゲ
484名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:19:03 ID:GY0v0VhuO
宮市君っていつもああなの?
485名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:19:17 ID:j4NmkH67O
本田もオランダ移籍したときは叩かれたもんだ
Jリーグより低レベルなリーグに移籍してどうすると
結果は言わずもがな、Jリーグでは個の力が育たない
486名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:19:43 ID:zVaqJ/Zr0
平山は世界でやるにはブサイクでマザコンすぎた
イケメンでフツーなメンタルの宮市には関係のない話だ
487名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:20:00 ID:us2pgdVl0
>>478
個の力って具体的になんのこと言ってるの?
488名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:20:19 ID:95Z57qB60
まだ、国内厨の知恵遅れがJのが上とか言ってるのかw
489名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:20:24 ID:uXu0PhpHO
>>467
そんなの何の参考にもならん
俺だってスピードだけなら中村より上だし
490 :2011/02/07(月) 00:20:32 ID:SbqVKIaL0
>>481
それでもいいから得点力を付けてウォルコットみたいになって欲しいな
491名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:21:20 ID:FdSVqyY80
無双って言ってもゴールから遠いエリアで抜いただけだし
もっと危険なエリアで突破できないと話しにならん
492名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:21:43 ID:EfSKhg120
>>450
そのJで育った香川や長友が余裕で活躍してるんだがw
493名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:22:00 ID:xvoBJjph0
>>447
ルックスはすでにワールドクラスだな。
494名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:22:52 ID:P9gzJ/z50
若手の成長にはエールはもってこいだぜ
495名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:22:55 ID:v5wlDiDO0
日本はJのレベルをもっと高めること、そしてJに自信を持つことが必要だ
日本人の国内リーグに対する認識が今のような状態だといずれ人材が育たない土壌が出来上がってしまうし永遠にサッカー後進国のままだ
496名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:22:58 ID:fEhFIAuYO
>>470

長友→安田、槙野
内田→駒野
香川、岡崎→宇佐美、宮市、関口、金崎他多数
本田→家長
遠藤→柏木
長谷部→細貝
前田→平山、ハーフナー、指宿

バックアップはいるにはいる
中盤がもう少し欲しいが
日本の17位は妥当だと思う
497名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:23:15 ID:thTUD62E0
>>264
>>382
彼ジャイ貼るなボケ

試合ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=626PcI_BmMY
498名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:23:31 ID:gm1uWicw0
タマタや永井はともかく本山は海外いってたら違ってたかもな
本山は鹿島の育成失敗例だ
499名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:24:10 ID:u8ZnrzY80
まぁ平山が活躍してた時点で凋落してたからなぁ〜エールは
平山のキャリアベストはエール時代の31試合8得点だし
500名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:24:22 ID:zpoDXiDe0
ドイツの相馬はどうしてるのだろうか
501名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:24:43 ID:zVaqJ/Zr0
税リーグに自信など必要ないだろう
むしろ謙虚になれよ
選手を引きとどめるほど魅力のないリーグだとね
俺の周りのまともな人間ほど誰も見ていない
502名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:25:00 ID:OX5DJbu30
中に切れ込む動きを見せておくと縦の動きも効いてくる
最後に見せたアレをもっと試合中にやるべきだな

まぁ今日得た経験は凄いものがあったろうから次はもっと期待できるな
503名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:25:34 ID:xvoBJjph0
彼ジャイだらけ。
504名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:25:42 ID:uwvBaA3W0
宮市の仕掛けで貰ったFKからのプレーで点が入ったから実質宮市のゴールだった
505名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:25:47 ID:VjE6eDNs0
>>496
アジア杯で選ばれた酒井と森脇はそれレベルにないのか?(酒井と森脇を意識してみた事が無いから全然知らんw)
506名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:25:50 ID:0cEnAI4p0
<エール残留争い>
12 デ・フラーフスハップ 25
13 ヘラクレス 24
14 フィテッセ 22
15 フェイエノールト 21
――――(これより下は2部チームとプレーオフ)―――
16 エクセルシオール 19
17 VVVフェンロ 13
――――(最下位は無条件で降格)―――
18 ヴィレムII 7

今節の試合が全部終わったので更新 
ヘラクレスが退場者を出しながらも勝利でフィテッセ、フェイエとの差を広げてきました
507名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:26:22 ID:qBsXM7A10
>>505
酒井高徳はなかなかいいっぽいぞ
508名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:26:29 ID:xE2ODIUZ0
>>382
麦わら帽かぶってるお韓。
509名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:26:30 ID:j4NmkH67O
JリーグにFW育成は無理、前田すらアジア杯で糞だった
FWはさっさと海外にいくべき
510名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:26:36 ID:fEhFIAuYO
>>498

『失敗例』というか『限界例』だろうな
511名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:26:44 ID:zVaqJ/Zr0
税リーグは利権リーグ
このままいくとゴミ人間やヤクザの巣窟になる
512名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:27:01 ID:uwvBaA3W0
>>506
日本人全員残留は相当厳しいなw
513名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:27:10 ID:5+Ygfn670

チョンが必死に張り付いてるのが何とも哀れ(爆笑)!!
514名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:27:14 ID:reoJ1lxV0
彼ジャイでもうお腹パンパンです・・・
515名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:28:06 ID:9Uk8Gryo0
お待たせ、やっと来た
http://www.youtube.com/watch?v=zJOLvValJ64
516名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:28:19 ID:ZgyZSQPLO
ゴールデンエイジとかいったいなんだったのか
終わってみたら雑魚世代じゃん
なんの実績も残せず実力も雑魚
517名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:28:22 ID:GG3xYcO90
伊藤翔って今なにやってるんだっけ たこ焼き屋?
鉄板焼き屋だっけ? はやってんの?
518名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:28:38 ID:JqgrhMxW0
安田PK決めてるじゃねーか
519名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:28:44 ID:8I6Sas9r0
本山は体が一向に太くならなかったけど、体質的なものもあるのかな?
性格的には真面目だし、トレーニングを怠ったって感じとも思えないけど。
520半角ゆとり小僧:2011/02/07(月) 00:29:00 ID:wzL8Ft55i
彼ジャイ(−_−;)↓
521名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:29:19 ID:lkVcs7sx0
ほんっと使えねーなーおめーらわよー
522名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:29:36 ID:+rLw/WJX0
>>515
もうその台詞で違うもん貼りだしたってわかるからー
523名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:30:08 ID:fEhFIAuYO
>>509

元祖スシボンバーこと高原は日本産
アジアカップで活躍してた岡崎も日本産
香川も登録こそMFだが日本産FWと言っていいだろう
524半角ゆとり小僧:2011/02/07(月) 00:30:52 ID:wzL8Ft55i
動画まだかよー!なんで無いんだぁー↓
525名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:31:10 ID:Ue00qa0R0
>>501
お前の周りにまともな人間なんているのかよw
526名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:31:25 ID:t2XENgGd0
Jリーグは前田でも得点王取れる時点でうんこ
527 :2011/02/07(月) 00:31:33 ID:SbqVKIaL0
>>510
本山はフィジカルつけなさ過ぎ
スピードが落ちるからとか言ってやらなかった

ヲタはJでは倒されてないとか言い張ってますが
今じゃダイバー
528名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:31:37 ID:ftk0xRxr0
>>515
うっわ、つまんねー西田敏行がじゃなくて
>>515がつまんねー
529名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:31:40 ID:B7CcWJ2Y0
ニュース番組のハイライト動画見つけた。
http://www.youtube.com/watch?v=Pl4BBAAU1yQ
530名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:31:54 ID:AVEGoiZo0
>>264
いつも思うがこれを最初にバーボン扱いしたやつって誰だろな 
ビックリ系から彼ジャイへのシフトは大きな潮流だった 
つかさっさと本物のダイジェスト誰かさっさと貼れやクソどもが
531名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:32:24 ID:uXu0PhpHO
>>523
高原はドイツで急成長したんだけどな
全盛期は短かったけど
532名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:32:29 ID:Hw3rgOZx0
ID:zVaqJ/Zr0
なにこいつ?病気?
533名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:32:30 ID:ftk0xRxr0
>>529
うっわつまんねー
このお姉さんはかわいそう
>>529はつまんねー
534名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:32:54 ID:KI5qstm20
>>511
バカこくでねえ
そんな対象じゃなくてムシされてるから
各クラブは苦労してんじゃねえか
535名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:33:01 ID:GmU7ZeuO0
一昔前まではFWといえばブラジル人で
ブラジル人に球を渡すってサッカーが多かったけど
ブラジルが好景気になってからは、日本人FW増えてきて
日本人が点を決めるようになってきてるからなぁ。

FWもJリーグから出てくるでしょ。
536 :2011/02/07(月) 00:33:12 ID:SbqVKIaL0
ようつべでおkならFeyenoordで自分で検索しろよw
537名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:33:55 ID:thTUD62E0
>>518
 フィテッセ 1−1 フェイエノールト
0-1 ルク・カステグノス(後11分)
1-1 イスマエル・アイサティ(後18分)PK

安田はいつの間にムスリムっぽい名前になったんだ?
538名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:34:01 ID:eHLXbkoe0
彼ジャイとか貼っても面白くねーんだよ。
いいかげんにしろ。

試合のハイライト動画↓
http://www.youtube.com/watch?v=1ei6-UENcgo
539名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:34:24 ID:mspFZci70
しかし日本人のスピードは世界でもトップクラスだな
外人は脚おせエ
540名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:34:38 ID:TUoQ7tpc0
デビューってことを差し引いてもドリブル以外はダメだった
ま、末恐ろしい18歳だけどさ
541名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:34:49 ID:VjE6eDNs0
>>507
全然知らなかったからいきなりアジア杯で選ばれて驚いたけど良いのか
楽しみだw
(つか検索したら酒井もロンドン世代なのか)
542名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:34:59 ID:QzUTJNTF0
>>453
左サイド専門。
543名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:35:01 ID:HAn5YjYR0
宮市はほとんど空気だったからまだよくわからん
ドリブルしか見せ場なかったよ
544名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:35:01 ID:u8ZnrzY80
5大リーグ以外いくならCLでるチームじゃないともう意味ないな。
遠回りするだけでステップアップになりゃしない。
カレンや坂田みたいに首になったらわかるけどね
545名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:35:20 ID:sbTfpmhf0
しかしとてつもないデビュー戦だったな
宮市が戦術ってレベルw

546名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:35:37 ID:jRHK66As0
>>360
あれは、連携ミス、サイドを上がってきた選手のケアをしようとしたんだよ
受け渡した選手が感じるのが遅れたのが問題、安田は仕方なかった

Jならキープしてサイドにパスだが、欧州では上げてくるんだろうな
安田もこの辺がまだ課題かな、サッカーが違うから仕方ない
547名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:35:54 ID:uXu0PhpHO
>>523
岡崎もWorld cup出場国レベルの相手にはまだまだ活躍してるとは言えない
548名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:36:01 ID:zpoDXiDe0
>>545
戦術ワシントンの浦和以来かw
549名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:36:46 ID:fEhFIAuYO
>>531

J得点王だから、ドイツからとまでは言えない
矢野とかがドイツで二桁取ったらドイツに行ってからなんだろうが
550名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:36:50 ID:QzUTJNTF0
>>480
まあFWがまだ宮市のスタイルをわかってないんだろうな。
551名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:36:56 ID:GmU7ZeuO0
>>545
ちゃんと試合見てたか?

宮市は試合を通して無視され
黒人が右サイドばっかにボール配給してた。
552名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:37:09 ID:O+eTGDNM0
エール、ブンデス、プレミアは
長所が出やすいリーグなのかな。
守備はある程度ゆるくてもいいのかもわからん。
ただ、リーガ、セリエの方が代表で活躍している選手
が多いような気もする
553名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:37:27 ID:5VaVwKJG0

昔は外国人選手相手に通用したというだけで、夢のような選手が現れたって感じだったけど、
今じゃ、エールの下位レベルだと、モノサシにもならないって感じになってきたなw

554名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:38:06 ID:fGwekDsaO
下手にJで活躍してると
スタメン争いで心折れそう
555名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:38:07 ID:kNUlltT10
宮市に全然パス回ってこなかった
4、5回しかドリブルしてない
556名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:38:13 ID:zpoDXiDe0
>>551
戦術黒人だったか
557名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:38:29 ID:WPhb6ZZR0
張本流に言うと、今回の宮市のデビューは、高卒ルーキーが中日のスタメンで出るくらい凄いこと、だな。
558名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:38:31 ID:TUoQ7tpc0
MOMはフェイエのGKだと思ったけどなー
3点ぐらい防いだだろ
559名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:38:34 ID:v61XDKvZ0
>>538
まだハイライト動画きてないよ
560名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:38:49 ID:GmU7ZeuO0
>>552
プレミアはあまり見てないからわからんが
エールはスペースありまくりのズタボロな守備でブンデスはザル。
561名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:39:01 ID:mspFZci70
日本サッカー始まりすぎ
562名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:39:23 ID:F9jEDcaVO
>>548
元ネタはロナウドだろ
563名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:40:10 ID:fEhFIAuYO
>>545

いきなり日本からCL行けるようなチームからオファーはこない
来てもレギュラー取れない

むしろ三大はやめてブンデスかエールディビジあたりが妥当
564 :2011/02/07(月) 00:40:25 ID:SbqVKIaL0
>>552
プレミアは展開が速いから高いフィジカルが必要
そこが特殊
565名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:40:25 ID:oUNkPLCg0
プロとしてはまだまだ基本動作がなってないんだがスピードだけはぶっちぎりでガチ。 上手く育てば化け物になる
566名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:40:28 ID:QzUTJNTF0
>>545
あれだけのスピードあるとそれで通用しちゃうもの。裏へ蹴っておきゃオフサイドはないわ、DF
は触れんわ。
567名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:40:45 ID:Ihm0BpaAO
アイサティがいた
568名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:40:55 ID:GmU7ZeuO0
つか両チームともCBの一人がスイーパーかよってほど下がるから
バイタルエリアはがらがらに空いてるし、サイドにはスルーパス通されるし
ほんと攻撃側はやりたい放題だったな。

やりたい放題のはずなのにミスが続くってのが今日の試合でありオランダの今のレベルだった。
569名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:41:18 ID:3j5DDh8x0
縦にしか行けない宮市と中に入りたがる香川が合体すればいい選手になるなw
570名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:41:25 ID:b4WDyYVF0
正直宮市がボール持って前を向くと観衆もわかってるのか歓声すごかったし
みてる俺もすげえわくわくしたわ
宮市は観客に魅せるサッカーをするね
評価が高いのも頷ける
571名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:41:29 ID:GtHAyRAX0
もう少し、俺が俺がで積極的にガツガツいってもいいと思った
なんか失敗怖がってる感があるよね
572名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:41:39 ID:GmU7ZeuO0
>>567
アイサティは安田になってたな。

フィテッセには安田が3人くらいいた。
573名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:42:23 ID:j4NmkH67O
>>568
普段サッカー見ないんだろうけどビッククラブじゃないとミスなんて普通にあれぞ
Jリーグなんかミスだらけだし
574名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:42:23 ID:hZGFI5GKO
スピードはすばらしい
でもそれ以外はやっぱり高校生だな
伸びしろがでかいからどうなるか想像つかない
575名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:42:25 ID:7HARRn570
デビュー戦でこの内容は凄い
オランダで揉まれまくってスペイン辺りに移籍して欲しいなあ
576名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:42:30 ID:CNkQtOh+0
にわかなんだけど日本サッカーのレベルは上がってきたと思っていいの?
577名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:42:45 ID:9EHl3fZK0
>>567
アフェライとアイサイティどうして差がついた?
578名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:42:46 ID:GmU7ZeuO0
>>571
縦にボール運べなくなった後に
止まってから周りを見渡して、横に弱いパスするのはいかがかと思った。

しかもその弱い横パスを敵に狙われてたしな。
579名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:42:52 ID:QzUTJNTF0
>>563
ヴォルフスの長谷部は?シャルケの内田は?
580名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:43:01 ID:xvoBJjph0
>>575
アーセナル所属…
581名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:43:14 ID:v61XDKvZ0
トルシエの頃に、中田・城・名波の海外組集結!とか宣伝してた頃と比べると
隔世の感があるな
582名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:43:18 ID:avxJ2xX2O
まだ卒業してないの?
583名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:43:28 ID:3j5DDh8x0
香川…桂馬
本田…金
宇佐美…銀


宮市…香車
584名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:43:30 ID:fEhFIAuYO
>>547

南ア後はパラグアイ、アルゼンチン、韓国、オーストラリアぐらいしかW杯レベルの国とはやってないからな
通用はしてたよ
得点となると実際に得点してる奴も限られてる
585名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:43:32 ID:QLN9I/Sr0
>>551
そうか?
試合当初はまじで無視されていたけど
試合が進むにつれ宮市にボール来てたけど
認めたくないけど認めざる得ない感じだったけど
586名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:43:47 ID:Fbt33k+4O
税リーグは欧州移籍に向けての練習場だな

まあアジア(笑)独自の糞サッカーやってるから何の役にもたたないけど
587名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:43:48 ID:Bk0ktaXr0
宮市、そんなに可能性を感じさせたのか
和製クインシーか
588名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:43:50 ID:QzUTJNTF0
>>576
とんでもなく。
589名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:43:53 ID:GmU7ZeuO0
>>573
そういう意味で言ってんじゃないよ。
スペースありまくり、バイタルエリアすかすかなのにミスが続くサッカーしてたってことだよ。

今のJであれだけスペース空けてバイタルエリアがスカスカだったら簡単に夢のスコアになるよ。
590名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:44:03 ID:uwvBaA3W0
>>580
宮市「アーセナルでは俺はおさまらぬだろう」
591名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:44:09 ID:t2XENgGd0
Jリーグは長所よりも短所に目を付けるからな
Jリーグは信用出来ない
592名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:44:28 ID:zpoDXiDe0
平野よりは格上だろうな
593名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:44:33 ID:X3lvpWAz0
じゃあ俺寝るわ
594名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:44:34 ID:s8h27VkZ0
宮市がJいって即レギュラーなクラブないだろ
アーセナルから使えって圧力がかかってるのかな
595名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:45:05 ID:KI5qstm20
大活躍したとしてアーセナルに帰れるのか?
代表戦に出ないとダメとか決まりがあるんでしょ
アーセナルぐらいになるとそういう決まりは捻じ曲げちゃうの?
596名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:45:09 ID:u2NUiDkDO
オシムが倒れてからの岡田監督時代からどんだけ増えてんだよ海外組
597名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:45:17 ID:CNkQtOh+0
>>588
そうなんだ、これから楽しみだね
598名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:45:18 ID:GmU7ZeuO0
つーか海外厨が見る目なかっただけで
Jは少しづつレベル上がってるって言われてただろ。
599名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:45:32 ID:CD0WMut1P
DF一人つかれても止まったところから確実にぶっこぬける、日本人初の
選手だろう。
ポジショニングを学び、スタミナがつけばいくらでもボールを
もらえる。守備もスタミナがつけば何度もとりにいける。こういうのは時間の問題だ。
日本は個人勝負を過小評価しすぎ。世界はフッキやクラシッチやドゥンビアを評価する。
600名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:45:41 ID:QzUTJNTF0
>>587
ボール持ってたらそこまで速くないと思う。しかし、フリーランは音速。
601名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:46:00 ID:66IV6uHP0
>>594
怪我人のおかげで宮市にチャンスが廻ってきたと聞いたが、違うのかな。
602名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:46:03 ID:OXH/is7j0
Jリーグ選ばなくて大正解だな
これから有望な若手は直接海外いくのが主流になるだろうな
603名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:46:07 ID:GmU7ZeuO0
>>594
Jなら宮市がレギュラーになれるクラブはほとんどないな。

でもオランダレベルならレギュラーもありだ
604名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:46:27 ID:fEhFIAuYO
>>579

3大リーグは避けてってるじゃん
確かにドイツ中位は狙い目だが、日本から初移籍でCLはキャリアのオマケだろ
605名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:46:31 ID:9EHl3fZK0
>>589
PSVやアヤックス相手だと夢のスコアどころではないがな。
606名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:46:35 ID:FPv/NUT50
>>591
さっきからお前のレスはJに対するイメージだけで言ってて
J見たことない感じだなw
607名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:46:39 ID:gckOMFOc0
楽しみが増えた
頑張れ
608名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:46:46 ID:pciwcuCZ0
本山はリアル三杉君だから仕方ない。
彼が90分フル稼働できたらと常々思う
609名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:46:49 ID:xvoBJjph0
>>602
それだけに柴崎がとても残念…
610 :2011/02/07(月) 00:47:26 ID:SbqVKIaL0
>>595
五輪でベスト4くらいに行ってフル出場すればねじ曲げることが可能かもしれん
611名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:47:37 ID:DVz2EiVFO
殴り合いwって感じの試合だったな
あそこまでオープンだと宮市にとってはやりやすいだろうね
612名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:47:48 ID:GmU7ZeuO0
>>605
まぁ実際にオランダはボカスカ点入ってるからな。

あんな守備してたらそりゃ点はいるだろって思う。
613名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:47:53 ID:j4NmkH67O
>>589
なるほど安田はオランダでまったくミスがないのか
614名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:47:59 ID:zpoDXiDe0
日本にいても駄目だね
オランダあたりからビッグクラブへ行くのがいいと思われ
615名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:48:04 ID:ZgyZSQPLO
長友スタメン発表きたな
やはりスタメンか
616名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:48:10 ID:n7brbeVr0
宮市弟の方がスピードとか敏捷性高いらしいなどんな家系だよおい
617名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:48:33 ID:GmU7ZeuO0
>>609
柴崎はオランダでも試合出れるかどうか怪しいレベル・
618名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:48:43 ID:H7Oq4bY3O
海外組もっと増やしていいだろ。まだまだ少ない。いける奴はどんどん行け。後から行きたくても行けないかもしれないからな。
619名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:48:56 ID:Ue00qa0R0
>>598
まー海外厨は海外しか見ないからな
国内厨は両方見る奴ばかりだけど
620名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:48:59 ID:DVz2EiVFO
>>609柴崎は海外なんてまだまだ無理 ガリすぎる
621名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:49:08 ID:WgYIWmmlP
>>604
ブンデス中位の方がセリエやリーガの中位より多分レベルも環境も上だぞ
622名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:49:15 ID:gm1uWicw0
柴崎柴崎言ってる人はあのパス地蔵っぷりのどこに夢を馳せてるのだろうか
623名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:49:22 ID:q028JhQB0
>>18
宇佐美以外まだまったく未知数w
624名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:49:27 ID:xFmkPp9D0
>>594
なんぼ要望があっても、降格かかってるし監督がウンと言わなければ使わない
練習を見て、使おうと思わせるモノがあったんだろ

高卒でいきなりスタメンは中田や城以来かな?
625名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:50:05 ID:aR5J2L590
>>616
親父さんは、確か野球やってたんじゃなかったっけ?
どっかの、多分トヨタ絡みの社会人野球チームの監督じゃなかったかな
626名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:50:08 ID:zpoDXiDe0
>>616
それはまじ?今何年生なんだろうか
627名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:50:08 ID:GmU7ZeuO0
>>615
正直な話、SBとしては身長の低さがネックで
マイコンが上がった時に長友を狙われそうなんだが
最初の試合が肝心だから、とにかくがんばってほしいね
628名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:50:10 ID:QzUTJNTF0
>>599
ポジショニングっつーか、裏へ無茶パス気味に蹴っておけば、勝手にDFぶっちぎって追いついてくれる。
それっくらい速い。
629名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:50:12 ID:p0HcADO00
>>512
もう正直すべてのj日本人選手を把握しきれなくなってるw

14 フィテッセ 22         ←DF安田
15 フェイエノールト 21     ←MF宮市(アーセナルからレンタル)
――――(これより下は2部チームとプレーオフ)―――
16 エクセルシオール 19
17 VVVフェンロ 13       ←DF吉田

オランダはこの3人だけだっけ?
630名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:50:40 ID:uwvBaA3W0
てか試合観て宮市の注目度はあっちでもかなり高いって事が分かったな
カメラは宮市頻繁に映すし、実況も試合前からミヤイチミヤイチ言うし、
観客は何度も宮市コールするし、ハーフタイム中のスタジオのバックスクリーンには宮市がデカデカと映されてた
まあ18歳でアーセナルに確保されるんだからそりゃ世界的に見ても逸材か
631名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:50:42 ID:hB6NsVTG0
柴崎本当に欲しいなら内田みたいにすぐオファーくる
日本の違約金なんて欧州の市場からすればまだまだ破格の安さだよ、あとは本人がどうアピールしてくか
632名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:50:57 ID:u8ZnrzY80
今日ちょっと見て悲しくなったな
ファンホーイドンク、トマソン、小野、パウベ、エマートンが主軸でUEFAカップを制覇し
ファン・ペルシ、カイト、カルーが雑魚キャラだったあのフェイエがなぁ〜

ノッテインガムフォレストさんがこっちこいよと呼んでるわ〜
633名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:51:22 ID:lNmKwXwfO
しかし疲れた後半途中にこんなのがサイドに投入されたら、相手泣くまではいかないにしても多少弱気になると思うぞ

アーセナルにいってもベンチに入れるように頑張って
634名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:51:25 ID:J+RKvsEj0
エールはスペースありまくり
安田が通用してた
コンパクトなJよりスカスカ
大したことないわ
635名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:51:41 ID:O+eTGDNM0
>>564
プレミアの展開が早いのは両チームがライン高めで
カウンターを仕掛けやすい状況を作ってるケースもある。
それでフィジカルの要素が発揮されやすい。けど、がっちり引かれると
活躍してた選手がまるで魅力なく見える
636名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:51:41 ID:XTwGQFSN0
>>583
やっぱ玉は俊さんだよな
637名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:51:42 ID:QzUTJNTF0
>>604
つーか、ブンデスやエールからでもCLは出られるから。
638名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:51:45 ID:TMtidu+SO
柴崎っていかにも日本人が好きだったタイプだよな
視野の広さが凄いのは分かるけど
世界で通用するとは思えない
639名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:51:49 ID:Gdbq3SfA0
>>629
カレン・ロバート
640名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:51:56 ID:uwvBaA3W0
>>629
カレンも一応日本人w
641名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:52:03 ID:BEsrwZcD0
>>629
カレ・・・
いや、なんでもない
642名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:52:06 ID:xFmkPp9D0
>>615
ギブが試合中、相手殴って4試合出場停止だからね

このチャンスを確実にものにできるか?
長友のサッカー人生でも大きな転機になるな
643名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:52:08 ID:P8NjT6ZU0
アホな奴ほど「Jリーグ」という大雑把なくくりで語りたがる
Jリーグにもいろんなクラブあるんだよ

オランダは守備の組織が出来てないから個人技鍛えるにはいいとかいってるやついるけど最後的には組織的な守備しくる3大リーグに行かないといけないんだろ?
その時どうするの?
オランダであんだけ点とってた本田はロシアリーグ2得点だぞ?アジアカップ0得点だぞ?
644名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:52:10 ID:fEhFIAuYO
>>602
>>609

どっちがいいかは5年後を見ないと分からない
5年後には他のサンプルも集まり出してるだろう
移籍金目的の長期契約が本当に日本のクラブの経営にとっていいのかも、まだ分からんしな
野球みたいに持病を隠して長期契約を取るためにクラブに吹っかける奴がまだ出てきてないしな
そういうのもあっての移籍金ってのが、0円移籍批判派は分かってないみたいだし
645名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:52:17 ID:q028JhQB0
>>59
山田直
646名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:52:18 ID:n7brbeVr0
もちろん当時の宮市と比べてな

野球か、やっぱスポーツ家系じゃないとダメだな
647 :2011/02/07(月) 00:52:19 ID:SbqVKIaL0
>>626
名古屋のユースで囲ってるってよ
なので兄貴の方もJなら名古屋だろうって話だった
648名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:52:46 ID:oOQ9O0FoO
>>603
いや、宮市はJ2なら即戦力だぞ
ちなみにJ2も世界で通用する育成リーグだからな
J1とはある意味で別世界

でも、今のJ2も若手と元代表級のベテラン選手の争いでチャンポンでカオスになっててレベルかなり上がってるかもなw
649名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:52:48 ID:ZgyZSQPLO
>>627

まぁスタメンっていうのは俺のガセ情報なんだがね
650名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:52:52 ID:3j5DDh8x0
>>629
この中で一番必要なのは吉田だろ
なんとしても1部に残ってくれ
651名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:53:00 ID:FwewNlCs0
とりあえずこん感じか

フィジカル 16
体力 12
クロス精度 16
シュート精度 空振り
スピード 76
縦への必殺技 80
ポジショニング 28
高さ 0
652名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:53:15 ID:DVz2EiVFO
>>629カレン・・・
653 :2011/02/07(月) 00:53:19 ID:SbqVKIaL0
>>629
カレン忘れてるよー
654名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:53:23 ID:eHLXbkoe0
日本人の現役高校生の海外デビュー戦にしてはデキすぎだったと思う。
今後が楽しみな選手だわ。

黒人は黄色人種を嫌う傾向にあるから、ほとんどパスをしてもらえなかったな。
白人はある程度パスをしてくれたが。
チーム内でのコミュニケーションと、
公式試合で結果を残してチームメートから信頼を勝ち取ることがカギだな。

ちなみに俺はエールディビジを高く評価するよ。
だって夜中の変な時間に起きて試合を見る必要がないんだもん。
655名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:53:26 ID:GmU7ZeuO0
>>648
J2なら試合出れるな>宮市
656名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:53:33 ID:y5exYUVe0
>>629
ボビさん忘れてる
657名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:53:54 ID:Bk0ktaXr0
>>633
疲れた相手にサブ宮市とスタミナ長友か
658名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:54:07 ID:zpoDXiDe0
宮市家ママが頑張ってたら日本のMFほとんど宮市家だったところだな
659名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:54:13 ID:gm1uWicw0
>>645
山田直輝ってボランチとかほとんどやったことないのに
ちょくちょく言い出すやついるよな、不思議だ
660名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:54:26 ID:FPv/NUT50
宮市よりも駒井のほうがいいと麿サポが言ってみる
661名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:54:48 ID:YpBOIKMEO
U17で海外の記者の評価が宇佐美の次に高かったのは柴崎だったんだよな
それでも海外行ってすぐはきついだろうなプレイスタイル的に
662名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:55:23 ID:MILBiyOnO
フェイエノールト弱いのかい?
アヤックスPSVと3強のイメージだが
663名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:55:34 ID:oOQ9O0FoO
>>629
確かにな

そのオランダでさえ吉田の同僚のカレンロバート忘れてるもんなw
664名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:55:35 ID:hB6NsVTG0
宮市はついこの間まで高校生、素材で見れば涎が出ると思う
あとはどこが一番この才能を生かせるかをアーセナルなりフェイエなり考えて欲しい

まぁフェイエはそんな事言ってる場合じゃないけどwなに降格圏で争ってるの、磐田並に凋落しとるがなw
665名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:55:39 ID:p0HcADO00
>>624
というか、まだ高校卒業してないんじゃないの?
出席数的にもう全部休んでも大丈夫な感じなだけなのかな
666名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:55:40 ID:YpBOIKMEO
宮市は新潟かセレッソならかなりいきそう
667名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:55:48 ID:r3MytUl3P
668名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:55:48 ID:fEhFIAuYO
>>637

そうだよ?出れないなんて一言も言ってない
まずはCLに出れる五大リーグに行くべき←これを否定してるだけで
日本からの初移籍でCLなんてオマケで『行けたらラッキー』
それよりは『出場機会』やらがよほど大切だろって話
669名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:55:59 ID:j4NmkH67O
宮市はJリーグまったく関係ないからw
なにがJリーグのレベルが上がってるだよw
670名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:56:17 ID:3j5DDh8x0
>>373
ルーマニアリーグって結構レベル高いのね
671名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:56:35 ID:b4WDyYVF0
この前の高校サッカー選手権の宮市みりゃわかるよ
アーセナルがとるはずだ
http://www.youtube.com/watch?v=wN2oSWytlao
672名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:56:40 ID:QzUTJNTF0
>>634
Jほどコンパクトで人数かけるリーグって世界でも珍しいんじゃあ?
673 :2011/02/07(月) 00:57:24 ID:SbqVKIaL0
>>648
フッキ…ドウンビア…香川…恐ろしいリーグだぜ…
674名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:57:25 ID:lNmKwXwfO
中盤の後ろの方の選手はJリーグでもある程度育成できるからな

柴崎は地道に鹿島で試合出れるように頑張って
675名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:57:27 ID:L4tND+Hl0
チョンがgoal.comの投票で宮市にワーストで入れまくってやがる。
このストーカー民族救いようがない
676名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:57:41 ID:zpoDXiDe0
>>373
ブラジル、アルゼンチンは?
677名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:57:42 ID:q028JhQB0
>>659
あの視野の広さはボランチでしょ。
遠藤タイプに化けると思ってる。
本田もボランチ向いてるけど遠藤タイプではないからね。
まあ後釜の一番手は本田だが。
678名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:57:46 ID:y5exYUVe0
>>659
でもセントラルに置いて見てみたいな
679名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:57:52 ID:1oNEaYxxP
この選手はどう転んでも得点数少ないだろうな
得点王とかそういうのとはほど遠いタイプ
シーズン2点で免除されるタイプとも言える
680名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:58:19 ID:P8NjT6ZU0
オランダで個人技鍛えるって言ってもねぇ
オランダの守備組織なら1人抜いたら大チャンスだろうよ
でももっと上のリーグ行ったら2人目3人目が来るよね
その時に対応できるアイディアやスキルが備わるとは思えない
681名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:58:31 ID:DVz2EiVFO
>>59遠藤タイプなら新潟に加藤大がいる
U―19代表にも選ばれてるレフティー
682名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:58:36 ID:n7brbeVr0
>>655
私立だからどうにでもなるんじゃない?
俺は公立だったからわからんけど
683名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:58:40 ID:ZtUdj7xv0
高卒でいきなりフェイエの先発か・・・
日本サッカー始まりすぎ
684名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:58:42 ID:aR5J2L590
>>648
J2なら即戦力、ただJ2上位となるとどうかなー
どこが上位になるかわからんけどな、今年のJ2はカオスすぎるw
FC東京がいたりするし、千葉に204cmのFWとかいるしw
JFLもレベルが上がっているような気がする
元代表、元Jリーガーがどんどん流れているし
685名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:58:41 ID:YpBOIKMEO
>>672
忙しないサッカーって言われてるからなJは
686名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:58:56 ID:hB6NsVTG0
>>672
その分当たりに厳しくて笛が多いんでバランスは取れてるのかな
まぁブラジル人がこのリーグ早すぎ、汗かかないとついてけないって嘆くレベルらしいからやっぱスピードはあるよ
687名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:59:00 ID:O+eTGDNM0
縦に仕掛けるのが得意なのに
前向いてボール受けるのはうまくないな
688名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:59:09 ID:gLnwl8jpO
>>679
高校では得点しまくってたから馴染めば得点できる
689名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:59:54 ID:fEhFIAuYO
>>659

やったことないは関係ないかと
ボランチの香川にMFとかシャドウストライカーが向いてるとか言った奴が誰かいたから、今の香川がいるんだろ?
690名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:59:58 ID:p0HcADO00
>>629
あぁ、カレン・・。

ベンチ入りもしてないようだけど、元気にやってるかな
ブログももうちょっと元気だしてくれればいいのに
691名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:00:21 ID:RwQziX+O0
今回が海外デビューじゃなくてプロデビューだからな
正直しばらくは途中交代ですら出場機会ないと思ってたのに
先発フル出場はびっくりした
692名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:00:25 ID:u8ZnrzY80
まぁこういう一芸系選手ならJじゃないほうがいいかもしれないね
よくてもジュビロの川口ぐらいになれたら儲け物って感じだな
693名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:00:31 ID:1oNEaYxxP
>>688
高校の練習試合の話はどうでもいいよ
694名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:00:43 ID:6mwHI5f40
>>683
厳密に言えば、まだ卒業してないんだよな
695名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:00:48 ID:QzUTJNTF0
>>668
実際、三大リーグ以外からならCL出られるレベルのチームからオファー来てもおかしくないわな。
今の日本なら。
696名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:01:00 ID:DVz2EiVFO
>>690昨日試合出てたよw
697名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:01:01 ID:YpBOIKMEO
宮市は使われるプレーを覚えないとな

もうワンマンチームじゃないんだから
698名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:01:05 ID:hB6NsVTG0
カレンはもう所属してたクラブからもちょっと戦力には…って感じだったから厳しい
あの顔で泥臭いプレーやってたのも今は昔か
699名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:01:14 ID:T7DtpMUS0
>>679
金崎っぽいタイプ
金崎も全然点取れないし
宮市はアマチュアレベルなら一応東海プリンスリーグ得点王だけど
700名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:01:29 ID:t2XENgGd0
Jが低レベルなのは間違いないよ
海外組も口を揃えてJリーグと全然レベルが違うと言ってるし
Jリーグで成長出来たなんて言ってる選手がいたら教えてほしいは
701名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:01:38 ID:n7brbeVr0
ボ、ボランチの香川だと…?
702名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:01:44 ID:gm1uWicw0
>>677
山田直輝が遠藤タイプってもはやギャグだなw
新潟の加藤とか神戸の森岡とかいるだろ
703名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:01:46 ID:y5exYUVe0
>>690
後半から出たみたいだよ
704名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:01:49 ID:zpoDXiDe0
山田直は代用で削られてから怪我でだめっぽいな
復活するのだろうか
705名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:01:54 ID:QzhtJBkxO
鮫島、堀米、宇佐美、柴崎、宮市、小島あたりは期待。
706名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:02:05 ID:8NnrzNW50
アジアカップ見てて思ったけど、J強化の為にもレフェリング問題ってあるんじゃないのか?
改善策なんかあるのかね?
707名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:02:16 ID:gFx5gQTZ0
宮市スピード凄すぎだなwww一人別格だったわ
708名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:03:06 ID:gFbmjJRG0
>>257
昨日見た限りウォルコットだな
709名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:03:08 ID:/rgdceJA0
厳密にとったりテキトーに流したりってのもそのリーグの色だからな
仕方ない部分ある
710名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:03:31 ID:YpBOIKMEO
>>706
もっと球際が激しくなるようにしたほうがいいよね
711名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:03:41 ID:QzUTJNTF0
>>679
抜けて裏で受けたら、確実にキーパーと一対一。そういう選手。
712名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:03:53 ID:Ml1S1ALi0
最初から後半みたいに宮市にもボール渡してりゃ
もう少しチャンスも増えて勝てた試合だった
713名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:04:11 ID:Bk0ktaXr0
>>704
田中達に怪我からのリハビリの仕方教わってるんじゃないのか
714名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:04:21 ID:j4NmkH67O
>>706
さっさと海外に移籍するしか対策はない
715名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:04:25 ID:Ybwd3ha50
>>11
圧倒的だな。
まあ、高校選手権愛知予選や1回戦みてれば当然だけど。
716名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:04:29 ID:RwQziX+O0
>>690
カレンなりに結構頑張ってるぞ
717名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:04:35 ID:oOQ9O0FoO
>>684
香川、フッキ、ドゥンビアいたんだから今更エリート東京が落ちてきたくらいで驚かないなw
めっちゃ補強してるけど大熊さんなんとかしないと千葉の二の舞だな
718名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:04:35 ID:fb8XVdSc0
>>708
正直ウォルコットになれるだけでも十分だと思うけどね
アンリレベルとか不可能だろw
719名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:04:57 ID:QzUTJNTF0
>>700
香川は違うのか?
720名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:05:07 ID:y5exYUVe0
>>706
その前にアジアの審判のレベルを
721名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:05:12 ID:fGwekDsaO
だからJのがレベル高いんなら
エール移籍して無双すればいいのに
簡単にCL出場できるチームに行けるよ、代表にも簡単に呼ばれるよ
722名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:05:16 ID:Ybwd3ha50
ウォルコットには十分なれるよ。
アンリは今は遥か遠すぎる。
723名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:05:19 ID:t2XENgGd0
>>770
同意
Jリーグでプレーするのは時間の無駄
724名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:05:26 ID:fEhFIAuYO
>>695

おかしくないな
元の>>544はどう思う?

CLに出れないチームなら行くべきではないか?
そうは思わない
ELのチームでレギュラーとCLのチームで控えならELのチームでレギュラーの方がいいかもしれない

『CL出場のクラブであることが移籍の主目的であるべき』とはおもわない
725名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:06:14 ID:KI5qstm20
>>770
だな
ドゥンガもそう言ってた
726名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:06:16 ID:zpoDXiDe0
時代は海外だよな
オランダなら英語も身に付くだろうし
727名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:06:20 ID:bxu2qEWiO
お前らウォルコット舐めすぎ
728名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:06:23 ID:QzUTJNTF0
>>706
あれはむしろ、アジアの笛がむごい。Jはちょっとルールに忠実すぎるが。
729名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:06:27 ID:1oNEaYxxP
>>711
高校レベルではそうだろうね
相手DFは板と同じだし
ただプロはこの程度のリーグのDFでもあっさり対処してくるのが今日わかったでしょ
730名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:06:43 ID:YpBOIKMEO
>>721
本田はそうだったな
731名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:06:47 ID:gUg5Tv0/0
>>659
U-17の時のイメージが強いのだと思う。
城福監督がボランチで使ったから。
732名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:06:52 ID:ItDLkEb/0
プロデビューにしては上等だろう
日本じゃ絶対に試合に出るまでは2年かかるよ
18歳であれだけブチ抜ける奴は世界的にもそんなにいない
ウィング大国オランダで良かった
733名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:06:52 ID:mspFZci70
オランダって外国人の年俸は高いって聞いたけど
オランダ人の年俸は平均いくらなんだ?
734名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:07:03 ID:HAn5YjYR0
宮市はこのままだったら当然代表レベルではない
経験つまないとな
735名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:07:15 ID:TWSHQFyI0
いかにも怪我に苦しみそうなタイプだわ
736名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:07:21 ID:CNkQtOh+0
737名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:07:39 ID:pHamkJRp0
>>729
今日も最後まで抜かれてたやん
宮市がへろへろなっても抜かれてたぞw
738名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:07:39 ID:fEhFIAuYO
>>706

Jのレフェリングの基準を変えるか、選手がJを出るか
739名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:07:41 ID:gFbmjJRG0
>>379
これは宮市が是非読むべき
740名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:07:46 ID:j4NmkH67O
>>730
本田はオランダ移籍した最初は糞だったよw
741名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:08:17 ID:KUKXXNRL0
フェイエって経営破たんみたいな状態だった気がするし
良い意味で選手層薄くて
試合に出れそうだね
742名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:08:24 ID:zpoDXiDe0
>>735
石川タイプかな
743名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:08:34 ID:hB6NsVTG0
というかJだとあのタイプのウィングの需要あるクラブってどこだよってなりかねんからな
組織プレー求められるとこだと我慢して使うには難しすぎる
744名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:08:45 ID:J+RKvsEj0
普通に小野の時からエールの下位はJ以下だと思ってたの忘れてたわ
平山も点取れたし本田は特したな
745名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:08:46 ID:gm1uWicw0
>>731
散々の出来だったやつな
746名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:08:47 ID:bXk+qPnNO
いまのウォルコットすげーからな。長友にやられてW杯落選したのが発奮材料らしいから長友のおかげだな
アーセナルがバルサにもしジャイキリするならウォルコットしか無いくらい
宮市がそうなったら完璧な成功例だわ
747名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:08:48 ID:Ue00qa0R0
>>704
フィジカルでやってるタイプじゃないから息は長そうだけどな
小野もなんだかんだで息が長い
怪我したからといって、動きの質が落ちるもんでもないけど
748名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:09:28 ID:QzUTJNTF0
>>724
>>544には俺も反対。下位であろうとリーグである以上、トップチームと試合もあるし、当然Jより注目は上。
ELクラスでもまだ贅沢だぞw。
749名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:09:31 ID:r3MytUl3P
>>729
はぁ?
1対1で宮市ほぼ完勝だろうがw
750名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:09:33 ID:1vDhqdmT0
やべっちでもスルーされたカレン・・・
751名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:09:50 ID:us2pgdVl0
オランダから三大リーグって、年間何人くらい移籍してるものなの?
752名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:10:09 ID:sbTfpmhf0
http://www.goal.com/nl/match/46373/vitesse-vs-feyenoord/lineup-stats

ゴルコム8.0でマンオブザマッチかよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:10:18 ID:5qfhFvW60
>>743
Jじゃ需要が無いよなぁ
754名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:10:24 ID:ZtUdj7xv0
和製クリロナだな
755名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:10:33 ID:zpoDXiDe0
>>740
Jでもそれほど飛びぬけてなかったな
756名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:10:38 ID:nReHQRaI0
Jリーグ腐してるヤツのIDが必ず赤くなってるのは何で?
757名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:10:55 ID:n7brbeVr0
>>747
小野さんの足は怪我のせいでインステップで思いっきり蹴れないんだぞもうorz
758名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:11:14 ID:SAcxfun20
みやいち、後半ばてて消えてましたね
前にスペースがないと何もできないのがまだまだだ
それはそうとしてフェイエノールト、Jリーグよか酷いな…
ファンペルシ、ファンホーイドンク、トマソン、カルーがかつていたチームとは思えん
759名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:11:29 ID:S4/UEHzR0
背番号知らないから最後まで安田を見分けることが出来なかったw
760名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:11:35 ID:m2mAWcNS0
昔のオランダは5大リーグの次くらいの格はあったのに…
761名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:11:59 ID:9R/D5DKo0
得点してたら良かったのにね
中田とか香川とか大物になる選手はデビュー戦で
得点すると思う。 
762名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:12:10 ID:QzUTJNTF0
>>729
そこはパサーとの呼吸の問題だね。裏へ出して最終ラインと競争させれば、一流レベルのDFでも
置き去りだ。それくらい速いよ。
763名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:12:10 ID:YpBOIKMEO
>>753
新潟や桜なら普通に使えそうだけどね
764名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:12:15 ID:1oNEaYxxP
>>749
キーパーと一対一なんてあったっけ?
シュート0だけど
マッチアップしてたおっさんに総力では勝ってたが
クロス能力0なので適当ににやらせてたとも見えたが
765名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:12:26 ID:GmU7ZeuO0
>>759
3人くらい安田がいたな
766名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:12:28 ID:ttzWB5opO
>>729
お前見てねえだろ(笑)またチョンが捏造か
767名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:12:59 ID:ZtUdj7xv0
>>694
確かにw
自国の高校生がオランダリーグでいきなり先発フル出場。
SBがシャルケとインテル。
ドルトムントにCSKAにヴォルフスブルク。

これどこのサッカー強豪国?
768名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:12:59 ID:5qfhFvW60
>>764
キーパー?
769:2011/02/07(月) 01:13:08 ID:QZUV5N3mO
日本人が活躍し過ぎて海外厨と国内厨の罵倒合戦になるのは萎えるわ
770名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:13:10 ID:LZD324ISO
>>257
オーフェルマルスっぽかった
身長が全然違うけど
771名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:13:19 ID:fGwekDsaO
>>755
つまりオランダ二部でもJ2でも成長する奴は成長すんだな
リーグレベルじゃねぇ、Jでも成長しない奴はしない
ただ海外行って環境変えるのはいいと思う
772名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:13:23 ID:OhU6Rs+70
18歳が先発デビューって凄すぎるだろ
773名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:13:34 ID:u8ZnrzY80
>>724
金のためにいくのか
ステップアップのためにいくのか
Jで雇ってくれるところがないかで
移籍先は違ってくる

基本Jにいる選手が海外へいくにはステップアップが主目的なんだから
明らかにJより上の5大リーグかCL常連チームじゃないと目的が果たせないんじゃないの
774名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:13:35 ID:Z4i6jQDSO
順調に翔さんコース
775名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:13:55 ID:p0HcADO00
カレン出場してたのマジか。
おれ書いてることさっきからめちゃくちゃだなw

芸スポも海外選手スレが分散してチェックしきれんわー
どっかわかりやすいサイトないかな

そして今日試合あるクラブに所属しているのは長友だけ?起きてられるかな
776名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:14:01 ID:zpoDXiDe0
Jリーグですら高卒入団してすぐスタメンのやつなんてそういうないしな
777名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:14:48 ID:gm1uWicw0
>>771
レベルも重要だが、試合に出てナンボだな
778名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:14:55 ID:GtHAyRAX0
オランダリーグはテレビではまったく報道されなくなったな
やべっちFCでさせスルー
川島ベルギーと同列扱いなのか?
腐ってもエールディヴィジだぜ
779名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:15:01 ID:8SAS4IyI0
せめて上位とやらんと通用するかどうかは分からない
780名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:15:05 ID:mspFZci70
日本サッカー黄金時代が来るね
781名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:15:07 ID:SAcxfun20
>>775
カレンよかボビーって呼んだ方がより通っぽく振舞えるぞ!
782名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:15:11 ID:jzv7yU2S0
宮市はよーいドンでは勝ってたけど結局抜いてないんじゃないか?
後半途中までしか見てないがゴールに向かうドリブルは全部止められてたぞ
783名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:15:16 ID:fEhFIAuYO
>>763

セレッソは面白そうだな
いや、サポだからなんだけど
784名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:15:36 ID:YpBOIKMEO
今のフェイエは特別でしょ
スタメン若すぎだよ
785名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:15:54 ID:DVz2EiVFO
>>775出るか分からんが1:30から矢野さんの試合があるよ
786名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:16:11 ID:n7brbeVr0
>>788
フェンロだけ報道してたな
787名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:16:11 ID:onZCNY9qO
安田の裏、完全に狙われてたな
Jリーグの時と同じ
あれじゃ怖くて代表では使えない
788名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:16:33 ID:Zd3VtfXTO
いいね〜スケールでかいプレーで!
この手のタイプ今まで居なかったんじゃないのか?
789名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:16:37 ID:pHamkJRp0
>>782
抜いてるだろw
てか止められたの前半に1回ぐらいであと全部あげられてなかったか
790名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:16:44 ID:GmU7ZeuO0
>>777
そうそう。
宮市くらいの年齢の時はとにかく試合に出るのが重要。

宮市は自分が試合に出場できるチームに入れて良かった。

Jだったらスタンドかベンチだったろうし
オランダ行って良かったと思うよ。
791名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:16:45 ID:cCmZXf2r0
噂どおり縦のドリブルしかないな
792名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:16:54 ID:Eq40+7ay0
長友越え。セリエもJもカーリングやってんじゃねーよ。
793名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:17:01 ID:QzUTJNTF0
>>760
昔のオランダは五大リーグの一角でしたが。
794名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:17:04 ID:q6ksultR0
何でいきなり先発で出られるの?
アーセナルとの契約でフェイエに金が流れてるだろ。
795名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:17:50 ID:Ml1S1ALi0
>>751
冬の移籍市場ででかい所だと3人じゃね?
スアレス(リバポ)・アフェライ(バルサ)・エマヌエルソン(ミラン)
小さいところ含めたらもっと居るかもしれない
796名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:17:54 ID:viJXJUz60
動画まだかよ
遅いぞ
797名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:18:12 ID:5qfhFvW60
>>782
ほんとに見てたのか?
798名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:18:19 ID:QzhtJBkxO
個人的には家長が成功してくれれなぁ。リーガは日本人には向いてないのかなぁ
799名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:18:38 ID:/wkhopuC0
安田理大ってどこのFランだよ?
800名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:18:42 ID:QzUTJNTF0
>>778
一応やべっちでやっただろ?吉田は写真もあったぞ。
801名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:18:52 ID:RsgicmgY0
>>794
フェイエ監督が絶賛してた&フェイエ自体人おらん
802名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:18:55 ID:fGwekDsaO
いよいよ日本にスピードでぶち抜くやつが現れたか
ただこういう奴ってすぐスペるから心配
803名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:19:02 ID:j4NmkH67O
>>769
宮市はJリーグをスルーしたからな、国内厨は宮市に必ず失敗してほしいからな
チョンも日本の有望な若手だから失敗してほしい
宮市は敵が多い
804名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:19:17 ID:gm1uWicw0
>>790
レベルが高い所なら練習に参加するだけでも成長するとかが
うそっぱちなのは稲本が証明したしな
805名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:19:17 ID:fEhFIAuYO
>>773

オランダは育成リーグですがな
Jより上か下かは、チームによっても分野によっても違うけど

育成能力なら高い
Jにフィットする選手を育成するわけではないから、失敗したらJの規格から外れる可能性もあるが
806名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:19:24 ID:FwewNlCs0
>>782
サイドに流れていって適当に放り込むだけだな
それを五回くらいやった
後は
ボール取られる
カスタニョスにパス
決定機で見たこと無いレベルの空振り
コーナでこける
コーナ一本取った
後は空気
807名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:19:27 ID:jRHK66As0
>>776
内田
808名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:19:38 ID:Ue00qa0R0
>>777
結局そこに尽きるんだよな
809名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:19:53 ID:TMtidu+SO
まだ18だしだし、これから縦ドリブル以外も覚えていけばいいんじゃね
素材は日本人最高レベルだから
810名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:19:57 ID:0cg2vsi+0
コーナーキック任されたのワロタ その後転んだのもっとわろたw
811名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:20:00 ID:Ml1S1ALi0
>>794
平均年齢23歳ぐらいのクラブなんだから
出れても不思議ではない
812名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:20:15 ID:Zd3VtfXTO
>>798 まだ一試合だけど、あいつには合ってないと思ったW
813名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:20:20 ID:VHdLjztH0
しかし宮市はryoで家永はakiなんだな
814名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:20:30 ID:QzUTJNTF0
>>798
とりあえずマジョルカでデビューはしたぞ。
815名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:21:18 ID:RsgicmgY0
しかしいかにもアーセナルが取ってきた若手って感じだったなw
816名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:21:31 ID:8I6Sas9r0
フェイエレンタルって聞いたときはスタメンは厳しいのかと思ったけど、
今日の面子見るとね。
エクセルシオールって言われても気付かないレベルだった。
817名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:21:42 ID:SAcxfun20
>>798
マジョルカて選ぶチームがわるいよ
とりあえず前にドカンやってるだけのチームだし…
818名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:21:48 ID:p0HcADO00
>>781
今度からそう呼ぶとするかな。まあ他の人に通じないと困るんだけどなw

>>785
トン。ってか長友ベンチスタートか・・。寝るかな
819名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:22:00 ID:FPv/NUT50
>>798
あそこは実力あっても、差別とも戦わないといけないからなあ
820名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:22:01 ID:YpBOIKMEO
日本人が海外のクラブでCK蹴らされる光景はもう慣れてきた
821名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:22:05 ID:eHLXbkoe0
Jリーグで活躍しないと海外では活躍できないという考えはもう古いかもな。
これからは自分の特徴と実力に合ったリーグかどうかでチームを選ぶべきだろうな。
まあ海外だと外人枠の問題で必然的に厳い環境になるけどな。
822名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:22:11 ID:viJXJUz60
試合見た奴に質問
鹿島にいる本山のドリブルキレキレだったときと
今の宮市比べるとどっちが上?
823名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:22:28 ID:CfG2bV7yi
Jだと高卒は試合出れないとか言ってる奴いるけど去年高3がガンガン試合出てたぞ
824名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:22:43 ID:Ml1S1ALi0
>>813
監督・選手は「リオ!リオ!」と連呼
実況は「ミヤチ!ミヤチ!」と連呼
825名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:22:47 ID:fGwekDsaO
>>813
RYOだからリオリオ言われてたんだ
826名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:22:48 ID:q6ksultR0
>>801
>>811
どうも。
スレ読んでたら、今は弱小クラブになってたんだな。
納得しますた。
827名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:22:49 ID:nss50zxOO
縦しかないが、それだけでここまで来てるのが凄い。

他のヤツがグーチョキパーでジャンケンしてるところを、グーだけでのしあがってきたのが宮市
日本じゃチョキとパーを教えられるが、替わりにグーを忘れてしまう。
オランダなら、まずはグーで誰にも負けないように育ててくれる。
だから宮市にとってはJに行くよりも良い道だった
828名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:23:21 ID:QzUTJNTF0
>>806
サイドからクロス五本も上がってりゃ十分すごいだろ?
829名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:23:26 ID:JMlgtx270
>>822
スピードや一瞬で加速するのは宮市が上
センスは圧倒的に本山が上
830名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:23:38 ID:Zd3VtfXTO
>>822 タイプがまず違うW
831名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:23:57 ID:MbySqp/l0
日本の高校生をつっこんだらドリブル無双で大活躍できるトップリーグがオランダにあると聞いて飛んできますた
832名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:24:07 ID:viJXJUz60
>>824-825
長谷部には朋子がいるように
宮市には平井りお
833名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:24:07 ID:xFmkPp9D0
>>683
小野が居た頃のフェイエ&オランダリーグを想像するなよw

いまや吉田、安田、カレンが移籍してすぐ出られるリーグだw

でも、今日の宮市はよく通用してたと思うよ
このまま頑張れば、必ずステップアップできると思う
834名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:24:13 ID:veyJ3TfB0
宮市のダイジェスト
VSフィテッセ
http://www.youtube.com/watch?v=P3MBs52J3wU&feature=feedu
835名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:24:18 ID:NdL0tpsbO
>>638
でも日本には必要な選手なんだな
遠藤のように攻撃を繋ぐ、スイッチを入れる選手が日本には必要
836名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:24:28 ID:gm1uWicw0
>>822
縦のスピードだけでいうなら完全に宮市のほうが上
高校やユースの時の本山のは左右にも振るし、パスもあった、流川君と仙道ぐらいの差はあった
837名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:24:44 ID:fEhFIAuYO
>>798
>>814

期待はしてたけど……厳しいな
次の移籍金が本田より高い金額を設定されている意味を分かってないような
本田は分かっていて、その値段より高い価値になろうとしてるように思える
家長はもしモノにならないと次のヨーロッパのクラブに行けないことは勿論、Jにも帰ってこれないんだぞ
分かってるのかな?
838名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:24:46 ID:0cg2vsi+0
>>834
おお、乙
839名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:24:54 ID:nss50zxOO
>>782
俺と違う試合見てたのかな?
それともどれが宮市が分からなかったのかな
840名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:25:02 ID:YpBOIKMEO
>>823
去年は高校生の登録人数が例年の二倍以上だったからね
Jリーグも年俸抑えるために若返り図るクラブが増えてきたからこれからも減らなそうだな
841名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:25:05 ID:GmU7ZeuO0
家長に関しては、マジョルカは家長の良さわかってない感じだからな

家長は鬼ミドルを打てるドリブルするパス出し地蔵だからな。

まったく家長のことをわかってない感じだった
842名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:25:58 ID:p0HcADO00
>>834
本物乙!

長友ベンチは釣りだったw
843名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:26:05 ID:8I6Sas9r0
>>821
同意。
ただそうなるとJはJで独自色を残しつつ発展してったほうがいいのかなぁとも思う。
香川みたいなタイプがやれるのを見ると尚更ね。
844名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:26:08 ID:7GpucbU00
小野がいたころも小野がいなかったら、ノーガードで縦ポンだけだったじゃん
845名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:26:09 ID:AVEGoiZo0
>>591
家長は西野にパスよりドリブル磨け勝負しろって言われ続けてたのにガン無視してガチャさん目指して干されたんですが
846名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:26:11 ID:viJXJUz60
>>829、822
なるほど
つまり宮市は昔の本山レベルの期待ができるわけだ
怪我さえなければ楽しみだ
847名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:26:18 ID:jzv7yU2S0
>>822
いくらなんでも本山は相手が悪すぎるだろ
848名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:26:19 ID:bXk+qPnNO
とりあえず宮市の選んだクラブが合ってたのは良かったな。選択は正しかった
あとは本人の実力次第だ
849名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:26:42 ID:ZgyZSQPLO
長友スタメン発表キターーー
850名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:27:04 ID:FwewNlCs0
>>827
結局野人岡野だろ
こういう奴はなかなかでてこないが
宇佐美と宮市比べるのとか
中田と岡野比べてるようなもんだし
ばかすぎる
851名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:27:10 ID:YpBOIKMEO
>>842
早くても一時間前くらいだよスタメン発表
852名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:27:30 ID:gFbmjJRG0
>>777
そらそうよ
853名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:27:31 ID:ZtUdj7xv0
このまま先発したら武者修行にもってこいだなw
日本サッカー界の確変はいつまで続くんだろう。
大袈裟かもしれないが、岡田の俊輔外しからの本田のカメルーン戦での得点。
これって日本サッカー界のターニングポイントかもしれん。

>>834
まさにフェイエのユニ。
胸熱・・・
854名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:27:42 ID:rybtEXWN0
宮市くんまじかっこいい♥
内田きゅんのファンやめて宮市くんに下りることにしました。
855 :2011/02/07(月) 01:27:46 ID:SbqVKIaL0
>>833
今やというかエールは昔からザルリーグだ
フェイエノールトの凋落はどうしようもない話だが
そんなにオランダ人は海外に出てないよ
856名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:27:55 ID:AVEGoiZo0
ああただの基地外かwアンカ損だわ
857名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:28:31 ID:viJXJUz60
>>836
宮市が流川か・・・
これは期待できるわ
858名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:29:16 ID:Ue00qa0R0
>>821
そうかもな
Jリーグだけじゃなくてその下もレベルアップしてるということか
うれしい悩みだこと
同時にやっぱりJに新人が減るのが嫌だけど、サッカーはどこで芽が出るかわからんところが
あるから、それはなんとかなると信じるか
859名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:29:18 ID:p0HcADO00
>>851
ずっと待ってるから時間全然考えてなかったw
まだ3時間以上あるのか。待てんなあ
860名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:29:34 ID:/rgdceJA0
10-11シーズン エールディビジ → 3大リーグ移籍


スアレス   アヤックス → リバプール
エマヌエルソン アヤックス → ミラン
ケネディ    アヤックス → ラシン
サルポン    アヤックス → ソシエダ
スタム     トゥエンテ → ウィガン
ティオテ    トゥエンテ → ニューカッスル
アフェライ   PSV → バルセロナ
サルシド    PSV → フラム
デンベレ    AZ → フラム
ジョナタス   AZ → ブレシア
デグズマン  フェイエノールト → マジョルカ
861名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:29:34 ID:fEhFIAuYO
>>841

家長の特性を生かすチーム作りはしないよ
ポジションぐらいは考えるだろうが
0円は失敗してもリスクはないんだから
家長がライバルを追い越すしかない
862名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:29:38 ID:IX4OJ644P
こういう身体能力が突出しているタイプはすぐに海外に行くべきだよな。試合に出れるよ。

それ以外は、香川や内田みたいにJで経験をつんだ方がいい。じゃないと、伊藤翔コースまっしぐら。
身体能力もほどほど、ポジショニングもできないじゃ、海外に行っても試合に出れないからな。
863名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:29:40 ID:gFbmjJRG0
>>822
本山の全盛期はグニャグニャから一直線
宮市は初めから一直線
864名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:29:46 ID:jNmYE60HP
多分ダイジェストだと凄い活躍してたように見えるかもしれないが、ボール持ってない時の動き悪すぎだしもうちょっと守備もしてくれないと
865名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:29:48 ID:40mB2o7J0
宮市は漬物石、粗大ゴミ、そんな感じだった。大事なところで危険なプレイが出来ない。クロスがひどい。
のび城はあるから期待はしてる
866名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:29:54 ID:NdL0tpsbO
本山ってホントフル代表に縁が無かったよなぁ
選ばれそうになると怪我したりびょうきしたりコンディション不良になっちまう
867名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:30:42 ID:/w1Yrv6qP
大した選手じゃないな
せいぜいクラシッチ程度の選手
868名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:30:53 ID:nss50zxOO
>>840
そういう問題じゃなく、純粋に若い子が巧くなってる。
特に顕著なのは92年組から。ひとつ上の世代とはハッキリ基本技術のレベルが違う。
宇佐美はもちろん浦和の小島、鹿島の柴崎なんかはパススピードがヨーロッパレベル。
トラップもカタール戦の長谷部のパスみたいなトラップを何の違和感もなくかます。
869名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:30:59 ID:Ml1S1ALi0
>>853
本田がロシアに移籍がターニングポイントじゃね?
移籍してCLの活躍なかったら代表は控えで終わって今の日本サッカーは無かったよ
870名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:31:02 ID:Kd5/BnyhO
自分のスピードに自分が翻弄されてるくらい速いな
次はナニがこないだエリア内から決めたシュートみたいなのを期待
871名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:31:19 ID:NdL0tpsbO
>>858
遅くから芽が出る選手が早く出て欲しい
日本のトーニみたいなやつが
872名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:31:55 ID:cpQ7GC4Y0
Jにいると自分のフィジカルの弱さを全部審判のせいにするもやしになるから
さっさと海外にでたほうがいい
873名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:32:39 ID:gFbmjJRG0
守備とスタミナが課題だな
まだ高校生
これからよ
874名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:32:56 ID:FwewNlCs0
>>867
クラシッチは密集地帯を好んで抜けるだろ
宮市は裏にスペースが無いと仕掛けない
変態と高校生の違いとも言えるが
875名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:33:00 ID:mspFZci70
なんかオランダって誰が行っても通用するね
俺が行っても活躍できそう
876名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:33:23 ID:j4NmkH67O
>>866
Jリーグに才能を潰されたからな本山
877名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:33:28 ID:J+RKvsEj0
森本や稲本みたいにならなければいいが
伸びしろある奴を海外で育てると一時は素材で通用するがそのうち埋没していくんだよな
878名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:33:45 ID:rcyiwSGO0
オランダって反日だけど差別ないのか
879名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:34:57 ID:fEhFIAuYO
>>869

失敗のように言われる移籍だが、『日本サッカー界』にとっては成功へのターニングポイントだったと思うな
本田にとってもサッカーと技術や視野という意味ではCL以上に得たものがあるはず
当の本田がどう考えてるかは知るよしもないが
880名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:35:14 ID:jzv7yU2S0
オランダは知らんがフェイエにはいまだに小野のファンがいるから大丈夫じゃないか
881 :2011/02/07(月) 01:35:44 ID:SbqVKIaL0
>>877
8年も欧州でやってた稲本を下げてる奴が多いけど
ハードル上げすぎだろw
882名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:35:45 ID:AVEGoiZo0
>>834
おお乙 これ観て寝るとするか
883名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:37:44 ID:p0HcADO00
>>881
結局黄金世代で一番最後まで欧州でプレーしたのは稲本だったしな
884名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:37:47 ID:IX4OJ644P
この黒人並のスプリント力があれば、経験がなくてもすぐに試合に出れるとは思っていたけど、
案の定、出れたな。こいつの瞬発力は異常。その分、持久力はないからスーパーサブ的な存在になりそうだな。

香川、内田みたいなそこそこの身体能力の場合は、じっくり経験つんでからじゃないと海外に行っても
試合に出れなかったろうけど。

こんな身体能力もった選手は、10年に1人だろ。鍛えてどうにかなるレベルじゃない。素質だ、素質。
885名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:38:00 ID:gFbmjJRG0
>>881
うむ
886名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:38:17 ID:wGCax5VU0
>>881
稲本はトルコに居た1年しかまともに試合にでてねーじゃん
887名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:38:26 ID:QzUTJNTF0
>>834
すげー。点にからんでないけど普通にMOM。一人だけ異次元のスピード。ただ、味方がまだ
それに慣れてないな。
888名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:38:41 ID:Ml1S1ALi0
>>877
森本は怪我したから今のプレースタイルに切り替わらざるを得なかった
移籍した最初はイタリアのでかいDFふっ飛ばしながらゴリゴリPA内に進入とかしてたよ
889名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:38:49 ID:oCNaL5o30
宮市結構悪くないね。
これからもスタメンでいけそう。
伊藤の二の舞にはならなさそうだね。
890名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:38:50 ID:gFbmjJRG0
>>718
目標はアンリでいこうじゃないか
891名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:38:53 ID:mTmCt/1N0
全盛期の前園さんを見てる気分だ
892名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:38:57 ID:fZSXxIFc0
長友宮市ラインとか凄すぎるな二年後の日本
893名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:39:01 ID:ouftAI+y0
>>834
やっぱりプレーが若いな
894名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:39:25 ID:IX4OJ644P
しかし、小野の頃と違って、フェイエは降格争いをしてるのか。弱小になっちまったな。
宮市が救世主になって欲しい。
895名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:39:45 ID:J+RKvsEj0
>>881
そうかなぁ稲本は残念だよCBが良さそうなプレーヤーになっちまった
896名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:39:46 ID:oOQ9O0FoO
宮市の連携プレーができてないとか言うニワカにいうが、まだデビュー戦で一戦しかしてないのに連携も糞もあるか

逆にスピードやスタミナは絶対値
相手がどうであろうと変わらないから
評価できる

日本人であれだけガバガバ縦に抜けるのは貴重だから頑張ってほしい
897名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:39:50 ID:/c6eONdkO
それよりスハーケンどうだった?
898名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:40:03 ID:y5exYUVe0
>>879
って言うかチェスカだって結構なクラブなのにな
899名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:40:41 ID:GvJ6r/0K0
蔵湿地って言いたい気持ちすげーよくわかるわ

みやいちは所詮ドリブルしかできないクソFWになりそう
900名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:40:44 ID:jamk6Z1T0
宮市何回か見たことあるけどサイドから突破してクロス
ほんとにこれしかやらない選手
ペナ付近でも中に切れ込まないしあんまり怖くないタイプの選手
その内消えるだろ
901名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:40:56 ID:SAcxfun20
お兄ちゃん、自称サッカー通はどうしてすぐニワカって言いたがるん?
902名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:41:25 ID:bN7ObEzN0
クソすぎたな
903名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:41:29 ID:fEhFIAuYO
>>878

まあ、あるだろうな
国内代表チームがそれで揉めてるぐらいなんだから
外様の日本人はあって当然かと
小野や本田がどうしたかは知らないが、どっちも力量では有無を言わせないものがあったな
904名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:41:30 ID:IX4OJ644P
>>887

正直、MOMはありえない。だって、味方の土人どもがパスくれねーもんだから、殆ど消えてたよ。

さっさと、パスしろや、ゴラァってシーンが何回もあった。
905名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:41:51 ID:CSzLXT1c0
さすが宮一だな。こいつの鋭い縦の突破は世界レベルだわ
ドリブルの積極的な攻撃もかなりいいもの持ってる
906名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:42:43 ID:jzv7yU2S0
>>891
PA内のキレが香川より上だった全盛期の前園を舐めすぎでは
907名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:43:11 ID:UYFZF34+0
十分に通用してるな
908名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:43:27 ID:xFmkPp9D0
>>822
宮市のほうが縦への突進するスピード感はずっと上

ただ、宮市はタックルに簡単に引っかかりすぎるし
ペナ付近にいる味方へのスルーパスの精度と、ゴール前へのクロスの精度がまだまだアバウト過ぎる

ここらが改善されれば、代表でも秘密兵器になれる逸材
909名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:43:38 ID:u8ZnrzY80
まぁいろいろなサンプルがでてくるからこれからの子は
進路についてはいろいろな選択肢がでてきたんでいいことかもしれんな

単に海外っつっても
翔さん化もあるわけだし、宮市化もあるわけだしな
910名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:43:40 ID:Y291TUXhO
アーセナルも夢じゃない気がしてきた
911名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:43:47 ID:mspFZci70
たいしたことないな
ウォルコットと同レベルか少し上ってくらいだろ
しょぼいわ
912名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:44:26 ID:9xD79d3g0
プロデビュー戦だし早めに交代だと思って
前半から全力で飛ばしたらまさかのフル出場で後半ヘロヘロだったな
監督は鬼か
913名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:44:30 ID:OXH/is7j0
http://www.youtube.com/watch?v=P3MBs52J3wU&feature=feedu

フィテッセ戦
宮市のダイジェスト
914名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:45:17 ID:6b70gkRR0
香川より上ならなんでたったあれだけしか点が取れなかったんだか
915名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:45:18 ID:2Oc5PuBc0
宮市もう18歳になったのか…
この年ならトップリーグのトップチームで活躍してなきゃならんのに
才能なかったんだな
残念
916名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:45:37 ID:gIENTjNt0
>>834
やっぱりドリブルはすげーな
得点するのも近そうだ
917名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:45:42 ID:QzUTJNTF0
>>904
相手にイエロー二枚配給してたぞ。FWが合わせられてりゃ3アシストだったわ。
918名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:45:44 ID:MbySqp/l0
長友香川宮内って左に人材すごすぎ。

右がうっちー
真ん中に本田

右のFWとMFが絵に描いたような穴だな
919名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:45:48 ID:fZSXxIFc0
器はベイル程度だな、たいしたことはない
920名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:46:09 ID:xbwFCkKT0
>>862
苔口とか柿谷とか即海外に行ったほうが良かったかもな
天狗のまま自信つけさせた方がいいかもしれない
921名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:46:15 ID:fEhFIAuYO
>>884
宮市で通用しなければ、スピード系のフィジカルでは誰も通用しない
帰化しか無理
そう思わせるぐらいにものが違う


>>898
だな
本田自身がレアルとか言ってハードル上げてるから叩かれても仕方がない部分もあるが、今のところは少なくとも失敗には思えない
922名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:46:18 ID:SAcxfun20
>>919
釣り針大きすぎですよ^^;
923名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:46:41 ID:MbySqp/l0
>>919
ふざけんなww
ベイルが日本にいたらどれだけ南アで楽だったか
924名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:46:53 ID:+LPs2h/L0
宮市って、縦への突破だけなんじゃね?パスとかポジショニングとかおかしくね?
それとパス出すにしても眼の前の味方に出してるだけで、2手、3手先を考えてのものじゃないよね?
ユースの教育受けてんの?

フィジカルとスピードは充分。だけど問題なのはサッカー頭。
初戦だったから、かみ合わなかっただけなの?
そういうのって成長すんの?
もしかして将来ヤバイんじゃね?
925名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:46:55 ID:j4NmkH67O
>>915
おっと宇佐美の悪口はそこまでだ
926名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:47:06 ID:ZDqJ05mt0
>>834
3:30くらいのスルーパスが良かった
927名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:47:07 ID:ZcyqUvVU0
動画見たけど、微妙だな

たしかに、縦に抜けるスピードはスゴイ物を持ってるけど、
サイドをブチ抜いても、その後の武器が無い感じ

指示なのかもしれないけど、ボールを貰った後に、
ドリブルしかない感じの、視野の狭さも気になる
928名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:48:06 ID:SAcxfun20
おい、柿谷の話はやめろ
フランス戦の変態トラップ→変態シュート見たときはは本当に天才だと思ってたのに…
929名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:48:24 ID:RsgicmgY0
>>927
それでいいでしょう
高確率でぶち抜けるんだから
まだ連携不足なのもあろうが
930名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:48:43 ID:fEhFIAuYO
>>913

右のエースはザキオカさん

あと宮市は個人的に右対応可能なのでは?と思う
宇佐美はより左に適性があると思うけど
931名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:48:48 ID:MbySqp/l0
とりあえず藤本が代表引退な

ブラジルW杯に備えて今年の年末くらいからザックが呼び始めるだろ
森本・マヤを既に試しはじめたわけだし若すぎることはない。
932名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:49:02 ID:ugT+7/fzP
>>924
ユース代表の時も全部縦だったよシュート打てるとこでも縦突破してた
だから、プラチナではベンチスタートだった
正直サッカー脳はあんまりないかもしれない
933名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:49:16 ID:GvJ6r/0K0
>>921
スピード系のフィジカルでは・・・って
スピード系のフィジカルしかない選手ならどこもいらないでしょ
ボールの扱いが多少なりともよくないと
FWならFWなりの能力ね
934名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:49:17 ID:WPhb6ZZR0
>>930
前半の途中で右もやってたよ、今日は。
935名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:49:31 ID:xbwFCkKT0
>>878
差別はもちろんあるけどオランダって移民流入が激しくて
白人連中がだんだん発言権弱まってきてるとか聞いた
936名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:50:11 ID:8A+amrL0P
書いてる人多いけど、才能の大きさは感じるよね。
凄い荒削りだけどw
937名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:50:12 ID:3j5DDh8x0
視野の狭さと、スピードに乗ったドリブルの時にあっさりボール取られる場面が気になったが
高3のプロデビュー戦としてみるとかなりよくやったとみてもいいと思う
938名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:50:13 ID:Kd5/BnyhO
>>927
ドリブルは指示というかオランダのウィングとは仕掛けてナンボみたいなことだからでしょ
939名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:50:25 ID:0cg2vsi+0
ドリブルで斬り込んでセンタリングあげてもDF4枚で味方一人とかじゃ合わせられないだろ
そのうち信用されて走りこんでくれるだろう
940名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:50:34 ID:ZcyqUvVU0
>>929
まだチームに入ったばかりで、連携も取れてないんだろうし、
多くを望む年齢でも無いんだろうけど、

なんか、全く回りが見えてない感じで気になった
941名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:50:34 ID:uR3bzik/O
ウォルコット並みか大したことないな
942名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:50:38 ID:9xD79d3g0
前半はガン無視だったな
後半は指示か認められたかある程度ボールが回ってきた
スタミナあるうちにボール回って欲しかったわ
943名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:50:52 ID:QzUTJNTF0
>>927
チームがまだわかってないんだ。DFの前で渡してドリブルよりも、走りこんで裏で受けるほうが
はるかに怖い選手。
944 :2011/02/07(月) 01:51:27 ID:SbqVKIaL0
いいダイジェストじゃん、作った人乙

やっぱウイングタイプはオランダでやるのがいいね
スピードが活きるわ
945名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:51:46 ID:NG4wlUyu0
彼ジャイネタ飽きたから・・・

試合ハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=626PcI_BmMY

946名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:51:55 ID:SAcxfun20
そんなことよりババンギタがオランダにいたことに驚き
947名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:52:26 ID:+PMJovqP0

安田が糞すぎてげんなりしたwww


宮市は、本当凄かった!


もっとも注目して行きたい人
948名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:52:27 ID:fEhFIAuYO
>>929

俺もそう思う
シュートへの繋ぎ方は課題だが、あれもこれもできる必要はないかと思う
引き出しが多くなるとそれだけ引き出しを使う能力も必要になる
CPUみたいなもので個人の能力の総和は決まってると思う
949名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:52:34 ID:xbwFCkKT0
実際のところ日本には爆発的な加速力で縦に抜け出せるヤツが皆無なんだから
宮市はこれでいいだろ。色々なことやらせるのは他のヤツでいい
これだったら若くても途中出場とかでジョーカー的な使い方出来るし
トータル的なことなんてまだ先の話でいいじゃん
950名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:52:39 ID:tn7f6xYp0
これから、対策されるだろうからその時どうなるかだよね
951名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:53:07 ID:Zd3VtfXTO
あれもこれもいっぺんに出来てたらオランダにレンタルだされてねーよ
952名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:53:19 ID:SAcxfun20
>>947
えー、試合見てたか?別に悪くなかったけど
シュートで終わらないから何度か危なかったけどさ
953名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:53:36 ID:jamk6Z1T0
>>943
アンダーの代表でも裏に抜けるなんてほとんどやってないよ
ボール貰ってヨーイドンで縦突破でクロスあげるだけ
だからチーム云々は関係ないと思う
954名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:54:02 ID:8I6Sas9r0
リオリオ言われまくってボール戻しちゃった場面に日本人らしさを見た。
955名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:54:54 ID:d1P62Ma/0
宮市はどこまで育つか楽しみだなー
956名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:55:14 ID:viJXJUz60
おまえらありがとう
     本田△
宇佐美  香川  宮市
   遠藤  長谷部
長友 釣男   吉田 牛田
     川島

日本はじまった!
957 :2011/02/07(月) 01:55:30 ID:SbqVKIaL0
ウォルコットになるには、もう少し中に入って行ってシュートを打たないとな
でも高校生のデビューなら上出来
958名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:55:33 ID:u2NUiDkDO
鬼は捕らえた娘を

ぶちぬいた
959名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:55:36 ID:b4WDyYVF0
http://www.youtube.com/watch?v=P3MBs52J3wU&feature=feedu

改めてダイジェストみたけどゴール前は宮市のパスが悪いんじゃなく味方の位置取りが悪くてパス出しづらかったんだな・・・・
MOMはおかしいだろって思ったけどさすがに記者はよく見てるな
960名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:55:42 ID:SAcxfun20
全部オナドリで仕掛けてとられたら味方に「てめぇのフォローがおせえんだよカス」って言うような選手になってほしい
961名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:56:02 ID:MbySqp/l0
世代代表でレギュラーだった柴崎より控えの宮市のほうが一軍デビューが早くてわろた
まだ高校生だし基本的にパスも丁寧
こんなのがなぜ高校サッカーの初戦で消えたのかww
チームメートくそ杉、かつベンゲル慧眼ありすぎ
962名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:56:12 ID:8A+amrL0P
選手としての完成度は低いけど、才能は凄いという感じ
963名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:56:13 ID:/GJjnQRkO
いきなりプロの試合に放り込まれた挙げ句フル出場とかw
はぐれメタル何体分の経験値得たんだよ勇者宮市
964名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:57:17 ID:fTeUzVRF0
ここまでヘススナバス無し
965名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:57:29 ID:fZSXxIFc0
朝鮮人が見事に下げ票いれてやがる
966名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:57:41 ID:B9SExpgi0
いや、一応高校サッカーでも凄かったんだぞ。
後ろがフルボッコにされてただけで。
967名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:57:49 ID:Kd5/BnyhO
>>963
途中明らかにヘロヘロになった瞬間が分かったわw
968名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:58:24 ID:viJXJUz60
>>961
おっと翔さんの悪口はそこまでだ
969 :2011/02/07(月) 01:59:20 ID:SbqVKIaL0
柴崎は拒否っただけで2年時に仮契約したんだから
出ようと思えば協会指定でデビューできたぞ

つかいちいち他の選手を下げるなアホ
970名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:59:23 ID:WmoskZsa0
とにかくちっさくまとまるな!
971名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:59:26 ID:3j5DDh8x0
将来性があるのはわかるけど
いきなりA代表の候補に入れるのは痛いからやめてくれw
972名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:59:29 ID:FPv/NUT50
>>956
本田の1トップでガクッとなったw
973名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:59:31 ID:OpHkbRYv0
スハーケンもフェイエだよ
974名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:59:44 ID:MbySqp/l0
便ゲルはこやつが翔の高校の後輩と知って唾をつけたのか
975名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:59:54 ID:cUqcOQBV0
せいぜい6.0ぐらいだろ
なんもしてねえじゃん
976名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:59:57 ID:BbdPlAd40
>>958
ガラケー時代を思い出して泣いた
977名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:59:58 ID:ZcyqUvVU0
素材としてはスゴイ選手なのは分かったけど、

いきなりイギリス行って、イギリスに行ったと思ったら、
オランダに飛ばされて、環境に適応できるかの方が心配な感じ

平山みたいにならないと良いけどな
978名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:59:59 ID:QzUTJNTF0
>>953
中京大中京はさすがにわかってたぞ。裏で受けさせる使い方をしていた。
979名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:00:40 ID:/c6eONdkO
今の年齢はまだ評価しようがないだろ
980名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:00:53 ID:3j5DDh8x0
>>977
今は近くに日本人も多いから大丈夫だろ
981名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:01:00 ID:MbySqp/l0
>>972
あ、俺と同じやつがいたww
しかも釣り男ておい
老害は引退じゃ
982名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:01:01 ID:xbwFCkKT0
>>953
だいたいU-17でも先発スタメンじゃなくて途中出場でそういう使われ方してたしな
サイド張り付いてたしオフザボールの動きとか関係ねえ動きだった

センターの1トップ任せるのは無理だと思う。代表合宿じゃ日本の大学生相手にも潰されまくってたから
983名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:01:01 ID:I+b8vrr50
安田の宮市評が聞きたい。
ブログに書くかな。
984名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:01:16 ID:SAcxfun20
>>978
高校のころの試合をどこで見たん?
985名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:01:21 ID:JeLkGvkP0
2ちゃんは完璧な動きを求めすぎ。
スピード、ドリブルがずば抜けてるだけでも凄い武器だ。
若いときはある程度伸び伸びプレーさせたほうがいいかも。
とにかく無用なプレッシャーはまだ早いかな。
986名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:01:21 ID:fEhFIAuYO
宮市は他のJの若手と比較していいところは簡単に見つかるが、足りないところも簡単に見つかるな

まさに原石だわ
987名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:01:43 ID:Kd5/BnyhO
>>971
いきなりとか関係ないよ
実力にふさわしいならA代表
日本代表には欲しいタイプでしょ
988名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:02:02 ID:8cSK+qLb0
とりあえず上出来だろ
あれだけサテライト?だ、なんだっけU-19がどうとか言ってた人は
どこいったんだ?

単純に今まで日本にいないタイプだし観ていて面白い。
大化けしてほしい。
989名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:02:05 ID:b4WDyYVF0
まあどうあがいてもプロの目>>>>>>>>>おまえらど素人の目だからw
990名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:02:51 ID:MbySqp/l0
>>982
その情報をどこから仕入れたのか
あんた何者…?wwww
991名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:03:04 ID:3j5DDh8x0
>>987
日本代表舐めすぎw
まず五輪代表の候補に入れるか入れないかの選手だろ
992名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:03:29 ID:fEhFIAuYO
>>987

なら、言うわ

まだ代表にはふさわしくない
代表は育成の場じゃないから
993名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:03:34 ID:K/7+GrDF0
あれユースじゃなくてトップかよwwwwwww
994名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:03:45 ID:ttzWB5opO
>>985
2ちゃんなんてサッカーやったことのない口だけ野郎の集まりだから仕方がない。偉そうに言う奴も自分が負け組だからな
995名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:04:12 ID:WMeFvs5J0
>>834
全然ダメだな
プレイの選択がまったくダメ
996名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:04:17 ID:b4WDyYVF0
しかし宮市はイケメンだなw
997名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:04:22 ID:MbySqp/l0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410223904

ここで今日の対戦相手だったババンギダが10人兄弟と知ったのが、
今日の一番の収穫でした。ご馳走様でした。
998名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:04:25 ID:jRHK66As0
>>966
前から守備しないとw

中京高は大学とのトータルで選手を育ててるのかも
守備は重視してないな、全体的に
999名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:04:30 ID:Kd5/BnyhO
>>991
これだけのスピードがある選手は例外もあるんだよ
1000名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:04:46 ID:3GN+ICA/0
ウォルコットを目指せばいい
さんざ足が速いだけといわれたけど
どんどん上手くなってるし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。