【サッカー】元ブラジル代表・ロナウドに怒! 「恥知らずのデブ」「客寄せパンダ」「ロナウドはもう十分」 の落書きも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★


ロナウドに怒!「恥知らずのデブ」の落書きも

リベルタドーレス杯プレーオフで敗退したコリンチャンスのサポーターが怒りの矛先を元ブラジル代表FWロナウド(34)に向けた。

クラブ史上初めて同大会の本戦に出場できなかったことで、クラブ本部の壁に
「ロナウドはもう十分」
「客寄せパンダ」
「恥知らずのデブ」
と落書き。

練習場に駐車していた複数の高級外車は石を投げつけられて破壊された。

不要論が湧き起こったロナウドは「サポーター全員が悲しんでいるが、下を向くわけにはいかない」と話していた。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/05/kiji/K20110205000185770.html
2名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:22:42 ID:EAzmQ2JD0
傷心でJリーグに来るパターンのやつや!
3名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:23:11 ID:gbtSYyOm0
Jこい
4名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:23:17 ID:35Ted8VJO
3
5名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:23:47 ID:Fk/O3Fm60
動けないブラジル人は必要ない
6名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:24:08 ID:US+nuf1w0
走れないデブなど必要ありません
7名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:25:41 ID:YJUQtP390
こいつに限っては体重なんぞいくらだろうが問題じゃない。完全にやる気の問題
8名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:25:53 ID:Be6HsIcq0
>>5
>>6
腐ってもt・・・・
太ってもロナウド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8217010
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9195703
9名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:26:27 ID:JOeqt6KdO
ああ…
10名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:26:32 ID:ztBijmOb0
いくらなんでもひどい扱いだな
11名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:27:16 ID:3Xiy+/YfO
晩年のガスコインと並ぶ二大サカ豚
12名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:27:47 ID:iDAwjhSP0
潜在能力、歴代1位はどうしてこうなった?
13名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:27:58 ID:BEwXITTT0
あの身体でピッチにあがるのは冒涜
14名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:28:00 ID:/BL4SVfaO
客寄せパンダってどう書いてあったんだろう
15名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:28:23 ID:wbmcyRjRO
レアルの時からデブってたな
16名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:28:25 ID:WJYK6JYV0
ブラジルでも「客寄せパンダ」って言葉があるんだ
17名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:29:19 ID:wbmcyRjRO
今やブラジルはデブの年金リーグだな

ロナウド
ロナウジーニョ
アドリアーノ
18名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:30:00 ID:hfRkKy9I0
ブラジルでも言うんだな「客寄せパンダ」
19名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:30:04 ID:LOBBRHtR0
しかしあれほどの実績を残した英雄でも罵倒されるんだから
ブラジル人のサッカーへの情熱は凄いな
生温い日本じゃ考えられない
まぁだからブラジルは強いんだろうが
20名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:30:20 ID:iDAwjhSP0
>>1
凄いな
この写真、まあもう休む時だ
21名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:30:49 ID:dgOK8D8x0
22名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:30:57 ID:Q8dmLBYN0
なんか可哀相だなwこの人SEX中毒なんだよな
23名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:31:21 ID:JCu0Z23+0
>>21
もはや伊藤リオン
24名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:31:25 ID:kzga13Ik0
↓恥知らずのデブ
25名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:31:35 ID:iDAwjhSP0
>>19
いや、この太り様は日本でも言われるだろ
26名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:32:11 ID:7Y1OBzwb0
豚っていうより別の何かだな
27名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:32:59 ID:Q8dmLBYN0
ブラジル人って大金もらったら一気にやる気なくなるよな
28名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:33:02 ID:o1Lqw5ji0
ブラジルはロナウドもロナウジーニョも帰ってきて盛り上がりそうだが
29名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:33:03 ID:wbmcyRjRO
レアル時代は、ほとんど動かなかったな
運動量が激減してた
守備は全くしない
30名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:33:30 ID:JDSHc5iF0
デブだなw
31名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:34:34 ID:JDSHc5iF0
ロナウドは一歩目の爆発的なスピードが特に凄かったんだよな
32名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:34:37 ID:JWMfJ3Q80
>>8
すげー
こんなデブのサッカー選手なかなかお目にかかれないだろ
だけど上手いっていうw
俺が今まで見た選手のなかで一番デブかもしれない
33名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:34:38 ID:7BrUQn5b0
ロナウドの全盛期は太く見えても凄いスピードだったからなぁ。
バケモノというに相応しい動きが出来るFWだった。
34名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:34:41 ID:XmRhG3XH0
とりあえずデブって全く動けないと思ってる奴はまず>>8を見ろ
35名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:35:09 ID:ICeXmSt+0
今のロナウドは運動量低いけどゴールの嗅覚と瞬発力がかなり高い
36名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:36:12 ID:VFC0Uz9D0
>>8
マジかよ、すげえw
37名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:36:30 ID:wbmcyRjRO
顔は知恵遅れの顔
38名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:37:03 ID:LOBBRHtR0
バルサ時代は本当に怪物だった
もうあんなFW現れないんじゃね
39名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:37:34 ID:oQn2pc5b0
過去にすがりつく、お涙ジャップw。
40名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:38:16 ID:cigz16f+O
全盛期は速い、強い、うまいで異次元だったな
41名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:38:21 ID:wbmcyRjRO
PSV−バルサ−インテル−レアル−ミラン−ブラジル
42名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:38:28 ID:YJUQtP390
レアルの頃なんかは走れなくてもロナウドと言えたが、ピッチで結果を求めて働く選手の動きでないのが問題だな。
それが身体にも現れているだろうって事だろう。気持ちさえ入っていれば、大して問題にしないサッカーの実力があると思うけど
43名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:40:26 ID:4xNzZISa0
>>39
チンコが勃起時でも9cmと短いとやっぱ不便?

包茎に恥垢がたまってイカ臭い?


日本人と比べられて悔しい脳、悔しい脳wwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:40:49 ID:TFLPx1jr0
ロマーリオは歳をとってもここまで酷くならなかったよね
45名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:40:53 ID:uZK3uA8T0
バスケのジョーダン
F1のシューマッハ
サッカーのロナウド

ロナウドだけ晩年劣化しすぎだな…
46名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:40:59 ID:iM2k16s+O
もう十二分にやったからお疲れさんでいいだろ

十代の頃から世界的な選手で欧州やW杯でも大活躍したんだから
47名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:41:08 ID:JWMfJ3Q80
練習ほとんどしないから太るのか?
だとしたら才能だけでここまで上手いって
まさに神の子だな
48名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:41:09 ID:Ygc23gUQ0
デブって、八百長やるからな。
49名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:41:18 ID:M/Lapw370
>>21
歯が出てるな
ロナウジーニョ→ロナウド化
ロナウド→ロナウジーニョ化
いつかそっくりな二人の人間が誕生するのか
50名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:42:24 ID:LTzpIlvjO
> 「魁皇はもう十分」
> 「客寄せパンダ」
> 「恥知らずのデブ」
> と落書き。

違和感無し
51名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:42:41 ID:VflwC39u0
>>35
28試合23得点
しかもゲームメーク付き
これで文句言われたらたまらんわなwww
52名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:42:48 ID:j7V/jfb50
サカ豚は世界でもサカ豚
53名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:42:56 ID:9dTjQe2k0
>>8
ボールのあるところでの動きはピザってもロナウドだなw
ボールのないとこでどんなんなのか知らんけどw
54名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:42:58 ID:VFC0Uz9D0
>コリンチャンスと契約する以前、リオ・デジャネイロでリハビリをしていた時期に騒動を起こした。
>キャバクラで3人の女性と知り合い、ホテルへ連れて行ったが、その女性がオカマだと判明した。
>ロナウドはオカマ達を追い出したが、ニュースなどでは関係を持ったとされ、一晩で世界中に知れ渡ってしまった。
>後にオカマ達はワイドショーなどに出演し、ロナウドと関係をもったとなどと公開した。
>ロナウド自身最初は否定していたが、のちに、酔っていて違いが分からなかったと自白した。


ウィキペディアに載ってたけど、こんなことあったのか
ワロタ
55名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:43:02 ID:kfbO+dEn0
凄いサッカーセンスだなこの人太っても
56名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:43:53 ID:Q2iftyWQ0
>>23
逆に言えば、伊藤リオンはサッカー続けてれば日本のロナウドになってた
57名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:44:21 ID:sj6ln6ld0
足の大怪我が無くて、栄養管理にも徹底する男だったら
どれほど偉大な記録が生まれたのだろうかと想像してしまう。
まあ、今までの記録でも充分偉大なFWなんだが。
58名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:45:59 ID:XmRhG3XH0
全盛期はファウルしても止められなかったからな
59名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:46:03 ID:JWMfJ3Q80
>>49
くだらなすぎてワロタわ
60名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:46:57 ID:pJu0cbF80
わが国には恥知らずのデブがドツキ合うスポーツがあります
61名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:48:01 ID:zWjFcHfj0
>>56
和製ロナウドは森本じゃなく伊藤リオンだったかもしれないのか
62名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:48:23 ID:KLzj0w8EO
ホナウド
オナウド
63名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:48:40 ID:pYAdJJ9r0
>>56
イメージ的にはロマーリオだけどな
それでも凄い事だが
64名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:49:04 ID:iDAwjhSP0
もうむしろ相撲取りとして再スタートすれば良い
65名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:49:46 ID:t3Fg8d3b0
Jにくれば得点王余裕やで
66名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:49:52 ID:mxZSFC0v0
しかしボール裁きはしなやかだな。見た目とのギャップがすげぇw
全盛期はこれにスピードがあったんだから確かに確かに化物だな。
レアル時代は膝壊してデブって動けなくなってたが異常な決定力あったし
67名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:50:39 ID:uZK3uA8T0
>>66
安西先生みたいなもんだなw
68名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:50:45 ID:VflwC39u0
>>66
全盛期は今みたいにボールをこねる必要もなかったからなあ
一瞬で抜き去ってたから
69名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:51:21 ID:iDAwjhSP0
>>65
絶対ない
70名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:52:52 ID:c5Oj7dLf0
>>51
クソデブなのにすげぇ
さすがだ
71名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:53:17 ID:GP5pnWRWi
これ、曙さんじゃねーの?
72名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:54:28 ID:drVdzYYhP
73 :2011/02/05(土) 06:55:36 ID:eNoHazgU0
>>66
単に食い過ぎなだけなのに体質がどうのとキレられたことがある
ミランラボに入った時はすっきりしたんだけど
ブラジルに帰ったら、しっかりリバウンドしてんのなw
74名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:55:36 ID:iDAwjhSP0
>>72
ワロタ
75名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:56:51 ID:ftBmw46Vi
走れない豚は只の豚だ
76名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:56:54 ID:TFLPx1jr0
>>72
こんなのを見てると監督になっても体型が変わらないレオナルドは立派だなw
77名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:56:54 ID:I7Tp+003O
>>72ワロタ
78名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:58:08 ID:JWMfJ3Q80
>>72
ムサシマルク
79名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:58:14 ID:aQCa7WH20
>>1
ブラジル人が本当に「客寄せパンダ」なんて書いたのか?(´・ω・`)
80名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:58:26 ID:TWL4x3f50
ロナウドの子供の日系人が楽しみだ
81名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:59:09 ID:HqFTzOLk0
ロナウドのプレー集

http://www.youtube.com/watch?v=tOndOgb-dEU
82名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:59:13 ID:Fk/O3Fm60
>>72
こいつミクロネシア人だろ。
つまり曙とか武蔵丸とかと同類
83名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:00:03 ID:YjWYRSqe0
今年で引退だろ?温かい目で見てやれよ・・・これだけの偉大な選手を。
84名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:00:34 ID:Fk/O3Fm60
>>8
やっぱ天才ではあるはなあ。
俺が今まで見た中で一番すごいと思ったのはこのロナウドとでかいほうのジュニーニョだな
85名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:06:11 ID:dgOK8D8x0
86名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:06:26 ID:drVdzYYhP
すんごいよ
ボールが足に吸い付いてるもの
87名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:11:47 ID:JCLPtOS80
ぶっちゃけたいしたことないじゃん
凄かったのはバルセロナの1年だけ
そういう限定選手はたくさんいるよ
リバウドとかウエアとかさあ
メッシのほうが百倍凄い
88 :2011/02/05(土) 07:12:25 ID:eNoHazgU0
>>85
3枚目がよく似てる
まあ、ガキの頃からサッカー漬けにしてなけりゃ
遺伝も無駄だけどね

その点アグエロの子供は期待できる
89名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:15:00 ID:Be6HsIcq0
太ってもロナウド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8217010
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9195703

<追加ね♪>
長友がいるチームにいた頃のロナウド
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1880150
90名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:15:34 ID:GrzvlElJ0
すげーな。W杯ゴール集見たが、リーグだともっとすごかったんだろうなw
91名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:18:21 ID:8o2W2xiVO
歴史上最高の選手だと思うんだけど、マラドーナやペレは更に凄かったの?
92名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:18:33 ID:6DhTIsW10
ロマーリオが一番真面目だったという皮肉だな
93名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:21:00 ID:WRuxeIxj0
あんな大怪我持ちデブなのにパサーとしてのセンスに磨きかかってるw 若いころのFK
弾丸砲はロべカル並み。「怪我さえなければコンポステラ無双やバレンシア中央ぶち抜き
ゴールを超える様な超絶ゴールをいくつも築いてたはずだった。メッシ、ロマーリオ、ロ
ナウジーニョのようなソリストでさえ従わざるを得なかったバルサシステムに唯一収まら
なかった規格外宇宙人」当時のスペインバルサ番記者評。大袈裟じゃないと思う。
94名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:21:49 ID:gvOHBZ8t0
ロナウドのゴール集が他の選手と違うのはGKまで抜いてる場面の多さだよな
何あれ恥辱プレーなの
95名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:21:57 ID:7IZRi1zI0
>>87
インテル時代の方が凄かったと俺は思う
96名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:22:44 ID:+ilsR/YmO
客よせパンダって言葉は万国共通なのか〜
97 :2011/02/05(土) 07:24:23 ID:eNoHazgU0
ロブソンのサッカーはバルサシステム関係ないしー
いいかげんな記者だな
98名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:24:51 ID:wiqrgqGV0
>>85
幼少の落合ふくしを80倍かわいくしたような顔だね
99名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:25:47 ID:Q7hsLOxW0
>>87
メッシはバルサを出ないと評価できない
100名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:26:19 ID:Y7k043TK0
>>12
異常なスピードでのドルブル・ボールコントロールからの決定力が
有り得ないレベルだったけど、それが膝壊してなくなったから

それでも、点獲る技術と嗅覚は
世界最高クラスだったと思うが
101名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:28:40 ID:3AKMBZzSO
なんでブラジルの選手ってすぐ太るの?現役中に
引退してから太るのは急に運動しなくなってしかし食べるのは現役レベルから変えるのは難しいだろうから仕方ない部分もあるだろうけど
102名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:29:28 ID:pyPTzrnqO
技術とスピードに身体が付いていかなかった選手ってイメージ。

始めからトップ下とかだったらもっと活躍できてたかもね。
103名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:29:58 ID:gvOHBZ8t0
>>101
ロナウド、アドリアーノ、ロナウジーニョ

キーワードはただ一つ
夜遊び
パトもそろそろやばいよ
104名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:30:03 ID:t9w4n54SO
(34)だろ、許してやれよ。
105名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:31:18 ID:3+X/tEt+0
復帰した時はすごい歓迎されたんじゃなかったっけ
無常無常
106名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:31:30 ID:pYBSamJi0
向こうでもデブだと思われてるんだな
107名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:31:41 ID:lHNVHhq/O
>>96
訳し方の妙に決まってるだろJK…
108名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:31:57 ID:JgU4JSvq0
なぜ、節制しないんだよう
109名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:32:08 ID:Otjrs/kp0
リベルタ出れないんだ・・・
もう大きな舞台に立つ可能性なくなったじゃん(´;ω;`)
110名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:33:43 ID:ED4TcEPA0
>>99
代表見れば分るじゃん。
ロナウドは代表でも凄い。

メッシは現代サッカーとチームシステムに守られたザコ専
クリロナは単なるザコ専

しかしクリロナはマンUでもレアルでも凄まじい得点能力はあるから、
今のところクリロナのほうが評価は上だな。

世間がクリロナにメッシを見習えとか言っても所詮はそんなもんよ。
メッシがプレミア、セリエ行ったら多分ウンコだよ。
111名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:34:51 ID:SpQE31RFO
カズも客寄せパンダだし早く引退してほしい
112名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:36:30 ID:ofCNn1Hu0
113名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:37:05 ID:gbNtulpg0
2002年で栄光
2006年でドン底
そのロナウドに日本はボコボコにされたわけだが
114名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:37:50 ID:llKAahltO
ロナウドと言えば過剰なパフォーマンスでルーニーを一発退場にした
ポルトガル対イングランドのWCだな
あれでイングランド全土から総すかんくらったロナウド
115名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:38:26 ID:FGCZavT10
剣道でデブはスピードスターです。
116名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:39:36 ID:pe/ghZFX0
まぁ34歳。
俊敏な動きや切り返しを使って、走って点をとるストライカーとしては寿命なんだろう。
独特な足の技術というかリズムがまだまだ健在なのがすくい。

117名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:40:16 ID:EmmUTIHXO
太ったブラジル人なんてJにもいらんわ
118名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:40:33 ID:xlLbNksI0
>>111
テメーその発言だけはゆるさねーぞ
119名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:40:37 ID:0xJAzMIz0
太りすぎだ・・ ちょっとショック・・
http://image.blog.livedoor.jp/a_chang/imgs/2/1/21753735.jpg
120名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:41:15 ID:YKyLOuv5O
こんなブヨブヨの豚でもプロでやれちゃうださっかぁw
さすがだねw
121名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:41:44 ID:OxVFlkJAO
ロナウジーニョもデブになってた('A`)
122名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:41:54 ID:gvOHBZ8t0
>>119
夜遊び
123名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:42:12 ID:yLUQ94Yj0
今のロナウドって、ただ点取るだけしかできない選手じゃん・・・
124名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:42:18 ID:t5uqmM0IO
>>14
自分も思ったw

客寄せになるならまだ使い道有って良いんじゃないかともw
125名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:42:37 ID:QHcUjoOoO
>>119
これ誰だよw
126名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:44:37 ID:vbQ5KQ7iO
磯貝
127名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:45:03 ID:T/zybTuQO
ロナちゃん
128名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:45:42 ID:IYPBZzorO
>>111

お前馬鹿かよ
マジで死ね


世界的に超一流だったロナウドと
W杯に一度も出たことないキングカズ(笑)を同列で語るなんて許されない
129名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:45:58 ID:gbtSYyOm0
>>120
ロナウドは異質なだけでアトリアーノとか太ったら即干されたし、
しかもブラジルリーグ 太って活躍してた選手なんてロナウドしか知らん
130名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:46:04 ID:BNvyzlLG0
>>119
そら、テルも笑うわw
131名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:46:26 ID:x96AISCr0
>>19
日本だったら、カズとかゴンが ジジイでしゃばんな って言われるような感じかなぁ。
132名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:46:35 ID:+hzFFKuK0
もう神戸に来ちゃいなよ
133名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:46:37 ID:drVdzYYhP
134名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:46:40 ID:QYUCHVcH0
客寄せパンダという形容句がある事に驚き
135名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:49:09 ID:5AqAQ0s+0
>>129
イングランドにはいたな
ガスコインというデブが…
136名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:49:25 ID:DOBcBLMeO
>>123
インテルで膝やってからずっとそんな感じじゃね?
137名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:49:31 ID:btKsloxT0
ホナウド梅津期待上げ
138名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:49:40 ID:6PQBt2Rf0
>>21
ガチャピンみたいになっとるやないか
139名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:50:35 ID:B7jFRAfn0
贅肉も込みで取ったのに
140名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:51:28 ID:smIJK5bSO
>>133
画像開く前に名良橋だとわかったのが悲しい
141名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:52:09 ID:idDgRLxx0
ロナウドもロナウジーニョもJに来るべきだな。仕事できなくてもいいから子供作って日本に置いて行ってくれ。
142名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:52:41 ID:LMQfymPO0
>>110
  ( ^ω^ )
  / ,   ヽ    < 涙拭けよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
143名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:53:34 ID:5AqAQ0s+0
>>133
名良橋って癌に犯されてるの?
144名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:53:42 ID:dkORfj5c0
9年前の日韓ワールドカップのときは凄かった。いまだにプレーしているのがもっと凄い。
145名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:55:41 ID:2eUw3MMXO
ブラジル人とあんたらねら〜の民度が同じレベルなのが笑えるw
146名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:57:53 ID:x96AISCr0
>>140
なんでこんなにやせっぽちになっちゃったんだろ。病気じゃないよね?
スポーツやめたらあんまりお腹減らなくなったって、食事が減って痩せる人もいるけど。
147名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:58:14 ID:40yw1fe7P
ロナウジーニョのことかと思った
148名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:59:00 ID:3NCoQwf90
>>145
リアルで破壊しちゃうあたりブラジルのほうが民度低いと思う
149名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:59:46 ID:SBfoZht50
ブラジルでは客寄せパンダなんて言わない
醜いサンバの踊り子ってのが大体同じ意味を持つ
150名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:01:34 ID:wiqrgqGV0
>>149
醜いサンバの踊り子は客寄せパンダになりえるのか?
151名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:02:38 ID:4I5YdBfh0
ロナウドは怪我して劣化した後も超一流だったのがすごい
152名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:03:17 ID:lFOWWWsc0
>>21
仕事でスポーツやってるようにはおもえんな
どうせベンチにいっても歳のせい
どうせ活躍できなくても都市のせい
今まで稼いできた名声を売って楽してるんだろうな
太りすぎw
153名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:04:26 ID:+Fhd80UuO
奈良橋は痩せてるのが怖いというより、顔面デカすぎて怖いww
昔から顔デカすぎw
154デ(・▽・)シ ◆DFW30AT53Y :2011/02/05(土) 08:04:41 ID:oJ4ThgsPP
マッチアップが取り組みに見える
155名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:05:08 ID:7hG2MRWu0
そこはロナウ怒でよかったのでは
156名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:06:53 ID:TWL4x3f50
病気しながら仕事しなきゃいけないほど貧乏じゃないでしょう
たぶん健康体・・であってほしい
157名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:06:59 ID:WSyFpVtd0
Jに来いよ!

と言いたいところだが、今のJはかなり進化してるからロートルのロナウドは付いていけないだろうな・・・・
158けんとく神:2011/02/05(土) 08:07:21 ID:HPNhpGbnO
>>21
バカヤロ。

これが普通なんだ。

わっちも同じくらいの健康体なんだよ。

ニヤニヤ。
159名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:10:12 ID:x96AISCr0
>>8
ボール「ロナウドから離れたくない」
160名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:19:25 ID:YD1WPylbO
>>21
伊藤リオン?
161名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:20:21 ID:gKbpA5Pt0
そうだ、ロナウドが大相撲入りすれば!
162名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:21:57 ID:jOwYHWdk0
>>21
伊藤リオンじゃねーか
163名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:24:45 ID:+wiKsZBUO
セックス依存症
164名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:35:26 ID:MNxIatqL0
>>21
昔のおもかげ何もなし(ーー;)
165名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:39:22 ID:lTtK9oNX0
便所の落書きかよ
166名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:42:35 ID:NX7kewzvO
>>21
ボールの先に海老蔵が逃げてるの?
167名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:44:01 ID:sOcZubmJO
聡知らず
168名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:50:19 ID:48bPFAkK0
車を石で破壊ねえ
さすがブラジル土人
169名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:59:35 ID:y4mPqoNB0
俺はロナウドはサッカー史上NO.1の選手だと思ってる
マラドーナより凄いよな
170名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:02:16 ID:04ssT7NL0
真の『魔羅どーな』だね
171名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:02:18 ID:q0aAq+/EO
元鹿島のダニーロは他の10番の控えらしい
172名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:03:51 ID:Fz4oeDXRO
まだ太ってんのか
173名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:05:09 ID:gdjS2AeHO
>>101
太りやすい体質=速筋が付きやすい体質だから
ブラジルはみんな異常瞬発力で速筋の固まりだ
174名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:05:49 ID:UPjKIkq/0
本場のサポは荒いのう
175名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:06:35 ID:UPjKIkq/0
つうかちっとはダイエットしろ
膝への負担も軽くなるだろうに
176名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:08:01 ID:5aPVmrm2O
野球選手が体格いいのも理解できた
177名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:11:40 ID:PtlsUf/q0
バッジォが太ったら嫌だな・・・
178名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:13:30 ID:SjzMxjJ20
ロナウドもロナウジーニョもアッという間に落ちぶれたよな
もしかして今世界を席巻してるメッシやクリスティアーノ・ロナウドも一瞬なのだろうか・・・
メッシだけは末永くトップで頑張って欲しいよ
179名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:14:14 ID:TFkTBBJU0
>>8
サポーターはこのピザ巧さを目の当たりにしてるからこそ
節制し痩せてもう一度トップギア入れてくれっていら立つんだろうな
180名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:14:46 ID:Iw3ANMxl0
そいえばロマーリオって人は短命だったね

あっという間に名前を聞かなくなった
181名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:15:01 ID:ZqlQsoil0
もともとゴール前に張って、来たボールを確実に決めるタイプだったから
ピザデブでもやっていけるんだろうな。
182名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:15:02 ID:BPHlqPXQ0
>>178
ヒント : ブラジル人FW

その他にもアドリアーノなど・・・
ロマーリオみたいなのは本当に例外
183名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:17:42 ID:KOAGOp320
>>「客寄せパンダ」
>>「恥知らずのデブ」


Jに来い!

相撲レスラーに最適だな
184名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:20:22 ID:F0oa5SwsO
膝やった当時は太ってなかったのに
太ってからは膝ケガしてないな
185名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:21:18 ID:X0i+RFCJ0
まだ現役なのか?
186名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:28:12 ID:TWL4x3f50
>>181
ロナウドはゴール前に張るタイプじゃないよ
チャンスメイクも得意
187名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:29:09 ID:ZORyaCh30
>>178
ロナウドはもう34だからな
怪我多かった割には息が長かった方だろう
ミラン時代だって靭帯切るまではハイペースで点取ってたし
188名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:32:10 ID:q0aAq+/EO
レアル時代突進力が衰えるとかいって減量拒否してたな
189名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:32:22 ID:9VaozUYQ0
また大五郎ヘアに戻したら神
190名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:36:37 ID:830ut9PR0
>>72
ビスマルクって結構イケメンだったのに…
痩せたらまだなんとかなりそうな気がするだけにもったいないな
191名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:37:45 ID:FP3IVFmH0
鹿島に来そうだな。
192名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:37:59 ID:AF9m9eBD0
つい近代まで何千年と
常に飢餓との戦いのなかで生きてきた人種なんだから
太りやすい体質はいたしかたない
193名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:39:49 ID:/FYHp+ZR0
年老いたチンパンジーが人にしか見えなくなる現象みたいな感じ
194名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:41:43 ID:idDgRLxx0
だから、日本に来て、試合はどうでもいいから、子供残していけって。

澤兄貴なんかどうだ?
195名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:42:27 ID:ADDHe4aP0
ルーマニアのハジ
196名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:42:30 ID:RiahG4be0
まるで2chじゃないか
197名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:43:57 ID:yXeY637j0
>>21
どこかで見たことがあると思ったら、伊藤リオンさんじゃないか
198名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:47:21 ID:WrwF7bHF0
>>194
室伏の妹

日本人の血は1/4になるが
199名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:50:49 ID:JUrKe7MM0
>>8
なんだこよこれ・・・
200名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:51:30 ID:sVBoSneb0
まあこうやって叩かれてるということはまだ戦力として期待されてると言うことだな
201名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:53:52 ID:lIE7fScdO
>21
ガチャピンさんですか?
202名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:54:03 ID:04ssT7NL0
>>194
外人にはけっこうモテるらしいぞ
203名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:57:02 ID:BIQ7f3iD0
>>72
ああ…俺の子供時代のスターが…
204名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:01:14 ID:DfTjwwejO
酷いな…日本に来い
205名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:03:48 ID:ple1jzsE0
>>8

逆にロナウドにとっては、これくらいピザったほうが良いのかもしれない。

全盛期は反応速度、運動神経が体の限界を超えてしまって故障していた
ような感じだから、これくらいスローになったほうがロナウドの体の限界を
超えない程度でプレーできるから良いかもしれんね。
206名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:10:44 ID:/zB1cQDK0
>>133
もしも名良橋の自己管理能力がロナウドにあればw
207名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:10:56 ID:f117lSdE0
デブでもできるスポーツがサッカー
デブでもできる格闘技が相撲
208名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:15:01 ID:XsXk0LSVO
客寄せパンダって海外でも使うの?
なんて表現なんだろな
209名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:16:25 ID:5AqAQ0s+0
210名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:23:47 ID:HiAikertO
>>200
茸さんは代表やめたら叩かれなくなったしな
211名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:24:32 ID:o0WTxoCU0
>>69
これがJ厨か・・・
212名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:24:38 ID:GPA3Mc2G0
>>1

のロナウドでもいいから日本に来てくれ
213名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:25:58 ID:HiAikertO
>>180
お前がロマーリオを知った時期が
遅かっただけだろ
214名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:26:03 ID:8hlTlYsE0
日本でどれだけやれるか見て見たいんだが
215名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:29:07 ID:Wj5iIKbB0
客寄せパンダは上野動物園に来日したパンダありきの慣用句だろ?
いい加減にしろ
216名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:31:27 ID:MCRY6EqLO
ロナウドももう34か…。
時の流れは残酷だな。
217名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:37:39 ID:O3UNip4sO
Jに来てもベベットになるのが関の山
218名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:39:17 ID:5AqAQ0s+0
日本にきたらリオンと間違えられて逮捕される
219名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:43:41 ID:wGVe8VBN0
バルサまではほんと凄かった
ドリブルしてるロナウドのが追っかけるDFより早かったもんな・・・
220名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:47:32 ID:eeB+KdFLI
どさくさ紛れに俺のロマーリオさんディスったやつがいるな
221名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:51:11 ID:vd+WSDIKO
デニウソンとリバウドはどこへ消えたのですか
222名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:53:16 ID:ZAr4aqeN0
客寄せパンダって書いたの日本人の記者だろw
珊瑚に落書きしたみたいにw
223名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 11:09:31 ID:xqf35UbM0
>>133
なにこれ?ナラハシは病気なの?
224名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 11:10:41 ID:qNmCYDW10
>>223
マラソンやってるらしい
ソースは2ch
225名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 11:14:21 ID:6rD3ky5S0
>>8

このデブデブでこのあり得ない上手さ

これで痩せさえしたら、未だに間違いなく世界トップレベルだよな・・・・

なんで痩せたり節制したりしようとしないのだろう。一生ずっとじゃなくてあと数年だけでいいのに

でも節制出来ない天才児だからこそこれなのかも
226名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 11:47:19 ID:rOyP7fHI0
>>141
ロナウドの子供だったら真剣に
産んでもいいと思っている

が 残念ながらパイプカット済み
227名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 11:53:59 ID:CXKJuulA0
>>8
すげえ・・・・まさにボールが足に吸い付いてるって感じだな。
ドリブルも一級品だがパスもスゴイな。
228名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 11:55:40 ID:Fk/O3Fm60
>>226
せめて、R・バッジョ  デルピエロ  ベッカム、レベルにしてくださいよ。
能力あればいいってもんでもないじゃん
229名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 11:57:32 ID:BPHlqPXQ0
>>228
顔で選ぶならレコバいったくだろjk・・・

アジア的な視点で
230名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 11:59:45 ID:BIQ7f3iD0
能力あればロナウジーニョみたいな奴でも持てるから別に顔はいい。
231名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 12:02:12 ID:US8pXWlD0
なんでブラジル人って一度太った後に痩せれないんだろうか? 
232名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 12:11:20 ID:d/42UVF3P
スポーツやめると急に太る人と急に痩せる人がいるよね?
違いはなんだろう。
ちなみに俺は後者で、高校のとき部活を辞めたら激痩せした。
現役のときは減量で悩んでたのが嘘みたいに痩せた。
233名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 12:14:21 ID:ybxOjKcV0
ロナウドって柳と1歳しか違わないんだな。意外・・・・
234名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 12:41:00 ID:O6H16nJ00
ラボ作って入れろよ
235名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 12:43:51 ID:PZGbV9Jt0
これだけなって普通に上手いレベルになったwww
DFとも小競り合いするぐらいになったしw
236名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 12:48:56 ID:O6H16nJ00
俺も34くらいだが、ここ2ヶ月弱くらいで
10kg以上落としたぞ。頑張れ、。
237名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 12:53:00 ID:uGZPfQ6H0
年下のダニーロおじさんのスルーパスから
シュートミス
238名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:01:29 ID:m2cMgdNv0
>>72
伊達公子に感想を聞いてみたい
239名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:13:01 ID:Jlc6EFet0
>>232
スポーツ選手は同年齢の一般同姓に比べて食事の摂取量が多い。
                 ↓
引退によって、運動量が激減それに比例して消費カロリー及び筋量が激減→引退に伴い食事を一般成人並に
                 ↓                                      ↓
      食事の摂取量が現役時代と一緒                          筋量減るから激やせ
                 ↓
                激太り         

一番は元の体質だけどね。 
240名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:14:05 ID:po46tJDq0
レジェンドクラスでもボロカスだなw
241名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:15:43 ID:Jlc6EFet0
>>236
身体に悪いうえにリバウンドするうえに太りやすく痩せにくい身体になるから
急激なのはやめとけ。
242名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:18:32 ID:b5sjLc6X0
太りすぎるのも問題だが名良橋は別の意味で問題になるレベルw
243名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:18:34 ID:reuHYKHd0
>>210
MAX叩かれたのがシーズンオフのキャプテン就任という・・・
244名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:22:44 ID:ot9KuRAw0
>>8
どんなに厳しい状況でもどこに目が付いているんだってくらい正確なパス出すなw
とにかく今でもキープ力と視野の広さが半端ないな
245名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:39:12 ID:eG49FbQ40
>>186
バルサ時代やインテル時代は知らないが
マドリー時代はゴール前をちんたら歩いててゴール決めてただけどけどな
チャンスメークなんてしてなかった
246名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:41:44 ID:/zB1cQDK0
そういえば最近ローマのバカの話題出てこないな
もう引退した?
247名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:45:32 ID:T+y42RlSP
黒人とインディオの混血は不細工なんだよ。
248名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:57:37 ID:kiv49Aae0
2006年も太っていたけど、ちゃんと得点の嗅覚はあるんだよな
249名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:58:56 ID:vrHpQ38UO
>>19
松井も負けたら車に嫌がらせされて
勝ったら車がピカピカになってたってテレビで言ってましたよ
250名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 14:02:42 ID:ryfUXWSv0
ロナウドから猛虎魂を感じる
251名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 14:03:51 ID:SwNl59V+P
コリンチャンスって、
裏にロシア資本がいて、いろいろ移籍市場で汚い真似してるって噂のクラブか。
252名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 14:10:05 ID:HwYwkdrA0
普通に今も成績いいじゃん
これロナウドのせいじゃないだろ
なんで叩かれてんの
しかも英雄なのに
253名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 14:11:21 ID:Pr4Qn73r0
>>72
ビスマルクはバレンシア行きを断って鹿島だったっけ?
254名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 14:12:54 ID:zIrvQ+lr0
>>51
大活躍してんじゃねぇかww
半端ないな…
255名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 14:13:41 ID:uB+6HmUt0
>>252
セレソンが常に批判されているように、
どんな試合であろうと負けたら犯罪者扱いなんでしょう
256名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 14:15:09 ID:lPet+m+2O
ロナウドに足りないのはストイックさだけ
257名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 16:22:19 ID:r52JOq+Q0
>>8
プレイスタイルがジダンっぽくなったな
でもやっぱ足元の技術だけはデブになっても未だに異次元だな
メッシでもクリロナでも今のトップスターにこんなやわらかい技術はない
258名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 16:25:31 ID:mlk7EfOH0
>>254
戦術ロナウド2011w
逆に依存度が高いということで、それ故に叩かれるんだろうなあ
259名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 16:26:05 ID:IR3XdylwO
ブラジルにも客寄せパンダって言葉が存在するんだ
260名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 16:29:43 ID:5o01dwruO
いらないんなら日本にくれ
261名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 16:32:56 ID:W8RKXSsCO
ベンツか?
ベンツに「小川」と書かれたのか?
262名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 16:35:29 ID:UPjKIkq/0
太ってる=怠けてるから叩かれてるんだろ?
263名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 16:37:11 ID:olmbLMjL0
>>1
これたまのランニングだろ
264名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 16:37:53 ID:yG+QgTVe0
>>257
俺は動画観てジダンだと思ったわ
マルセイユルーレットをキメそうだ

ジダン
http://www.youtube.com/watch?v=am5P4IGUQJw
265名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 16:41:33 ID:cWjR0DV30
>>51
これだけ活躍できたらさぞ楽しいだろうなw
266名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 16:43:41 ID:NJC7dy8F0
>>72
ビスマルクって毎回

石橋貴明「伊達公子が好きなんですよね?w」
ビスマルク「私は伊達さんが好きというのはスポーツ選手として好きという意味で」
石橋貴明「ニヤニヤ」

こんないじられ方していたのがカワイソウ
267名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 16:48:02 ID:PjQPG+2r0
> 「客寄せパンダ」
> 「恥知らずのデブ」
名古屋の背びれ師匠の事ですね
268名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 16:50:31 ID:qFgfdwfX0
この人って海老蔵を殴ってるだけじゃなくて
サッカーもうまいんだね
269名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 16:57:04 ID:DXHdViRRO
女の趣味も素晴らしかったかと。
オカマのアレは残念だったけど。
270名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:06:02 ID:PNuf7vac0
まだ34なんだな
節制とまでは言わなくてもある程度の体保ってりゃ普通にドイツでも主力だっただろもったいねえ
271名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:06:29 ID:Wso6MXlp0
ロナウドのセックスはとにかく凄そう。白目向きながら腰ふってそうだ。
272名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:07:43 ID:MApIst4T0
パイプカットまでしてまだまだ(SEX)やる気十分なのに
273名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:10:58 ID:ucXaX7KY0
客寄せパンダならプラマイゼロじゃん
274名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:11:34 ID:YDpN4bhW0
客寄せパンダ→ゆうちゃん
恥知らずのデブ→デーブ大久保
工藤はもう十分

で変換可能です。
275名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:11:52 ID:tzWs2lUN0
サッカー歴代最強選手は全盛期ロナウジーニョか全盛期ロナウドだよな
276名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:17:48 ID:i9iyley40
ごめんロナウドって日本w杯のとき大五郎カットしてたあのロナウドだよな…
277名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:18:35 ID:KHwwCECp0
>>275
吉牛に通ってた頃のカズ△
278名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:21:36 ID:I987PtMMO
↓恥知らずのデブ
279名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:23:46 ID:KHwwCECp0

├┤|├┤|||
|├┤||├┤|
├┤├┤├┤││
||├┤||├┤
   死
280名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:26:19 ID:BdJOLKyO0
ピザをコーラで流し込みながら他人に節制を要求するスレはここですね。
281名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:36:44 ID:srcCJu1+0
ロマーリオってスゴかったんだな
282名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:38:56 ID:q5ESUfOp0
ピザウドとピザウジーニョどこで同じになった、慢心、環境の違い
283名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:40:56 ID:r52JOq+Q0
ロナがつくやつはわがままってイメージ
クリロナも速いうちに不倫して一線から離脱して太りそう
284名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:41:37 ID:iESRD0w/O
>>275
全盛期ロナウジーニョは全盛期リバウドと同じレベルでロナウドはそれより頭一つ抜けてる感じがする
285名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:44:52 ID:PfBJGvu70
>>119
豚でもできる玉蹴りw
286名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:45:23 ID:Gt7toLaE0
チョン猿の法則発動か。。
287名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:56:29 ID:DIFgIXOa0
客寄せ豚だろ、実際。
あんなにコロコロしてるのに
物凄いスピードと個人技見せられたら
そら客も集まるわ。
288名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:57:43 ID:/zB1cQDK0
>>283
安室奈美恵も急に結婚したよね
289名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:58:35 ID:3q6oM6Dr0
引退ものの怪我3回してトップリーグで400点100アシストしてるんだぜ
そしてW杯通産得点王でもある
290名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:08:29 ID:ZmrdIg0P0
しゅっとしたまま監督やってるレオナルドとか見ると食いすぎとしか思えない
291名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:09:17 ID:uQ4RDgv50
こういうニュースを見ると悲しくなるな
292名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:12:11 ID:ZmrdIg0P0
一回またいでギュっと抜け出してそのままキーパーもかわしてゴルの人だったのにな
サーカス&パサーになってるんだな
293名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:25:39 ID:r52JOq+Q0
ttp://www.youtube.com/watch?v=2W6Hq1oLz-s&t=3m43s

ここのプレーとか異次元すぎて笑えるレベルだな
294名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:36:45 ID:L4NJMqTS0
>>81
凄過ぎワロタw
でもトップスピードで走れてこその技だよなこれ
295名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:48:22 ID:74cUjJof0
>>294
いやロナウドはスピードなくても凄い。
296名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:50:00 ID:mdnZkr5Z0
十分楽しめる選手だな、すごい
297名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 19:07:01 ID:MckaKnJSO
ブラジル人は太りやす過ぎるだろ(笑)
298名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 19:08:55 ID:SwNl59V+P
ロナウドが引退したら、ロナウジーニョがロナウドになるのかな?
299名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:17:49 ID:vEnYT9ZJO
ロナウドはあの大ケガさえなければなぁ・・・

間違い無く世界最高のストライカーになれただろうに
300名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:20:09 ID:PFiQxB3o0
関取レベルワロタ
301名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:21:58 ID:7RUmKv2iO
Jに来てもハードワーク出来ないからフランサみたいな両刃の剣だろうな
切れ味はロナウドの方が上だろうが
302名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:22:10 ID:ez2mEp+9O
本当に偉大なストライカーだったんだけどな
303名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:26:17 ID:TrI5GKtF0
キャリア重ねるごとにスピードだの身体のキレだの色んなモノ失くしてるのに
未だにプレーレベル保ってるとかどれだけ凄いんだよ
304名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:26:23 ID:Otjrs/kp0
>>299
なに言ってんの?w
305名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:35:02 ID:4YN66Q2AP
ケガ前のロナウド→宇宙人
ケガ復帰後のぽっちゃりロナウド→地球一
現在のピザウド→世界トップクラス


この人は桁が違う
306名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:35:27 ID:G43I1iuCO
おまえらロナウドをどんだけ神格化してるんだよwww 母国サポーターにもフルボッコで叩かれてるのにw 全盛期ならともかく現状では日本代表落選レベル
307名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:42:12 ID:poIpz9yz0
恥知らずのデブ
って
あの杉山さんのことですか?
308名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:43:46 ID:FTbS86OCO
レアル時代で地球1とか豚オタはほんと痛いな
309名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:46:41 ID:9ioz7jx30
>>8
このデブかっこよすぎるな
310名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:02:57 ID:rVjGh97H0
>>245
大怪我の後ジャン
311名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:33:36 ID:3q6oM6Dr0
レアル時代は5人くらいいる世界トップクラスのFWの内の一人という印象
ただ、他の選手が逆立ちしたってできない目を疑うようなプレーを時折見せてた
2回靭帯きった後もなおフェノメノ'の片鱗をみせてくれたと思う
312名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:40:07 ID:8WbC4qub0
フェノメノ=超常現象、怪物
313名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:00:59 ID:a8hsMnsd0
>>306
デブでもこんな規格外のセンスを持ったデブなら、日本代表落選は無いだろう。
ジーコは40過ぎてブランクあっても凄かったが、このデブはその上をいってると思う。
314名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:06:16 ID:izv6j3nKi
さんまが大笑いしながら弄りそうだな
315名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:07:29 ID:X3BTZ8sJ0
>>1ブラジルもニワカばかりだな 選手は凄いけどファンはアホばかりなんじゃないか??
デブでもリーガの得点王になったし、更にクソデブった今でも有望な若手を抑えて何点も得点している。
こんな異常な選手は世界中何処にもいなかったし、これからも現れない 絶対に
史上最高のストライカーが所属していることを誇りに思え。
316名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:08:42 ID:X3BTZ8sJ0
今でもリーガに来れば10点は取れる
317名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:11:14 ID:LWvTWnzwO
>>315

ロマーリオ、ロナウド、リバウドは正真正銘のレジェンドだな。空前絶後。
318名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:13:36 ID:IQV9DQR7O
角界にくれば7勝はできる
319名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:29:20 ID:0wxJepLq0
>>219
W杯日本×アルゼンチン戦でもドリブルするサネッティに日本の選手が
追いつかなかった。
320名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:31:17 ID:d6RrCJdg0
コリンチャンスってセルジオ越後がいたところか
321名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:35:51 ID:5u7ZCTQu0
全盛期のロナウドはメッシ以上に化物って感じの天才だったのに
どうしてこんなに落ちぶれたんだろ
悲しいぜ
322名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:36:25 ID:lzfOKPeCO
南米は選手に対する敬意が足りねーな
323名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:36:25 ID:87+cG14P0
元阪神に、エレファントデブがいたよね
亀山とは言わんが
324名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:43:59 ID:Dtf92zmpO
>>99
じゃあオマエの中ではメッシは評価できないままで終わるな。
325名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:44:53 ID:mY8c29Dh0
>>21

磯貝も真っ青
326名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:49:32 ID:HYDW0kwc0
危なくて帰りの空港代えたらしいな
327名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:59:43 ID:Vi95Mf1CO
柳沢と正反対の選手
328名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:01:53 ID:RihzqG4hO
まだ34なのにデブって自己管理ができないダメな奴だろ。
プロ意識が足りない。
329名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:04:53 ID:l+rJUejEO
そりゃねーべー
330名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:07:51 ID:AGSuuUXy0
デブは間違いないけど
ゴール前ワンタッチで決定的な仕事をするデブだから始末に負えない
使う気持ちも良くわかるわ
331名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:09:29 ID:NDnZNkXFO
サッカーみたいな運動力多いスポーツでよく太れるな
332名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:10:30 ID:j0R6lwvS0
コリンチャンスは向こうのネタクラブだしな。
金はある人気もある選手も揃ってる。なのに南米タイトルは取れない。しかし、世界一にはなってるという。
333名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:12:36 ID:AGSuuUXy0
>>331
サッカーは巧くなればなるほど
逆にサボれる。そこでサボるのが正解かどうかは別としてね
334名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:17:39 ID:drVdzYYhP
335名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:20:27 ID:BSxN8PoU0
てかJリーグか協会総動員してホナウド取ればいいのに
たぶんJ来たら確実に無双すんだろ
ヘッドすら止められない可能性ある
336名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:22:32 ID:DTVicEz80
28試合で23得点で車壊されるの?
1試合で2点がノルマかw
337名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:23:13 ID:7aO21/SQ0
デブを止めると
また人間の限界を突破して壊れるから
仕方ない。
338名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:24:18 ID:4ZIcjoLYO
怪物ロナウドに向かってなんて恐れ多いことを言うんだ。聡を知れ!
339名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:24:26 ID:WnHAWPrhO
コリンチャスってプロ野球で言うなら広島カープみたいなものなの?
340名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:24:56 ID:AGSuuUXy0
逆に考えると、
節制のできるロナウドなんて
人外以外の何者でもないしな。
体が化け物でも、心はナマケモノ
それがロナウドだろ
341名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:27:40 ID:GyviRkcs0
多分90分のうち守備は絶対やらないし、ずっとチンタラ歩いてるんだけど
たまにボールきたときにこーゆう動きするからファンもたまらないんだろうな
ダイエットしてもうちょっと真面目に取り組んでくれればもっと勝てるのにって思っちゃうだろ
342名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:33:15 ID:RK9i+kT80
WCの最多得点選手にこの扱いか
俺なら国と縁切って他所で永住するわ
343名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:37:23 ID:vEnYT9ZJO
サポからすれば、もっと真面目にサッカーに取り組んでほしいってことじゃね

痩せればもっと活躍できるはずなのに、
ロナウドが今のぬるま湯状態で満足しちゃってるわけだし
344名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:40:11 ID:AGSuuUXy0
>>343
例えばお前が大して練習もせず
食いたいもの食って飲みたいだけ飲んで、騒ぎたいだけ騒いで
二日酔いで試合にいっても、1ゴールくらいだいたい決められるFWなら
真面目に練習する意味あんの?って事だよ。
345名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:44:58 ID:DIFgIXOa0
ロナウドの脂肪は初号機の拘束具みたいなもの。
外すとその潜在能力に体が耐え切れず
自滅してしまうため、あえて身に纏わせてある。
怠惰な選手生活送る事で寿命が延びてるという
まさに稀有な選手なのだ。
346名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:47:01 ID:tEMK5byv0
あのフランス戦の不調は何だったんだろう、未だにわからん。
347名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:49:35 ID:DTVicEz80
日本でいえばカズ?
348名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:52:41 ID:DIFgIXOa0
ロナウドは脂肪を、カズはプライドを身に纏っている。
349名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:54:46 ID:xN6GDBzA0
腐ってもデブ
350名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:54:59 ID:V7wyGiAq0
リアルアゴなしゲン
351名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:55:27 ID:XW7SKy6uO
キャプテン翼のゲームで最初の2試合目ぐらいで出て来る雑魚チーム
352名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:55:36 ID:GyviRkcs0
2002WCのトルコ戦で2,3人DF囲ってる中スルスルっと抜けてトーキックで一閃するのリアルタイムで見て
こいつは怪物だわと思った
353名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 23:57:10 ID:NA31uCFS0
ブラジル人にとってのサッカーって
娯楽の域を出てるんだろうね
354名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 00:07:30 ID:Cgn4gods0
>>346
フランス大会の?
前のオランダ戦でダービッツにゴール前で思いっきり削られたのと
決勝のプレッシャーだろうな。
355名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 00:12:22 ID:wauaCeGE0
>>354
39度くらいの熱がでてたんじゃなかったっけ?
356名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 00:13:56 ID:7oWPWgRl0
>>353
W杯で早期敗退した場合、監督は国に帰れなくなる。
357名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 00:19:54 ID:I1wyIFtF0
実際、亡命状態のままの元代表監督とかいるの?フェリペ提督とか?
358名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 00:25:11 ID:jqOGTQpW0
ベスト8でも国民ブチきれだからな
日本がベスト8なんていったらとんでもないことになるのに
359名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 00:25:50 ID:5gbnbpCb0
確か杉山サンはロナウドはスピードタイプだからスピード衰えたらヤバイって書いていた


足元のテク化物じゃねえかよ
360名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 00:29:33 ID:/r6Ie+tR0
>>359
テクが化け物な上に
超人的スピード身につけてんだから始末に負えない。

そのへん間違えたおすぎはさっさと腹切るべき
361名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 01:02:37 ID:Fj7DTTGWP
362名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 01:31:59 ID:CU8aG+qx0
今のこいつなら日本人FWでも勝てる?
363名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 01:48:09 ID:6UMHgq/50
勝てないだろ。日本的守備専FWとしては使えないけど
364名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 01:51:52 ID:jqOGTQpW0
>>362
>>8を見ろ
デブになってもここまでの技術力は日本FWにはない
365名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 01:53:57 ID:37+ol8+g0
今でもW杯直前のドイツ戦で見せた寿司の一番良かった試合以下ってことはないからな
366名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 01:57:43 ID:9sXjSKkzO
ケガする前も後も凄かった。やっぱり得点能力は才能だと実感するよ。
367名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 02:00:12 ID:J4XBmMtaO
魁皇のことですね
わかります
368名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 02:01:00 ID:Mc8Owu1HP
走れないデブでも俺達日本人J・リーグなら1シーズン40得点はできる。
369名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 02:09:28 ID:1Nlk3UQj0
>>8
うめえな
370名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 02:18:48 ID:7ow5xw0B0
ブラジル人ひでーなぁ。
俺はこいつだけは叩く気にならんよ。
神から全てを与えられ、後に奪われた男。
人は失ってはならないものを失った時、
どうしても変わらざるを得ない。
371名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 02:26:37 ID:1m223l3a0
ブラジルの英雄ポジションにいると思ってたが違うんだな
372名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 02:28:04 ID:RFqfjlR90
>>1
これはデブといわれても仕方ない
373名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 02:31:00 ID:G5kPPBUv0
キーワード:リオン

抽出レス数:7
374名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 02:32:38 ID:PfzWMsz/0
ロナウド何度も大怪我してるけど、
セリエAにいたころに

体の切れやスピードが人間離れしてるうえに
その原動力となってるイマジネーションがすごすぎて
人間の肉体が耐えられる限界をこえた動きをするので
大怪我するんだ・・・

って耳にしたことあるけど、これってただの妄想だったのかね。
375名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 02:32:55 ID:3uDo+f+fO
ロナウドでも叩かれるのか
376名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 02:36:17 ID:pY3Kz3rN0
コリンチャンスはブラジルの浦和だからな。超基地外サポが多い。マジ危ない
377名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 02:36:36 ID:btL4T/WM0
デブって瞬発力あるよな
378名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 02:36:42 ID:2520wob+O
デブの何が悪いんだかわからん
379名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 02:47:38 ID:zRFUc9E4i
この体でなおブラジルで2試合に1点は取っていることを知った
そう、それは化け物です
380名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 02:50:48 ID:TUHLmMU50
コリンチャンスってキャプテン翼の敵チームでしか知らないけど、実在するんだな
381名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 03:40:52 ID:B7J34BRP0
こいつのスレ立ったら昔のプレー集が貼られてて
もう何回も見てんだけど、また見たくなって
こんどこういうプレーしようと思って練習するんだけど
無理って結論だして・・・
で、スレ立ってプレー集見て頑張ってやってみるが
無理ゲーと判断する。この繰り返しループに嵌まっています・・・
382名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 08:41:59 ID:T/PKrcZO0
あとデブで活躍したのはブンデス得点王のアイウトンぐらいだな
たしか84,5あったはず
383名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 09:06:26 ID:Wx88sbP80
>>381
膝やるなよ
384名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 09:09:32 ID:R29VbkA20
>>374
オランダ時代にステロイドをやるようになってから怪我が多発
385名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 09:12:24 ID:2P6iYX4K0
やる気ないならやめればいいのに
金に困ってるわけじゃなかろうに、なぜ続けるのか
386名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 09:15:38 ID:a4xK7jvAO
カズの事言ってんの?
387名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 09:22:26 ID:JB0tHhYHO
「恥知らずのデブ」なんて日本の両国にいけばいっぱいいる
388八代:2011/02/06(日) 09:24:32 ID:5fdmahOj0
>>377
初代タイガーマスクの佐山も軽く100キロはありそうだが
今でも信じられない動きするからな
389名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 09:25:47 ID:YVz91vcIO
ロナウド良いやつそうだから好きだけどな
390名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 09:32:59 ID:Zh0SYkuf0
>>389
無愛想なヤツかと思ったら横浜で普通にサイン書いててワロタ。
以来ファンになったわ
391名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 09:33:06 ID:UrsneQdU0
ステロイドとかアホかw大地を蹴り上げる力(超人的身体能力)に筋肉や靱帯が
悲鳴上げるサラブレッド病だろうが、ある雑誌に「人間トウカイテイオー」とか
書かれてたけど。ビエリやアドリアーノ、今でいえばパトとかロッベンが悩まされ
てる病状。カカも壊れたね。おそらく日照り最悪のサンシーロ魔芝生がかなり影響
してただろうね。今現在のAC野戦病院ミランもそうだし。
392名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 09:40:19 ID:zmuZ4Oj/0
>>391
ガンダム風に言えば「マグネットコーティング」すれば改善されるってこと?
393名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 09:43:35 ID:+PoxJ//90
皆、全盛期は怪物級の選手だったの知っているから
叩きも小さいな。
394名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 09:47:59 ID:LJ7x8f0N0
今でもサブで20分ぐらいの出場ならセレソンやれるだろ。
三杉淳級のスーパーサブになれるよ。
395名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 09:48:49 ID:d7CgSp3R0
晩年のロマーリオレベルで動いてねーから
いい所ばかり集めた>>8みたいなダイジェストに騙されるな
396名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 10:06:38 ID:UrsneQdU0
右ひざ靱帯3回破壊&左ひざ「シツガイケン?」1回破壊&デブのハンデ忘れちゃいかん
だろ。大袈裟にいえば車椅子状態でもおかしくない人間がサッカーしてる。あとロナウド
世代はFWもMFもCBも180後半の化物揃い&空前の超豪華タレント世代。超絶黄金
期の今のスペイン代表でさえラウール、バレロン、イエロ級が居ない今のメッシ&クリロナ
&チビバルサ世代とは桁が違い過ぎる。
397名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 11:03:51 ID:mHquwYJx0
ロマーリオのほうが偉大
398名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 14:59:23 ID:CU8aG+qx0
ロナウドの動画検索するとクリオナが沢山かかってウザイ
399名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 15:07:01 ID:7v11BiLl0
>>396
どんな基準だよw
ラウールやイエロはともかくバレロンは普通の点が取れないどこにでもいるMF
しかも今のスペイン人材の方が圧倒的に上
メッシ、クリロナのゴール数見てるか?当時ロナウド以外にそんなゴール数上げてるいない
ジダンも当時テクニック凄かったけど得点は少ない
メッシとクリロナは過去のレジェンドに比べても得点のペースが化物w
400名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 15:09:37 ID:+f0VKK7Z0
得点だけで語っちゃうお前がサッカー見てないのもわかった
401名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 15:10:55 ID:/iHr/pDKO
飛べない豚は、ただの豚
402名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 15:17:39 ID:3/XjsBAqO
最近は全体的に得点率が高いからね
403名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 15:23:34 ID:SNgU92KY0
>>396
おまえまさかスポーツ選手の「歩けなくなるかも知れない」を真に受けてるのか…?
頸椎脊椎ならともかく、膝上から下がなくても義足で歩いてる人はいくらでもいる。

バレロンは代表じゃなにもしてない。
404名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 18:00:46 ID:mRrF46Sl0
>>403
つ Joe Namath
405名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 19:27:56 ID:trs9zpRr0
ロナウドはマンU相手にハットトリックしたりアルゼンチンぼこぼこに
したり相手がどこだろうが活躍したな
下位チームから固めどりとかあんまみなかった。自分が取らなくても勝てる
ようなとこ相手だとさぼるんだろうな。
406名無しさん@恐縮です
>>92
最後まであの体型だからな
プロ意識は凄かったんだろう