【テレビ】フジ、日テレ、テレ朝の3社が増益…在京民放キー局5社の10年4〜12月期連結決算が出そろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1○ ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 在京民放キー局5社の10年4〜12月期連結決算が3日、出そろった。
大手企業を中心に広告出稿が回復傾向にあり、
フジ・メディア・ホールディングス、日本テレビ放送網、テレビ朝日の3社が増益となった。
視聴率が好調だったフジは、純利益が前年同期に比べ約2・1倍の135億円だった。

 一方、TBSは視聴率が低迷したことで、番組ごとの広告収入も不振。
保有する有価証券で多額の評価損失も計上し、純利益は13・2%減の17億円となった。

 日本テレビとテレビ朝日は番組制作費などを抑制した効果が出て
純利益はそれぞれ36・8%増の167億円、43・8%増の64億円。
テレビ東京ホールディングスも純利益31億円を確保した。
テレビ東京は昨年10月に共同持ち株会社となったため、
前年同期とは比較できない。

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110203-732638.html
2名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:50:04 ID:JuLsImTv0
TBSはどうした?

みのを切ってみてはどうだろう?
3名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:50:45 ID:WwZDMY1k0
三流芸人が4〜5回は放送したおもしろVTR見てるの放送してるだけだからな
視聴者そっちのけで儲けに走っただけ
4名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:51:04 ID:MT9lXprxO
ワールドカップ効果
5名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:51:12 ID:PnVsn2260


  _ノ乙(、ン、)_ 下請けイジメで低俗番組作って純益増ですか…
6名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:51:31 ID:+7L1hh0H0
腹が減って自分の足を食べ始めたタコ。
あと10年持つかどうか。
7名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:51:36 ID:GZkYPr/Z0
>  一方、TBSは視聴率が低迷したことで、番組ごとの広告収入も不振。
> 保有する有価証券で多額の評価損失も計上し、純利益は13・2%減の17億円となった。


まさしく弱り目に祟り目w
8名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:53:56 ID:5wpeqMG+0
よかったじゃないか。

TBSが望んだとおり、格差が縮小したな。自ら底辺に落ちて。
9名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:54:10 ID:5oNQtXcX0
ベイスターズさようなら
10名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:54:20 ID:eiPzS4WG0
日テレ凄いなwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:54:31 ID:i4fs3Ouv0
フジはもっとアイドリングを推していけよ
どの局もAKBばっかでなんかウンザリ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:54:34 ID:LPBRP7IP0
パチンコ店がどんどん潰れて行ってるのにパチンコメーカーはどんどん儲かってるって構図みたいなもんか?
13名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:55:03 ID:0/Q4R1t/0
横浜ベイに幾ら投資してるんだ?w
14名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:55:22 ID:WMbkJg9x0
TびぃーS・肛門様だけかよ
15名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:55:28 ID:m1Yg9Xn80
【テレビ】倉庫代がもったいないから番組をやめるTBS・・・SASUKEもスポーツマンNo.1決定戦も終了

1 :みどりんφ ★:2011/01/30(日) 18:09:58 ID:???0
「ドリフ」「風雲!たけし城」など数々のアトラクション番組をヒットさせてきたTBSが“お家芸”から完全に手を引く。
「関口宏の東京フレンドパークII」の打ち切りに続き、1997年にスタートしたスポーツエンターテインメントの特別番組「SASUKE」も今年3月をもって終了する。

「TBSは緑山スタジオにあった『スポーツマンNo.1決定戦』のセットも廃棄しました。倉庫代を節約するためだそうです。
年に数回しか放送しない特番のためにセットを抱えているのはもったいないと判断したのでしょう。
これで同局から大型アトラクション番組は消えることになります」(関係者)

それにしても深刻なのは、TBSがこれまで脈々と培ってきた“お家芸”から次々に撤退していることだ。
32年間にわたって放送した「金八先生」シリーズも今年3月でついに幕を閉じる。
この10年ほどは大みそかの格闘技をウリにして、昨年も「Dynamite!!」を放送したが、今年は中止の方向で検討している。

「09年に伝統の『報道』を掲げてイチかバチかの大勝負に出て夕方の新番組を立ち上げ、
大コケしたあたりから、TBSは予算縮小でお家芸から撤退するという悪循環に陥ってます。
かつて屋台骨として局を支えたドラマ、クイズも壊滅的です。しかも、新企画を立ち上げるにしても低予算だからどうしてもショボイ番組になる。
もはや、何を局の“ウリ”にすればいいか誰も分からないのが実情です」(前出の関係者)

頼みの綱だった「渡る世間は鬼ばかり」も今年で終了する。危うし。

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=30gendainet000136305
16名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:56:09 ID:PqVakyJ9P
条件なんか付けずにベイスターズ売っちまえばよかったのに
17名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:56:33 ID:d7u2iM8E0



            TBSの赤はキムチの赤!!!

                     ↓

                  法則発動

                     ↓

           TBSが春の番組改編で瀕死の重体
      http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-404.html


18名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:56:35 ID:yVIBVwR10
でもクロスメディアオーナーシップのせいでグループでは赤字なんじゃないの?
19名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:56:51 ID:H9sf47fg0
>>15
Dynamiteもここ数年、変なルールで試合やってるからな。
K-1の選手に総合ルールで試合させたり。
20名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:56:55 ID:qgIP82WyO
「韓流になったらテレビ消します」
ってスポンサーに送ろうぜ
21名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:57:11 ID:HrYXp3Ti0
TBSオワタ
22名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:57:16 ID:eiPzS4WG0
>>16
元々土地関係でヤクザと繋がってるからそれを曝露されるのが怖いから
売るとか無理
買い取る側は横浜球場つきでは買わないと宣言してる所ばっかりだから
23名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:57:50 ID:K8toETRC0
>>15
TBS完全に終わってんなww
もうどうしようもないな
毎日新聞も終わってるし完全に負のループ
いくら不動産あってももう10年後にはグループ共々あぼーんしててもおかしくない
24名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:58:49 ID:HhxQkw3T0
>大手企業を中心に広告出稿が回復傾向にあり、

大手企業の広報部って良い大学でマーケティングとか学んだ人だろ?
テレビに広告出す事で商品の売り上げが伸びると本気で思ってるのか?

25名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:58:59 ID:GZkYPr/Z0
> もはや、何を局の“ウリ”にすればいいか誰も分からない


ウリをウリにしてるニダ
26名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:59:34 ID:OS2tSUEi0
TBSのアニメ事業収入、けいおん効果で大幅増収

東京放送ホールディングス 2011年3月期第3四半期決算資料
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20110203/6p79ew/140120110203026248.pdf

TBSテレビ事業部門別収入
映像事業 アニメ 第3四半期累計1,961百万円 前年差395百万円
「けいおん」シリーズの大ヒットにより大幅増収

TBSのアニメ事業収入が19億6千万円
27名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:00:32 ID:CsTtyk430
広告はネガキャンされないためってのが本当かもしれないな。
28名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:02:13 ID:LPpj9sB40
本当の最後の護送船団
赤字になろうが潰れることはない
汚い業界だね
29名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:06:18 ID:E/HRbjZT0
電痛に流れてるチョンマネーが400億ぐらいと聞いたが
全社の合計純利益がちょうどそれぐらい

つまりは日本のテレビは日本のものではなくなったということだな
30名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:06:26 ID:+8k/C2A20










テロ朝やT豚S、蛆みてーな寒流大マンセーで反日ばっかやってる局が



スポーツの日本代表戦で視聴率を稼ごうとするのって



すんげー む か つ く !!( 怒り )









31名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:12:44 ID:9gK38U4X0
実はここ↓が、この記事のポイント

>  日本テレビとテレビ朝日は番組制作費などを抑制した効果が出て
32名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:12:52 ID:5P2h2heO0
>>29
世界的に影響力のある広告代理店4社がいまいち支配できてないのは、日本と韓国くらい
日本の広告代理店は日本と韓国以外は全くダメ
どっちがいいんだか
33名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:17:18 ID:m1Yg9Xn80
テレビ朝日は企業ヨイショ広報番組ばっかだな。メニューを食べつくすとか。
番組制作費安そうだわ。
34名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:18:30 ID:HXY45L1oP
性懲りも無く
何度も同じ投稿VTR垂れ流しやがって糞テレビ局ども
35名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:20:55 ID:sDKVVK0TO
TBSにプギャーしに来ました
36名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:20:59 ID:+fzqscLx0
あれだけ再放送してりゃあなぁ・・・
トリックと、特命係長の再放送お願いします
37名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:26:39 ID:1o/5x59S0
つか、民放はもう1社に統合でいいんじゃねー?

NHK、民放一社、ローカル局、の3本で十分のようなきがする。
38名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:27:18 ID:QP4VdobK0
実質テレ東の一人勝ち
39名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:28:39 ID:QTtfbfeD0
TBSはカラーバーだけ放送してろ
40名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:29:19 ID:gIuY/SYR0
「在日は武器」-TBSに内定
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-334.html
41名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:30:16 ID:qDFT8Tob0
>>37
宮崎県みたいなのが理想なのですね。わかります。
42名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:34:22 ID:Xt1bXeQl0
韓流ブームは金にはならないのかい?各社力入れてるけど。
43名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:40:07 ID:4C5az8ZF0
削るべくは多すぎる人件費なのに、制作費を削るってw
TV局の経営者って、あほだな。
これで多少の利益だしても、負の連鎖は留まらない。
制作費削る→利益出る→視聴率落ちる→広告収入落ちる→制作費削る(以下ループ
で、最終的には亜盆だな
44名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:46:25 ID:wfg9amDqP
フジ→吉本→朝鮮
45名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:48:40 ID:A8rexH7A0
日テレとテロ朝だけかな?
まともなコンテンツが多いのは
46名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:50:48 ID:gKDRIdac0
>>42
あれはコスト削減が目的
コンテンツが格安だから
だから嫌でももっと増えるよwww
47名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:52:39 ID:2KG23E2K0
TBSの一人負け具合がすさまじいな
たしかに自分もTBSだけは意図的に見ないようにしてるけど。

やらせとか捏造で信頼を失ったツケだと思ってくれ
48名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:54:00 ID:ZA/MFrAW0
韓国ドラマの垂れ流し、韓国ドラマの買い付けによる
韓国政府からのキックバックでしょうねぇ
韓国に関するマイナス報道が一切しないようですが、東京各局は
猿真似報道でも日本が悪いと言う姿勢だった
49名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:57:35 ID:iAqnrmuPO
TBS斜陽の原因
少し前まで細木数子の起用してのバカ番組
未だに島田紳助を使いSPやっちゃうバカバカしさ
50名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:57:45 ID:Zu2T2IMSO
この前も「くらべるくらべ〜る」で朝鮮特集をやったTBSは死ぬ気だろ
51名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:58:09 ID:szt2VXTb0
>>41
まあ、将来的にはそうなるだろうなあ。
ついでに言えば、県ごとに放送局を区切る必要もない。
ブロック単位で十分。
52名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:58:35 ID:Gy5pcL8q0
テレビ東京は巨人戦やめろ 身分不相応
53名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:04:17 ID:Op+2fL8Q0
まずはTBS倒産へ追い込んでいこう!
54名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:06:02 ID:+fcCjLiq0
>>30
そうかそうか
55名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:13:10 ID:XLqW5K9+0
免許に守られてる業界は楽でいいわな〜
56名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:14:12 ID:AOQNX2CA0

電波オークションやれよ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:16:20 ID:/ZfPkW1y0
>>15
悪循環のスパイラルに入っていい感じだなw
58名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:16:23 ID:AOQNX2CA0

何が減益だよウソばっかだなwwww
59名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:17:14 ID:CsTtyk430
これからもっとテレビショッピング増やすのか?
60名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:17:50 ID:UQ2w+Lg70
>>43
政治家やら各界著名人のご子息を縁故で採ってるから、
給料下げられないんでしょw
61名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:18:41 ID:EpZngkty0
絶好調じゃんw
62名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:19:11 ID:vQCcKs+a0
けいおんをゴールデンにやれば良いんじゃねwww
63名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:20:24 ID:2a+ThB43O
>>45
テレ東の尖鋭化も素晴らしい
64名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:21:56 ID:Q7bj1I+CO
>>58
「増益」ってのがポイント
収入減っても、使う金を削れば「増益」
コストカットでまともな番組作ってない証拠だよ
65名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:27:25 ID:Gh6X7tiy0
この間、立ち読みした経済誌で、TBSは地上波を撤退した方がいいって
記事を見た。TBSは偉大な先輩のおかげで、TBSチャンネルは2年分放送できるだけの
映像資産があり、それは民放最大だそうだ。TBSは番組を制作する会社に特化
した方が有利だってその記事にはあった。
66名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:30:56 ID:6JPhdTEU0
今のテレビは制作費の安さを競い合うチキンレースになってるな
67名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:34:23 ID:YkNYN0za0
TBSは再放送とテレビショッピングに特化した方がいい
68名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:36:03 ID:/ZfPkW1y0
クリエイティブな仕事()
69名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:45:01 ID:udhxNZH2O
日本のTBSに戻ってくれ
70名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:46:30 ID:Ni+qEB/i0
TBSは論外として、日テレの凋落か・・・
巨人戦を切ればもうちょっと楽になれるのかね
71名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:47:57 ID:nKORC/KKO
ボー アンゴロ チャイ ソハ
72名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:50:29 ID:szt2VXTb0
>>70
巨人戦切れば50億浮く。
73名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:52:15 ID:jhJMaC7TO
テレ朝は企業の宣伝番組しかやってないからな
74名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:56:27 ID:ashRO63RO
TBSはラジオだけでOK
75名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:00:42 ID:TotpTI2gO
韓国から収入あるんじゃねーの?
76名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:02:18 ID:paoH5u7M0
そりゃあテレ朝は企業タイアップばかりの番組やってるんだから、増益にならないとな。
77名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:03:01 ID:Vs7LlQXK0
>>70
日テレキー局で一番儲けてるぞ
日テレ&フジ勝ち組とテレ朝&TBS負け組の構図は変わらず

78名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:04:03 ID:wHCUjWup0
テロ朝は来年あたりとんでもない揺り返しがくるんじゃね。
毎日外食ランキングじゃん。
79名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:04:29 ID:VmF8i1xsO
TBSの本業は不動産屋
80名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:04:40 ID:RDPygOdU0
ウヨは勝ち組
ネウヨは負け組
81名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:08:14 ID:UN1tRXpPP
TBSはあの視聴率でやっていけるだけでも凄い
82名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:08:20 ID:bUHsXJ6W0
えーまじかよ。倒産すればいいのに
83名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:09:41 ID:vyrlLe4YI
テレビ観るとイライラするから観なくなった
ここ数年酷い

84名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:10:16 ID:4rEHkhpJ0
何でTBSばっか目の敵にすんだよテメーら
TBSに抗議してやるからな
85名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:10:48 ID:eiPzS4WG0
>>70
何を言ってるんだお前はw
日テレは一番今年設けたテレビ局だがw
86名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:11:03 ID:F3r+Iv/Q0
昨日のゴールデンで韓流とかK-POPの2時間特集やったんだっけ?
TBS一押し番組だから視聴率相当獲ったんだろう
その路線を続ければ良いよ
87名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:11:14 ID:J2Rn47/L0
テレ朝のランキングバラエティはもうネタぎれっぽいけど、この先どうすんのよ
今からランキング以外の番組作っていけるのか?
88名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:13:00 ID:jeQtfkUuO
韓国ドラマは放映料安いからな
89名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:21:27 ID:LXKirOFq0
>>88
地方局が安い放映権料でそこそこの視聴率取るから埋め草代わりにしてるだけなのに、TBSとかネトウヨはそれが大人気と勘違いしてるのでゴールデンにもってきたり敵意をむき出しにしたりで面白い
90名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:46:50 ID:Ba5NyKdN0
NHKの新ドラマ「恋するキムチ」日本人の女と韓国人の男の物語 だそうだ


91名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:49:16 ID:+uzA2Or70
>>90
実際じゃ100倍くらい日本人の男と韓国人の女が結婚するケースのほうが多いのになw
92名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:50:36 ID:ziosgy5i0
フジの外国人株主規定オーバーによる放送免許剥奪マダー?
93名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:51:51 ID:fPDxhR//0
地上波民放は終わコンw
94名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:52:10 ID:U0mvYFL50
フジテレビはゲストの多数が芸人とアナウンサーなんだから余って当然だわな
その余った分を韓国に使ってんだろ
95 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:56:21 ID:uXIA/sINP
各テレビ局の営業収益ランキングとテレビ局が国に支払っている電波利用料(平成18年)
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822      

         営業収益        電波利用料 

NHK       6756億円      12億円
フジテレビ   3779億円      3億1800万円
日本テレビ   2886億円      3億1700万円
東京放送    2774億円      3億1800万円
テレビ朝日   2277億円      3億1800万円
テレビ東京   1112億円      3億1700万円        
朝日放送    741億円       1000万円
関西テレビ   724億円       1000万円
毎日放送    695億円       1000万円 
読売テレビ   669億円       1000万円 (以下、地方局省略)

テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。電波を独占して上げる収益に対して利用料がたったの千分の一。
少なすぎませんか?


・各国の電波利用料による国の収入
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99
日本   650億円(80%を携帯電話会社が負担。TV局が払うのはたったの40億弱)
韓国   350億円
アメリカ 5000億円
イギリス 2500億円

・日本のテレビ局社員の平均年収ランキング(平成20年調査)
NHK       非公開
朝日放送    1556万円
TBS        1549万円
フジテレビ    1534万円
毎日放送    1496万円
日本テレビ   1404万円
テレビ朝日   1322万円
中部日本放送 1279万円
テレビ東京   1225万円
RKB毎日放送 1218万円
九州朝日放送 1210万円
96名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:57:25 ID:ThWXor6r0
>>3
おもしろVTRだけじゃなくて、動物物ドキュメンタリー物その他・・殆ど全てが海外(やスカパー等から)の借りものだし。

予算が無いのを言い訳にして物(番組)を作る力も想像力も全て無いとしか思えないわ、まあテレビなんか本当観ないし別にいいんだけど。
97名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:01:45 ID:3e+EfYV5O
>>11
禿同
もうちょい金かけれてほしい
98名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:03:10 ID:eX10ZX+50
フジテレビは電通と組んだ異常な韓国押しで韓国政府から金が入ったんじゃねえか?
99名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:03:43 ID:pE6HsSqiO
>>74
これも禿同
JANK最近聴いてないけど
100名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:08:17 ID:3e+EfYV5O
地上波もどうかと思うが民放BSが酷すぎる
テレビショッピングまみれじゃねーか

せめて低予算バラエティーや再放送をもっとやれよ

超低予算でも面白いバラエティーは作れるんだよ
そういうバラエティーでグッズを作って金稼ぎをしろ

テレビショッピングで金稼ぎとか視聴者をなめてる
101名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:12:50 ID:2Pt0foVF0
TBSwwwwwwww
ZAMAAAAAAAAAAAAAA
102名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:16:56 ID:tmhSQZqp0
法則って単なる偶然でしょ?
あんだけ韓国押しのフジに発動しないのはなんでよ?
103名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:22:03 ID:qSNWtzk20
ジャニーズはテレ朝のドラマにはあんまりエースは出さないくせに
TBSにはスマップや荒氏を出すよな。
TBSが沈みかかった舟だとわかってないのか?
売れる前はテレ朝を利用するだけ利用して
売れたら出てもらえないテレ朝憐れwwwww
104名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:27:37 ID:ZBJOvptC0
>>95
その営業収益ってなに?
純利益じゃないんでしょ
105名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:37:46 ID:955EUnVR0
8ヶ月で17億だろう?
1ヶ月辺りだいたい2億儲けて
1日だいたい700万の儲け
1時間だいたい30万の儲けか・・・
106名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:39:06 ID:z2i0evE+O
必要な費用を抑制して利益が出るのはある意味当然じゃないか。。
視聴者丸無視だべさ
107名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:41:03 ID:fjUyJgH70
豚の一人負けかw

しかし蛆も日テレも酷いもんな最近
チョンの国家予算で喰ってんじゃねえの
108名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:43:58 ID:zqr6Cved0
つまりNHKも民放も日本のテレビは朝鮮広報機関ってことだろ 極力見ねーよ
109名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:45:53 ID:GxKk2wiX0
テロ朝は特撮やアニメ、報ステもあるしで稼げる番組があるから強いよね。

TBSって何も無いし、大晦日は未だにドリフだもんな、どうしようもない
110名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:48:22 ID:ZBJOvptC0
番組制作会社はTBS専属ってわけじゃなく他局でも番組作ってる会社なのに
なんでTBSだけクオリティ低くなるんだ
111名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:58:00 ID:fEv3XqnR0
>>100
>せめて低予算バラエティーや再放送をもっとやれよ


騒々しい地上波が嫌な層がBSに流れてるというのにBSまで汚染しないでくれ。
ただでさえ韓流ドラマの垂れ流し枠増加中だというのに。
112名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:18:35 ID:lIKTLi0M0
宣伝効果からすると、視聴率よりも実際の視聴者数の方が重要なんでは?
反日や還流ごり押しでTVを見ない人が多くなってるいるからな。
キチィガイ番組のスポンサーやったら不買運動が起きるしね。
スポンサーはもう下りた方がいいよw

113名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:35:27 ID:3e+EfYV5O
>>111
NHKBSの話をしてるんじゃないぞ
BS日テレとかのことだぞ
なんもやってないじゃん

BS11とTwellVとかはまだスポーツ中継とか新しく出来た割には頑張ってるけど
114名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:37:35 ID:oi2a0b7aO
朝日は相棒とシルシルとお願いランキングで増益か、
115名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:41:30 ID:Ts9sVujI0
>日本テレビとテレビ朝日は番組制作費などを抑制した効果が出て

本業を削って利益を出す・・・
社員の給料削って質の良い番組作った方が後々のためになると思うんだが
番組作るのは社員じゃなく制作会社なんだし
116名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:44:18 ID:MkKPpiVI0
TBSはSASUKEやめるらしいから本格的に見る必要がなくなってきた
そういや昨日だったか番組表見たら4時間ぐらい韓国ネタやってるみたいで唖然としたわw
117名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:50:01 ID:Kdj/8kID0
番組制作費を抑えての利益。売上はどうなんだろうな。あと広告費に携帯ゲームが大きい割合だからこの先分からんよ
118名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:50:39 ID:S2ZYErR20
有料ネット配信、DVDやグッズ販売など、
番組製作以外に力を入れてきてるからじゃないの?

しかも制作費を落として利益出たなんて喜んでいるけど、
肝心の番組はどの局も似たり寄ったりで詰まんなくなってきてる。

この先もっとTV離れが進むね。
119名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:51:17 ID:Kdj/8kID0
社員の給料はすごい削られてる。
120名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:52:24 ID:Kdj/8kID0
番組の販売は著作権問題で進まない
121名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:54:52 ID:owN3dD6P0
日テレの手抜き感がすごい
122名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:56:25 ID:ppC41pEA0
最近クソ芸人のダンピングが多いと思ったら
123名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 02:11:34 ID:0pvNBEng0
昨日のフジスーパーニュースは酷いを通りこして
もうキムチ向けのニュースじゃねーか
なんとかという5人組の来日とかニュースで時間割いて
おまけにPV宣伝垂れ流しまでやって気持ち悪いわー
124名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 02:16:21 ID:wyV/NDcs0
日本のテレビ局は、国民の財産である電波を借りて商売しているのに
その使用料をほとんど支払ってこなかった。

例えるなら公共の建物、マンションなどを無料で借りて、それを高額で賃貸して商売するようなもの。
コネ入社の能無し社員揃いでも儲かるに決まっている。
125名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 02:18:57 ID:XlP9p66U0
新規参入がないし他の業界みたいに海外企業との競争もないぬるま湯だから
制作費抑えて番組の品質落としても問題ないんだろうねぇ。
126名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 03:20:01 ID:rQme7gD+0
テレビ局や銀行をなぜ国が保護するのか?
それは本来、公共性の高い仕事を期待しているから。
ところがテレビ局も、銀行を国から守られて、まともな競争がなにことを悪用し
本来実現するべき公共性をないがしろにして、自分たちの給料を高くすることばかり考えている。
まあ、クズの集まりだよ。
127名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 11:46:41 ID:ZU9m6LAlO
広告が全てのマスコミは大企業マンセーするわけだわな
128名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 11:51:18 ID:qXu17h6KO
でも港さんも小松さんもいい人なんだけどなあ
業界にいる人達は、みんないい人ばかり
でも飼い慣らされたロボットとも言える
129名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 11:51:53 ID:YOJOTlwH0
テレ東が無事ならそれでいい。
130名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 12:14:03 ID:/FlkAa4zO
日本テレビは韓国マンセー凄いな ズームスッキリDONミヤネのタテのラインは毎日やるし BSは韓国ドラマ4本毎日やってる
131名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 12:34:22 ID:f1jf0b/6O
>>130 韓国ドラマや韓国人の芸能ニュースを流すこと自体を目的とした団体がいたら?名前を出さずにカネだけ出す団体が。
人気漫画にタバコを吸うキャラクターを登場させる事を目的とした団体がいたら?
名前を出さずにカネだけ出す団体が。

こわいね。
132名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 12:37:42 ID:eNLqKw9N0
社員の給料も福利厚生も踏み込んでるよ
ただ出演者のギャラ減らして必要な所へ使えと言いたい
特にドラマ
133名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 12:39:18 ID:lIjBCdF20
今テレビを見ても正しい事実新しい動きがほとんど手に入らない
正しい人大江麻理子を見たくてモヤさまだけは見る
134名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 15:39:28 ID:OCaYziLA0
決算短信における開示内容の見直し方針及び投資者ニーズに関する調査について
http://www.tse.or.jp/news/09/110121_a.html
http://www.tse.or.jp/news/09/b7gje60000017inn-att/110121_a.pdf
135名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 15:50:56 ID:IKxVk7cn0
ただの延命処置が数字化しただけ
結局のところ根本的な解決にはなってないんだよな
136名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 16:56:08 ID:UI/srVA50
テレ朝の残留争いしてるサッカークラブみたいな経営体制気質がすごい
137名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 20:47:03 ID:xrP1FZHy0
国をあげて、やたら外国人と結婚させたがってるよな
何でも洗脳しようとしやがる
138名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 20:48:18 ID:xrP1FZHy0
誤爆した
139名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 20:51:36 ID:w0/k5Ghi0
TBSはもっと韓国ドラマ流すといいよ
TBSの番組で聞いた話なんだけど、今ものすごく流行ってるみたいじゃん
きっと視聴率20%超えして業績回復するはずだよ
140名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 21:21:23 ID:hNG+2tu00
日テレの韓国押しはひどすぎ
なんかもらってるだろw
141名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:17:28 ID:3PYCMa+HO
どの局でも韓国が絡んできたらチャンネル変える。
まあ、フジは全く見なくなったな。テレ東以外潰れていいや。
142名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 15:15:16 ID:eeB+KdFL0
こないだテレ朝かどっかで流れてた各国の変なVTR番組。
大抵は「深夜のコンビニに〜」とかなのに、
南朝鮮だけ「お隣の国、韓国の〜」と毎回いう。
こういうゴリ押しで、「韓国」と聞くだけで不愉快になるようになりました。
143名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 22:59:38 ID:DWnldGic0
http://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10114676/20110203194931.pdf

を見るとフジテレビ、放送事業での収益は去年とほぼ同じだけど番組制作費を4-7%ほど下げてるんだな

144名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:38:56 ID:71GPBjjlO
>フジ・メディア・ホールディングス、日本テレビ放送網、テレビ朝日の3社が増益となった。
>視聴率が好調だったフジは、純利益が前年同期に比べ約2・1倍の135億円だった。

ネウヨ涙目wwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:43:02 ID:xe03DoKO0
>>144
おまえは誰と戦っているんだ
146名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:47:39 ID:kn3xl5yUO
もう番組ってDVDにでもしないと元が取れないらしいな。だから最近DVD化する番組が増えてる
147名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:53:20 ID:s8FDbEDi0
>>15
おい、ミスターSASUKEの山田さんどうすんだよ
148名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 01:54:55 ID:nwYSHCSo0
なんでTBSって、普通に番組を作らないの?
番組ってさ、企画があって面白い芸能人を使えば、
視聴者にそこそこ見てもらえる番組ができるじゃない?
わざわざ視聴者が目を背けたくなる作りを意図的にやっているとしか思えない。

・一日一韓の原則
・偏向報道
・山場CM
・ソーカ割り込み
・吉本バーター
・流れを無視したジャニゲスト枠
・邪魔なワイプ
・裏づけ調査なしの先走り報道
・一番組で複数の企画のあるもの、前半山場で切って二つ目の企画、終わってから後半という変則構成
・ギャラは高いが好感度が低いタレントの意図不明な起用
・挽回対策が意味不明な時間帯のチェンジ
・年末特番時期のゴールデンに前代未聞の再放送ドラマ
・世界不思議発見のルール変更
・バラエティ番組、センスなし

挙げたらきりがないけど、悪い意味でのTBSらしさを全く出さず、
特に工夫も無いが良きマンネリで上記を盛り込まないだけの簡単な番組、
チューボーですよ  が、TBSで数少ない面白い番組だったりする。
149名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:10:27 ID:e7kLY4JX0
         ウェーハッハッハー
            Λ_Λ
          ◯< `∀´ >◯ 
           \    /
            |⌒I │
            (_) ノ
     ______ _..レ__    ___
    /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
         | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
         | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
         j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
150名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:12:41 ID:SDskDlCP0
>>148
今はどこも似たようなもんだからTBSだけが酷いって感じはないな
151名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:19:00 ID:13zX0t+50
TBSはベイと共に数年後に消滅
152名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 02:23:51 ID:I290D9HtO
しかもTBSはハンカチの登場曲を募集している。
公式に使用されるものなのか番組内だけの企画かはわからないけど
ベイスターズは?という感じ。
153名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 06:37:31 ID:CVw3y0P30
今こそ、韓国マンセーの各局と真逆の路線に方向転換すれば良いのにw
特別貶めるとかじゃなく、事件・事故・政治以外の韓国関連の話題を
一切取り扱わないw
犯罪加害者の実名報道とか、問題に対し日本として当たり前に韓国を
痛烈批判の姿勢を貫くとかetc
目先では苦しい状況になるかもしれんが、10年・20年先を見れば、
必ず良い方向になると思うんだけどなぁ。
このままじゃ、坐して死を待つのみ状態なんだから思い切って方向転換するべきw
逆境を逆手にとれwちゃんと、純日本人が支えてくれるはずさ。
154名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 06:45:08 ID:TspPsJVeO
>>113
ミランTVやってるな
本の紹介番組とかたまに面白い
ショッピング大杉だけど、オリジナリティへの努力は感じる
155名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 06:53:38 ID:vBNMnf6jO
最下位確定のチームを保有しております
156名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 06:55:00 ID:n8uzI8prP
フジが一番糞だろ
バラエティは吉本ばっかだし報道はチョンばっかスポーツは野球ばっか
ドラマは古臭い
157名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 07:00:24 ID:nZTMLaaIO
特殊法人のため法人税を払わない、
みなさまからの受信料徴収で営業業務なし、
労組が権力奮って働かず、
NHKの堕落した実態を国民は知らない。
158名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 07:02:47 ID:st0wwKBZ0
景気わるいなかですごいな
159名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 07:13:16 ID:nZTMLaaIO
NHKの改革に本腰をいれないうちは
民放に経営規律厳しくできないだろう。
民放のテレビ社員だれもが、入社後まず放送界の現実NHKの組織腐敗に驚く。
160名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 07:14:46 ID:fLkiT4dsO
TBS潰れる(笑)
161名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 07:15:49 ID:GJ7aAPtg0
>>140
日テレはたぶん○価の影響が一番強い
ラジオ日本なんかほぼ○価CM
162名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 10:34:04 ID:5GQcyWSR0
韓国ドラマをやってない局はないだろう、それだけ需要があるということだろうね。
レンタルに行っても日本ドラマ映画以上にスペースがあるようにさえ見える。
163名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 14:23:03 ID:NQAc5pMX0
ttp://twitter.com/doatease2313/status/34436790706245633
第三四半期の在京局の決算出そろって、経常利益がウルトラ増。
経常利益トップは、汐留テレビの300億円、お台場が、270億円。
六本木が111億円、赤坂が93億円、神谷町30億円・・・。
視聴者に還元しなきゃ。
164名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 15:35:20 ID:7Fo5x6Oz0
【話題】 テレビ局 電波利権を激安で使って自社宣伝などやりたい放題
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297040648/
165名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 16:59:50 ID:eJcv7lBY0
日本のメディアの強さは異常。

新聞は発行部数数百万部とか、世界のトップを独占しているし、テレビ視聴率は二桁当たり前、
異常な高視聴率。しかも、単独ではなく、巨大なメディアグループを形成。
166名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 18:29:12 ID:FqQdbkel0
最近のフジテレビの気持ち悪さは異常。日本のテレビ局と思えなくなってきた。

フジテレビ Mr.サンデー ミヤネが行く“韓流”タウン
K-POPにハマる女たち

日本人男性にはない…たくましさ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/772567.jpg
「カッコいい人(韓国人の店員)などがいればいいな」と探しに来ました
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/772572.jpg
韓国人と付き合いたいです
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/772568.jpg
(イケメン)をこうやって見てる
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/772569.jpg
原宿よりこっちですね
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/772570.jpg
日本のアイドルは? あまり好きじゃない
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/772571.jpg

167名無しさん@恐縮です
YouTubeで番組のネタ探してるだけだから
制作費安くすんでるんでしょうね