【サッカー】FC東京前監督の城福浩氏がインテル移籍の長友佑都にエール「自信と向上心に溢れたプレーをしていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
2008年から昨シーズン途中までFC東京の監督を務めた城福浩氏が、自身の公式ブログで
世界王者インテルへの移籍が決まった日本代表DF長友佑都にエールを送っている。

FC東京で2シーズン半をともに戦った愛弟子の大飛躍に対して、城福氏はイタリア代表
DFのダヴィデ・サントンを出してまでもインテルが長友を欲したという事実について驚くこと
ではないとし、「プレミアやリーガ、セリエAを見ていても長友の方がいいんじゃないか、
と思うことが良くあった。それぐらい最近の長友は自信と向上心に溢れたプレーをしていた」
とコメント。
長友とともにアジアカップを戦った遠藤保仁や今野泰幸のプレーについても、「今リバプールに
いれば立て直せるんじゃないか、ぐらい思っている」と高い評価を下している。

また、城福氏が選ぶアジアカップのMVPは、アルベルト・ザッケローニ監督だとも綴っている。
「勝てば選手のおかげ、負ければ監督のせい
監督とはそういうものと言い聞かせながらみんなやってる。
だから今の立場だから声を大にして言いたい。ザックさん、おめでとう」

優勝は全員が貢献した結果であり、貢献の度合いを比べられるものではないとしながらも、
同じ監督としての立場を経験した者だからこそ分かる気持ちを語っている。

ソースはhttp://www.soccer-king.jp/news/italy/article/201102031930_inter_nagatomo_fctokyo_johuku.html
FC東京で長友を指導していた城福氏も、長友のインテル移籍を喜んでいる
http://www.soccer-king.jp/files/user/johuku_ymgc_01c.jpg
城福浩オフィシャルブログ「Moving Football」 http://ameblo.jp/hjofuku/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:19:50 ID:+0+iQjKHO
2なら長友活躍
3名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:21:01 ID:G9BG/h/z0
辞めた頃目が死んでたが生き返ってるのかな
4名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:22:50 ID:rBN/HvRa0
視野狭窄で思い込みが激しいところがJFKには良くも悪くもあるからなあ
5名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:23:02 ID:dxha8Rhc0
ブログの写真の顔が白すぎて笑ったw
6名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:24:04 ID:tYYFuwgh0
城福、生きてたw
7名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:25:48 ID:yaFREbEf0
辞任時は白痴状態だったのに随分回復したな
8名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:28:55 ID:+Z1zyCFbO
今年に入ってブログにツイッターにメルマガまで同時に始めたからな、むしろ飛ばしすぎ。しばらくは執筆や解説のオファーも多そうだし
9名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:29:18 ID:UJEZ8EvQ0
長友被害者の会のメンバーだよな
10名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:29:54 ID:4wmBPDBSO
城福「長友はワシが育てた! 今野?誰や、そいつ?」