【サッカー/日本代表】岩政、ザックと岡田サンの違いを語る[2/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年02月02日12時30分
提供:Sports Watch

フジテレビ「とくダネ!」(1日放送分)には、アジアカップを制した
日本代表の岩政大樹、伊野波雅彦(共に鹿島アントラーズ)が凱旋生出演を果たした。

番組司会の小倉智昭アナから、帰りの飛行機内での様子を訊かれた伊野波は、
「疲れて寝てましたね」といいながらも、
「試合会場からホテルに帰るまでの間に、現地の人達が、すごい日本の旗を振ってくれたり、
ずっとクラクションを鳴らしながら走ってくれたり、それがホテルまで続いた」と明かす。

また、試合後の夜について、「そのまま帰ってしまった選手もいたんですけど、
残った選手だけで祝杯交わして、ちょうど僕誕生日だったので」と語った岩政は、
番組内でその経歴(東京学芸大学出身で数学の教員免許を持つ)が紹介されると
「体育で行ける大学がなかったので、仕方なくて」と苦笑いを浮かべた。

さらに、岡田監督とザッケローニ監督の違いを訊かれた岩政は、
「基本的には、世界のトップと渡り合おうというところでは同じだと思うんですけど、
ただ、その中でそこに対するアプローチ。日本人とイタリア人ってところで、
岡田さんは日本人ってものをよく知っていますし、
それをどうトップに引き上げていくかってところからアプローチされている方だと思うんですけど、
ザッケローニさんは既に世界のトップを経験されてきた方で、
そこに日本代表を引き上げてこようという捉え方だと思う。
どっちかというと、二人とも選手とのコミュニケーションは嫌がらない監督」と答えた。
http://news.livedoor.com/article/detail/5313574/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:01:56 ID:5WGlVsEC0
>>1
ホラ>>2ラロ
3名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:02:47 ID:pPgzC+4N0
イングランド禁止↓
4名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:04:23 ID:eqGwGwJG0
マスコミ的にはもっと岡田をボロクソに言ってくれって感じだろうな
あんだけ叩いてた訳だから、選手からそういった趣旨の発言を引き出し
自分たちのエクスキューズにしたいという意図が見え見え
でも選手から岡田さんを非難する発言はほとんどあがってこないw
結局、オフレコだけど・・・という形でのねつ造記事しか書けない
5名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:04:31 ID:QnlmxFBW0
イングランドとオーストラリアの違いを聞きたい
6名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:04:36 ID:g3HA8W1f0
岩政「岡田は世界のトップを知らない」
7名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:04:40 ID:YaardtmN0
●岩正田壱岐
8名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:07:25 ID:SnsiOFSUO
実はシークレットブーツをはいた名良橋が語っていた
9名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:14:04 ID:1wOu/BP/0
どうせ聞くなら全然試合出てない岩政より
ザックに試合中正面向かってボランチ無理!って言った今野に聞きゃいいのに
10名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:15:24 ID:a2ZrKHiR0
これ最悪だったな
伊野波に過去穿り返して嫌味言ったり
突然火山の話題にいってありがとうございましたもいわず終了
失礼な番組だ
11名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:15:49 ID:dHYfF1Rr0
「岩政」って江戸時代のヤクザみたいな名前だな
12名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:17:22 ID:LAEzD0uF0
>>11
ワロタ
13名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:17:46 ID:7yxfUa780
なんかマスゴミがやたらと過去の監督を叩きたがっているように見えて不思議。
14名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:17:59 ID:7iZLdtVR0
>岩政

銘酒の名前か、魚河岸の一角にこんな看板がありそうな気がする
15名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:19:38 ID:P17lZqn0O
アジア杯でわかった。岩政は代表にいらん。
16名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:20:25 ID:YaardtmN0
2歳になる娘が岩政って言えなくてイママサって言ってるかわぃぃ(*^_^*)
17名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:21:24 ID:/rEdJt090
>>16
かわええええええええええ
18名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:21:56 ID:Yz2l9WFUO
>>15
テレビの解説でニワカにもわかり易い様に岩政を入れて制空権を取り戻したって言ってたのにそれでも理解出来てないニワカ未満って
19名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:22:11 ID:iJZycohh0
岩政ほど名字と顔が一致するやつは居ないな。
20名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:22:46 ID:0Q/nSwf90
>>3
禁止解除
21名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:23:01 ID:5LHKZ2NXO
おまえはもう何もしゃべるな(´・ω・`)
22名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:24:06 ID:DtlyxB7k0
イワマサは帰化人ですけど何?
君たちのきらいな向こうの血が。
23名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:25:35 ID:PylhgGh20
これみのがしいたあああああ
24名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:27:28 ID:A7FL0/LeO
模範的な回答
25名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:27:33 ID:ouHy8pxNO
なぜとくだねなんかに
26名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:28:20 ID:yaFREbEf0
イワマサは良く頑張った
でもレギュラーはないなと分かった
27名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:29:25 ID:n+IxydB/0
岩政さん、大人な回答っすね
28名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:29:45 ID:dm5wi5oG0
>22
またソースも無しに在日認定ですかw
29名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:30:30 ID:lAbCewWTO
教育実習先の生徒に唾つけておいて結婚するとかイングランドとか
岩政さんって要領の良い人ですよね
30名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:32:15 ID:01iXt6cU0
岩政はさすが頭はいいな
31名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:32:49 ID:t/sA7jcj0

まだの人は見るべし。
アジア杯 日本チーム総集編 【永久保存版】
http://www.youtube.com/watch?v=gDoB3Gtcr-k




32名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:34:54 ID:1wOu/BP/0
>>18
マジで高さだけじゃねーか
それでも釣男に比べたら大分劣るし
それなら若くて足元確かな分吉田のほうがなんぼかマシ
33名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:35:57 ID:KzDpCbGvO
アデレードは日本にはないイングランドのようなクラブ発言してた学歴スポーツ馬鹿か
34名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:38:48 ID:iLdV3VvOO
岡田は世界のトップのレベルがわかってないということかなるほどな
35名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:40:04 ID:XccUjLq30
岩政寿し  とかありそう。
36名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:40:38 ID:1281bwoBO
イングランド発言とか何個かネタになる発言あるけど基本的には頭の良い発言する選手だからね
勉強で学大入って教員免許あるんだから喋りは出来る方だからもっと喋らせればいいと思うけど試合出てないで喋り過ぎるのもなw
37名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:41:05 ID:UcKGEqjQ0
この頭の良さがサッカーに活かされるものでないのが悲しい
38名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:41:13 ID:BxJ5eMhD0
まあ、スタメンとサブでは扱い方が違うだろうからあんまり参考にならないな。
39名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:43:26 ID:y840HGk/O
へー、岩政って頭良かったんだな
40名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:43:28 ID:69fF4VrUO
いやでもイワマサさんいて良かったよ
189の吉田と187のイワマサさんが並んだことで放り込みに怖さが無くなったし
41名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:43:52 ID:vaXIU670O
バウンドボールの対応が下手過ぎ
高校生かと思った。
もう代表には来ないで下さい
42名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:43:59 ID:e/BnFR510
さらっとオカチャング貶してんなw
采配においてはその通りだったけど。
43名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:44:09 ID:nQE4qV840
浦和高校時代、200点満点で4点を取った私からすると
 「数学の教員免許持ち」
というだけで尊敬してしまう。。。
44名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:45:29 ID:OeSS+2On0
身長はほぼ同じだけど中澤や釣男に比べると迫力不足は否めない
代表には今後もちょくちょく呼ばれるだろうけど万年サブだろうね
45名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:46:29 ID:a4sidNldO
岩政って実は頭いいしインテリスタだよな
46名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:47:38 ID:z5YnsvEP0
>>16
池沼か?
周りの子供は普通に言えるだろ。
発達障害かもしれんから大学病院連れてけ。
47名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:48:07 ID:OD6Y2PpCO
>>18 岩政ヘッド強いけど、足元下手だからすぐ裏取られておっかない。
釣男が戻ってくるといらなくなる。
他に栗本もいるし・・
後は将来のために吉田を育てないと。
48名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:49:39 ID:bbyNctHA0
そのまま帰ってしまった選手が気になる
あと>>10は本当なの?あまりに失礼すぎる
49名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:49:57 ID:M1UchIuH0
>>22
チョンには学芸大を卒業できる知力なんぞないってのww
50名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:50:21 ID:lKNFy3PgP
>>43
さりげなく高校自慢してんじゃねーよ
51名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:50:57 ID:aCI4p/P8O
>>39
デビュー仕立ての頃の金髪はどう見てもガテン系のドキュンにしか見えなかったがな
52名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:50:57 ID:r9zNLrVs0
J常勝チームのレギュラーで女子高生の嫁とカズさんからユニフォーム貰ってW杯にも行った
もう岩政は何も思い残すことはないだろう
53名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:05:42 ID:jSBOaRQ/O
>>48
長谷部、岡崎、細貝は早めにドイツに向かったみたいだから、そのあたりでは?
54名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:08:18 ID:D7JO51KeO
栗本とか言ってるようなのと同じような奴が岩政とか内田とか今野を叩いてるんだろうな
55名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:10:17 ID:B42iOc5yO
名刀・岩政
56名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:17:43 ID:C1O9c2u/0
メガネはプッシュでザッケはプルなのか
ジャストインタイム的にザッケのがやはりだな
57名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:22:05 ID:fhCc5+Xe0
ようするに
ひとことで言えば大物と小物ってことじゃん
58名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:25:48 ID:YDxLj7BF0
>>1
ザック監督にも岩政は、ザックさんって言ってるだろ。
礼儀を知らん奴はスレを立てるな。死なすぞ。次は無いと思え。
59名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:28:53 ID:u3Jyg/YVO
>>51
不本意乍らサポーターのレベルに合わせたんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:30:18 ID:7S6k9DE/O
どっちがイングランド?
61名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:31:42 ID:hl5Vts070
なにこの帰納法と演繹法みたいな考え方
62名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:52:06 ID:X22bC5kE0
561 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/03(木) 02:12:35 ID:sJd3n4PWO
長友、背番号「55」今日バリ戦デビューも
ザック監督、3月の代表戦の召集は配慮
63名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:56:45 ID:n2EWDl+Z0
岩政大樹
山口県屈指の進学校である岩国高等学校(理数科)出身で
東京学芸大学にはサッカー推薦ではなく一般受験で合格した
両親ともに教員であり、
本人も大学入学時はプロのサッカー選手ではなく教員を目指していたと語っており
在学中に数学の教員免許を取得している
この際、教育実習に赴いた高校で後に妻となる女性と知り合っている
64名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:02:14 ID:3iGc8pLz0
>>49
おいおい、だったら医学部のやつとかどうなるんだよ
65名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:04:02 ID:uDiEhUHF0
裸はキムチ杉山サンの信者なのか
66名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:05:56 ID:xDu6oEaD0
さすがインテリ
67名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:10:26 ID:PylhgGh20
よめ女子高生なの?
68名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:13:25 ID:wASeTY+9O
もう少し単刀直入に言え。話しが回りくどい。
69名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:17:26 ID:bLj293D20
ガチで頭いいんだな。長友より上かよ。
70名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:17:40 ID:mlPBDSEA0
2人に対して同じこと言ってるなw
違いを語ってねーw
71名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:27:56 ID:xb8sfwoL0
岩政のきき足は頭です
72名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:44:41 ID:X22bC5kE0
782 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2011/02/03(木) 03:19:21 ID:X77LSAImO
報知
ザック親善試合は海外組呼ばない 3・25モンテネグロ、29ニュージーランド戦 リーグ戦考慮
流経大山村U-22サウジ戦欠場へ 浦和練習試合で左目上4針裂傷
名古屋のコロンビア代表MFダニルソン右足小指骨折 最低全治3か月 4日に手術、前半戦絶望の危機
73名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:45:29 ID:K6OTDLsu0
だが改めて思う
74名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:51:09 ID:c/vYwTzk0
>この際、教育実習に赴いた高校で後に妻となる女性と知り合っている

生徒に手を出したのか?
75名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 04:03:48 ID:U5pKZekP0
そつのない受け答えだね

それにしても
>すごい日本の旗
ってどんな旗だったんだろうかね
76名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:01:21 ID:3w699kV80
>>1
いや、ザックは代表監督経験皆無なのに比べられても・・・
77名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:09:41 ID:HvGM1slm0
>>48
本当
78名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:09:55 ID:viqKVgafO
>>75
たぶん、すごい(たくさんの)日本の旗 だと思う。
79名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:11:21 ID:Gh1poeWx0
朝まともにサッカーネタ取り上げるのが知ったかのズラだけというのが
日本終わりすぎだなw
80名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:11:43 ID:4rruwfLC0
また意味わからんことを・・・
81名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:13:23 ID:U5pKZekP0
>>78
マジ・・レス・・・だと・・・!?
82名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:13:48 ID:eB6FbgLT0
アジア杯優勝とW杯GL突破では相手のレベルが違いすぎるしな
アジア杯は審判との戦いの方が重要かもw
83名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:14:58 ID:PsL+KTdB0
岡田&ザック 「サブのくせに、お前が言うな」
84名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:16:38 ID:tKo73fR10
ズラ「現地の人が日の丸をフッてったって???あれは軍国主義の象徴だよ」
85名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:16:56 ID:8UXlDXOa0
東京学芸大学かよ。普通にスゲーな。
86名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:22:33 ID:s3XEEEnr0
>>79
少し喋っただけで放置してハンカチ垂れ流してたけどな
87名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:24:29 ID:2tjsOwkXO
イワマサって見た目はドカタなのに
88名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:24:48 ID:6w7+QsrJO
賢いんだな。
早く欧州行って活躍してきなさい。
89名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:27:37 ID:QiOsJGgXO
>>87
俺、見た目小池徹平なのにドカタやってるよ
90名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:28:29 ID:SMeaxPfvO
>>82
W杯のカメルーンとデンマークならおそらく韓国やオージーのほうが強いぞ
91名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:29:41 ID:Lw6S1v8x0
サッカーは野球に比べて頭いい 語学も出来る

長谷部:慶応推薦入学予定だったし、前田は帰国子女で中学から暁星
92名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:35:33 ID:5Qw0mUh9O
ワールドカップのカメルーンは酷かった。
デンマークもバーレーン程度の雑魚。
海外厨は怒るが、アジアのトップクラスは欧州中位以上の実力はある。
93名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:37:42 ID:HvGM1slm0
ウッチーも清水東だから成績よかったんだろうな
94名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:38:11 ID:Y8cNUYKm0
>>4
お前頭悪いな
95名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:38:44 ID:SG5ckw790
>>89
イケメンすぎる土方として売り出すんだ
96名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:43:40 ID:zhZKdnp60
>>4
そりゃハッキリ言う選手はいないさ(前田は言ったかもしれんが)
少なくとももっと早く言ってくれよと本音を打ち明けてる選手はいるわけで
97名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:47:20 ID:mr2/35ilO
岡田時代とザック時代の違いは選手が自信つける前と後。それだけ。技術的にはなにも変わってないのはオージー戦でわかったろw
98名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:48:46 ID:D8UD7ZYI0
>>1
さすがインテリ
99名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:57:33 ID:S2z4yckd0
オーストラリアはイングランドのようなサッカーだったな
100名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:03:11 ID:abhSilWF0
岩政みたいな無骨なスタイルの選手好きだから
半ばネタだろうがこうやって記事になるのは嬉しい
代表定着してくんねぇかなぁ・・・
101名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:13:36 ID:jM7S/aWM0
>>97
だよね・・・
カメルーン戦で一気に変わったな
WCから今までモチベーションも高かっただろうしな
すぐコパアメリカがあるから下がらないと思うけど、疲労もくるな
102名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:15:20 ID:DxcBnsn60
なかなか当たり障りの無い秀逸な回答だな
イングランドのような組織(ry発言から
誰も傷つけない回答術は変わっていないようだw
103名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:17:44 ID:jM7S/aWM0
>>102
まあおおっぴらもテレビであそこが悪いとかいいとか言えないだろw
104名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:18:20 ID:D8UD7ZYI0
>>103
正解じゃない!
105名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:19:54 ID:MfWzAYPgO
違いを語ってねぇーじゃんw
106名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:23:30 ID:uQHKJIuT0
こいつ上半身ムキムキで下半身がついてない
107名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:27:53 ID:o/s5+Kob0
>>1
おもしろい分析するね岩政さんって
108名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:28:50 ID:pnpX1R4lO
カズさんのユニゲットしたときの岩政は、
およそインテリとは掛け離れた姿だった。
109名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:30:59 ID:eGg4WiNfP
聞けばなるほどと思うが中々この回答はぱっと浮かばない
かなり頭の回転早いな
110名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:34:04 ID:kwMM0qu/0
>>71
頭の上に長靴がさかさまに乗ってる絵を想像してみた
111名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:35:13 ID:G2C5cuJo0
カズのユニ貰って喜ぶ岩政
http://footballnet.sakura.ne.jp/2009/11/post-614/
112名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:35:56 ID:8hmn+mHkO
岩政はプロ入りまでほとんど筋トレをしたことがなかった
豆知識な
113名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:37:26 ID:YDygKlHb0
東京学芸大って私学みたいな名前だが、国立で教員養成の東大みたいな学校だろ?
114名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:40:03 ID:abhSilWF0
>>111
その件と↓は最早岩政スレでテンプレにすべきだよな

http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51507033.html
115名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:41:42 ID:virHgZiOO
キューウェルに一対一決められてたら岩政もザックもフルボッコだったろうな
紙一重だわ
116名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:43:39 ID:kCbjyalL0
岩政印象いいな
TVの失礼な扱いが本当なら許せん
117名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:43:49 ID:MAWvNPZiO
118名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:44:38 ID:MN+lm60d0
こいつ、教育実習中に何個もマンコに手をつけて、その中のひとりと結婚したんだろ?
119名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:46:01 ID:pnpX1R4lO
>>117
何度見てもwww
120名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:46:27 ID:XSTTSpKb0
岩政、大学に入って教員免許とれる頭はあるのに、
あのヘディングで跳ね返すだけのサッカーはなんとかならないんか?

もうちょっと詠みとかポジショニングがうまけりゃ、
ジーコ、オシム、岡田と呼ばれてただろうに。
121名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:49:39 ID:uXIA/sIN0
>>120
教員免許なんてたいして難しくない。
122名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:55:30 ID:TK2GvRdE0
免許取ってから教員になるのは鬼のような倍率をくぐり抜けねばならんのだ
123名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:55:51 ID:pnpX1R4lO
>>121
高校数学はきついよ
124名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:56:34 ID:jUX5gZhA0
>「体育で行ける大学がなかったので、仕方なくて」と苦笑いを浮かべた。

数学より体育のほうが難しいのか
よくわからん
125名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:58:33 ID:MA2Ky36oO
成長は期待出来ないな〜
吉田の成長期待

矢野気象を入れとくと便利だと思うんよ
126名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:58:49 ID:abhSilWF0
>>124
角が立たないように謙遜しただけでしょ
代表入りできるぐらいの力のある選手が体育系からお呼びかからないわけ無いし。
まぁ当時は本当に無名だったかもしれないけどさ
127名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:59:01 ID:GoEFUke0O
>>124
体育大学は全国レベルの大会での実績がなきゃ選考もなかなかして貰えないからな
128名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:59:54 ID:xKJOKmCfO
>>124
スポーツ推薦でって事じゃないか?
一般入試か普通の推薦で入ったんじゃね?
129名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:01:27 ID:xKJOKmCfO
>>126
長友の例があるし。
130名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:02:38 ID:mL3Z+jwYO
>>120
詠みって
131名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:02:45 ID:FHOYNAq30
>>117
10年後には長友のユニフォームをうれしそうに抱きしめる
若手Jリーガーの図なんてのが普通になんだろな。
132名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:07:03 ID:abhSilWF0
>>129
そだな。長友なんか完全に無名だったんだっけ?

話変わるけど岩政ケガしたまんまだったんだよな
暮れにだかやらかしたばかりで間に合わせたと言ってたけど
完治してないのを隠して出てたんだろ
足元弱いとかボロクソ言われてたのが不憫だった

シーズン始まるまでにちゃんと治せよ〜
133名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:09:09 ID:+SoikD2V0
>>18
制空権はとれたけどドリブルの対応良くないし自陣でやっちゃいけないちょんぼが多すぎだったわ
134名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:13:23 ID:BVkBV0vQ0
>>114
うわぁ・・・たったこんだけの裏付けで本人認定って・・・
絶対別人だと思うわ
135名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:15:03 ID:j33a/98d0
単純に日本サッカーのレベルが上がったんだよね。

今のナショナルチームが強いのは、「団結力」があるから。
その「団結力」は岡田JAPANの南アの時に出来上がったんだよ。

今の代表チームの中心メンバーはほとんど南アの時の面子。
(長谷部・遠藤・本田圭・長友・岡崎・川島・・・)
これが大きい。

ザックが一からチーム作ったわけじゃない。
でも、このチームに足りないのは経験(ザックもそう言ってた)だけだから、
欧州に太いパイプを持つザックはうってつけだよ。
これから欧州遠征もあると思うし、日本人選手の輸出もザックが強力に後押ししてくれる事になるからね。

このまま行けば、マジでブラジルはベスト4とかあるで。
(協会がザック取り逃がすとかヘマしない限りの話しだけど)
136名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:21:33 ID:abhSilWF0
>>134
一応言っておくけど、そこ突っ込むところじゃないからな
すべからく検証しないと気が済まない人は岩政の面白さがわからないと思うよ
137名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:23:08 ID:b+aN9sYu0
>>135
日本代表が結果残せば残すほど、ザックがどっかいっちゃいそうだよな
契約事だから仕方ないけど、ブラジルはまた岡田さんとかマジでありそうだ
138名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:24:27 ID:BGnwRJvk0
岡田が糞だったから団結力が生まれたのに
また岡田とかやめてくれ
139名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:30:30 ID:eSH5zofh0
本当に岡田が糞だったらチーム崩壊してそれこそ三戦全敗だったわ
馬鹿は結果を見せられても考えを改めないから馬鹿なんだよ
140名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:35:33 ID:+L7zQlTW0
岡田はチームをマネジメントする能力はあるよ
あれでも選手とのコミュニケーションのとり方は上手い
141名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:50:56 ID:bm9TppkO0
協会のバカさ加減からするとザックさんは契約延長するつもりでいたのに余裕ぶっこいて
契約延長を渋ってる間にヨーロッパ中堅クラスの国に引き抜かれそう。
でピクシーJAPANが誕生するもW杯アジア予選でgdgdになり退任して結局岡ちゃんが
スクランブル登板とか普通にありそうでこわいわw
142名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:53:40 ID:LyCRv6qM0
>>141
いまの小倉体制ならそんなことはないと思うが、田嶋とかになったらやりかねんw
143名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:14:34 ID:jUX5gZhA0
いやー努力の人だわ気に入った

>中学校の頃にすべてに力を抜かずに全力で取り組むことを習慣づけられたことが大きかったと思います。
>生徒会、勉強、陸上部、サッカー…。本当に時間が足りなかったんです。朝練で走って、
>昼休みにはサッカーの練習をして、授業を終わって生徒会の練習をして、遅れて陸上部の練習をして、
>帰ると真っ暗で、夕飯を食べると疲れてどうしようもなくなるんですけど、少しでも勉強をしなくちゃいけないから勉強をして。
>何にも負けたくないという精神です。おかげですべてに100%全力を尽くせるようになりました。
http://blog.goo.ne.jp/yanagiho/e/e6f03bb6b321fa4ff9ae4455165ba93e
144名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:25:32 ID:bh4/BiCyO
>>32
岩政は空中戦だけなら釣男よりも強いよ。

総合力は劣るけど。
145名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:32:33 ID:NcyMYhXVO
岩政△
146名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:42:30 ID:sklBRw150
こんなこと訊いても本音話すわけないじゃん
147名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:43:23 ID:0keZ+54r0
ザックは「引き上げる」、岡田は「押し上げる」。
どっちも「引き上げて」りゃ、違いがないでしょうが、まったく岩政は駄目な子ね……
148名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:46:20 ID:FvYDOlZn0
冷遇されてたし、もっと悪く言うかと思った
大人だな
149名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:54:12 ID:abhSilWF0
>>148
昔からハングリー精神だけで生きてきたような奴だからな
呼ばれることに感謝こそすれ、悪く言うなんて絶対にできないと思う
ずっと代表入りを熱望してたから。
150名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 12:25:05 ID:mlQ4/gc80
>>149
今回は単なる交代要員って扱いじゃ無くオプション的な扱いもしてもらえたしね
本人的にはそれなりの満足感も得られたんじゃないかって気がする。
151名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 12:31:24 ID:BwchTUcR0
字面だけ見ると大人のコメントだな
ちょっと見直した
152名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 12:42:52 ID:UANdfJdG0
ザックは「引き上げる」、岡田は「押し上げる」。
どっちも「引き上げて」りゃ、違いがないでしょうが、まったく岩政は駄目な子ね……
153名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 12:46:11 ID:8+dixcko0
お父さんとお母さんどっち好き?と子供に問いかける並に卑しい質問だなぁ
154名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 12:49:33 ID:ppf3bMfNO
>>138
監督が糞だとフランスみたいになる
日本はちゃんとベスト16までいったんだから
糞ではなかった
155名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 12:49:37 ID:KPFTemNj0
え?メガネザル?プギャーwwとか思ってても言わないわな
156名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 12:53:21 ID:bvkzJn830
>さらに、岡田監督とザッケローニ監督の違いを訊かれた岩政は、
>「基本的には、世界のトップと渡り合おうというところでは同じだと思うんですけど、
>ただ、その中でそこに対するアプローチ。日本人とイタリア人ってところで、
>岡田さんは日本人ってものをよく知っていますし、
>それをどうトップに引き上げていくかってところからアプローチされている方だと思うんですけど、
>ザッケローニさんは既に世界のトップを経験されてきた方で、
>そこに日本代表を引き上げてこようという捉え方だと思う。
>どっちかというと、二人とも選手とのコミュニケーションは嫌がらない監督」と答えた。

賢い感じの受け答えだな〜
157名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 13:04:53 ID:md6jms9v0
> この際、教育実習に赴いた高校で後に妻となる女性と知り合っている

教育実習で来ても別に女子生徒から騒がれそうなタイプには見えないんだけどなw
158名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 13:22:21 ID:Lg5MekRa0
Jリーグ創成期じゃあるまいし、一般受験の学芸大卒がプロになれるなんて驚き
159名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 13:51:26 ID:Lru1/PKV0
学芸大卒のプロというと元ヤクルトの栗山を思い出す
そういやあの人も何かと先生って呼ばれているな

>>158
今年J2岡山に東大卒が入団するぜ
160名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:05:38 ID:1GcSAg5y0
岩政の経歴で選手とのコミュニケーション嫌がる人っているのかな?
161名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:11:40 ID:TvgTXmV00
>>136
一応言っておくけど、すべからくは総じてじゃないぞ
162名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:12:13 ID:59DkktoxO
>>159
東大出のヤツなら有望なフロント候補生だな
163名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:12:18 ID:KoHUWXLSO
ああ見えて岡ちゃんはDQNのてなづけは上手いよな
164名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:19:34 ID:Mchr+03z0
遠藤の本読んだよ
岡田は選手に信頼されてた
それが確認できただけで十分
165名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:21:17 ID:rc0EPXe+0
突然振られて生放送で角の立たない回答だったね
頭いいんだな
166名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:22:19 ID:bKGMV4+7O
岩政って話す時に目線が泳ぎすぎだよね
シャイなのかしら
167名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:22:59 ID:xbmN55or0
数学の教員免許持ってるサッカー選手ってかっこいいな
頭良い
168名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:23:47 ID:AHl/6DwrO
岡田は敵対者を許さないし陰湿だからな
日本でサッカーで飯を食べようとしたら絶対悪く言えないわな
169名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:33:01 ID:KpvHJlCy0
>>131
今の時点でも「インテル選手からユニ貰った・・・・デヘヘ」ってなりそうw
そんぐらい岩政はやってくれると信じてるよ。
170名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:37:14 ID:DNpEFZuR0
>>16
かわえぇぇぇぇええええ
171名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:40:39 ID:ZNexZhZO0
>>156
気のきいたような事を言ってるようで
具体的にどんな指導なのかがさっぱりわからないという点で
評論家向きの文章だw
172名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:48:49 ID:rtlVUfSh0
吉田はいい選手だから頑張ってほしい
空中戦も一対一も守備も弱いけど
若いただそれだけ
173名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 16:53:30 ID:Pd/5vPwt0
岡田は糞すぎた
174名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 16:56:54 ID:md6jms9v0
>>16
イングランドって言えるか試してみてね!
175名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 16:59:21 ID:SWXsfQhdO
>>164
冷静に考えたら信頼されてなかったら、あんな大バクチ誰もついてこなかった可能性もあったな
176名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 17:08:24 ID:4nWWz+1/0
糞ジーコのおかげで、監督、スタッフ、選手問わず何があっても内部不和で
チームがバラバラになることだけは避けようというトラウマに近い認識がある
177名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 17:08:35 ID:BPRqR36AO
>>16
何で おっぱいぷりぷりなの〜? ねぇねぇおと〜さ〜ん。
178名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 17:09:15 ID:7/7ml1jQO
岩政ってなんかミノワマンとダブるw
179名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 17:12:29 ID:QhJj6uj80
ザッケローニの采配はなかなか面白かった
権田以外、全員使おうとしていた、森脇は残念ながらギリで出られなかったが
この辺は協会との兼ね合いもあり、若い、A代表歴の少ない選手を積極的に使おうという意思があったんだろうが

CBを途中で変えるのはなかなか勇気がいることだし、
守備的なメンバーをガンガン入れて守りきるのも、韓国戦では最後で失敗したが、
面白かったわ

岡田には海外のクラブや代表で指揮取ってみてもらいたいな
180名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 17:32:23 ID:BzaCIsD20
岩政さんっていつも悲しい顔してるよね。
181名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 17:32:40 ID:Mf+Y1yCF0
ガッツ岩政
182名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 17:49:25 ID:UcKGEqjQ0
>>175
つーか選手たちにもう無理ですって言われちゃったから。それで方向転換出来た。
183名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 17:49:42 ID:R8blGHmJO
韓国戦の5バックでここぞとばかりザックを叩いている評論家いるけど、
あれってああいうシチュエーションで守り抜いて勝ち切る練習のつもりだったんじゃないのか?
公式戦でやるからこそ経験値も上がるってもんだろ。
184名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 17:57:52 ID:u26FVXwo0
あんまり学歴と関係ないんじゃないか
岩政からは、サッカー脳は感じられない。

サッカー脳ありそうな香川は、アホの子なのに・・
サッカー選手になれなかったらあいつどうするんだろと友人たちがマジ心配
185名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 18:36:53 ID:abhSilWF0
>>161
とりあえず文盲乙と言っておく。
あの2行すらまともに読めないなら指摘しても無駄だった。
186名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 18:46:28 ID:jj/19n3l0
日本の守備陣は若い頃からの有名選手よりより、若い頃無名の苦労人のほうが最終的に活躍するなぁ。
長友→明治大在学中、控えで太鼓を叩いていた
岩政→一般入試で学芸大、数学教師になるつもりだった
今野→Jリーグ入団テスト受けるも全部ダメ、地元の実業団に内定もたまたま当時札幌の監督をしていた岡田監督に興味を持たれ札幌へ
中澤→無謀にもいきなりブラジルへサッカー留学、帰国後自費でヴェルディの練習生になる。
駒野→中三で父親をなくし、名門校や名門ユースの誘いを蹴って全寮制の広島Yに入団。18歳から親に仕送り
187〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/02/03(木) 18:47:37 ID:rMCcWCKd0
岡田バッシングはともかくよ・・・
日本サッカー協会はドイツ大会以降の総括・・・やれよ まじで
チームの戦略戦術から選手育成まで含めてちゃんとやれよいいかげんに
188名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 18:53:24 ID:TvwRIhuK0
>>183
日本人には譲り合いの精神があるからなのか、
今まで、守備を固めて守りきったってことがないからなあ。
それを日本人は骨身に染みているけど、ザックはそこまでは分からなかったんだろ。
交代意図ははっきりしていたから、そんなに叩く要素じゃないと思う。
どうして今その選手を入れるんだ?っつー謎采配を、今まで何度も見てきたからなあ。
189名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 18:59:48 ID:D8UD7ZYI0
>>183
勝ってるときはこういう超理解してくれる信者が出てくるんだよなw
そして負けだすとすぐ手のひら返すと言う
190名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 19:06:31 ID:5hHh63eeO
>>18
いやいやwたとえば釣男や中澤がいるならいらないってのは素直にそう思うよ
スピード無い、パスは下手くそ、センスがない

ホントに頭だけだからあれでいいなら巻でいいよw
191名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 19:10:48 ID:vYLhsM9T0
お前程度が話せる話題じゃねーよ
軒並み低レベルなプレイに終始したくせに
192名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 19:12:09 ID:WTAZSRApO
失礼な番組だったなこれ
あれからもうフジは見てないよ
193名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 19:12:47 ID:vYLhsM9T0
制空権戻しただぁ?
じゃあバレーの落ちこぼれでも入れとくか?wwww
194名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 19:15:54 ID:PS9TSJV60
>>184
そりゃサッカー脳とは違うだろ。ルーニーとかクリロナとか超バカだしw
195名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 19:31:40 ID:w2gMj71b0
>>1
岩政のくせに失言しないとか生意気だぞ
196名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 19:33:02 ID:nBcKLozy0
>>194
トッティの話は本当なのか嘘なのか気になるなw
197名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:08:42 ID:YqLazmTB0
>>167
のちの和製オシムであった
198名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 16:04:28 ID:+PDmUuLt0
>>185
ぶ、ぶ、文盲だと? 俺の年棒いくらだと思ってんだ?
199名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 19:30:19 ID:PHqZiZX6O
岩政さんのお母さんかわいすぎ(笑)
200名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 19:32:56 ID:gapTK25f0
>>61
で言われてた
201名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 19:40:10 ID:KiFlYXFO0
中田時代と比べてマスコミへの受け答えが本当に大人になったわな。
202名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 19:59:47 ID:F+oKBvvk0
若い頃の苅谷俊介に顔が似ている。
203名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:03:18 ID:AqHYtlzW0
このコメント読んで違いを語ってねぇ〜って言ってる奴が案の定
結構いるのなwやっぱ2chは馬鹿が多いんだな
204名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 20:08:08 ID:2KQLCEG5O
で、そのまま帰ったのは誰?次の日速攻発った岡ちゃんとかかね?
205名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:11:27 ID:tN6b97Od0
岩政、伊野波から、突然ちがう話題に切り替えて、
二人がいたのが夢か幻、みたいな扱いだったよな。

いったいどの発言が電通様(サッカー協会)の気に障ったんだ?
206キブ:2011/02/07(月) 21:18:09 ID:vp8r0mYT0
ビエルサどこ。。。
207名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:31:23 ID:01EhG2Kc0
>>198

「ぶ」じゃなくて「も」だろと釣られてみる
208名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 21:35:56 ID:hGkJSliX0
ブラジルW杯の後には「やっぱり岡ちゃんが最高の監督だった」と言われてるんだろうな
209名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:03:57 ID:/76PQPkF0
>>143
岩政すげーな
そりゃ実習で嫁ゲットするわw

やっぱW杯メンバーになるってとんでもない努力をしてんだな
自分は桜サポだけどこれを読んで柿谷には絶対無理だと思ったわw
210名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:25:16 ID:KvLFQaru0
>>184
実社会でも学歴あるのに仕事でいない奴と
学歴ないのに仕事できる奴いるからな。
まあ俺は学歴もないし仕事もできん負け犬だが。
211名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:28:41 ID:Brct7qJX0
>>208
一般的にはないが、オヅラがしたり顔で言ってる姿は想像できる。
212名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 22:53:41 ID:sTgXc8jj0
母国のクラブから誘いがあるのか、の問いには
「日本が好きなので日本でやっていきたい」と答えた。
213名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:05:09 ID:xRr2kZrEO
平面の勝負だとさっぱりなのによく鹿島でずーっとレギュラーはれてるよな…
214名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:08:32 ID:hgOpYbos0
岡田…「サン」?
215名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 23:11:53 ID:jMO8a6Fb0
数学の教員免許って高校まで?
216名無しさん@恐縮です
>>183
もしあんな大事な局面で練習してたとか言ったのなら叩かれて当然だと思うけど…
あれはああいう局面に合わせた一つの作戦で、失点したって結果だけで十分でそ