【サッカー】英サッカー界のクレイジーな一日 “危険な”ほど大金を投じたチェルシー トーレスのユニを燃やすリヴァプールファン[2/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年02月02日18時50分
提供:Gazzetta.it.

移籍マーケット最終日は、サッカー界がクレイジーになった一日だった。
イングランドではチェルシーとリヴァプールが、4選手を獲得するのに
約1億4000万ポンド(約184億円)も投じたのだ。
イギリス国内でも議論を呼んでいる経済危機を考えれば、とてつもない金額である。

当然話題となったのは、リヴァプールからFWフェルナンド・トーレスを獲得するのに、
イングランド史上最高額となる5000万ポンド(約66億円)を支払い、
さらにベンフィカからDFダビド・ルイスも獲得したチェルシーだ。
英紙『ガーディアン』によれば、ファイナンシャル・フェアプレーのスタートが迫るなか、
UEFAは「危険な兆候」と、チェルシーの動きに苛立ちを見せているという。

一方、アヤックスからFWルイス・スアレス、ニューカッスルから
FWアンディ・キャロルを獲得したリヴァプールだが、ファンは満足していない。
彼らは、F・トーレスの「裏切り」に怒りを示しているのだ。
一部のリヴァプールサポーターは、広場で同選手のユニフォームを燃やすことで、激しい怒りを表している。

そのトーレス自身は『チェルシーTV』に対し、
「ずっと欧州のトップクラブの一つでプレーしたいと思っていた。今、そこに来たんだ」とコメント。
まるでリヴァプールがそうではないかのように話した
(確かに最近のリヴァプールは好調ではないが、そのブランドと歴史は常にトップクラスだ)。
皮肉なことに、トーレスのチェルシーでの初戦は、週末のリヴァプール戦となる。

リヴァプールへ加入したキャロルは、ニューカッスルの上層部に追いやられたと主張しているようだ。
『デイリー・エクスプレス』や『デイリー・スター』によると、同選手は親友たちに、
ニューカッスル残留を望んでいると伝えたものの、
返ってきたのは「お金が欲しいから出ていかなければいけない」という答えだったと話したそうだ。
同選手の“告白”は、ニューカッスルサポーターの怒りを呼んでいる。
http://news.livedoor.com/article/detail/5314746/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 00:55:27 ID:9BrwrRAX0
これからヤオプールはジェラードとスアレスのダイブ合戦
胸が熱くなってくるな
3名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 00:56:03 ID:CJxxLvex0
エル・ニーニョ(アホの子)
4名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 00:58:33 ID:5pi+GcRD0
リバポは田舎の糞クラブだと思ってたわけですね
5名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 00:59:14 ID:mk2OkJiu0
とにかく高いな。今時こんな額はダメです
6名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 00:59:42 ID:2Nbn86Q00
トーレスwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:00:18 ID:Ef2Koc540
トーレスいきなりリバポが相手かよwww
8名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:01:08 ID:yQtW/nqbO
金の為以外にイギリスに行くわけ無いよな。リバプールより金の良いクラブに行っただけ
9名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:01:45 ID:/qtQIyGQ0
そんな価値あるんかね
10名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:02:00 ID:aKNhcBVB0
リバプールのユニフォーム燃やしてなんかいい事あるのだろうか
11名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:02:49 ID:zF57A7Kj0
俺生まれ変わるならトーレスの顔にしてほしいわ
人生難易度5段階くらい下がりそう
12名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:04:10 ID:LXDRAeQ+0
>>10
どうせ出て行った選手のユニはもう着ないだろ。
13名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:04:16 ID:tH2LlPaM0
>>7
さすがに出ない…よな
14名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:04:44 ID:d/8awwRLO
玉乃の突撃取材に期待
15名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:05:18 ID:pl+hgGVI0
まったくチェルシーが余計なことするからキャロル盗られちまっただろうが
16名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:07:03 ID:gUg9PDUq0
トーレスのユニを燃やしたのは朝鮮人サポって落ちなんだろw
17名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:09:50 ID:1wOu/BP/0
>>13
出たらとんでもない事になりそうだなw
18名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:10:20 ID:6+Q/en3L0
豚の頭が飛んでくるな
19名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:12:34 ID:m07u4Rkq0
燃やされた数よりはるかに多くのユニが売れそうだからいいんじゃないの

FFPあるし最後の大暴れだな
20名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:12:38 ID:9Onl4RoP0
移籍金の66億円で補強した方がずっといいじゃん、松坂マネーで西武は補強がたっぷりできただろ
ユニ燃やすほどではないのでは
21名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:13:29 ID:m07u4Rkq0
>>8
タイトルが欲しい
本気で上のレベルでやりたい

ずっとそう言ってたろ去年の夏から
22名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:14:39 ID:L6WRx1PS0
大金を置いていった選手に対してキチガイ過ぎるだろ。
でもフロントもキャロルなんぞに45億円も出すキチガイだから仕方ないか。
23名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:15:59 ID:hTHWdA1yO
よりによってチェルシーだなんて
トーレスがサムソンのユニなんて嫌ぁぁぁぁぁ
24名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:16:08 ID:/xxxQ3yp0
景気いいねえ
25名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:16:10 ID:pdilpQUyO
紅豚の誘いで来たんだから豚がいなくなったら去るのは自然じゃないの
26名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:17:23 ID:Q1ZYomFd0
ぼったくり成功やで
27名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:18:56 ID:LQE0feh20
油さんってやっぱりバカだよな
28名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:20:28 ID:SZJB1JHn0
長友はどうなんだろ?チェゼーナファン・・・・・

陽気なキャラと豊富な運動量でチームに尽くしていた長友は、チェゼーナではアイドル的存在。
チェゼーナの選手の中では唯一彼に対する歌があった。
チームが低迷し、サポーターと監督、フロントが激しい衝突をしていた苦しい時も、
長友にたいしては歌で励まし、長友も毎試合のように「ボールを持った時、サポーター
から名前を沢山コールをしてもらえてうれしい」とコメントしていた。

裏切り者扱いなんだろうな・・・やっぱ
29名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:20:38 ID:m07u4Rkq0
>>23
ミーハー女キモッ
30名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:20:41 ID:wp3BguGm0
>同選手の“告白”は、ニューカッスルサポーターの怒りを呼んでいる。

この怒りは何処に向いているんだ?
「キャロルは残りたかったって言ってるのに、金に釣られて放出しやがって!」というクラブに対する怒り?
それとも「お前が出て行きたかっただけだろ、クラブの所為にすんな!」というキャロルに対する怒り?
普通に考えると前者だとは思うんだけど、イングランド人サポーターだしどっちか分からん
31名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:20:51 ID:PRPjKGiL0
もうちょい搾りとれたな
ダビド・ルイスに回す金もトーレスに費やせられてたら完璧だった
32名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:22:31 ID:wp3BguGm0
>>28
アジアカップの時もファンフォーラムでは「長友早く戻ってこい!」って言われてたらしいしね
それがアジアカップ終わってようやく戻ってくるかと思ったら、まさかの移籍
やはり複雑な気持ちを抱いていることは間違いなしだろうな
33名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:22:49 ID:5SXmQ0kC0
>>30
オーナーに対してだろ
34名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:22:56 ID:PRPjKGiL0
>>28
半年しかいなかったわけだしそこまでじゃないだろ
しかもインテルだから正真正銘ステップアップなわけだし
35名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:23:57 ID:7JwXb+GD0
>>28
お金とサントン入ってきたんだからクラブとしてもウハウハだろ
36名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:24:00 ID:X3JDaQWu0
今現在のトーレスに60数億とかぶっとびすぎだろ
37名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:24:21 ID:kfJSDJGQO
リバポじゃトーレスは合わなかったな
やっぱトーレスクラスはビッグ3でなきゃ
38名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:26:15 ID:kfJSDJGQO
>>30
新城の会長を考えると明らかに前者だな
39名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:27:33 ID:pl+hgGVI0
>>30
あの糞オーナーだろうな
40名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:28:22 ID:B9q+JUq80
若い頃のトーレスには無限の可能性があると信じていたが、最近のトーレスってそこまでの価値じゃないような・・・
高い買物な気がして仕方ない。
41名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:28:35 ID:Lj6hVaOA0
でもキャロルに40億以上払うよりはマシだと思うw
42名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:29:16 ID:NDfsn0HE0
その頃アーセナルは
期待の若手がソファからベッドへ移籍していた
43名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:29:58 ID:Qft5+qx/0
師匠より岡崎の方が使えるよマジで
44名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:30:05 ID:MDVYYh950
>>31
先にキャロル取ってたから無理w しかもトーレスのモチベーションはずっと低かったし、ここ最近は移籍させろと言ってきたようだし。
45名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:30:15 ID:v7wKak7rO
トーレスてチーム優先に考えてる人と思ったけど違うのか
46名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:31:04 ID:zwo3sNIB0
ユナイテッドに移籍するよりマシって思っているファンも多いんだろ。

リバポ↔ユナイテッド、リバポ↔エバートン、トッテナム↔アーセナル、他チーム→ユナイテッド

ファンには受け入れがたい移籍はこれくらい?↑
47名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:31:06 ID:2c8Opl7dO
>>30
どう考えても前者に決まってんだろ
後者って思うヤツはよほどのキチガイだろ
48名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:31:45 ID:B9q+JUq80
でもキャロルって22歳で19試合で11得点でしょ?
実はプレイをあんまり見た事がないんだけど、かなり期待されてるんじゃない?
青田買いってほど安い金額じゃないけどね・・・

トーレスは若い時にブレイクしたけど、もう26歳だしこれ以上の成長は見れない気がする。
リバポで23試合9得点だったらFWとして及第点ってとこじゃない?
49名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:31:57 ID:VlyRoi2l0
キャロルはニューカッスル出身だからな
50名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:34:06 ID:QG131rts0
>>24
ロウソクも火が消える前は…
51名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:35:45 ID:PRPjKGiL0
>>44
そうか残念だったな
トーレスの契約がまとまるまでキャロル獲得したのを隠すとかできてればなー
無理か
52名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:36:04 ID:VQ8Bz4ZBO
>>46
ニューカッスル←→サンダーランド
53名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:37:04 ID:ufVBCnwF0
新城のフロントはホント馬鹿しかいないな
54名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:37:30 ID:Gk0jPeBQ0
>>24
チェルシー赤字って言ってたけど
55名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:38:11 ID:Om8s1okZO
>>48
体がデカくてイングランドの次期スターみたいな扱い
56名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:39:46 ID:zwo3sNIB0
サンダーランドのクインみたいに、キング・ケブやシアラーが実業家にでもなって
クラブを買収しないと安定なんてやってこないんだろうな
57名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:40:24 ID:xi+iF4r80
レンタルじゃないからリバプール戦も出られるのかあ。
シティが動かなかったのはなんでだ。
58名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:40:51 ID:m07u4Rkq0
今のトーレスがダメなのは
鼻くそホジソンのクソ放り込みサッカーの戦術が合わなかったのと
もはやリバプールに何のやる気も感じられず不満だったからなのもあるだろ。
59名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:41:16 ID:HhTcIjfQO
ムネスはどこいった?
60名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:42:08 ID:a8wyttzF0
キャロルって一芸に秀でてるだけの選手だから
ビッグクラブでの活躍はまだ難しいと思うがなぁ
61名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:42:56 ID:PRPjKGiL0
>>57
シティのフロントは意外とかしこい感じがするからな
割に合わないと思ったんだろ
62名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:42:57 ID:5Xuor7lH0
リバポは喜べよ
こんな値段で買ってくれるの油さんだけだぞw
63名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:43:24 ID:iYoPuBha0
>>30
オーナーがーめちゃくちゃ嫌われてる
64名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:43:59 ID:m07u4Rkq0
去年の夏からタイトルを狙いたい、移籍したいと言っていて
満足にチーム強化しないリバプールに不満
ホジソンの糞戦術にも合わずやる気が薄れ
チェルシーからのアプローチを聞いてクラブにトランスファーリクエスト(移籍志願)
1人で考えこみながら練習してるとこ見たら

もうモチベーション無かったんだろ。本気でタイトルが狙える所に移りたかった
そこでチェルシーに行きたいと
65名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:45:04 ID:mjieQ/Z90
新城のオーナーとアブラモビッチの差が凄いww
66名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:45:29 ID:m07u4Rkq0
>>54
ほとんどのクラブが赤字
バルセロナとか大赤字

チェルシーのオーナーは1兆ほど資金がある
67名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:45:52 ID:Gk0jPeBQ0
>>64
そもそもなぜアトレチコからリバポだったのか・・・
68名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:46:29 ID:m07u4Rkq0
>>67
その頃のリバプールは良かったな・・・・
69名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:46:35 ID:w656FLjG0
移籍金のうちかなりの額が選手にもいくんだよな。おそらく20億くらいトーレスがゲットするはず
70名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:46:57 ID:mjieQ/Z90
元々Aマドリーの象徴だった選手をリバポが大金で強奪したんだろ

同じことやられて怒るなよ。タイトル取れそうにないチームが悪い
71名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:47:19 ID:eu8YWSA1O
キャロルってまだ22かよ
トーレスより断然老けて見える
72名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:47:36 ID:9jO6RQQV0
トーレスとドログバの2大ダイバーによる競演か
審判が忙しくなるな・・・
73名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:47:46 ID:PRPjKGiL0
>>66
そいつよりさらに金持ってるシティとQPRはホントすごいよなぁ
74名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:48:01 ID:mjieQ/Z90
スアレス&ジェラードよりは忙しくないだろうなwww
75名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:48:02 ID:Gk0jPeBQ0
>>70
強奪じゃなくて本人望んでだろ
決定的だったのはホームでバルサに6点取られてボコられた試合って言ってたぞ
76名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:48:40 ID:Yuz7G3ha0
貴重なユニを
77名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:49:02 ID:MDVYYh950
>>72
スアレスとジェラードの二大ダイバーには負けると思うwww いやまじでw

>>73
QPRはオーナー金持ちなのに、どうして二部から上がってこないのか不思議だわ。
78名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:49:10 ID:mjieQ/Z90
>>75
んじゃ今回も一緒だな

怒ってユニ燃やすなよ
79名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:49:38 ID:XEdQlH8y0
良い選手でも、なぜかタイトルに縁が無い奴と、
凄くタイトルに恵まれる奴と差が生まれるのは面白い。
タイトルを獲りたいから、という理由で狙えそうなチームに行ったら
古巣が優勝してしまって、移籍先はチームバランス崩れて
タイトルと縁遠くなる、なんてこともあるし、
チームから首になったりレンタル移籍されたら、移籍先で優勝とかもある。
80名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:51:30 ID:m07u4Rkq0
>>73
チェルシーは、中々効果的な補強。特に03〜06あたりは獲った奴がことごとくドンピシャで活躍して(ケジュマン等以外)一気に勢いに乗り優勝した。
シティは手当たり次第獲ってる感じがまだ否めないな。週休も選手の実力と不釣り合いでありえない
81名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:52:25 ID:m07u4Rkq0
>>72
スアレスとジェラードのプロダイバーよりはマシかと・・・w
本当に凄いことになると思うぜ
82名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:52:30 ID:LQE0feh20
チェルシーはタイトル狙えるって言ってもジジイばっかだからチャンスはあと1,2年だな
83名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:52:42 ID:MDVYYh950
スアレスはオランダではアウェイでは必ず「こいつダイバーだぜ」チャントを歌われるぐらいの生粋のダイバーだからなw

オーウェンとかはやらかした感が凄かったな。今回の移籍はそうはならなさそうだが。
84名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:53:51 ID:zwo3sNIB0
>>70
アトレチコから獲得したときから比較して、40億ほどの儲け
ビジネス的には成功か
85名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:54:14 ID:Gk0jPeBQ0
トーレス「タイトル取れる所に移るよ!」

なんかフラグとしか思えん
86名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:55:39 ID:xi+iF4r80
ENGは今週のネタに困らなくて一安心してそうだな。
アナルに動きがなかったから西岡は微妙な気分かもしれないけど。

でもやっぱキャロル高すぎるわ。1000万ポンドくらいが妥当だと思う。
87名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:56:12 ID:m07u4Rkq0
キャロルもヤバイな

キャロルの方が高すぎる
88名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:58:07 ID:bOwWUFRdP
>>72
トーレスと言えばワールドカップのダイブのイメージが未だに強いな
でもあのダイブのせいで今季は審判に警戒されて全くPKとってもらえなくなっちゃったんだよな
89名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:58:45 ID:HXY45L1oP
ヤフオクで売ればいいのに
90名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:01:37 ID:z5YnsvEP0
>>66
元々2兆5千億もってたけど
確か不倫がばれて離婚の際に
半分もってかれたんだよねw
91名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:02:14 ID:PRPjKGiL0
確かにキャロルは高いと思うね
まあ時間もなかったし多少無理しても獲るつもりだったんだろ
92名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:03:36 ID:zPTwZLH/0
トーレスに66億の価値もねえw
93名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:04:11 ID:MDVYYh950
>>90
それよく言われるが本当のとこどうなんだろう。
普通、結婚前に作った財産は分与の対象からははずれるはずだけどな。半分丸々もってかれるってことはないはず。
94名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:04:53 ID:mjieQ/Z90
>>84
でも、その頃と違ってCLに出るのが難しくなったわけだから

トーレス級の選手売らないときついってことだよね
95名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:05:46 ID:m07u4Rkq0
>>90
>>93
たぶん本当だと思う

元々2兆ほどあったんだが、1兆くらいに減ってるから
でもま、半分ってのはさすがにないかと
世界的大不況の煽りでしょ
それでもすぐ回復させたんだから凄いよなぁ
96名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:07:10 ID:wJGQT0hjO
>>90
俺が金持ちなら結婚しねーわWWW買えるしな
97名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:08:52 ID:efbSpgUxO
ダビド・ルイスはともかくトーレスにこの金額は…w
98名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:11:21 ID:zwo3sNIB0
キャロルは今年始めてのプレミア参戦者なのにね。フル代表キャップ数も1。
1月にヴィラに移籍したベントも24億だったし。。。

オランダで無双を誇っていたイブラですらユーベに26億で加入。
レアルから出されたファンデルファールトはトッテナムに10億で加入

単純に残りの契約年数が違うのかもしれないけど、欧州でもプレミアの移籍金は極めて異様。
99名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:14:02 ID:ooE8zwajO
キャロル、ヌーカッスルで生き生きしてたのに・・・
100名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:17:14 ID:9jO6RQQV0
>>99
生き生きはしてたが、あの環境はなかっただろ
ノーラン、スミス、それにバートンて悪い奴らばっかじゃねーか
これ以上悪影響受ける前にでたのはいいことだったよ
101名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:17:42 ID:kK2mh/sAO
チェルシーの事を「名門」とか「格が高い」とか本気で思ってる層がいるから驚くよ…
102名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:19:14 ID:Gk0jPeBQ0
>>100
そのノーランと同居条件に仮釈放って手遅れじゃないのw
103名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:20:00 ID:UnAb2Alv0
トーレスってサッカー下手なくせになんでこんな価値ある選手あつかいなの?
104名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:21:51 ID:Sw3qUSDI0
>>98
キャロルはオーウェンがいたころにすでにプレミアデビューしてるだろ
105名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:23:46 ID:yQtW/nqbO
日本人の俺からしたら名門とかどうでもいい。それより今強くて金貰える方に行くだろ。選手ならって事
106名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:26:16 ID:9jO6RQQV0
>>102
ノーランの自宅でマリファナ吸って乱交してたとかいう記事があったな
手遅れの可能性はいなめない
107名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:30:07 ID:fWbx6SGGi
ガンジーがキレて助走付けて殴りに行くレベル
108名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:30:21 ID:ooE8zwajO
バートンの育った環境とか笑えない
つーかあの地域笑えない
109名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:32:08 ID:TKWj4xS40
資産が兆とかなんか頭おかしなるわ
110名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:33:18 ID:qlP9e7ztO
韓国とやってること変わんねぇな

むしろ日本のサポーターがショボすぎるだけなのか
111名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:39:56 ID:GA9m621G0
>>84
2300万ポンドだから30億
112名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:50:27 ID:IvNn600q0
>>88
あれはどっからどう見てもダイブに見えるようなずっこけだけど
よく見ると相手と足が接触したせいでもつれてる
そのプレーで相手が退場させられたのはまた別の話だが
113名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:53:20 ID:PgY0AgHrO
真っ黒ガチムチ軍団のチェルシーが好きだからトーレスに来て欲しくない
見た目からしてなよなよしててキモいんだよ
スイーツ女ファンしかいない上師匠化しとるくせに
114名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:00:34 ID:m07u4Rkq0
http://www.gettyimages.co.jp/detail/108733153/Chelsea-FC

トーレスの目つきが違い過ぎる件
本気になった目つきだ・・・モチベーションややる気って大事だねw
115名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:02:07 ID:6Tw1NmyMP
リヴァプールとか完全に終わった町
ラストベルトと同じ
116名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:19:59 ID:Ar6fE0Ii0
トーレスがゴール決めて、逆サイドのリバポサポまで走っていって挑発する気がする

117名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:23:02 ID:BYQTx+/jO
リバプールってFWならカイトがいたよね?カイトはどうなん?
118名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:27:54 ID:AG4QW5h4O
>>117相変わらずサイドでシコシコ上下動してるよ
119名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:29:46 ID:R8kP3qpE0
しかしあんなただのダイバーに66億とかチェルシーは相変わらずふとっぱらやのう

でも浮いたお金で的確に補強できないのがリバポなんだよね
120名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:30:30 ID:Lj6hVaOA0
欧州サッカー昔から好きだけど唯一気に入らないとこがある
強いクラブに行って優勝することをレベルアップとする勘違い
より優勝しやすいクラブに行って優勝するのが挑戦?
元から強いクラブで優勝してもそいつのおかげじゃ無いだろ
単純にブランド志向が強いんだろうな
自分の力でクラブを強くするという発想は無い
時々金の力でどうこうと批判するのを耳にするがレアルが最強でなければならないとかいう狂信者みたいな考えこそ汚い
ようは変化を嫌うんだろうね
日本はいずれその馬鹿な構造をぶち壊して欲しい
一番早いのはJのクラブが欧州のメガクラブを力でねじ伏せること
財力でも変えることを拒否するのに何を以って勢力図を変えるつもりなんだろ?
121名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:32:16 ID:R8kP3qpE0
ああダイバーうってスアレスとキャロルとってるのか

いい選択してるじゃない
こりゃリバポ強くなるわ
122名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:32:58 ID:BYQTx+/jO
>>118
活躍してると言えるん?
123名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:41:36 ID:oYpb8noW0
>>118
それなんてアデb(ry

やる気のないのを66億で売却しキャロル、スアレス獲得
自チームキラー獲得を66億
自チーム出身のエースを補強のため売却…も冬に補強できずw

誰得かね?
124名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:44:54 ID:9YcZc4oS0
あいかわらずリヴァプールはおっかないな。
125名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:49:10 ID:WT7L5pvZ0
つか、トーレスよりスアレスの方が数百倍ダイバーだっつうのw
126名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:49:27 ID:2oU4BJeL0
>>80
そうだっけ?
ベロンクレスポデルオルノ、ハズレも多かったと思うけど
127名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:52:59 ID:WT7L5pvZ0
>>126
クレスポは働いてだろ。デルオルノはハズレだったが
128名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:53:43 ID:cEXeawgc0
W杯のセービングも相まって、勝つ為には手段を選ばない男のイメージがある
エールじゃ審判に見透かされてたが
129名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:55:50 ID:R8kP3qpE0
>>125
そこは点がとれるFWととれないFWの違いだな

トーレスも点がとれてりゃここまでダイバーのイメージはなかった
130名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:57:48 ID:m07u4Rkq0
スアレスよりトーレスの方がはるかに点取ってると思うけどwwwwwww

オランダリーグww
131名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 04:03:41 ID:R8kP3qpE0
>>130
リーグ戦じゃトーレスなんて足元にもおよばんほどとってるよ
代表でもダイバーはここ最近まったくとってないな
スアレスは相変わらず代表でもとってるけど
132名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 04:04:39 ID:m07u4Rkq0
リーグ戦wwwwww


今のエールww さらに酷いのにwwww
133名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 04:06:57 ID:JMb0pxgsO
一応得点ランキングに絡んでるのにな
134名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 04:08:03 ID:R8kP3qpE0
>>132
ンでリーグだけで笑ってるけど、代表ではどうなの?

W杯ほとんどでてノーゴールのダイバーと
3点ちゃんととってるスアレスどっちが使えるかなんて猿でもわかるだろう
135名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 04:20:57 ID:tNn8MClV0
リバプール在住のリバプニスタだけど
今回の件は非常に残念だと思ってるよ・・・
136名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 04:30:10 ID:VZoyFf+S0
いっぱいカネ置いて行ってくれてるんだから文句言えないよ
137名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 04:47:45 ID:m07u4Rkq0
スアレス=ケジュマン
138名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 05:07:00 ID:rJFKZYe4O
リバプールってどんだけ魅力ねぇーんだよww
そんなにショボいチームなの?
139名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 05:07:56 ID:BYQTx+/jO
カイトは点とってるの?
140名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 05:11:54 ID:U8CuUmSh0
トーレスに66億の価値があるならビジャは80億の価値がある。
141名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 05:14:59 ID:oFnoTk0/O
スアレスはケジュマンやアフォンソ・アウベスと同じニオイがしなくもない
142名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 05:16:07 ID:U8CuUmSh0
ジェラードはマンUに行けばいい。
赤ユニだしきっとフィットする。

     ベルバトフ ルーニー
        ジェラード
  キグス         ナニ
143名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 05:19:03 ID:oFnoTk0/O
>>142
いらねえよ
144名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 05:21:56 ID:GhoVzWAo0
トーレスも若くないし
数年後が怖いな
むしろキャロルとって育てといた方が
よかったんじゃないの
145名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 05:22:15 ID:dP5EnPBCO
クリロナとどっちがダイヴ上手い?
146名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 05:23:48 ID:8IfnokcQO
>>145
個人的にはクリロナ
147名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 05:32:52 ID:oFnoTk0/O
>>144
チェルはドログバの後継者ならもう決まってるからな
別にキャロルみたいなのはいらなかったんだろう
148名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 05:54:19 ID:Lj6hVaOA0
マジでキャロルが逸材とか目ん玉腐った国だな
年とりゃ誰でも成長するわけじゃねんだよw
日本には厳しいくせにこんな雑魚素材には何でメチャクチャ期待できるのかのう
スアレスの3分の1も期待できないのが実際のところ
シェルヴィで駄目なものは駄目だと理解したかと思えば今度はキャロル…
149名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 06:00:32 ID:WCITvHEv0
>>1
チェルシーはいいんじゃないの?
赤字財政でも何でもないのに

先にサラリーキャップ設けろといいたい
選手がべらぼうに稼ぎすぎてるのは理解できない
150名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 06:01:07 ID:m07u4Rkq0
シェルヴィ凄いとか言ってるのリバポオタ以外見たことも聞いたこともない
151名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 06:08:52 ID:QcPw/dDl0
てか、チェルシーでどういう使われ形するのん?
152名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 06:14:44 ID:m07u4Rkq0
チェルシーの3トップは流動的で実質上ウイングが中に絞ってSTみたいになったり
アネルカは下がって来てトップ下で良い動きをするから
ドログバの横で普通に合うと思う
153名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 06:29:15 ID:8bE5ORmT0
KGWは来年バロンドール取るよ。

俺にはわかる
154名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 06:50:29 ID:V7lAjODY0
スアレスどうなんやろー楽しみだな。てかホンディとれよ。
155名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 06:54:06 ID:srNmKDFPO
>>28
栄転を讃えてくれるさ
156名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 06:58:22 ID:P8yOFaFJ0
トーレス高いなあ
157名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 07:32:10 ID:9EC1EOEAO
リバポのファンはチョン気質だなあ
チョンを取ればうまくいくよ
モンキー・ソンヨンでも取れば?
158名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 07:36:33 ID:A/abiTEgO
リバのフーリガン昔からハンパないよな
159名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:53:11 ID:mjieQ/Z90
>>111
当時のレートだと46億円ぐらいの価値だな

20億差か
160名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:02:43 ID:f7XMTObl0
>>149
チェルシーの決算は真っ赤ですが?
161名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:27:47 ID:kfJSDJGQO
£70mの赤字を発表して£72mの補強をする馬鹿チェルシー
162名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:31:50 ID:XSTTSpKb0
歳を重ねても、あの赤ホッペが消えないね。

あれのせいで永遠の若手のイメージ。
163名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:33:17 ID:UDnew9lbO
リバポはDFがヤバいんじゃなかったの?
仮にスアレスが活躍しても浮上できんのかね
164名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:33:55 ID:4WZodFmQO
燃やしてんのかよ恩知らずだな
フロントが馬鹿なだけなのに
165名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:37:31 ID:zhZKdnp60
クレイジーゴナクレイジー
166名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:39:12 ID:zhZKdnp60
>>32
早く戻ってこいってのは移籍が控えてたからなんとかいう噂じゃなかったか
契約間に合わなくなってもしらんぞー的な
167名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:53:17 ID:obR6zhI0O
>>90
嫁に持ってかれたのは300億程度だよ
資産が半分近く減ったのはリーマンショックの影響
今はだいぶ戻してきたみたいだが
168名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:59:41 ID:LxtmJi6RO
エイダさんの個別断章ないのかよクソァ!
169名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:15:18 ID:msIcaJiz0
数年前にも似たようなことがあったような…
リヴァプールCL優勝フラグかw
170名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:17:41 ID:f0SjYi/g0
>>79
マクスウェルはバルサに行けてラッキーだったよね
171名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:17:50 ID:t1tW/sYSO
>>162
おっと北別府さんの悪口は(ry
172名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:53:38 ID:WT7L5pvZ0
>>169
CLに出られてたらなw 今年も無理だし。
173名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:54:10 ID:SXqdM0BK0
マスロバルパフォやれば全て解決
174名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:56:28 ID:wXMsg/jc0
キャロル、スアレス>>>>>>トーレス

なのになんで怒ってるの?
175名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:58:16 ID:Y2PRkjQm0
DFはともかくストライカーの補強って必要だったの?チェルシー
176名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:58:58 ID:KvMwbWMPO



アメスポの猿真似経営の欧州タマ蹴
177名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 12:19:15 ID:wXMsg/jc0
>>175
CFとして頼りになるのはおっさんしかいないので…
178名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 14:46:26 ID:xjeHddR50
トーレスはオーナーが欲しくてたまらなかったんだろ?
リヴァポは良い補強して良かったじゃないか、中盤から最終ラインはそろそろ三十路ばかりだけどな
チェルシーは若手台頭してきてるしキャロルやらスアレスいらないって事でしょう
トーレスはドロアネいなくなってもエースとして活躍できるし橋渡しだろ、ルカクを獲りにいってるみたいだしな
まあトーレスの移籍後のコメントにもサポーターはお怒りのようだけども、サポーターから信頼もされていてジェラード・トーレスは象徴だったでしょ
公式に労いの言葉ひとつもないのは情けないよな、しかもトーレスの移籍金でキャロル・スアレス獲れたんだろ。
トーレスはタイトル獲るためにリヴァポに移籍したんだろ、今や泥舟だし良かったじゃないの。
179名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:02:46 ID:D4r1/kD80
たいして補強をしなくても毎年優勝争いするマンUとアーセナルは監督が凄いな
180名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:07:18 ID:DvFlGNIF0
181名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:08:16 ID:jVPllmB3O
サカ豚のメンタリティってどの国も同じなんだな。等しく朝鮮人レベル
182名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:13:28 ID:w2gMj71b0
リバポが得してるようにしか見えんけどなー
183名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:15:11 ID:9j3pMtn5O
トーレスはオワコン
184名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:17:07 ID:8xsUrOanO
セスクも夏に移籍するのかね?
叩かれそうだけど
185名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:19:20 ID:D4r1/kD80
>>184
ナスリ、ウィルシャー、足折れた人とか代役がいっぱいいるから叩かれないんじゃない
186名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:20:22 ID:lRwQbXwV0
>>45
自伝とかインタビューでもそんな感じを匂わせてたけど、
他の何よりもCLやリーグのタイトルが今すぐにでも欲しいみたいだね
187名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:21:36 ID:yQtW/nqbO
生え抜きでも無いのに何でこんなに叩かれるんだろ?3年ぐらい居ただけだろ
188名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:22:00 ID:lRwQbXwV0
>>184
まだリーグが違うバルサなら全然マシでしょう
189名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:22:25 ID:6X6dDCG+0
トーレスはせいぜい30億だろ
66億はちょっとバブリーすぎ
190名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:23:36 ID:o5GuX0xgO
スアレスはリバポ踏み台にしてレアルにいくで
191名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:25:03 ID:qy/Oo6w20
トーレスのシャツ買うファンなんてニワカすぎる
192名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:31:19 ID:pEhUuDO/0
>>187
リバプール愛とやらを散々アピールしてたからね
昨日まで好きで好きでたまらないと、一緒に死んでもいいと言ってた男が
突然ホントは好きじゃなかったと去っていったら
女はショックでファビョるだろうよ
193名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:32:02 ID:IyTNYFXJ0
どうせチェルシーは現在ぼろぼろだからな
194名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:32:10 ID:EdPqNF0HO
結論はジェコ、テベス、シルバ、AJ、ミルナー、マイカ、ハート、コンパニ…etc
と20代の1流が揃ってるシティの前途は明るいってことだ。
195名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:32:30 ID:y9QhW5k+O
>>189
今は円高ポンド安
それでいてこの金額だからな
3年前の為替相場だと5000万ポンドは120億円
196名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:33:22 ID:wfg9amDqP
>>181
携帯wwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:33:28 ID:EhlKdlPA0
シルバは数年後もマンチェスターにいるとは言い切れないって言ってたよw
198名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:35:03 ID:mHZV0n+7P
>>194
シティはマジでちっちゃいレアルだよな
199名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:37:45 ID:YVx79a7u0
ブランドで選手呼ぶレアルと
金で呼ぶシティ同列に語るとか
200名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:39:01 ID:bfLRNlv70
フィーゴ思い出すわw
201名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:42:18 ID:ovg5DUes0
>>17
フィーゴ並みあるで
202名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:43:49 ID:qz/F0LI80
スタンフォードブリッジだからでるんじゃねーかな
203名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:47:49 ID:xuRS5YIH0
EURO決勝で点入れようが、W杯で点入れようようが
ずーっと師匠のイメージだわ
204名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 16:08:05 ID:GO0HEype0
>>70
移籍に強奪なんて概念はない。1000億積まれようがクラブか
選手のどちらかが拒否すれば移籍は成立しない。
205名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 16:36:36 ID:y/4FCRcc0
そうだね。でもアトレティコから出る時は正面玄関から出て行った。ちゃんとお別れの会見して
でもリバプールからは裏口から出て行った。お別れの会見もせず。CL1年出れないのが耐えられなくて。
捨てられ方から言ったらリバプールのが悲惨
206名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 16:38:09 ID:sR3AGpZk0
>>7
ホームだし出るだろ
207名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 16:46:12 ID:2l6zUa1d0
クレスポ、ムトゥ、トーレス
208 :2011/02/03(木) 19:44:04 ID:ZpBHuPZ80
>>192
クラブとサポの金・・・もとい、愛が足りなかったんだなw
209名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 19:47:44 ID:bntMjMaM0
移籍は正解。
CLでれないクラブにいる意味ない
210名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:07:31 ID:JwgIfksIO
アトレティコの時既に「このチームに骨を埋める」とかいっといて
発言から1〜2年で移籍してんだから今更裏切りとかサポは信用し過ぎだろ
211名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:12:13 ID:kYj0avhGO
トーレスとジェラードだけはリバポを見捨てないと思ってた時期が俺にもあった
212名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:24:31 ID:Hmw4yjnZ0
ジェラードだってチェルシー移籍寸前だったことあったじゃん
213名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:27:39 ID:+ZkqHVGvO
リバプールファンはトーレスが移籍したことで怒ってるの?

リバプール→チェルシー
って移籍のやり方はバルサとレアル並にやばいことなんかな?
214名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:29:58 ID:wgMr6jSOO
トーレスくんはタイトル欲しかったんや。
せやからこれは強奪じゃなくて救済やろ。
215名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:33:47 ID:57dL0ICq0
キャロルに40億、トーレスに60億って麻痺しすぎだろ
216名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:46:33 ID:FyxQfI650
こんな終わった選手が66億で売れてリバポめっけもんだろwwwwwwwwww
217名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:47:09 ID:O6dsoJXg0
我がスパーズは誰も取れませんでした。
キャロル欲しかったなあ。
まあ、スパーズらしくていいが。

新城も好きなチームだけに、なんだかなぁ
218名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:49:33 ID:Yz2l9WFUO
まあ生え抜きでもイングランド人でも無いんだし仕方ないだろ
リバポはリバポで早くもスアレスがフィットして結果出してるみたいだしお互いに得したんじゃない?
219名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:50:14 ID:f7XMTObl0
>>215-216
FFP導入前の、最後の移籍期間だったからこその駆け込み移籍だよ
いざとなったら換金すればいいしな
220名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:54:05 ID:3x/molq6O
いい時に売れたやん
このお金でチーム建て直せばええやん
221名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:58:07 ID:pPLzIXpk0
最新のワールドサッカーなんとかにキャロルのインタビュー載ってた
自分のチームはニューカッスル以外考えられない
生涯ニューカッスルに居たいみたいな事言ってるんだが・・・・・
222名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:02:22 ID:d18wRwzmO
レッズにもトーレスにもいい移籍だと思うけどな
トーレスがレッズで再生するのは無理だったろうしレッズもおんぼろになったトーレスを高値で売り抜けに成功だし
223名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:05:55 ID:qNd7jcO8O
そもそもプレミアの移籍金が無茶苦茶なだけという

あと、レアルもか
224名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:07:40 ID:H9sf47fg0
最悪、トーレス師匠はルックスのみで売ればいいからな。
ワイルド系のチェルシーFW陣の中で貴重なベビーフェイス。
225名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:14:42 ID:m07u4Rkq0
http://www.oleole.com/media/main/images/wallpapers/112469/torreschelsea_1440x900_413800.jpg


トーレス青ユニ似合い過ぎワロタwww
こりゃ売れるな
226名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:19:21 ID:RxKNA2Ea0
モリリンがいなくなったチェルシーはな・・・
227名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:24:28 ID:j+VusWip0
>>225
サムスンロゴは隠すのか・・・
228名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:25:42 ID:towHK42iO
>>213
いや、アーセナル=チェルシーのがやばい。リバプールはどっちかって言うとマンUへの移籍のがやばいだろ。
オーウェンなんて、リバプール⇒レアル⇒ニューカッスル⇒マンUだったのにあんなに叩かれたからな。リバプールとエバートンは世界のダービーでも比較的仲が良い方。
229名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:29:24 ID:WT7L5pvZ0
>>194
テベスは後1年残るかどうかって感じだろ。シルバ・AJ・ハートまでは一流だが、その他は微妙。
ただこのまま補強するんなら間違いなく強いしいつか優勝するとは思う。CLには出られなくなりそうだが。
230名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:34:03 ID:towHK42iO
>>219>>220>>222
俺もそう思う。トーレスもバベルもモチベーションなかったしもうチームを変える力もなかった。売れるときに売ってその金で補強して正解だったと思う。しかもとーレスは大金だ。
ただ何でスアレスとキャロルだったのか。大金の無駄遣いだ。
231名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:39:25 ID:h9XkcSDQO
飴に来れば給料上がるしCLにも出れるお(^ω^)って言われたんだろ
232名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:41:57 ID:P0kzL14KO
映画フーリガンが観たくなった
233名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:44:16 ID:ju8Kotvo0
>>228
なんてチェルシー?
アーセナルなら一番やばいのはスパーズだろ
キャンベルなんて未だにぐちぐち言われてるぞ
234名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:44:53 ID:towHK42iO
トーレスってチェルシーのユニフォーム似合わないよな
マンUとトテナムのが絶対似合うな
235名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:46:42 ID:towHK42iO
>>223
まぁロンドン間のクラブはまずいだろうな
マンUとマンCもあるな
236名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:51:21 ID:H9sf47fg0
>>233
どちらにしろ、ホームタウンが同一都市のクラブへの移籍はヤバいよな。
237名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:55:10 ID:dh1Ax5ep0
なんでトラップ出来ないのに、世界最高のFWなの?
238名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:58:34 ID:n5rdD3K1O
>>232
あれ年に1回ぐらい観たくなるわ
239名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:06:00 ID:xSCW4YPvO
トーレスのピークは19歳の頃
240名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:08:13 ID:ln3gsuJf0
松坂で一億ドルなのにサッカーは超一流選手4年で一億ドルチョットですかw
241名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:24:06 ID:f0AigRwe0
トーレスオワコンじゃん。66億とか馬鹿げてる。
242名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:24:45 ID:YW5dmXQN0
チョンみたいだなwユニを燃やすwww
さすがチョンの子孫のイギリス人だwww
243名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:54:04 ID:+SsRvdCz0
トーレスどうしちゃったん
リバプールのレジェンドになりたいとか言ってたのに
244名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:09:42 ID:zwo3sNIB0
とりあえず、今週末の試合はトーレスVSスアレスか。
イギリスのブックメーカーではどうなっているか知らんが、
3−1でチェルシー勝利と予想するわ
245名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:26:58 ID:gzMEv1R30
こんなやり取り欧州じゃ珍しくもないだろう
246名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:49:11 ID:3hnq8gf+0
仕方ないんじゃね?
選手は金で買われる駒だって理解しろよ
ってそもそも選手もイエスって言ったから移籍なんだろうがwwwww
247名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:33:30 ID:Dq3FTmRoO
結局は金よ金
金は命よりも重いんだ
248名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:36:32 ID:Dq3FTmRoO
トーレスいなくなってそれが裏切り者への復讐心になってリバプールが奮起するかもよ
どっちのホームでやんの?
249名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:38:30 ID:vCKlWmHv0
           :;
        ;  ノ)
       ∫ /(
      ;: ノし:::::::ヾ:;
     ((イ::::   :::ノノ
      ゝ::::   ::从
       :ヽ::::  :::丿;
        ゝ人ソ
         ‖
   ..∧_,,∧ ‖ キョキョキョ♪
   < `∀´ >つ
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
250名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:38:45 ID:syolbr4e0
活躍したのは3年前のシーズンだけ
もちろん代表でもダメダメ
251名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:39:13 ID:IB2h4D6iO
浦和レッズのサポーターとかが、そのうちやりそうだな
252名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:40:15 ID:Ka3gyVtH0
何が裏切りだよアホか
池沼なのかリバポオタは

現代の移籍ルールでクラブが認めない移籍なんて無いから
選手とクラブが相手にOKと言った時点で成立する
253名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:42:06 ID:ZflDYnOxO
世界のナガトモ「今から移籍最終日だけクレイジーになって、さらにビッククラブに移籍します」
254名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:45:38 ID:S7YVlS0WO
トーレス師匠獲得したのかw
これは騒ぐ気持ちも分かる
255名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 02:01:10 ID:wMYr9JQ30
>>252
お前禁断の移籍とか知らんだろ
256名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 02:03:33 ID:U6DsUWx40
ぶっちゃけトーレスとるなら香川とるわ
257名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 02:03:47 ID:Pw2hc3DR0
さすがエゲレス国。これが紳士の国だってよ。
フランスやドイツの方がよっぽど日本に好意的で文化も尊重してくれる。
258名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 06:35:13 ID:p89EO54k0
元主将に豚の頭投げつけるほど民度は低くないから安心していいぞトーレス
259名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 06:47:18 ID:gwR5is7oO
>>257
「女がオフサイド理解出来る訳ないだろpgr」とも言ってたしなぁ。
あそこは紳士ならラグビーじゃね。
260名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 08:11:38 ID:qiRtut8J0
トーレスよりフッキとれよ
泥の後釜に育ててほしいのに
261名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 11:48:02 ID:Dq3FTmRoO
リバプールフロントは65億でラッキー
サポーターは激怒

それだけ
262名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 12:00:54 ID:fxDz4aXYO
こりゃリバプールのブランドは完全に二流になったな
トーレスは絶対に放出させないで巻き返しを図らなきゃならなかったのに
263名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 12:30:12 ID:2NQU3lND0
トーレスなんかよりキャロルの方が全然金額に見合ってない
気がするんだが英国メディアはその辺はスルーなのかよw
264名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 13:18:33 ID:ryIth5de0
トーレスに£5000万の価値なんて全然感じないし、
今のチェルシーにうまく融合できるとも思えないけどな。
4-3-3で左右どちらかのFWなら、現状のマルーダやアネルカの方が
適性はありそうだし。
265名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 13:45:16 ID:afub6fLj0
キャロルに40億かよ・・・
今年のビジャ並みの金額じゃねーか
266名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 13:47:54 ID:CAu0K/S10
ユニフォームの在庫処分だろ
危ないけど
267名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 13:51:41 ID:1eYCt/VP0
あのモジャモジャ君はダビド・ルイスか
268名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 14:04:34 ID:aQNJhKJGO
数年後、そこにはマンUに移籍したキャロルのユニを燃やすKOPの姿が
269名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 14:43:53 ID:Fboxge580
おい馬鹿なリバポサポーターよ、師匠を66億で売り抜けただけでも
上層部を褒めてやれ!
今の時代トーレスに66億出して獲るクラブはチェルシー以外いないぞ
ただ、キャロルに45億も使ったので差し引きやっぱり上層部も馬鹿なんだろう
270名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 14:52:07 ID:F7s0InSa0
チェル対リバ楽しみ
271名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 14:53:02 ID:F7s0InSa0
キャロルはまだまだ
272名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 14:54:44 ID:IAfrcRLj0
273名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 14:54:55 ID:QDXXzUA70
リバプール愛なんて持ってなかったトーレス売って
新城大好きキャロルと
バルサ大好きスアレス獲得するリバプール
274名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 14:57:30 ID:9HAX5VQQO
>>269
りばぽはキャロルを半分の値段でとってたら満足の移籍市場だったのにな。
275名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 16:18:29 ID:1eYCt/VP0
>>273
キャロルカワイソス
新城の会長は相変らずだよな・・・・・
276名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 16:32:38 ID:wmFJzL9ti
>>264
最近のチェルシーの試合見てから言おうぜ
277名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 19:59:53 ID:57h2KtW0O
一気に300億使ったペレスに比べたら‥
278名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 20:05:54 ID:+75VoOgXO
チェルシーは一気に華やかになったわ
ルイスもトーレスもイケメンだし
279名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 20:11:05 ID:xSr2HmWHO
移籍金費やさなくても50mポンド近い赤字になる体質のチェルシーが
来季からのルールがスタートする前に、昨夏から体質改善に取り組んでんのかと思ったが
結局年俸も増えてるし、どうすんだ。UEFAに嫌われてるチェルシーじゃCL除外を見逃してもらえないぞ
280名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 20:14:11 ID:Ka3gyVtH0
FFPは来季からではない
チェルシーは来季には高額年俸の高齢選手切るだろ
トーレス人気で収支upするし
281名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 21:38:42 ID:sdFyC7/C0
おそらくアネ・フェレイラ切る分で給料については問題ないし、シャツ代収入増えるから、収入はプラスだろう。
これからどうなるかは分からんけど。
282名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:12:47 ID:ryIth5de0
これだけ金かけて補強したのにまさかのEL行き
なんてことになったら収益面でダメージ大だな。
283名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:11:03 ID:vJjB8+Yg0
3位以内は確定だよ
284名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:31:50 ID:TqP44KkIP
>>1
カタカナが多すぎて読み辛い
285名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:48:50 ID:YksmUDsT0
次どこいくんだろwもうリーガ帰れよ
286へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/02/05(土) 14:46:35 ID:qdTnVHfxO
これはニューカッスルサポこええなw
287名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:47:39 ID:2UBCD0DL0
リバプールの発音って「竹野内」と「平野綾」、どっちのイントネーションが正しいの?
288名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:49:53 ID:l0aXQGc50
松坂の移籍金がいかにすごかったかということが
あらためてわかった。
289名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 19:29:21 ID:C+KH+z/bO
>>129
クリロナって知ってるか?
290名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 19:57:02 ID:kA9NI3q/O
クリロナって略す奴ってキチガイおおいよな
291名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 19:59:18 ID:SxFrp5ha0
>彼らは、F・トーレスの「裏切り」に怒りを示しているのだ。
>一部のリヴァプールサポーターは、広場で同選手のユニフォームを燃やすことで、激しい怒りを表している。

海外はよくわからないからJリーグで例えてくれ
292名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:03:02 ID:7hG2MRWu0
>>290
普通はクリロナって言うと思うが。Cロナは口語では言わないし、偽ロナウドは2ちゃんでしか通じないし。
293名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:15:08 ID:Hetwem4YO
これはリバポ儲けたな キャロルは英国人だから値段高いのか
稼働率低くてスペランカーで全盛期過ぎた選手をこんな高値で買ってくれるなんでバカな油しかいないしな
294名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:23:27 ID:uefOt6ukO
冬でこんな動いたの珍しいよな
長友の影に隠れたけどまさかトーレスがリバポからチェルシーに行くとは思わなかった
295名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:24:13 ID:63O6ZVjs0
>>291
URAWA BOYSの日常的風景
296名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:24:25 ID:3aB89Xys0
>>293
キャロルに金使い過ぎて大して儲かってないだろ
297名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:37:50 ID:Hetwem4YO
>>296
まあ金の面では2人取ったからトントンぐらいだろうが、師匠と引き換えに若くて将来有望な選手2人とれたなら大儲けだろ
298名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:40:46 ID:P0lictjFO
なにげに俊さんスバルのCM出てたの凄いと思う 和田がドコモのCM出ないだろ
299名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:43:06 ID:ZwkbE4wzP
Jのチームも世界的な富豪に買収されないかなぁ
もう一回世界レベルの選手集めたリーグ戦が見たい
300名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:43:49 ID:oU04RPcC0
さあ何が飛んでくるか
豚の頭か?
スクーターか?
301名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:44:22 ID:sHD8CaVb0
>>296
キャロルのユニ売れまくってるらしいけどな
302名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:45:12 ID:FTbS86OCO
>>292
CR7とかいいたい年頃なんだよ
303名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:49:42 ID:nBwrrIXsO
サカつくで金が余ってくるとよくあること
304名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:54:06 ID:1Y1GiyXq0
>>301
トーレスはプレミアでユニ売上ダントツ1位だが
キャロルはランキング載る前に刑務所いきそうだな
305名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 20:59:45 ID:zvQTe7+A0
>>28
長友が「チェゼーナの代表としてインテルで活躍したい」みたいな
マウスサービスしてたから、納得してるんじゃない?
306名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:00:52 ID:y2LQQpAj0
>>299
昔のJって凄かったの?
ピクシーとジーコしか分からん
307名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:02:15 ID:y2LQQpAj0
>>305
長友がチェゼーナにいたのって半年くらいじゃなかったっけ?
流石に言いすぎだけど、お世辞が過ぎてまずくなることはないし
長友はいい奴だな

>>28
それまじかよ
外国人なのに溶け込んでるんだな
308名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:05:02 ID:Y3hEwMGeO
>>306
リネカー、レオナルド、ジョルジーニョ、ドゥンガ、アマリージャ、サンパイオ、フットレ、ストイチコフ、ブッフバルト、ミカエルラウドルップ、エジムンド、マラドーナがいたがな。
309名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:06:42 ID:uefOt6ukO
ライバルクラブの移籍でこんなんなるんだな
ユーベ、インテル、ミランに移籍したズラタン凄いな
310名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:16:27 ID:O/d84mIpO
ケズマンはエールで35点取った次の年にプレミア移籍したけど散々だったな
スアレスも同じようにならなきゃいいけど
311名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:27:03 ID:y2LQQpAj0
>>308
マラドーナは流石に嘘でしょwww
ドゥンが、レオナルド、エジムンド当たりは分かる。中々のメンツだな
スコットランドリーグ当たりといい勝負できそうだ
312名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:28:16 ID:mlIvPZ7t0
マラドーナの弟はいたよ
313名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:34:46 ID:ufSnFOQ10
チェルシーなんてCL一度も優勝した事無いし
リーグ優勝も4回ぐらいしかない雑魚クラブなのに
トーレスも気が狂ってるな

リバプール(リーグ18回優勝&CL優勝5回準優勝2回)>>>>|名門と雑魚の壁|>>>チェルシー(リーグ4回優勝&CL準優勝1回)
314名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:36:20 ID:pTX6vo/j0
何でもそうだけど、やりすぎる馬鹿から崩壊が始まるよな
315名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:37:16 ID:MCRY6EqLO
そういえばセスクは移籍せんかったの?
316名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:43:46 ID:mlIvPZ7t0
バルサは金ないから
317名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:46:29 ID:FmGCTpwY0
インテル(リーグ優勝18回&世界王者3回&CL優勝3回準優勝2回)>リバプール(リーグ18回優勝&CL優勝5回準優勝2回)>>ドルトムント(リーグ6回優勝&世界王者1回&CL優勝1回)>|名門と雑魚の壁|>>>チェルシー(リーグ4回優勝&CL準優勝1回)

チェルシーはドルトムント未満(笑)
318名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:50:52 ID:6Oq67QsP0
キャロルがキーン化しないことを願う
319名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:54:02 ID:+YHxjYn50
トーレスさん、2010W杯では不発もいいところだったのに
こんだけ金を出してくれるところがあるんだね

320名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:55:39 ID:y2LQQpAj0
>>317
リバプールってこんな名門だったのか
ローマとかと同レベルだと思ってた
321名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 21:58:54 ID:1zmGffvU0
トーレスも、もう年だ。数年前は有望株の一つでわあったが。なんでプレミアなんぞに、、
322名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:05:48 ID:1zmGffvU0
21世紀になる前の20世紀は名門中の名門だったよ。レッズは
323名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:09:44 ID:6rD3ky5S0

でも冷静に考えたら、トーレスが義理があったり、逆にトーレスに金銭抜きの
忠誠要求出来るのって生まれ育ったアトレティコのサポだけだよな

リバプールに来たのだってお金とタイトル獲得が目的だったんだから、それが同じ理由で
出て行かれてリバプールファンが怒る筋合いないだろ
324名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:10:13 ID:leAkgNam0
キャロルのアグレッシブなプレースタイル見れば
リバプールにはハマるだろうな
今のキーンにはそこが決定的に欠けてた
325名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:11:15 ID:6rD3ky5S0
>>317
>>320

チェルシーは本当に少し前までPSGとかバレンシアとかリヨンよりも下の扱いだった。

もう見事なまでの成り上がり
326名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:17:23 ID:2L+qCyTA0
トーレスドログバVSジェラードスアレスのダイブダービーか!
327名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:18:30 ID:V7fqKDpS0
>>2
ヤオプールってヤオであの弱さはないだろw
328名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:24:37 ID:y2LQQpAj0
>>326
スカイサッカー

かっこいいなおい
329名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 22:57:53 ID:7hG2MRWu0
>>326
ダイブ対決ならジェラードスアレスの凶悪コンビに勝てる奴らはいない。
330名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 00:37:32 ID:n+lhuIac0
>>311
マラドーナ、確かにJリーグでプレーしたよ。
331名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 00:42:25 ID:LVtzv+7VO
トーレスは代理人がやり手なだけで、本人はオツムが弱いから
これくらいされても感じないバカなんだよ
332名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 00:46:17 ID:Tj5+NNQV0
せめてアトレチコ復帰か、欲張ってレアル突撃だろとは思う
333名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 00:49:09 ID:/k0AnC6T0
>>332
本人がレアル大嫌いなのに何言ってるんだw
334名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 00:53:51 ID:KjPdQH2BO
>>313
今のリバプールは昔の栄光に浸るだけしか能のないクラブに成り下がってる
335名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 00:54:40 ID:Tj5+NNQV0
>>333
でもチェルシーには入ってんだぜ・・・

リバポだって何だかんだ言って骨埋めなかったんだし
336名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 00:57:11 ID:/k0AnC6T0
>>335
別にチェルシー大嫌いとは言ってない。アトレティコとレアルの敵対関係を知らんのか?
少なくともアトレティコに帰りたいって言ってる奴がレアルに入るなんて有り得ない、まじでwww
337名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 01:15:08 ID:Tj5+NNQV0
>>336
同じマドリードでファン層が違うし、フォルラン取りたがってたりしたりとか、それくらいなら知ってるけども
敵対関係って表現出来るほどは知らないなぁ
それと別にアトレティコに帰りたいとは言ってなかったと思うけどな
338名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 01:31:12 ID:9h9t4LY/0
>>313

F・トーレス「ビッククラブ行きの列車は一度逃したら次はやってこない」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/headlines/20110205-00000009-spnavi-socc.html


リバプールはビッククラブではないみたいですよwwwww
339名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 01:33:52 ID:9h9t4LY/0
リバプールはビッグクラブと言うより古豪
340名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 03:03:35 ID:gsjguJ3B0
>>339
でも近年も優勝争いには結構からんでるんだぜ
例えば2008-2009シーズンはリーグ2位だし3位も結構あった
2009年から一気に没落しだした。逆にチェルシーは2003年まで単なる中堅上位クラブ

リバプール
1999-2000 4位
2000-2001 3位
2001-2002 2位
2002-2003 5位
2003-2004 4位
2004-2005 3位←CL優勝
2005-2006 3位←CLベスト16
2006-2007 3位←CL準優勝
2007-2008 4位←CLベスト4
2008-2009 2位←CLベスト8
2009-2010 7位

チェルシー
1999-2000 5位
2000-2001 6位
2001-2002 6位
2002-2003 4位
2003-2004 2位←史上初のCLベスト4/ロシアの大富豪買取&大資金投入開始/途中からモウリーニョ
2004-2005 1位←CLベスト4/モウリーニョ
2005-2006 1位←CLベスト16/モウリーニョ
2006-2007 2位←CLベスト4/モウリーニョ
2007-2008 2位←CL準優勝
2008-2009 3位←CLベスト4
2009-2010 1位←CLベスト16
341名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 03:07:54 ID:T5M+A+IE0
>>340
古豪だったのが、強豪に戻りつつあったけど、結局また駄目になったって感じだな。
342名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 03:21:23 ID:JoP3FXgYO
>>338
そう思って飛び込み乗車したら間違ってシベリア鉄道に乗車したなんて馬鹿な話は無いよな
343名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 03:23:10 ID:1eqIDcLQ0
>>28
チェゼーナのようなぶっちゃけ小さくて強くないチームは選手が成長して
ビッグクラブに移籍して活躍する楽しみもあるんじゃない?
中田がペルージャと試合するときも拍手されてたし。
ビッグクラブからライバルのビッグクラブや同じ都市のチームに
直接行くとファンは納得できないだろうけど
344名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 03:25:02 ID:qTXT5YEZP
ビッグクラブってのは油マネーで湯水のごとく補強を出来るチームだけのことを言うのか?
違うだろ?
345名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 03:25:54 ID:T5M+A+IE0
>>342
30年代の日本だなw
チェルシーはなんだかんだ強いよ。
346名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 03:38:46 ID:1eqIDcLQ0
>>344
すまそ。ちゃんとした言葉で言うなら最近いまいちだが名門クラブから
成金強豪クラブへの移籍だな、この場合
347名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 05:09:38 ID:x49ZebLW0
トーレス師匠はプレミアにこだわりでもあんの?スペインに帰りたくないの?
348名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 05:18:10 ID:iIxIYU0xO
リバプールってプレミアになってからリーグ優勝した事ないからなw
これは酷いよ。
349名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 05:27:20 ID:pYYtTMsw0
マンチェスターUの一強時代より随分おもしろくなったよプレミア
350名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 05:54:12 ID:M0mb/qEg0
>>348
スペインに帰るならアトレチコ以外は嫌らしい
351名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 06:02:31 ID:YClyw1XY0
金欠でサッカーセット解約してたが運良く無料開放デーやああああああ
よかった泣けてくる・・
長友は諦めよう
352名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 06:03:28 ID:YClyw1XY0
アンフィールドだったらもっとよかった
353名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 06:06:55 ID:EVOeLH+eO
油がヘリで事故死してまた金欠チームになるんですね
354名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 15:26:04 ID:eO8t+Rou0

リバプールは最近不振でもプレミアになる前までの長い栄光の歴史があるからな。
たしかマンUよりも タイトル数多いと思う

歴史的にリバプールよりも上のクラブって世界中探してもレアル・マドリーぐらいしか
ないんじゃないの、たぶん。
355名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 15:39:06 ID:rdZlaSam0
リバプールは70〜80年代は
今のマンUやレアルと比較してもおかしくないくらいの
栄光と戦績をあげてきたチームだったのにね

それが今ではスペインの小僧に
ここまで言われるようなチームになっちゃったんだから
昔を知る人にとってはちょっと物悲しいものがあるのは想像に難くないね。

356名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 15:51:02 ID:eO8t+Rou0
>>355

いや、比較しておかしくないどころかマンUよりもリバプールが普通に格上だよ、栄光の歴史だの言い出すと。

CL獲得数とかが違うし。国際タイトルが比較的少ないんだよマンUは。

80年代以前の本とか小説とか読むとリバプールは「強すぎて憎たらしい、常勝無敗の王者」扱いされてる。

357名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 15:54:05 ID:T5M+A+IE0
>>354
今年マンウが優勝すると、リーグタイトル数も抜かれる
358名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 15:59:43 ID:Wh6w9MKu0
リバプールはプレミアリーグになる前までの戦績がすごいからな。
何十年もリバプールサポーターの人間にとっては、今でも
「アーセナル? あーいつも3位とかのクラブだな。」
「チェルシー? 誰だよそいつは」
というノリらしい。
359名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 16:04:22 ID:K+svEozuO
WSDに載ってた外国人記者のクラブ格付けでは8位か9位だったけどな
いくら現在だけの実績で格付けしちゃいけないとは言えリバプールは落ちすぎだからね
ユベントスと一緒に落ち目の名門として非難されてたよ
360名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 19:37:40 ID:9h9t4LY/0
ただもう今のリバプールはビッグクラブじゃないですけどね
361名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 20:46:13 ID:eO8t+Rou0
リバプール
国内リーグ優勝 18回
チャンピオンズリーグ優勝 5回

マンU
国内リーグ優勝 18回
チャンピオンズリーグ優勝 3回

チェルシー
国内リーグ優勝 4回
チャンピオンズリーグ 優勝 0回

インテル・ミラノ
国内リーグ優勝 18回
チャンピオンズリーグ優勝 3回

バルサ
国内リーグ優勝 25回
チャンピオンズリーグ優勝 3回

レアルマドリー
国内リーグ優勝 31回
チャンピオンズリーグ優勝 9回

やっぱこうして通算成績見るとレアルの50年代後半のチートが効いてるな・・・・
362名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 22:33:53 ID:hzWcO7pY0
>>361
マンUとインテルはポジション的に良く似てるよね

昔もかなりの強豪だったけど近年名将のおかげとライバルチームの失墜のおかげで
突如無敵の王者として君臨しだした
プレミアリーグ創設時はリバプール優勝18回、アーセナル10回、マンU7回とリーグの3番手だった
インテルも2005年のカルチョスキャンダル発覚前は優勝がユベントス27回、ミラン17回、インテル13回と3番手だった
どっちのリーグも3番手が最強に成り上がったのが面白い
363名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 22:42:19 ID:3ApC9bqA0
あと2時間後か、まぁ見てみようじゃないか。
トーレスが66億の価値があるかどうかを。リバポが意地を見せるかを。
364名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 22:57:38 ID:yQSgNBf4O
>>322ハッタリ乙であります! 浦和レッズは今でこそビッグクラブだけど昔は万年最下位ですからww 残念〜〜〜〜wwwwww
365名無しさん@恐縮です:2011/02/06(日) 23:25:57 ID:W6ZUxKTt0
>>364
あほかお前はw
レッズ=リバプールの愛称
前後のコメントを読めばそれぐらい推測できるだろうに
366名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:07:57 ID:w1eDv5ZF0


この試合まではCS無料放送だから、もちろん皆見たり録画したりするよね?




367名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:35:44 ID:qph+DqlbO
先発ででるのか?
まぢ?やりすぎだろ
368名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:43:02 ID:TmFvG9IBO
>>347
レアルが嫌でバルサが手を挙げないんなら実質スペイン帰還はあり得ないよ
(バルサのサッカーと相性悪そうだから手を挙げまい)
369名無しさん@恐縮です:2011/02/07(月) 00:58:22 ID:qph+DqlbO
師匠先発じゃねーかwww
370名無しさん@恐縮です
ぶっちゃけ80年代で見れば
チェルシーって今のQPRやリーズと変わらない地位だったんだよね
(リーズも90年代にちょっといい時期はあったが)

栄枯盛衰ってのは意外と早く来るものなんだね