【サッカー/Jリーグ】2連覇狙う磐田はB組…ナビスコ杯1次リーグ組み合わせ発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
2連覇狙う磐田はB組…ナビスコ杯1次リーグ組み合わせ発表

 Jリーグは2日、ヤマザキナビスコ・カップ1次リーグの組み合わせを発表。
2連覇を目指す磐田は昨季準優勝の広島と同じB組に入った。A、B組の
上位2位までと、アジア・チャンピオンズリーグに出場する鹿島、名古屋、
G大阪、C大阪が7月の準々決勝に進む。

 1次リーグの組み合わせは次の通り。

 ▽A組 山形、大宮、柏、川崎、横浜M、甲府、新潟

 ▽B組 仙台、浦和、清水、磐田、神戸、広島、福岡

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110202-OHT1T00258.htm
2名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:21:36 ID:EcgpSZlE0
AとBしかないのね
3名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:23:08 ID:8WVXJzC20
ナビスコ杯とかなんなの
4名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:25:26 ID:7Ng4rrvq0
ジュビーロ磐田 ドドンドドンドン♪
5名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:25:40 ID:ZzVxkBcv0
中継は今年もフジなの?
6名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:29:23 ID:r5vOzqUgP
ナビスコいらね
ACLに専念させろ
7名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:33:25 ID:vQYOPYMr0
両方ともどこが勝ち抜けても不思議ではない
8名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:34:36 ID:xW5ChaKd0
またギュンギュンがやってくれるさ
9名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:36:19 ID:QJ2v+DRGO
>>6
貴重なスポンサー様に対する態度とは思えんね、それ
10名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:41:19 ID:nebTtbms0
2連覇狙ったら降格する戦力
11名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:41:20 ID:cXxOD0bgO
盟主キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
12名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:42:51 ID:+Zu3bXV9O
>>6
むしろナビスコと富士ゼロックスには感謝すべき
13名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:52:28 ID:ASy3SviU0
盛り上がらないカップ戦

なんでだろぅ
14名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:53:42 ID:06fZoWbP0
>>13
代表選手抜き
ACL組は1次リーグなし

盛り上がろうはずがない
15名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:58:52 ID:gFj8p32wO
優勝の付加価値が欲しいね
ACL出場権とか
16名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:01:11 ID:ahmSA2jk0
J2も入れてくれよ
17名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:08:43 ID:Qh3EyzjT0
ベスメン制度が首を絞めている
ルーキー賞があるんだから若手を発掘しやすくするべき
18名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:21:01 ID:xELYtGAV0
勝ったチームが負けたチームから人をもらえるってルールにすれば
盛り上がることまちがいなし
19名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:22:05 ID:xo6IZHUg0
>>1
名古屋や鹿島、両大阪などの強豪がいないじゃねえかw
優勝候補は川崎、浦和あたりか
20名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:22:51 ID:n6xdheVXO
組み合わせなんて天皇杯終了の時点で解析済みなんだが
21名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:25:23 ID:BoXXOPLOO
そろそろJ2入れても良い頃
22名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:26:13 ID:UsfA19L10
磐田は残留の心配しろよw
スペの前田がオフ返上って意味はわかるだろ?
23名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:30:16 ID:BpQdQI+D0
B組ラク過ぎ
24名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:31:55 ID:0Yau7hHw0
A組楽すぎじゃねえかこれ
25名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:32:09 ID:UsfA19L10
>>23
福岡以外の混戦グループだと思うが、勘違いサポか?
26名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:35:55 ID:mOtRsplI0
たまには1次リーグに出てみたいなぁ
27名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:37:15 ID:7oU4aJk6O
A組が雑魚ばっかりじゃん
28名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:37:26 ID:Bwi/RRZZ0
ヤマザキナビスコカップの日程キター
今年は彼女も気に入ってるしエアリエルのチョコ味買わせて貰います
29名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:38:04 ID:COR+yCRsO
磐田さんは法則通り降格してしまうの?
30名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:40:23 ID:BuDgmlxGO
見た瞬間Aは神奈川で決定かと思ったが今年の川崎はちょいとヤバそう
31名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:44:46 ID:Bwi/RRZZ0
戦力的にはこんな順番かな

川崎フロンターレ、大宮アルディージャ、横浜Fマリノス、柏レイソル、
アルビレックス新潟、ヴァンフォーレ甲府、モンテディオ山形、

浦和レッズ、サンフレッチェ広島、清水エスパルス、ジュビロ磐田、
ベガルタ仙台、ヴィッセル神戸、アビスパ福岡

比較的にBの方が激戦にはなりそう
32名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:48:15 ID:cDwdA7qs0
A組は柏・甲府の2チームで鉄板だなw
33名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:51:42 ID:pGn0jMNgO
カップ戦も含めて残留争えば少しは盛り上がったりしないか?
34名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:57:37 ID:krzRB7OO0
ナビスコは降格を占う第一歩ですw
35名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:14:53 ID:oDIba3gZ0
B弱過ぎワラタ
36名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:24:05 ID:xQfo1ws2P
はやく
ACL組 勝ち抜いたとこと対戦
決勝トーナメント 1位の2位のうち2の8チーム
J1 14チーム J2 前年降格含め上位10
4x6組でやってくれ

37名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:25:00 ID:EEQ3+uyW0
>>19
全力で釣られてやるよwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:27:24 ID:c8pYbCP90
A組はお互い近場か
B組は遠征続きの浦和涙目だなw
39名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:28:53 ID:a0yrYumnO
うほっ いいグループリーグ
40名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:33:10 ID:K+Av7JrLO
それでFC東京はどこの組ですか?
41名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:33:59 ID:n19AXqnz0
パラメヒコマンは復帰してるの?
42名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:35:44 ID:SPWiHHJe0
A組は海豚と鞠が有力
B組は赤ともう1チ―ムがどこになるか
清水はメンバー抜けすぎ
43名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:36:54 ID:ryhVrvnr0
これだと出足でこけたら早々にあきらめる所がありそう
44名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:37:08 ID:xo6IZHUg0
>>40
素人かよw
45名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:38:36 ID:v0TUV5CvP
ナビスコが盛り上がってないってのは明らかに間違いだ。
決勝なんて毎年満員だし、ド派手なコレオをサポがするしで、
天皇杯とリーグ杯の価値は定着してる。
予選からの底上げって意味ではまだまだだけど。
46名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:40:29 ID:UsfA19L10
大分に瓦斯に磐田が優勝するような大会に権威などない
47名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:44:35 ID:lBNo8lkFO
なんすかこれなんなんすかこの組み合わせ
48名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:51:05 ID:SkPL9T+s0
毎年決勝の日はナビスコ製品を大量に買いだめしてテレビ観戦するのがならわし
49名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:04:08 ID:v7DZ4b/rO
小さい頃良く食べていたお菓子がチップスターとリッツとオレオ。
どれも現役だからちっとも懐かしくないな
50名無しさん@十一周年:2011/02/02(水) 23:10:08 ID:PoLR+iP90
2001年まではJ1VSJ2のトーナメント戦だった。

J2の試合数は減ったけどもう無理なの?
51名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:55:45 ID:xnAtcUT10
大分やFC東京はさておき
磐田はものすごく勝ちまくってた時代があるんだが。
52名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:56:56 ID:6y7tu5Rq0
ファイナリストがGL同組か
53名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:58:36 ID:NWzebd2D0
>>50
J2混ぜてやる意味やメリットがない
54名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 00:27:33 ID:COyn2Y0P0
トーナメントの組み合わせが抽選じゃなくて恣意的になってからはただの糞大会
55名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:30:11 ID:CmL1gjeL0
>>41
練習は出来るようになったみたいだ
おそらく開幕迄には間に合うと思う
56名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:40:38 ID:ypRuS/d20
Aは川崎+大宮or横浜FM
Bは浦和・広島が混戦を抜け出す感じか?
57名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:12:01 ID:r3WLjoaW0
>>53
逆にJ1だけでやる意義もない
58名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:29:22 ID:rAPlIX8I0
これやる意味あるのかね??
59名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:31:12 ID:mNPv3J9n0
予選リーグいらね
早くJ2も参加させてトーナメントでやって欲しいわ
60名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:18:47 ID:4Nzem+Or0
>>56
Bのその2チームは時々ドロー沼に嵌るからなぁ
61名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:42:45 ID:cJpOhw6jO
>>59
J1チームの主催試合が減って減収になるから却下
62名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:55:37 ID:1PGo6LZu0
Bは地域バランスよろしいが、Aは偏りすぎ
 
▽A組 関東5 東北1 北信越1
▽B組 東北1 関東1 東海2 関西1 中国1 九州1
63名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 12:20:04 ID:cJpOhw6jO
>>62
逆に考えると移動が楽で集客が見込める
JR東日本圏内
64名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:55:47 ID:5l9Nw9Wk0
浦和は楽勝だろ
65名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:06:13 ID:CdPvrOcS0
これで鹿島はようやく川崎の呪縛から解き放たれるのか
66名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:27:02 ID:YoL1c6aHO
B組が面白そうだね!
67名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:31:03 ID:H1jhCVQf0
A組楽な日程だな
それに比べてB組は…も楽な日程だな
68名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:39:34 ID:Kmedow1PO
>>62
しょうがないだろ、W大阪がACLだし、京都が降格したからな…
69名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:41:54 ID:6vpQq2hB0
>>63
なのによりによってジェフが居ない
70名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:13:20 ID:6vpQq2hB0
B組は両静岡も居るんだな・・・
名古屋がACLで居ないから富士川より西は過疎地帯
71名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:43:32 ID:fVFMCWLaO
メシアはGL突破できそう?
72名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:44:41 ID:/m2bakRT0
>>65

桜からは逃げられないと思う
73名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:53:52 ID:e8beCTdq0
決勝だけ盛り上がる不思議な大会だよなw
74名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 12:44:13 ID:wa5e2uYYO
カップ戦なんて、そんなもんだろ
75名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 18:01:09 ID:3evIN0xpP
>>61
J2の集客増える
前年の上位10ならナビスコ出場権という目標ができる

J1にも味スタフクアリ鳥栖スタジアム山雅スタジアムケーズカンコー鱒すし焼うどんが体験できる
76名無しさん@恐縮です
夜8時に落ちるから続きは
国内板のナビスコスレで



http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1288749368/