【サッカー】最新FIFAランキング更新、日本は17位!オーストラリア、フランス、パラグアイを抜く[2/2]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
FIFA/Coca-Cola World Ranking
Last Updated 02 Feb 2011

【順位、国名、ポイント、ランキング上下、ポイント上下】
1 スペイン    1887  0  0
2 オランダ    1723  0  0
3 ドイツ      1485  0  0
4 ブラジル    1446  0  0
5 アルゼンチン 1367  0  +29    
6 イングランド  1195  0  0
7 ウルグアイ   1152  0  0
8 ポルトガル   1090  0  0
9 クロアチア   1075  0  0
10 ギリシャ    1016 +1  0
11 ノルウェー   995  +1  0
12 ロシア     982  +1  0
13 イタリア    965  +1  0
14 チリ       947 +1  -3
15 ガーナ     940 +1  +16
16 スロベニア   897 +1  0
17 日本       882 +12 +106   ←
18 アメリカ     869  0  +2
19 フランス     867 -1  0
20 スロバキア   854  0  0
21 オーストラリア 847 +5  +51   
22 スイス      841  0  0
23 セルビア    837  0  0
24 パラグアイ   832  0  0
25 モンテネグロ  824  0  0  
26 コードジボワール  813 -5 -32
27 メキシコ     803  0  +8
28 デンマーク   802  0  +12
29 スウェーデン  759 +4  +47
30 チェコ      751  0   0
31 トルコ      741  0   0
32 韓国       735 +7  +86
33 エジプト     709 -23 -327 
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html
★1:2011/02/02(水) 18:16:02
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296638162/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:14:22 ID:1UNHB9hd0
みんな大好きガボンが
-124で61位まで順位を下げたぞ
ちょっと前まで日本と同じくらいだったのに
3名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:14:45 ID:v8rZkGF40
何気に日本は世代を通してオランダ相手に全敗してんだぞ
まだ引き分けすらできないからな
4名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:15:00 ID:WsO9qVVt0
エジプト下がり過ぎw
5名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:15:11 ID:U+nfW6gT0
○カメルーン
●オランダ    
○デンマーク
△パラグアイ
○グアテマラ
○パラグアイ
○アルゼンチン  
△韓国
△ヨルダン    
○シリア    
○サウジアラビア 
○カタール   
△韓国       
○オーストラリア 
6名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:15:11 ID:P/BeBkrj0
今のフランスは強い
W杯のはともかくw
7名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:15:28 ID:A/YFzOsM0
もしかして日本て今史上最高の黄金期じゃね?
8名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:15:34 ID:plgCmYFS0
9 クロアチア   1075  0  0
10 ギリシャ    1016 +1  0
11 ノルウェー   995  +1  0

どんなインチキをしたんだ?
9名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:15:48 ID:B/AxwNfd0
こんなにあがってたのかよw
10名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:15:54 ID:4OtrMZIZO
まことに小さな国が、開花期を迎えようとしている
11名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:16:03 ID:5NaNy5/h0
エジプトがまるでドイツW杯後の日本
12名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:16:04 ID:Qh3EyzjT0
こんな事で一喜一憂している場合かよ
Jリーグを世界のトップリーグにすれば
毎週のように生で良い試合が見られるんだぞ
13名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:16:18 ID:ByrR+8l80
FIFAランクの計算に強い人教えてくれ。
次のコパの予選で当たる三カ国にそれぞれ勝っても、日本は招待されているだけなので親善試合扱いになるから、得るポイント少なくてランク下がるよね?
14名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:16:28 ID:F8/RDvh10
ブータン可愛いよブータン
15名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:16:28 ID:2cIPhONq0
イングランド高すぎだろ絶対勝てるわ
16名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:16:38 ID:ibAvkAIX0
アメリカとやりたいやりたい!付き合ってください
17名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:16:48 ID:CxLf60zB0
ランキングは1ヶ月ごとに更新だからな
日本は今、先行逃げ切りしてるだけ
他の大陸のカップ戦はまだやってない
18名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:16:49 ID:Oe2ZBS2E0
※以下、コピペのように繰り返される書き込み

・どうしてギリシャが10位なんだ
・日本が1ケタだったことあるだろ

19名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:16:59 ID:1r3zDWfY0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいギリシャ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
20DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/02/02(水) 19:17:02 ID:LeO+7gvB0
>>4
アフリカ勢は軒並みポイントを落としているので
恐らくアフリカ選手権の分のポイントが消えたか、係数が下がった(昔の試合になればなるほど係数が下がる)かどちらかですね
21名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:17:10 ID:OQ0T5mdv0
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::
           /::::::::::::::::::  ゞヾヾヾヾヾヾヾヽ:::::::
           |::::::::::::::::::::_|         ヽヽ:::::::::::::::::::::::
           |::::::::::::::::::/  丶 \  / 〉:::::
           |  i/^ヽ! l    ´-ヽ ノ- /::::::::::::::::::::::::
           i  l ハ i/  / /  |ヾ ヽ::::::::私の勇気なさが.卑怯さが恥ずかしいです
           ゙l. ヽ_        ,   ヽ,-、 ):::::::::::::::::::::::
            !/ ,ィ/  .ヽ   /_●{ .',ヽ‐-、‐- 、
            |  |         :{  ヽ `  ヽ ヽ
            |  |     / ,. エエエl 、_  ',  ', .‐ .l
           人  \.  /  /  ノ     '、  ,  .}
           / \  \ ,、-‐=="',     \  ',  l
        - - - -   : ` ‐- 、,_      ..ヽ   .',
      -:::::::::::::::::      \    /`` ヽ、
パパ~~~~~~
http://f48.aaa.livedoor.jp/~siokan/nida/bbssrc/1296392806069.jpg
22名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:17:13 ID:bHnA4FaK0
>>1
韓国の-23って間違ってるだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:17:15 ID:s36H/gME0
ノルウェーって誰がいるのかわかんない
24名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:17:29 ID:U+nfW6gT0
★ザックの公式戦★ 14得点6失点
ヨルダン戦   △1−1
シリア戦    ○2−1
サウジ戦    ○5−0
カタール戦   ○3−2
韓国戦     △2−2
豪州戦     ○1−0

★関塚の公式戦★  17得点1失点
中国戦    ○3−0
マレーシア戦 ○2−0
キルギス戦  ○3−0
インド戦    ○5−0
タイ戦     ○1−0
イラン戦    ○2−1
UAE戦    ○1−0
25名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:17:35 ID:IkH9q92r0
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   始まったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/
26名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:17:37 ID:l5d0MseD0
>>1
エジプト急降下だな
27名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:17:39 ID:IWSF07rf0
W杯以降の勝敗見れば17位は妥当に思えるなあ

でも実力はやっぱもう少し下だね
せめてオーストラリア相手にあれだけ支配される状況は脱したい
28名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:17:42 ID:xKj5B5fV0
マスコミの言う何たら世代はあてにならな過ぎ
29名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:17:43 ID:TPx30Z3E0
>>8
その辺は怪しいな

日本にぼこってもらいたいぜ
30名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:18:01 ID:ys/N/sjaO
USA!USA!
31名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:18:12 ID:KZc1wNIQ0
ギリシャ大人気だな
逆の意味でメキシコも
32名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:18:16 ID:4OtrMZIZO
>>17
下がっても大してショックじゃないが
コパは頑張って欲しいな
33名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:18:29 ID:5t6yGiC10
アジア杯が先にあったってことか
なるほど
だがランクはともかく間違いなくいいチームになってるよな
34名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:18:32 ID:oeR6mjvl0
上がるとなんかいいことあるの?
35名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:18:34 ID:SGmmMWr10
日本てもう普通に中堅国だな
36名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:18:42 ID:W17Zz3y7O
フランスの前監督は
まだ生きてるのか?
37名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:18:57 ID:5NaNy5/h0
>>23
カリュー
リーセ
ペデルセン
ハンゲラン
38名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:19:03 ID:TPx30Z3E0
>>23
トーレアンドレフローから止まってるのは俺だけじゃなさそうだな
39名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:19:11 ID:NiT6Hhog0
上がり杉w
アメリカ、フランスより上っておかしいだろw

こんなだからFIFAランクは参考にならないって言われんだよ
40名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:19:20 ID:KdD4v/RSO
ギリシャとイングランドは過大評価
41名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:19:20 ID:tfI6iSK40
ありえねー
42名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:19:21 ID:p1SiJXkz0
最近の日本って大敗するイメージが無いけど
どの国相手なら4-0くらいで負けるだろうか?
43名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:19:29 ID:ZzVxkBcv0
>>12
うるせーよ!
俺たち芸スポ民はランキングやクラブのブランドで強弱を判断するんだよ!
あとテレビ観戦しかしないし。お前と2chやるの息苦しいよ・・・
44名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:19:30 ID:ZhyGbV+h0
アジアカップのポイントで大きくあげたアジア勢
一方でネーションズカップのポイントがなくなったアフリカ勢が爆下げか

結局上位以外はけっこう変わりやすいのがポイントで見ると良く解る
45名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:19:33 ID:CxLf60zB0
>>8
ヨーロッパはユーロ予選もW杯予選も相手のランキングが高いから倒せばたくさん稼げる
アジアは対戦相手がしょぼいから稼げない
46名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:19:39 ID:EvmJp9qi0
>>36
ハロワ通いという噂がw
47名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:19:43 ID:gmG7T0vg0
WC組み分けの時に上のポッドにいける
48名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:19:43 ID:9cGSP+Ax0
おおおおおおWWWWWWWWWW
49名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:19:52 ID:0Q8D3e5G0
>>15
は?
それはない
50名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:19:59 ID:QlTpPR5X0
1.ドイツ
2.アルゼンチン
3.スペイン
4.オランダ
5.ブラジル
6.ポルトガル
7.フランス
8.ガーナ
9.ウルグアイ
10.イングランド
単純な強さでいうとこんな感じ? フランス今強いし
51名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:20:00 ID:AsTp4uHv0
52名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:20:01 ID:R8lfNFsX0
17位?低すぎじゃねえの?
実質4位ぐらいだろ。常識的に考えて。
53名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:20:13 ID:TPx30Z3E0
>>37
カリュー
リーセがおったか
でも後知らね
54名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:20:27 ID:9cGSP+Ax0
これで浮かれてはいけない(キリッ

17位程度で満足するサッカーをしてはいけない(キリリッ

どうせなら200位ぐらいにランクインしておいたほうがいいかもね
55名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:20:31 ID:gk5lW+cL0
なにこのサッカー最強国の仲間入りwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:20:33 ID:vb+aR72i0
行ったれ行ったれ!!!!!
このまま10位以内まで行ったれ!!!!!!!!
欧州も南米もまとめてイテかましたれ!!!!!!!!1
57名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:20:33 ID:E56lQzlR0
実力的にもフランス、パラグアイは日本以下だな
まあ無難な順位
別に驚きもしない
58名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:20:42 ID:8CMajiNr0
魚拓とって永久保存
59名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:20:42 ID:KdD4v/RSO
アジアに関しては妥当だよなWWWWWWWWWWWWWW
60名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:20:53 ID:Qh3EyzjT0
長友も悔しいだろうに
日本じゃJリーグが空気になってるからインテルに移籍しても話題にならない
61名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:21:01 ID:ibAvkAIX0
日本はWC前にまけまくったのが痛いな。
62名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:21:02 ID:sClx6mrSO
コパアメリカ楽しみだわー
63名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:21:04 ID:Q0QMInduO
20前半くらいがしっくりくると思うんだ…
64名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:21:05 ID:AEDFA72g0
○カメルーン
●オランダ (中村俊輔出場)    
○デンマーク
△パラグアイ
○グアテマラ
○パラグアイ
○アルゼンチン  
△韓国
△ヨルダン    
○シリア    
○サウジアラビア 
○カタール   
△韓国       
○オーストラリア 
65名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:21:06 ID:x93VAV/YO
この結果が本物かコパで見せてやるわ
66名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:21:13 ID:p1SiJXkz0
ポイントの消失は時間経過のみだから
コパ・アメリカどんな無惨な負け方をしても問題無いよ!
67名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:21:15 ID:Ofj8katq0
モンテネグロっていつのまにこんなに上がってたんだ
68名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:21:20 ID:lRRFYtXL0
二ダーランドの話題はもうするなよ
69名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:21:35 ID:nZ5Xn4ni0
これ
先週から
発表されてたよな
2日の発表でこうなるって
70名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:21:35 ID:u8dNqTeZO
FW
ジュビロ磐田
MF
ドルトムント/ドイツ
CSKAモスクワ/ロシア
シュツットガルド/ドイツ
ガンバ大阪
ボルフスブルク/ドイツ
DF
インテル/イタリア
シャルケ04/ドイツ
FC東京
VVV/オランダ
GK
リールス/ベルギー

一瞬どこの強豪国かとわからなかった
71名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:21:43 ID:swMzPIJQ0
過去数年分のポイントで算出っていうのはいいね
継続性こそ真の強さのバロメーターだし
72名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:22:18 ID:v8rZkGF40
モンテネグロはユーロ予選絶好調だからな
73名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:22:19 ID:NiT6Hhog0
>>63
20中盤だと思う派
74名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:22:20 ID:Cw+VsoLfO
それでも世界の壁は厚い
スペイン、オランダ、ドイツ、ブラジルには勝てる気しないw
フランスならひょっとして?
75名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:22:23 ID:4EJBa9MVO
セルビアより上になっちゃったのか
ムルジャさんとか今でも忘れられないんだか
76名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:22:24 ID:ODM+KJbaO
まさか、ヨーロッパのサッカー専門誌で日本代表の特集がされる日が来るとは……
。・゚・(ノД`)・゚・。

【サッカー/国際】FIFAランクを17位にまであげたザック日本代表を欧州各国サッカー専門誌が大特集予定!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1293804606/
77名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:22:38 ID:7/N/JSWK0
>>70
ガンバとジュビロはともかく
瓦斯の場違い感すげえ
78名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:22:49 ID:VqnUkJyt0
日本は実力もついてきたし、視聴率もいい
日本に一つくらい最先端のサッカー専用スタジアム立てろや!!!
79名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:22:54 ID:Oas1qcRJ0
この順位は逆にプレッシャーだな。
常に勝利が求められる。
日本人はこういうプレッシャーに弱いが、
ザックと本田がまとめてくれると信じてる。
80名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:22:56 ID:idUaW4I9O
>>60

どうでもいいだろw
海外じゃ話題になってるし
81名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:22:58 ID:QlTpPR5X0
フランスdisりすぎやろ…
ドメネクやめてめっちゃ強いで
82名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:23:09 ID:5t6yGiC10
今後ポイント稼げる試合はW杯予選、コンフェデ、W杯、か。遠いな。
83名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:23:15 ID:ZfB17S5FO
ギリシャの順位がッ
84名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:23:27 ID:9GT4zePg0
日本人はサッカーにむいてるよ

野球は見てて面白いけど 日本人にむいてない。上半身が強くない
85名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:23:45 ID:v8rZkGF40
ジーコ以来の20位以内、あと人気復活だな
86名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:23:48 ID:EKaRQT+V0
:(;゙゚'ω゚'):17…?
87名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:23:51 ID:c0WfsUJL0
いや今の日本ならフランスに勝てそうw
88名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:23:53 ID:1r3zDWfY0
>>81
まずは中国に勝ちなさい
話はそこからだ
89名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:24:12 ID:NiT6Hhog0
>>76
社会 [河川・ダム等]
90名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:24:22 ID:E56lQzlR0
>>79
俺は長友と香川だな
本田はあまり自己主張しないようにお願いしたい
91名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:24:23 ID:y69R/0FgO
常に20代キープできたら御の字
92名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:24:40 ID:ibAvkAIX0
フランスはWCのときのイメージがなぁw
93名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:24:41 ID:pn5f4D340
>>84
内野手の送球とか全然違うよな
94名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:24:43 ID:/PwZO2KW0
イングランドには勝てそうだが、アメリカには勝てない気がする。
95名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:24:46 ID:Lx3ud1sR0
フランスより強いとは思えない。
96名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:24:55 ID:Ipkiz3eF0
ポイント上げたかったらアジア全体が強くなって発言力上げるしかねえ
だから日韓豪で欧州蹴散らすしかない
97名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:24:59 ID:iifpF+6O0
W杯でベスト16に残っただけでも価値がある。
98名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:25:03 ID:ZzVxkBcv0
>>87
今のフランス知らねーだろ
99名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:25:04 ID:mX3/BSo50
フランスってジダンが引退してから凋落の一途だな・・・
チームの要が居なくなっただけならまだしも、内紛まで
派手にやらかしてちゃ凋落も当たり前か・・・
100名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:25:11 ID:Qh3EyzjT0
どうせ成績悪くなったら御前等サッカーの事なんて忘れて消えるんだろ?
なぁサッカー好きなら自国のリーグを盛り上げて
毎週スタジアムで良い試合みようぜ
101名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:25:18 ID:5t6yGiC10
長友がインテルの試合に出てくれたら御の字
102名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:25:31 ID:v8rZkGF40
フランス過小評価しすぎもう世代交代してるからユーロ予選も好調だぞ
103名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:25:32 ID:vBPCqNzs0
>>63
他の大陸が大会やったらそれくらいに落ち着くよ
104名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:25:50 ID:xL26Hhij0
またチョソが発狂しちゃいますね( ^ω^)( ^ω^)( ^ω^)
105名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:25:51 ID:KJhblVhw0
大陸カップは係数がでかいから大きかったな

つか以前9位とかになった時は噴飯ものだったが
今回はそれなりに説得力があってなかなかw
106名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:26:01 ID:gk5lW+cL0
メッシが居るフルメンバーのアルゼンチンに勝っちゃったしな。
なんかコパアメリカ、逝ける様な気がする
107名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:26:13 ID:E56lQzlR0
>>98
この前のWCのフランスなら余裕で勝てる
108名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:26:35 ID:BTO1Qu7b0
                /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
               /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
              /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
              |::::::::|     。    | ∧__T ,,,r -r-T‐-、
      __,-,,-、  ___ |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
   _ __/| | l |ヾ-"~  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
 l⌒l二|-l ..uUU""l---(〔y    -ー'_ | ''ー |-v--'''''''"V"~~ ┴
  "~   ヽ  l ̄”/:  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
      |  /      ヾ.|  'トェエエェイヾ /   どうだ?JAPANの底力は
      /  |       |\ ´ヽェェェソ /
     /   |     _ /:| \  ....,,,,./\___ 
     /   |    ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
109名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:26:46 ID:53h5rnVG0
順位じゃなくて、AランクBランクみたいな分け方すればいいのに。

Aランクにスペイン・ドイツ・ブラジルとかで、
Bランクに日本・韓国・オーストラリアみたいな分け方された方がずっと自然だ。
110名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:26:54 ID:tRBC9TZK0
代表厨は日本以外知らないから半年前のW杯のイメージで語っちゃうんだな
半年もあればチームはまるまる変わる
111名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:27:03 ID:fOUU5wtT0
>>93
でも日本人が一番通用してるのピッチャーじゃん
112名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:27:06 ID:lRRFYtXL0
WCで第二ポッドって可能性も夢じゃないのかな
113名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:27:06 ID:vhl6rgk00
>>15
寝言は深夜にどぞ
114名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:27:09 ID:v8rZkGF40
>>106
ボコられても手の平返しするなよ
アウェイとホームじゃ全然違うからな
115名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:27:12 ID:0Q8D3e5G0
見たかOZ
お前は下、日本が上だ
116名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:27:18 ID:+Sij2QH2O
ちなみに、日本語のオランダはNetherlandの通称であるHolland(ホラント)からきてる
117名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:27:21 ID:NS2LqwRg0
下位をざっと見たけど、御祝儀相場だよな?
118名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:27:28 ID:EHIT14/T0
他の大陸別の結果で下がるだろうけど、完全に30位以内は堅いな。
119名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:27:31 ID:BseKyMJx0
>>1
ギリシャ・ノルウェー・チリぐらいには勝てそう
セルビアには勝てる気がしないけどww
120名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:27:37 ID:iMTYCRIU0

スコットランド人「ヘイ!モンキーwwww」
チョン猿「ウリは世界で最も優秀なミンジョクニダ!猿はチョッパリ!間違えるな!」
              ↓
猿マネパフォーマンス実行
チョン猿「PKで点取ったwwwおまいらチョッパリは猿ニダwwwウキーwwwほらウキーってやってみろよ日本猿ww」
日本人「何やってるんだあいつ??」
              ↓
しかし意外にもその猿マネ行為に対して批判を受け始めたので無い頭で必死に理由を考えてみる
              ↓
チョン猿「旭日旗を見て涙が出たムシャクシャしてやった、反省?何それ?」←何故か必死に捏造してまで国民を騙し擁護してたアサヒ涙目w
    ttp://stat001.ameba.jp/user_images/0c/98/10028643156.jpg  ←旭日旗パクった朝日新聞社旗涙目w
チョンサポ「さすがのウリもそれは引く」
FIFA「おいお前、差別パフォーマンスやったか?」
              ↓
チョン猿「まずいニダ・・・ごまかすか」
チョン猿「セルティックで猿呼ばわりされ、その人達に向けてやった(キリッ」←これも必死で考えたみた結果w
スコットランド人「何だとコラ、俺らをわざわざアジアカップを使ってレイシストだと世界中に言いたいわけか?」
チョン猿「えっ?」
              ↓
セルティックファンや英国最大のサン紙のTOP記事に飛び火w
チョン猿「えっ?」
              ↓
さらにgoal.comや英国BBC、英国テレグラフ紙さらにはセルティック公式にまで炎上、国際的な人種問題へと発展・・
チョン猿「えっ?」
              ↓
日本人「え!?なんでこんな程度の事で問題大きくなってるの?←(朝鮮人に猿マネされても実は屁とも思ってない逆に小馬鹿にしてる)
 そんなことより香川だろ!!香川を交代させて大事に使ってきたクロップに申し訳ない。後半戦見れないなんて最悪だ」
ドイツ人「カガワィェァ・・・><」 ←今ココ


チョン猿はアジアのエンターティナーだwそれではテーハミング
121名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:27:37 ID:sVIuBswVO
ギリシャがそんなに上なんて意外
ユーロの優勝貯金がまだあるとか?
122名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:27:39 ID:KI9RIPlA0
107位のヨルダンにも39位の韓国にも勝てないのに
あり得ないわ

以前のドイツより上だった時と同じ、ジャップマネーって言われるじゃん

恥ずかしいからやめてくれ。34位でいいじゃん
123名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:27:51 ID:zDt/0nA+0
203位争いが熾烈だな
124名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:28:01 ID:F8/RDvh10
日本も世界なんですよ

強くなったなー
125名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:28:17 ID:PPx5pnu50
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
126名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:28:18 ID:t9T0EYjN0
>>109
AとBの境界を何をもって決めるんだ
127名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:28:20 ID:R8lfNFsX0
17位はないわ。8位ぐらいだわ、ちょっと厳しく見て。
フランス?ふるぼっこだわ。
128名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:28:29 ID:kJJd+lYO0
★★日本サッカー史★★
●1993 プロリーグ (Jリーグ) 開始
□アジアカップ 1992 優勝
□アジアカップ 1996 BEST8
□アジアカップ 2000 優勝
□アジアカップ 2004 優勝
□アジアカップ 2007 BEST 4
□アジアカップ 2011 優勝
■ワールドカップ 1998 プロリーグ開始から5年目でW杯初出場
■ワールドカップ 2002 BEST16
■ワールドカップ 2006 3大会連続出場
■ワールドカップ 2010 BEST16 カメルーン、デンマークに勝利。2勝して文句なしの16強進出。PK負けで8強進出失敗。

最近の戦績
○43位 カメルーン
●2位 オランダ     ←相手は2位
○28位 デンマーク
△24位 パラグアイ
○126位 グアテマラ
○24位 パラグアイ
○5位 アルゼンチン   ←5位に勝利
△32位 韓国
△84位 ヨルダン    
○105位 シリア    
○82位 サウジアラビア 
○90位 カタール   
△32位 韓国       
○45位 オーストラリア 

選手の所属クラブ
        森元貴幸(カターニャ/イタリア)(23) 矢野貴章(SCフライブルク) 宮市亮(アーセナル→フェイエノールト)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)(22)  本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)(24)  岡崎慎司(シュトゥトガルト/ドイツ)
細貝萌(バイヤー・レバークーゼン→FCアウスクブルク) 家長昭博(RCDマジョルカ) 松井大輔(グルノーブル)
          遠藤保仁(ガンバ大阪)(31)  長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)(27)
長友佑都(インテル/イタリア)(24)安田理大(フィテッセ) 槙野智章(1.FCケルン) 内田篤人(シャルケ04/ドイツ)(23)
             田中闘莉王(名古屋グランパス/日本)(29)  吉田麻也(VVV/オランダ)(22)
                      川島永嗣(リールス/ベルギー)(28)

FIFAランク 17位
妥当だ
129名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:28:29 ID:l/EvPPmVO
やだ
日本つよい
130名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:28:32 ID:KJhblVhw0
>>106
さすがにどアウェーのコッパはそんな甘くないだろ
131名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:28:32 ID:o/L7Tv1M0
ヨルダンとかシリアとかカタールとか
100位くらい格下のチームに負けそうになってたじゃん

それはどう説明するんだよ
132名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:28:37 ID:wnmdADnh0
エジプト糞ワロタw
133名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:28:40 ID:OQ0T5mdv0
134名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:28:47 ID:E0W84fJZ0
ギリシャとか3-0で勝てる
135名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:28:51 ID:v8rZkGF40
ジーコのときはこれぐらいだったからな
やっぱりアジアカップ優勝はでかい
136名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:07 ID:wZIfhj4t0
W杯のときのめちゃくちゃなフランスになら勝てた可能性はあったけど、今のフランスには勝てる気しない。
この前、試合見てたけど、激強かった。
日本ってフランスにも勝ったことないよな。
1回、勝ちたいな。
137名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:08 ID:l0sOylZN0
>>10
春や昔十七万石の城下かな
138名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:08 ID:JAcklFr60
>>99
やっぱり移民大杉はダメだな
所詮カネ目当てだからチームまとまらない
139名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:14 ID:5NaNy5/h0
>>100
Jリーグは本当につまらない
レベルが低いなりに観客の為にもっと工夫とかできないものかね
プレスのきっついチームとか堅守のチームとか守備放棄のチームとか
特徴あるチームが無いし、なにより勝利への執念を感じない
ホントに魅力がない、客が入らないはずだよ
140名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:16 ID:p1SiJXkz0
>>102
フランスのグループって他がショボくないか
141名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:19 ID:NkA9OP7x0
なにそれ強い
142名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:36 ID:eP+L8izj0
コパの一勝はデカイな
優勝したら10位以内だ、簡単だな
143名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:38 ID:eqvtvIso0
ギリシャがEURO獲った事もあるんだから
日本もW杯優勝できる気がして来るよね
144名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:38 ID:H4NRSZ5aO
香川効果だな。
145名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:40 ID:IzOf1wOu0
ドーハの悲劇くらいの頃って
何位くらいだったの?
146名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:41 ID:NRv0M4j70
日本ちょっと上がりすぎじゃねーのとも思うが、オーストラリアの順位からすれば妥当か
147名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:42 ID:COR+yCRsO
>>122
アルゼンチンに勝ったからアルゼンチンより上ですね
148名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:46 ID:g41LqvYpO
まだ一度もベスト8に上がったことないのに浮かれてんじゃねーよ
149名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:47 ID:KdD4v/RSO
ドイツ ロシア ブラジルスペインにはまだまだ勝てる気しないな
150名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:47 ID:sQ132oT90
一桁いけそうだな
151名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:53 ID:gmG7T0vg0
>>123
お祭り的に最下位決める試合があったはず
152名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:55 ID:o69v2/Kd0
>>139
カメラアングル変えるだけで面白くなるよ
153名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:58 ID:CPK9LSEh0
昔はもっと上の時期もあったけど、まあ強さでは正直、昨年のwc以降が日本代表の歴史では史上最強だろうな。
154名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:59 ID:A2fULHZlO
コンフェデとアジア最終予選の日程がまるかぶりな件
155名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:01 ID:5V3JIfUD0
119>>
セルビアはギリシャより弱いよ
156名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:13 ID:tbdVMKU/O
フランスがEURO予選好調とか言ってる奴いるが
ボスニア・ルーマニア・ルクセンブルクに勝ってるだけなんだがな
ベラルーシには負けてるし(笑)
157名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:17 ID:camrbLfvO
上に日本より弱そうなのと下に日本より強そうなのが各4、5ヵ国あるから
順位自体はかなり妥当だな
しかしすごい勢いで強くなったもんだなぁ
158名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:21 ID:/bHPHCxCO
171 ドイツ 1996.06.30N
172 ブラジル 1998.03.25
173 アルゼンチン 1998.04.29F
174 オランダ 1998.07.04
175 ブラジル 1998.07.07
176 フランス 1998.07.12G
177 ロシア 1999.06.05D
178 イスラエル 2000.02.23@
179 チェコ 2000.04.24
180 ドイツ 2000.06.03A
181 イングランド 2000.06.17
182 ルーマニア 2000.06.20
183 イタリア 2000.06.24@
184 フランス 2000.07.02E
185 スペイン 2001.03.28F
186 オランダ 2002.03.27K
187 チェコ 2003.09.10B
188 アイルランド 2004.03.31A
189 ナイジェリア 2004.05.29A
190 アンゴラ 2004.06.20F
191 ジンバブエ 2005.03.27G
192 ナイジェリア 2005.10.08
193 ルーマニア 2005.11.16A
194 ウルグアイ 2006.05.23C
195 ベネズエラ 2006.09.27
196 ウルグアイ 2006.10.18
197 グルジア 2006.11.15@
198 スコットランド 2007.03.24
199 イタリア 2007.03.28A
200 ハンガリー 2007.08.22@
201 トルコ 2007.09.12@
202 ギリシャ 2007.10.17D
203 ハンガリー 2008.05.24B
204 スウェーデン 2008.09.11@
205 オランダ 2008.11.19 (21)
206 スペイン 2010.07.11A
207 アルゼンチン 2010.09.07
208 日 本 2010.10.08F
159名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:22 ID:BsFpsonb0
あてにならないランキングTOP3

FIFAランキング
オリコンCDチャート
日本相撲協会の放駒理事長「過去には一切なかったことであり」
160名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:23 ID:HukpFp1r0
>>106
文字通り逝けるんじゃないかな
161名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:28 ID:3UCpkdrr0
たぶんランキング的には、当面これが一番の良績ということになるんだろうね
気にしている人は、しばらく徐々に下がるもんだと位思ってた方がいいかな
次のアゲのチャンスはWC予選…下手すりゃコンフェデになるかもねぐらいの気持ちで

実際のところ、全体の順位より大陸内でNo1にたってるということのほうが意味深いと思うんけどね
162名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:29 ID:Dl7zlnbiO
>>139 見てないやつの典型的な駄文だなww
163名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:29 ID:c0WfsUJL0
>>98 リベリやあの10番抑えてりゃあとはイラネ
164名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:29 ID:5iqFZAWYO
ギリシャが10位のほうがありえない
165名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:36 ID:cHF+0npc0
このポイントってどういう風にして加点されているの?
何かの大会の成績とか?
166名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:38 ID:GgKMDUWo0
こんなテキトーなランキングでよく一喜一憂できるなおまいらw
167名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:44 ID:kfYW3XQs0
苦々しいがこれが正確なランキング 伽藍の日様|18:39 |
ピパランキング ムシモタゲンネヨド奮発しましょう。
人望高い外国人監督ちょっと..どうか切って百,ボンフレール級でなくヒディンク級で招聘ちょっとして下さい
何は度々国内監督でしようとしますか今回日本はチャケロニデリョワソチャケロニの強力なチェウイハに
ナカ・てつはアジア人最初でインテルに入団しました。
ウリンムォルニカ? いつまで日本に遅れなければなりませんかって気を引き締めて下さい対韓畜産協同組合


真のアジア超日本万歳(万世)アジアの王お出ましになる 水部屋犬様|18:42 |
アジアの虎はやはり日本だ、強力な優勝候補オーストラリアをはね除けた日本、
整っているパスサッカー、韓国サッカーパスちょっと習え、何故このようにパスミスが多いから〜〜


日本1大切にしたのがうれしかったの? 龍山(ヨンサン)パク様|18:44 |
知りたくもない記事をあえて書いて気持ち良いのか?
日本側記者か?
ご飯稼いで食わせようとして苦労が多い。


     /ヽ     /ヽ     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     /  ヽ__/ ヽ     ノ 
   / \    / ※ \  ノ  知りたくもない記事をあえて書いて気持ち良いのか?
  <    ノ ̄|   /  〉 <
   \  ├─┤   /   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
168名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:49 ID:fRlCyBoK0
2月9日にOZはオランダと韓国はトルコとそれぞれアウェーで試合するのか
いいな、日本もアウェー戦やってくんねえかな
169名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:30:59 ID:2n+e300i0
     ベントナー
ラウドルップ兄 ラウドルップ弟
 ヨルゲンセン トマソン
     ポウルセン
ヤコブセン       ヘルベグ
   オルセン アッガー
    シュマイケル


もしこのデンマーク代表だったら日本は3-1で勝つどころではなく
5-0夢のスコアで負けてた可能性がある

調子に乗るな!
170名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:31:04 ID:7tce0fYf0
とりあえず今のイングランドとイタリアはボコれる
171名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:31:23 ID:4OtrMZIZO
直接対決ならイングランドとかよりクロアチア、メキシコあたり相手が苦戦しそう
172名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:31:28 ID:R8lfNFsX0
この前アルゼンチンもふるぼっこにしてやったのになんで17位よ。
まちがってね?
173名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:31:30 ID:HW6V9ao40
どうみても韓国の方が国際レベルじゃ↑でしょ?
174名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:31:31 ID:SCNbfKnN0
なんかさ、日本が強くなるのは大いに結構だし、もっと長友みたいにビッグクラブに行って欲しいのは勿論なんだけど
例えば、日本がブラジルぐらいの状況になったとしたらなんか寂しいと思うのは俺だけか?
試合の内容とかプレーのレベルが上がって試合を見るのは楽しくなるかもしれないけど、移籍とか強豪国と対戦することへのワクワク感とか考えると今ぐらいの位置が一番楽しいような気がする
175名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:31:37 ID:kZ/4nmtT0
>>139
これだけでもオマエがJ見てないのが伝わったわwww
176名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:31:50 ID:wBsIksHV0
正直アメリカと試合して勝てる気がしないんだが17位でいいのか本当に
177名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:31:54 ID:lPNsKJIZi
>>139
ろくに見たこともねーのに知った風に言うんじゃねーよゴミカスwwww
178名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:31:57 ID:0SMbbqyk0
W杯でギリシャと当たると美味しいな
179名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:31:57 ID:KJhblVhw0
>>163
そういやこないだうっちーがリベリー抑えたなw
180名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:00 ID:Cw+VsoLfO
パラグアイに勝ってたらな・・・
181名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:01 ID:2hz1po1z0
>>168
豪華だな
182名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:08 ID:ZzVxkBcv0
>>110
WC開幕前後の日本代表を知ってれば分かりそうなもんなのにな。
WCでのフランスの印象が強烈だったんだろうね。
183名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:11 ID:Qh3EyzjT0
ワールドカップやアジアカップの御祝儀としてでいいから
一回でもいいからJリーグ観てみてくれよ
長友のインテル移籍が殆ど報じられないなんて異常な状態になんとも思わないのかよ・・・
184名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:14 ID:CPK9LSEh0
去年の今頃は、おまいら全員が罵倒繰り返して、言いたい放題だったのになwww
185名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:17 ID:kM09ZbNP0
もうちょっと決定力が付けばなぁ
岡崎頼むよ
186名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:18 ID:s36H/gME0
>>169
ブラジルでも大敗しかねんわ(笑)
187DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/02/02(水) 19:32:20 ID:LeO+7gvB0
少し>>1の続き

34 ウクライナ
35 アイルランド
36 ベラルーシ  ↑1
37 ハンガリー   ↑4
38 北アイルランド   ↑5
39 ホンジュラス  ↑17     ←中米って選手権か何かあったの?
40 ナイジェリア  ↓8
41 ブルキナファソ   ↑1
42 ボスニアヘルチェゴビナ ↑3
43 カメルーン   ↓5
44 イラン      ↑21
45 オーストリア  ↑1
46 ギニア      
47 南アフリカ   ↑3
48 コスタリカ    ↑21     ←上に同じ
49 チュニジア    ↓4
50 コロンビア     ↓2     ←コパでやるとこ
51 ブルガリア     ↓2
52 イスラエル     ↓2
53 スコットランド    ↓1
54 エクアドル     ↓2
55 アルジェリア    ↓19   ←エジプトと同じ理由
56 リトアニア
57 ルーマニア     ↓1
58 ベルギー
59 ジャマカ
60 パナマ        ↑7
61 ガボン        ↓21  
188名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:21 ID:hisP+oa20
>>106
ブラジルアルゼンチンですら
ボリビアにアウェイではボコられるんですよ
189名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:25 ID:m3XqkOo30
イタリアが13位ってのが信じられない・・・
190名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:25 ID:v8rZkGF40
>>156
予選で1位なのに好調だろ
あと親善試合の結果みてないのか?
191名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:37 ID:/bHPHCxCO
UFWC王座の系譜>>
>>FIFAランキング
192名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:38 ID:vfj74W0X0
>>139
3部リーグに守備を放棄したチームがあって
2−11とかトンでもない試合をしてたんやんでw
193名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:41 ID:u4N3oLA90
>>64
ひょっとして日本ってオランダ戦以来負けなしか?
194名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:50 ID:IzOf1wOu0
中田世代が終わったあと
日本のサッカーはもう終わりだって言ってた奴沢山いたのに
今の世代が一番強いとか言ってるあたり
2ちゃんの意見はあてにならん
195名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:32:59 ID:543YvQ2A0
ギリシャ高すぎだろ
196名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:00 ID:E56lQzlR0
>>176
アルゼンチンには楽勝だから
本当はもっと上でもいいんだけどね
197名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:03 ID:BeVc58km0
>>174
上がいるってことは幸せなことだからな
やきうは戦う相手がいないし
198名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:03 ID:R8lfNFsX0
油断してオランダには負けてしまったけど本来なら
勝てた試合だし。
199名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:11 ID:TPx30Z3E0
スロベニアもザホビッチ以来誰も知らんな〜
200名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:11 ID:0SMbbqyk0
>>70
インテルとFC東京の選手が一緒にプレーするなんて場違いにも程があるな
201名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:13 ID:RcmaLBdmO
リベリーなんか内田に完璧に抑えられてたからなw
202名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:31 ID:U+nfW6gT0
在日のレスが少ないな。

さすがに言い訳が思いつかないのか?w
203名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:32 ID:KUiLgw4iO
10位のグリースってどこだよwww
204名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:36 ID:2cIPhONq0
>>174
売れないアイドルを支えるファンみたいな心境だな
205名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:39 ID:rIcZsIB+0
>>145
43位くらい
今と計算方法違うけど
206名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:40 ID:kM09ZbNP0
>>174
Jリーグが改革されて人気の興業になって欲しい
207名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:44 ID:uyOr7dN90
ttp://www.fifa.com/worldfootball/ranking/news/newsid=1375147.html
Due to the significant devaluation of the points won a year ago at the CAF Africa Cup of Nations, many teams have slid down the rankings this month.

アフリカ・ネイションズカップから1年が経過し、そのポイント評価が下がることで、
優勝国エジプト、3位ナイジェリア、4位アルジェリアは大きく順位を落とした。

準優勝のガーナは、W杯でも好成績だったんで、差し引き下がってない
208名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:46 ID:hXblNKWE0
>>139
税リーグは倍速で見ると面白いよw
209名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:57 ID:P5hJCNek0
>>174
日本がW杯ベスト8に終わって、監督選手が戦犯のように叩かれる日が来る・・・かもねw
210名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:59 ID:xgUIqxi+O
日本始まったな
211名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:02 ID:MSFL1evs0
>>157
俺もそう思う。
あと目安だから5ヶ国ごとに強さが別れてるみたいに考えるべき
212名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:04 ID:p1SiJXkz0
>>198
1点で済んだの奇跡だっただろうがwwwww
フルボッコにされなくて嬉しかったよ
213名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:05 ID:F8/RDvh10
>>123
試合してないからね
214名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:07 ID:XrTBOx97O
日本って昔9位ぐらいのときあったよね?
215名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:15 ID:KJhblVhw0
>>188
あそこは高地の力が付加されますからw
216名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:21 ID:s66tx2y+0
パク・チソンがオランダに移籍できたのもヒディンクのおかげだし
長友がインテルに移籍したのもザッケローニのおかげだし
代表監督って大事だよな
217名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:23 ID:R8lfNFsX0
デンマークとかカメルーンは余裕でふるぼっこやったけど。
17位とか低すぎるわ。人種差別か。
218名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:26 ID:PsQTngHAO
チョン涙目www
219名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:27 ID:IzOf1wOu0
>>205
ワールドカップ行った事ないくせに
割と高かったんだな
220名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:36 ID:uHNxjale0
>>158
日本以外の、アジアの国で、どっかなったところないの?
221名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:40 ID:BWCOPR4JO
>>193
負けなし
222名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:41 ID:vBPCqNzs0
>>102
1 フランス 4 9
2 ベラルーシ 4 8
3 アルバニア 4 5
4 ボスニア ヘルツェゴビナ 3 4
5 ルーマニア 3 2
6 ルクセンブルク 4 1

この組み合わせで圧勝しても大した事ないというか
アジア杯レベル?
しかも一回負けてるし
223名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:47 ID:3UCpkdrr0
>>193
というより、WC以降…というか新チームになって負けなしって表現のほうが
いいのかも
224名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:50 ID:S3S5bnkh0
アメリカより上とか絶対あり得ない
225名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:54 ID:RCW1/J6B0
とる子って弱くなったんだ
226名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:55 ID:Ipkiz3eF0
今のFIFAランキング馬鹿にしてる奴ってむしろ計算方法すら知らないイメージ
図星でしょ?
227名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:56 ID:GpCfTHnYO
FW
カターニャ

MF
ドルトムント
シュツットガルト
CSKAモスクワ
レスター
ボルフスブルク

DF
インテル
ケルン
VVV
シャルケ

GK
リールセ

控え
グルノーブル
フライブルク
レバークーゼン
フィテッセ
マジョルカ


まぁ17位妥当だろw
228DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/02/02(水) 19:34:57 ID:LeO+7gvB0
>>200
インテルの人が半年前までFC東京に…
229名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:34:58 ID:dn/78Q4nO
フランスが日本より下とかwww
230名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:35:02 ID:hVZ70JBg0
>>207
日本も1年経つとアジアカップ優勝のポイントがなくなるのか
231名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:35:04 ID:5NaNy5/h0
>>162
地元の弱小J2クラブの試合観に行ったけど一試合で挫折した
レベルはもちろん、スタジアムの雰囲気もさみしい
テレビで見てたJリーグそのままだった
232名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:35:06 ID:BglbPPIY0
俺達にはインテルとドイツMVPがいるからな
233名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:35:17 ID:Cw+VsoLfO
toto買ってから見ると
Jリーグすごい楽しいよw
234名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:35:18 ID:0SMbbqyk0
>>128
客観的に見ると現在の実力は3、4位くらいだね
235名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:35:23 ID:/bHPHCxCO
日本代表『世界王座』戦績
●0-1 アルゼンチン 1998.06.14 W杯
●0-5 フランス 2001.03.24
●0-1 スペイン 2001.04.25
●0-3 オランダ 2009.09.05
●0-1 オランダ 2010.06.10 W杯
○1-0 アルゼンチン 2010.10.08 王座獲得
△0-0 韓 国 2010.10.12 防衛@
△1-1 ヨルダン 2011.01.09 アジア杯 防衛A
○2-1 シリア 2011.01.13 アジア杯 防衛B
○5-0 サウジアラビア 2011.01.17 アジア杯 防衛C
○3-2 カタール 2011.01.21 アジア杯 防衛D
○2(3-0)2 韓 国 2011.01.25 アジア杯 防衛E
○1-0 オーストラリア 2011.01.29 アジア杯優勝 防衛F
236名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:35:29 ID:VqnUkJyt0
>>204
いい例えw
237名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:35:37 ID:v8rZkGF40
>>198
親善試合とWCで1点も取れなかったのによく勝てるとか言えるよな
そもそも、試合内容からしてボコられてたぞ
238名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:35:55 ID:JhBy2wbr0

フランスもメキシコもアメリカもオーストラリアも

日本より格下てか

冗談もそこまでだ
239名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:35:57 ID:j311xaakO
とうとうW杯優勝したこともあるフランスより上になったかww
240名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:00 ID:1r3zDWfY0
おそらく一番頭にきてるのは、W杯でボコボコにしたギリシャの遥か下にランクしてる南朝鮮だろうなw
241名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:02 ID:rNNI7u2JO
9位から30位まではほとんど差がないな。日本はロシアやスロベニアなら勝てそうだがフランス、アメリカには負ける可能性高い
242名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:08 ID:R8lfNFsX0
アメリカに負けるとか言ってる奴はサッカーやったことないの?
243名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:09 ID:vfj74W0X0
>>231
世界中で見られるような
典型的な2部の試合を見に行ったんだな
244名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:10 ID:BeVc58km0
日本のサッカーはむしろこれからだろ
2002の熱狂でサッカー始めた子らがこれからプロで活躍していく

中田や中村といった海外を知ってる選手たちが
韓国になっていくのもこれから

懸念は少子化
あとやきうがどれだけ早く衰退してくれるか
245名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:15 ID:EvmJp9qi0
>>187
ゴールドカップの予選かな。
246名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:18 ID:tf9Bra0h0
コートジボアールより上か
まったく勝てる気しないけどなw
247名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:19 ID:RcmaLBdmO
てかアメリカを過大評価してる奴多いな
248名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:19 ID:gmG7T0vg0
>>227
瓦斯がないととても強そうw
249名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:19 ID:flCtG6UD0
>>139
クッソワロタ
250名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:21 ID:Q/qZM0UA0
>>233
サッカーくじに反対した組織
・共産党
・社会党
・公明党
・PTA
・日教組
・朝日新聞
・全日本遊技事業協同組合連合会(パチンコ屋の全国組織)
・全日本大学野球連盟(大学野球)
・日本高等学校野球連盟(高校野球)
・日本野球連盟(社会人野球)
・日本野球機構(プロ野球)
251名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:25 ID:OJUire8Q0
フッキのおかげ
252名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:26 ID:+PvoLdgo0
◆国際親善試合結果  2010年11月
・アルゼンチン 1−0 ブラジル
・ポルトガル 4−0 スペイン
・イングランド 1−2 フランス
・スウェーデン 0−0 ドイツ
・ルーマニア 1−1 イタリア
253名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:34 ID:0kK59iBSO

でも基本サッカーは四年に一度しか盛り上がらない
254DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/02/02(水) 19:36:39 ID:LeO+7gvB0
>>230
なくなるんではなくポイントに×0.75(だったかな?)されます
255名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:41 ID:mX3/BSo50
現時点で17位ってのは座り心地が若干微妙なくらいの
高順位に感じられるけど、コパで1勝でもあげられたら
十分見合った順位に感じられるだろうな。
ただ、コパに関しては勝敗よりも経験値を上げると言う
意味合いも大きいし内容重視でみたい。
負けても精一杯競り合った結果力及ばず、と言う前向き
な敗戦であれば十分だ。
1点差なら尚結構。
256名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:47 ID:BeVc58km0
韓国になっていくじゃねえ

監督になっていく
257名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:36:52 ID:NRv0M4j70
J2とJ1シャトルバスしてたクラブからマンU行った人もおるんだし、FC東京からインテルも別に不思議ではない
258名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:05 ID:ZzVxkBcv0
>>152
海外サッカーと比べてその違いが一番目に付くな。
選手が豆粒みたいになってる映像が多い。スタの問題なのかな?
259名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:06 ID:djrTprTXO
このランキングに載ってる国でビッグクラブに在籍者がいない国ってどこ?

メキシコやトルコ、パラグアイより日本が強いとは思えないけど
260名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:08 ID:BseKyMJx0
>>222
日本だったら全焼だな
261名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:15 ID:IzOf1wOu0
2001年って日本のメンバーそこそこいいの揃ってた時代だよね
その時にフランスに5−0って・・・どんな空気になってた?
262名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:18 ID:96FnTH88O
Jリーグは技術レベルではそんなに低くはない。
スローモーションに見えてつまらないのはリスクを侵すプレーやダイナミックなプレーが少ないからだ。
欧州のトップリーグのようにボールを奪われたら、獲物を横取りされた野獣のように奪い返しにいくプレーが少なく たらたらポジションに帰るだけだから欠伸がでる。

技術では勝ってるのに韓国の試合のほうがダイナミックに感じるのは韓国選手はリスクをとって決断できるし、ボールをとられたら必死に取り返そうするからだ。パクチソンはその典型的な選手だ。
263名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:23 ID:TPx30Z3E0
>>224
アメリカはジーコの時にフルぼっこにされたから確かに印象的には強いイメージだな
でも今は5分ぐらいだろ、たぶん
264名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:27 ID:mnTkDGDp0
>>227
本気出すと↓みたいな感じか
確かに強そうだな

      ポートランド・ティンバース
 ドルトムント    CSKA   シュツットガルト
       レスター   ヴォルフスブルク
インテル    VVV    ケルン    シャルケ
           リールセ
265名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:33 ID:f220tnw9O
イタリアとフランスならぼっこぼこにできる気がする
266名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:33 ID:tLkqePL0O
コパアメリカ優勝したらトップ3には入れそう
267名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:36 ID:8s03SkVE0
FIFAランク17位の国の選手がタダ同然で獲れるならそりゃ殺到するよね
Jリーグにも欲しいぐらいだわ
268名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:39 ID:v8rZkGF40
日本を過大評価しているの多いよな
269名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:45 ID:3UCpkdrr0
>>254
んで四年でなくなるんだっけ、たしか
270名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:51 ID:MSFL1evs0
昔は何位だったとか言う人ランキングの計算法方変わったの知ってる?
271名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:57 ID:rv4Av7pP0
韓国の朴智星「われわれは日本と違う」
272名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:38:01 ID:ZmKmBEfJO
さて韓国のファビョリングでも見に行くかな
273名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:38:13 ID:GgKMDUWo0
たぶんアメリカとかオーストラリアも日本には勝てそうにないとか思ってそうだよなw
274名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:38:13 ID:aF0dUwth0
そもそもオーストラリア如きに終始完全に押されまくってたことは忘れてるねw
あんなの運みたいなものなのにw。
275名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:38:17 ID:L0IviQykO
>>139
はいはい目肥えてる俺かっけ〜!
一つ言わせてもらうと世界的に見てもJリーグは観客入ってるほうだよ
276名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:38:21 ID:5V3JIfUD0
>>246
コートジボワールだけは全く勝てる気がしないな
親善試合見たけど大人と子供の試合みたいだった
277名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:38:48 ID:EEck33JSO
チョン国ざまあw
278名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:38:49 ID:v8rZkGF40
90分の試合だったらオーストラリアにも勝てませんよ
279名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:38:50 ID:tRBC9TZK0
ここにこれだけ調子乗る奴が出てきたら日本が心配になってくるな
ドイツW杯前のようだ
280名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:02 ID:R8lfNFsX0
オーストラリアとこの前ふるぼっこにしてやったばっかりだしな。
あいつらは弱い。
281名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:19 ID:1kW227QY0
何でノルウェーが11位なの??日本の方が強いだろ!!
282名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:28 ID:SCNbfKnN0
>>204
そうそう そういう感覚
所属クラブ名で並べて「日本やべぇーw どこの強豪国だよw」って正直楽しいもんなぁ
283名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:34 ID:Hxrx2IYpO
>>261
日本は中田だけだなみたいな空気
284名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:34 ID:BseKyMJx0
阿部もイングランド2部なんかよりもっといい所あったんじゃないのかね?
285名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:35 ID:Lbyk5vJq0
W杯でベスト16に残るんだからそれほど驚く位置でもないわな。
ただ、アメリカ・フランスより上かなと。
286名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:38 ID:KNCA3MPI0
エロレートのほうも合わせてみるとギリシャは明らかに高杉。
http://www.eloratings.net/world.html
287名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:39 ID:IzOf1wOu0
香川がいるメンバーでのオーストラリア戦を観たかったよね
288名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:41 ID:hisP+oa20
相性なんかも考慮に入れると17位は妥当とは言わんが
そこまで違和感もないな
22位ぐらいが落ち着く気はするけどまぁ最後120分以内で勝っちゃったからな
289名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:41 ID:NRv0M4j70
韓国、オージーとはいい勝負というか紙一重だろうな
まぁこっからの上積み次第かと
290DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/02/02(水) 19:39:44 ID:LeO+7gvB0
>>269
そうですね
毎年ポイント係数が減っていって4年でなくなります
291名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:45 ID:TPx30Z3E0
>>273
まあそんなもんだろうなw
292名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:46 ID:2hz1po1z0
>>255
まずは1勝だな
293名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:48 ID:3avntSlG0
ギリシャで一気に覚めた
そりゃねーだろ
294名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:52 ID:EvmJp9qi0
>>254
10割、5割、3割、2割だから x 0.50
295名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:39:58 ID:kKyvN+l8O
フランス、体制立て直して国際試合を消化すればすぐに順位あげるとは思うけど、ちょっと寂しいね。
296名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:40:03 ID:aC6eOI650
コリアンの嫉妬が心地よい^^
297:2011/02/02(水) 19:40:17 ID:Wg/iWAuMO
>>134
いけるなマジで
298名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:40:28 ID:CPK9LSEh0
まあ実際は、去年の6月にオランダに負けた後、中村スンスケ使っていることをオランダの監督やDFにボロクソに言われてから、急激に強くなったんだけどな。
299名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:40:36 ID:pn5f4D340
>>261
顎が外れた状態
でも当時のフランスはどんな強豪も歯が立たないような絶頂期だったから当たり前なんだよね
300名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:40:47 ID:u4N3oLA90
ノルウェー11位が凄く不思議
最近の試合で大金星上げたのか?
301名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:40:55 ID:KdD4v/RSO
アメリカとオージーは実力的には変わらない

今の日本ならいいサッカーでメキシコも倒せる
302名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:40:57 ID:p1SiJXkz0
このままコパ・アメリカまで勝ち続けてアルヘンに世界王者を返還するのが俺の理想
303名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:40:57 ID:BseKyMJx0
>>292
アルゼンチン以外には負けないでしょ
304名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:05 ID:/2dU9SgN0
はやくノルウェー、ギリシャと試合組んでポイント稼ごうぜ
305名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:05 ID:v8rZkGF40
>>300
ユーロ予選
306名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:08 ID:NRv0M4j70
ギリシャはユーロの成績がまだ反映されてるんかな
まぁ10位につける強さかと言われるとうーんだわ
307名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:12 ID:xkHMIhop0
フランスはどうだろ?あそこチーム内で人種対立が深刻なんだろ?
308名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:26 ID:/bHPHCxCO
>>220
参考
(アジア杯に参加経験のある国など)

159 オーストラリア 1992.06.14〜06.18
166 韓 国 1995.01.31〜02.04
178 イスラエル 2000.02.23〜04.24@
201 トルコ 2007.09.12〜10.17@
208 日 本 2010.10.08〜 F継続中
309名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:31 ID:R8lfNFsX0
ノルウェーには8−0ぐらいで勝てる。
かなりこのランキングいんちき入ってる。
310名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:32 ID:ibAvkAIX0
WC以降の日本なら、10位ぐらいいけそうなもんだ。
311名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:41 ID:TPx30Z3E0
>>293
ギリシャ一応ワールドカップ出てたぞ
韓国にボコボコだったが

それよりノルウェーだろ
98以来聞いてないぞ、おら
312名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:41 ID:o69v2/Kd0
オーロイ見たらノルウェーに勝てる気がしない
ttp://img03.ti-da.net/usr/nanseisyoukai/s-RIMG6337.jpg
313名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:43 ID:rIcZsIB+0
>>299
試合の後ジダンが「遊びは終わりだ」みたいなこと言ってたけど
次のポルトガル戦も4-0でボコってたなw
314名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:46 ID:5NaNy5/h0
ギリシャは間違いなく政治力が働いている
サッカーでも上位にいなきゃ国が崩壊してしまうからね
315名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:50 ID:ogTCSwo2O
アメリカはW杯後ブラジルにボコボコにされてた
316名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:55 ID:PPx5pnu50
てかホンジュラスが意味分からん
何でこんなに上がってんの?
317名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:56 ID:IzOf1wOu0
今の日本をボコれる国って
ドイツとブラジルだけじゃね
318名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:42:01 ID:vBPCqNzs0
>>288
実際ランキング近い国ってキリンチャレンジカップに来てくれた国多数だからな
まあそれくらいのゾーンなんだろうな
319名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:42:15 ID:o/nGO4ko0
いつもいつもギリシャは何なんだよwww
320名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:42:19 ID:3avntSlG0
かつて30−40位くらいだったのにまだ信じられん
321名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:42:25 ID:bz5I79qT0
ホント阿呆ランキングだな
322名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:42:28 ID:E56lQzlR0
ギリシャって
あの韓国と良い勝負をしたギリシャか?
323名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:42:30 ID:6bzB9PKL0
ついでにコパアメリカも優勝してコンフェデには日本から2チームが出場します
324名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:42:42 ID:tnQ0+EBTO
これクラブランキングでガンバが異常に上位まで行った時と一緒の勢いでしょ
325名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:42:47 ID:IzOf1wOu0
>>313
日本サイバイマン扱いじゃねーか
326名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:43:08 ID:MXxjCUAz0
日本のランキングが一桁の時期もあったしwこんなものはいい加減w
327名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:43:09 ID:KJhblVhw0
>>322
凹凹にされてたやん>ギリシャ
328名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:43:12 ID:+PvoLdgo0
2010年11月17日(リスボン:観衆38000人)
ポルトガル 4 − 0 スペイン

カルロス・マルティンス 45'
エルデル・ポスティガ 49'
エルデル・ポスティガ 68'
ウーゴ・アウメイダ 90+2' 1-0

ポルトガル
エドゥアルド・カルバーリョ、(46' ルイ・パトリシオ);リカルド・カルバーリョ
(46' ぺぺ)、ブルーノ・アウベス、J・ボシングワ、ジョアン・ペレイラ;
ラウール・メイレレス、ジョアン・モウティーニョ、カルロス・マルティンス
(63' マヌエウ・フェルナンデス);C・ロナウド(46' ダニー・アウベス)、エル
デル・ポスティガ(76' ウーゴ・アウメイダ)、ナニ(88' パウロ・マチャド)

スペイン
イケル・カシージャス;C・プジョル(73' A・アルベロア)、G・ピケ(46' C・マルチェナ)
J・カプデビラ、セルヒオ・ラモス;S・ブスケツ、シャビ・アロンソ(58' サンティ・カソルラ)、
シャビ・エルナンデス(46' セスク・ファブレガス)、A・イニエスタ(58' F・ジョレンテ)、
D・シルバ;D・ビジャ(46' フェルナンド・トーレス

ポルトガルつええwスペイン惨敗w
329名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:43:14 ID:uyOr7dN90
欧州は適当に勝ってれば
10位台確保できるからな
330名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:43:15 ID:Cw+VsoLfO
>>298
マタイセンね
キノコ信者がファビョってたけど、的確だたな
331名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:43:21 ID:7tfFW9SM0
エジプトは減点?
332名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:43:25 ID:tRBC9TZK0
>>307
ドメネク騒動で、不穏分子はすべて消えた
今は調子いい
333名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:43:30 ID:c0WfsUJL0
ってことはJリーグのレベルも上がってきてるってこと?
334名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:43:28 ID:Xasn7vv2O
オリコンランキングよりは信頼度高い?
335名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:43:45 ID:TPx30Z3E0
>>322
良い勝負というか2対0でぼこられてたろギリシャ
336名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:43:47 ID:MSFL1evs0
妥当じゃないって言う奴は何位が妥当なの?
337名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:43:48 ID:U2jFpQlB0
何か9位になった時を思い出すな
これって世界に恥を晒してるだけだぞ・・・
338名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:43:56 ID:hVZ70JBg0
>>274
オーストラリア如きっていうけど
このランキング見れば分かるようにオーストラリアってそれなりの強豪国じゃん
日豪韓はプレースタイルが違うだけでレベルの差はないよ
339名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:21 ID:u4N3oLA90
今度の親善試合でUFWCの座がニュージーランドに渡ったらどうしよう
アマチュア集団の世界一とかある意味見てみたい気もするけど
340名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:24 ID:WWGOx7YE0
98年くらいの時は9位だったよなw
341名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:26 ID:BOy4b58J0
絶対オーストラリアの方が強いと思う
10回戦えば間違いなく向こうの方が勝率高いはず
342名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:26 ID:xkHMIhop0
コパアメリカもFIFAから何で南米以外が出場すんの?と苦情来てるらしいから今回が最後のチャンスかもね
343名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:27 ID:iGTvMT4m0
エジプトのランキングwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:27 ID:v8rZkGF40
そもそも今回のアジアカップは海外組中心ってことを忘れては困る
いつもアジアカップは国内組中心だからな
これで親善試合は国内組中心になると思うが、チームガラリと変わるぞ
345名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:27 ID:EYmE6cDKO
あれ?モンテネグロってけっこう強いのね
346名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:31 ID:3avntSlG0
>>306
されてない
でもWC予選とかで勝ち抜いたり
ユーロ予選でポッド1だったりと貯金があるっぽいことを聞いた
347名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:35 ID:hisP+oa20
>>303
南米のアウェイ舐めすぎやってマジで
348名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:36 ID:543YvQ2A0
ギリシャとコートジボアール逆だろw
349名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:36 ID:tAAPAB8gO
>>247
いや過小評価の方が多い
350名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:42 ID:WrKvkdAw0
FIFAランキングってワールドカップの組分けシード以外意味あるの?
351名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:46 ID:NRv0M4j70
>>333
Jは前からかなり高評価だろう
笛がソフトなだけでそれ以外なら欧州の中堅リーグよりスピード、プレス下手したら上って話だし
352名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:00 ID:96FnTH88O
日本人にはほんとはフットサルのがむいている。フットサルやらせたら日本は10位以内に入る
中村も小野も足元の技術ならトップクラスだ
353名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:14 ID:cD8CzRiN0
ガボンってなぜこんなにランキング高いの?
354名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:18 ID:Qp0V8J5e0
ところでFIFAはモンキー・スンヨンをどうするんだ?
355名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:21 ID:o/nGO4ko0
>>341
ロングボール放り込みしか戦略がないチームを過大評価しすぎ
356名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:25 ID:TPx30Z3E0
>>337
あほか9位になった時なんかは知らんが
今ははっきり言って妥当

完全に海外厨の俺が言うのもなんだが
357名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:35 ID:s36H/gME0
トルコ復活を願いながらも8年が過ぎた(泣)
358名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:36 ID:OQ0T5mdv0
FIFAランキング発表したが
筆名 ソウルモルリや アイディー alsxm2
ヒット数 482 作成日 2011-02-02 18:12:09
推薦数 0 削除要望数 0
IP 61.102.xxx.201 届ける

私たちは 32位;;; チォックグックは 17位オーストラリアは 21君よ フランスは日本よりできない 19位


Ivan Rakitic コーラちょっとたくさん食べたようだね
-tuscani100 - [124.80.xxx.47] 02/02 18:12

馬羅島裸身 今はアジアンカップ終わってからいくばくもなくてここに全部が何とタックルもできなさ
-tjffl - [58.123.xxx.165] 02/02 18:13

馬羅島裸身 順位どおり 1,2,3位国
-tjffl - [58.123.xxx.165] 02/02 18:13

マンチェスターUTD どんなに日本が 17ウィランマルか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-mks7204 - [112.161.xxx.104] 02/02 18:13


          ∬          _从_从人__从人_人_从人_从_从人__从人_人_从人_从_从
        ∧__∧       <
    || <#`Д´> ||   < どんなに日本が 17ウィランマルか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
.   |||||( |   | | |||||  <
.  从_从| |   | |从_从  ⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY⌒WW⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY
  __  | |   | |   バン!!
  \  ⊂ノ ̄ ̄_つ ̄ ̄\
  ||\             \    
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
359名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:39 ID:DVIonQ1l0
ノルウェーって聞いたことも見たこともない
悪いが・・
360名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:41 ID:pn5f4D340
>>336
33位以下でしょ
361名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:41 ID:epqjT6RC0
>>337
日本はW杯の成績で9位だろ
362名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:45 ID:HjzoUqTDP
>>337
野球が人気な時点で恥さらしてるし
363名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:46 ID:rhBvfPat0
ゲタ履かせすぎだろ・・・返って怖いわこんなん
364名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:47 ID:R8lfNFsX0
ガボンってどこの中学だよ?聞いたことねえし。
365名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:49 ID:X4aWf6Ms0
フランスw
366名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:46:05 ID:p1SiJXkz0
去年のユーロ予選でノルウェーは3連勝、ギリシャは2勝2分
ユーロ対決はポイント高いから上位になるのも当然なのかな
367名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:46:11 ID:ibAvkAIX0
自分たちの目線で見るから日本勝てる気しない!って思うけど
この前のイングランド戦だって、あっちでは日本には勝てる気しないって言われていたんだぞw
368名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:46:22 ID:ErXEny+r0
9位だったことあるよな
369名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:46:27 ID:MXxjCUAz0
>>342
FIFAは黙っとれ!と言いたい
370名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:46:34 ID:Oe2ZBS2E0
不動の上位にいるためには、どうしたってW杯でベスト8以上の常連にならんといかん。
そうしないと大陸間係数の撤廃も主張できない。
また、アジアで日本一国だけ突出してても大陸間係数が見直されることはないだろう。
日本以外にも頑張ってもらわないと。ただしこれは日本にとって痛し痒しな面もあるから
係数はこのまんまでいいやって考え方もアリ。
371名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:46:40 ID:KaOFDduzO
GDPでは中国に抜かれてんだぞ
こんなゴミ順位でホルホルしてないで働けよ 倭猿
372名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:46:43 ID:vfj74W0X0
>>341
100回やって99回勝てる相手でも
決勝でその1回がきちゃダメだろ
373名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:46:46 ID:hVZ70JBg0
>>194
マスコミも今の代表は「谷間の世代」と言ってたぞw
374名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:46:46 ID:3avntSlG0
>>336
実力的には欧州中堅国の下位くらいだと思うんだが
30位くらいでいいよ
375名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:46:51 ID:IzOf1wOu0
日本って不思議な国だよな
ホームでも平等な笛にする馬鹿正直物だけど
アウェーでのあからさまなジャッジの時の方が勝率いいような気がする
376名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:46:52 ID:GkBazjmf0
お前ら、浮かれてられんぞ。
ポイント数見てみろ。
日本を含む800点台は16〜28位までひしめき合っている。
要は紙一重って事だ。

また、17位日本を中心として前後50点に入っているのは、16〜24位。
よってここから先は今回のように大幅アップは見込まれない。
次に10位以内に入ろうと思うなら130ポイントでも足りないんだ。

気を抜けばすぐに20台に落ちるぞ。
悲しいがこれが現実だ。
377名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:46:53 ID:F9QxK2gy0
こういうランキングはあてにならないこと
お前らが一番良く知っているだろw

オリコンとかw
378名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:47:03 ID:TG3sTeMm0
まじで!?

すげえwwwwwwwwwwwwwww

嬉しいけど上がりすぎじゃ?
379名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:47:06 ID:2pLJmobA0
FIFAランクってやっぱ意味ねえな
一応基準があって計算してるんだろうが
てか、ランキング自体要るか?
380名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:47:34 ID:GX7NBdy30
不敗神話も多分こんな感じだろ

3/25 モンテネグロ.     ○ 2−1 「ヨーロッパの強豪国にも勝利!ザックジャパン不敗神話!」
3/29 ニュージーランド   ● 0−1 「・・・・。」
381名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:47:36 ID:o69v2/Kd0
Jはブラジル人が持ち味を出せずに「スピードについていけない」と嘆いて去るリーグ

でもブラジルと対戦すると相手のペースに付き合っちゃってやられる
悪いクセだね
382名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:47:40 ID:BseKyMJx0
>>347
南米の選手に中東で戦ってほしい
すぐ審判のことでぶち切れそうww
383名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:47:44 ID:ZhyGbV+h0
>>264
師匠てまだ残ってるの
確か今年からMLSに昇格だよなそこ
384名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:47:45 ID:Fey9cqcN0
17 日本 
385名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:47:49 ID:OQ0T5mdv0
ウムズラニジグムザングナンハブだから
作成者李仁洙 | 2007-10-30 ip : 61.40.129.31 | 問い合わせ : 97

ウムズラニジグムザングナンハブニカネソンスドルゾングマルノムハヌンゴアニンがヨグロミョンソウスングハンダゴザングダムハゴ
アシアンコップエガンゴブだからマルイアンナオネヨツックグヒョブフェドゼデとしてはストングゼドモッハミョンソムスンヒョブフェエヨヘだ
ソンスドルウンソンスセングファルハジマセヨメンナルウングワンハヌンペンドルウルゾロングハヌンゴブニカ
ゾングマルスングジルイナネヨイロゴドツックグザングエペンドルががギルウルワンハナヨイウンゼソンスグゲマルがドエナヨイェソンタルラック
ハルカバスルウルモックウロガッダヌンゲタルラックアンドエドロックドウックドフンリョンウルしてヤジヨドルイヨスルイナチォモックウロがなのと
ヨツックグヒョブフェドチォルゾヒゾサハセヨアルならソドヌンガブアズンゴではないんでしょうか

..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヘ               ヘ
            /:::ヽ             /::ヽ
           /:::::::ヽ            /::;:::ヽ
          / ::::::::::::ヽ           /::::::::::ヽ
         / ::::::::::::::ヽ______ノ.::::::::::::  ヽ
        /  \ヽ   :::::::::::::::::::::::::::    ノノ  :::
      / !\___ヽ         ノ ___/ヽ:\
     /   \    ヽヽ.  V  / ノ /   /   ::::::::\
   /       ̄ ̄ ̄ .ノ  W /  ` ̄ ̄ ̄ノl|   ::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::\     ̄ .|!エエエエエエ! |l       / :::::::::::::\
 | :::::::    \     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|!      / `:::::::::::::/..:|
 | :::::      \    .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      /   `::.../  .:::|
 | :::        |   .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     |      |  ...:::::
386名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:47:59 ID:tRBC9TZK0
ゴールドカップ、コパ、ユーロが終わる頃には各大陸は順位上げて、日本は25〜30位ぐらいに収まると思う
387名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:48:00 ID:KJhblVhw0
>>374
欧州中堅国って相性いいのよ
プレユーロでスイス破ったし、こないだのW杯でデンマーク撃破したし
388名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:48:03 ID:Dji/tqDy0
旧ユーゴはやっぱり強いなぁ。2つも上位に入ってる。
389名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:48:05 ID:gmb6diATO
FIFAランキングて意味ないよな。実際アジアでも日本は韓豪より実力は下だし。
390名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:48:22 ID:GkK9ZsTA0
いや、ベスト10までは概ね合ってると思うよ
391名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:48:23 ID:ibAvkAIX0
>>341
むしろオーストラリアはあれがベストの力だった。
それでも勝てなかったんだからオーストラリアは日本に勝てる木しないって思ってるよ。
392名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:48:25 ID:eyQfxTWM0
ノルウェーとかギリシャとかスロベニアとかなぜ日本より上なのか理解できない
393名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:48:30 ID:EvmJp9qi0
>>380
ありそうでこまる。
国内組みだろうしw
394名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:48:43 ID:gx+0eDjq0
オランダの英語読みってネザーランドであってる?
395名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:48:55 ID:p1SiJXkz0
>>375
最近の対韓国戦も負けてるのは国内でやった時だからなw
396名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:49:02 ID:WgBZvZocO
とりあえずはモンテネグロぶっ潰してもらわないとな
397名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:49:04 ID:TyXMJZCc0
ギリシャは一時期すこぶる強かったけど
お前らのけなし具合みるともうそうでもないのか?
398名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:49:06 ID:o/nGO4ko0
>>388
アメリカ大会でユーゴ見たかったよね
399名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:49:09 ID:u4N3oLA90
>>342
南米の国の少なさを考えれば仕方ない気がするけどな
リーグ戦じゃ試合数多すぎて金かかるし
400名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:49:10 ID:MSFL1evs0
意味ないとか言う奴見ないでいいんじゃね?
401名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:49:14 ID:G7hmOvdA0
日本強すぎワロタw
カズもう諦めろ、お前が日本代表だった時代とは違うんだよ
昔は10の力があれば日本代表になれたとしたら、今は100の力がないと代表になれない
402名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:49:23 ID:v8rZkGF40
香川、本田、長谷部、岡崎、長友、内田、吉田、川島
こいつら親善試合呼べなかったらどうなるんだろうね
403名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:49:24 ID:P5hJCNek0
>>369
UEFAも不快感示してるよ
404名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:49:29 ID:3avntSlG0
>>376
それが妥当だと思うよ
アフリカもネーションズカップの関係で高いし
405名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:49:48 ID:JE1UNApj0
>>24
関塚ってもう試合やってんの?
全然知らなかった
406名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:05 ID:n7ZNJAoKO
W杯と最近の成績をみると17位は妥当だと思うけどな。
日本って過小評価しすぎる傾向があるよね。
407名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:06 ID:Oe2ZBS2E0
>>371
そうやって釣ってばかりいると、来世は本当に朝鮮人だぜ。
408名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:09 ID:Cw+VsoLfO
>>394
合ってる
けど、日本人にはthの発音が難しい
409名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:10 ID:BxYhx/Bj0
フランスと試合してーな
410名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:20 ID:+CwMj3gCO
>351
上位は10年前からそんなに上がってないけど
下位クラブがやるサッカーの質は恐ろしいレベルで進歩してると思う>Jリーグ
411名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:22 ID:MSFL1evs0
>>402
だから対戦相手がああなったんだわ
412名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:22 ID:1cU5D0QF0
オマーンなんかを恐れていた時期もありました
懐かしいw
413名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:27 ID:s36H/gME0
アフリカの国の最高順位って何位くらい?
414名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:30 ID:CPK9LSEh0
FIFAランキングよりおまいらのほうがあてにならんだろ。

北京世代をボロクソ言ってたやつは早くごめんなさいしろよ。
415名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:40 ID:RCW1/J6B0
そのうち、日本代表にJのプレーヤーいなくなるの?
416名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:41 ID:o69v2/Kd0
>>405
去年11月の広州アジア大会見なかった?
2軍以下のメンバーで金メダル取ったぞ
417名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:44 ID:TPx30Z3E0
まあ98と今じゃ完全に別チームだわな
98が懐かしいぜ
418名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:52 ID:ibAvkAIX0
>>381
やっぱりずっと同じメンバーでやってるから息ぴったしなんだよね。
本来の日本は強い。
日本代表も専用チームがあれば、普通に強くなれると思うんだけど。
419名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:56 ID:tRBC9TZK0
アジアじゃここらへんが限界、親善試合で勝ったぐらいじゃ上がらんし
これ以降上げたきゃ欧州に移籍ぐらいしないと
420名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:57 ID://hVn1kW0
>>389
この前負けたばっかなのにまだそんなアホなこと言ってんのかw
421名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:50:58 ID:KJhblVhw0
>>405
こないだのアジア大会もうお忘れですかw

3軍率いて関さんがシルバーコレクター返上した
凄い大会だったのに
422名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:02 ID:v8rZkGF40
ガーナはWCベスト8まであがったんだよな
423名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:04 ID:QedHwCdy0
>>394
ネズァウラァーンッドゥ
424名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:09 ID:hisP+oa20
>>376
だから点数で順位というより
グループ分けした方がしっくり来るんだよな
W杯みたいにポッド分けしてくれた方が納得する人多いんじゃね
425名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:17 ID:rSu41jOC0
17位って自己記録更新じゃね?
426名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:20 ID:A1JrkCh8O
ありがたいがひどいランキングだな
427名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:22 ID:o/nGO4ko0
っていうか、欧州組みはコパ出なくていいよ
クラブで頑張ってく欲しい
アジアカップに続いて、コパで抜けるとなると、クラブの椅子が取って代わられてしまう
428名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:24 ID:P5hJCNek0
>>399
だいたいアジアが一つなら、南北アメリカも一つになればいいのに
429名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:26 ID:9u+l3Zfq0
>>388
もったいない国だよな。オシム時代から紛争・分裂がなければもっと強いのに。
430名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:27 ID:hVZ70JBg0
>>391
オージーのサッカーは堅実ではあるけど
あれ以上伸びようのないサッカーだからな
日本はまだ伸びしろがある
431名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:28 ID:F8/RDvh10
ジャマイカ・・・
432名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:35 ID:G0fizpDqO
FIFAランキングほどあてにならんランキングはないな
433名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:43 ID:JXsiV0TJ0
おれインテル在住なんだけど、
こっちでは今、日本17位Tシャツ来てイタリア人が街中を練り歩いてるよ。

ちなみ今日の晩飯はスキーヤって言う店でビーフ丼だったよ。
434名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:46 ID:gx+0eDjq0
>>408
さんきゅ!
435名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:51 ID:Qh3EyzjT0
>>402
Jリーグの選手を呼ぶ事になる
436名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:51:53 ID:4KRRQjZRO
大陸別大会は確かにポイント高いけど、負ければ親善試合と同じく0
そう考えると他大陸の大会が終わった後もそう大きく下げることはないだろ
20位台中盤くらいかね
437名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:52:00 ID:BOy4b58J0
>>355
日本以外の国相手にはけっこうパスワークで繋いでたりするけどな
日本相手になると高さ強さを前面に押し出してくるが
438名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:52:10 ID:BxYhx/Bj0
>>427
香川みたいに怪我する人も出てくるしな
439名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:52:12 ID:PPx5pnu50

チョン猿の嫉妬がひどいwwwwwwww



ざまぁw
440名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:52:23 ID:gmb6diATO
>>420
あんなのは勝ったうちには入らん。内容では完璧負けてたし。
441名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:52:27 ID:cXv/lD+M0
>>355
ロングボールに弱いのは事実だと思うけどな
中澤と釣り男なら違ってくるけどさ
442名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:52:35 ID:EEt8NXJw0
あと少しで世界統一やな 将軍ザックの進撃は止まらへんで
443名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:52:47 ID:ROQF//Q/0
>>414
谷間と谷底が今の代表の主力なんだよな、成長したなぁ。
444名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:52:48 ID:f1aECAOdO
何かのフラグ?
445名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:52:50 ID:v8rZkGF40
香川はアジアカップ出るべきじゃなかったな
もったいない
446名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:52:51 ID:zKPFZdfT0
岡田のバーレーン2敗で何pt失ったの?
447名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:52:53 ID:OQ0T5mdv0
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::
           /::::::::::::::::::  ゞヾヾヾヾヾヾヾヽ:::::::
           |::::::::::::::::::::_|         ヽヽ:::::::::::::::::::::::
           |::::::::::::::::::/  丶 \  / 〉:::::
           |  i/^ヽ! l    ´-ヽ ノ- /::::::::::::::::::::::::
           i  l ハ i/  / /  |ヾ ヽ::::::::私の勇気なさが.卑怯さが恥ずかしいです
           ゙l. ヽ_        ,   ヽ,-、 ):::::::::::::::::::::::
            !/ ,ィ/  .ヽ   /_●{ .',ヽ‐-、‐- 、
            |  |         :{  ヽ `  ヽ ヽ
            |  |     / ,. エエエl 、_  ',  ', .‐ .l
           人  \.  /  /  ノ     '、  ,  .}
           / \  \ ,、-‐=="',     \  ',  l
        - - - -   : ` ‐- 、,_      ..ヽ   .',
      -:::::::::::::::::      \    /`` ヽ、
パパ~~~~~~
http://f48.aaa.livedoor.jp/~siokan/nida/bbssrc/1296392806069.jpg
448名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:52:58 ID:K0P1pri+0
このポイントはずっと積み重ねでやってるのか
それもとどこかで一度チャラになるのかな
449名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:03 ID:07KYDMi00
コパでは南米は日本をナメてかかるだろうなあとか思ってたけど、


案外本気で潰しに来そうな気がしてきた
450名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:05 ID:tAAPAB8gO
>>367
そっちのは皮肉だと思うよ
451名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:07 ID:IzOf1wOu0
しかしまー俺もそうだけど
日本人って本当、海外の評価ばっかり気にするね
452名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:18 ID:k88vsc/f0
アメリカは本気でサッカーに金をつぎ込むようになったらヤバそうだ
453名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:22 ID:G3AhWWrF0
なんでこんなにジャンプアップしてんの?!
454名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:27 ID:3POt463D0
単純に、他の大陸の大会に比べてアジアカップが早く終わったからだろ
日本は南米選手権に出るから、さらにランキングをあげるチャンスはある
455名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:29 ID:JE1UNApj0
>>416
ああ、そういえばそんな大会あったな。
思い出した思い出したサンクス
456名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:34 ID:jTrizmg/0
>>386
まあ、そのあたりが順当だね。

20位台をキープしたら嬉しいなって感じか。
457名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:35 ID:3avntSlG0
>>448
4年でチャラ
458名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:35 ID:w0vpWTtj0
アジアカップで国際Aマッチを大量消化して無敗だったのと、その中でアジア上位の豪、チョンに
連勝したのが効いてるのかな?
459名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:35 ID:EvmJp9qi0
>>446
加点方式。減点はない。
460名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:36 ID:GkBazjmf0
>>427
その思い虚しくコパアメリカはフル代表でいくよ。
だって規約で決まってるもん。
461名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:43 ID:u108onsH0
>>3
トゥーロン国際で勝っただろ
462名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:44 ID:0dPcrQ/aO
韓国のポイントなにあれ
イミフ過ぎ
463名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:44 ID:eP+L8izj0
>>436
日本にはまだ高ポイントの大陸別選手権が残ってんだぜ
464名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:49 ID:+PvoLdgo0
◆国際親善試合結果  2010年11月
・オランダ 1−0 トルコ
・デンマーク 0−0 チェコ
・アイルランド 1−2 ノルウェー
・スイス 2−2 ウクライナ
・ポーランド 3−1 コートジボワール
・ブルガリア 0−1 セルビア
465名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:55 ID:2pLJmobA0
>>429
オシムの頃の面子のレベルで国としてまとまってたら
W杯優勝も夢じゃないな
夢じゃないどころか毎回優勝候補だわ
466名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:53:58 ID:KJhblVhw0
>>443
北京世代 CSKA インテル シャルケ シュツットガルト カターニア


なんじゃこら
467名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:00 ID:4KRRQjZRO
>>432
大陸間係数が違いすぎるから世界的には微妙だけど
大陸内順位は概ね正確ってのが今のランキングの評価だよ
468名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:02 ID:5NaNy5/h0

              カターニャ

     ドルトムント  CSKAモスクワ  シュツットガルト

          マジョルカ   ボルフスブルク

     インテル    ケルン  フェンロ    シャルケ

               リールス
 
469名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:04 ID:Umxabjzg0
どう見ても欧州中堅レベルです本当にありがとうございました

            川島(リールセ)
        槇野(ケルン)     吉田(VVV)
内田(シャルケ04)                  長友(インテル)
      家長(マジョルカ)       長谷部(ヴォルフスブルク)
             本田(CSKA)
     岡崎(シュツットガルト)        香川(ドルトムント)
             前田(ヤマハ発動機) 
470名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:04 ID:NRv0M4j70
関塚さんは健康不安で退いたときにはもう終わりかと思ったが、もう一花咲かせてるんだなぁ…
471名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:10 ID:bQQKowZ50
長友とか日本とかもちあげて金すいとりたいだけだよな
472名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:13 ID:Dji/tqDy0
>>433 どこやねん!?インテル在住って!
473名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:13 ID:e43BbdAq0
あれ?実質現在の世界王者日本じゃなかったのか
474名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:23 ID:o7uwkOg/0
実際は30位くらいちゃうけ?
475名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:25 ID:+mBhq3Mi0
98年3月・・・9位(ただし現在と算出方法が異なる)
05年7月・・・13位(W杯予選最速突破、コンフェデ好成績)
11年2月・・・17位(アジアカップ優勝)
476名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:27 ID:qCImXKdz0
ランキング発表直前の試合だけポイント100倍とかしてよ
477名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:40 ID:G3AhWWrF0
>>42
スペイン、ドイツ、ブラジル
478名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:48 ID:EbwvnZ5k0
俺、昔日本サッカーって大嫌いだったんだけど、今回のサッカー見て考えが180度変わった
日本のサッカーカッコイイわ、マジで
男だけど川島好きになった
あの鉄壁と吠える姿に痺れた
479名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:49 ID:Tviz+8rxO
>>337
くやしいの?
480名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:50 ID:BOy4b58J0
>>391
あれだけ決定的な場面で外しまくって、あれがベストだとは思わないけどな
運が悪かったねオージーは
481名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:53 ID:aF0dUwth0
>>389
その通り。実力では確実に下。正確には韓国とは互角でオーストラリアよりは下。
オーストラリアにはこの前の試合でもボコボコに押されまくりだったのはアホなにわか女でも分かる。
運で勝っちゃった試合。ランキング25位くらいが妥当だろう。さすがに30とか40位台は↓すぎるけど。
482名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:54 ID:GDSlcUDG0
やっと目の上のたんこぶ状態だったオージーを抜いたのは大きい
483名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:57 ID:o/nGO4ko0
>>437
日本だからロングボールゴリ押しだけで良いや、って判断する時点で終わってる
これは足元でも揺さぶりかけるか、って切り替えるべきだった
上下に意識分散させられてたら確実に負けてたよ
まーOZは監督が糞だったわな
484名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:55:03 ID://hVn1kW0
>>440
お前の主観かよw
ランクに反映されるはずねえじゃんw
485名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:55:07 ID:pEVkp9Aw0
>>376

つまり妥当な順位って事じゃないかw

下に大差を付けての17位よりずっとまともな評価
486名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:55:09 ID:LbLgaDWg0
上位国はここらへんはおかしい
9 クロアチア   1075  0  0
10 ギリシャ    1016 +1  0
11 ノルウェー   995  +1  0

日本より下位の国
18 アメリカ     869  0  +2
19 フランス     867 -1  0
23 セルビア    837  0  0
24 パラグアイ   832  0  0
26 コードジボワール  813 -5 -32
27 メキシコ     803  0  +8
30 チェコ      751  0   0
31 トルコ      741  0   0

ここら辺は日本より実力は上
487名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:55:17 ID:iGTvMT4m0
ガーナには勝てそうな気がする
488名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:55:24 ID:K88x9EWdO
>>440
世の中は結果で判断されるから
489名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:55:31 ID:v8rZkGF40
これ国内組中心で試合したらどうなるんだろうね
490名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:55:32 ID:vfj74W0X0
>>427
そうなるとたぶん二度とコパアメリカに呼ばれなくなる
南米協会の人がちゃんとフルメンバーでこないと二度と呼ばない!って切れてるって記事があったよね
わざわざ南米の大会に出る必要は無いって考えてるのかもしれんが、ちょっと勿体無い
491名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:55:33 ID:ddaArLVE0
フランス腐ったな〜
492名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:55:37 ID:pn5f4D340
>>469
ヤマハ発動機とかイタリア人やスペイン人が喜びそう
493名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:55:39 ID:tNoEo1oGO
>>414
てかサッカーって監督が8割ってことが今大会でわかったわ。

嫌いじゃないけど岡田が屑ってのもよくわかった。
494名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:55:42 ID:IzOf1wOu0
ワールドカップでもしパラグアイに勝ってたら
スペインだったんだっけ?
あの時ならスコアどれくらいだと思う?
495名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:55:46 ID:FDefsxFMO
>>474
何語だよそれw
496名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:56:05 ID:vBPCqNzs0
>>424
まあそういうのは読む人がそう読めばいい話
ポイントの計算式作って並べてるだけなんだから

グループ分けなんかしたら境界線上の国でもっとモメるぞ
497名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:56:11 ID:lJadkcow0
最新ランキング
FIFA男子 日本17位
FIFA女子 日本5位
ITTF男子 水谷7位
ITTF女子 石川8位
ITTF女子 福原10位
498名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:56:20 ID:yGZfYs5f0
>>2
なんだと・・・。
なんで124もマイナスなんだよ。抗議してくるわ
499名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:56:24 ID:NRv0M4j70
フランスは監督更迭と選手の不穏分子一掃でこっからだと思う
実力は10位内から落ちるような国じゃないしな
500名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:56:25 ID:K0P1pri+0
>>457
そうなんだ。dです
501名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:56:26 ID:p1SiJXkz0
>>460
コパアメリカにおける日本は招待国であり各クラブに対しての選手招集の強制力が無いからどうなるかわからんよ
502名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:56:27 ID:xgbxylnf0
実力的には30位くらいが妥当だな
なんでアルゼンチンに勝てたかわからんわ
503名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:56:29 ID:gk5lW+cL0
あとはカズが代表に復帰するだけだな
504名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:56:39 ID:P5hJCNek0
>>490
どの道招待枠なくなるから同じこと
505名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:56:40 ID:KJhblVhw0
>>486
少なくともチェコは弱くなってるよ
506名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:56:42 ID:ZQT6LCq2O
>>375
基本的に日本人はドM変態だから虐げられた方が力が出る
507名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:56:50 ID:KRhCo8iT0
フランスアメリカメキシコあたりは日本より確実に上の印象があったわ
508名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:57:00 ID:u4N3oLA90
>>486
シュキュルとイルハンのいないトルコって強いの?
509名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:57:12 ID:QedHwCdy0
510名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:57:14 ID:v8rZkGF40
コパ惨敗の言い訳は海外組がいなかったからってなりそう
511名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:57:27 ID:pn5f4D340
>>503
カズはコンフェデには連れて行って欲しい
森脇枠でいいから
512名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:57:27 ID:pUdL6BBH0
セットプレイ大好きサッカーからの脱却は大きいな
見てる人もそっちの方が楽しめるし二重に良い
513名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:57:33 ID:TPx30Z3E0
>>486
そんなとこはドングリの背比べだよ
でもだからこそおもろい
514名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:57:37 ID:bxWplvrg0
【順位、国名、ポイント、ランキング上下、ポイント上下】
201 Timor-Leste 3 0 0
202 Andorra 2 0 0
203 San Marino 0 0 0
203 Anguilla 0 0 0
203 Montserrat 0 0 0
203 American Samoa 0 0 0
203 Papua New Guinea 0 0 0

このへんって、何を根拠に算出してるんだろうw
515名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:57:37 ID:P5hJCNek0
>>460
そんな決まりない
日本はゲストだから親善試合と同じ扱い
516名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:57:41 ID:hVZ70JBg0
>>483
オジェックってプランBがないよな
日本戦でも後半に高さ対策をされた途端に詰んだw
ザックと比べて引き出しが少なすぎる
517名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:57:53 ID:KRhCo8iT0
パラグアイだってW杯で手も足もでなかったからなあ
518名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:03 ID:S46/cLxEO
まぁ韓国はこれからどんどん力落ちてくるし、オーストラリアはベテランの衰えも見えてくるだろうから、このランキングでの日豪韓の位置は間違ってはいない。
519名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:05 ID:IzOf1wOu0
川島はボールキャッチした後
ムツゴロウさんみたいになるのが嫌だわ
520名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:14 ID:4gCzRIYs0
13 イタリア

ザックの母国が日本に抜かれそうです
521名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:17 ID:0NZmJtff0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
522名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:16 ID:E53b9tHG0
             カターニャ

  ドルtムント   CSKAモスクワ  シュツットガツト

        マジョルカ  ヴォルフスブルク

 インテル                       シャルケ
           VVV     ケルン
              リールセ



FIFAランク17位
523名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:24 ID:k9VY8+gB0
>>78
だから梅田の北口に国立サッカー場を!
524名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:32 ID:d70xOWyb0
>>514
たぶん試合してないんだな
出来ないといってもいい
525名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:34 ID:z9hnPeS7O
韓国は何やっても日本に勝てないねw
526名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:38 ID:7vRHb8ky0
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│長友│長友│長友│長友│長友│長友│長友│長友│長友│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│__│香川│__│__│__│__│__│本田│__│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│前田│遠藤│長友│釣男│川島│吉田│長谷│内田│岡崎│
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘
527名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:47 ID:R/uBgKh0O
ギリシャ10位は妥当だな
ユーロ優勝経験あるし
528名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:51 ID:vBPCqNzs0
>>459
それは以前の計算方式だ
そろそろ10年くらい経ちそう
529名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:51 ID:kCohKV1vO
ドイツW杯後見直された算出形式で実力があらわにされた日本
4年かけてここまではい上がってきたことは誇っていい
530名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:52 ID:v8rZkGF40
アジアで怖いのはイラクだな
今の所ね
531名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:57 ID:NRv0M4j70
オーストラリアは世代交代失敗がもう背中まで見えてる状態だからな
日本はそういう意味では伸び盛りの選手にいい感じにバトンタッチできたと思う
532名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:59:06 ID:tf9Bra0h0
第2グループはかなりのお団子状態で
日本もようやくその仲間になれた感じかなw
533名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:59:08 ID:D/3XcQi+0
>>128

Jリーグ発足以降のアジアカップで日本は2敗しかしてない凄さ(グループリーグはいままで一度も負けてない)
延長(PK)になったのは6回あるが負けたのはPKで韓国に1度あるだけ(記録上は引き分け)

こんなアジアの国はない。
おまけに2010年アジア大会サッカー男女金メダルだし。

文句無くアジア最強。
534名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:59:08 ID:IzOf1wOu0
でもそこそこの強豪国なら
今の日本ってすごくいい練習相手になるよな
535名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:59:09 ID:DEaess4cO
今の代表なら上のクロアチア、ギリシャ、ノルウェーには多分勝てる
しかし下のアメリカ、フランスには絶対勝てない
536名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:59:24 ID:+mBhq3Mi0
クラブ偏差値
75 インテル
62 ドルトムント、ヴォルフス、シュトゥットガルト、シャルケ、CSKAモスクワ
55 マジョルカ、フライブルク
50 ケルン、カターニャ、フェイエノールト
45 レスター、フィテッセ
41 VVV、グルノーブル、アムカルペルミ、アウクスブルク
36 リールセ
537名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:59:26 ID:3avntSlG0
>>516
思った
交代でそれほど機能したものはなくて、むしろ疲れたから交代っていう
後手後手なやり方だった
日本戦以外しらんけど
538名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:59:28 ID:pn5f4D340
>>530
イラクは強いね
オージーも結構追い込まれていた
539名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:59:30 ID:KJhblVhw0
>>526
7冠確実
540名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:59:36 ID:0NZmJtff0
川淵「本田は中田を超えた。大会ベストプレーヤーは細貝。」
541名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:59:48 ID:4Sq88MvK0
>>10

ああああ〜〜♪
 ああああ〜〜♪

のぼってゆく坂の上の青い天に
もし一朶(いちだ)の白い雲がかがやいているとすれば、
それのみをみつめて坂をのぼってゆくであろう。
542名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:00:02 ID:d70xOWyb0
>>527
でもそのあとのコンフェデでボロクソでユーロチャンプの株を落としまくったな
543名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:00:08 ID:JE1UNApj0
>>526
香車が10枚のイメージだな
544名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:00:16 ID:NiT6Hhog0
>>522
ドルtムント
シュツットガツト

ぱちもん?
545名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:00:22 ID:rRtrWbUPO
もう欧州中堅とは肩を並べたな
546名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:00:40 ID:4KRRQjZRO
つーか計算式がはっきりしてる結果のみのランキングに
実質やら実力はやら文句つけてる馬鹿はなんなの?
547名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:00:42 ID:KJhblVhw0
>>536
坂田ェ…瀬戸ェ…
548名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:00:44 ID://hVn1kW0
>>535
絶対ってことはないだろ
549名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:00:47 ID:GkBazjmf0
>>501
いや、だから規約で決まってるんだって。
招待もなにも関係ないの。
550名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:00:48 ID:BOy4b58J0
>>483
実際、日本がロングボールに弱いのは事実だし、こないだの試合もそれで機能してた
オージーがベストなプレーをしたとは言いがたいが逆に言うとそれでも、あそこまで
日本を追い詰めたわけだから監督の戦術うんぬん抜きに底力で見たらまだまだ日本は敵わない
551名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:01:00 ID:cXv/lD+M0
□アジアカップ 1992 優勝
□アジアカップ 1996 BEST8
□アジアカップ 2000 優勝
□アジアカップ 2004 優勝
□アジアカップ 2007 BEST 4
□アジアカップ 2011 優勝

これ、よく知らない人が見たら「実は日本が審判買収してるんじゃない?」
って誤解受けそう
552名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:01:03 ID:ga2GafwM0
肯定派も否定派もさ、妄想ランキングだけは押し付けるなよなw
553名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:01:06 ID:kfloIMwV0
未だに実力ランキングだと思ってる奴がいるようだな
格ゲーの段位みたいなもんでしかないのに
554名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:01:12 ID:MjM/YiS6O
ザックのカタール戦で吉田が退場した時の顔怖すぎる
ありゃあ吉田にキレてたのか審判にキレてたのか
555名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:01:19 ID:5+7a3F8X0
日本サッカーはあと5年は伸びるしトップ10常駐も夢じゃない

そっから先はJリーグ次第
556名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:01:19 ID:d44F/Xua0
ブンデスリーガMVPとセリエA1の左SBがいるからな。
当然当然
557名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:01:23 ID:v8rZkGF40
イラクってU20杯ベスト4だっけ?
若手が伸びてきてるから怖い
558名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:01:26 ID:zDt/0nA+0
>>510
コパに海外勢が出るのはクラブにとっても美味しいと思うけどね。
活躍すれば長友みたいに一気に価値が上がる。
559名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:01:36 ID:5NaNy5/h0

              カターニャ

     ドルトムント  CSKAモスクワ  シュツットガルト

          マジョルカ   ボルフスブルク

     インテル    ケルン  フェンロ    シャルケ

               リールス
 
4年前ならどこの代表かわからないだろうな
560名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:01:39 ID:/2dU9SgN0
昔ならFIFAランク(笑)だけど、今は昔より査定が厳しくなってるからね
561名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:01:42 ID:RcmaLBdmO
アメリカって日本と同じベスト16なのになんで過大評価してる奴が多いの?
妥当な順位じゃん
562名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:02:03 ID:ZhyGbV+h0
>>486
チェコとトルコはかなり終わってる
アメリカとメキシコはやっぱアジア同様予選がぬるいからなかなか上がらないんだろうな
563名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:02:03 ID:ZsOWKlqcP
1位と10位の差が900
10位と20位の差が200
564名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:02:10 ID:ga2GafwM0
>>551
日本に誤魔化しのイメージがあればそうだろうけど、
幸いそういうイメージはないから。誤解してる人が冷笑されるだけでしょ
565名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:02:11 ID:vBPCqNzs0
>>550
海外は色々ダメだった理由を並べて上げるのに
日本はベストだった前提w

典型的だな
566名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:02:14 ID:NRv0M4j70
>>551
つーか買収しとるならもうちょい楽に勝ててるわー
韓国オージーなんてもう僅差もいいとこだったし
567名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:02:18 ID:u4N3oLA90
>>535
そこら辺は負けても勝ってもおかしくないチーム
ていうか強豪国以外のランクが高いチームはほとんどが拮抗してる
568名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:02:41 ID:r3B3/7Nh0
韓国の掲示板で大荒れしてんな
日本が工作でランク上げたとかほざいてるし
569名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:02:41 ID:o/nGO4ko0
>>559
ウイイレ乙って言われそうな布陣www
570名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:02:49 ID:TPx30Z3E0
>>540
ワロタw
571名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:02:49 ID:ymvNP3nG0
フランス抜いたのか。
すげーな。
572名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:03:06 ID:ROQF//Q/0
北京オリンピックの時は本田とかボロカスだったのになw沢兄貴にシュート教えてもらえとか
言われてた連中がこんな凄いチームになるとはな。
573名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:03:08 ID:p1SiJXkz0
>>549
コパアメリカの規約でそう決まっていても
FIFAの規約で欧州組が呼べるかどうかは各クラブ次第なんだよ
574名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:03:17 ID:11lkKqOP0
朝鮮は異議申し立てしないの??

「日本が17位ならわが国は16位ニダ!!」って言わないの??
575名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:03:30 ID:LOxGFbkx0
>>174
俺もその気持ちは判らんでも無いが
やっぱ強い方がいいな

アジアカップで優勝してアジアNo.1になってこんなに気持ち良いんだぞ?

もし日本が強豪になって
ワールドカップとかで優勝したら気持ちよすぎて全部の穴から何か出るわ
576名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:03:37 ID:nczi+wGe0
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ファビョーン!!

        |ヽ、  | ヽ
       /  ヽ─┴ ヽ      
.     / (;;゚\)ll(;;/゚)\  
    /   ⌒(__人__)⌒ .\ こんなこと絶対に許されないニダ!!
    <  ノ(  |r┬- | u .  >
     \ ⌒  |r l |     /
    ノ  u   `ー'    \
577名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:03:45 ID:5mTh+WcVO
上位10カ国

欧州 7
南米 3

上位20カ国

欧州 13
南米 4
北中米1
アフリ1
アジア1

上位30カ国

欧州 19
南米 5
北中米2
アフリ2
アジア2 

上位40カ国

欧州 25
南米 5
アフリ4
北中米3
アジア3

上位50カ国

欧州 27
アフリ9
南米 6
北中米4
アジア4
578名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:03:57 ID:gzPe5FeEO
フランスはブランが監督になって強くなってるのに。
ワールドカップでなぜか選ばれなかった87年組(ナスリ、ベンゼマ、ベンアルファ)が無双してる。
579名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:03:57 ID:Crf5X8Uu0
今から
ウイイレ買ってくる
580名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:03:56 ID:eB7DLUZr0
フランスより上とかww
落ち目だなフランス
581名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:03:59 ID:Dji/tqDy0
>>561 確か直接対決で一度も勝ったこと無いのと違う?全てのカテゴリーで。
582名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:03:59 ID:xnzwacLYO
フランスは…そっとしといてやろうぜ
583名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:09 ID:FDefsxFMO
>>551
南朝鮮ならそう見る人がいるだろう。
584名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:18 ID:o/nGO4ko0
>>550
機能してたらOZに負けてたわw
イワマサ入って完全に手詰まりだったろ。
まだまだ勝てない、っていうレベルならQLに2本決められてたわ
585名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:21 ID:wLzGOj3j0
南朝鮮ショボスギwwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:26 ID:JXsiV0TJ0



ブンデスリーガ 上半期MVP
アジアカップ  MVP
インテル    SB




この面子がナショナルチームだもん。
17位なんて不思議じゃない。
587名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:27 ID:BseKyMJx0
>>514
パプアニューギニア代表ぐらいならなれそう
588名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:28 ID:D/3XcQi+0


2010年でアジアサッカーの潮目が完全に変わったのよ
それを気づいていないのは韓国だけw

落ち目の韓国なんて敵じゃない

589名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:28 ID:8ayHvnms0
ヨルダンに負けそうだったのに17位
世の中何があるかわからんね。
590名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:29 ID:NRv0M4j70
アフリカ勢の台頭より先にアジアが台頭したでござるの巻をやってみたいなぁ
591名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:28 ID:pqAJdfa6O
>>559
控えも期待の若手はフェイエノールトだしな
592名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:34 ID:0blmx2aY0
日本とフランスが試合したら
日本が勝つ、という意味でしょうか。
593名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:37 ID:+84iASvMO
上位10くらいに入れば嬉しいが。

現状FIFAランクはあてにならないし、日本が何位になろうがどうでもいいだろw
594名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:44 ID:rRtrWbUPO
>>427
ベストメンバー規制がある
595名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:53 ID://hVn1kW0
ブラン新監督で復活したフランスに勝つのは難しいけどアメリカなら実力は五分五分ぐらい
596名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:54 ID:pinbqd8P0
アメリカは大物食いそうな雰囲気がある 下にも弱そうだが
597名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:04:54 ID:O7zB8Axx0
14 チリ       947 +1  -3
15 ガーナ     940 +1  +16
16 スロベニア   897 +1  0
17 日本       882 +12 +106   ←

こうやってみると普通におもえてくる
598名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:05:04 ID:fRlCyBoK0
>>568
計算方式知らんのかアイツらはwwww
599名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:05:11 ID:BOy4b58J0
>>565
実際、あの試合内容で日本のが上と思えるやつの頭の中身がわからんわw
600名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:05:18 ID:xJeQBsoY0
>>559
ポーランドかスイス代表に見える
601名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:05:19 ID:P5hJCNek0
フランス代表って元々ヘナチョコなイメージ
ジダンがいた時だけ確変しただけ
602名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:05:21 ID:9SVp9QY50
加点方法が良く分からんのだけど、二位のオージーが+51で、三位の韓国が+86なのはなんで?
603名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:05:26 ID:0SMbbqyk0
おい!イギリスがないぞ!
604名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:05:42 ID:IQ+EXYHd0
日本+106ってスゲーw
エジプト-327って何があったw
605名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:05:55 ID:00qZ0EOE0
本気の大会が4年に1度しかないから本当の順位は難しい

CL王者だろうがバロンドーラーだろうが力を出せない代表サッカーは特殊
606名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:06:11 ID:KNCA3MPI0
>>526
長谷って誰だよw
長友だろw
607名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:06:17 ID://hVn1kW0
>>581
日本とアメリカの対戦成績は1勝1敗
608名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:06:17 ID:pUdL6BBH0
>>598
知ってても工作というのがあいつ等だろう
609名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:06:19 ID:v8rZkGF40
>>561
コンフェデでスベインの無敗記録を破って準優勝とWC杯で見せた絶望から逆転決勝トーナメント進出を知らないのか?
とりあえず大会にはかなり強い
日本もシドニー五輪で最強布陣で臨んだ決勝トーナメントの相手がアメリカだったんだけど、結果がPKまでいって逆転負け
610名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:06:24 ID:u4N3oLA90
>>568
あいつらってすぐに工作疑うよな
当たり前のように工作やる連中だから他国もそうだと思ってるんだろう
611名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:06:31 ID:hzL7Tlwv0
公式戦負けてないんだからそりゃポイント上がるだろ
FIFAランクにこだわってるのは韓国の一部の人間だけ
612名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:06:31 ID:XVs3/WTY0
これ、なんか3日前くらいにも見たニュースなんだが
なんでまた盛り上がってるの
613名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:06:33 ID:3avntSlG0
>>602
オージーはしらんけど韓国はギリシャにも勝ってるし
614名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:06:39 ID:9u+l3Zfq0
チェコが30位とかちょっと前は考えられんかったよな〜。
やっぱネドベドが凄かったんか。
615名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:06:52 ID:d44F/Xua0
FIFAランク見て、この国には絶対勝てるなんて言えないわ。
FIFAランク100位台のヨルダンにあれだけ苦戦したんだから。
616名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:06:58 ID:t3llPT0h0
まあ長子のらないで謙虚にいこうぞ
617名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:07:08 ID:ymvNP3nG0
>>63
10代後半のほうが好きだな。
22くらいまで好きにしたい。
618名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:07:12 ID:zDt/0nA+0
モンテネグロってすごいな、ひたすら順位を上げ続けてきてる
http://www.fifa.com/associations/association=mne/ranking/gender=m/index.html
619名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:07:13 ID:4xCYd1IM0
>>100
セレッソの応援いくわ
620名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:07:22 ID:FPU5yU7r0
実際の実力はオーストラリア、韓国の方が上だけどな
日本は終始押されてた。
621名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:07:27 ID:1cU5D0QF0
>>526
飛車角は△とガチャピン(相手の警戒を引きつける)
香車は長友と内田(サイドに睨みを利かして駆け上がる)
銀が香川と岡崎(あちこちに動く・切り込み役)
桂馬が長谷部と今野(目立たぬところで仕事をこなす)
歩は控え組(今回は随所に活躍)
GKとCBの位置は同意。
622名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:07:36 ID:pG/8M1Oj0
>>606
裏っかえすと「部」って書いてある
623名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:07:41 ID:E7faSOLV0
フランスって波があるイメージだな
プラティニ引退からジダン台頭までの間も散々だったらしいし
624名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:07:46 ID:cBL5gM8jO
>>592
正直、今のフランスなら3−0くらいで勝てる
625名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:07:46 ID:rIcZsIB+0
>>581
A代表がオフト時代に勝ってるし
2001年のU17トリニダード・トバゴ大会で勝ってる
626名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:07:54 ID:KJhblVhw0
>>591
控え フライブルク フィテッセ アウグスブルク レスター フェイエノールト 等々
627名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:07:56 ID:NRv0M4j70
それこそブラジルみたいに勝って当たり前、負けたらフルボッコみたいな別次元にはなれんしな
勝てるときにより高みを目指したい
628名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:07:58 ID:ROQF//Q/0
>>526
長友使い過ぎでワロタ
629名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:07:59 ID:IvcqG1HL0
日本って本腰入れると伸び率が短期間で凄まじいな。
そりゃ支那チクやチョンが恐れるはずだわ。
630名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:08:02 ID:kfloIMwV0
>>602
アジアカップ無敗の韓国(日本には引き分け扱い)>日本に負けたOGってこと
631名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:08:07 ID:W1Ikjc9a0
>>599
正しいけど勝ってる時に浮かれる奴の気持ちを汲んでやれw
ただOGも放りこむしか芸がない感じだったけどな
632名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:08:08 ID:o69v2/Kd0
ディフェンスラインが急造中の急造で
全員揃って練習したのは3日ぐらい ってあちらさんが知ったらどう思うかねw
633名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:08:08 ID:TPx30Z3E0
>>601
逆にというかそう考えると日本にも一人、それぐらいの選手が出てくればワールドカップも見えてくるって事だな
634名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:08:10 ID:P5hJCNek0
>>616
大会直後で高目で出てるだけですぐ25−30位前後に収まるかと
635名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:08:17 ID:BOy4b58J0
>>584
いや、システムは機能してたね
ただ、最後のシュートのところで運がなかっただけ
シュート数もポゼッションも明らかに向こうが上回ってるし
636名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:08:18 ID:pL7TpXYH0
ギリシャ10位って
637名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:08:19 ID:gTlRQhqg0
これなないわ
638名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:08:21 ID:XIjVaNZC0
何で韓国で騒ぐ?
639名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:08:38 ID:ZmKmBEfJO
>>568
FIFAランキングでいちいち喜んだりしないがこれだけには存在価値ありと言える
640名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:08:45 ID:TTaoGerT0
>>559
CBとGKが弱点と言う感じは有るけど、
クラブだけで見ても、左からの攻撃力有りそうだ。
641名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:09:10 ID:u4N3oLA90
>>633
ジダンはミュータントだからなぁ
正直サッカー史上最強の選手はジダンだと思う
642名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:09:33 ID:8+KQvV4O0
今の計算方法になって最初は40位とかだっけ?
この進歩は…
643名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:09:35 ID:4KRRQjZRO
>>602
オージーは決勝で日本に負けてポイント0
韓国は準決勝で引き分けでポイントとって、三位決定戦でさらに勝利ポイント
644名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:09:35 ID:p1SiJXkz0
確かに日本は豪州や韓国よりも弱い・・・
が、それは直接対決の相性だけであって豪州や韓国よりも取りこぼしは少ない・・・のかも知れない
645名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:09:35 ID:dL2V+7t80
>>622
うまいな。でも成って強くなるんだかよくわからんw
646名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:09:43 ID:7/N/JSWK0
コパはとりあえず主要リーグオフシーズンだろ?
Jとロシア以外は問題なく出れる事は出れるだろう
647名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:09:53 ID:hVZ70JBg0
>>615
まあガチの国際試合ってそんなもんだ
どんな相手にも大差で勝てるなんてごく一握りの超強豪国だけ
648名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:09:55 ID:FDefsxFMO
>>637
南朝鮮人は日本語覚えてから書き込めクズ。
649名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:10:21 ID:3MORyzRQ0
ザックの功績というより岡ちゃんの遺産だろ
650名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:10:31 ID:Dji/tqDy0
>>607 オフトさんの時に勝ってたのやな?私の生まれる前や!
651名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:10:47 ID:yGZfYs5f0
>>612
3日前は予測、本日発表。
652名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:10:49 ID:7/N/JSWK0
>>641
得点力重視ならロナウド
そうでなければジダン

って感じね
653名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:10:49 ID:55I8PXa60
日本が韓国よりランクが上ってことがそもそもおかしいだろ
日本は5年間も韓国に勝ったことが無いのだから
654名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:10:55 ID:RcmaLBdmO
>>609
知ってるよ
マイアミの奇跡みたいな感じだったし二度と起こらないだろうね
しかもコンフェデ(笑)だし
ワールドカップじゃ結局日本と同じ成績
655名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:10:58 ID:9SVp9QY50
>>643
ありがと
何か変なシステムなんだね

それじゃ決勝進出して強いとこと当たるより、三位決定戦に出たほうが有利だったりするんだな
656名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:11:03 ID:OQ0T5mdv0
【GK】
川島(リールセ)
西川(サンフレッチェ広島)
権田(FC東京)
【DF】
長友(インテル・ミラノ)
釣男(名古屋グランパス)
中澤(横浜Fマリノス)
内田(シャルケ04)
吉田(VVVフェンロ)
今野(FC東京)
駒野(ジュビロ磐田)
【MF】10人
香川(ボルシア・ドルトムント)
本田(CSKAモスクワ)
松井(グルノーブル)
長谷部(ヴォルフスブルク)
遠藤(ガンバ大阪)
宇佐美(ガンバ大阪)
家長(マジョルカ)
阿部(レスターシティ)
金崎(名古屋グランパス)
【FW】
岡崎(シュツットガルト)
森本(カターニャ)
前田(ジュビロ磐田)
指宿(CEサバデル)
657名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:11:06 ID:TPx30Z3E0
>>641
まあ俺も見た選手の中では1番だとは思うな
メッシはこれからどうなるかはわからんが
658名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:11:13 ID:oqBwpPeoO
>>578
ベンアルファって足の骨ポッキリ折られてたよね?
もう復帰してんの?
659名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:11:17 ID:DuVYFn9a0
>>602
加点方式という言い方は間違っている
試合数で割るから平均を取ってる
660名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:11:18 ID:NRv0M4j70
>>632
中盤も前も疲労と怪我で満身創痍だったらしいからな
長友はピンピンしてたらしいが
661名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:11:23 ID:cXv/lD+M0
>>645
きっと忠が成るんじゃねえの
662名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:11:31 ID:MnkqkC5I0
やっとエジプトがしかるべき位置まで下がったか
663名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:12:08 ID:Wg/iWAuMO
>>599
オージーとは両方ベストな状態でテストマッチでもやったらいいよ

日本のコンディションが良ければ控え目に言っても五分だな
664名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:12:08 ID:XVs3/WTY0
>>651
あーあれ予測だったのか
凄いな。予測ぴったりじゃん
665名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:12:08 ID:FPU5yU7r0
小手先の器用さと決定力が日本にたまたまあったから優勝しただけなんだよなあ・・

普通に韓国、OGには力負けしてた。
韓国、OGが力を出せなかった隙を突いただけに見える。
666名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:12:18 ID:u4N3oLA90
>>652
その天才二人が同じ時期に所属していたクラブチームがあるらしい
667名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:12:24 ID:p1SiJXkz0
>>653
韓国が〇〇よりランクが上ってことがそもそもおかしいだろ
韓国は50年間以上もアジア杯で優勝したことが無いのだから
668名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:12:34 ID:XmTfmy0u0
>>644
勝った者が強いんですよ
669名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:12:44 ID:pL7TpXYH0
>>653
韓国は日本に2年近く勝ってないぞw
670名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:12:45 ID:p6jTIdPx0
イングランド高すぎだろww
今の日本ならボコれるぞ
671名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:12:50 ID:gmb6diATO
>>653
まあ実力的には日本は韓国には遠く及ばないからなぁ
672名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:12:51 ID:KJhblVhw0
>>664
計算方法がわかってりゃ、事前に必要な情報集めときゃいいだけなんで
673名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:12:53 ID:YBa6NrTX0
守備をなんとかしないとコパでは勝てないだろうな・・・
オシムがアジアカップで豪州にやっていたような、放り込みの相手を封じる戦術とか、
そういうのを身につけてからいかないと・・・

5月の欧州合宿はぜひ実現して欲しいもんだ
674名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:12:57 ID://hVn1kW0
>>644
現実は
日本>>>>オージー>>>>>>韓国 なんだよ
勿論実力含めてね
675名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:13:00 ID:E0mW0iPx0
FIFAってとりあえず的な評価の仕方するからなぁ
676名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:13:09 ID:IvcqG1HL0
sfc時代の実況ワールドストライカー2しか買ってないけど
今のウイイレの日本の数値ってどんくらいになってんの?
当時はブラジルがこんな数値なのに対し、
 攻撃]]]]]]]]]]]]] 
 防御]]]]]]]]]]
 早さ]]]]]]]]]]]]
日本はカズや北沢が代表の頃で
 攻撃]]]
 防御]]]]
 早さ]]]]
こんなもんで泣けてきたが
677名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:13:13 ID:P5hJCNek0
>>652
ロナウドがいないブラジルは普通の強豪国
ジダンがいないフランスは欧州の中堅国

って感じ
678名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:13:30 ID:pUdL6BBH0
>>664
計算方式は公表されてるから勘違いしたり計算間違えたりしなければ合う仕組み
679名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:13:52 ID:9SVp9QY50
>>763
釣男がいれば何とかなるんじゃないの?
680名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:13:55 ID:W1Ikjc9a0
日本も卑下するほど弱いわけでもない
681名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:13:58 ID:pinbqd8P0
GKはもうダメだから諦めろ 育成環境が悪い
キーパーは環境悪いと育たない
682名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:14:03 ID:hVZ70JBg0
>>665
それは日本が韓国、オージーに力を出させない戦い方をしたんだよw
何だかんだでだんだんパワープレーに強くなってる
683名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:14:08 ID:jnzQ5ds5O
ポイント制のランク付けって意味あるの?
684名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:14:23 ID:TPx30Z3E0
>>623
フランスは98まで全く強豪国ってイメージはなかったな
小さい頃の記憶だが
685名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:14:25 ID:4RBvrOoM0
日本最強なのかすげーな
686名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:14:26 ID:KHQP/DYV0
>>675
だからこれは「評価」じゃねーっての
勝敗のポイント
687名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:14:30 ID:cXv/lD+M0
>>679
そのロングパスは釣男でも無理だわ
688名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:14:31 ID:JNAFpILGP
フランスはジダンいなくなったらザコだったな
689名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:14:57 ID:pEVkp9Aw0
>>653
何言ってんの?

かなり前からずっと韓国より上ですが?
690名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:14:59 ID:0dqzvy3L0
>>663
そいつチョンだから無視な
たらればでしか語れない
691名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:15:02 ID:ROQF//Q/0
本田はジダンみたいな選手になってほしいな。点は香川や岡崎、宇佐美が決めればいいよ
692名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:15:03 ID:mX3/BSo50
>>646
オフシーズンはきっちり休んでほしいってのが
各クラブの本音だろ・・・
693名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:15:05 ID:rX5A4Yxg0
エジプトの23位下降ってなんだ
そんなに負けてたのか
694名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:15:10 ID:gzPe5FeEO
今のフランス代表の主力(※がワールドカップ落選)

※ベンゼマ(レアルマドリード)
※ヴァルブエナ(マルセイユ)
※ナスリ(アーセナル)
グルキュフ(リヨン)
※ベンアルファ(ニューカッスル)
※ラッサナ・ディアラ(レアルマドリード)
クリシー(アーセナル)
サニャ(アーセナル)
※メクセス(ローマ)
※レミ(マルセイユ)
ロリス(リヨン)
※監督 ブラン

みて分かるとおりワールドカップとは別チームなのでワールドカップイメージで語ってるやつはアホ。
695名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:15:12 ID:dydwXgnv0
真面目な話、日本より上で日本が勝てそうな国と
日本より下でも明らかに日本が負けてしまう国はどこらへんかな?

クロアチアやギリシャなんて勝てるんじゃねーの?

フランス、スイスには危ないかな?

今度は欧州を血祭りにあげて欲しいわ。
まあその前に南米選手権があるけどさ。
696名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:15:15 ID:RTKxQkJdO
>>653

> 日本が韓国よりランクが上ってことがそもそもおかしいだろ
> 日本は5年間も韓国に勝ったことが無いのだから
697名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:15:20 ID:FPU5yU7r0
>>671
同意。
悔しいが客観的に見てどうみても日本は韓国に押されてた。
前半40分ぐらいまでは互角だったけどそれからはやられっぱなし。
韓国の決定力の無さに助けられただけ
698名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:15:22 ID:F8/RDvh10
>>681
日本の歴代キーパーってそんなに悪くないと思うけど・・・
699名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:15:33 ID:b0BthQwcO
あとたった10回アジアカップ制覇で世界一
700名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:15:46 ID:ncBHaOca0
10 ギリシャ

???
701名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:15:52 ID:9SVp9QY50
>>695
何か今のイタリアには勝てそうな気がする
702名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:15:54 ID:Gr4it2dI0
もうアジアレベルを超えたな
703名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:15:56 ID:yGZfYs5f0
>>526
とりあえず、将棋の基本的配置を覚えてからやれw
704名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:15:58 ID:n19AXqnz0
一気に106Pプラスなのかw
アジアカップだからなのか
705名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:16:02 ID:FnZiegs30
上位の国のなかで
相変わらず珍グランドさんは過大評価だな
706名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:16:06 ID:D/3XcQi+0
日韓戦なんてどうだっていいんだよな

要は国際大会で負けない日本。すぐ負ける韓国(今回は無敗だったが)
アジア杯の日本の負けなさは異常。韓国、OZ,イラン、サウジとは次元が違う
おまけに延長やPKに入れば入るほど有利になるという凄さ・・・
707名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:16:07 ID:IXs1oK+C0
オージーに力負けしてたってのはわからなくもないが
韓国に力負けしてたかって言われると
708名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:16:11 ID:IT6zsvr20
ニダーさん激怒
709名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:16:12 ID:Wg/iWAuMO
>>635
ポゼッションは日本が上ですよ、スタッツみたら?w
オージーのボールは半分以上空中にあったからなwww
710名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:16:13 ID:gmb6diATO
>>674
それはない。アジアサッカーは韓国とオーストラリアの二強の時代だよ。日本とは次元が違う。
711名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:16:11 ID:6rbW5sCPO
FIFAランク何て当てにならないがこのランクは妥当だな
712名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:16:21 ID:PLw5Jic40
>>526
長友かわいそうw
713名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:16:23 ID:55I8PXa60
アジア杯も拉致した韓国人に強制労働させた結果手に入れた紛い物だし
どんだけ汚い金を積んでランキングを買ったんだ?
敗戦国として許される行為なのかどうかを考えて行動しろ
714名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:16:43 ID:KHQP/DYV0
>>693
48ヶ月以前の試合のポイントは無効になるから
親善試合やら、大陸大会に参加できないやらしてれば、どんどん下がっていく仕組み
エジプトは政情不安でサッカーやってられる状態じゃない
715名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:16:45 ID:o3vAXNCI0
イタリアと4つ違いw
716名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:16:45 ID:p1SiJXkz0
>>697
サッカーにおける決定力の無さって致命的だよね
途中までは凄いのにゴール前での宇宙開発の連続には笑ったよ
717名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:16:48 ID:9SVp9QY50
>>697
>韓国の決定力の無さ

それって致命的じゃないの
718名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:16:56 ID:/2dU9SgN0
実質W杯優勝国スペインを破ったアルゼンチンを撃破した日本は世界1位なんだぜ

ってイギリスかどこかのサイトあったなw
719名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:01 ID:zdhSxezSO
>>665
アフターでしか日本の選手を止められなかった韓国と
普通に体張り合ったオージーを一緒にするなよw

オージーに失礼だわ
720名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:01 ID:Kib5127p0
>>671

20年前の話をされてもなぁ・・・

今は2011年だぜ。
721名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:05 ID:LWWq5Gup0
9 クロアチア wwwwwwwwwww

10 ギリシャ wwwwwwwwwww

19 フランス wwwwwwwwwww



17 日本 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
722名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:06 ID:KNCA3MPI0
>>695
クロアチア舐めすぎ
723名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:10 ID:M07FAUSpO
>>713
この場を借りて岡崎選手の2人目のお子さんが生まれたことについて、おめでとうと言いたい。
724名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:13 ID:TTaoGerT0
アジアカップの直接対決のスコアで見ると、
日1-0豪(延長戦決着)、日2-2韓(PK戦3-0)、豪1-1韓(予選の為、90分で終了)と、
事実、日豪韓の三ヶ国は拮抗してるんだよね。
FIFAランク通りに、アジア三強時代と見て間違い無いんだろね。
725名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:14 ID:55I8PXa60
>>671
判る人だけが判ってるんだけどね
726名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:19 ID:FYlYYih30
>>665
オーストラリアはともかく韓国は圧倒してたじゃん。
J創設以降こういう先のかかった日韓の試合3回目だけどこないだので
勝ち越しだよ。pkまでいったからイーブンでもいいけど。
727名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:24 ID:hJTnnKux0
スタイル、男前ランキングでは世界最低の日本がサッカーでは17位だ!
728名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:27 ID:hoTsECTW0
エジプトはなにからなにまで災難だなw
729名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:28 ID:ROQF//Q/0
なんかイシマタラ臭くなってきたな
730名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:28 ID:vxyfFyrpO
>>653

恥ずかしいねっ
731名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:37 ID:fh8w/0Nb0
Jに憧れる外国の少年たちがそろそろ現れてもいいはずだ
732名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:36 ID:KRhCo8iT0
>>620
韓国とはそうでもないなあ。CBに駒がいれば後半だってもっとなんとかなっただろ
733名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:37 ID:Dji/tqDy0
とにかく対戦して一度も勝ったことのない国を貶めていうのは(・A・)イクナイ!!
734名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:44 ID:SrBMEnkB0
>>695
ワールドカップで見たけどクロアチアはめっちゃ強い
ギリシャは勝てる
パラグアイはもっと上がるべき
アメリカには勝てる気がしないw
735名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:53 ID:9zmA/3YH0
雑魚ばかり戦っている日本はランクが上がるもの当たり前。

一方韓国は国が1流だから対戦国も1流だから中々ランキングは上がらない

日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:57 ID:5mTh+WcVO
日本人でジダンクラスのプレイヤーを期待する時代に入ったのかよ・・

ジダンのCL決勝?ボレー覚えてるか?
あんなんアジアではありえんだろう。
737名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:18:03 ID:u4N3oLA90
クロアチアはへなぎサイクロン以来トラウマだから弱いと言ってる奴の気が知れない
738名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:18:12 ID:kzz9vkNf0
日本チームのフェアプレー指向のスタイルは加点評価に値している。
もっと言えば、日本サポーターの爽やかスタイルも+5位分くらい加点されていい。
739名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:18:16 ID:P5hJCNek0
>>714
元々ヤバかったけど、政情不安が深刻になったの最近でしょ
あんなに観光客が行ってるくらいだし
740名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:18:19 ID://hVn1kW0
去年勝つまで7年間日本に勝てなかった国もあるけどね
741名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:18:20 ID:o69v2/Kd0
手こずったのはチソンとヨンピョだし
もういねえし
742名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:18:21 ID:yGZfYs5f0
>>710
全く説得力がありません。
743名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:18:27 ID:fYkB5k+a0
スペインだとかポルトガルだとかギリシャだとか、球蹴ってる場合じゃない国も多いな。
なんか、困ってる国ランキングと言われて差し出されても違和感がない
744名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:18:28 ID:pUdL6BBH0
負けたけど強いと言い張るのは言い過ぎるとただの間抜けに見えるな
745名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:18:30 ID:KJhblVhw0
>>732
岡崎に与えたPKもおかしかったが朴のもおかしかったわけで、
その両方を差し引くと前田のゴールのみが残る90分勝ちなんだよな
746名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:18:44 ID:G/l0rDFt0
フランスより上とかw
どんだけフランスやばいんだよ
747名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:18:49 ID:b62C+JYC0
もう韓国なんていうザコは眼中に無いなw
748名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:19:01 ID:D7UnShZX0
そういやアジア大会でも韓国は負けてたね
監督のミラクル采配で

アジア大会とアジア杯で立て続けに優勝してんだから文句なし
749名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:19:15 ID:9SVp9QY50
>>738
>日本サポーターの爽やかスタイルも+5位分くらい加点されていい。

そんな採点やったら、珍グランドが暴落してしまうじゃないか
750名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:19:16 ID:0dqzvy3L0
チョンの悲鳴が心地いいわw
751名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:19:25 ID:iL29IZbh0
752名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:19:26 ID:p1SiJXkz0
誰か韓国人に教えてやれよ
コカ・コーラに賄賂を送るとFIFAランクが上がるって
753名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:19:27 ID:aoXIZl0bO
韓国なんてどーでもいいんですよ
関係無いのに名前出すなよ気持ち悪い
754名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:19:28 ID:ROQF//Q/0
>>710
>>735
イシマタラ臭がする
755名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:19:30 ID:o3vAXNCI0
またイシマタラ的な何かが捏造される予感
756名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:19:37 ID:LPcRJyGF0
陰気な茸という枷を取り外したからだな
757名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:19:38 ID:FYlYYih30
>>721
クロアチアは普通に強いですから

ギリシャはなんでこの位置なのかわからん。なんか勝ったっけ?

フランスはここ数年酷いからなぁ。
758名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:19:40 ID:Dpbx9xdE0
これって日本過去最高?いつも40位くらいってイメージだったんだけど
759名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:19:45 ID:24QKqPf20
ほらりらろ
760名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:19:46 ID://hVn1kW0
結局公式戦になると韓国って日本に勝てないよね
761名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:20:06 ID:1cU5D0QF0
>>737
QBKな。へなぎサイクロンって言われていた頃はダメなときはダメだけどやるときはやってた。
それがあれで一気に崩壊した。
762名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:20:08 ID:Kib5127p0
>>710


具体的に説明してみな。



無理だろうけどなw
763名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:20:21 ID:D/3XcQi+0
ボール支配率(延長含む)

準決勝
日本 - 韓国
58% - 42%
決勝
日本 - OZ
55% - 45%
764名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:20:26 ID:NRv0M4j70
まーでも昨年世界一のビッグクラブにまさかの日本人DFが入れたなんてのもあったわけだし
FWでとんでもない化物出てくる可能性もあるかもしんない
765名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:20:26 ID:cXv/lD+M0
今日の晩飯イシマタラにするか
766名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:20:28 ID:3UCpkdrr0
>>655
そういうこと
WikipediaのFIFAランキングでうまくまとめてるから見てくればわけるけど
>合計を計算し、行った試合数で平均をとる。
ことの弊害がまさにそこ
だけど、以前のランキングは試合で得たポイントを単純に加算してたから
親善試合が多かった日本が9位なんてことになった
まぁ、どーいう方法をとっても必ず穴はできると思うから、そういうもんだと思っておけばいいだけの事
767名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:20:32 ID:gzPe5FeEO
>>757
フランスはドメネクだったから弱かっただけ。
また普通に強くなるよ
768名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:20:43 ID:Su6cGbTT0
エジプト-327って何だよ
ロナウジーニョのブログのせいか
769名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:20:44 ID:TPx30Z3E0
>>705
まあ同意だな
何故か笑ってしまう、いや悪気はないんだが
770名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:20:45 ID:n19AXqnz0
フランスはタレントだけ見れば日本より遥かに上なんだがな〜
アネルカ、マルーダ、ベンゼマ(笑)、ナスリ、リベリetc
771名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:20:46 ID:P5hJCNek0
釣りに反応しないでよw
772名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:21:05 ID:JtH6RnMHO
>>710
パクチが抜けたからその時代は終幕だね
773名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:21:06 ID:55I8PXa60
>>710
日本以外の世界では常識だよな
774名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:21:12 ID:udiJTMbgP
久しぶりにフランスと戦ってほしいな
今ならぼっこぼこにできるんじゃね?
わりとマジで
775名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:21:12 ID:OQ0T5mdv0
776名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:21:14 ID:oKAogDCz0
まあコパアメリカとかユーロとかこれからだからまた抜かれるんだろうけど、ここまで上がれば29位よりは上で収まるだろうね
777名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:21:20 ID:uFGnwUjr0
さすがに悲観主義者の俺も、日本サッカーの実力は20位代くらいだとは思えるようになった。
778名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:21:21 ID:Gr4it2dI0
フランスは空中分解だったからな。あれはもはやチームじゃなかった
779名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:21:29 ID:yGZfYs5f0
>>721
ギリシャはヨーロッパ内では負けにくい。
というか相手が勝ちにくいともいう。
780名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:21:37 ID:vW2d58R4O
>>733
ポルトガルみたいにキブロスだろうとブラジルだろうと同じ結果になる国もいるからな
781名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:21:40 ID:E7faSOLV0
>>698
PKに強いだけで
飛び出しとかコーチングは最低レベルだぞ
特にコーチングでのポカはアジアカップで沢山見たと思うが
782名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:21:49 ID:ROQF//Q/0
>>762
相手はイシマタラだかかわるだけ時間の無駄だぞ
783名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:21:56 ID:xVh1r7ms0
日本人はランキングが好きだからね。
個人的には、トップ5以内とかじゃなかったら、なんとも思わないけどな。

フランスはアウェーでのテストマッチでイングランドに2−0で勝ったし
建て直してこれてんじゃないかなー
ワールドカップでの成績がまだ重く圧し掛かってるだけで
784名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:21:58 ID:n19AXqnz0
>>774
無理
面子見たら無理
785名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:22:12 ID:SuF2Z0Kr0
W杯16強だし何らおかしくない。
786名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:22:14 ID:KRhCo8iT0
クロアチアってのはフィジカル強い人が多くて常に優秀な選手を輩出してる。
弱いなんて認識はとてもできないわ。オージーだってクロアチア移民が多い
787名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:22:22 ID:RcmaLBdmO
クロアチアとかワールドカップにすら出てない雑魚がこの順位かよ
788名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:22:24 ID:NRv0M4j70
>>778
日本もフランスとそう変わらんというかあれよりひどいことになってた可能性もあったからなぁ
ここ一番の大博打ってほんと運持ってる持ってないだなと思う
789名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:22:28 ID:KUmbZZwZO
エジプトの崩壊っぷりが凄いね
790名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:22:37 ID:p1SiJXkz0
>>763
準決勝
豪州 - ウズベク
33% - 67%
791名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:22:37 ID:P5hJCNek0
>>767
それもあるけど、監督だけじゃないでしょ
フランスは当分低迷すると思う
今の内にボコりたいw
792名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:22:43 ID:3pQUSDms0
韓国って、実力は日本と同じぐらいなのに、ランキングだといっつも日本の下にいるな
南アフリカでも日本と同じベスト16だったのに、どこでこんな差がついてんのかな
試合の内容も吟味してるのなら、日本のほうが上かもしれないけど
793名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:22:47 ID:n19AXqnz0
>>783
まあイングランドは永遠の過大評価だしw
794名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:22:49 ID://hVn1kW0
30位以下が日本より弱いのは事実だからそこはどうでもいいんだよ
10位台や20位台の国の話しようよ
795名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:22:54 ID:HFuq2vpk0
コパアメリカで優勝したらコンフェデどうなるの?
796名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:23:05 ID:8ayHvnms0
今の日本なら韓国と10回やって7回は勝てる
797名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:23:12 ID:NQKtQ5nZO
>>690
日本のがオージーより弱いって言ったらチョン扱いかWほんとに貧しい頭してんだな
だいたいタラレバも何も日本のがシュート数もポゼッションも完敗してる現実から目反らしてんのはそっちじゃねーか?
ほんとに日本のが格上なら、ああはならないよ
パスワーク主体の日本がほうり込み主体のオージーにポゼッションで負けてるってことは日本のスタイルが通用せず後手後手になってたからに他ならない
798名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:23:12 ID:eJ1jkKFr0
大陸補正-15%を撤廃しろ
799名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:23:20 ID:vfj74W0X0
>>737
あの試合って引き分けたのに
なんか負けたって印象にすりかえられてる気がしてならん
苦労して引き分けたのに、大きな出来事だったと思うんだ
800名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:23:30 ID:gmb6diATO
>>773
日本サッカーはアジアでしか通用しないからね。
韓国やオーストラリアみたいに欧米の強国と
対等に渡り合えないのが日本の限界。
801名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:23:30 ID:5VaVhOvb0


ID:55I8PXa60 & ID:gmb6diATO


携帯とパソコンで自演を繰り返すなボケ!

802名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:23:37 ID:v/3mdfMGO
>>120
PK猿の国がフェアプレー笑だってさ

タチの悪い冗談やで、マジで
803名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:23:41 ID:VqnUkJyt0
>>523
橋本が反対なんだよね(´・ω・`)
804名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:23:48 ID:TPx30Z3E0
まあ日本がしょぼいしょぼい言ってる奴はメツがアジアのバルサと言ったのもなんもわかっちゃいないんだろ

もう少し、中身をみれ外や格ばかり見ず
805名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:23:52 ID:rIcZsIB+0
>>795
南米の一番順位が上のチームが南米代表として出る
806名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:23:55 ID:LqyltcTt0
>>758
過去最高は9位。
でもその頃は今以上に変な算出方法だったので参考にならない。
今の方がまだ実態に近い
807 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:23:57 ID:qjQ3ZjWrP
フランスwwwww
808名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:24:05 ID:10YK8hW00
>>794
お前は間違ってるニダ。
809名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:24:10 ID:2cIPhONq0
>>795
2位の国が南米代表になる
810名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:24:24 ID:n19AXqnz0
クロアチアは仏W杯3位だし
昔っから旧ユーゴはタレントの宝庫だし
811名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:24:26 ID:c4XTeRJ40
>>478

82 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/02(水) 18:26:44 ID:sQYpym/s0
川島さんのことで頭が一杯
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/n/e/k/nekomemo22/nekophoto4612.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/8/0/80851516.jpg

812名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:24:32 ID:3UCpkdrr0
>>789
WCカップにでてなかったことがでかい罠
おかげでポイントをロストするだけの結果に
813名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:24:37 ID:cXv/lD+M0
>>796
いや、一試合に一人は壊されるとすると・・・
814名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:24:43 ID:1cU5D0QF0
>>796
「いやあ、スペインやオランダは強いね。日本が5回やって1回勝てるか勝てないかだよ。」

元ネタをふと思い出したから書いてみたw
815名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:24:45 ID:lEXH7jqw0
アジアカップで爆上げして来年もコパ出れるって旨くね?
816名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:24:49 ID:FYlYYih30
>>760
そうでもない。
93年のW杯最終予選 97年のW杯2次予選日本のホームゲーム それとこないだの
アジア杯の準決勝。
Jリーグ発足以降ガチ中のガチはこの3戦しかない。
それで一勝一敗一引き分け(日本のPK勝ち)だから実力拮抗してる。
差はない。
817名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:24:57 ID:k7fvzBRP0
>>797
ポゼッション負けてたっけ?
818名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:25:03 ID:gzPe5FeEO
>>770
アネルカ、リベリはもう代表にいないよ。
本当はタレントだけで言えば銀河系↓
アネルカ(チェルシー)
ベンゼマ(レアル)
マルーダ(チェルシー)
リベリ(バイエルン)
ナスリ(アーセナル)
ラサナディアラ(レアル)
エヴラ(マンU)
サニャ(アーセナル)
アビダル(バルセロナ)
メクセス(ローマ)
ロリス(リヨン)
819名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:25:05 ID:7vRHb8ky0
フランス代表ってアンリとかリベリ使わないの?
820名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:25:15 ID:NRv0M4j70
>>803
どうせ建てるなら商業施設ってのなら分かるが、公園はホームレス住むだけだから反対だな
821名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:25:32 ID:o69v2/Kd0
>>797
あの日本がコンディション万全のベストメンバーだと思う〜?
822名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:25:38 ID:YKMXGo060
>>792
反日ドーピングが考慮されてんじゃねw
823名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:25:49 ID:LqyltcTt0
>>803
平松も招待失敗で撤退表明
824名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:25:52 ID:xVh1r7ms0
>>743
やばい国ほど、せめてスポーツ(サッカー)で高揚して
不安感から逃避したいって切羽詰った心理状態が競技で強くなれてんのかな
日本も財政、経済では危機を言われてるしなー
825名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:25:54 ID:HRMiUOPzO
携帯とPCで自演しまくり
同意ww
826名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:25:57 ID:2cIPhONq0
韓国もいい加減日本に構ってもらおうとしないで友達探せよ
827名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:13 ID:2lUFuPnO0
>Coca-Cola World Ranking

突っ込みどころはここだろ。
日本代表スポンサーがキリンじゃなければ10位以内に入ってたよ。
828名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:20 ID:gzPe5FeEO
>>774
うんだからワールドカップのイメージで語るのはやめてね
829名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:27 ID:FYlYYih30
>>764
左サイドバックって世界中で不足が申告なポジションだから長友はインテルに
移籍できたわけで、FWとか中盤になると難しいなぁ。
830名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:30 ID:cI4BKUexO
10位台ともなると一線を超えた感はあるな
831名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:30 ID:n19AXqnz0
>>797
ポゼッションだけは勝ってるぞ
それに日本はコンディションが悪かった
韓国戦の後だったからな
ガチメンでイーブンコンディションでやればイイ試合になると思うぜ
832名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:31 ID:sjQejy0O0
南米選手権に出る国で
日本より上は4か国しかいない
これはベスト4目指さないと
833名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:38 ID:Oe2ZBS2E0
>>397
W杯でてくる時点で文句なく強豪。
834名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:43 ID:SrBMEnkB0
コパ出るって言うけど
日本が勝てる南米ってドコだよ?
パラグアイに勝つか引き分けるかぐらいしか
多分今度のアルゼンチンは超本気で来る
835名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:44 ID:jTnZYrtY0
836名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:46 ID:5VaVhOvb0
>>797

だからポぜっしょんとか日本の方が上だってのw


乾杯しているのは君の脳内でだけ
837名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:54 ID:mJMLp4Ia0
>>775
( ゚Д゚)ウヒョー
838名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:58 ID:eJ1jkKFr0
>>815
コパの招待国は親善試合扱いでx1倍だそうだ
x3倍ボーナスは貰えないから、単純に考えて、
例えアルゼンチンに勝てても、アジアカップで取ったポイントを減らすことになる。平均方式だから
839名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:27:01 ID:o69v2/Kd0
ところで彼は元気だろうか
ttp://www.youtube.com/watch?v=N5CL3KEtSkU
840名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:27:06 ID:ZfbFvgnN0
リーマンショックの影響も大きい。
不況でどこの国もサッカーに投資出来なくなってきてる。
日本は何だかんだ言っても世界第二の経済大国でありジュニアの段階から整備されてるから層が厚い。
豪州も未だにキューエル、デンマークもトマソンだからな。
26 コードジボワール
27 メキシコ    
31 トルコ
この辺は日本よりも確実に強いがな。
841名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:27:06 ID:55I8PXa60
>>800
本当その通りだよな
まさに小日本、大海を知らずだよね
842名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:27:42 ID:FPU5yU7r0
>>797
同意。
勝って兜の緒を締めよだよね。冷静に考えなければ。

OGに負けていたのは明らか。あの時のOGは異常に決定力がなかった。
そこをなんとか耐えて長友の異常な運動量とザックの采配がズバリ当たっただけ。

日本はまだまだアジアレベルを脱してなんか無い。
大体、ヨルダンなんぞに引き分けてる時点でまだまだアジアレベルだ。
843名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:27:45 ID:YKMXGo060
韓国は日本に反日ドーピングで強いだけであって
世界規模の大会で何も実績あげてないって事

日韓大会の4位は入れるなよ実績にw
844DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/02/02(水) 20:28:17 ID:LeO+7gvB0
>>758
現在の算出方法に変わった06年以降では最高順位になります
845名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:28:20 ID:cXv/lD+M0
>>775
やべーw
846名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:28:21 ID:rIcZsIB+0
>>775
3枚目長友見てるのかな
いい表情してるなw
847名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:28:21 ID:FYlYYih30
>>767
98年組後遺症ってイメージ
あの時のフランスはタレントがジダンやアンリやバルデス以外も物凄かった。
今その反動がきてる印象。
イタリアも同じイメージ

ちょっと前のドイツもそんな感じ。
848名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:28:23 ID://hVn1kW0
>>816
ソウルでの仏W杯予選や2007アジア杯三決も一応公式戦だけどあれはガチではないか
849名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:28:54 ID:KJhblVhw0
>>821
そもそも釣男は呼べないわ栗原は呼べないわ
直前に槙野は離脱するわゴートクは離脱するわ
途中で松井は離脱するわ香川は離脱するわ…

おまけに糞ジャッジの嵐だかんなw
850名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:28:56 ID:Qh3EyzjT0
>>804
Jリーグが世界トップレベルに近づくまでは
しょぼいと言われてもなんら不思議はない
移籍金が払われない現状がJリーグを崩壊に導き
日本代表に選ばれるような選手も埋もれたまま
世界のサッカー界に忘れられる恐れがある
851名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:28:58 ID:TXJRdx0k0

ID:55I8PXa60とID:gmb6diATOはそろそろ違う奴にもレスしてみろやww

無理なんだろ?
852名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:29:13 ID:10YK8hW00
>>834
パラグアイって伝統的に南米のナンバースリーだぞ。
今はウルグアイの次かもしらんけど。
853名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:29:22 ID:ZPuDJIQ60
>>790
これマジ?
854名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:29:52 ID:n19AXqnz0
>>840
W杯前の象牙はマジで強かったな〜
あれほど世界との差を痛感した試合は無い
遠藤はじめ選手も痛感したみたい
855名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:29:53 ID:55I8PXa60
>>851
本当のことを書かれて悔しいのか?
856名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:29:56 ID:udiJTMbgP
日本てフィジカル馬鹿か超テクニシャンチーム以外には互角以上だと思う
857名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:30:16 ID:DuVYFn9a0
>>792
WCでは
韓国は1勝2敗1分
日本は2勝1敗1分
差がついて当たり前w
858名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:30:27 ID:hzL7Tlwv0
>>834
グループリーグ組み合わせ
A組 アルゼンチン、コロンビア、ボリビア、日本
B組 ブラジル、パラグアイ、エクアドル、ベネズエラ
C組 ウルグアイ、チリ、メキシコ、ペルー (←死の組)

1勝はできるかな?
859名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:30:28 ID:kJJd+lYO0
□アジアカップ 1992 優勝
□アジアカップ 1996 BEST8
□アジアカップ 2000 優勝
□アジアカップ 2004 優勝
□アジアカップ 2007 BEST 4
□アジアカップ 2011 優勝
■ワールドカップ 1998 
■ワールドカップ 2002 BEST16
■ワールドカップ 2006 3大会連続出場
■ワールドカップ 2010 BEST16 カメルーン、デンマークに勝利。2勝して文句なしの16強進出。PK負けで8強進出失敗。

最近の戦績
○43位 カメルーン
●2位 オランダ     ←相手は2位
○28位 デンマーク
△24位 パラグアイ
○126位 グアテマラ
○24位 パラグアイ
○5位 アルゼンチン   ←5位に勝利
△32位 韓国
△84位 ヨルダン    
○105位 シリア    
○82位 サウジアラビア 
○90位 カタール   
△32位 韓国       
○45位 オーストラリア 

選手の所属クラブ
              カターニャ
     ドルトムント  CSKAモスクワ  シュツットガルト
          マジョルカ   ボルフスブルク
     インテル    ケルン  フェンロ    シャルケ
               リールス

FIFAランク 17位



どこの強豪国だよwwwwwwwwwww
860名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:30:28 ID:p1SiJXkz0
>>792
その同じベスト16だったW杯でも2勝1敗1分の日本と1勝2敗1分の韓国ではポイントに差があるからな
861名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:30:37 ID:ROQF//Q/0
ホームで且つ開催国のアルゼンチン、舞台はW杯並みの本気度で来るコパ・アメリカ。
ブラジルやスペイン、ドイツでも勝てる可能性は低い。怖いけど楽しみだ。
862名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:30:47 ID:1cU5D0QF0
自演を煽られて悔しがってる人がいるw
863名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:30:51 ID:Wg/iWAuMO
>>763
ジーコのチームのポゼッションの低さは異常だったよなw
864名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:31:00 ID:nMhfs+TM0
>>775
似合ってねぇぞwゴリラww


あれ、目から何か熱いものが・・・
865名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:31:01 ID:4KYbotwj0
中田とかの世代がスーパーサイア人覚醒後だとしたら、
今の日本代表は精神と時の部屋で通常時からスーパサイア人になったような状態だな。
866名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:31:09 ID:YKMXGo060
>>856
フィジカル馬鹿=アメリカ、ドイツ
テクニック=スペイン、ブラジル

って事?
867名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:31:20 ID:n19AXqnz0
>>853
マジ
豪州は完全にカウンター狙い
見事に嵌るウズベクもウズベクだが
868名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:31:25 ID:Ex4jYxlx0
相変わらずわけわからんランキングだな。
869名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:31:38 ID:g65/edhf0
まあ日本はW杯でベスト16には入ったから妥当なところだろ
870名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:31:48 ID:LqyltcTt0
>>858
コロンビア、ボリビアならチャンスはあるだろうが、南米で試合する時の南米はまた強いんだろうなぁ。
99年のコパに招待されたときにパラグアイにフルボッコされたのは衝撃だった。
871名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:31:57 ID:fZauMF/h0
アメリカのガツガツ来るサッカーは日本苦手だよね
872名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:32:02 ID:TXJRdx0k0
>>853
本当っぽいな。

かなり持たされてたんだなw
873名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:32:16 ID:KJhblVhw0
>>870
まあパラグアイだし
874名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:32:38 ID:gmb6diATO
>>841
ホルホルしてたら世界に笑われるよな
875名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:32:39 ID:hdMuQ0YB0
>>5
そうか。最近14試合で1敗しかしてないんだ。日本すごいなあ
876名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:32:40 ID:3UCpkdrr0
>>868
従来通り、大陸内での比較の参考程度で眺めとくのが吉だよ
877名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:32:43 ID:LW0Yefla0
ランキングの近い所と試合させてくれよ。

アジアのカンフーサッカーじゃぁ選手が潰れてしまう。
878名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:32:52 ID:XbmfRVnN0
>>852
伝統的にはウルグアイの方が上じゃね
879名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:32:59 ID:rNNI7u2JO
>>843
韓国は劣等感から日本だけには実力以上の力発揮するからな
でもサッカーのみならず要所で必ず日本に負ける
880名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:33:15 ID:cXv/lD+M0
>>855
そんなに負けて悔しかったのかw
881名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:33:16 ID:HRMiUOPzO
おれもアジアカップの日本は全く強く見えなかった
それでも優勝・・・正直ポテンシャルNo.1だわ
これから数年楽しみだ
882名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:33:20 ID:/J3INEhZ0
>>852
伝統ならウルグアイがずいぶん上じゃないか?
883名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:33:29 ID:gzPe5FeEO
ポゼッションでチームの強さが決まると勘違いしてるニワカがいるのか?
それだと今のマンチェスターシティは最弱だな
884名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:33:30 ID:n19AXqnz0
アメリカはガツガツ当たるフィジカルサッカーかと言われれば違うんだよな
アスリートサッカーと言うべきなんじゃないかな
とにかくみんな良く走るしスピードがある
885名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:33:28 ID:+sbf7kaiO
去年の韓国の親善試合を教えて
韓国っていつも日本としか親善試合をしてるイメージしかないので
886名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:33:53 ID:qixHeyAq0
U.S.A.・メヒコより上って・・
887名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:33:54 ID:tRBC9TZK0
>>792
日本は親善試合が多いのもある、試合しないとなんのポイントも付かないし
888名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:34:00 ID:awvZos11O
>>800

バカチョン発見!!
そんなに悔しがんなって。
長友もインテル移籍して、あっさりベンチソンも抜かれちまったし。
889名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:34:14 ID:7DKOc3+50
でもまだなんか弱い気がする
890名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:34:19 ID:rESN8yNz0
>>855

このスレで初めて他人にレスしたわけだけど感想は?w

自演指摘されて我慢できなくなった?
891名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:34:21 ID://hVn1kW0
エジプトはなんでこんな下がったんだ
内政事情くらいしか思いつかない
892名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:34:27 ID:+ChcQuqN0
キリンカップにイタリア呼ぼうぜ
893名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:35:02 ID:mKBE0ttj0
>>10,541

ちょ、おまいら、なんか泣けてきたんですけど。
894名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:35:06 ID:O/UgDfC40
>>870
99年のときはトルシエのチームづくりの過渡期だったから、あんまり参考にならない。
895名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:35:08 ID:ugoyycHU0
>>884
後半に強いのも特徴だな
896名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:35:18 ID:yJXz62kj0
日本が1ケタだったことあるだろ
897名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:35:22 ID:zDt/0nA+0
パラグアイは今でも台湾を承認してる立派な国
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436235624
898名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:35:26 ID:55I8PXa60
>>874
この板やサッカー板でのチョッバリどものホルホルぶりは
既にアジア中・世界中で笑い者になってますよ
899名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:35:27 ID:wm0+st9R0
もうオーストラリアは手の届かないとこに行っちゃったと思ってた
関係ないけどアメリカは相変わらず無駄に強いなw
900名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:35:29 ID:NQKtQ5nZO
>>883
パスワーク主体の日本がほうり込み主体のオージーにポゼッションで負けてたら話にならないだろってことだよ
901名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:35:41 ID:p1SiJXkz0
>>858
コロンビアボリビアに1勝1分、アルゼンチンに惜敗で2位通過
トーナメントでC組2位のチリに間違って勝ってベスト4っていう皮算用
902名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:35:51 ID:h3vKeVu50
キリンカップやめてイタリアに試合しに行こうぜ
903名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:35:52 ID:gmb6diATO
たまたま勝ったことは強いとは言わないんだよ
904名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:36:03 ID:o69v2/Kd0
アメリカは名勝負メーカー
さすがエンターテインメント大国
905名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:36:06 ID:5YJdPmZJ0
>>174
昔のWC予選のほうがドキドキ感があったな
906名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:36:22 ID:00qZ0EOE0
>>859
見るからに中堅国だな。30位が妥当
907名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:36:26 ID:6luTfW890
【グループリーグ組み合わせ】
A組 アルゼンチン 5位     B組 ブラジル  4位     C組 ウルグアイ  7位
    コロンビア  50位        パラグアイ 24位        チリ      14位
    ボリビア   99位        エクアドル 54位        メキシコ    27位
    日本    17位        ベネズエラ 63位        ペルー    68位
908名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:36:33 ID:H+rkMsfw0
アジアのサッカー大国日本万歳
909名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:36:39 ID:FpBW6Ktg0
コパでどの位下がるのかな?
どうせ2軍でやるんでしょ?
910名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:36:49 ID:rTiGGEuF0
>>884
なんかアメフトの理論取り入れた機能的なサッカーだね
あとアメリカ代表って意外に小柄な選手多い
911名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:36:50 ID:YKMXGo060
休日、河川敷で小学生のサッカーチームが練習しているの見ると
20年前とは段違いにレベルが高い。

今後香川クラスが11人になる。まだまだ日本は伸びるよ
912名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:36:52 ID:55I8PXa60
>>880
日本人は勝ち負けの判断すら出来ないほど馬鹿なのか?
日本は韓国に5年間勝って無いぞwwwwwwwwwwwww
913名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:37:12 ID:MnkqkC5I0
>>1ショートが三遊間の深い打球をとって、踏ん張ってファーストに、ジャンピングでファーストに投げる。

この動きはピッチャーには少ない。

だからピッチャーは純粋な投手能力だけを問われる。
内野手は、上記の動きをよくするから、欧米人に比べるとその動きが弱いとされ、評価されないことが多い
914名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:37:20 ID:nB8xk4Fz0
>>879
今の韓国は普通に強いし成績残してるだろ
915名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:37:22 ID:n19AXqnz0
小さな国じゃ無いぜ
EEZ含めれば面積は10指に入るし
人口も1億2千万人居るし
経済規模も世界3位
少なくとも韓国よりは遥かにデカイw
916名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:37:34 ID:Dji/tqDy0
>>902 アカンよ!キリンカップはザックに国内組にもチャンスをあげて欲しいねん。大迫くんとか。
917名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:37:36 ID:LqyltcTt0
>>894
過渡期とか関係ないよ。勝った試合もあるし、ホームのパラグアイは鬼強かったのは確かだし。
チームとして完成してた2000アジア杯後に当時最強のフランスにフルボッコされたのも衝撃だったな。
918名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:37:45 ID:dL2V+7t80
>>907
おお。順当に2位抜けだな
919名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:37:46 ID:w9UBRMDu0
>>893
オレはアリアズナだけが目当てで観てる非国民。
920名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:37:54 ID:r0cDOBuIO
エジプト憤死www
921名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:37:56 ID:gCrSZ3nAO
エジプトの下がりっぷり凄まじい
922名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:37:58 ID:fZauMF/h0
>>914
パクチソンいなくなるししばらくダメだろう
923名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:38:05 ID:55I8PXa60
>>890
自演かそうで無いのかも見分けられないほど日本人は馬鹿なのか?
924名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:38:07 ID://hVn1kW0
>>912
韓国は去年勝つまで7年間日本に勝ててなかったけどね
925名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:38:11 ID:VSrBQxqH0
フランス…
926名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:38:29 ID:cScKjbgM0
スウェーデンには勝てないけどな
927名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:38:32 ID:o69v2/Kd0
コロンビアと実力が測れるのが楽しみ
ボリビアにはもはやしっかり勝たんといかん
928名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:38:34 ID:gmb6diATO
>>912
今回も引き分けだし内容では日本完敗だたからな‥‥‥
929名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:38:41 ID:LqyltcTt0
>>917を訂正

勝ったじゃなくて引き分けだった。
930名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:38:46 ID:n19AXqnz0
>>912
じゃあ頑張ってランキング上げろやw
上位と親善試合組みまくれ
931名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:38:47 ID:YKMXGo060
>>914
たとえば?なんか具体的にあげてよ
日本はアルゼンチンに勝った。
アジアカップ優勝
W杯9位
932名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:38:49 ID:SrBMEnkB0
>>910
アメリカ人の体格に恵まれたやつはほとんどバスケ・野球・陸上
933名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:38:55 ID:1NyHxGmXO
>>900
アイルランドを忘れないでくれたまえ。
934名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:39:00 ID:3UCpkdrr0
>>887
韓国は試合が少ないとはよく聞くけれど、
年間5試合程度はさすがにしているじゃないのかなーと
よくわからないけれどむしろ、マッチメイクに問題があるんじゃないかしらとも
苦手とするチームとあたるほうが強化にはなるだろうが
結果のみで判断するこの手のランキングだと勝ち負けのみが反映するだけだしね
935名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:39:09 ID:ROQF//Q/0
>>912
イシマタラってなんですか?
936名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:39:10 ID:wz+MHXy60
日本は下劣だから


資格無いと思うよ
937名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:39:12 ID:pPNOsd7N0
数十年もアジア杯で優勝出来ないのに盟主面してるな
韓国
938名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:39:12 ID:YxwLI4UD0
>>878
ウルグアイは結構プレーオフに回ってる印象がある
939名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:39:13 ID:a08s/PG20
あんまり浮かれんなよ
勝ったとはいえ、オージーとはまだまだ紙一重だった
逆に韓国とはPKにもつれこんだとはいえ、この先30年は負けない雰囲気が漂ってた

まだまだそれしきのレベルにすぎんよ、日本は
940名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:39:28 ID:DuVYFn9a0
>>887
WC
941名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:39:28 ID:rTiGGEuF0
ジダン亡き後のフランスは当分迷走しそう
942名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:39:32 ID:8Pw3Ows7O
>>912
在日はハングルを使いましょう(笑)
943名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:39:45 ID:118durYg0
予想通り、レス乞食だらけじゃねーかwww
944名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:39:56 ID:p1SiJXkz0
>>930
残念ながら断られるんだよな
945名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:40:01 ID:m+JKLO590
Jが盛り上がればなー(いずれは盛り上がるだろうけど)、
代表の順位もそんなに気にならなくなるだろう。
それとアジア諸国に強い代表が増えて面白くなってくれれば。
ニュージーランドやトルコ、イスラエル入れるとか、カタールが最強外人部隊つくるとか。
946名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:40:02 ID:WnuRJJYA0
たしかWC前って50位近かったろ?
どっこいどっこいの韓国にも連敗してて

あのドン底の時期からは信じられん
よー上がったもんだなー
947名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:40:06 ID:nB8xk4Fz0
>>931
ムキになんなよ
アジアのチームがW杯ベスト16ってすごいじゃないか
948名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:40:09 ID:n19AXqnz0
アメリカと言う国は大嫌いだが
サッカーのアメリカチームは好きだ
W杯でもアメリカの試合に外れ無しだし
949名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:40:11 ID:13fqZpZ70
>>478
実は俺もなんだ
やきうしか知らなんだが目が覚めた
香川のプレーが忘れられない
950名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:40:33 ID:tdaZnEJI0
>>606
長谷川だな
951名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:40:41 ID:DuVYFn9a0
>>887
WCで良い成績を残したので今は親善試合やった方が下がる
952名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:40:43 ID:wz+MHXy60
道徳とフェアプレーを加味したら、日本はもっと低い

アジア3位でもできすぎ
953名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:40:43 ID://hVn1kW0
30位以下の雑魚はどうでもいいよ
954名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:40:44 ID:r0cDOBuIO
>>938
毎回最終戦はアルゼンチンで
毎回謎の奇跡が起きるからなwww
955名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:40:49 ID:gCrSZ3nAO
>>907
コロンビアを格下と言える日がくるとはな……
956名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:40:54 ID:8bFNyDot0
>>912


その勝っていない勝敗表でももってこいやww

957名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:41:03 ID:o69v2/Kd0
>>939
主力30代ばかりだったけど
急造チーム相手に乏しいバリエーションで120分かけても0点
次やったら90分で勝負付くよ
958名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:41:14 ID:rTiGGEuF0
>>945
入れるも何も希望していないんだら仕方ないだろw
959名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:41:32 ID:fRlCyBoK0
>>900
OZにポゼッション負けてなかったろ
なんでさっきからこの事実無視してるの?
960名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:41:37 ID:7jDc2YTv0
>>486
上じゃなくて同等だろ。
961名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:41:38 ID:tRBC9TZK0
日本は親善試合減らしてほしいわ
協会のドル箱だからやめられないんだけど、明らかに選手の負担がでかい
年間10試合って世界でも異常だよ
962名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:41:39 ID:FYlYYih30
まぁコパはグループリーグ3敗が順当だろう。
ボリビアにしろコロンビアにしろ勝つの難しいだろ。
アルゼンチンにこないだ勝ったのはあれはなんかの間違いだ。

2分1敗なら上出来
963名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:41:39 ID:YKMXGo060
>>947
wwwwwあげられないじゃんw
反日ドーピングの対戦結果だけがお前らの望みなんだろw
964名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:41:41 ID:KJhblVhw0
>>948
美国女子はスンゲー強いしな
965名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:41:48 ID:n19AXqnz0
>>955
アスプリージャやバルデラマ居た頃に比べて随分弱体化してるからな〜
966名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:41:55 ID:KyRN2on60
>>907
一番いい組に入ったんだな
967名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:42:00 ID:j8r4ZGUv0
オージーともう一回今のメンツで試合見たいな
決定力無さ杉田
968名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:42:15 ID:rTiGGEuF0
>>955
バルデラマしかイメージ湧かない国だw
969名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:42:18 ID:BfERzSec0
アメリカより上なんだな
970名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:42:27 ID:Dji/tqDy0
>>948 分かる分かる!何か熱い魂みたいなもんがあるやんなぁ!
971名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:42:30 ID:ROQF//Q/0
>>900
イシマタラって何ですか?
972名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:42:35 ID:zOq9nRFg0
今年は初めて日本が自分たちのサッカーを掴んだ年だったなよくこれまで色んな屈辱に耐えてきたと思うよ
973名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:42:35 ID:0WB6bs1Z0
北朝鮮って中国より遥か格下になってるけど?
正確なのかな。中国ってそんなに強かったっけ?
974名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:42:49 ID:55I8PXa60
>>928
PK戦も日本サポーターがレーザーポインターを使って妨害した可能性も否定出来ない状況だしね
975名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:43:11 ID:Guy2wWM40
98年の9位とは何だったのかw

>>945
トルコとイスラエルはアラブ諸国が絶対に認めない。
976名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:43:17 ID://hVn1kW0
>>973
たぶん北朝鮮の方が強い
977名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:43:27 ID:5GuJQVqX0
エジプト下げすぎワロタw
978名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:43:31 ID:3UCpkdrr0
>>945
というのかむしろそういう国から日本に選手を売り込みにくるくらいのほうが
もはやいいんだと思う
なんだかんだ問題はありつつも、ヨーロッパへの道へ一番開けているアジアのリーグはJだし
その手の国にとっても選手の強化にはなるわけだしてな感じで
979名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:43:38 ID:p1SiJXkz0
W杯でネザーランドに負けて以降、ポイントは加算される一方だからこの辺まで上がるわな
実力的に20位台で文句無いよね
980名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:43:44 ID:FYlYYih30
まぁアジア杯でオーストラリアにケネディがいたら、延長まで行かずに負けてたろうなとは思う。
981名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:43:45 ID:rNNI7u2JO
>>914
もちろん弱くはないが現時点で日本には劣るの確実
982名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:43:51 ID:H1Ry7AGN0
いつか、目標W杯優勝って言って笑われない日が来るといいな
983名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:43:57 ID:KRhCo8iT0
南米の国って一カ国も油断できねーよなあ
984名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:43:58 ID:r0cDOBuIO
>>945
ニュージーランドは来たって無意味
トルコは政府方針からして不可
イスラエルはパレスチナと同組になって時の危険性を鑑みてヨーロッパへ移籍


全く現実味が無いね。
985名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:43:58 ID:DuVYFn9a0
>>973
計算式があるんだから試合結果があれば分かるだろ
試合結果を知らずに言ってるのならバカ
986名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:43:58 ID:lsoEm/EVO
そら、フランスよりは上だろ
987名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:44:02 ID:camrbLfvO
OGなんか香川いたらチンチンに出来てたし、釣男中澤いたらあんな放り込み簡単に跳ね返せてたから
しかも良い若手もいないしこれからもっと弱くなるだろうな
988名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:43:21 ID:rVg5ed700
フランスのサッカーが好きだ
989名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:44:05 ID:OQ0T5mdv0
ギリシャとエジプトが不自然
990名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:44:08 ID:4fE5gtbjO
フランスより上になってやがる。フランスはW杯の失態が響いたのか。
991名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:44:08 ID:xDcT5dOJO
すごいじゃん!素直に感動ー
992名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:44:16 ID:nB8xk4Fz0
>>963
おまえは韓国が嫌いなだけだろ
俺も韓国なんて嫌いだがW杯ベスト16を評価してるだけ
993名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:44:17 ID:n19AXqnz0
>>975
イスラエル自体アジアに戻るのを嫌がってるだろ
つうかアラブと試合したらリアルで血の雨が降る
994名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:44:21 ID:8ayHvnms0
中国はラフプレーなら世界一
995名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:44:22 ID:ROQF//Q/0
>>974
イシマタラってなんですか?
996名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:44:24 ID:hdMuQ0YB0
997名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:44:33 ID:LqyltcTt0
>>962
ワールドカップ前もお前みたいに無駄に悲観中多かったな。
ネガティブにレスすれば通ぶったように見えると思ったら大間違い
998名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:44:35 ID:b15Edgl70



フランスは雑魚



999名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:44:47 ID:awvZos11O
>>948

反日野郎、日本からでてけ!
何が「アメリカのサッカーは好きだ」だよ
1000名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:44:58 ID:RiTX/susO
レーザーポイントで妨害ってなんだよwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。