【映画】増えるラノベの実写映画化。キーとなるのは「女性読者層」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 8年前に起こった誘拐事件の被害者である“みーくん”と、彼に偏執的な愛情を寄せる
同じ事件の被害者“まーちゃん”との狂気と純粋さに満ちたラブストーリー
『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』。台湾や韓国などアジア各国でも発売され、
1月22日には主演・大政絢で実写映画も公開された人気作だ。
この最新作かつ最終巻である第10巻が、1/17付のBOOKランキング文庫部門でシリーズ最高となる9位に初登場した。

 著者の入間人間は、この数年で頭角を現してきたライトノベル界の新鋭。
人間関係の描写に定評があり、作品ごとに着実に新たな読者層を開拓している。
代表作のひとつ『電波女と青春男』が4月からアニメ化されるほか、
「月刊入間人間」と称されるほどの筆の速さもファンにとっては大きな魅力。
「近々ラノベの枠を飛び越えて活躍するはず」と各方面から高評価を得ている作家である。(続きます)


■2010年以降、実写映画化された主なライトノベル
タイトル/映画公開日/初巻発行年度
半分の月がのぼる空/2010年4月/2003年10月
私の優しくない先輩/2010年7月/2010/6月
マリア様がみてる/2010年11月/1998年4月
ライトノベルの楽しい書き方/2010年12月/2008年2月
嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん/2011年11月/2007年6月
魔法少女を忘れない/2011年春/2009年6月

ソース:ORICON BiZ online
http://biz-m.oricon.co.jp/news/data/555.shtml

画像:http://biz-m-cdn.oricon.co.jp/news/data/img/555-1.jpg
http://biz-m-cdn.oricon.co.jp/news/data/img/555-2.jpg
2禿の月φ ★:2011/02/02(水) 06:05:45 ID:???P
>>1からの続きです)
 ところで、最近増えているのが、ライトノベルからの実写映画化だ。
これまでアニメ化される作品は多かったものの、実写化となると年に1本程度だったという。
それが、2010年には『ライトノベルの楽しい書き方』『半分の月がのぼる空』
『私の優しくない先輩』『マリア様がみてる』など一気に急増しているのだ。

 その理由としてまず挙げられるのは、ラノベ市場の拡大だろう。
09年に1914万部だった年間売上部数は、10年には2592万部と、700万部近くも増加している。
部数の増加とともに、ファンタジーが主流だったテーマもどんどん広がった。
それに伴い、読者も10〜20代男性が中心だったのが、30代以上の男性や女性までを取り込む結果に。

 ちなみに、アニメ化される『電波女〜』は圧倒的に男性読者が中心なのに対し、
今回実写化された『みーまー』は女性層も取り込んでおり、19〜29歳の女性は16.6%にも上る(紀伊國屋パブラインより)。
現在のところ、ライトノベル実写化の際のキーとなるのは「女性層」からの支持のようだ。(了)


3名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:06:29 ID:tLkqePL0O
馬鹿女は釣りやすいしな
4名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:09:25 ID:xVIAffRG0
こういうのって、原作じゃなくて原案を掘り出してるだけ
5名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:11:35 ID:qghbrxDx0
原作読者からすれば「やめてくれ」とか言いようが……。
6名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:11:38 ID:zRV2dBVh0
偉そうにしてる一般小説がミステリーぐらいしか面白いのがない
7名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:14:40 ID:xBANHDnA0
つーか、女性読者16.6%って普通に少ないだろ
この記事書いた記者って普通に馬鹿だな
それにマリみては元々女向けで後から男に人気が出た作品
オリコンレベル低いな
8名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:16:10 ID:fam2T/E2O
最近、女性女性うるさいんだよ
9名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:16:11 ID:xBANHDnA0
なんか、最近はどこも記者のレベルが落ちまくりだな
まともに資料集めてして書いてるのか?
10名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:18:05 ID:xBANHDnA0
>>8
今回はさすがに無理やりすぎるからな
オリコンも本格的にオワコンだな

それに読者の年齢層があがったのは既存の読者がそのままスライドしただけだろ
すげーアホすぎる記事で正直あきれた
最近は脳みそ使わずに書いてる記事が多すぎるな
11名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:20:43 ID:u7uTsMRU0
これとんでもなく読みずらい小説だし
主人公とヒロインは精神病んでるし
小学生誘拐監禁とかカニバリズムとかとんでもない内容だぞ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:21:19 ID:7aZ+ADCV0
新聞小説が廃れたからな
13名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:26:57 ID:xBANHDnA0
つーかさ、この記事かいたやつのやる気のなさにがっかり
デュラララとか女読者が本当に多いタイプの作品も普通にアニメ化されてんのに
宣伝のために無理やり書いた記事にしてもひどすぎるレベル
14名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:27:16 ID:rey5r7xc0
スイーツ記事
15名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:28:06 ID:xQfo1ws2P
>>11
本当に人を選ぶんだな。この作家は

16名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:30:02 ID:6jfuoKMG0
おまえらオッサン煽っても金出さねーしなwww
めんどくせー文句ばかり言うしw
おまえらは市場からはガン無視なんだよww
17名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:30:11 ID:XdYrhRi/O
>>11
エログロ、サイコ、ホラーに恋愛要素を絡めれば
中高生に人気の作品の出来上がり
18名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:31:29 ID:UZr3u37B0
来年辺りにはBLが流行るよw
19名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:33:29 ID:xBANHDnA0
>>16
オタク市場は20代後半から30代の青年層がメインだぞ
オタクの高齢化に関しては2000年代前半から予測されていて業界も対策を取ってきた
お前はあおるにしても脳みそを使えよ
20名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:34:21 ID:xBANHDnA0
>>18
BLは無理だろう
某都知事や某府知事のせいで業界自体が萎縮しているから
21名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:34:43 ID:HXt/E2hT0
芥川賞受賞作よりはるかにおもしろいからなあ
22名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:35:06 ID:UVDojDpK0
多いといって2割以下って・・・
23名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:35:19 ID:5tMnocv70
>>13
デュラララも池袋ウエストゲートパークってタイトルで実写化されてるじゃん
24名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:36:05 ID:xBANHDnA0
というか、90年代にライノベの黄金時代があったんだから、
読者が高齢化すんのは当たり前なんだよ
オタク層自体が年齢あがってるんだから
オリコン大丈夫か?
25名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:40:12 ID:pStKQuYhO
幼なじみの恋人が実は生き別れた妹で、レイプされた後白血病になって
主人公の子供を妊娠すればヒットする
26名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:40:17 ID:FiWBNtdE0
>>18
BL実写映画化なんて数年前から地味ーに進行中やん
まあ、なんでも一歩半遅れるマスコミが取り上げるのはそのくらいになるかもしれんが
27名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:40:34 ID:P5C7hCkz0
ラノベ実写化のキーは女性層って
つまりゴミですやん…

ハーレクインでも実写化してろ
28名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:40:43 ID:96YvPmMw0
ラノベも純文学もかわんないだろ
29名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:42:10 ID:cRm4kgOX0
実写映画化されたといってもミニシアター興行ばっか
ほとんどの人は公開されたことすら気づいてなさそう


>>■2010年以降、実写映画化された主なライトノベル
 タイトル/映画公開日/初巻発行年度

 半分の月がのぼる空/2010年4月/2003年10月
 私の優しくない先輩/2010年7月/2010/6月
 マリア様がみてる/2010年11月/1998年4月
 ライトノベルの楽しい書き方/2010年12月/2008年2月

 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん/2011年11月/2007年6月
 魔法少女を忘れない/2011年春/2009年6月
30名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:42:37 ID:xBANHDnA0
ライトノベルの楽しい書き方とかは興行的に成功したけど、
普通にアイドル映画だからね
この記事書いた人が本当に適当なんでしょ
分析すらまともにできない
31名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:42:48 ID:utEUftXp0
ラノベって男性も女性も読むだろ
意味不明
32名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:43:29 ID:Gl7kps9H0
>>18
NHKの歴史秘話ヒストリアですらBLとか言ってるってのに
33名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:44:07 ID:xBANHDnA0
というか、元々少女向けのレーベルで出したマリみてを
例に挙げてる時点で大破綻をきしている記事なんだよ
34名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:44:46 ID:utEUftXp0
>>32
NHKは比較的昔から扱いがある
というか文化として話に上らせてた
35名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:45:10 ID:xBANHDnA0
>>31
そういうのにまるで詳しくない人間が記事をかいたってことでしょ
36名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:46:59 ID:ys/N/sjaO
面白けりゃ何でも良いわ。金かけて作れ
37名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:48:05 ID:grVvsczK0
極端な話
アニメ化は男性オタ向け
実写化はドラマ好き女向けって事だろ
38名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:49:12 ID:j/oJYAfZ0
男女両方から支持されたラノベというとスレイヤーズのイメージが強い
リナとガウリイ、ゼルガディスとアメリアのカップルは読者の性別を問わず人気があった
39名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:50:14 ID:xBANHDnA0
>>37
それすらも外れているしな
実写化の前にアニメ化されてる作品もあるし(ひとつは長期シリーズ化)、
実写化されても中身はオタ向けのアイドル映画という作品もある
的外れする記事ということ
40名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:51:36 ID:cvUhFgnH0
映画の興行的成功の鍵を握るのは女子供だからな
門外漢には野郎のヲタク的イメージがどうしても強いからこういう記事を作ることは業界的に意味があるんだろ
41名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:53:22 ID:xBANHDnA0
>>40
ミニシアター系の作品ばかりだからそれも的外れ
実際にオタ動員だけで大成功している劇場版アニメも多い
グッズ関連が馬鹿にならない収益になるらしい
記事書いた人間が不勉強すぎるんだろう
42名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:56:03 ID:sdeziab90
一匹火病起こしてるのがいるな
43名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:57:47 ID:xBANHDnA0
>>42
的外れすぎると指摘しているだけだ
実際に記事を読めばわかる
44名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:00:46 ID:grVvsczK0
ラノベ原作でもマンガ原作でも
良い実写化されるなら別にいいや
「いいひと」みたいな原作潰す糞実写化されなければね
45名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:03:06 ID:BqZuuIaf0
実写で化物語とかやられてもひくだけっていう
46名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:05:22 ID:YZBFrmgR0
女向けで実写化可能て意外と弾数少ないぞ
萌えオタ男向けなら学園モノがたくさんあるけど
女向けはファンタジーがらみが多いからな
47名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:07:51 ID:6eUMJ+H50
ラノベは漫画アニメ系創作の中でもオタク好み色が強すぎて
読者のだめ人間ぷりが気になる
萌えキャラがメインディッシュっていい加減厭きないのか
全ページネギマだかいちご100%の少年漫画誌と変わらんじゃん
48名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:08:21 ID:FiWBNtdE0
昔コバルトであった放課後シリーズは連ドラに向いてんじゃねえかなー
49名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:13:29 ID:7mXiz0a40
>1
でドンドン詰まらなくなると
50名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:14:57 ID:fam2T/E2O
最近オタクを主人公にしたラノベが多すぎる
いや面白いんだが、
オタク内だけで受ける作品ばっかりになっている
51名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:18:24 ID:ZWWFlmcY0
秋山瑞人は本物だと思った
芥川賞とかの小説は自己満足の押し売りが強くてカタルシス得られないのが多い
石原はいつまで選考委員やってるんだろうか
批判しかしないのにその批判が的外れで時代遅れでみっともない
普遍的なものをぼやくのはかまわないが若い世代にわかるようにしろよ
52名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:21:27 ID:31CN0BS20
一方、今季アニメ化されているGOSICKの作家が直木賞をとっていた
53名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:25:20 ID:cRm4kgOX0
>> その理由としてまず挙げられるのは、ラノベ市場の拡大だろう。
09年に1914万部だった年間売上部数は、10年には2592万部と、700万部近くも増加している。

え?ラノベ全体で2600万部なの?1冊あたりの値段を考慮すると、市場規模は100億円くらい?
以前の記事でラノベ市場は300億こえるって聞いたが、2600万部はラノベのなにを対象とした数字なんだ?
54名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:49:25 ID:a0IHISF60
>>53
年間の売り部数って書いてるじゃん
とはいえオリコンってトップ30までしか見れないから大阪屋あたりを見ないとわからない部分が多い
トーハンも見れるが売り切れが多いんだよな
もしドラや阪急電車みたいに水面下で売れている作品が多いし
55名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:55:27 ID:cRm4kgOX0
>>年間の売り部数って書いてるじゃん

そっちじゃなくて、この数字は「ラノベ市場」をどのくらいまでの範囲ととらえてるのか?って意味。
56名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:15:42 ID:PSkvyQHI0
57名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:19:41 ID:AbEHBSxd0
>>54
ラノベの定義ですら曖昧だからな
よくわからんがその300億というのはメディアミックスいれてじゃないの?
58名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:12:42 ID:HCqc68zo0
ラノベの、どれも似たようなタイトルと表紙絵はテンプレがあるの?
個性無さ過ぎで読もうにもどれから手を付けていいのかわからん。二番煎じ三番煎じがウケる市場なのか?
59名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:53:41 ID:rz7mRxwN0
テニミュ俳優が出てるような奴だっけか。
劇場公開作品としてはまったく当たってないからケータイ小説につづき廃れそうなジャンルって気がするのだが、
女性用Vシネとして需要あるのかねえ?
60名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:26:42 ID:FiWBNtdE0
>>58
あの辺は編集部の主導
よっぽどの実績でもないと、タイトルも挿絵師も自分の希望なんか通らん
61名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:32:00 ID:2Jl7kz2aP
女って東野圭吾とか軽いのを読みたがるよな
62名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:55:53 ID:QymdE1Wf0
ラノベってそのうち萎みそうな気がするけどそうでもないのか?
63名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:02:38 ID:Gl7kps9H0
>>62
ラノベって言葉が残るかどうかは知らんけど
そういったタイプのものは昔からあるからなあ
64名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:51:58 ID:l3npiEsx0
>>61

そうか?
65名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:24:08 ID:yN96VNzH0
>>62
あかほりブームが終わったときに一回落ちたがシャナ、ハルヒ以降伸びてる
66名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:35:57 ID:IRoKD1SD0
>>61
男なんかそもそも本読まない
67名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 18:02:52 ID:ZyK06LRl0
フランス書院ならry
68名無しさん@恐縮です
最近はエロ小説ですら読まないからなあ