【相撲】携帯に現役十両力士の八百長メール記録 勝ち星売買 野球賭博に続き、角界に再度深刻な打撃[2/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:07:12 ID:DSoc2HPC0
朝青龍だたきで必死だった漫画家とかはちゃんとマスコミの前に出てきて喋るんでしょうね
953名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:07:25 ID:3kilb+C7O
>>906 元大関が廃業直後に逮捕されてる

柏戸と大鵬が事情聴取受けて不起訴
954名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:07:52 ID:A4cENg8k0
>>951
と言っても実際脚本そのものが出てきたらそれは引くわw
955名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:07:53 ID:vEpjrr8R0
八百長の部分も含めて壮大なバレエとかオペラだと思えばいいだよ
956名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:08:01 ID:m6ILjClsO
部屋で起こった銃当法違反や殺人って、普通の会社なら
いや普通の公的機関でも大問題だぞ
957名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:08:10 ID:TxJB1BRN0
これでも公益法人。いい加減だよな。
958名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:08:35 ID:9ZdeiOq1O
プロレスと何ら変わんない
959名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:09:12 ID:Myv9FPyn0
どうせ協会公認でやってるなら、もっと興味の沸くようなブック書けばいいのに。
舞の海を横綱にしとくとか、
朝青龍白鵬に対抗できる業師のイケメン日本人横綱を作っておくとか。
960名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:09:29 ID:a72CEAisO
神聖な野球を汚した罪は重い。相撲のくせに。
961名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:09:38 ID:st5058EH0
>>951
みんな知ってる上で裸の王様いじめを楽しんでるんだよw

特に大手マスコミはw
962名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:09:39 ID:UrdeU+Zw0
仕方ないよ
だって中卒の集まりだし

周り固めてる人間達も半ヤクザでしょ
各地のヤクザに後援会や興行支えられてるし

963名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:09:55 ID:RKYSzyCX0
>>955
優雅さのカケラすらないバレエ・オペラw
964名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:10:07 ID:HeBzbnuA0
>>958
プロレスにヤオは存在しない
言わせんな恥ずかしい
965名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:10:13 ID:u8qB72ChO
プロスポーツには八百長はつきもの。
もう相撲協会は本当の事言ったら。
誰も相撲協会の言う事は信じてないよ。
966名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:10:15 ID:aJ7u9YwRO
>>951
高い金払って、八百長相撲なんか見たい訳ないだろ

相撲界は相撲が強ければ何でも許されると
狭い相撲村社会の常識が世間でも通用するとマジで勘違いしてるから嫌いだわ
967名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:11:07 ID:ltbrMUV+0
いいかげん認めろよ
968名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:11:33 ID:n5VyQtdW0
相撲はスポーツじゃないよ。興行だよ。

プロレスと一緒なのに八百長もへったくれもないって。
だから元相撲取りはプロレスよく行くじゃん。

一緒だからだよ。構造が。
969名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:11:40 ID:CQrgtjzIO
徹底的に暴かないとまた後でででくる!
協会がやる気になるか?

まっ無理でしょ
970名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:11:53 ID:JgnHMLwd0
大相撲のWWE化か
いよいよ謎の覆面力士Mr.モンゴルの出番だな
971名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:12:07 ID:st5058EH0
>>959
協会=役所
力士=建設会社

談合は人に見せるためにやるもんじゃないからなw
972名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:12:28 ID:aJ7u9YwRO
理事長も役員もほぼ全員、中卒

大卒の力士や役員もスポーツ推薦で入った奴等だから、実質中卒
973名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:12:38 ID:4HUIG5+GO
若乃花、貴乃花兄弟が、
急に仲が悪くなった原因ってコレでしょ。

貴乃花はお抱えの整体師に洗脳された、とか何とかの、変なバッシング記事で、貴乃花1人を叩く方向に
協会がマスコミにけしかけて火消し。


さて、星を買ってたのはどちらでしょう?
974名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:14:00 ID:EemLudaF0
もうこういう伝統芸能だって認めちゃえよ
実際そうなんだから
975名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:14:12 ID:NLBSmmbSO
>>953
若羽黒だな。
976名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:14:15 ID:IjVybSCq0
ヤオなんか無いと言い張るいつもの相撲擁護厨出てこないなw
977名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:06 ID:3kilb+C7O
>>968 プロレスのような私興業なら問題ないが、相撲協会は文化省管轄の公益法人で、格安の法人税率の優遇受けてるから問題なの!
978名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:17:10 ID:5+KBGVfG0
ジョン・テンタに八百長野郎といった北尾=双羽黒はガチだったのかな
高田戦はアレだったように見えたが
979名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:18:09 ID:7EFTAOXh0
NHK「放送中止に踏み切って正解。どうやら俺らには先見の眼があるようだw」
980名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:18:16 ID:aJ7u9YwRO
まずは公益法人から外れる事だな

いい加減もう相撲界の不祥事ネタは飽きたよ
981名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:18:50 ID:oKC+inhd0
しかし、メール残しとくって不用心すぎるわ。用が済んだらすぐに消去だろ。
982名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:18:54 ID:9PQsolDA0
国技の継承者が、外国人なんて、信じられんナー。
983名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:08 ID:m6ILjClsO
貴の花は違うみたいに思いたがってる人がいるなw
984名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:10 ID:csA++CRW0
やっとか遅すぎるわ
985名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:23 ID:0wXewt4J0
放駒理事長“情報確認し対応”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110202/t10013794721000.html

大相撲:携帯に八百長メール記録 十両数人、勝ち星売買
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110202k0000m040184000c.html

八百長相撲疑いメール、十両ら数人関与か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110202-OYT1T00500.htm

証拠突きつけられた角界、長年の疑惑に新展開
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110202/mrt11020211470001-n1.htm
986名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:27 ID:6LFl+B9F0
ドルジだけはガチ
987名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:38 ID:hR94VpTH0
ん?
メールは復元したってニュースで言ってたけど
988名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:52 ID:zH5rphgb0
興行と名のつくものは芸能だろうと格闘技だろうとやくざがらみ
989名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:53 ID:n5VyQtdW0
>>977
じゃあこの際公営ギャンブルにする代わりに
八百長撲滅しちゃえばいいんだよw
990名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:20:45 ID:oKC+inhd0
もし負けたら……
協会に告げ口しちゃおうかな
991名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:20:51 ID:Isk3s8u8O
立件出来なくてもリークしてやんよ って感じかね警察は
992名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:22:14 ID:5+KBGVfG0
>>990
五輪砕きか
993名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:22:38 ID:n5VyQtdW0
こいつらを公営下状態で浄化するに唯一つ。

相撲を公営ギャンブルにして
場所前・場所中は徹底的に力士を管理。
もちろん競馬・競艇・オートレース並にな。

その上で相撲取らせるんだよ。

八百長なんかやった日には日の目見れないくらいにしないと
話にならんよ。
994名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:22:59 ID:9Z3RTZRLO
フランスのサルコジ元大統領は先見の明があったな。
995名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:23:23 ID:BZW+O9lNO
まず国技ってのをやめて欲しい。国技ってなら外国人を入れないで欲しい。

外国人入れないと廃れるレベルならすでに国技とは言えない。

公金に頼らずに民間の格闘技団体になれば八百長だろうが外国人だろうが好きにやればいい。

だいたい中学から相撲部屋しか知らない人間がまともな組織を運営できるわけがない。

とにかく国技という名の既得権益を剥奪してプロスポーツとして出直して欲しい。

知性を感じられない太った男の取っ組み合いに税金を投じるような時代ではないと思う。
996名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:23:50 ID:LF9X6m63O
相撲協会解散まだー
997名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:24:02 ID:zH5rphgb0
やくざとずぶずぶで公営ギャンブル化とか不可能だろ
998名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:24:24 ID:n5VyQtdW0
>>993
もちろん相撲協会などという脳みそ中卒なんかに
管理させられないから、役人に徹底的に管理させる。
場所中は規定個所以外の立ち入り禁止とかな。

体重別選手権にしちまうとかもありかもな。
999名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:24:52 ID:apGT5wUo0
もみ消しはガチ
1000名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:25:04 ID:Ihg0HLs00
弱い奴からは誰も星は買わない
売れる星があることが立派なプロだわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。