【サッカー/セルジオ越後】僕も放送ブースで大はしゃぎしてしまったが…選手層薄さが課題、次に向けて底上げを[2/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
提供:セルジオ越後コラム

2011年02月01日10時30分

アジアカップはこれ以上ない、すばらしい結果で幕を閉じた。
李忠成が決めた美しいボレーシュートは、みんなの心の中にずっと残るだろうね。
僕も放送ブースで大はしゃぎしてしまったよ。本当に嬉しかった。
これでコンフェデレーションズカップにも出場できるし、日本代表関連のマーケット的にも大成功だ。

結果は申し分なし。しかし冷静になってみると、内容的には課題が散見される。
まず、とにかく勝ち上がるのに苦労した大会だった。
安心して観ていられたのは手抜きのサウジアラビアを相手にした試合ぐらいだったね。
韓国とオーストラリアには、結局90分の中で勝利できなかった。
次にW杯予選で当たるときも苦労するだろう。やっかいな相手だ。

ここまで苦労した理由の一つに、台所事情が苦しかったことがあげられる。
つまり、選手層の薄さだ。交代で出た選手が活躍したのは事実だけど、
それはある種バクチが当たったようなもので、計算できる駒は少なかった。
http://news.livedoor.com/article/detail/5310265/
>>2以降に続く
2 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★:2011/02/02(水) 01:09:19 ID:???0
(つづき)
今大会は川島が大当たりし、控え選手から日替わりでヒーローが生まれ、長友の運動量は圧巻だった。
すべてがいいようにはまったわけだけど、いつも川島や長友に助けてもらうわけにはいかないし、
いつもヒーローが生まれてくるとは限らない。

アジアカップが終わり、これからはネクストステージ、つまりW杯予選、
そして2014年を見据えたチーム作りにシフトしていかなければならない。
6月には五輪チームも始動するようだし、ここからどうやってチームの底上げを図っていくか。
選手の入れ替わりもあってしかるべきだ。

ワイドショーはもう斎藤佑樹の話題にシフトしているけど、そうしたメディアに乗っかって、
今回の優勝を一発の打ち上げ花火にしてはならない。
さらなる高みを見据えて、課題を克服し、もっともっと強いチームになってほしいね。
http://news.livedoor.com/article/detail/5310265/
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:35 ID:7LgvwXbi0
コンバット越前
4名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:10:39 ID:RCZZifcFO
ツンデレ越後デレデレやん
5名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:10:42 ID:njbrcNT/0
Jでトップクラスの藤本があのざまでは
6名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:10:44 ID:dLIAm776O
イシマタラ越後
7名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:10:46 ID:cKIqgb+W0
CBと守備的な中盤の選手が多くて
アタッカーが少なかった
8名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:10:56 ID:PHmSdWaA0
僕の着ボイスはいつダウンロード可能になるじゃないかな?
9名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:11:21 ID:wVPdnsu60
心の底から代表が好きなんだろうな
10名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:11:46 ID:bIWcQ52Y0
ずいぶんはしゃいでましたねw
11名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:11:47 ID:BZ9rbxyCO
セル爺可愛いのぉ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:11:48 ID:dqRAyrWFO
ホラリラロー!
13名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:11:53 ID:inlvq86b0
ツンデレ萌え
14名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:15 ID:8EHNQwvX0
>>2
> ワイドショーはもう斎藤佑樹の話題にシフトしているけど、そうしたメディアに乗っかって、
> 今回の優勝を一発の打ち上げ花火にしてはならない

本当にそう思う、プロ実績の無い選手をここまで取り上げるって異常。
野球もサッカーも好きだが、メディアが偏ってちゃいかん。
15名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:35 ID:ke3irPWiO
やったー!!やったー!!
16名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:41 ID:KaVD6db40
ホラリダロ
17名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:44 ID:DmsMw78XO
セルジオさんそんなにはしゃいでたっけ?
18名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:46 ID:wQR7SySs0
ヤッター! ヤッタヨー!! ゴホッ
19名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:05 ID:KDlZud690
ワイドショーニュースに死を
20名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:13 ID:e3r4tirG0
永遠のツンデレ
21名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:29 ID:YZlt6MJe0
FWの人材難は深刻。前田イマイチだなとは思うけど、
代わりにコイツ呼べよと、思う選手がほとんどいない。
22名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:33 ID:HGOvZs/j0
まあハンカチフィーバーのおかげでマスゴミに引っ張りだこにならないのは
今後さらにステップアップするためには悪いことではない。
23名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:35 ID:Ho3svv130
越後じいは勝ったときすごいよろこんでたね。
24名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:00 ID:1cO7cMLk0
海原雄山にならぶツンデレ爺
25名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:17 ID:eJgPfP+T0


 ヤターヤター(ゲホッ)イェーイェーホラリラロー
26名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:22 ID:wQR7SySs0
賢者タイムか
27名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:39 ID:CJBqhTAz0
批判しか出来ないどっかの評論家とは違うな
28名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:50 ID:PoEi2cfR0
ほらりらろ〜
29名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:14:52 ID:HYvcDXAO0
今回の代表に限っては
選手層が薄いという意見には賛成できない。
ザックが意図してああいうメンツにしたから。

批判するなら選んだザックや若い面々を多くした選び方。
それ抜きで選手層が薄いと言うのは間違っている。
30名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:08 ID:x+8dlaQQ0
海原雄山
ベジータ
烈海王
セルジオ越後
31名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:33 ID:lCEDJUns0
「名波…名波さん、気持ちだけでも壁に入って」
32名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:37 ID:x+Hq/EZy0
はしゃいでたんだ
33名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:52 ID:76qksk7zO
松木と立ち上がってガッツポーズしてたw
34名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:57 ID:9u+l3Zfq0
全てがツンデレにしか思えないw
こうやって問題定義してる分、杉山よりずっと良い
後はこれを監督経験有りで言ってるなら申し分ないんだがなぁ
35名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:16:03 ID:dLIAm776O
>>27
お杉の事なら、もはや評論家ですらない
36名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:16:11 ID:ke3irPWiO
コパは宇佐美とか呼んでほしい
37名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:16:14 ID:6lKp11L20
ようやくデレたか
38名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:16:22 ID:jgOgHfn20
みんなで守ろ、みんなで守ろ・・・
39名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:16:26 ID:nQiiPtxy0
ようつべでセルジオの声を注意して聞くと面白い
40名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:16:29 ID:OrOD/mIYO
>>3
デェスクリムズォン!(・ω・)
41名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:16:43 ID:ANVjzt9d0
勝って兜の緒を締めよって事ですね。わかります。
42名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:17:29 ID:vHt809210
コラムまでデレ気味じゃねーか
よほど嬉しかったんだな
43名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:17:44 ID:/4oXqoaO0
オージー戦は勝ったのには勝ったけど試合自体はほぼ防戦一方で
心楽しい試合ではなかったなぁ、ラッキー的な勝ちだった
韓国前半みたいな試合が毎度出来れば面白いが無理な話だな
44名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:18:00 ID:BsYemSXsO
セルジオはツンとデレがはっきりしてる分まだかわいい方だわw
ちなみに杉山は胸糞悪かった。
45名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:18:26 ID:gFj8p32wO
名波に壁に入ってって叫んだシーンは胸熱に成った
46age:2011/02/02(水) 01:18:51 ID:8qK36WxG0
宇佐美、柏木、米本、石川に期待
47名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:19:19 ID:pSRRPdGi0
これはいいツンデレ
48名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:19:34 ID:MGWqqyZL0
ホラー ホラーつって叫んでたのは
ポルトガル語かなんかなのかね?
49名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:20:05 ID:tAAPAB8gO
>>43
結果的には藤本が酷すぎたってのがあるだろ
香川の代わりには全くならなかった
50名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:20:22 ID:HcK1IEAw0
賢者モード
51名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:20:43 ID:yW6n1sa80
>>27
杉なんとかさんは記者じゃない、妄想家だ
52名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:20:58 ID:OUeftUQ40
セルジオ「ナナミ。   …  ナナミサン。」
53名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:21 ID:PHmSdWaA0
あれはディレクターに指示されてハシャいでるだけじゃないかなナナミいやナナミさん。
54名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:28 ID:pzGURxLM0
越後さんが監督批判しないのを初めてみた
55名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:49 ID:+PzU644S0
ホラリラロ〜〜〜〜

なんかの呪文かとオモタ
56名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:50 ID:nQiiPtxy0
前半10分くらいまで名波と呼び捨てだったのにどっかから注意されたのか途中からさん付けに変えたかわいい越後
57名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:50 ID:A9izFPDGO
杉はそんなに日本が嫌なら、美味しんぼみたいに出て行けばいい

強くなって欲しいからの辛口でもあるまい

セル爺みたいな愛がない
58名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:22:06 ID:uXNK7Z3W0
でもザックはアジア杯優勝メンバー尊重して固定していくつってたよね
スタメン組みはほぼ固定で控えはその時その時で調子のいい選手入れ替えてくってことなのかね
アジア杯メンバー優先って言っちゃうと選ばれんかったやつらのモチベーション下がっちゃわないか心配
59名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:22:40 ID:6g1mks4B0
川島にメロメロらしいね
60名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:22:59 ID:FeVQ29bXO
ミヤネ屋見てたのかw
61名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:23:46 ID:Q91Ht82gP
2014に向けてイシマタラフットボールの完成度をあげていかなきゃな。
62名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:23:55 ID:Q2WkZkDL0
なんか最近こいつ可愛い爺さんに思えてきた。
63名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:24:01 ID:LHgxz19iO
さすが日本三大越後の一人
64名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:24:36 ID:aaEgKaMR0
松木タイピングすればかり注目してしまうからな
65名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:24:40 ID:hR4UEeem0
ホラリラロは流行語大賞ノミネート入りするね
66名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:25 ID:JCV3R1N70
セルジオの喜び方は本当に心から日本代表が好きなんだなと思った

しかしドリブル技のエラシコはセルジオが作った技だということをどれだけが知っているのだろうか
67名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:39 ID:H7cznzNqO
本当にこの人は心の底から日本と日本代表を愛してくれている
のが伝わってくるんで、この人の批判だけはする気にならないや
今回も準決勝までは比較的厳しめのことを言ってたけど、
香川離脱で本当に厳しい戦いになるのが予想された決勝の前では、
普段と逆に温かいことを言って代表を励まそうとしていた
こういう人を日本はもっと大切にしなきゃいかんよ
でも杉山みたいな勘違いしたゴキブリはいくらでも叩いてくれて構わないが
68名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:41 ID:0ZAJ0ZfN0
>>58
同意
69名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:47 ID:eshGIYT80
今回は怪我人が多かったから仕方ないというのもあるけども、やはり選手層はもうちょっと厚みがあった方がいいな。
70名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:50 ID:jP/tpj4t0
最近はホリイーケが聞けなくて悲しい
71名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:50 ID:xW5ChaKd0
越後「ナナミー」
名波「ハハッ」
72名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:26:07 ID:uk/nBHBvO
ツンデレ越後
73名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:26:34 ID:v1h8qTmr0
>>31
名波さんに言い直したところがなんともwww
74名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:26:45 ID:dewlkwTv0
吉田と伊野ははがんばってほしい
75名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:41 ID:sZzH/zgq0
越後屋のこういうのはもう飽きた

それより杉山のオナ記事はまだか
76名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:28:02 ID:PHmSdWaA0
娘がエロい
77名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:28:12 ID:QizdpaMIO
ベンチに攻撃のコマが無い
五輪世代から補充しないとやばいよ
78名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:28:34 ID:BhIY2oFW0
昔より甘口になったね
79名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:28:41 ID:+PzU644S0
俺は名波を許さない

塩「ナナミ〜〜〜ナナミサン、気持ちだけでも壁に入って〜〜〜(祈)」

ナナミ「ハハッ苦笑」
80名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:28:46 ID:6g1mks4B0
娘がエロいのは松木じゃねぇ
81名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:29:08 ID:Vgxc0mmp0
セル爺かわいいよセル爺
82名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:29:12 ID:wlxP63lW0
デレた事を照れつつ結果を称えそして苦言を忘れない
ツンデレとはこうあるべきだよな
お杉みたいなのはただの基地外
83名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:29:26 ID:P+cFO6Wv0
セル爺は日本サッカー界を心から愛しているからな
84名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:29:53 ID:sLNP1+vPO
デレジオ
85名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:29:59 ID:Kn789Hjg0
〆の言葉からこの人は本当に日本のサッカー好きなんだなと思うわ。
86名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:30:06 ID:ThyH12O4O
昨日のやべっちで実況席の状況が映ってたね
立ち上がって喜んで松木とハイタッチしたり、興奮してゲホゲホむせたり…
可愛いジイサンだったw
87名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:30:14 ID:/7loHZBpO
>>58
スポーツってそんなもんなんだけど
本来控えは常にアピールしなきゃいけない存在で、モチベがどうのこうのとかいってるようじゃ使えないの当然
ザックは今回一人一人見てあげたそうだが、いつもそうなるほど甘い世界じゃない
プロ意識は培わないといけない
88名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:30:20 ID:uUZr6A9k0
89名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:30:53 ID:KDlZud690
金美齢とかの方が日本への愛情、愛国心強いからなあ
一部の狂ったキチガイが日本叩いて偉くなった気になって
更には反日売国やってます
90名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:11 ID:XM65aLf60
気持ちだけでも壁に入って・・・

不覚にも共感してしまった俺は本当に勝ってほしいと思っていたんだろうなぁ
91名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:31 ID:qHWhFHNI0
クソ弱い時から日本サッカーを見てきた人達には感慨深いものがあるだろうよ
92名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:54 ID:8EHNQwvX0
>>86
昨日ってお前何日寝てたんだ
93名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:14 ID:s4t1E+r+O
セルジオ「ヤターヤターイェーイェーホラリラロー」
94名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:16 ID:e3r4tirG0
>>86
あの映像評判良いのかテロ朝のスポーツコーナーでよく使いまわされてた
セル爺さんが喜びすぎてゲホゲホシーンは無いけどw
95名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:27 ID:0p+3gDfOO
今後世界を相手にするにはアジアでは結果だけじゃなく内容も重視しなくちゃな。
世界では結果だけ出ればそれでいい。
先ずはコパ・アメリカで予選通過と言う結果を見せて欲しい。
96名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:33 ID:hR4UEeem0
97名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:45 ID:rqofHVVW0
<(^o^)> ななみーななみー
( )
 \\

..三    <(^o^)> ななみー
 三    ( )
三    //

.    <(^o^)>   三  ねーななみー
     ( )    三
     \\   三

 \    
 (/o^)  ななみ聞いてるの!?
 ( /
 / く
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
ななみー 気持ちだけでも壁に入ってー ななみー   ななみー
..三    <(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)> 三
 .三    ( )    ( )    ( )    ( )    ( )    三 
  ..三   \\   \\   \\   \\    \\    三
98名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:33:11 ID:snCK1b7u0
Gはしゃぎ過ぎw
99名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:33:21 ID:6g1mks4B0
サッカー無形文化財認定
100名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:33:23 ID:MUkDo4ak0
ジジイ長生きしてくれ
101名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:33:30 ID:nV3n9QM+0
サウジは手抜いてないよ
のろくて前線の守備しないフィニッシュばかり狙う本田がいなかったから
その試合だけ際どい試合しないで楽に勝てた
102名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:33:47 ID:hJf2auCQO
勝っても負けても注文つけられる日本代表(笑)
103名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:33:48 ID:+xQlkmdEO
>>49
香川がいたら変わったかっていうとそうでもないと思う
本田長谷部遠藤岡崎の疲労が一番の原因じゃないかな
藤本は酷かったけど個人的に好きな選手だからまた呼んであげて欲しい
104名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:23 ID:OBfBSg4t0
加地はだいじょうぶと思います
105名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:26 ID:4Lm3A8u10
ベストとは言い切れないメンバーでアジア制覇しちゃったんだから
選手層厚くもなったとも言えるけど、安定して強くなるには
もっともっといい選手増えないとな
106名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:28 ID:LfMSzyAj0
>>29
実際、薄いだろ。
国際試合で計算出来る選手が他に沢山いるとでも?
香川が抜けたら藤本クラスしかいないのが現状だし。
107名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:32 ID:b67ERENAP
セル塩が壊れていく様は面白かったなオイwwwww
108名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:35 ID:mwjwM1390
>>97
そんなこといってたなw
109名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:48 ID:uXNK7Z3W0
>>87
ザックが今回のメンバーに拘り過ぎないといいなと言ってるんだが
その心配はないってこと?
110名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:35:04 ID:wlxP63lW0
普段「気持ちだけじゃ勝てないよ」とか言ってるのに
最後は「気持ちだけでも壁に入って」と名波に訴えるセルジオには不覚にも泣けた
人間追い詰められると地が出るよね
111名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:35:24 ID:OBfBSg4t0
112名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:35:29 ID:+PzU644S0
俺は名波を許さない

塩「im wannabe〜〜〜wannabe sun、kid which dankeshen bene hat inter!(祈)」

ナナミ「苦笑」
113名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:35:31 ID:M07FAUSpO
>>1
「名波さん、名波さん!気持ちだけ壁に入って!」←これにはちょっと泣いた
114名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:37:01 ID:4SCGTVTUO
韓国戦の今野のPK直前の
「これはバースデーシュート決めますよ」
辺りからデレ越後になりっぱなしだったよなww

でも実業団サッカーに入りあの時代ずば抜けて上手かったのに、代表入りはサッカー協会会長に日系人だから代表は諦めて実業団でプロ契約してやるからと、代表あきらめた人だからなぁ
この人のツンぐらい聞いてやれと思う
115名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:37:12 ID:iY0wAjZD0
>>86
ドイツw杯前の北朝鮮戦で角澤が脇汗ビッショリで
必死こいてる映像見て許そうと思った
116デ(・▽・)シ ◆DFW30AT53Y :2011/02/02(水) 01:37:17 ID:xJH4Hq2uP
→↑↓
ナナミ、回復呪文:ホラリラロー
117名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:38:09 ID:OBfBSg4t0
個人的にはリラロ〜と
松木の「アハハハ!!やったやった!!」がよかった
118名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:38:15 ID:GrOP25KL0
日本3大ツンデレ爺の一人
119名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:38:18 ID:hT1bkaduP
セルジオさんのいいところはどんなに辛口コメントを言っても
いいときいいとほめ、大喜びもするところ
そこに厳しい愛情を感じる

もう一切読むことはないけど、杉山とかいうライターの記事は毎度毎度
不愉快で、いや〜な気持ちにさせられるね
最初は読んでたんだけど、あ!コイツ、日本代表じゃなくて、自分を認めさせたいんだ
ってわかったときから、もう一切読んでないな

ケッ!って言って唾吐くレベルかな
120名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:38:43 ID:qvfZ7/cZO
まぁ層は薄いよね。

アジア杯での香川の出来は不満だったけど
代わりに入った藤本見てるとやっぱ格がちがった
121名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:38:54 ID:A1JrkCh80
GLであれだけギリギリの試合になるとはね
今までなかったから心配だったよな
122名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:38:55 ID:itDTzF9m0
茸サッカーがひどかったからなwツンツン喝喝状態がデフォだったけど
茸駆除したとたんツンデレデレぐらいになったような 可愛いなw
123名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:39:16 ID:DUzkKgFy0
これから底上げと言っても日本人の体格向上とか壮大な事が必要になってきそう。
結局言われるのは体格の部分だし。
124名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:39:47 ID:VTUxMAkGO
Hora ree da ro!!!!!!
125名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:40:14 ID:vfj74W0X0
予選でたぶん韓国豪州とはあたらんと思うんだよねw
日韓がワールドカップの成績から最終予選でシードされるだろうし
また豪州と同じ組ってことはなくて豪州は韓国の組に回る
日本の方にはイランかな、北はまた韓国と同組ってことはないだろうから日本の方へ
126名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:40:21 ID:u8Epag820
ゴールの瞬間のデレ爺

セルジオ「うえええええいwwwwwうえっへえへいwwwwwほ­らほらぁwww」
名波「ゴホッ」
セルジオ「うえええええいwwwwwwwwいえええいwwwww­wやったあああwwwwwホラ!リラロ!」
127名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:40:30 ID:GrOP25KL0
おすぎはおまいらが構うから調子乗るんだよ
スルーしろよ
128名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:40:54 ID:PHmSdWaA0
じゃぁ「層が厚いか?」と問われれば、あきらかに厚くはないわけで。
129名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:41:08 ID:hT1bkaduP
>>123
いや、体格じゃないでしょ

イワマサ見てわかるじゃん

あの鈍くてアタマの悪さから、何度致命的なポカをしたか

高さは効いたけど、同時に何度決定的な凡ミスしたか
130名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:41:18 ID:xktIRMQo0
>>1
やだ・・・かわいい・・・
131名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:41:53 ID:j+6ox0dL0
デレ過ぎるなw
しかしこの人の苦言の後味の良さを
多くの日本人に見習って欲しいもんだ
132名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:04 ID:/7loHZBpO
>>109
もちろん俺はそうだと信じたい
選手にプロ意識があり向上心があるなら選ばれなかった奴でもスタメンじゃなかった奴でも
アピールするチャンスはいくらでもある。
現にザックはJみてるし。
それをモチベ上がらないなあとかいってたら少年サッカーレベル
そんなやつ召集したくないでしょ。

ま、今回のメンバーしかないと思ったら固定だと思うけどね
実力主義だし、ザックも勝つために雇われてる
選手の気持ち伺うためにきたわけやない
133名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:12 ID:hGpnmyoF0
>>122
こういうやつまだいるんか
うざ
134名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:45 ID:P+cFO6Wv0
>>127
おすぎはただの構ってちゃんなんだよな
135名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:44:22 ID:L4fAsndK0
セル爺「うえ゛ぇぇぇぇ〜い゛!! ほらほら! ゴホッ!」

松木「やったやったやったああああー!」

セル爺「い゛え゛ぇぇぇぇぇぇぇい゛!!や゛ったああああああ!!ホラリダロ!(゚Д゚)」

松木「( ゚д゚)……」

松木「(;゚д゚)ハッ (^q^)/ アハハッ!!ヤッタヤッタ!!」
136名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:44:31 ID:whwTIYdx0
2chでよく話題になる杉山とか金子って
別にサッカー観戦しにいったりしてるわけじゃなくて
ただTVとかビデオで見て素人の意見レベルを書いてるだけだろ
あんな奴らとエラシコの創設者を比べるのが間違ってる
137名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:09 ID:qJ4WWOwv0
ガチでそろそろご臨終してしまうんじゃないか
138名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:47 ID:RgwM50sXO
ナナミさん、ナナミ
139名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:48 ID:2DyNs0fz0
名波なのか名波さんなのか呼び方が安定しなかったな
140名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:21 ID:tkNd893fO
本当セル塩は素直で的確で立派な解説者だね


キムチ豚山とは大違いだなセル塩のうんこでも食えやキムチ豚山
141名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:27 ID:gFgneD4a0
今考えてもよくあの急造のCBで優勝したわw
今後は釣男と吉田でいくのかな?
142名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:35 ID:CQxyFKtF0
>>126
その前の↓これがやっぱり好き

「名波……」
「はい」
「名波さん」
「はい」
「気持ちだけで壁に入って」
「はっはっは」
143名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:49 ID:h7fQxjEU0
>>135
松木、ちゃんと自分のキャラに徹しろよ
144名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:47:50 ID:JGSyw9QnO
>67
まったく同意。俺は昔は好きでも嫌いでもなかったが、
伝説の「勝ったー勝ったー」から
W杯ベスト16入った後、テレビで自分の予想が外れた事と、岡ちゃんに対して素直に何回も頭下げて謝ってたのを見て、大好きな評論家になった。
予想が外れた事よりも日本の躍進が嬉しくて、笑顔も見えてたもんな。

それに引きかえ、謝罪どころか逆ギレまで見せたスギニダは最低最悪。
昔はよく買ってたnumberを、今は立ち読みすらしなくなった。
145名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:47:59 ID:4Lm3A8u10
>>142
やべっちではスタジオの音声でかき消されてしまったのが萎えた
146名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:03 ID:RgwM50sXO
>>140
キムチも壁に入って
147名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:03 ID:zYCcEENmO
まあ日本サッカーに対する愛と理解だな。
それがあるから苦言にもイヤミがないんだよ。
あと、こんなにかわいいとこ見せられたら反則だわw
148名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:35 ID:bYyB+Pxv0
セルジオはツンデレ
149名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:51 ID:2fEhgdwg0
>>119
正にその通り。
杉山は単なる自己顕示欲の塊。
セル爺は自分は何言われても構わないからとにかく日本に少しでも
強くなって欲しいという強い気持ちと愛情が根底にある。
同じ辛口系でも根底の部分が全く違う。
150名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:48:59 ID:U/ee++1c0
>>137
ブラジルWCまでは大丈夫だろ。
151名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:49:06 ID:5Hfs9zDsO
>>134
ザックはボクとサッカーの趣味が合う監督だと思ってたとか一回失った信用を取り戻すのは大変だとか
私はお前が言うなって言われたくて仕方ないんですアピールをサカダイで必死にしてて糞ワロタ
152名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:49:34 ID:HYvcDXAO0
>>58
これから代表に入りたい面々にとっては
誰が競争相手かはっきりしてていいんじゃないか?
良し悪しはともかく、やみくもに突き進むよりは
「コイツに勝てば代表になれる」というイメージ持てて。
153名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:02 ID:A1JrkCh80
セルジオは地元でやるコンフェデに日本が出れることも嬉しそうだった
154名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:10 ID:9Cq42LU8O
代表戦以外あまりサッカー観ないけど、やっぱり活躍したとはいえ、控えの選手からは小物臭が漂ってたね。
玉田や宇佐見とかは選ばれなかったけど、やってくれそうなオーラは持ってると思う。
155名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:31 ID:nZ5Xn4ni0
岡崎 本田 香川 長友 長谷部 は成長した
槙野 吉田 安田 内田 細貝 矢野 宮市 家長 の海外組がどれだけ伸びるかな
松井 川島 阿部 も海外組だな (あとは坂田 巻 馬場か)
大迫 宇佐美 小山田 金崎 原口 ジーニアス柿谷 の若いやつらと
オランダユース組で消えてる 水野 北斗 梶山 谷口 森重 豊田 水本 青山敏 平山 カレン
カナダユース組の 柏木 梅崎 アトム 青山隼 森本 ハーフナー 福元
の中から誰か出てこないかな
憲剛や長友は大学組だったし、抜擢すればそこから底上げされるかもしれないし
今、選手がいないいない言っても3年後はわからないからな 
156名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:36 ID:/xLG5mqN0
たしかに選手層薄いよ
サブがしょぼいし、個人能力で韓国やオージーより下だった。
宇佐美が早く上がってきてくれないと
157名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:50:40 ID:SS9PZCmf0
ほら、LEEだよ!って言いたかったのはわかったw
158名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:31 ID:G8QMD4NV0
>>139
基本的には「さん」付けだけど、興奮しちゃうと普段の呼び方(呼び捨て)になっちゃうんだよ
159名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:33 ID:RTKxQkJdO
セルジオの毒は愛があるよな

それが分からない一部はいつも発狂してるがw
160名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:36 ID:dRFPNPe30
やったーーーーいえーーーかったーーやったーー
161名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:54 ID:R8NZ8fJL0
つんでれ可愛いよう
162名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:52:17 ID:whwTIYdx0
香川も
ブンデスでの活躍と比較するとやっぱり75%くらいしか力出せなかった印象だな
遠藤も30過ぎだし前田も28くらい?で若くない
意外と後ろも前も若手とベテランの二極化が進んでるイメージ
163名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:52:29 ID:nf105iIV0
この人は本当に日本代表が好きなんだろうな、といつも思うなあ
164名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:52:32 ID:RgwM50sXO
>>155
俺は密かに清武に期待してる
奴は伸びる
165名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:52:40 ID:ThyH12O4O
>>92
失礼しました
インフルで2日寝込んでるのだよ

とマジレス
166名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:53:17 ID:yTYmkyhm0
>>79
>>88

> 塩「ナナミ〜〜〜ナナミサン、気持ちだけでも壁に入って〜〜〜(祈)」
>
> ナナミ「ハハッ苦笑」

このシーンめちゃくちゃ笑えるwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:54:03 ID:7NWkCKYe0
次はセルジオジャパンでいいな
168名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:54:08 ID:JGSyw9QnO
>147
越後の心からの喜びっぷりは、聞いてるこっちが嬉しくて顔がニヤニヤしてしまう。
169名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:55:54 ID:EJkz65er0
杉山や金子が嫌われてセルジオが愛される理由

もはや一目瞭然だな。
170名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:57:02 ID:n1GdpVW3O
>>167
倒れたらどうすんの
171名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:57:07 ID:nZ5Xn4ni0
>>156
韓国はパクチソンだけ別次元だったが引退で
イヨンピョも引退らしい
この元PSVコンビがいないと韓国は断然弱くなる
若い世代はタレントは一見日本より豊富だけど
まとまらないだろうな キ・ソンヨンみたいなバカが多いから
ミョンボもチソンもいない韓国は怖くない
オーストラリアの敵は年齢と自国の監督だろうな
172名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:57:16 ID:qfiY1GLoQ
いつか解説席でポックリ逝きそう
173名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:57:25 ID:tI+zeON40
でも、素人でもわかりそうなことしか言わないよな
最終的には個人の底上げしかないと思う
174名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:58:10 ID:g5bgOt1n0
ナナミぃ〜 中で出してぇ〜
175名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:58:11 ID:P+cFO6Wv0
>>169
愛があるか否かだな
176名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:59:07 ID:0o/rzlhH0
興奮してくると呼び捨てになるのがいつも面白いよな
「名波さん」→「名波、名波」
「堀池さん」→「堀池、堀池!」
177名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:59:07 ID:YcHZT/dB0
リのゴールの後むせてたのがワロタww
178名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:59:22 ID:Kn789Hjg0
>>171
むしろレベルが低くなった事により、カンフーサッカー化しないか心配だわ。
小野の二の舞は勘弁してくれ
179名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:59:44 ID:EJkz65er0
セルジオもよかったが、今大会のMVPは松木だろw
松木は完全に居酒屋のオッサンだが、言ってることはわかりやすくて的確。
カタール戦の壁も、韓国戦のラインも、事前に警告してた。しかもしつこく。
さすがは元DF。岡崎には優しく内田には厳しい。
180名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:00:07 ID:vonZDG/Z0
セルジオの足元の技術だけはガチ
昔俺の学校に教えにきてた
181名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:00:21 ID:JGSyw9QnO
>166
俺は、松木やアナじゃなく、越後があんな風な事言うと思わなかったから、一瞬耳を疑ったよw
あれはもはや名言として残るな。
182名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:00:30 ID:2QtQOrJOO
さすがセルジオおばさん
183名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:00:46 ID:SXsK73bnP
やはり日本に一番になってほしいって思いがあるからだろうな
普段は厳しいセルジオが決勝では誰よりもはしゃいでる

前に玉田が決めた時も大騒ぎしてたよなw
184名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:01:33 ID:2MrcfxCJ0
>>166
気持ちだけならお前も入れよw
185名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:01:52 ID:zEQkokHk0
<(^o^)> ななみーななみー
( )
 \\

..三    <(^o^)> ななみー
 三    ( )
三    //

.    <(^o^)>   三  ねーななみー
     ( )    三
     \\   三

 \    
 (/o^)  ななみ聞いてるの!?
 ( /
 / く
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
ななみー 気持ちだけでも壁に入ってー ななみー   ななみー
..三    <(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)> 三
 .三    ( )    ( )    ( )    ( )    ( )    三 
  ..三   \\   \\   \\   \\    \\    三
186名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:02:17 ID:eshGIYT80
>>171
韓国はチソン引退の上にイヨンピョ引退で車ドゥリも30歳と両サイドバックが一気にヤバい状態に入るからな。
前に若い選手はいるけどもここがごっそり抜けると攻撃に厚みが無くなる。
187名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:02:24 ID:sRQ89mciO
ツンデレを極めし爺
188名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:02:50 ID:e23Fjo500
遠藤と長谷部の代わりいないよね
特に遠藤の代わりどうするんだろう
189名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:02:51 ID:LgTV41Dy0
セル爺が喜んでるのを見ると嬉しくなるのは何故だろう?(´・ω・`)
190名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:02:54 ID:/xLG5mqN0
越後は日本代表の試合すべて解説してほしいけど
松木と名波はなぁ・・・
名波はピッチの状況ほとんど説明しないし
前のおっさんのほうがよかった
191名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:03:14 ID:KaNHK/wb0
香川の代わりがほしかったね
石川とか佐々木とかそういうのが
192名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:03:59 ID:7fAi1kOI0
>>188
次も使えばええねん
30過ぎたら終わりみたいな流れよくない
193名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:04:05 ID:LgTV41Dy0
長友がいない試合を考えるとゾっとする。
194名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:04:20 ID:vonZDG/Z0
遠藤の変わりは現時点では柏木くらいかな
フィジカルが強くなればの話だが
195名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:04:27 ID:/k7ahoTqO
>>184俺はあの壁に魂を預けてた
196名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:04:42 ID:11fw6xmEO
松木にのせられてか両人とハイタッチしてたな
197名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:05:29 ID:JAyutnEW0
そういや、水野はどうしてんの?
198名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:05:34 ID:ThyH12O4O
「気持ちだけでも壁に入って〜」は、笑いつつもグッときたよ
本当に愛が無ければ出ない言葉だと思う。

名波は苦笑いしてたっぽいが(笑)
199名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:05:46 ID:whwTIYdx0
遠藤の落ち着きぶりとあのパスは誰にも真似できないから
後継者というよりも別のタイプの長谷部と相性の良いボランチ探すって感じだろうなぁ
200名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:05:52 ID:J+425ceDO
>>190
なんなんすか?なんなんすかこれ?
201名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:05:53 ID:yn5K0VXj0
オシムの頃のセルジオはおかしかった
一応、清貧のキャラが立ってるオシムに対して
理由も示さず銭ゲバって批判してたからな、
理屈抜きで殺したいほどムカついてるように見えた
202名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:06:34 ID:kfSr9Ntw0
おい賢者タイムか



かわいいじゃねえかセル爺
203名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:06:36 ID:3lQevDjW0
緊迫感最高潮のところで両キャプテンが7番ですってふられたら、
なんて答えるの正解なの?
204名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:06:45 ID:uXNK7Z3W0
>>132
情が沸いたとかは勘弁してほしいなと思ったけどプロなんだしそれはないわな
いろんな人試してほしい
205名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:06:57 ID:x+8dlaQQ0
>>198
本当に日本の勝利を願ってないと出ない言葉だよな
日本は負けるべきだとか言うどっかのカスとは大違い
206名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:07:06 ID:4OtrMZIZO
>>190
最近になって松木の解説に妙な信頼感を覚えてきたんだが
名波さんはいてもいなくても一緒だからイラネ
207名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:07:30 ID:EJkz65er0
遠藤はブラジル大会も大丈夫でしょ。34歳でしょ?
アフリカ大会のアルゼンチンのべロンみたいになればいい。
前半だけでも。細貝に期待だな。
藤本もいきなり決勝だったし様子見てあげないと。
サウジ戦に出してあげればよかったんだよ。
208名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:07:43 ID:2HntksaT0
セルジオは厳しいことを言っても愛がある
キムコ、杉山にはそれがない
209名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:08:18 ID:Ssth0Bnd0
高さ・強さのある若いCB
ビルドアップできるボランチ
そしてなによりCF
の育成が急務だな

ザッケローニがチームをまとめるのうまいの分かったけど、
若い選手を抜擢できるかは今後見物だな
まぁ本当はクラブの監督がやることなんだけど
210名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:08:49 ID:utEUftXp0
>>97
ワロタwww
211名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:08:51 ID:iinF209/O
この人は日本のサッカーを愛してるのが伝わってくるところがいい
212名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:08:56 ID:LgTV41Dy0
>>206
松木の嫌な予感は意外と当たるんだな〜と思った今大会ですた。
213名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:09:06 ID:CQxyFKtF0
>>189
日本人は基本的にツンデレ&ツンデレ好きだから
214名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:09:43 ID:2yFgjV2h0
W杯翌年から次のW杯まで随分あるから大丈夫だと思うけどな
過去の大会見てもあんまり変わらなかったのはドイツだけだし

07年
    巻  高原

   遠藤   中村俊

    中村憲 鈴木

  今野 坪井 中澤 加地

      楢崎

10年
        本田
  大久保        松井

       長谷部

     遠藤    阿部

 長友  闘莉王 中澤  内田

       川島
215名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:10:05 ID:EJkz65er0
>>206
むしろ会場に堀池じゃなくて名波呼ぶべきだろw
一応元日本代表10番でW杯にも出てるんだから名波はw知名度もあるでしょ。
松木は解説が適格だった。相変わらず叫ぶけどなw
セルジオとのダブル解説がすげえ楽しみだよw
216名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:10:08 ID:ZnnLRGmE0
「ホラミローw」、ダカラ李ガーwwwww」

「とにかく勝ち上がるのに苦労した大会だった」
217名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:10:17 ID:skdLgwAC0
>>186
あと、パク・チュヨンが兵役でモナコから帰らないといけないから。それもマイナスだな
218名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:11:06 ID:hpfc5ORQO
よし、俺が老後の面倒をみるわ
219名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:11:10 ID:fUKrM53C0
まったくデレジオのやつときたら…


「韓国戦のPKんとき、隣のセルジオさんと手を握り合ってました」

BY朝日アナ
220名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:11:18 ID:EJkz65er0
>>214
オシムのときって阿部をCBで使ってサウジ戦負けたよな?w
221名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:11:27 ID:yn5K0VXj0
なぜ名波に壁に入れと言ったのか
一番現役に近いということなのか
222名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:13:10 ID:EJkz65er0
>>221
ピッチ解説で1番選手達と近かったからだろ。
だからせめて気持ちだけでもと。セルジオの切な願いだろ。
223名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:13:15 ID:RgwM50sXO
>>221
ピッチにいるから
224名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:13:32 ID:dewlkwTv0
心底日本応援してんだね
225名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:13:37 ID:LfMSzyAj0
>>220
恥を知れよ、クズが
226名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:13:58 ID:wGPM8Ba50
サッカー好きの上司が言ってたけど
名波とかの時代の代表入りするレベルの選手は少年サッカーの頃から
この爺さんの巡回指導でボロクソ言われながら育ってきたから頭があがらないんだって、
またこの爺さんも選手たちがかわいくてしょうがない故の辛口なんだって、
本当なのかな?
まあ確かにあの勝った瞬間の雄たけびに日本代表愛は感じられたけど。
227名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:14:13 ID:xW5ChaKd0
>>155
柿谷はJ2の水にすっかり慣れてしまった
228名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:14:20 ID:tI+zeON40
>>201
オシムってアドバイザー契約ですごい金額吹っかけて、契約打ち切られたんだろ
最初から特に清貧ってイメージないけど、著書の美化は酷かったw
229名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:15:00 ID:zgxH2lBk0
セル爺さんは孫みたいな選手達を見て熱くなれる。
心底サッカーが好きなんだなぁと思う、正直羨ましいよ。
230名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:15:05 ID:NjOzVR3x0
ロンドン五輪で若手が出てくるんじゃないの
231名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:15:25 ID:x+RtjTobP
セルジオと松木が可愛くて仕方ないw

セルジオは「イェ〜イwイェ〜イwwww」って咽ながら騒いでるし、
松木は「やった♪やった♪( ゚∀゚)ァハハハハ/\/\ノ\ノ\ノ \ノ \/ \」
と爆笑してるし、すっかり解説忘れて盛り上がっていた。
松木はいつも事だけど、ニワカの自分はセルジオがこんな可愛い爺だとは知らなかったよ。
232名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:16:18 ID:xW5ChaKd0
>>226
セル塩の足元の技術は代表選手もかなわないレベルだぞ
233名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:16:27 ID:EJkz65er0
>>225
は?
234名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:17:14 ID:+PzU644S0
塩「ナナミ〜〜〜ナナミサン、気持ちだけでも壁に入って〜〜〜(祈)」

ナナミ「リョーイチ!!2番!!!(フリーだぞ)」既に壁に入ってる体で

ナナミにはこれくらいの返しをして欲しかった。まだまだだよな。
235名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:17:23 ID:EJkz65er0
>>232
ロナウジーニョみたいだったもんな。若いとき。
236名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:17:42 ID:uLeJIUW30
>>226
セルジオのサッカースクール映像はかなり面白いぞ
子供とフットサルやって試合開始のキックオフでいきなりセンターサークルからシュート蹴り込んで
油断したらダメとか平気でやるw
237名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:17:43 ID:QiazZ9xZO
チュンソン投入の時にセル爺が言ってた事が当たってゴールの瞬間のセル爺のはしゃぎっぷりが半端なかったなw
238名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:18:03 ID:TH03LE7EO
層が薄いのは確かだったな。
怪我で抜けたのもあったけども。
239名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:18:15 ID:/Gr9DUc6O
セル爺、はしゃぐ
240名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:18:27 ID:tI+zeON40
セルジオは自分が招聘に関わったファルカンには一切毒を吐かなかった
ファルカン切られて協会と完全に距離置くようになってから、あのキャラが確定したw
241名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:18:52 ID:7fAi1kOI0
>>226
さわやかサッカー教室って今本田がやってるんだな
242名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:19:44 ID:RgwM50sXO
>>220
最低、馬鹿が
243名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:19:48 ID:Ltv1MddF0
>>215
名波より堀池の方が絶対いい。
交代選手のレポート何度か忘れてたろ。
ピッチレポーターは解説者じゃないし、
実績は関係ない。
244名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:20:15 ID:exROkZQJ0
セルジオは在日
245名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:20:39 ID:2yFgjV2h0
>>237
セル塩は普通に応援してるから
2004年のアジア杯で玉田が決勝点決めた時も
大はしゃぎして翌日酷評って流れだし
246名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:20:45 ID:ThyH12O4O
そういえば金子は何かコメント出した?
大会中テレビでも全然見なかった
247名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:20:54 ID:IFtl7MnH0

やったー!やったー!ガハハハ!!ほらーやっぱり李だー!やったやったーー!!!!


(ゴホン)

しかし冷静になってみると、内容的には課題が散見される。



何というツンデレwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:21:06 ID:qnryJEQEO
>>234
さすがにキモい
249名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:21:26 ID:Jz2ZYk7O0
「ヤワラちゃんも高橋尚子もなったよ?なんでサッカーだけ(世界一を目指しちゃ)ダメなの?」
と日本サッカー総悲観論の時期にこの爺さんだけは言ってた

そして世界一のクラブに日本人が移籍しました
250名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:22:50 ID:vfj74W0X0
>>245
玉田が3点目決めて試合がほぼ決まった時に
鉄建制裁だよ!って言ってた吹いたw
251名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:23:00 ID:xW5ChaKd0
セル塩が元気なうちにW杯優勝してほしいな
252名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:23:07 ID:i1EJZP/q0
310 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/02/02(水) 01:40:31 ID:TGaR7d1R0
たいしたネタは無い

・ザック監督 イタリア人記者に能力絶賛の”推薦状”で長友移籍アシスト

380 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/02(水) 01:57:35 ID:BLwwDU7JO
長友のインテル移籍
http://imepita.jp/20110202/067800

今野、代表フル参戦をクラブが認める
253名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:23:14 ID:+7C+kSB90
>>125
例の会長があんやかやと因縁つけてきた日韓豪同じ組になる可能性が結構あると思う
254名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:23:38 ID:tOOhbmIs0
あの会話より松木のハンド!ハンド!

ハハッ李のハンドでしたねキリッの方がおもしろかったんだが
255名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:24:52 ID:yn5K0VXj0
お前らがセルジオに甘いのが理解できない
日本好きなのは当たり前じゃん
なんのアドバンテージにもなってないだろ
そしたら、発言の内容っつう話になんじゃん
それはもう難癖ばっかじゃん。
でもほんとは日本が好きだからって言われても
俺は正直困るわけよ
256名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:25:05 ID:T+4rx6480
>>254
それもワロタ
今大会の松木はいつも以上に神がかってたわw
257名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:25:13 ID:iHi7/TK80
>>179
セルジオも松木の事を「居酒屋のおっさん」扱い
してる事多いもんなw
258名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:25:30 ID:sc7EPiLK0
セルジオが生きている間に、日本がブラジルを倒すところを見せてやりたい
259名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:26:49 ID:zgxH2lBk0
>>258
それってセル爺が死ぬ時だぞw
260名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:27:22 ID:ZhyGbV+h0
一昨日デレまくってたと思ったらもうツン期かよww
261名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:27:31 ID:bq5nURS20
ちょっと前までこの人も結構、叩かれてたよな
262名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:27:33 ID:Ltv1MddF0
>>255
オマエが困っても、誰も困らねえよw
263名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:28:00 ID:vonZDG/Z0
>>255
杉山乙
264名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:29:08 ID:SBElL5w/0
松木は「ふざけたロスタイムだ!」で解説放棄してお茶の間と同化したw
265名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:30:19 ID:+7C+kSB90
今大会で松木好きになったヤツ結構いると思う
266名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:31:24 ID:XSTM4HlY0
>>21
興梠
267名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:31:50 ID:yn5K0VXj0
>>262
>>263
ファンもメディアも、代表に厳しくする方が
代表が強くなるって言ってるのがセルジオのブラジル流だろ
それが絶対に正しいと誰が言えるのか
ザッケーローニは、しきりに暖かく見守ってくれと言ってるぞ
百歩譲って、セルジオ流が正しいとしても
いい加減ファンも成長すべきであって
セルジオに黙れ!と言った方が
彼は喜ぶんじゃないかな
268名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:32:54 ID:t97Sb65A0
ディフェンス下がり過ぎれんこだけはうざかった
他は良かった
269名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:33:02 ID:zgxH2lBk0
>>266
汚くて偽本田と同じ臭いがする。却下w
270名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:33:45 ID:EEt8NXJw0
松木安太郎の今大会最高の名言 ohh-- goo(d)
271名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:33:48 ID:vonZDG/Z0
松木「内田は若いんだからもっと走らないと」
あのレベルの戦いでこんなコメントを聞くとはおもわんかったわw
272名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:34:37 ID:YX7phf8o0
普段Jは見ないんだが、
去年17歳くらいの小野って選手を見たことがあるが、
金子みたいに思わずジニアスって言ってしまいそうになるほど上手い選手だった。
彼はきっと香川、本田以上に伸びると見た。
273名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:34:38 ID:P+cFO6Wv0
構ってちゃん登場w
274名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:35:56 ID:whwTIYdx0
松木の内田に対してのまだまだ走れるとかもっと右使えってのは
まだまだ長友と比較して満足できないって意味だろう
シャルケとインテルのSBって
ちょっと前の日本じゃ絶対考えられなかったのになぁ
275名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:36:06 ID:ZboKhhmw0
中田英や俊輔の時代みたいに疑心暗鬼がないから、のびのび試合してる。見てて楽しいよ。
276名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:36:14 ID:VzZRb+sKO
松木が我々視聴者の代弁してくれるからスッキリしながら試合みれた
277名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:36:23 ID:qh+n4fZoO
>>264
韓国のPKにはふざけたPKって言ってたね(笑)
278名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:36:24 ID:2fEhgdwg0
>>267
彼は日本人にできないことを代わりにやってくれているだけ。
自ら進んで悪役になるなんて日本人には絶対無理。
だから日本人がセルジオの真似する必要はない。

全員同じ方向で代表を応援するのではなく、全く別の角度から
代表を見てくれる人がいる。
こういう人が僅かでもいてくれた方が日本にとっては絶対にプラスだよ。
279名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:36:39 ID:FSbTW0w2O
あ!ハンドハンドハンド!!
あ!PKPKPKPK!!
あ!入ってない入ってない入ってない!!!
280名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:37:03 ID:kZbDpRSu0
【サッカー/セリエA】 レオナルド監督「長友の完全移籍に関しては否定はしない」

駆け込みでインテルに入団した24歳日本代表選手に関して、昨年CL覇者であるインテル・ミラノのブラジル人監督は、この左サイドバックの完全移籍は否定しないと ガゼッタ・デル・スポルトに語った。また、ザッケローニの仲介の有無に 続きはめんどうだから下で

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
281名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:37:24 ID:exROkZQJ0
うっしーは表情に出さないだけで長友と同じくらい上下動してるのに
282名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:37:31 ID:qh+n4fZoO
>>272
せっかく17歳でレギュラー取る実力あるのにクソ汚いプレーばかりするから消えてほしい
283名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:38:00 ID:4X2Q2d1P0
>>94
結構テレ朝見てるんだけど、実況席の映像見てない。
どっかにうpされてないかな・・
284名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:38:01 ID:Jz2ZYk7O0
>>271
そういや加地が接触後にめっちゃ痛がってたとき「加地は若いんだから大丈夫だ!」とか言ってたの思い出したw
右SBに恨みでもあんのかあのおっさん
285名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:38:10 ID:t97Sb65A0
アナ「伊野波ゴール!!!!!!!」
松木「PKだろ!!」
286名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:38:11 ID:6pBp0r/C0
>>258
【イメージ】
セル爺:『ヤターーヤターカターーカターニホンカター ほらりろ〜ほらり…うッ@¥あわぴゅ、、』
松木:「1人行逝かなきゃ駄目だ!!」「ここは黙っていきましょう!」         
287名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:39:00 ID:e+caTIdd0
>>97
クソワロタwwww
288名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:39:20 ID:pn5f4D340
>>284
加地は松木がセレッソ監督時代に使ってた選手だってのもあるのでは
289名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:39:23 ID:Isk3s8u80
怪我した選手が多かったからね
290名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:39:38 ID:xkqxdVC20
>>234
次の中継から名波いなくなっちゃうだろwww
291名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:40:08 ID:RvBIUZlK0
俺もやったーっておもったけど
勝ったよ、だから何?って感じになってしまった
日本人に金が入るわけでもないし、W杯確定したわけでもないし
292名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:40:14 ID:mX8zOarJO
サッカー解説の裏でモンドTVで麻雀やってたのにはワロタ
293名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:40:33 ID:YOmE7LZh0
松木はつるべの動きガン無視するあたりに
やっぱ暗黒時代の一員なんだと実感したわ
294名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:40:38 ID:TH03LE7EO
>>285 文字だけ見ると意味のわからん状況だなW
295名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:40:50 ID:EIIuEEIu0
入ってない入ってない入ってない、絶っっ対入ってない!!入ってないね。
いや、入ってない入ってない、全然入ってない。全然OKです
296名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:41:21 ID:2fEhgdwg0
>>291
コンフェデ出場権の獲得はでかい
297名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:41:29 ID:Uq/8xnRI0
批評をする前に労をねぎらう
うん、これが普通だよな
杉なんとかさんはそろそろ不買なりなんなりして潰さないと駄目だよ
298名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:41:36 ID:NFZJ7ps+P
こいつはJリーグ見てないから選手層が薄く感じる
299名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:42:08 ID:4a8tcdvdP
「ホラーホラー、リダロッ!」
300名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:42:08 ID:jDRA9LTy0
>>255
セル爺は日本がW杯で優勝するまで文句を言い続けるって宣言してるんだよ
ぶれねえからそれでいいんだよ
ついでに、日本のサッカーの礎は、こいつが日本中、津々浦々まで回って少年たちを指導してきたってのも大きい
もちろん代表でも活躍した
やるこたやってんだからいいんだよ
301名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:42:11 ID:lPDd8N7a0
>>295
先っぽだけの次に繰り出す技みたいだな
302名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:42:13 ID:oWj1BRcL0
ナナミー
303名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:42:37 ID:NFZJ7ps+P
>>97
ななみーななみーななみさん

だろ
304名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:43:10 ID:7Ian/5bU0
で、松木とセルジオはまだ仲悪いの?
サッカー観がまったく合わない二人みたいだけど
305名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:43:36 ID:Sq7lfXTC0
自分も松木のようにアハハハと涙目で笑ってしまった
あまりに想定外の感動だと笑ってしまうらしい
ニューシネマパラダイスのラストシーンみたいな
306名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:43:36 ID:VLzrb7hH0
名波のセルジオへの対応は冷たかったね
半ば無視してたような感じだった
307名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:44:19 ID:HsaXJ9Fw0
>>300
WC日本優勝後のセルジオ(108)
「もう言う事なくなっちゃったよ、何だかとても眠いんだ」
308名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:44:23 ID:oWj1BRcL0
>>296
コンフェデのピッチでどんな顔してサッカーできるかでその選手の器のサイズが見えるよね。
なんだかんだで世界レベルの選手はブラジル戦の時に少年のような顔でサッカーしてて眩しかったの覚えてるよ。
309名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:44:48 ID:1NyHxGmXO
>>299
何でホラホラ言ってたの?
予想的中でもさせたの?
310名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:45:06 ID:gWtTcKdY0
松木はいいんじゃないすか中でが一番笑えたな
311名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:45:13 ID:yKcu4mkW0
>>5
香川だって本田だって代表デビューの頃は酷かったし結論出すには早いよ

長友や香川らは半年前までJにいたけど、トップクラスではあっても無双してたわけじゃない
でもハマれば欧州でもやれるわけで、Jトップクラスならそれなりに実力はあるんじゃね
合うかどうかは別問題だが
312名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:45:20 ID:oWj1BRcL0
>>306
無視してないお
「ハハッ」て失笑して何のフォローも無かっただけだお
313名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:46:14 ID:9l96sM6b0
セルジオも松木も解説者兼サポーターだからなw
最後の場面はみな同じ気持だったと思う

このコンビは鉄板だなwww
314名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:47:04 ID:Ltv1MddF0
>>262
オマエ自分で自分の論理を破綻させてるのに気づけよw
お前の言い分をそのまま返してやる。
セルジオ流が絶対に正しいと言えるのかと言うなら、
逆になぜ暖かく見守ることが正しいと言えるんだよ。
それにオマエが言うように百歩譲ってセルジオ流が正しいなら、
ファンが黙れという必要もない。

代表に対して批判することと温かく見守ることは矛盾しねえんだよ。
セルジオだって辛口なときもあるが、代表を温かく見守ってんだろ。

なにも言いたくなければオマエ一人黙ってろ。
だが、人に黙れなんていう資格はオマエにはネエよバカが。
315名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:47:49 ID:nG5rLgHa0
ホラ!→オラ!
316名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:48:13 ID:+8vYs7P7O
>>21
1トップでキープできそうなのを考えるとJ1ではまだ未知数のマイクしか浮かばない
317名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:48:49 ID:F272b6El0
とりあえずID: Ltv1MddF0に友達がいないことは理解できた。
318名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:49:01 ID:CP/nqanH0
セル爺はいつも正しい
319名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:49:22 ID:w0HaEH9XO
>>255
このスレにも名前出して指摘してるレスがあるが
日本サッカーへの愛が微塵も感じられない奴が駄文書いてのさばってるからだろw

つまりこの場合当たり前の話がアドバンテージ足りうるのさ
320名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:49:31 ID:xkqxdVC20
>>249
(;∀;)イイハナシダナー
321名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:50:10 ID:43if6w+D0
自分が小学校時代、この人サッカークラブに教えに来てくれたな。
磁石のようにボールが足に吸い付いていた。
何度か見たので、近所に住んでる人かと思った。
ちなみに、1970年代の北海道。
322名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:50:23 ID:YOmE7LZh0
>>306
無視どころか毎回セル爺の解説ひっくり返してました
323名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:52:00 ID:Lbu7G4py0
>>272
小野は大久保が約1年ぶりに怪我から復帰した試合で、大久保に足を踏まれたふりをして、
審判がそれに引っかかっちゃって大久保にレッドカード出した。
Jリーグファンの多くては、WCの功労者でもあり、怪我明け、しかもだいぶ歳が離れている年長に対して
そういう行動をとった小野にたいして、不快感を覚えた。
324名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:52:05 ID:brLI8eHO0
ラモスの先祖みたいなもんだ
日本代表への熱き思い
325名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:53:04 ID:vonZDG/Z0
中田と本田の対談でもあったがJでも技術がうまいやつは沢山いる
海外でやれるかどうかはメンタルの問題が大きいだろうな
香川や長友や本田のような日本人らしからぬ物怖じしない天井しらずの上昇志向をもってるやつが成功するんだろう
326名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:53:07 ID:foTEI2ZK0
永井、宇佐美、小野、指宿、大迫、あたりは2014年にはどうなっているだろうか。
327名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:53:36 ID:s67gZIGo0
>>48
あれは李が点を入れると予言して、その通りになったからじゃね?
328名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:54:35 ID:03AK5lKV0
かわいい
329名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:54:47 ID:KmDD4vgd0
前田は雑魚専用って幹事っだな
オーストラリア戦とか韓国戦とかふかしまくりでJの決定力の欠片もない
まあ気が弱そうだもんな
まあ年だしJだけ活躍しとけばいいんじゃね
330名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:54:58 ID:qTxEeUv60
なんなんすかコレ
331名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:55:44 ID:ThyH12O4O
>>249
蓮紡「2位じゃダメなんですか?」
332名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:55:52 ID:HsaXJ9Fw0
セルジオ越後は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とセルジオ実家(サルサバー)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりセルジオ越後が
玄関から入ってきた。サルサバーに似合わないブラジリアンないでたちで。
セルジオ越後が「ヤターヤター(ゲホッ)イェーイェーホラリラロー」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「セルジオさん!」「セルジオさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、セルジオが戻ってきてくれて即席試合になった。
店内に13,4人ほど居合わせた客全員をエラシコで交わした。
高校生達がサッカー教室の元教え子の選手だとわかったセルジオは
いい笑顔でシュラスコに鼻くそをつけていた。
そしてセルジオは「ナナミ。   …  ナナミサン」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はセルジオの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(セルジオ娘)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
333名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:57:58 ID:HYNjcLFo0
遠藤って何で本田のスルーパスをわざわざ前田に戻したの?
あんな馬鹿を使わなきゃならないのはザックもつらいな
334名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:58:41 ID:Lbu7G4py0
>>329
キューエルも師匠だったやん。
そんなもんだよ。
3試合に1点取れればいい。
335名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:59:41 ID:fb/EU216O
>>329
君は誰を推したいの?
336名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:59:55 ID:Xmpnqx9J0
この大会の最大の収穫は、遠藤の代わりの選手が見つかったってことだ
337名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:59:56 ID:wyq3UAhX0
最近のFWは守備参加が義務やから大変だわな
338名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:00:07 ID:KQOVC7W3P
遠藤ほどファンの賛否真っ二つの選手も珍しい。
339名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:00:11 ID:N50bmR0y0
そこはカズは一つ残しておくのがお決まりだろ
340名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:00:42 ID:5PI9v26Y0
ツンデレwwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:01:04 ID:DTT3jyZYO
>>321
自分は80年代後半の日高町の小さな小学校で教えて貰った。
その後、Jリーグ開幕してテレビ(うじき剛と鈴木杏樹の番組だったような)に頻繁に出るように成ってから、かなりの有名人だと知った(笑)
342名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:01:10 ID:FQX5vTeW0
「ほら、ほら」「いえいえええー」「ほら、りだよ」「名波さん」
343名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:04:39 ID:6xy1ESpA0
>>142
これは最高だった
セルジオもドキドキだったんだろうな
344名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:05:01 ID:f3fbdeXTO
さすがセルジオ
俺と全く同じ意見
345名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:05:05 ID:YUp4jO0e0
>>336
だれ?
346名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:06:21 ID:6xy1ESpA0
>>336
ハセか
347名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:07:32 ID:ZYgeybrE0
まあ名波ほど晩節汚した奴は居ないけどな
前回の茸押しは本当に酷かった
今回は遠藤押しで酷さ続行中

ピッチレポートは堀池に戻して欲しいな
あいつはもう使い物にならん
348名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:07:34 ID:+8vYs7P7O
>>323
イケメンがドゥンガを浮き玉で抜いたり、稲本がツナミを吹き飛ばしたてな話だったら称賛出来たんだけどなw
349名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:09:10 ID:Xmpnqx9J0
>>345>>346

それは 本田 だよ。柴崎が順調に伸びるまでは現時点ではヤツしかいない。
350名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:09:21 ID:3JS73e3W0
351名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:09:34 ID:wpoURoQW0
まとめると、

セル爺「名波…名波さん、気持ちだけでも壁に入って?」

名波「・・ははは(苦笑)」 本音<何言ってんだこの老害池沼?

松木「入ってない入ってない入ってない!全然入ってない!ラインにもかかってないでしょ。
   うん、全然OKです!」


松木「これオーストラリアの選手が壁の中に割り込んできてるから
   気をつけた方が良いですよ!!」

(実際には誰ひとりとして入ってないが松木にだけは見えているらしい)

名波<・・何言ってんだ?・・安太郎、おまえもか・・

1人だけ終始まともな精神状態だった名波さんカワイソス (´・ω・`)
352名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:09:35 ID:N50bmR0y0
>>323
映像としてハッキリ残ってるし、一生言われ続けるんだろうな
353名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:10:52 ID:FyUJlHdv0
この爺さんは、あえて頭の固い頑固爺って役を、よかれと思ってやってるんだろうな

>>341
おれは30年近く前に、四国でサッカー教室やった時に教えてもらったぜ
354名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:11:15 ID:6rbW5sCPO
国内組と海外組とで格差がちょっと開いたな。よしJの底上げを徹底しよう!
改革じゃ改革!審判、キーパーのレベル向上やプレッシング、ミドルを
もっと積極的にとか色々あんだろ!後常勝ビッグクラブも早く作れ!
選択と集中じゃボケコラ!(キーパーは外国人にしてもいい)
355名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:11:41 ID:BqZuuIaf0
ツンデレだからな
356名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:11:50 ID:BFj9+uqh0
ホーラ、リだよ(笑)
酔っぱってるのかと思った
357名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:11:58 ID:e3r4tirG0
>>327
ホラーホラーの後にナガトモらろー!って言ってたから
長友の活躍の方を予言してたんじゃね?
358名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:12:43 ID:Lbu7G4py0
>>337
戦闘力100vs80の試合で、80のチームががっぷり四つで試合に挑めば、20少ない分負けるやん。
ところが、サッカーっていう競技は、0点で抑えれば、最後はクジ引き(PK戦)で決めるってルールがある。
となれば、80のチームは合理的は、0点に抑えればよいことになる。

だから、1-0で勝つのが良いサッカーという思想が出る。
おいらも1-0で勝つのが一番綺麗だと思う。
359名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:13:26 ID:F272b6El0
>>353
職業:セルジオ越後
という人ですからw
360名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:13:39 ID:43if6w+D0
>>321

wikipediaによれば
>北は北海道から南は沖縄まで全国津々浦々を回り少年サッカーの指導普及に努め
>セルジオ越後杯を開催。延べ50万人以上の少年少女を直接指導する。

これは偉業というほかない。
361名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:14:34 ID:vonZDG/Z0
小野に関してはまだ17なんだから大目にみてやれよ
誰かが教えてやればいい事
おまえらだって高校生のころ大人になめたマネくらいした事あるだろw
362名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:15:16 ID:2sVmRXgN0
セルジオよ!年とったな、ご苦労さまでした。
363名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:17:08 ID:Hm4R/YY10
>>360
昔、俺も行ったw
364名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:17:20 ID:j8KY5jKOO
テレ朝のあの試合の実況のアナとセルジオってねば試合最後の方は、手をつないでたっていうやんw
テレ朝の男アナが自白してたぞw

爺さんロリコンか?
孫くらいの年齢の男アナじゃん
365名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:17:42 ID:qSuScpQb0
ジジイ金くれ
366名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:17:47 ID:ZYgeybrE0
真の酔っ払い解説はtoto太郎w

あいつ一人にやらしとくとキリンビールと枝豆を解説席に持ち込んで
泥酔状態で解説するからなw
「入ってない入ってない入ってない入ってない」
OZ戦は隣にセルジオ居たのに泥酔状態でやりやがったwww

あいつの解説聞いてるとこっちまでキリンビールを飲みたくなるから困るw
キリンチャレンジ・コンフェデレーションカップともなると
解説席に氷結果汁一年分が用意されるし恐ろしい事となるw
367名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:18:58 ID:EKorsIqxO
ジーコみたく現状だけの最強メンバーで組めば剣豪、大久保、玉田、阿部、橋本、茂庭、増川を連れていけばいい
ただ上記のメンバーは30手前か以上で2014年には35前後になるから連れて行かなかっただけ
茂庭・増川でなく槙野・吉田を、橋本でなく萌選んだザックを俺は評価する

ただ攻撃陣は使い物になるベンチが殆どいなかったけどw
368名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:19:25 ID:YIx/ORFM0
>>360
上のカテゴリーで指導者やらないのも、このライフワークがあるかららしいしな。
越後△やで。
369名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:19:45 ID:Lbu7G4py0
>>366
あいつは居酒屋風解説という新たな手法を開発したw
370名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:19:57 ID:o7XHHK3G0
うええええあああああああホラーウイイイイアアアアアホラリローリラーリラー!
371名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:20:07 ID:Xmpnqx9J0
>>366
>あいつの解説聞いてるとこっちまでキリンビールを飲みたくなるから困るw

名解説者じゃねぇかtoto太郎w
372名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:20:59 ID:MierS4uL0
まさかね、協会にとってファーストチョイスでなかったザッケローニがね、ここまでやるとはね
373名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:21:17 ID:2sVmRXgN0
>>360
さわやかサッカースクールで頑張ってたよ。
言葉は悪いけど、ありがたい人です。




374名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:21:24 ID:rPalu13LO
ふざけた越後ですね〜
375名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:21:36 ID:vvshMHfe0
だれかセルジオのデレ状態をまとめてつべに上げれ
376名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:23:16 ID:e+X0VgrI0
まぁ、藤本もこれからだけど、香川の代わりにはならなかったな。
長友がなったけどw
377名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:24:34 ID:xkqxdVC20
>>323
これかwスゲエなwww
http://www.youtube.com/watch?v=rMc4CEtY-gE#t=25s

小野「ご命令通り大久保を始末して参りました」
福西「よかろう…今よりダース・コロコロを名乗るがよい…」
378名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:26:41 ID:Xmpnqx9J0
CSKAの監督が「日本はよく本田をFWにしたな。本田はボランチだよ」って言ったそうだが、
まったくその通りだわ。今大会どんだけ本田が前線にパス供給したことか・・・
ボール持てば取られないし、守備にもしっかり参加する。
トップ下は香川にもできるし、むしろそっちのほうが合ってるかも
日本の大きな不安要素だった遠藤の後釜は、本田がまさに適任だよ。
379名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:27:44 ID:YIx/ORFM0
そういや安太郎だったか、実況の世界の松本だったか忘れたけど昔、代表の試合の中継で
「なんなんだこの審判?!」って逆上してたのいたなあ。
380名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:30:18 ID:e23Fjo500
>>377
これはいかんな
381名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:30:24 ID:+FXJIjXV0
今回はツンするまでずいぶん時間がかかったじゃないか。
よっぽど嬉しかったんだな。
382名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:32:00 ID:+FXJIjXV0
そろそろセル塩娘の体が見たいんだが
383名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:32:14 ID:957QfKBt0
確かに選手層は薄かったけど
この大会を通して選手は成長し、厚くなったんじゃないの。
ちょっとしか出てない選手も今後確変するきっかけになるかもね。
李はこれがキャリアハイになる可能性もある。岡野みたくね。
384名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:34:05 ID:pStKQuYhO
お前らジジイに萌えすぎだろ
385名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:34:09 ID:YaFFQgEY0
今日は長友のインテル入りがニュースのメインと思ったら、どこもかしこも
まだプロ公式戦にも出たことのない新人ピッチャーの動向ばかり報道・・・。
なんだかなーと思ったよ。
386名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:34:35 ID:jghUdnFLO
杉山かキムコがデレる日が来るのだろうか
387名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:35:17 ID:Xmpnqx9J0
>>383
李も前田もブラジルには生き残れないだろうなぁ
下の世代にいいFWいるからねぇ
388名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:37:29 ID:os6TyBgv0
アジアカップの試合って劇的なものばかりで疲れるよな
サウジ戦以外は安心して見れた試合は皆無だったし
389名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:39:31 ID:Lbyk5vJq0
>>385
マスコミに過度の期待は禁物。
ま、長友が入団会見でユニに袖通してからでも遅くないし、出来れば一日も早くピッチ上の勇姿が見たい。

個人的にはチャンピオンズリーグダイジェストで長友がクローズアップされたりしたら悶絶死するw
390名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:40:09 ID:k8pQ/h2Q0
セルジオ可愛いおセルジオ
391名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:40:16 ID:28d/Lrn5O
松木
「なんなんすか!?なんなんすかコレ!?」
「ハンド!ハンドだコレ!(実は李忠成のハンド)」
「ないない!入ってない!全然入ってない!」豪州戦
392名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:40:33 ID:Xmpnqx9J0
     本田
 宇佐美 香川 永井
   遠藤  長谷部
長友 釣男 吉田  内田
     川島

これで1回やってみてほしい
393名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:40:53 ID:LfMSzyAj0
>>360
30代以上の人は覚えているだろうか?
白地に赤い円が特徴のミニサッカー専用ボール。
重たくて跳ねない体育館でも使えるようになってるボール。

あれもセルジオと一緒に日本中を回った方の仲間が
命をかけて開発した物です。
開発者は日本中にサッカーが広まる事を夢見ながら若くして亡くなったそうです。

今の日本のサッカーの状況があるのは、こういった日本サッカー発展の為に
努力し続けた方々のおかげである事を忘れないでください。
394名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:43:44 ID:jTnZYrtY0
ななみさん、どうですか?
ななみさん、どう思いますか?
ななみさん、今のはいいんじゃないですか?

実況アナみたいだった。
395名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:45:56 ID:957QfKBt0
興奮してくると

ななみ、これすごいねー

みたいにコメントも荒くなるのが素敵
396名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:46:51 ID:vAFX/L390
セルジオかわいかったな
気持ちだけでも壁にとか
397名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:47:23 ID:HO35FBRy0
松木とセルジオって仲悪いの?
なんかいつも名波を触媒にしてるっつーか、
二人とも名波名波さんばっかり言ってて、
お互いに直接会話しないよね
398名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:47:43 ID:qYkKZW/UO

世界三大呪文

・ホイミ
・ラリホー
・ほらりらろ〜
399名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:48:45 ID:MYfBCwCiO
>>378
トップ下で結果を残した本田がボランチってギャグですか?
代表に選ばれてから一度も活躍した試しのない香川こそボランチに引っ込んでろ。
ていうかもう代表に選ばれないだろうけど。
400名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:48:46 ID:EHIT14/T0
今回のアジア杯でツンが崩壊して盛大にデレてしまったのを見て
この先いくらツンツンしててももう叩けないとおもた。
401名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:49:00 ID:jeJMQgUp0
とりあえず本田家長ラインは見てみたい
402名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:50:47 ID:lCEDJUns0
日本-韓国PK戦前

セルジオ「名波、」
名波「はい」
セルジオ「両チームのキャプテンが7番です」
名波「そーですねえ…」
403名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:50:58 ID:28d/Lrn5O
>>397
仲悪かったら、毎回毎回コンビで解説しないと思うよw

単に名波が話しやすいように、適度に話をふってあげてるだけだと思う
404名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:51:51 ID:OPnoYrdi0
はしゃぎすぎだろ
でも松木を無視して名波、名波って呼ぶのが面白かった
405名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:52:18 ID:weD06SlKO
実際W杯ベスト16になって親善試合でアルゼンチンに勝ったりしたけど、ようやく超強豪相手に番狂わせできるようになった程度の実力に過ぎないね
これからW杯ベスト4入りの国と肩並べるにはやはり個の力、層の厚みが必要
でもW杯ベスト4入りもそんなに遠くないんじゃないかってぐらい日本代表の将来が楽しみ
406名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:53:53 ID:yGZfYs5f0
>>2
言いたいことはなんとなくわかるんだけど

>いつも川島や長友に助けてもらうわけにはいかないし、
>いつもヒーローが生まれてくるとは限らない。

>ここからどうやってチームの底上げを図っていくか。
>選手の入れ替わりもあってしかるべきだ。

前半は固定した選手が常に活躍するわけじゃない、なんだけど
後半では選手を固定しないことで新しい素材(極端な表現でヒーロー)を見つけ出せと言っている。
これだけだと一貫した言い方に見えるだろうが
しかし、前半部分で「ヒーローが生まれてくると限らない」と言っている以上は
ヒーローに頼らない、実績のある選手の力が必要と言ってるようなものだ。
矛盾してないように見えるセル爺さんのコメントは、実は十分に矛盾した無理難題を言っているだけなんだよ。
斜め発言をすればいいわけじゃないという良い例だな。
407名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:54:49 ID:Dxq3LMTy0
ツンツンツン
408名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:55:12 ID:28d/Lrn5O
>>402
PKだから戦術的な解説が出来ないのは分かるが、
ビックリするくらいどうでもいい話をしてたねw
409名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:58:49 ID:957QfKBt0
>>408
どうでもいい話で時間潰すテクニックは
まさにテレビ向きだと思ったww
410名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:00:09 ID:HO35FBRy0
>>402
>「両チームのキャプテンが7番です」

またこのセリフをすごく意味深げに語るんだよなw
411名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:04:01 ID:knlwuE0m0
1980年代前半だけど、セルジオさん監修のサッカー本に
でたことあるよ。クレジットもされないチョイ役だけどね。

強面のチームの監督(国士舘大学サッカー部監督)が、すごい
頭下げてたから大層な人なんだと子供心に思ってた。
あの頃から日本語の発音がまったく変わってない w

当時はラモスを電車で見かけたりもした。
412名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:04:08 ID:HO35FBRy0
>>403
まあ、そうなんだろうけど、
結構頻繁に名波を呼ぶのでちょっと気になってしまうw
413名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:06:12 ID:Hm4R/YY10
名波に対する呼び捨てとさん付けの使い分けの基準が聞きたいw
414名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:06:19 ID:OK33a9rA0
たしかに選手層が薄すぎるよ

ここ一番で朝鮮人を出すんだからww
415名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:07:20 ID:YUp4jO0e0
ってか選考がおかしい
使いもしない中途半端な若手ばっかり読んで
416名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:07:56 ID:RBtNzdmw0
>>79
あそこ名波もっとちゃんと返してやれよwって思ったわ
その後すぐセルジオが繕うように別のこと言い始めたから、なおさら思った
417名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:08:55 ID:YUp4jO0e0
>>416
これはお笑い芸人でもトラップしきれないだろw
418名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:09:23 ID:Y26lJ6mY0
相手FKの時、名波に壁に入れって言ったのは良かった。
自分が入りたいんじゃなく、あくまで人にやらせて見てるんだな。
419名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:11:02 ID:EkkXHwl10
次は松岡修造、松木toto太郎、セルジオの三人で解説してほしいな
420名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:11:59 ID:xKH3kh3z0
トゥーリオなんだが、怪我から復帰すれば代表当確だろ?
まさかザックは構想外?
421名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:15:46 ID:aAtyW9mb0
>>129
東京学芸大学
422名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:16:47 ID:d4nzGCqI0
>>420
いや、さすがに構想外って事はないだろう
怪我がなけりゃ普通に呼ばれると思う
423名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:16:55 ID:K0Ccz2e/0


ほら! ほら!!

いえーーーーーーーい! いぇぇえええーーーーーい!!!

やったぁーーーーーーーーー!! ホラ李だろ!!!!wwww



やべっち見てたらセルジオ椅子から立ち上がって喜んで
しまいには放送席でみんなとハイタッチまでしてたなwwwwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:19:23 ID:d4nzGCqI0
>>423
実況アナまで立ち上がってたなw
425名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:21:11 ID:xKH3kh3z0
ツーリオさんさえいればアジアカップもっと楽だったはず
426名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:23:04 ID:4x9NAsep0
歳とったとはいえ・・・
そもそもセルジオ越後とそこらへんの評論家(笑)を
同じ括りで考えるのが間違い。
元ブラジル代表候補でエラシコ創設者と言われてるんだから。
427名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:25:20 ID:TeW/Ncbv0
セルジオは昔嫌いだったが、
根底に愛があるのが、
ジワジワ分かってくると、
だんだん可愛く見えてきた。
ツンデレ過ぎて楽しい。
428名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:25:54 ID:ceE3WyLB0
>>421
サッカーの頭の良し悪しは学歴じゃないでしょ
429名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:26:51 ID:9Ael9+zD0
セル爺文だと全く日本語違和感ないのに何でいまだにカタコトなんだろうw
430名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:34:56 ID:ZYgeybrE0
基本的にブラジル人はサッカーに関しては全員毒舌だからなw

W杯ブラジル対オランダのブラジル国内の実況では 
※解説ではなく実況なw実況はドゥンガへのずっと文句w
「フェリペメロを下げろ!あいつはカッカするとすぐやらかすんだよ!早くしろ!急げ!」
数分後・・・本当にやらかしたw
431名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:35:09 ID:aAtyW9mb0
>>428

いや、知ってるならいいけど、知らないで言ってると恥じかくじゃん
432名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:37:21 ID:egyrjfVD0
>>431
別に岩政が東大卒でもサッカー脳が悪いって批判は恥ずかしくないよ
433名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:39:28 ID:gpGxTAxq0
記憶力はいいんだろ岩間差。それと手癖が悪い
434名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:40:02 ID:WGXzUccp0
杉山茂樹とはえらい違いやな
あの人のコラムは不愉快過ぎるけど
この人のはなんか違う
435名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:40:03 ID:d4nzGCqI0
>>429
英文は書けるが発音がカタカナみたいなもんだろう
436名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:41:54 ID:aAtyW9mb0
>>432

にしても、129の書き込みは上から目線にも程があると思っただけです。
知ってたら、

「あの鈍くてアタマの悪さから、何度致命的なポカをしたか
高さは効いたけど、同時に何度決定的な凡ミスしたか」

なんて書くかな。
437名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:42:16 ID:rftBIlzU0
http://livetomo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/up2/013103/110201-0019340078.jpg


セルジオどころじゃない厳しさで浮かれているキャプテンに不満を抱く女がひとり
438名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:44:30 ID:9Ael9+zD0
>>437
前田がなんかぼっちっぽい…
439名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:45:42 ID:d6ok+INg0
冷静に考えるとオージーが勝手に勝ちを捨ててくれただけだったな
何回決定機あったんだよ
440名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:45:53 ID:u84tds0GO
日程が酷すぎるからベスメン呼びようが無いな
まぁ本当に大事な大会になればザックならちゃんとした選手選ぶだろうけど
441名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:45:54 ID:7BNT+a8EO
>>436
サッカーに限らずプロスポーツ選手ってのは素人に上から目線で叩かれるもんなんだよ
学歴厨は黙ってろ
442名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:46:03 ID:lzMGsLrI0
セルジオジャパンの布石
443名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:46:52 ID:rftBIlzU0
>>441
批評があるから不満の裏返しの喜びがあるわけでね
444名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:52:10 ID:aAtyW9mb0
>>441
ハイハイ。
でもさ、ファイナルで彼は決定機を作ってしまったけど、もし彼が居なかったら
90分で負けてたんじゃないの? もう少し敬意を払ってもいいんじゃない?
下手なりに頑張ってたぐらいにしといて欲しい。
445名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:52:18 ID:Q84gHTMxO
安太郎が霞むほどはしゃいでたねw
そんなセルジオが僕は憎めません。
446名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:53:31 ID:7BNT+a8EO
>>444
学芸大にしては頑張ってたなw
447名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:01:04 ID:XS9jp6qpO
>>438
合成並に浮いてるなw
448名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:01:36 ID:yGZfYs5f0
>>403
お互いに朝さんには要請されてるけど、実は仲は険悪。
そこで何とか折衷案として名波さんを入れてみた。

そういう可能性だったあるだろっ。
ってなんなんすか、それ。
仲良いに決まってるじゃないですかっ
449名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:02:48 ID:qghbrxDx0
>>438
酒呑みすぎた大泉洋みたいなのがいるんだけど
450名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:10:00 ID:/pcX04iE0
小野すげぇな なんか南米っぽい選手ふえたなぁ
451名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:10:16 ID:qRONigGi0
なにこのツンデレwかわええw
452名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:10:21 ID:SB5BmuBAO
好きだぜ!爺さん…
453名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:12:14 ID:hEA/Aqtd0
決勝でゴール決めたとき周りはガタッと立ってセル爺だけ立ち上がれないように見えたんだが大丈夫か?w
でも今回はあまり日本代表に厳しくなかったな。朝のズームでは90点つけてるしw
この大会始まった時は30点で相変わらずだったのに。
454名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:15:23 ID:4it/2pRyO
>>406
一応突っ込んでおくと、ヒーロー=新しい素材っていう解釈の仕方がそもそも不適切。
そもそもセル爺さんのコメントにあるヒーローというのは、その試合において勝利に繋がる活躍をした選手の事でしょ。要はヒーローインタビューのヒーローと同じ意味合い。
なのでそれはあなたの間違った解釈によって、勝手に矛盾を引き起こしてるだけかと。
455名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:17:48 ID:SPy7H9oi0
456名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:18:19 ID:jdAFgB+00
やっだあああああ\(^o^)/ウヴぇええええええ

っていうねw
嬉しさと貴方の壊れっぷりに笑い死ぬかと思いました
457名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:22:35 ID:hVZ70JBg0
>>453
苦戦続きとはいえジーコの頃と比べれば遥かに危なげがなくなってるからな
運だけじゃなくなってる
458名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:24:52 ID:D8VB1A0a0
セルジオのお爺ちゃんには
「ヤッター!ヤッター!日本がW杯優勝したヨ!ゴホゴホッ」
といいながら息を引き取って貰いたい。
合掌。
459名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:25:03 ID:a7Z9MgjJ0
爺△
460名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:25:47 ID:DPfpi1v10
セル塩は過去のやべっちFCで岡田ジャパンが決勝トーナメントに進出する可能性が
確か30パーセント?と言ってなかったっけ?それで決勝トーナメントに進出すると
やべっちFCで笑いながら謝ってた。苦しい時こそ応援するのが筋だろ。
こいつは俺の中では反日です。
461名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:27:40 ID:9Cfd0/giO
>>460
いや、0%
462名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:27:47 ID:6yaD2p9EO
>>57
セルジオは興奮してくるといつも呼び捨てになるね
名波の前にピッチレポーターだった堀池にも「ホリケー」って言ってた。
463名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:28:49 ID:UT85upIU0
>>411
<(・∀・)乙っした!

>>416
セルジオがまさかの猫撫で声で名波フリーズw
464名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:29:32 ID:hVZ70JBg0
>>460
あの時点で30パーセントなら十分に好意的な評価だと思うぞ
「0勝3敗」なんて本を出した連中もいたんだからな
465名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:29:34 ID:B/sTnR5k0
杉山サンと違って愛が感じられるよな〜
466名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:32:19 ID:Nv2L7/z1P
越後「名波さん、気持ちだけでも壁に入って!」
名波「ハハ・・(失笑)」
467名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:34:58 ID:eaTeaLQnO
DFに限れば数の目処はある程度たったけどそこから前がなあ
阿部ちゃんとかどうするんだろ
コパには呼ぶのかな
468名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:35:18 ID:D8VB1A0a0
>>79>>466
どう返せば良かったんだ?
ケータイ大喜利で読まれるくらいの難易度の高さ。
469名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:36:07 ID:5UJgr0SRO
>>460中国でのアジア杯で実況席に投げられたペットボトルを投げ返してたセル塩が反日なわけがない
470名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:37:27 ID:kIa8GuKoO
>>460
あの時点ではセルジオだけじゃなく多くのサポも突破できるなんて思ってなかったでしょ。
サッカーは何が起こるかわからないし、あわよくば的な雰囲気だった。
471名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:37:47 ID:pjZHSjNG0
>>468
気持ちだけはもう入ってますよ、ぐらいが精一杯
アジアカップは松木セルジオに限るねぇ
他はごめんこうむりたいが
472名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:41:28 ID:KIm9z/0XO
セルジオ・ツンデレ乙・越後
473名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:46:01 ID:g74DiH/YO
『両キャプテンとも7番だよ』
474名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:47:07 ID:TQU7Dvh5O
セルジオ越後サッカー教室を知らない世代には、なんだあのオッサン?なんだな…
475名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:48:45 ID:DPfpi1v10
セル塩はピンチになると一人で逃げ出すタイプです。人として信用できません。
476名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:49:20 ID:3CB0rxMxO
セルジオは、厳しいことを言ってるようで本当は朝青龍が大好きな内舘牧子と同じ。
杉山は、相撲好きを名乗ってるが横綱に対する敬意の欠片も見れなかったやくみつると同じクズ。
477名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:51:43 ID:ujtrxAYw0
ホラホラwwwセル爺はしゃぎすぎ
http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A
478名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:03:38 ID:wl/B8Rva0
杉が付くヤツや金が付くヤツと違って遥かに好感持てるな爺は
479名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:15:30 ID:AqxX79Nb0
>>460
じゃあテメーもう死ねばいいじゃん
480名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:22:31 ID:RxW+V5gMO
(´,_ゞ`)プッ
481名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:32:44 ID:bpX7q/SD0

ホラリラロー!
「ほら、見てよー」って言ったんだと思ったw
「別におめーの手柄じゃねーだろw」ってテレビに突っ込んでしまった。
482名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:33:42 ID:BSYXe3drO
俺もう30半ばのオヤジだけど
俺が小さい時からずっと
セルジオ越後なんだよ
不思議
483名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:37:52 ID:I2Yl+sWiO
ツンデレだなぁ。嫌いじゃないよ。
484名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:39:09 ID:H84fD2ihO
>>460
必ずしも、応援=肯定的なことだけ言う、ではないと思うぞ。
485名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:39:13 ID:uHQyinMH0
デレジオかわいいよ
486名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:43:25 ID:xnfeTtEh0
>>484
それをこじらせちゃったのがお杉なんだよなあ
487名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:44:35 ID:vhl6rgk00
>>475
おまえは杉かwww
488名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:45:10 ID:lyyAwFeaO
W杯のグループリーグの時に20人くらいのキャパの居酒屋で一緒に酒飲みながらのテレビ観戦イベントとかないかね?

2戦目は安太郎

3戦目は2人と一緒にw

489名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:48:47 ID:j+CZnOYXO
確かに交代のカードきる時もっとバリエーションはほしいな
490名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:49:41 ID:KjATcgxqO
>>475
ネガキャンに必死だね(笑)
491名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:50:27 ID:11fw6xmEO
もはや叩く理由が自分の好みではない(笑)や美しくない(笑)とかになったどこぞの評論家気取りとは全然違うな
492名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:52:48 ID:AMRQL9/oO
ななみぃ〜
493名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:53:08 ID:yKcu4mkW0
Webナンバーのセルジオのやつ読んだら凄い好きになったわ。
494名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:54:08 ID:hwxwzhjS0
>>460
でもああいう世論があったから
茸を事実上追放出来ただろ?
もし茸システムのまま大会に出たら
ベスト16に行ったとは思えない
495名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:54:15 ID:JMFQPF08O
98のウズベキスタン戦の後とか、本当にやばい時は批判やめて応援に回ったよ。
テレ朝とかが一転して危機煽ってたのと間逆だった。
それがあるからセルジオの憎まれ口も笑ってみてられる。
496名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:56:17 ID:TZ+9N8Cp0
贅沢になったもんだなw
もう控えもみんな海外組でそろえちまえ。
ってかこれだけ海外で活躍する選手も増えると
Jも評価上がるんじゃないかな?
497名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:56:50 ID:5DlbJ11O0
セル爺はツンデレ

最後のゴール前間接FKのときに
「ななみ。気持ちだけ壁の中に入ってぇ〜」
には胸キュン&泣かされた。
498名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:57:36 ID:bFOUCjj9O
セルジオはちゃんとデレるの隠さないからなぁ。
評論家的なデレ方でなくただのサッカー好きとしてだから。

可愛いおっさんだわ。
499名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:58:37 ID:0MNUZGpR0
勝ち上がりに苦労したのは審判のむちゃくちゃな判定と
怪我のせいで、試合の度にだれかが欠けているという
状況の中で、出た選手すべてがなんらかの結果を出したのだから
過去の日本代表でもトップの層の暑さだろ
500名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:59:01 ID:wPaksyIy0
大きい割に動ける若いFWを今から特別メニューで鍛えていくしか無いな
長谷川悠とか
501名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:00:08 ID:Xkj1RE/P0
この人は何言っても許される。

代表愛しすぎだろ。
502名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:00:20 ID:YzNGQpdi0
セル爺愛されてるな

>>500
指宿
503名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:01:53 ID:/+9KtXKOP
ななみ!。七海さん!気持ちだけでも壁に入って。
504名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:03:29 ID:j2o3f2Fe0
ツンデレすぎる爺さんw
505名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:04:06 ID:wPaksyIy0
>>503
これ、サッカー中継史上に残るコメントだよなw
506名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:05:48 ID:DPfpi1v10
サッカーダイジェストのコラムやめてほしい。毎回、怒ってますは飽きた。
507名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:06:03 ID:9Ig7M5fg0
セルジオは愛のある毒舌
杉ナントカはただのオナニー
508名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:10:14 ID:J9tvXTyk0
セルジオ越後の辛口コメントには愛が感じられる。
可愛いとっつぁんだな。
509名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:11:17 ID:7jP9yiEWO
>>506

キレ芸のないセル爺なんて、さかなクンさんのないハコフグみたいなもんだぞ!
510名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:12:47 ID:3fyJEqbn0
はしゃぐセリジオ嫌いじゃない
511名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:14:09 ID:DPfpi1v10
セル塩、擁護するのはニワカ
512名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:14:46 ID:sobs858/O
>>460
その放送見てないからなんだけど、30パーセントなら出られる可能性はあるってことじゃん
あの時の日本代表の状態からすりゃ妥当な見解だと思うが
応援と予想は違うしな
それにセルジオは何だかんだ言っていつも日本代表を応援してるだろ
513名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:15:17 ID:j+CZnOYXO
>>500
一芸じゃないけどこんな選手一枚はほしいな
514名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:15:42 ID:0quIxiTq0
ナナミサン
515名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:18:30 ID:7jP9yiEWO
>>512

セル爺は、そのおわびに真冬の南アで半袖ユニ着て番組出たんだよ
516名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:20:43 ID:ZUAj7+aP0

       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   いえーー!!いええーい!!ほらほら! ゴホッ… うえええーーい!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /   いえええい!やったあああああ!! ホラリダロー!


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  僕も放送ブースで大はしゃぎしてしまったが…
   |    (__人__)    |  選手層薄さが課題、次に向けて底上げを
   \    ` ⌒´    /
   /              \
517名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:20:46 ID:e/6HE2t00
「名波さん、気持ちだけでも壁に入って」
名波が苦笑しようとも、日本を応援している視聴者全員
心の中でセルジオに答えたはず
518名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:21:32 ID:oOaLJs9x0
それに比べて お杉さんはただのクレーマーだ
519名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:21:51 ID:hEayM3+q0
あのセルジオの興奮は初めてみたので新鮮だったw
520名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:24:04 ID:FA95gBW4O
セル爺はふつうだよな
自分が感じたままに評価してるわけで、いいときはベタ誉めだし
お杉みたいなアホとは違う
521名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:25:11 ID:a1BTrAm30
>>460
ネット上の意見のほとんどが諦め&卑屈だったな
ヤフー(笑)とか、ちょっとでもポジティブな意見が書かれれば
「そう思わない」ばっかり増えていったな
522名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:25:48 ID:1IDjUKAo0
セルジオ嫌いだったけど、大ハシャギしているのを見て好感持ったわw
激辛コメントは愛のムチだったんだなと今更ながら気づいた。
523名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:26:13 ID:r/yCqqPKO
ヤッターカッター
524名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:27:35 ID:bdB39xbE0
最後はサッカー好きのただのじーちゃんだったな
525名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:28:58 ID:zNP22s4D0
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|    ホラリラロ ホラリラロ〜♪
            /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八
            _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
526名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:30:46 ID:F+zV98ARO
527名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:33:13 ID:3EJzEpKl0
>>516
やる夫AAがピッタリくるなw
しかし、悪意は感じないw
528名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:33:46 ID:I/OhQUP+O
中国大会・準決勝バーレーン
中澤奇跡のロスタイム弾
「ヤター!ヤター!勝った勝った、ヤッパリナカザワだ」



カタール大会・決勝李弾
「イエエーい!イエーい!ゴホッ、フェーイエー!ホラリラロ!!!」

六年以上前と何も変わらないセル爺に萌えた
いやむしろ進化したか
529名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:36:57 ID:0OooPeCL0
0勝3敗でも仕事がなくなんないんだな評論家って
本当に0勝3敗だったら岡田監督は仕事なくなっただろうに
530名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:37:37 ID:0dwu/Rkz0
>>437
ともるとさん目がコワイヨ…
531名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:39:03 ID:E5BSDdCLO
当時から見れば決勝トーナメント30パーは高いな
まあセルがどう思ってたのかと煽る為に高く見積もりたい局の考えからの数字だけど
532名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:40:15 ID:YZIhXgB2O
まだ、お杉に仕事回す奴なんて居るの?
533名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:41:08 ID:rVAYzgrMO
>>460それで反日とかw
534名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:42:54 ID:rVAYzgrMO
反日ってスギとかの事だよ
535名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:43:22 ID:7R4uDA9D0
>>521
大会1ヶ月前に「結果はベスト16だよ」って言っても誰も信じない
それくらい状況は悪かったからなw
1ヶ月前に「長友インテル行くよ」ってのより遥かに信じてもらえない状況だった。
536名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:43:32 ID:c0oqvY1s0
選手層の薄さは、コパやキリンカップなどで若手の
積極起用を期待するしかない
今回の代表で突っ込むポイントは、チームマネジメント
の失敗だろうなぁ
怪我人続出という理由あったけど、選んだのはザックだから

ま、3月末のキリンカップは海外組ゼロだと思うので、
国内組23人のメンツとスタメンの並びが楽しみだ
537名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:45:30 ID:hisP+oa20
これが俗に言う賢者タイムというやつだな
538名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:46:03 ID:aq7iARiY0
けっこうけが人出てたのに優勝したんだからそこそこ選手層は厚いじゃないの
539名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:46:34 ID:FzOu9UY80
放送席面白いよね。
実況しながらハイタッチしたりしてたんだねw
540名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:47:35 ID:DPfpi1v10
>>533
決勝トーナメントにいく可能性は0パーセントと言ってた。30パーセントは間違い。

0パーセントと言ったときにスタジオの空気がシーンと静まりかえりWカップ前に盛り上がらなかった理由の一つです。

セル塩は空気が読めません。
541名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:47:52 ID:t/q/p/xN0
>>529
あの状態なら誰だってああ予想する
むしろ、本大会であれだけシステム弄るの予測できる人間いねーよw
542名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:50:44 ID:q8Qk2pn40

お前ら、サカダイのお杉の記事立ち読み(買うなよ)してみ、アジアカップの評価。

正直発狂したかとしか思えないぞいくらあいつでも

評価の締めが「こんなサッカーをした監督の罪は重い。これからの信頼回復は容易ではない」だぞ

編集も止めろよ少しでも良心あるんなら
543名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:50:46 ID:DPfpi1v10
>>541
守備的にいくのは小学生でも予想できるだろ。Wカップ前の試合で負けが続いてるんだから。
544名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:52:38 ID:ID5HaKAFO
ほーらほーら李だよー!
545名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:57:36 ID:PBaM/ys2O
>>542
ネットで叩かれ過ぎて発狂したんだろw
どこかで代表が失敗したらほれみたことかみたいな感じになりたいんだよ
俺だけは予言してた感を出したいだけw
今は伏線を張ってる
546名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:00:14 ID:xkgcjEm70
>>378
完全に素人だよアンタ。
守備ブロックの中でボール受けるだけで囲まれるんだ。だから周りにスペースができるんだ。
守備ブロックの外でボール回してるのはが岡田サッカーだよ。

「香川・本田」の二人しか現時点でまともにブロックの中で持てないだろうが・・・・
崩すってことはブロックのなかで持てるかサイドをエグルカダ

外でまわすだけでは相手CBはゴール前であわてないんだよ。
547名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:01:49 ID:9cGSP+Ax0
選手層ねぇ。。。 まぁ勝てないならどこも物足りないことになってしまうからねぇ

ここからの選手たちが台頭してくることに期待するしかない
548名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:02:05 ID:94POOlxQP
遠藤が集中して狙われたり、香川が居なくなって本田にマークが集中しただけで結構手詰まりになったからなー
長友遠藤本田香川の代わりを見つける事よりも難易度高いかもしれないけど
全盛期のスシや久保以上の万能Fwが欲しいもんだな
549名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:02:43 ID:Yo6lZyVrO
今のシステム

     前田
香川   本田   岡崎
  長谷部  遠藤
長友 今野  吉田 内田
     川島

国内組だと3人だけだし、今後海外組を呼べなくなることも考えると、3月末の2試合は相当重要になるな。
海外組を呼べって圧力がかかるだろうけど、この2試合だけは国内組だけで頑張ってほしい。
550名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:04:09 ID:0OooPeCL0
>>541
>あの状態なら誰だってああ予想する
>むしろ、本大会であれだけシステム弄るの予測できる人間いねーよw

普通にいるでしょ
中村が使えない時にどうするのかぐらい考えてない評論家なんていないんでしょ?
551名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:06:12 ID:pcne+nkQ0
ホラリラロ〜
552名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:08:38 ID:0OooPeCL0
タコ>小森純>>>>>>>>>セルジオ=お杉=キムコ
553名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:09:18 ID:8vEgMbTW0
セルジオは飴と鞭の使い方をよくわかってると思うw
554名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:12:23 ID:eXWaQTCJ0
お前達、二軍だなんだと言われながら、
今回よりもひどい完全アウェーの中国で優勝した、
広州アジア競技大会組をもう少し評価してやろうよ。
555名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:14:32 ID:+ut8RQ8S0
・・・べ、べつにアンタのことを完全に認めたわけじゃないんだからね
556名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:16:49 ID:IMgiIVsr0
>>542
日本をスペインやブラジルと勘違いしているんだろw
557名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:18:35 ID:LbCxol5R0
http://www.youtube.com/watch?v=T7xmn68qPqc&feature=related

セルジオスレのテンプレに入れるべき。
558名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:19:54 ID:jYYKZxpPO
李の決勝ゴールのとき、
「イェーイ!イェーイ!イェーイ!イェーイ!・・・ゴホゴホッ・・・イェーイ!ヤッター!」
ってムセてたのにはワロタ。
559名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:20:52 ID:CRZym/Jp0
日本よりも層が厚い国はアジアにはありません。
560名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:21:05 ID:HDxVmfEFO
この人は本気で日本サッカーを見届けてきた人だから
何でも言う権利あると思うわ


ホラリダロ! とか
561名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:21:30 ID:doL727it0
セルジオ「らめえ!!」
562名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:21:39 ID:9cGSP+Ax0
相変わらずだなっ! 爺デレってやつはよ!!!
563名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:22:01 ID:LhVJrYwL0
うっかりデレデレをみせすぎて
後になって恥ずかしくなって、いつものツンに戻したいけどデレを隠しきれない
萌えるな
564名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:23:08 ID:u2tBOI0KO
>>542
まあ決勝のイワマサ投入後のシステムを5バックと言っちゃう評論家だからw
とにかく日本サッカーは面白くないってことにしておかないといけないんだよ
おすぎはその思い込みを理論化することで売文してるんだが
いかんせん今の代表は面白いんだよなw
565名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:23:53 ID:x9o1tYY30
ホラリラロー
イシマタラー
566名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:24:50 ID:l9BTl/SFO
いや宇佐美やら大迫連れて行きゃよかったじゃんw 永井もいたろ ザックが怪我人考えてなかったのが悪い
567名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:26:15 ID:OVlieTJT0
>>558
「ホラリラロー」
568名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:26:27 ID:RowxSm2TO
重慶で中国人にゴミを投げ返した漢
569名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:29:15 ID:elAph3MLO
>>542
お杉が文句言えば言うほど代表は調子良い。
お杉の記事にお金は出せない程ずれてるけどね
570名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:30:15 ID:1IollfsfO
この人にブラジルの地を踏ませるためだったら、
コンフェデは全試合テレ朝でも構わない。
それくらいの貢献してる人だぞ。
コンフェデブラジルと同組にならんかねえ。
571名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:30:20 ID:P2+CilbkO
セルジオこそ真のツンデレ
572名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:31:07 ID:h5Jeu0pYO
こんなかわいいジジイみたことねー
573名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:32:38 ID:hJiWgZ4wO
ほらリだよ〜

泣ける
574名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:36:42 ID:8t1q/NfQO
粗大ゴミの無能糞杉山は、セル爺の爪の垢でも煎じて飲み、すぐ氏ね!
575名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:37:25 ID:DPfpi1v10
セル塩の予想はあたりません。
576名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:39:31 ID:tKhww4E8O
名波!いや名波さん…気持ちだけでも壁に入って
を聞いて俺も画面に気持ちを必死に送りましたw
577名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:39:59 ID:yoFULGoo0
あまりにデレが続くと
死期が近づいてるのかと心配してしまう
578名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:43:11 ID:doL727it0
こいつのツンデレ生で見ようと
アイスバックス見に行ったが弱すぎて全然デレねえ
579パパラス♂:2011/02/02(水) 08:45:02 ID:qsf3qgom0

その大ハシャギを下チョーセン戦の時に見たかったわ。
奥歯にものが挟まったような超消極的な解説してたくせに。
相手がオーストラリアになった途端確かにペラペラうるさかった罠(*^ー^)ノ~~☆
580名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:47:24 ID:qWuyZyje0
ただ、セルジオの喜び方ってワンパターンなのな
批判する日本語はいろんな表現知ってるけど、喜ぶときの日本語をよく知らない感じ

やったー、やったー! ○○だほら、やっぱり○○だ

いつもこれ。○に選手名が入る。中澤とか李とかな
581名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:48:04 ID:9gNnpekB0
薄くねーよ
素人ジジィが!!!!!!!!!!!!!
WCの予想も見当違いだし解説しなくていいよ
中沢つりおいなくてもやれたし
層はすごくあつくなった
萌ちゃん香川の代わりになるし
前田はFWとしてつかえる
森本もつかえよ
582名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:48:21 ID:dHzshNsbO
>>577
なんという俺ww
583名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:50:35 ID:DJM2XuAT0
ツンデレおじさんという新ジャンル
584名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:50:36 ID:yQoCOA/N0
俺も小さい頃、この人のサッカー教室に行った
全国隅々までサッカー普及に努めた偉人
とにかく楽しかった思い出しかない

セルジオとキャプテン翼は神
585名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:50:44 ID:UUnj/C8FP
結果出た時は誰より喜ぶからなー
キムコやオスギみたいなキチガイとは違って
586名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:52:27 ID:rEyJ0aPsO
ウサミやその他の若手を代表に入れて試合慣れさせないと…次のワールドカップは遠藤あたりは年だし。若手がどこまで飛躍するかに日本の運命はかかっている。
587名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:53:03 ID:u8Epag820
>>584
コレ読んで泣くがいい。
http://number.bunshun.jp/articles/-/82107
588名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:00:12 ID:Rg692AyD0
デレが終わって賢者タイムになったか
589名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:00:20 ID:m+JKLO590
うぇ、うぉ、・・・がぼはっん、うえええええええいいいいいいいい
うわああやたがああああああああ、ハヒフヘハ
・・・・・・・・・・・・・・名波さん、ほんのすこし(以下略)
590名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:02:10 ID:JYs5DOj00
ネラーだったらナナミが壁の中に入っているコラをとっくの昔に作っていると思ったけど誰も作ってない。オマエらにはガッカリだ(´・ω・`)
591名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:03:49 ID:p5TAZIhO0
>>580
おまえを他人を批判するときだけは達者だな
592584:2011/02/02(水) 09:04:59 ID:yQoCOA/N0
>>587
どうもです
泣いた…
593名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:07:21 ID:udiJTMbgP
あれだけ故障だして優勝だから、逆に選手層厚いんじゃねーの?
594名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:07:23 ID:MitX7UN80
負けているときは不機嫌になり勝てば喜ぶ
試合が終わればもっと出来るだろ、もっと強くなれるだろうと叱咤激励
普通のことだ。おじいちゃんカワユス
595名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:09:25 ID:s9w7vKmbO
何言ってもあの喜んでる姿が目に浮かぶだけ
596名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:10:08 ID:65XvmoTt0
召集段階で既に怪我人多かったし
年齢にこだわらなければそれなりに厚いと思うんだが
W杯組もいれば小野や宇佐美の10代組もいるんだし
597名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:12:01 ID:S0yOPzOxO
日光アイスバックスを何とかしてくれよ。報酬ゼロだけどさ
598名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:13:46 ID:1NyHxGmXO
だみ声おやじ
599名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:15:18 ID:UVYriPuqO
PKの時、実況アナと手を繋いでたらしいな
600名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:16:47 ID:Ioh/CpcR0
セルジオが次に向けて健康面で頑張って欲しいと
常にむせかえっていた解説を聞いてて思いましたよ
601名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:19:15 ID:/40d0zz2O
コイツもお杉と同類だな。
代表を貶す事しか考えてない。
602名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:19:34 ID:v7BOZNdPO
そりゃ、怪我で3人4人と抜けりゃ、層が薄いように思ってしまうだろ。
603名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:35 ID:virrLXEo0
FWは前田はもうダメだとしても、駒自体はたくさんいるからな
森本や大迫、宮市、ハーフナーあたりで当分は戦える
MFは香川にしろ岡崎、本田、長谷部とまだまだ若い選手だし、2018くらいまでは粘ってくれそう

問題なのはボランチだな。遠藤の代わりは誰がやるの?展開力のあるボランチが今の日本にはいない
あとはセンターバック。吉田は高さに強いが不安がある。せめてトゥーリオが復帰してくれれば

GKは川島か西川で当分は戦える。ここに林あたりが絡んでくれば面白かったが…
604名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:50 ID:CNdtujjoO
ツンデレかわゆす
605名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:51 ID:otIDrpts0
セルジオのサカダイコラムで「よくできました」なんて2年ぶりくらいに見たw
同じ雑誌でザックをこき下ろしてたおすぎが哀れになった
606名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:22:25 ID:s9w7vKmbO
あんまり言うとまたキーちゃんみたいなのにぶち切れられるから程々にしとけよ
607名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:24:19 ID:HCqc68zo0
ツンデレツンと大忙しだなw
608名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:25:39 ID:Qh3EyzjT0
ゲェッホッ、イェー!ホラリラロー!
609名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:26:40 ID:xyfsR9s40
>>458
ころすなw
610名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:31:58 ID:slYNwhup0
セルジオって日本対ブラジルなら両方応援すんの?
611名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:35:17 ID:EGhgyP0o0
岩政、釣男、遠藤、前田、が国内組で毎回来れるだろうけど
遠藤の波の激しさは怖いな李はザックはどうするのかな?
本当に宇佐美を気に入ってるとは思えないし・・・

金崎も呼ばれるか分らんし、乾も代表で酷いからな・・・

栗原は何が良いのか分らん・・・あれならガンバ中澤の方が気になる、ムカつくようなあの汚いプレーは
逆に日本には必要だと思う
612名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:37:28 ID:3avntSlG0
セルジオ喜びすぎ

   _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    ホラ李ダヨー
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

613名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:38:02 ID:IEfHFkjYO
爺可愛いよ爺
614名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:38:41 ID:U1TWQcLG0
>>515
老人に寒さは致命的
まさに命を懸けた謝罪!w
615名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:39:43 ID:g74DiH/YO
やべっちFCで李のボレーの映像のとき、名波に「なんかレバノン思い出したよね」って言ってシカトされてたw
616名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:40:20 ID:EtDgMbOR0
まあセルジオのいうとおり香川の代りが藤本とか、三枚落ちだわな
617名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:40:23 ID:NFJIHH/C0
ホラリラロわろたw
618名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:42:16 ID:Z3Y/xxPG0
619名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:42:31 ID:wD2egrWO0
1年ぐらい前まで
2chのにわかの馬鹿が、辛口セルジオを叩いていたが
結局、ツンデレだってようやくわかり始めて好意的なレスが増えた

金子等の本物の反日ライターが目立ったせいもあるんだろうけど
久しぶりに見ると、さすが2chキモイって感じ
620名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:42:32 ID:3avntSlG0
>>550
中村はずっと不調だったのにそれでも使ってたじゃん
システム変えたら勝てる自信のあった人間なんているか?
選手だってカメルーン戦はおっかなびっくりだったぞ
621名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:43:54 ID:dFnBMjTt0
ホラリラロ越後
622名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:45:32 ID:5tbQjNef0
で、結局トータル何回「ナナミ」って呼んだの?
623名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:45:39 ID:iE0lSLeU0
新しい(使える)選手出てこいや!!!だな
ベースが大体見えたから後は融合進化したいところ
チャンスは十分にあるぞ
624名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:46:44 ID:8ve2yN3/P
選手層が薄かったのは事実だろう
戦術的に消耗の激しい前を松井本田香川+岡崎で回すつもりが3人になってそこから増えなかった
追う展開が多かったのに動けなかったし交代に守備の選手が多かったのは柏木と藤本と李がレギュラー陣よりかなり劣ると判断されたからだろう
625名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:47:28 ID:KckRGO8o0
遠藤はまた過労で体調くずさなきゃいいけどなぁ
626名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:48:13 ID:xyeUSSp90
>>525
イカちゃんカワユス
627名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:50:56 ID:HMJFCdEd0
こいつ討論番組で本田を糞味噌扱いしやがった
抽選?で選べばいいって
ほんと見る目がないと思った
628名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:51:12 ID:8ve2yN3/P
もし松井も香川も怪我しなかったら「岡崎いつ入れるんだよ…どっちと交代だ?」なんてレスもあっただろうけど
実況スレすら交代選手いね〜!!って達観してた

前の3人と同じくらいの期待が持てるのは岡崎だけで松井も衰えていく中これから柏木藤本李を先行に若手のサバイバルが始まる
629名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:51:41 ID:OJR/JQ+r0
アジアカップはこれ以上ない、すばらしい結果で幕を閉じた。
李忠成が決めた美しいボレーシュートは、みんなの心の中にずっと残るだろうね。
僕も放送ブースで大はしゃぎしてしまったよ。本当に嬉しかった。
これでコンフェデレーションズカップにも出場できるし、
日本代表関連のマーケット的にも大成功だ。
   ↑
同じ試合みたとは思えないコラム
   ↓
優勝しても、アジアを制しても、やっぱり僕は喜ぶ気になれずにいる。
結果より中身。サッカーそのものへの関心の方が勝るからだ。
現在より今後の可能性への関心が勝るからだ。究極の選択として
言わせてもらえば、日本が勝利するシーンより、良いサッカーをする瞬間を見たいのだ。

630名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:52:16 ID:VLQQh/i0O
つくづく、金なんとかや杉なんとかて薄っぺらいな
631名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:53:54 ID:jA/25jbt0
全く同感
選手層が薄すぎる
このメンツだけではW杯予選は戦えない
632名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:55:23 ID:7FppaX7+0
まぁ確かにもう少し選手層は欲しいと言えば欲しいよな
アジアカップで継続して使われた選手はともかく
それ以外の選手や例えばアジアカップ予備登録には選ばれたけど正メンバーには選ばれなかった選手
あと大会前に帰った選手の中から23人3月のキリンカップ2試合でコパアメリカに向けてコンペやってもいいかもね
特にCBの危うさはもう少し何とかして欲しいw
633名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:56:49 ID:Qh3EyzjT0
>>629
マジキチお過ぎはタヒんでいいよ。
634名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:57:36 ID:Poniwg9H0
相変わらずキャラ設定がぶれてねーな
635名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:57:49 ID:Iq8oi4Vn0
ホラリラロ〜
636名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:01:22 ID:mZfsU3na0
いまだに足技凄いね
637名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:06:30 ID:7FlRrP0Z0
世界トップレベルのプレーを見せたのは香川と長谷部だけだったと思う。
他の選手は心配させて注目集めただけ。
638名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:09:03 ID:jA/25jbt0
今大会のメンバーでは、レギュラーと控えとではかなりレベル差を感じるね
遠藤・長谷部の代わりがいるかといえば、思いつくのは剣豪くらいで細貝程度だとかなり厳しい
CBも釣男・ボンバーには遠く及ばず
本田・香川の代わりを務める選手はいない
とくにCBとボランチの選手層の薄さは深刻
宇佐美・小野らが台頭してくるのを待つしかないのか

639名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:09:36 ID:U1TWQcLG0
>>557
磁石みたいってこれか…パねえ…

「先生はメチャクチャズルイけど面白かったからまた明日来て下さい
 絶対明日はダマされないから」www
640名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:14:33 ID:U1TWQcLG0
>>587
セルジオ先生と呼ばせて下さい(´;ω;`)
641名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:22:21 ID:V6SYbDa60
セル爺>>>>>絶対越えられない壁 >>>>>お杉
642名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:22:49 ID:6wnWmiCC0
>>1
ツンデレにもなってないじゃないの。爺デレデレだなw
643名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:28:27 ID:DPfpi1v10
>>552
同意。セル塩の予想はまったく当たりません。本当に恥ずかしい人間です。
644名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:35:13 ID:W1C4Hst50
ななみぃ
645名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:36:52 ID:8LiR4U2H0
  ∩   ∩
  V―――V
  /    \
 | ⌒  ⌒ |
 |(●)o(●)|
  \  亠  /
   >  </⌒>
  (_(  )_) /
   (_人_)_/
646名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:41:18 ID:oswbsnZJP
>>587
全米が泣いた(/ _ ; )
647名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:41:55 ID:01xdi4Ah0
人間力ほどではないがアディダスの使いっぱ
648名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:43:59 ID:7jP9yiEWO
>>645

ななみ自重
649名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:44:57 ID:jdAFgB+00
>>557
>>587
ないた
650名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:45:07 ID:2lLIuGiU0
気持ちだけ壁の中入って〜って名波にいってるセルジオがかわいかった
名波は笑ってるだけだったけどw
651名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:48:38 ID:St3XGChB0
イインダヨ
652名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:53:38 ID:IvuB1Ug40
公共の電波でレポーター呼び捨て止めろ
遊びでやってんのか
653名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:54:35 ID:bpX5b4Sf0
>>557
いいなあ

フランスW杯予選突破するかという質問に対しての最後の言葉
「出場するだけで満足?冗談じゃない、優勝しなくちゃ」

この人は本当に日本がW杯で優勝しなくちゃ満足できない
多くの日本人がサッカーで優勝なんてと思ってる中で本気で優勝できると信じて普及を続けて来たんだろうな
654名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:55:36 ID:ugyx+PPR0
セル塩の辛口は許す
だが汚杉とキムコてめーらは駄目だ
655名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:55:56 ID:7jP9yiEWO
>>652

×レポーター
○ピッチ解説
656名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:56:53 ID:jCcLORhH0
デレジオさんがとまらない
657名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:59:21 ID:0dslKici0
セルジオでも祐ちゃん報道はおかしいと思ってるわけか
658名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:01:26 ID:jSGwd4w20
>>557
>>587
セル爺に批判的なにわかに是非見て欲しい
この爺さんは凄い人
659名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:08:19 ID:3avntSlG0
>>653
サッカーってものをプロだって捉えてるな
ここらへんが他のライターと違うのかしれない
プロなら勝たないとだめだよってのは釣男みたいなブラジル人に通じるな
660名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:21:11 ID:XDgHcXl+0
>ワイドショーはもう斎藤佑樹の話題にシフトしているけど、そうしたメディアに乗っかって、
>今回の優勝を一発の打ち上げ花火にしてはならない。

そうだ!
声を大にして言ってくれセル爺
661名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:29:12 ID:mgMvhpg7O
したたか
バイタル
アタッキングサード
ばっか言ってる解説者よりは好き
662名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:32:56 ID:dxU664L80
日本サッカーへの愛を感じる批判か感じない批判かってところだ
663名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:33:01 ID:aq7iARiY0
こういう批判の仕方が正しい愛ある批判だ。
杉山、反省しろ。
664名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:33:31 ID:O1tgOIwd0
ケンゴ―ってやっぱり今回は若手連れていくために落選したの?
ブラジルは年齢的に微妙だけど現時点では即戦力だよな
665名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:33:40 ID:ZYgeybrE0
いやいや
バイタルぐらいはわかっとかないと
海外の監督インタビューで何言ってるのかわからなくなるw
アタッキングサードはあんま聞かないからいいけど

あんま無知だと
試合後インタビューで中田に「中田さん!オフサイドってなんですか!?」
と聞く大手新聞社の記者みたくなるw
嘘のような本当にあった話w
666名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:36:35 ID:j3zGMgdXO
「気持ちだけでも壁に入って」は歴史に遺すべき名言
667名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:37:30 ID:Yd3tc80k0
最後の2行は野球の巨大利権をよく表してるわな
視聴率は悪いのに、ゆうちゃん?とかいうのを無理矢理持ち上げて誤魔化してる
まあコーチングとか用具の利権、野球関連施設等々日本ではとてつもなく経済に結びついてるから
メディアとしては無理矢理盛り上げないといけないんだよね
668名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:40:32 ID:dMC9dhJ20
ハンカチはなーんも悪くないのに、マスゴミのごり押しのおかげで
あんな騒がれて逆にかわいそうだわ。落ち着いて練習もできんだろ。
むしろ軽く報道する程度の方が選手も振り回されなくていいかもしれん。
669名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:41:53 ID:ZYgeybrE0
仕方ないよw
国民が興味無いもの垂れ流してチャンネル変えられたかってるんだからw
670名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:42:38 ID:meVGYoNoO

ブラジル(大会)に

セルジオを連れていかないとな

なんとしても

それがサッカー教室の恩返しだね
671名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:44:37 ID:Kcec+3MY0
>>21
大迫、永井
672名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:47:54 ID:ZYgeybrE0
>>670
その前に韓国戦になってからやっと起用したテロ朝に文句が先でしょw
セルジオのボヤきがないとテロ朝実況席が和民になるからなw
あまりにtoto太郎が上手そうにキリンビール飲むから
角澤も職務中なのについつい飲んで絶叫怒鳴りハイテンション連発実況をやるw
ほろ酔いならまだしも泥酔でやりやがるからなw
673名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:51:25 ID:ZC4COwn/0
>>627
改変するなよ
前後の言葉を記述してくれ
674名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:54:57 ID:7umpb5W/0
>>307
セルジオはオレより長生きしてほしい
彼が死んだらオレは泣くと思う
675名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:55:46 ID:krlIgD2U0
あの言葉を聴き、俺も魂だけは壁に入ろうとしたが
昔タマキン直撃FKを喰らった事を思い出し、ゴールポスト付近に
下がってしまったのは不覚だった
676名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:00:29 ID:xgUIqxi+O
ツンデレ爺
677名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:00:44 ID:oa7oKfoT0
俺が小学生の頃チームでキーパーやってたとき
シュート練習で変な爺さんにエラシコシュートして思いっきり逆取られた
それをめっちゃ嬉しそうにニヤニヤしてたのはこのセルジオジジイ
678名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:01:36 ID:53IPVr9dO
家長宇佐美が選出されればだいぶ面白くなる
今大会のベンチは雰囲気はよかったけど頼りなかったよね、動きづらかった
679名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:01:41 ID:1yWoyVuM0
ゆとりは、批判めいたことを一切言わずに常に誉めてあげないと逆恨みするから怖いねぇ・・
680名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:02:16 ID:p8pfyH920
>>675
おまえのことが好きかもwww
681名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:05:16 ID:9l40Vtd90
海原雄山とセルジオ越後の対談を求む!!
682名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:05:54 ID:DjfUS34+0
ヤバい、本心のデレの部分が出すぎてしまった、戻らなきゃ
ですねわかりますw
683名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:08:24 ID:StQhPGYT0
宇佐美って所詮中村2世だから信用できんな
684名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:08:40 ID:9cGSP+Ax0
いつも楽勝で勝ちあがれるほど日本はそこまで強くない
強くなるのは楽しみだがね
685名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:09:47 ID:nkr85GuE0
若手への切り替えもしてたから層の薄さは仕方ない。
やれるのは経験の提供、あとは代表と所属クラブで、どれだけ成長するかだ。
良い循環が出来つつあるから上手くいきそうだけどね。
686名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:09:58 ID:iBFxG/0EP
辛口の理由

「W杯出場?W杯ベスト16?ベスト8?そんなの求めてるワケじゃないの
僕は僕が生きている間にどうしても日本がW杯優勝してほしいの!
だって、なんのためにプロリーグにしたの?世界一になるためでしょ?
チャンピオン目指さないならあんなにお金使う事無いよ、日本リーグに戻せばいいじゃない?」
687名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:11:26 ID:+vh5dJNC0
>>619
お前気づくの遅すぎ
1年前どこじゃねーだろ
688名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:41 ID:E0/VAVnMO
>>670
当然だ
このツンデレ爺は日本サッカーをこよなく愛してくれた
成長した日本を冥土の土産にブラジルに帰してやらなきゃならん
689名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:16:51 ID:bFOUCjj9O
>>686
辺鄙な所までサッカー教室開いてるおっさんだからなぁ。

本気でW杯日本優勝のシーンを見せてやりたい気になるよ。
690名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:17:05 ID:/38+sVP60
>>587 ありがとう。感動した。
今があるのも先人たちの努力の賜物。感謝。
691名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:21:31 ID:71XsxBNC0
>>661
汗線
深い
もあるよ
692名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:26:35 ID:ZdNNYzIp0
693名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:29:35 ID:/1neHxFoO
セル爺の喜びようはかわいかったな。
それと李のゴール後の松木の「アハハハ!やった!やった!」も幸せな気分にさせてくれたよ
694:2011/02/02(水) 12:29:47 ID:w0vpWTtjO
この旦那が生きているうちにワールドカップ優勝拝ませないと、成仏しきれなくて祟り神になりそうなくらい日本代表愛してるからな。


まあワールドカップ優勝した瞬間に興奮し過ぎて逝ってしまいかねないのがアレだがw
695名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:30:08 ID:Ib/KKLU30
>>323
ひどい話だよな。
696名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:37:51 ID:7vRHb8ky0
>>323
テクニックはあるのにメンタルは糞ってまさに小野2世だな
697名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:46:18 ID:3UHHDL480
やたーやたー ほ〜ら やたー! ななみー
698名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:50:29 ID:6nRPrD760
で、娘さんの写真はまだですか?
699名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:51:26 ID:j8Hdgz18O
697 大笑い
700名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:54:33 ID:sK4nekaj0
>>58
は?
優勝したんだから固定するのは当たり前だろ。
それともなに?23人全員固定するとでも思った?そんなわけねーだろ
それにJリーグの試合のモチベーションは代表とはまったく別のところにあるし
にわか乙
701名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:55:43 ID:cSkn5oLv0
ゴールの瞬間のデレ爺

セルジオ「うえええええいwwwwwうえっへえへいwwwwwほ­らほらぁwww」
名波「ゴホッ」
セルジオ「う゛えええええいwwwwwwwwい゛!!! えええい!!!wwwww­w
やったあああwwwwwホラ!李ぃだろ!!」


702メモ:2011/02/02(水) 12:57:51 ID:jdAFgB+00
703名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:58:43 ID:VrksZ48K0
>>14
逆に考えてみたらいいわ
AKB 韓国アイドルブーム 全部偽者だから報道で誤魔化さないとダメなんだよw
俺は子供が野球やってるんで野球ファンだけどさ
優勝→長友の移籍とか全部本物。
これってほっといても価値上がるんだってw

メッキなんてスグ剥がれる
704名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:59:16 ID:YQjp2njr0
連日のハンカチ一本うぜーっ。
松坂とか桑田みたいな怪物なら文句は無いが、
たいした実力も実績も無い選手をあれほど祭り上げるマスゴミって何なの?
705名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:03:44 ID:71XsxBNC0
中田翔、ハンカチ王子と
日ハムの社長はメディアと深いパイプでもあるの?
706名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:04:49 ID:igovrXbAi
>>663
韓国愛を持つ輩にそれは無理さw
707名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:05:42 ID:FQDK9mM4O
>>これからはネクストステージ

いいや、アップグレードですよ
708名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:06:55 ID:VrksZ48K0
>>323
377 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 03:24:34 ID:xkqxdVC20
>>323
これかwスゲエなwww
http://www.youtube.com/watch?v=rMc4CEtY-gE#t=25s

これは最低だろ
709名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:07:43 ID:Lda+mw+v0
>>516
賢者モードwwwwwwwwwwwwwwwww
710名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:07:47 ID:5H8w/ag80
ほら李だよ!!!!!wwwwwwwwww
711名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:09:12 ID:zsn1uBo9O
ホラリラローの前にデッレーーーンって言ってたけど、あれはどんな意味が込められてるの?
「ほら、李だろ」はわかるんだけど

セルジオ可愛いよセルジオ
712名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:11:53 ID:spoac/dz0
この人はツンデレ日本代表
713名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:13:26 ID:FQDK9mM4O
セルジオ越後がいなかったら、コンバット越前もいなかった
714名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:14:21 ID:cTlcnrEN0
日光アイスバックスのSDやってる関係なのかわからんが、
地元ローカルでしか放送しない栃木SCの試合の解説もやってたな
715名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:16:51 ID:Aq2e/dvI0
吉田とかまだまだ危なっかしいけど若いの出てきたし育ってきてるんでないの?
716名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:17:08 ID:iQT31bWf0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ ななみ〜、ななみさ〜ん
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

717名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:17:51 ID:tH6I5zkO0
      ‐,ニヽ
     /: : /:::::Λ
      {: : :l:::::/┴ゝ、
_  / _\:|::/ ‐‐- ._ \              / ̄:三}
\У/  __`二 ___  \ ヽ _       /   ,.=j
 〈 / _ァ',ニ_  ィ,ニヽ  、}/.     /   _,ノ
  V| ! ヒ_ノ  ,  ヒ_ノ }ヽ Y      /{.  /
 >:|   , -‐―‐- 、   |Vヘ   , '::::::::ヽ、/    そんなことより野球しようぜ!
 |_/l   V´ ̄ ̄`V  l::| /  / :::::::::::::::/ __
   ヽ  \  /  Λ「 , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
     ヽ _ _  ̄  _ イ/ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
       /    、i / __     .
718名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:22:19 ID:LqQ6ofqs0
>>22
俺もそう思う
ハンカチ君には悪いが
719名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:23:53 ID:IoMzgr9HO
この人にサイン貰ったことあるが、色紙の真ん中に小さく「越後」って書くだけだった。
720名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:26:02 ID:Lk+SFMlrO
杉豚は逝ってよし
721名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:27:57 ID:0T1+s+dQ0
好感爺さん
722名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:29:56 ID:QYgWccY/0
>>716
声出してワロタwwww
723名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:32:12 ID:wc2xhhoS0
デレジオ乙
724名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:33:23 ID:AIw3nrYlO
>>719

見てえww
725名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:34:54 ID:IbTi7Gdw0
ヤッター! ヤッター! ホラーっ!
726名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:40:29 ID:OsOlvGiQO
かわいいよ越後
727名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:42:00 ID:vlOY7ADaO
>>705
今の日ハム社長は以前、セレッソ大阪にいて崩壊していたセレッソを強化面でも財務面でも立て直した敏腕

そこらへんの天下り社長とは能力が違う
728名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:43:31 ID:d7h9lbCg0
都並がケガしてオフトが草サッカーまで観に行ってた頃にくらべたら層は厚くなったよ。
今は呼ばれて無くてもいい選手いっぱいいるし。
729名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:45:45 ID:0t+RVRrY0
若手を優先しただけでしょ
730名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:49:13 ID:WFocUec10
田中、マルクス、闘莉王の三人がいるじゃん
731名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:51:37 ID:CJ5rt0ujO
そりゃ博多華丸大吉のネタか
732名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:51:41 ID:hT1bkaduP
>>468
もう入ってますよ! なんとか止めてほしいですね! くらいだったらリポーターとしても

許される範囲の雑談だったかもね
733名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:54:30 ID:ZYgeybrE0
>>728
そこまで遡るなよw
どうせなら白亜紀まで遡ってサッカーも人間も無かった頃に比べると・・と言ってくれw
734名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:57:32 ID:v0TUV5CvP
ナナミがセル塩に冷たいのもツンデレ。
735名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:27:35 ID:sujIl2Jt0
今週の週刊プレイボーイのザックジャパンの記事でも
おおむね評論家の評価は良かったな。
唯一、厳しい評価をする人もいる、ということで
コメントしていたのが杉山サンでしたw
736名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:30:24 ID:JHgcH+f40
ツンデレキター
737名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:31:30 ID:VrksZ48K0
>>719
そういう人
探偵ナイトスクープ見た人は知ってるけど
プーマの製品におしっこしてるのを付け足すような人w
738名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:42:45 ID:qwIh4Wm00
課題はDFでしょうな、キーパーが大活躍するチームは弱い証拠
良くなった点は枠内に蹴れる選手が多くなった

ドイツじゃ無人のゴールを目の前にして横パスした富山県出身選手がいたようなw
739名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:49:23 ID:8ve2yN3/P
>>21
前田が日本最高のFWなのは事実なんだから仕方ない
740名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:53:44 ID:YQjp2njr0
>>739
同意。
サウジ戦自体は参考にならんかもしれんが、
いずれも簡単なシュートじゃない。
それを簡単に見せてるのが前田。
741名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:58:27 ID:71XsxBNC0
前田はポストに入ると潰されるんだよね
これはずっと言われてるけど
岡ちゃん嫌いの連中が聞き入れなかったよな
742名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:03:30 ID:9u+l3Zfq0
1トップと2トップじゃ世界観が全く違うってのはFW経験者ならわかるはず。
そういう意味では前田は気の毒だよ。慣れて成長してもらうしかない。
743名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:06:24 ID:TUtVY5WV0
長友クロス 李決勝ゴールシーン

中国放送
Asian Cup 2011 Final - Japan vs Australia (Golden Goal)
http://www.youtube.com/watch?v=OKH9ybofXXo

中国放送 アジアカップ 日本優勝 表彰式
http://www.youtube.com/watch?v=YRR_R73etD8


中東放送
http://www.youtube.com/watch?v=M_FMJxpgpsQ

中東放送2
http://www.youtube.com/watch?v=1IXnBxk7xW4
豪州放送
http://www.youtube.com/watch?v=s51KdVWplVs

イタリア放送
http://www.youtube.com/watch?v=gDb-arQJBPU
744名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:09:08 ID:8ve2yN3/P
オージーや韓国相手にFWで違いが分かるくらいキープできる日本人FWも居ないし仕方ない
・サイドで無難にマイボールにできるくらいの落ち着きと狡猾さ
・中盤のボール回しにも参加できる、後ろ向きながらのダイレクトでの落とし等のセンス
・両足でのシュート技術
・守備でも攻撃でもヘディングの強さ
・守備にも走れる

どれを取っても日本の中じゃ上位だよ前田
745名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:12:12 ID:gnzgkzayO
遠藤や本田長谷部辺りの代わりいない。CBも微妙
後は動かされキャラばかり
FW問題はいつもの事だから気にしない
746名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:12:36 ID:71XsxBNC0
日本人はCFW=ポストとみるけど
裏に抜けることや前線でロングボールを競り合うようなタイプもいるわけで
前田の場合ポストが得意だけど
国際レベルでは潰される
もうちょい裏抜けしないと
747名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:15:49 ID:YQjp2njr0
そもそもにわかにとっての良いFWってのが、
まず点が取れて献身的に前からプレスしてポストが得意でキープ力があって高さも欲しい…
求めているものがもうねw
748名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:15:50 ID:TUtVY5WV0
前田 本田の相性が最高に悪いから、
前田を活かすMF サイドが必要だな。

内田を代表から外して、
右に松井 柏木配置して前田を活かすメンツに変えないと南米は厳しいな。
749名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:16:43 ID:A+zhS1ps0
>>150
気持ちだけでも今野を入れてやって
750名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:18:52 ID:71XsxBNC0
本田と前田の二択なら普通みんな本田だろw
751名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:21:49 ID:9l40Vtd90
やっぱセルジオと松木はゴールデンコンビだよ
テレ朝は嫌いだがこの二人は大好きだ
752名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:23:34 ID:d8l/R7AyO
>>126
咳したのはセルジオで名波じゃない

>>144
勝ったー勝ったーじゃなくて、やったーやったー、な。
753名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:26:55 ID:NcvW45ps0
本当にツンデレだなこのおっさん
754名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:27:58 ID:8h5EPWZX0
何十年も日本にいてブラジル国籍のままの人がなんでそんなに喜ぶの?
755名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:29:33 ID:Pjfabr7lO
>>748
はぁ?
内田外したらそれこそ右サイドは死ぬつうの
756名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:30:30 ID:HDxVmfEFO
>>754

>>587を死ぬほど呼んでこい

お前、自分の人生30年かけてよその国サッカーの為に頑張れるか?
この人は日本人だよ。もう。
757名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:31:17 ID:XDgHcXl+0
セル塩はやべっちFCではいじられキャラだよな
758名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:32:31 ID:ZYgeybrE0
>>754
普通にCLなどで途中から好きになったクラブが健闘して勝つとむちゃくちゃ嬉しい
その国の人間でなければサポでもなんでもないのにだw
数十年日本に居て誰も出来なかった草の根運動を孤独に続けてた人だと
あんな喜びにそらなるよw
759名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:32:33 ID:8FhcyHSGO
>>9
代表じゃなくて、日本が好きなんだろ
760名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:34:18 ID:CEZvGemX0
いまなら玉田のワントップがいきてくる
玉田呼べ
761名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:35:12 ID:vW2d58R4O
にわかに限って内田不要論を唱える
しかも評論家きどりで
知ったかぶっちゃってー
762名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:35:38 ID:8FhcyHSGO
あの状況で、咳き込みそうになって、ちゃんとマイクをオフにした
セルジオの冷静さを、日本FWは見習うべき
763名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:36:58 ID:YlWcystBO
ナナミサーンが可愛すぎて勃起した
764名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:37:11 ID:lsoEm/EVO
選手層が薄かったというよりは
・怪我人が多かった
・適切な選手選択ではなかった
と言うことかと

使わなかった選手を今の別のJの選手と入れ換えるだけでも良くなる
765名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:41:41 ID:EJkz65er0
「ホリイケ、ここ感じるんじゃないかな?」


「あああぁっ!!!巧ですぅぅセルジオさぁんっ!!」
766名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:44:00 ID:o/++H+HE0
>>307
お前の書き込みを見ただけで涙が出てきてしまった・・・
767名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:44:21 ID:j0ZSF/75O
藤本や柏木が現時点でまだまだ力不足てのはショック
こうなりゃ若手つきあげないとね

768名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:44:35 ID:PNSojLlY0
>>765
こんな馬鹿なレスでにやりとしてしまった死にたい
769名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:52:00 ID:hT1bkaduP
>>743
オーストラリアかな? 日本の表記が JAP になってたな
770名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:56:05 ID:EJkz65er0
アジアカップでの名言・松木語録

「ふざけたロスタイムですね〜!」
「PKだ!!PKだ!!PK!!」
「うぐぁああぁぁああっ!!!」
「困ったときの岡崎ですよね!」
「セバスチャンいるところに吉田あり!」
「キーパーグローブに糊がついているんじゃないか!」
「まぁいいんじゃないですか中で!」
「んあぁっ!?」
「入ってない入ってない!!絶対入ってない!!入ってないねうん!」
「おがざぎいげぇ!!(岡崎行け)おがざぎいげぇ!!(岡崎行け)」
「内田行けぇ内田行けぇ内田行けぇ内田行けぇ内田行けぇ、内田行けっ!!・・・・行けぇ内田!!」
「内田も来いっ内田もおっ!!!」
「パクチソンが4人いるみたいだ!」
「あははっ♪やったやった♪
「なんなんすかこれ?」
「むおぉっ、なんすかこれぇ!」」
771名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:59:58 ID:Pjfabr7lO
>>770
追加

関係ない選手も倒れてるしぃ〜
772名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:00:27 ID:0ZEfHo0j0
試合の当日は声だけだったが、あんな喜んでるセルジオさんはじめて見たw
773名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:02:12 ID:E9RVOtFzO
>>770
噴いた
774名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:02:38 ID:lPDd8N7a0
中国のアジアカップ以来デレてなかったからな
若い子は今回が初だろ。デレ越後見るの
775名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:02:58 ID:B9tLxhuC0
アジアカップになると本性を表すなw
776名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:04:18 ID:C4fEV4JP0
徐々に興奮して最初は名波にさん付けしてたのが呼び捨てにする
越後可愛いお
松木ですら最後までさん付けしてたのにw
777名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:06:13 ID:PwapWIJQO
>>770
「なんなんすかこれ」は流行語大賞だなw
778名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:06:22 ID:1oOP3JmT0
>>708
いつだったかの試合でもチンピラみたいな感じで相手選手に近づきながらガン飛ばし続けたり悪態つきまくってたこともあったな。
あいつは間違いなくMQNと同系統。OQNの名がふさわしい。
779名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:10:58 ID:ZYgeybrE0
さん付け→理性で解説→あんま面白くない
呼び捨て→感性で解説→ともかく面白いw

セルジオ解説の楽しみ方を理解して聞かないと面白みが激減するw
最高度MAXテンションに達すると「堀池ェ!!」とピッチリポートに
八つ当たりするw
そしてなだめるピッチリポートwwwこのやり取りを楽しめないとまだまだだなw
名波にはまだまだ荷が重いw
780名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:18:05 ID:efIpYKCl0
決勝ゴール後の松木とセルジオは、まるで失禁した老人状態だったなあw
もう、恥も外聞もなしに排尿感、いや勝利の陶酔感にずぶずぶに浸ってる
有様が目に浮かぶようだったw
781名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:18:54 ID:lPDd8N7a0
昔の日本代表は、越後にダメ出しされても自分より上手いから
「じゃあテメーがやれよ!言うだけなら誰だって言えるんだよ」って処理できなくて
「この糞ジジイ…」って感じで基本頭上がらなかったんだよねw
名波あたりから、対等に意見言い合えるようになったじゃないかな
宥める堀池と自分の意見言う名波の差ってそういうのもあると思う
782名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:19:43 ID:QQSM1Iqt0
>>774
南アW杯のデンマーク戦後、真冬の南アで背番号15番の半袖代表ユニフォーム着て
「セルジオいち(1)ご(5)で〜〜〜す。テヘ」

ザックジャパン初戦のアルゼンチン戦勝利

最近では少なくとも2回はデレてる
783名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:20:36 ID:Mqdwh/470
バーカw 何言ってもデレデレなのはバレバレなんだよ。
784名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:25:10 ID:iifpF+6O0
興奮したら名波とか堀池を呼び捨てにするのが笑えるw
785名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:29:12 ID:VSYnZTbO0
実際セルジオのコラムって、いつも感想文だよね
それが悪いという気は全然ないけどさ
786名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:29:37 ID:zfRXWLNqO
越後かわいい
787名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:31:35 ID:ibAvkAIX0
ホラリラロー!
788名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:32:47 ID:HzbaVJZq0
コラムでは冷静でも試合中はテンション上がりまくりの応援モードだしな
こういうのは悪くない
お杉もあんなこと言っておいて試合中は応援モードだったりしてなw
789名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:36:19 ID:Mqdwh/470
はっきり言って、セル塩+松木は副音声でいい。 おれは聞かない。 BSは画質が悪いが耳障りではない。テレ朝は高画質だが激しく耳障り。
世の中うまくいかない。
790名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:39:11 ID:Gp7Spq/z0
>>740
ゴール前混戦で合わせたのだってドンピシャで当てないとゴールにならなかったのに
世間の評価は長友すげー本田すげーだけだからなw
ゴールしたのが長友か本田ならあんな難しいゴール決めてすげーとなるはずwwwww
791名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:40:59 ID:E9HDD2ZOi
オシムのせいで進化が止められたからな
792名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:41:39 ID:6Q1dIcRk0
>>1
選手層の薄さって、怪我人が10人近くいたんじゃあ?南アのスタメンだけで5人。ちょっと無茶
な議論。
793名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:42:16 ID:5jOyTiF70
セルジオとキミだけの秘密の合言葉

「ホラ・リ・ラロ」
794名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:42:20 ID:MAosCnCv0
ホラリラロー!
795名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:43:46 ID:t6dhqqDb0
べ、別に褒めてなんかないんだからね…
796名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:43:56 ID:ZYgeybrE0
>>788
基本的に辛口解説・ライターって全員セルジオみたいなもんだよ
愛情の裏返し
たぶん本人に問うても「そのとおりだ」と答えると思うし
797名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:46:23 ID:6Q1dIcRk0
>>790
あの難しいのが決まって、なんでヨルダン戦とシリア戦はどフリーを外しまくったんだろうな?
798名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:48:25 ID:EJkz65er0
>>778
だから嫌なんだよあの糞ガキ
小野押してる奴らは頭おかしいだろ。あんなんチームにとって毒。
背番号10もらってこれから天狗になってどんどん堕ちてってほしい
799名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:49:12 ID:lduKg+Ob0
800名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:51:06 ID:EJkz65er0
サッカー界のツンデレ

セルジオ    トルシエ   マラドーナ
801名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:52:54 ID:BFL3z9k50
>>797
前田は基本的にプレッシャーがあると何もできない選手だろ
周りに相手がたくさんいるってだけで別に下手じゃないはずのトラップすらまともにできない
802名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:59:28 ID:6Q1dIcRk0
>>801
いや、完全にどフリーで枠を捉えるだけだったんだが。走りながらDFぶっちぎって点であわせた
3ゴールの方がはるかに難しいわ。ジュビロでもそうだっけか?
803名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:14:56 ID:76lnlf0q0
>>770
PA内、李のハンドに「ハンド!ハンド!」
804名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:21:37 ID:6Oq5JAYw0
セルジオは若手大好きだよな
805名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:27:26 ID:s9w7vKmbO
数年に一回あの姿を見せるから普段何言ってもオッケーみたいな部分はある
すべてははしゃぎ喜ぶ姿へのフリ
806名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:27:31 ID:wtJSq7iF0
駒が少ないのはザックのせいじゃねえしw
「これだけの素材で作って下さい。」て言われて
最上のイタリアンを出したザックをもっと褒めろよw
807名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:27:54 ID:ESVK7v880
ツンデレ越後
808名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:30:25 ID:2pLJmobA0
>>770
「よく伸びてるよ〜川島」
809名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:31:29 ID:kES46k1U0
今回セル塩解説いつもよりキレがなかったね
おじいちゃんだから眠かったのかな?
810名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:34:02 ID:0FbsYGLC0
底上げの第一段階で文句言われてもな・・・
まぁ、爺さんも判ってて言ってるんだろうけど
811名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:46:47 ID:MyLJPV2YO
ナナミ〜
ナナミ〜
ナナミ〜。
812名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:47:23 ID:Kcr/Rhfr0
>>769
JAPは差別語でも何でもないよ
むしろ世界最高級のブランド
813名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:55:54 ID:76lnlf0q0
「はい!壁に入ります!」と即答せんか名波 

せめてなんか言え
814名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:07:24 ID:NkA9OP7x0
元祖ツンデレ解説
815名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:10:57 ID:Mqdwh/470
松木の野郎 伊野波のおこぼれゴールが決まっても、香川へのチャージにとらわれて 「PKだ! PKだ! PKだ!」

バカか。
816名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:11:07 ID:PxkTC4uz0
>>278
つまりこういうことかな
ベクトルは違うけど目指す方向は一緒だと

          サポ

           ↓

セル爺 → 日本に強くなって欲しい

           ↓

          杉山サン
817名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:13:21 ID:u1+/ReQnO
名波を呼びつけるときに
ナナミ〜かナナミ〜さん
この違いはなによ?
818名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:14:39 ID:mO3H16frO
これからテレ朝は中継の時、ワイプで実況ブースを映せ!
819名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:20:16 ID:EJkz65er0
>>817
一応テレビでのスポーツ解説なのでさん付け
でも興奮して度忘れして呼び捨て
820名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:23:31 ID:/38+sVP60
何度見返しても爆笑で涙がでる
821名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:25:01 ID:PmrPzIBZO
大川さんのライアン!に匹敵するw
822名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:25:52 ID:aGw2UEJN0
セル爺「僕も放送席でホラリラロしてしまったが…」
823名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:30:41 ID:0nm9ofpsO
わかりやすく言えば
セックス前とセックス後
824名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:32:37 ID:pUdL6BBH0
テレ朝のニュースでアジア杯のリプレイ流れるたびに
カタール戦では松木が、オージー戦ではセル爺が喚いてて吹きそうになるw
825名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:32:46 ID:aT3gY2B40
今更ツンツンしても駄目なんだからね!
826名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:34:08 ID:7jP9yiEWO
827名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:36:52 ID:AN0TpKXu0
「気持ちだけでも壁に入ってよ〜」発言で涙出そうになった
828名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:37:25 ID:XKZLhr2G0
個人の力は上がってるし、チームもまとまってる。
でも、それを続けていくのは難しいこと。
829名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:43:51 ID:CFiHUh3k0
>>823
それを言うなら射精前後だろ。
830名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:49:48 ID:m+JKLO590
ネ申動画だと思う。いろいろ好みは当然あると思うけど(w)
個人的には特に「うえええいいいいいいいい、」の付近。
偶然にも画面の暗闇に競技場が浮かび上がるのと重なって
セル塩の雄叫びが響いてる。とてもマンガチックだ。
831名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:54:24 ID:QcxwVjR/0
デレた?
832名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:55:46 ID:OtPvIB400
日本代表を愛している人と日本代表を蔑んでいる人の違いがわかるな
833名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:03:36 ID:m/3dqcCu0
やっだーーいぇーーーホラリラロ〜
・・・・・・(2日後)・・・・・
しかし冷静になってみると、内容的には課題が散見される(キリッ)

wwwww
834名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:21:12 ID:DjfUS34+0
セルジオ越前がデレ役で越後がツンか
835名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:26:24 ID:HdNa1LeH0
ほら、李がきめたでしょって意味じゃないの?
ほら李だろって
836名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:33:10 ID:aGw2UEJN0
>>835
わかっとるわいw
837名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:41:27 ID:0kK59iBSO
日本では
サッカーは四年に一度しか盛り上がらない
注目されない
仕方ない
838名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:42:09 ID:Lda+mw+v0
>>835
今さらの分析ワロタwwwwwwwwwww
839名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:28 ID:GZHJyBKG0
宮市、宇佐美、指宿、ハーフナー、三浦和、エスクデロ、カレン

アジア杯に出てない選手でもまだまだ試すべき選手はいるな
840名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:44:54 ID:GZbJyaqS0
とりあえずやべっちFCで本田はいらないって言ってたの取り消せ老害
841名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:54:01 ID:Wg/iWAuMO
韓国戦の前半のサッカーを常時90分出来るチームになれば相当強いチームと言っても良いでしょう!
842名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:59:07 ID:1NyHxGmXO
今回のリラロは神解説として後世に語り継がれるだろう
昔雪のトヨカップでペニアロールのマジエールが決めた時の解説
「ひぃったぁ〜」に匹敵する。
843名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:00:33 ID:GAPoSKVzO
>>840
お前はセルジオの愛がわからないの?
上役から叱咤激励されたのをイジメられたと勘違いして会社辞めるタイプだねお前。
いや実際辞めてるねお前
844名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:03:54 ID:Wg/iWAuMO
>>788
あいつは普通にテーハミングだから
845名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:05:44 ID:Crf5X8Uu0
2011流行語大賞ノミネート
ホラリラロ
846名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:07:31 ID:H9JdsOmr0
「ナナミ〜、ナナミサン〜」の前の
「みんなで守ろ、みんなで守ろ」もかなりツボ
847名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:08:23 ID:02Yalu0I0
セルジオ大喜びだったなあ

杉山はW杯で優勝しても「日本は世界のサッカーファンに誤らなければならない」
とか言っちゃいそうだよ
848名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:09:44 ID:/rduoD5x0
この人ってキャプテン翼のロベルト本郷のモデル?
849名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:09:50 ID:C1wwB5bwO
ヴェーイ!!
850名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:04 ID:0NZmJtff0
セルジオ「っうわああああああーーー  りーだよーー」
851名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:17:58 ID:tnGCrbJr0
いつもは日本批判だけのための批判コラム書いてるみたいで大嫌いだったのに

あの「気持ちだけでも壁に」「やたー!やたー!」
で一気に好きになってしまったw

やっぱクソ杉とかクソ金とは全く違う
ツンデレ堪能させていただきましたwww
852名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:20:07 ID:GyysxB460
拙者はブラジル人でござるが、こういう記者・評論家(辛口という意味で)は向こうには山ほどいる
日本には少ないのはなぜだ?

セルジオイチゴ最高や!
853名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:20:57 ID:76lnlf0q0
キムコは最近叩かれてるの知ってか、静かにしてるのが余計ムカつく
854名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:22:09 ID:FnZiegs30
日本対韓国のとき、確か延長前半くらいだったか
「ナナミー、日本と韓国のキャプテン同じ背番号だよ」
って言ったのはクソワロタ
855名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:22:32 ID:IT6zsvr20
咳き込んでたなw
856名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:25:25 ID:ddaArLVE0
松木さんとセルジオさんの迷?解説
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0131/382676.htm?o=0&p=2

ここ見りゃいいよ
857名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:32 ID:9cGSP+Ax0
セル塩は愚痴を言っても日本代表を愛してるんだなってやれやれって思うけど
キムチとオスギは気持ち悪いだけ。あいつら金だけだろ
858名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:45 ID:EJkz65er0
本田拓はもういらないとして、その枠には阿部がいるから。

永田と森脇はわからん。
859名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:27:32 ID:KHHaFxduO
もう、実況アナ+解説者にセルヒオ安太郎コンビセットを民放各社共通で中継しろ
860名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:28:35 ID:XCp0zJp2O
特に攻撃陣は使えるカードが少なかったからな
李が決めてチャラにされてるけど
861名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:29:25 ID:FWYy+8j60
>>856
大手小町www
862名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:30:14 ID:dIwRd8j8P
ファイナルファンタジーでいうシド的ポジション
それが越後
863名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:30:34 ID:76lnlf0q0
でもやべっちの、得点後も大して動かないセルジオさん見て、老けたな―と思ったよ
長生きしてくれよ
864名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:35:40 ID:Bem2WQaX0
松木が日本戦以外の解説したらどうなるの?っと
865名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:37:45 ID:9f5GDPq50
藤本とホンタクだけクズだったな。
866名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:38:24 ID:n0Vxzzfp0
何年かしたら、TV解説にも呼ばれなくなるだろ。

もう二、三十年経ったら、歩くのがやっとのヨボヨボになって
杖突きながら時々公園に出てくることしか出来ない。

ベンチに座って、ずーっと一日中サッカー中継のラジオを聴いてるだけ。
「駄目だ!もっと前向いて!」とか、ブツブツつぶやいてる。

公園でサッカーして遊んでる子供達は、じいさんが誰なのかも、
もちろん何十年も前のサッカー教室の事も知らない。

じいさんの足元に、たまたま子供達のボールが転がってくると、
ベンチに座ったまま、動く方の片足でどうにか子供に返す。

子供は、見たことの無い蹴り方について聞きたかったけど
親から「公園の浮浪者みたいなジジイに近寄るな」と言われてるから
小さく頭を下げただけで友達の所に戻って行く。

しばらくして、一人になったじいさんが「やっ..た」と呟くと
体が少し傾いてイヤホンが耳から外れる。
ラジオのアナウンサーの声が、イヤホンから微かに漏れてくる。

「..やりました!長い、永い道のりでした!
 死闘の末、史上最強と言われたブラジルを破って、
 ついに日本がワールドカップ初優勝を成し遂げました...」

遠くで子ども達がサッカーをする声がする。
ベンチのじいさんは二度と動かない。


867名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:41:02 ID:HZbPT0tTP
厳しく言ってるけど好きだから言ってる爺だからな
とこかの人とは大違いのリフティングおじさんであった
868名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:42:43 ID:1m8V2EAIO
>>866
泣いた(´;ω;`)
869名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:49:44 ID:9mW01sZiO
>>866 コピペなのは知ってるが、何度読んでも泣ける。
しかしおまいら、セル爺好きだなあ
870名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:56:11 ID:Fpofente0
>>866
おいやめろ
871名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:56:30 ID:aC6eOI650
同じ在日の李が決めた時超うれしそうだったな。
872名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:57:46 ID:00qZ0EOE0
W杯決勝行われてるのに子供は見向きもせず・・・。

近い将来ネトウヨは姿を消して純粋にサッカーを楽しむ時代が来る
873名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:10:40 ID:X/b9uAbl0
何気に松木の壁が足りないとかディフェンスライン引きすぎとか
急に冷静な解説とその後の失点シーンを見るとやっぱプロだなと実感する。
874名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:12:25 ID:xnNk5iPc0
松木に話しかけてた事に驚いた
875名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:20:59 ID:hVZ70JBg0
>>872
純粋にサッカー楽しみたいならリーグ戦見ればいいじゃん
代表選は国旗を背負って戦う場だから観客は総ネトウヨ化するよ
876名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:22:26 ID:9f5GDPq50
>>866
子どもたちは、公園なんか行かずにW杯見てるだろ。
877名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:24:45 ID:uYQjHSTn0
ところでオシムが好きな人ってやっぱりセルジオ嫌い?
オシムを倒れるまで追い込んだ人間の一人ってことで
878名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:27:38 ID:IzsuCKZNO
>>876
爺さんもなw
879名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:31:26 ID:SK/xn7FFO
>>873
ヤンキーがちょっと良いことすると過剰に持ち上げられるのと同じ現象だな
880名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 21:37:46 ID:2Vs3VqF30
かっけー爺さんだな
あの歳になった時、3時間も熱弁をふるえる人生ってあこがれる
881名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:05:21 ID:63bddtwD0
天国と地獄だっけ?コラム。
散々褒めちぎったあげく、悪い点あげる枕詞が、『強いて言うなら』だぞ?
それほど内容も結果も最高だったってことだよ。
選手層とか、主力が抜けた穴を完全に埋めるとかブラジルだって無理なんだから
もはやナンセンスだよな。

とにかくマジで最高の内容、結果で感動したよ。もちろん課題はあるんだろうが、現時点でもてる全ての力を出し切ったことは間違いない。
882名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:09:01 ID:Mfb0QrWWO
南米選手権もテレ朝が中継すんの?
883名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:20:49 ID:yXPrjOJRO
>>882
コパはNHK-BSじゃなかったかな?
884名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:28:36 ID:OjpjQsph0
中国大会で反省してると思ってたが
全然反省せず、またはしゃいでしまったセルジオさん
この人は日本代表が勝つとどうしても喜びを抑えきれないらしい

セルジオさん自身の課題も浮き彫りになったじゃないかな
885名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:32:04 ID:vh8GAoQY0
>>875
間違ってもネトウヨにはならねーよw
国旗背負って戦うのはネトウヨじゃなくてガチウヨ。
886名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:32:15 ID:ZJWPTmsO0
ジジイってなんでツンデレになるんかな。
オシムとか野球の野村とかもそうだし。
887名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:33:47 ID:Jb4bCwSR0
予想した通り期待した通りのツンデレ具合素晴らしいw
888名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:36:06 ID:3cW8YRbf0
【サッカー】杉山茂樹サン「日本にはない韓国的テイストを加えていけば、W杯でベスト8はいける。あの程度の采配で褒めてはいけない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296652312/

一方読み手を不快にさせるあの人の新作発表
889名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:36:36 ID:Xs6aGuDu0
どっかの文句をかくだけの人とは全然違うな
この爺には愛があるよな
だからダメなときには本気で怒りいい時には心から讃える
890名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:37:33 ID:YgZfnHjk0
日本にはセル爺世代のサカオタってほとんどいないもんな
貴重な存在だよ
891名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:41:16 ID:2sVmRXgN0
>>879
サポティスタだかどっかに
「松木の解説は攻めてる時は願望、攻め込まれてる時は経験でしゃべる」
て書いてあって、思わず納得した事があるw
892名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:42:34 ID:9i0wRQGh0
杉山とかいうクソバカヤロウの駄文を読んだ後に、この人のコラムを読むと
すごく愛を感じる。
893名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:43:05 ID:VkgEh4K30
伊野波はともかく、李はもういらねーな
決勝ゴール以外は酷かったし
怪我やら移籍したばかりやらで召集されなかった選手が
これから試されていくだろうし楽しみだ
894名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:47:51 ID:QtcwBRFcO
確かにDFは不安だ、中沢、釣男の代わりに簡単には見つからない。
895名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:48:54 ID:UBQoX0MiO
ヘディング脳だなあ
896名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:50:10 ID:YgZfnHjk0
>>893
李はまあ、新シーズンで様子を見ようぜ
マイクとかもJ1に来たわけだし、FWもこれからだろ
897名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:50:48 ID:tVhV0kTg0
どうあれこうあれ森脇だけは選ばれ続けるだろうな。
898名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:52:08 ID:y8UGDCB60
>>893
いらねーとまでは言わねえが
アレだけ守備で走りまわってた前田が影に隠れてしまったのが残念
899名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 22:55:33 ID:v7fZSZzRO
越後の言うことなんか誰も聞かないんだからただの偏屈しじいにしか見えない
900名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:02:52 ID:MCZFQcYf0
松木と越後はワンセット
どちらが欠けてもダメ
関羽と張飛

生中継でサッカー見てる時に冷静な解説なんか要らんわ
そういうのは後からやってくれればいい

901 :2011/02/02(水) 23:03:14 ID:2HntksaT0
つんでれw^^
902名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:13:25 ID:ZSaTCz/k0
>東京オリンピックの時、ブラジル代表候補にも選出されるが、日系人ということもあって当時のオーナーが代表にならせたくないばかりにプロ契約を申し出てきた[1]。

>1.^ 当時はオリンピックにはアマチュアしか出られなかった


セルジオのWiki見ると、自分の若い頃と若干境遇が似てた李に、自分のことを重ねて見てたからこその、あのはしゃぎっぷりだったのかなぁと思う。
903名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:19:24 ID:cR6L1be80
中澤同点ゴール セルジオおおはしゃぎ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13411015
904名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:30:09 ID:QtcwBRFcO
>>902
帰化すれば間違いなく代表に、なれるレベルの選手だった。
905名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:32:57 ID:1NyHxGmXO
李はスーパーサブ確定
906名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:38:56 ID:I2T/BLv10
>>897
槙野が復帰したらいらない子になっちゃうんじゃないの?
907名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:39:38 ID:qyqqaG6wO
解説にセル爺つかわなくてはならない層の薄さは感じてました
908名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:44:15 ID:yNgguApPO
お杉は一昔前によくいた、海外サブカルに詳しい自分てのをアイデンティティーにしてるタイプ
まあある意味で藤原ヒロシとかHMC高城とかと似た人種
その高次元が村上ハルキや山下達郎になる
そういう外野の人の豊富な知識は馬鹿にするもんではないが
サッカーが輸入文化ではなくてきちんと日本のものになりつつある今では
お杉の立ち位置はそぐわなくなってきてるのも確か
909名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:44:58 ID:IQ9kvZIC0
壊れかけのセルジオ
910名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 00:31:35 ID:uXhmIJfl0
>>900
あいつらのテンション壊さないで、いい感じに間に入れる名波も重要
911名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 00:49:43 ID:1hbkkF3m0
>>910
名波とかいう三下じゃ無理w
堀池というプロフェッショナルが居る限り名波は三下w
板挟みでの苦労量が桁違い

昔はたまにあったんだけどセルジオがライン上げた方がいいと言ったのに対し
もう一人の解説がライン下げた方が良いというように食い違う事がたびたびあったw
「堀池!どう思う!」どっちにも角が立たないように上手く言えるのは堀池だけw
名波だと馬鹿だから正直に言って気まずくするw
912名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:11:48 ID:RVJm5N1p0
【前田の後釜の条件】1トップで体を張れてキープできてシュートがうまい選手
Jだとほとんど外国人選手がやってるんだね
こりゃ深刻だ
913名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:40:02 ID:nj2uaY4qO
アイスホッケーはもう飽きたのかな?
914名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:59:25 ID:dQVv+SaW0
日韓W杯で韓国イタリアのとき
アンジョンファンのゴールデンゴールだっけ?にも
興奮して叫びまくってたけどw
915名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 02:38:41 ID:KKkbK5/6O
なんというツンデレ
916名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:30:59 ID:Pxa13Igw0
アジアカップ中国大会の決勝のセルジオは忘れない
917名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 04:04:33 ID:5Z9AxxA7P
561 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/03(木) 02:12:35 ID:sJd3n4PWO
長友、背番号「55」今日バリ戦デビューも
ザック監督、3月の代表戦の召集は配慮


82 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2011/02/03(木) 03:19:21 ID:X77LSAImO
報知
ザック親善試合は海外組呼ばない 3・25モンテネグロ、29ニュージーランド戦 リーグ戦考慮
918名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 05:18:44 ID:Ubt2VdS40
セルジオ越後の経歴を改めて見直したら涙が出た
この爺さんが生きてる間にW杯優勝見せてやりてえな

しかし、プロといってもまともに食べていけるのは代表クラスのトップ選手だけで、それも今とは比べ物にならないほど少ない金額しかもらえなかった当時、
チームスタッフからの「いいか、お前たちは売春婦と同じだ。若い内はちやほやされるが、年を取ってしまえばお払い箱になるだけのことだ。
今のうちに将来のことを考えておけ」との言葉にその後の人生を考えると若いうちに仕事をおぼえておいた方がいいと考えて、23歳の若さで引退を決意。
その後、日本の社会人チームからサッカー選手としてのオファーが彼の元へ届いた。
当時の職場の上司に相談したところ、「お前は馬鹿か。仕事をおぼえられてサッカーができる上に金までもらえる。もしお前が断るなら代わりに俺の息子を行かせる。」と言われ、日本へ渡ることを決意した。
1972年に来日後、日本リーグの藤和不動産サッカー部(湘南ベルマーレの前身)で1974年までプレー。
その後、永大産業サッカー部の指導者を経て「さわやかサッカー教室」(後の「アクエリアス・サッカークリニック」)を開き、北は北海道から南は沖縄まで全国津々浦々を回り少年サッカーの指導普及に努めセルジオ越後杯を開催。
延べ50万人以上の少年少女を直接指導する。これが評価され文部科学省の2006年生涯スポーツ功労者に表彰された
現役当時、他のブラジル人選手同様、帰化して日本代表になってくれるよう頼まれたが、「自分は中身はブラジル人だから」と取り合わなかった。
FCバルセロナのブラジル人スター選手ロナウジーニョや前出のリベリーノが多用している「エラシコ(Elastico)」というボールを素早く外に叩くと見せかけて内に叩くドリブル技術の創始者といわれている。
本人によれば、ペレやガリンシャの技を真似して、自分流にアレンジしてやっていたところ、当時のチームメートであったリベリーノが面白がって自分でもやるようになったということである。

wikiより
919名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 05:29:16 ID:hv1dT58e0
日本が勝った瞬間に毎回子供みたいにはしゃぐとこ見せられたら、どんな辛口コメント出されても嫌いになれない。
920名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 06:49:05 ID:pvv2RORT0
まったく同感だが、計算でやってるんじゃ・・とチラっと思ってしまう俺って、
心がスサんでるのかな?
921名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 07:13:02 ID:PU2JNaoj0
>>920
そんな計算高い人が
「気持ちだけでも壁に入って〜」とか言うかねwww
922名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:37:04 ID:sSfdb/4A0
イェーぇー ほら、りだよーうぇーぃぇー
923名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 09:51:39 ID:e74tVzoj0
セルジオ消えろ!
924名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:11:16 ID:b+uytuki0
>>920
他人の心を推し量るときの基準は大概自分の心だろうし、そうなんじゃね?
925名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:22:28 ID:sSfdb/4A0
>>874
ハイタッチしてたし

いぇーほら李だよ は名言
926名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 13:14:25 ID:R3QD6iRM0
ほらりらよ〜ゴホッゴホッ
927名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 14:54:32 ID:o7U9LaiW0
セルジオさんのハイテンション聞いたの04年アジアカップの時が初めてだけど、それ以前もあったのかな?
当時すっげー驚いたわ。
あれ?セルジオさん大ハシャギじゃん!みたいにw
あの時も、ほら!中澤だよ!!って言ってた気がする。
あと、ヨルダンとPK戦で先頭人が外した時に俺は落ち込んでもう駄目だーって思ってた。
でも松木さんだけ、最後のボールを蹴るまで諦めちゃいかん!って連呼してて、逆転して勝った時に俺はマジ泣いた。
928名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 15:08:18 ID:1hbkkF3m0
たぶん一番最初のW杯決まったアジア最終予選時じゃないかな
そんときのテンションが一番MAXだったはず
ヤッター!ヤッター!の時
つまり日韓の前の時
929名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 17:09:31 ID:EkG/mk0v0
セルジオ、松木の名解説DVDとか出ないのかな
出たら買うのに
930名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 17:15:39 ID:bXMRmf7p0
>>928
その時は解説してないからw
931名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 19:51:03 ID:y5owWyWO0
>>653

>フランスW杯予選突破するかという質問

ちと違う

日韓大会でグループリーグを抜けられるか?という質問
932名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 20:50:42 ID:iONnuCoKP
>>920
スサんでいるというより、曲がってるというんだw
933名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 21:35:18 ID:pvv2RORT0
>>932
確かにそうだなw

>>921
まあそうなんだけど、ツンとデレの割合が絶妙なんだよな。
934名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 22:59:30 ID:8v7zm6h40
ワロタ…
935名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:03:44 ID:k7KXQeTxO
正直な所、コラムの内容に全て同意は出来ない。だが、日本サッカーを愛してくれているその心には感謝の一言しかない
936名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:13:41 ID:/6FcQtBY0
クールぶってももう遅いよ
本性バレてるから
937名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 01:21:36 ID:bomtxbTo0
>>928
それ清水秀彦
938名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 12:16:37 ID:hipHSMAH0
ジョホールバルの時はニュースステーションでコメントしてたのを見た
普通に「おめでとうございます」的な感じだったよ
939名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 18:55:06 ID:r7c7Uvmv0
セルジオらしくないなあ〜
940名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 18:59:30 ID:7X82xQ8Q0
ツンデレの次はまたツンか、さすがセルジオ爺だ
941名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 19:05:29 ID:bQr+uudX0
>>918
心からサッカーを愛してるんだなぁ。
そしてブラジル生まれのブラジル育ちなのに、こんなに日本のサッカーの為に貢献してくれるなんて。
942名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 19:28:15 ID:eVmQYM+v0
「名波!」
「はい」
「名波さん」
「はい」
「気持ちだけでも壁に入って」
943名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 19:38:07 ID:xVXj6zx40
杉山との違いは日本が好きで批判しているのか、そうでないかだな
944名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 21:15:32 ID:H/Rv3ray0
杉山のは批判ですらない
オナニー文垂れ流してるだけ
945名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 21:19:38 ID:RzM7+JqZ0
杉何とかとかサッカーしたことないど素人がなぜあんな偉そうなのか分からん
946名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 21:20:41 ID:h1QzKqvE0
>>942
おれこのコメント聞いたときに
セルジオの日本代表への愛をすさまじく感じた
947名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 21:21:59 ID:zkg1oL+t0
ツンデレ神=セル塩
948名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 21:43:38 ID:2G886R/u0
>>878
メジャーリーグ2の監督みたいに病院のベットで飛び跳ねていると思う
949名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 21:45:02 ID:mcq+qMb10
セルジオのは叱咤激励。
杉山のは誹謗中傷。
950名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 21:51:44 ID:bomtxbTo0
「ここ守ったら優勝ですよ!」ってのもよかった
951名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:01:07 ID:Dq3FTmRoO
セルジオ
トルシエ
マラドーナ
952名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:06:06 ID:9579ic9p0
後半終盤のパワープレーで生きる長身FWが欲しいな。190cm以上の
953名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:17:50 ID:n6WzpfSU0
セル塩越後の辛口批評は
母ちゃんのお説教みたいなもんだからな
954名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:26:00 ID:1wv49F0QO
ずっと前はもっと厳しい事ばっかり言ってた気がするが
地金がツンデレとはいえ、歳のせいで丸くなったかな
955名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:34:49 ID:Odg6k5sK0
>>954
同感
いつのまにやら65歳
956名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:35:54 ID:ADZ+hIQ5O
>>954
そう思う
なんか切ない
957名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:36:57 ID:3v5ucYhqO
無邪気でわろたよ
958名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:37:09 ID:R30cCD+00
おまえの正体は見切っているぞ、セルジオ。
でれでれしてるくせに、この野郎
959名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:41:17 ID:Xh0I86HE0
みんなで守ろう、みんなで守ろう
でグッときた
960名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:44:39 ID:fJpxQn6y0
なんだかんだ行ってセルジオは愛されてるよな。
杉山と違って
961名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:45:24 ID:MVKjYkgD0
杉山は中田と語っときゃいいよ
962名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:47:05 ID:lp/uDvz3O
セル爺の後はトゥーさんが受け継いでくれるはず!だから後10年ぐらいは頑張ってください!
963名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:49:52 ID:O7s1xh0m0
>>962
ダメだ。
日本がW杯手にするまで頑張ってもらわないと。
964名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:55:33 ID:IZV1CTJt0
>>866
何度読んでも泣ける
965名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 23:01:55 ID:rz2p3ojTO
いい試合にいい解説は必須。
F1の川井ちゃん、エドガー大学の北原さんしかり
966名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 23:02:35 ID:fHtbaDdu0
セルジオを好きになる人が増えたらなんか嬉しい
967名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 23:04:21 ID:NCSix45O0
>僕も放送ブースで大はしゃぎしてしまったが…選手層薄さが課題

ツンデレ、此処に極まれりってやつだな
968名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 23:06:54 ID:XDaTBjQW0
セルジオの経歴で、いいなと思うエピソードは、中身はブラジル人だから帰化して日本代表を断ったこと。
将来やビジネス考えて日本に着たのに、その辺に誇りを感じる。
辛口過ぎてうざいのに、完全に嫌われないのは自己中ではなく芯が通ってるからだろうな。
969名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 23:34:22 ID:E1uUyKn10
>>557

すげえな
人間技とは思えん
970名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 23:48:43 ID:hL1SL33q0
ほりえもんの顔そっくりなのになぁ
中身が1080度違うわ
971名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 23:58:02 ID:uyKUcv+xP
>>970
結局、同じってことじゃんw
972名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 00:07:35 ID:z8WfQ1Df0
>>557
ばねぇわ 杉何とかとは次元が違いすぎる
973名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 00:11:46 ID:bF2Qdh9V0
セル爺が生きてる内に
Wカップで日本の決勝解説させてあげたいな
974名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 00:14:01 ID:elGSG5zq0
ナナミ〜〜 ねぇナナミ〜〜
975名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 00:16:49 ID:13Gwi4ePO
松木とセルジオは一心同体のコンビ
サッカーはテレ朝で観ないと
976名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 00:20:28 ID:axSg1cvm0
セル塩死んだらさびしくなるな。元気で長生きしてくれ。
977名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 00:28:42 ID:2y73daBsO
セルジオはカメラ目線で辛口コメント連発するから
テレビ見ているこっちまでダメ出しされてる気分になって凹む
978名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 00:29:08 ID:tkT6oY/+O
潰しやタイプのボランチ候補は連れて行ってるけど、誰も遠藤と長谷部の変わり出来なかったからな・・
あれじゃ遠藤死ぬって。一応、柏木が遠藤の控えなんだろうけど、本田の変わりに出てたな・・
柏木に遠藤の変わりは無理かね。
SBの控えも足りなくて本職じゃない伊野波使ってたし。この分だと駒野は代表呼ばれ続けるな。
SHも松井と香川両方いなくなるとは誰も予想してなかったからやばかったね。
979名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 00:35:29 ID:VwaisicQO

セルジオはツンデレ
980名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 01:03:08 ID:oJOmCDTm0
セル塩さんも少し成長したな。

2004年は「やたー!やたー!」だったのに、
今年は「やったー!」って言えてたもんな。
981名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 01:21:34 ID:6TS61l+U0
セル塩さん、えのきどさんに頼まれて
無償でホッケーのアイスバックスの社長やってるんじゃなかったかな?
982名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 01:42:01 ID:O7bfhdTP0
いえーいほらりらよー!
みんなで守ろう、みんなで守ろう
気持ちだけでも壁に入って

マジで心打たれた
983名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 04:00:42 ID:BGXj9Fee0
芸術家のクマさんが「セルジオえっちご」って言ってたな
984名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 04:00:56 ID:EQCxvOZE0
>>885
李はウヨではないが国旗を背負って戦ってたぞ?
985名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 08:49:08 ID:fslHMyOS0
サッカーダイジェストのコラム、
「よくできました」印なんてWCデンマ戦の後と今号しか見たことないが
今回は出だしも「本当によくやったね。」で始まってて
さらにデレっぷりが上がっていた
986名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:39:17 ID:qoQhqDbJ0
アジアカップ優勝でも褒めないってわけでもないのね
もう2度もやっちまったからな「やたー!やたー!勝った勝ったー!」って
「ほらー、○○ダヨ!」も前回言ってたよな。たしか準決勝永遠のライバルバーレーン戦だw
あの時ゃ「ほらー、ナカザワダヨ!」だったw
987名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 10:55:36 ID:jTWylnZP0
鉄拳制裁です
988名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 12:00:00 ID:8TyX0+op0
越後
989名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 12:03:07 ID:uPiWVhdIO
>>980
せるじおw萌える
990名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 12:42:22 ID:85a2g4hY0
仮にセルジオが来日しなかったら日本サッカーの歴史も相当変わっていたろうな
991名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 15:50:16 ID:PNUIPZK40
一度セルジオに代表監督やってもらいたいなw
992名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:17:34 ID:PNUIPZK40
どうですか皆さん?
993名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:27:39 ID:GE+AdwM40
セル爺は監督しちゃうと、文句言えなくなるから死ぬまでやらないそうだ

勝ち負けじゃなくて、監督の仕事の大変さが解っちゃうと、言えなくなるんだそうな
994名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 17:33:19 ID:czmG3NCd0
それにくらべて朴ときたら……
あいつがいるからサカダイは買えない
995名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:08:16 ID:PNUIPZK40
996名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:13:35 ID:SR12S6Ww0
ほらりらろ
997名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:26:37 ID:HeuuWiLq0
はしゃぎ過ぎて倒れたりしないでね!
998名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:35:57 ID:/DId51YK0
998!!
セルジオ優しい人だと思うよ。
999名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:36:05 ID:vpYcrVAt0
クールでホットなリアリストか…
1000名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 18:38:23 ID:HeuuWiLq0
【ワイドショー/サッカー】鳥越俊太郎、インテル移籍の長友と中田英を比較「ナガトミはもうちょっとレベルが上」[2/3]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296747136/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。