【サッカー】バイエルン・ミュンヘンがG大阪・FW宇佐美貴史獲得へ本腰!Jリーグ開幕に合わせチーフスカウト来日へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
ドイツの名門、バイエルン・ミュンヘンがU―22(22歳以下)日本代表MF宇佐美貴史(18)
=G大阪=獲得へ本腰を入れた。3月のJリーグ開幕に合わせ、チーフスカウトを務める
ヴォルフガング・ドレムラー氏(56)が宇佐美視察のため、来日する予定であることが
31日、判明した。

バイエルン側は、昨年から宇佐美に注目し、リーグ中断中の1月上旬にカタールで行った
ミニキャンプに特別参加させたい意向をG大阪に伝えた。しかし、日程の問題などもあり、
実現せず。そのため、Jリーグでの宇佐美のプレーをチェックすることになった。
現在、ドレムラー氏の来日スケジュールを調整中だが、早ければ3月5日の開幕、G大阪・
C大阪戦(万博)を視察する。

クラブの社長で往年のスーパースター、カールハインツ・ルンメニゲ氏も「我々はウサミに
注目している。ファンハール(現監督)もビデオで彼のプレーを見ていい印象を持っている」と
語るなど、トップ自ら獲得に前向きだ。

ドイツ国内ではドルトムントの日本代表MF香川の活躍がきっかけとなり、日本人選手の移籍が
相次いでいるが、世界でも屈指の強豪バイエルンに移籍が実現すれば歴史的なこと。
宇佐美は昨シーズン終了後「欧州でチャレンジしたい気持ちはある」と語っており、今後の動向から
目が離せない。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110201-OHT1T00054.htm
G大阪のオフィシャルパーティーに出席した宇佐美(左は遠藤)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110201-071942-1-L.jpg
前スレ 2011/02/01(火) 09:22:10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296519730/
2名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:00:07 ID:ef685adL0
 またブンデスか
2ゲット
3名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:00:41 ID:kjdsYdkq0
ドイツは経済が復活してるからね
読売で読んだけど日本人選手が注目されてよかった
4名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:01:25 ID:Iyq5pA4Y0
転売目的でも何でも足がかりになるのは良いことだ
5名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:02:07 ID:0P7UZIdoO
既にバイエルンには断りの電話を(ry
6名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:02:16 ID:ggQYd3zw0
さすがに、どこに誰がいるのか(行くのか)把握できなくなってきた。一覧表プリーズ。
7名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:02:37 ID:SWkXKlvC0
昔からドイツとは因縁あるね。
8名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:02:55 ID:ZQnObSGE0
もうドイツは食傷気味だろ、いくらバイエルンでも
9名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:03:48 ID:zHwuZ27f0
一家に一台みたいになってきたな
ブンデスの日本人移籍
10名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:03:55 ID:iiLtVQy+O
早く行け
11名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:05:39 ID:F6WdNt7TO
>>6
ほとんど試合に出ないんだから必要ないよ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:06:16 ID:ZRSrZ0Gn0
この冬にいけばよかったのに
13名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:06:58 ID:ewsx8Mr10
宇佐美に目をつけるとはさすがバイエルンさんやで
14名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:07:14 ID:yKoBuEpX0
>>11
お前工作員だろ
15名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:07:19 ID:jgXgCKOy0
宇佐美ってそんなにすごいんか・・・
単に早熟って可能性はないん?
サッカーには詳しくないんだけどね
16名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:07:45 ID:+1WannsZ0
ルンメニゲ兄が結構本気で「はよ宇佐美よこせよ」って言っててワロタ
ガンバの西野の下じゃろくな戦術も何もないだろうから
行っちまえドイツ
今か夏までに行かないのであれば、ブラジル大会代表の目はまず無いだろうな
17名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:08:33 ID:T3sFnN8I0
宇佐美の凄さをサッカー素人の俺に分かりやすく教えてくれ
明日会社の人間に自慢出来る程度に噛み砕いて
18名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:08:44 ID:sDa9NcXF0
本当かよこれ

望月三起也などが持ってたテレ東「三菱ダイヤモンドサッカー」の録画を入手しまくった俺に言わせれば、
長友のインテルよかバイエルンの方が実は格上なのを知っているので
にわかに信じられないんだが
19名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:09:00 ID:4Uj7enbT0
今移籍してファンハールとやれるのは大きいよな
若い選手を育てるのには定評あるし
20名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:09:36 ID:iya3CPGK0
雑誌で、日本人を注目してる一番の理由は安いからって書いてたよ
21名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:09:59 ID:x/HGiEBL0
世界最強リーガ
バイエルンでルムメニゲ、ブライトナーが王、長嶋なら
ドレムラーは高田か土井か?

バイエルン  巨人
HSV    阪神
リバプール  輪島
セルティック 若三杉
マドリッド  田中幹
ユーベ    萩原健司
22名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:10:01 ID:a9ycMrrUO
チェルシーが狙ってたのが懐かしく感じる
23名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:10:27 ID:39mXw/QK0
バイエルン移籍で1〜2年はブンデス中位にレンタル
で試合に出る。

これがベスト。
24名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:11:09 ID:6+PauOiu0
>>6

・長友  インテル
・森本  カターニャ


・香川  ドルトムント
・長谷部 ホルフスブルク
・岡崎  シュツットガルト
・内田  シャルケ
・矢野  SCフライベルク


・安田  フィテッセ
・吉田  VVVフェンロ
・宮市  フェイエノールト(レンタル)


・本田  CSKAモスクワ    

海外の1部リーグだとこんな感じかな!?
25名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:11:20 ID:mkPu30vu0
>>23
20歳までにガンバで8割方完成品になって21歳で即戦力でバイエルンに乗り込む・・・これがベストじゃないか
26名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:11:24 ID:BRyXeqfM0
何人行くんだよw
27名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:11:30 ID:Sfhkjzn4O
ユースからずっと期待されてた育ててきた選手が実働1年足らずで
何も残さずサヨナラというのも切ないもんだな
28名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:11:56 ID:WrZIVv5K0
バイエルンは獲得するならガンバに50億くらい払えよ
どうせタダで持っていく気だろうけど、さすがにそうはいかん
29名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:12:09 ID:W+TdumCh0
ファンハールがいるうちに行った方がいい。来年いないかw
30名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:12:10 ID:WhBk+FhP0
宇佐美が移籍金ただ同然でいったらさすがにまずいだろ
31名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:12:13 ID:Acm1Anb80
すっかり長友に話題さらわれたよな
32名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:12:27 ID:LF/ylxOQ0
早く行け早く行け
見失わないうちに
辿り着け
33名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:13:05 ID:RyQT4dih0
1バルセロナ
2マンチェスターU
3Rマドリード
4ACミラン
5インテル
6アーセナル
7チェルシー
8リバプール
9ユべントス
10バイエルン

俺が勝手に考えた世界のクラブTOP10ってこんな感じ。
これらのチームでプレーする日本人選手が3〜5人ほどいれば歴代最強A代表の完成だ。

ちなみに・・・
11ローマ
12バレンシア
13リヨン
14マンチェスターC
15トットナム
16ビジャレアル
17ラツィオ
18Aマドリード
19アヤックス
20セビリア
あくまで何の根拠もない一ファンが漠然と考えたランキングです。
まずとにかく今回は長友に大変感謝したい。そして宇佐美の番だ。
もっともっとワクワクする夢が見たいね。



34名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:13:10 ID:piMxi01+0
>>30
ガンバもやってること同じようなもんだろ
35名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:13:32 ID:iFqkQOro0
これはすげえwwwwww
香川の2匹目どじょうで完全に戦力ってことだろ
汚くて性格も悪いボメル消えたしな
36名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:13:37 ID:b92484Tq0
>>32
悪魔の囁き乙
37名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:14:33 ID:6WIWqZ780
試合出られないならやめた方がいい
これからの選手だし
38名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:15:03 ID:gTM0jY6C0
宇佐美がバイエルンでおさまる選手ではないよなあ
最終的にはバルサでプレイしてほしい
39名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:17:29 ID:dvHVyvgCO
>>33
にわか長文乙wwwww
40名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:17:38 ID:xOTmMiPw0
>>27
複数年結んでるから移籍金は残るよ
ただまだスタメンで週2こなせる体力がないから、今年いっぱいはガンバでやってもいい
去年も少し出場したが、ACLで対アジア経験しとくのも悪くない
41名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:17:42 ID:JQ+YyPuCO
>>32
エルドラド乙
42名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:17:52 ID:slUSgL6M0
             マリオ・ゴメス

     リベリー      宇佐美       ロッベン

         タイガー       ティモシク

    バド                       ラーム
          ディアス      ブイテン

               クラフト
43名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:17:53 ID:LF/ylxOQ0
早く行け早く行け
夢にまで見た
バイエルン
44名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:18:43 ID:o125LbpV0
宇佐美だと、いきなりバイエルンでも特にすごいと思わないな
45名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:18:49 ID:Xlf3UOK20
>>33
割と悪くないと思うけど、、
46名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:18:54 ID:1L0Hl5uPO
日本サッカーにバブル到来かよ
優秀な若手はどんどん強豪リーグに行ってベテランになったらJ戻って盛り上げてほすいね
47名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:19:00 ID:Ds5aLNhe0
中途半端に強豪なのがどうかな?
試合に出れるクラブ→メガクラブの長友コースの方がいい
48名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:19:09 ID:ftfPcxWZO
>>33
ファンつってもアレだろ
ウイイレファンだろ
49名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:19:13 ID:ggQYd3zw0
>>24
ありがと。あとはカレンと松井くらいかな。ほんとに多くなったな、海外組。
50名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:19:18 ID:1YJ5RbMh0
ガンバは中東にも引き抜かれてるしこういうのは慣れてる
契約満了前に売ってがっぽり移籍金もらうだろうね
51名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:19:41 ID:D9m8bDuA0
>>23
どうせレンタルなら長友ルートで日本に移籍金が入るようにしたほうがいい
52名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:19:50 ID:+LUL76s/0
そしてJに誰もいなくなった
53名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:20:02 ID:6+PauOiu0
追加


・松井  グルノーブル

白(ベルギー)
・川島  リールセ


・長友  インテル
・森本  カターニャ


・香川  ドルトムント
・長谷部 ホルフスブルク
・岡崎  シュツットガルト
・内田  シャルケ
・矢野  SCフライベルク


・安田  フィテッセ
・吉田  VVVフェンロ
・宮市  フェイエノールト(レンタル)


・本田  CSKAモスクワ    

海外の1部リーグで、ほかに誰かいたっけ!?

54名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:20:05 ID:3dEJkH92O
バイエルンは前に良い選手い過ぎる
VVVにしとけ
55名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:20:32 ID:x/HGiEBL0
>38は72年当時に
宇佐美がバイエルンでおさまる選手ではないよなあ
最終的にはアヤックスでプレイしてほしい

と書いてるのと同義なの気付いてないだろうな
56名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:21:26 ID:+1WannsZ0
半年経てば、バイエルンクラスなら下からも外からも選手がまた来る
このくらいのクラスに声をかけられることなんざ早々ない
もし違う選手が複数増えたら安くてもアジアの選手を取ろうとは思わないだろう

いっちまったほうがいい
選手生命、10年+3〜5年しかないんだぞ
57名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:21:36 ID:DDoubj1cO
>>24
巻さんは?
58名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:22:02 ID:IvGgOFUo0
ロッベン、リベリーとかぶるじゃん。
どっちかの後釜に欲しいってことか?
59名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:22:15 ID:LF/ylxOQ0
>>24
>>49
スペイン
・家長 マジョルカ

ルーマニア
・瀬戸 FCアストラ 
60名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:22:25 ID:mNpFY5UH0
>>42
さすがにミュラー押しのけるのはない。まだリベリーならわかる
あとこのディフェンスラインだと死ぬ
61名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:22:35 ID:gTM0jY6C0
>>55
宇佐美がバルサでイニエスタとプレイしたいって言ってたから言ってるんだけど
62名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:22:36 ID:6g9Y7U8p0
海外行きすぎ
代表には5人以上呼ぶな
63名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:23:03 ID:T4FciAueO
行けーみんな行けよー行ったらいいねん〜行けー
64名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:23:26 ID:kgO4uIBO0
みんな通用すると思ってるんだね
まぁ行ってほしいな
65名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:23:39 ID:T5TO9O9BO
>>53
家長…
66名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:23:43 ID:eM44bBnz0
1の薄い胸板に絶望感を覚えたのは俺だけ?
67名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:23:58 ID:PRnFZJcyO
>>53
本間と瀬戸
68名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:24:11 ID:HQBpav0c0
宇佐美ってアタッカーでしょ
怪我でしょっちゅういなくなるとはいえロッベン、リベリーでサイドの2枠確定
真ん中ミュラーであと多く見積もっても2枠の空き。ゴメスか、それに代わるファーストトップで1枠消費。
この時点で4-2-3-1だと居場所ないぞ
69名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:24:38 ID:nxxiINho0
某バイエルンチャンネル的なもの
本格的に見る気になるので頼みます。
つーかドイツこれだけ日本人増えると
日本人対決結構見れてしまうね。
70名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:24:38 ID:JjtyOW8z0
>>53
ケルン槙野を忘れるな
グルノーブル一部じゃねーし
71名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:24:44 ID:3yv4ZgMG0
SBの選手だったらスタメンだったかも知れないが前線は層厚いから控えだろうな〜
72名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:24:53 ID:x/HGiEBL0
それだと
宇佐美ってイニエスタとプレイしたいって言ってたから
今いくならバルサに逝って欲しいなあ
となる
38は全然意味が違う(55の意味)
73名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:25:04 ID:unvbTP1cO
長友
スタミナS
ドリプルB
パス精度C

くらい?
74名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:26:11 ID:LF/ylxOQ0
>>53

・カレン VVV

も追加だな。すっかり忘れてたけどw
75名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:26:16 ID:i1L3C2y10
>>61
バルサ好きだがバルサはやめとけ
カンテラじゃない若手には異常なプレッシャーをかけるチームだから

バイヤンもBチームに行かされると3部だからJリーグの方がマシ
レンタルで他チームに送るられるくらいなら他のクラブに直接行った方がいい
76名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:26:21 ID:NdXPZhSX0
皆が最後の全国高校サッカーで頑張ってる時期に何故か
天皇杯準決勝に出てるポルナレフ宇佐美であった・・・・
77名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:26:29 ID:53YpmDLe0
ロッベンとか勝手に怪我していなくなるんだから
バイエルンならレギュラー確定だよ
78名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:26:43 ID:dYW1CzQM0
>>53
宮市だけわざわざレンタルって書いてるのは?
79名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:27:06 ID:W7agmhjsO
>>44
俺もだ
長友インテルといい、日本サッカーの進歩は凄まじいな
80名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:27:13 ID:bwUFEi4uP
ロッベン、リベリー、ミュラーいるんだし
いらないだろバイエルン
ちゃんと使ってくれそうなトコがいい
81名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:27:17 ID:uPuazsoE0
>>1
遠藤たんは帰ってきてそのままここに参加したのか、忙しいなあ
宇佐美が手に持ってるのはジュースかお茶か
82名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:27:40 ID:K3xV3JrA0
本当にキャプテン翼みたいになってきたなw
むかしは馬鹿にされてたんだがw
83名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:28:16 ID:+lc7oZcf0
>>33
なんでクルゼイロもインテウナシオナルも入ってないの?バカだろお前
84名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:28:27 ID:qnrU1XR60
流石に移籍金ガッポリ頂かないと納得出来ないだろうな
脚側も
85名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:30:02 ID:8FEO7PZC0
くされドイツに日本の国宝をやれるか

一生ガンバでおk(笑)
86名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:30:04 ID:kOQIEUl30
宇佐美がブンデスではもったいないな。
87名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:30:04 ID:gTM0jY6C0
>>75
まあ宇佐美が行きたいって言ってたから
宇佐美が1番行きたいとこでプレイしてくれたら嬉しいなという希望っすよ
88名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:30:19 ID:KDmJxbApO
ついでにガチャピンも連れて行ってあげてくれないかな
ガンバ終わるけど
89名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:30:26 ID:71+7wlJIO
>>68
リベリーとロッベンとついでにクロースはお前が思う以上にスペランカーだし、
ダメス師匠を放出してミュラーワントップで宇佐美トップ下ってのも有り得る
90名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:30:47 ID:6+PauOiu0
>>59
サンクス!!

巻のところは確か財政難で、2部降格だったか
しかし、海外組増えたなー。
91名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:31:40 ID:0MaTK6bt0
ロッベンは怪我するからそこのポジいける
92名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:31:54 ID:G+QMBnQV0
ムァキノ
93名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:32:14 ID:ijE12Q1v0
ダービーだとセレッソの選手の方が目に止まるかも
94名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:32:40 ID:NLyrZI4MO
浦和時代の長谷部もバイエルンからオファー無かったっけ?気のせい?
95名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:33:26 ID:YPCWf6YkO
>>83
この場合ひねくれているお前の方が相当バカ
96名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:33:44 ID:UybtNVUQ0
うさみちゃんはワントップのFWでけへんの?
97名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:33:54 ID:KrCWZC0Z0
バイエルンにはいい攻撃の選手が沢山いる
だが、それでも・・それでも宇佐美なら・・・!と思ってしまわないか?
98名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:34:39 ID:Ap5f0xKYO
>>33
おまえ、それ人前でいうなよ
恥ずかしい思いすんぞ
99名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:35:13 ID:8ArDjUz1O
ブンデスリーガなら通用するのが当たり前になってきたからな。Jでレギュラーなら問題ないよ
ユース出だし移籍金は絶対取りたいね
100名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:35:24 ID:PRnFZJcyO
>>90
アムカルペルミは急遽一部残留しただろうが。
海外一部とか曖昧なくくりやめろよ。
MLSの木村だってA代表入るくらいの力はあるし
101名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:35:27 ID:FSzkQat4O
ガンバ工場
宇佐美…仕掛中(加工進捗度70%)
102名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:35:28 ID:o125LbpV0
宇佐美はFWが適正なのかな?
技術あるから、シュートがうまく得点力のあるパッサーになってほしいんだが
有望選手はアタッカーばかりで俊輔や小野、中田みたいなすごいパス出しまくれる選手が
今日本に不足してるよね
103名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:35:29 ID:9Fh06qIW0
いくらなんでもライバルが一流過ぎる
さすがにまだ勝てん・・・・
あと数年はロッベンの怪我待ちやリベリーの売春待ちするしかないぞ
104名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:36:21 ID:qFVOC3DW0
>>53
これのキャプテン翼バーションないの?
なんかすごい一流チームばっかりだったような記憶
105名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:36:53 ID:NdXPZhSX0
>>102
宇佐美はトップしたの方が生きそうだよな
ガンバじゃポジション無いけど
106名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:37:46 ID:PuTeqnkj0
ちょっと海外組を改めてまとめてくれねーかな?
大杉る
107名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:37:57 ID:+lc7oZcf0
>>104
岬:ジュビロ
松山:コンサドーレ
三杉:FC東京
108名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:38:40 ID:i1L3C2y10
なんでバイヤンが宇佐美や原口を取ろうとしたのかがわからん
どうせ使わないのに
スタメンにBチームで囲ってた選手なんてほとんどいなんじゃないの
109名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:39:33 ID:+lc7oZcf0
>>108
ただ同然で取れるからに決まってんだろ
失敗しても損失無し、上手くいったら万々歳
110名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:40:05 ID:+anDAO6YO
Jリーグができた時、こんなに世界中で日本人がサッカーをやってるなんて想像もしなかったよな。
20年後は世界中のビッグクラブで日本人が活躍してるのかもね
111名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:42:20 ID:E9vOp0VhP
>>23
クロースみたいな感じが一番いいと思う

バイエルンで数試合やって結果出し名前も売れる

レンタル先で中心選手となりチームを牽引

バイエルンに戻って主力となる
112名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:43:03 ID:uPuazsoE0
>>109
最近のドイツはそこが見え見えで癇にさわるんだよなwま活躍させてもらえるならいいけど
寂しいのう
113名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:43:07 ID:Q5Hed8Nv0
遠藤の後釜でいいよ
114名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:43:07 ID:b4dDq0UF0
宇佐美ってエイシンワシントンなみの早熟だろ
おわこん
115名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:45:20 ID:6NEJpd2S0
>>114
エイシンワシントンは古馬になってからも
重賞勝ってるし早熟ではないぞ
116名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:45:40 ID:FSzkQat4O
宮市(フェイエノールト)
岡崎(シュツッガルト)
安田(フィテッセ)
カレン、吉田(VVV)

おれはエール組だけチェックするわ
117名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:46:01 ID:8ArDjUz1O
ドイツなんか誰でも通用するし、3大リーグ行けよ
118名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:46:46 ID:qB12mLyKO
ドルのゲッツェ見てたら宇佐美なんかを都市伝説と崇めてたのが恥ずかしい
119名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:47:06 ID:b4dDq0UF0
>>115
おれの買ったレースではことごとく沈んでるんだよ
サムソンビッグなみ
120名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:47:10 ID:PbXSm81W0
宇佐美にはドイツなんかに行って欲しくないね
121名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:47:38 ID:YPIxeAe50
>>18
アナログ人間乙
122名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:48:38 ID:o125LbpV0
>>114
宇佐美は早熟じゃないよ
早熟なら今がピークでどんどん落ちてくるだろうけど
宇佐美は天才といわれた中学ぐらいから毎年順調に成長してる
同年代で宇佐美のように期待された他の選手はもう消えてるし
123名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:48:56 ID:2zHahjGX0

バイエルンってビッグクラブの割には、若手を長い目で見てくれてない?
すぐ追い出されたりする者もいるけど、

若手で青田買いされたパターンだとずっとレギュラー
でなくても、長居してたし

サンタクルスとか、クフォーとかずっといれたし
今だとデミチェリスはよほどダメにならない限り長居できそう

本人は希望していないみたいだけど、逆に良いと思うんだが
124名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:49:05 ID:b4dDq0UF0
>>122
そういえば高木っていたよね
125名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:49:17 ID:HQBpav0c0
>>119
そりゃおめえ下手糞なんだろ
126名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:49:18 ID:+lc7oZcf0
>>114
エイシンキャメロンあたりと勘違いしたのか?
127名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:49:54 ID:0yBpMHb/P
>>102
パサーなんて年取って体のキレがなくなった奴がやればいいんだよ
サッカーで何より大事なのは点取ること
技術に優れた奴は出来るだけ点取るポジションに置くべき
128名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:49:58 ID:dtDwWyE90
>>116
ザキオカはドイツだろ
129名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:50:24 ID:bSDTI+M20
二川くんならリベリの代役できるな
130名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:50:30 ID:fqPX0FDD0
>>116
間違い探しかw
131名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:50:40 ID:b4dDq0UF0
>>125
はい
132名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:50:56 ID:0yBpMHb/P
>>122
そんなもん現役終わるまで分からんわ
キャリア終えるときに早熟だったか遅咲きだったか判明する
133名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:37 ID:b4dDq0UF0
オーエンとかって結果的に早熟なのけ?
134名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:45 ID:iuYMzf4m0
>>42
おいおいおい
生唾ごっくん
135名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:51:54 ID:+lc7oZcf0
>>127
20年位前からタイムスリップして来たんですか?
136名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:52:08 ID:btAJb+NLP
もう海外に行ったからと言って、注目される時代じゃなくなった。
Jも日本のサッカー史も新しい時代に突入してる。

キャリアマネージメントがきっちり出来るかどうかは重要。
その点で若い選手は香川ぐらいの活躍をしっかりJで出来るように
成るって意識をしっかり持つ方がいい。
137名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:52:28 ID:fqPX0FDD0
>>132
柿谷はまだ期待しておくわ
138名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:52:59 ID:Q3qYc+fnO
いくらなんでも早すぎ
139名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:53:46 ID:9GVhO0G00
何人もって行けば気が済むんだよブンデスさん。
1チームに1人日本人か
140名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:54:11 ID:fqPX0FDD0
相撲でいうとモンゴルか
141名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:54:23 ID:i1L3C2y10
>>133
大往生じゃないっすか?怪我ばっかだったけど
30歳までまともなキャリアがあればいいんでない?
142名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:54:25 ID:QibEThQUO
ドイツ…香川、内田、岡崎、矢野、槙野、相馬、細貝、馬場、長谷部
オランダ…カレン、安田、宮市、吉田
ロシア…巻、本田、楽山
イタリア…長友、森本
スペイン…家長、指宿
フランス…松井
ポーランド…赤星
ルーマニア…瀬戸
ベルギー…林、川島
イングランド…阿部
ポルトガル…風間
143名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:54:56 ID:0yBpMHb/P
>>136
それほんと大事だよなぁ
きっちり試合出続けながらキャリアアップしてかなきゃいけない
成長しながら金儲けるという視点が必要
目先の金に飛び込んでもダメだしな
長期的視野と短期的視野を両方持ってなきゃダメ

高卒で出れそうもないクラブ行く奴は馬鹿
144名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:55:15 ID:o125LbpV0
>>127
でも遠藤もそうだけど、それらの選手たちみたいに
パスを散らしてコントロールする司令塔が出来る人も必要だと思う
遠藤いなくなったらやる人いない
日本の伝統的にそういう選手もひとりは必要なんじゃないかな
アタッカーばかりでボール持ったら全員が突っかけていくというのも・・・
まぁボランチの選手でほしいんだけどね
145名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:55:40 ID:b4dDq0UF0
森本もけがとかなければなあ
146名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:56:06 ID:Mne2RLorO
世界最強リーガ最強クラブのスーパースター社長直々のラブコール
すぐ契約しちゃえよw
30歳までいていいだろ
147名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:56:40 ID:IQXKtObdO
ウインナーの名前みたいなチームだな…
148名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:56:48 ID:Ltn5D3j10
せいぜい本山クラスだろ?
149名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:57:05 ID:ZsywTc9bi
バイヤンガチで宇佐美追っかけてるんだな
超名門に対してお断りします、な脚も凄いっちゃ凄いが
150名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:57:32 ID:i1L3C2y10
>>137
柿谷は身体能力から考えると伸びるのこれからなんだけどね
大卒なんて22歳からがキャリアの初めなんだから
終わったとか言われても
151名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:57:56 ID:0yBpMHb/P
>>144
得点力の低い奴にそーいうのは任せれば良い
宇佐美の得点力は才能
それをスポイルするのは日本サッカーの損害だ
152名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:58:51 ID:o125LbpV0
正直ガンバにいてもたいして成長しないと思うから、海外移籍は今すぐでも行くべき
練習から学べるし、
どうしても王様気分というか、ユースから今までトップ走ってきてエリート意識あるだろうし
鼻をへし折られるぐらいの経験が宇佐美には必要
153名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:58:58 ID:AnEmBn9F0
海外に1〜2年移籍して、出場機会もなく、やたら劣化して帰っていたころとは大違いだな
テセはそういや活躍しているのかねえ。テセがもし帰化していたら、前田よりレギュラーに
近いところに居ただろうな
154名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:59:27 ID:3YdLckX90
>>144
司令塔なんて言葉を使ってるのは日本だけだろ・・・・
過去の遺物だよ・・・
155名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:59:30 ID:Ltn5D3j10
俺はブンデス在住だが宇佐美のうの字も聞かないな〜
156名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:59:56 ID:+lc7oZcf0
>>154
言葉遊び楽しいですか?
157名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:00:12 ID:8IgPNMm70
しつこいなw
158名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:00:14 ID:0yBpMHb/P
>>150
柿谷は線が細いからなぁ
ま、メンタル的なものが大きいと思うよ
15,6で騒がれすぎてまいっちゃったケースでしょ
精神科医的な監督と出会ったら復活しそうな気もするなぁ
U17のときのインタビューとか見てると柿谷はちょっと欝気質っぽい
159名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:00:20 ID:o125LbpV0
>>148
本山がなんで出てくるの?
こんな騒がれも期待もされてないし
最初から次元が違いすぎる
160名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:00:45 ID:/OxKMo5p0
          マンチェスターU
   バルセロナ            アーセナル

           バイエルン

               リヴァプール
      レヴァクーゼン

インテル                   シャルケ

         PSV    ケルン

           ベンフィカ


のぼせてるけど日本代表がMAXになったらこれくらいいくんじゃないかと
思えてきた
ちなみにベンフィカはさすがに無理だろうけどベルギー最強GKのプロドーム繋がりで選んでみた

       
161名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:01:08 ID:ROKSLuRR0
長友といい、何か色々と日本始まりすぎだろ
162名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:01:45 ID:KJHtVasmP
東福岡時代の本山を知らんのか
WYでも小野より目立ってた
163名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:01:56 ID:NdXPZhSX0
>>152
ガンバでも一昨年は途中出場メインで既に鼻へし折られてるよ西野に
164名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:02:15 ID:8IgPNMm70
>>30
ガンバユースだもんなあ。
165名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:02:48 ID:n19AXqnz0
>>159
Wユースでの活躍っぷりが重なるもんでな
ドリブル無双とか
本山世代は準優勝だし
宇佐美世代はGL3敗だっけか?
166名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:02:48 ID:o125LbpV0
>>150
柿谷は今何してるの?
U17のころはドリブルもゴールもすごくてすごく期待してたんだが
当時から全く伸びてないのかな?
それかもうどんどん落ちてるのか
167名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:03:11 ID:S6WzCmT60
ここ数年で、現実がサッカー漫画で描かれる夢のような設定を、
追い抜いて行ってる気がするんだがw
168名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:03:34 ID:0yBpMHb/P
>>166
J2徳島にて奮闘中らしい
169名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:03:44 ID:n19AXqnz0
>>166
徳島で阿波踊りしてる
170名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:04:20 ID:mkPu30vu0
>>163
頭が変になるくらい悩んだと語ってたからな。たぶん宇佐美にまだ疑問を抱いてる人って試合をあまり
見てなかったり本人のインタビューなんかもよく知らない人じゃないの。
171名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:04:37 ID:/xLG5mqN0
>>165
宇佐美の実績のほうがはるかにすごいよ
ワールドユースだけで比べてもしょうがない
172名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:05:01 ID:WNPOHGl00
ポテンシャルでいえばシュバインシュタイガー並だからな。
あと一年いたらJでの伸びしろはないかもしれん
その場合バイエルンが適当なのかは図りかねるけどな
長友やルマンの松井みたいにある程度金銭面に余裕ある昇格組が一番いいと思うわ
173名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:05:18 ID:4RkbAHkhO
>>167
×ここ数年
○W杯からの半年ちょい
174名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:05:20 ID:/OxKMo5p0
>>166
なぜか
それかも うどんうどん 落ちてるのか
に見えた
175名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:05:37 ID:CCxTANb+0
>>163
宇佐美は全然王様ぽくなくて根性あるとこがいいんだよね
記者がザック来てるお^^代表入りたいかお^^^とか話を振ってきても
それより練習頑張って西野さんに使ってもらいたい、使ってもらわなきゃ意味が無いって
言い続けてたとことかすごくいい
176名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:06:17 ID:BeS4Dh4a0
宇佐美が中盤の層を厚くし、指宿が日本の弱点だったCFを解消する
この二人が代表に定着すれば、日本は真の黄金時代を迎えるだろう
177名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:06:47 ID:0yBpMHb/P
>>170
宇佐美は宇佐美で問題あると思うよ
どーも他人の目が気になるタイプっぽい
多感な時期だから仕方ないけどな
こーいうタイプは一個歯車が狂うとどんどん悪い方向行っちゃうタイプ
だから周囲の対応はほんと重要になる
178名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:06:54 ID:Ltn5D3j10
Jで無双してる訳でも無いしな
U19アジア選手権でもベトナム戦以外はちょっとな
そりゃあ懐疑的にもなるわさ
信者ってあれだろ?
良いところだけ集めたダイジェストだけ見てオナニーしてんだろ?
179名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:07:26 ID:hXblNKWE0
平井も下位クラブならブンデス行けるだろ
180名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:07:49 ID:o125LbpV0
>>168-169
そうなんだ・・
J2生活長いよね
柿谷って本人の問題より、周りに恵まれてない気がする
才能がもったいない
よい指導者の元で覚醒してほしい
181名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:08:16 ID:aXH4UTax0
>>165
宇佐美のWikipediaでいいから見てきな。
出た主要な大会でタイトルとりまくってきた。

あいつは生粋のハンター。
顔も殺し屋。
182名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:08:36 ID:wnmdADnh0
日本人狩りはじまるで・・・。Jりーぐはスカスカやで。
183名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:09:05 ID:n19AXqnz0
>>180
その良い指導者=クルピに生活態度が原因で追い出されちゃったからな
つるんでた友達が悪かったみたいだが
184名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:09:54 ID:4kvwP5+v0
しょせんユースの活躍だよ
大人のリーグでの活躍が本当の評価

だいたい20歳そこそこなんてほとんどの奴が体ができてない
185名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:10:05 ID:lE90UlU10
布「宇佐美は俺が育てた」
186名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:10:50 ID:/NHBxtps0
ユースの時ドリブルもっとすごいと思ったけど、意外とたいしたことないよね
187名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:10:58 ID:SG8r6lXk0
ま た ド イ ツ か
188名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:11:08 ID:WNPOHGl00
>>182
むしろサッカーファンはそれを望んでる
そこが野球と大きく違うよな

ところでコイツサイド出来るの?
189名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:11:23 ID:n19AXqnz0
>>181
顔はひょっとこだろうにw
早熟の典型のような気がするがな〜
U16あたりが相対的なピークで段々尻つぼみになって来てねえか?
190名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:12:08 ID:0t+RVRrY0
シュートタイミングと下半身の振りの速さだけで
ご飯3杯はイケる
191名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:12:17 ID:WC58SaUP0
柿谷をぜひA代表にって推薦してたのが
前園さんなんだよな・・・
192名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:12:32 ID:5XvV3Pqa0
自分に合ってる、行きたいリーグの下位がベストだと思う
本田の悲劇を繰り返しちゃいけない
マイナーなリーグには絶対にいくな
193名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:12:46 ID:CCxTANb+0
宇佐美のシュートの打ち方かっこいいよね
194名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:12:52 ID:y43bEt710
>>188
高めの位置なら右も左も大丈夫。ただし守備は期待すんな
195名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:13:14 ID:pvlcCPdZ0
シュート

西
・田仲 レアルマドリード


・平松 アーセナル


・伊藤 フェイエノールト


・馬堀 サントス


・恩田 バイエルン


・大原 LAギャラクシー


・加納 パルマ
・神谷 ユベントス
196名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:14:24 ID:WNPOHGl00
>>195
あと一年でこれ超えるな
>>194
松井のポジいけるのか
こりゃ楽しみだわ
197名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:14:29 ID:+OaHATp40
>>189
早熟どころか、去年で完全にカラを破ってガンバの主力になってる。

体力はないが、宇佐美が出る試合と出てない試合でまったく内容が違う。
198名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:15:14 ID:pvlcCPdZ0
俺フィー


・末次 ACミラン
・伊武 ACミラン
・高杉 フィオレンティーナ
・磯野 フィオレンティーナ

西
・騎場 アトレティコマドリード


・緑川 パルメイラス


・寺本 ドルトムント
・槌矢 ドルトムント


・国分 フェイエノールト


・尼崎 ASモナコ
199名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:15:21 ID:RFHHOvUnP
>>194
日本の守備力考えるとサイドやるにはある程度守備での献身は求められるだろうなぁ
今はまだいいけどいずれ守備もやらなきゃいけないときが来るだろう

それよりまず大事なのが接触プレー
攻撃に置いても守備に置いても接触プレーにアレルギーのある奴はガチ試合じゃ使えない
接触プレーに耐性のある奴は大体どこ行ってもある程度やれる
200名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:15:26 ID:+OaHATp40
ちなみに宇佐美はMFじゃなくてFWを目指す事に決めたらしいので
基本的にサイドではなく真ん中の選手。
201名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:15:40 ID:/xLG5mqN0
>>189
尻つぼんでて
高校生としてJ歴代最高の成績のこせるんだね・・・
宇佐美はユース時代がほかの選手よりすごすぎたせいで
189みたいに早熟に思ってるのがいると思う
早熟の典型を知らない証拠
202名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:16:00 ID:4kvwP5+v0
>>197
ルーカスと相性ばっちりだったのになー
203名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:16:02 ID:pVR9pvCn0
>>189
U16の時がピークだったのは柿谷だろw
204名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:16:17 ID:WC58SaUP0
シュートはたしかCBとSBは全員国内組だったな
205名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:16:20 ID:RDGCwr9U0
カリミ(イランのマラドーナ)とか、ソサ(ダイスラーの後継者)みたいに、ちょっと活躍するものの、期待ほどではなかったので放出って可能性もあるよな・・・
206名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:16:31 ID:SGmmMWr10
正直この子の試合観たことないから
さっさとA代表にピックアップされろよ
207名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:16:49 ID:pvlcCPdZ0
ファンタジスタ


・坂本 ACミラン
・森川 キエーヴォ・ヴェローナ

西
・近藤 エスパニョール


・沖田 ボカジュニアーズ

viva!calcio


・椎名 フィオレンティーナ
208名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:17:13 ID:RFHHOvUnP
>>200
FWでいくのかw
良かったw
宇佐美ならMFはいつでもやれるだろーからな
209名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:17:35 ID:WNPOHGl00
ガンバの先輩、磯貝みたいになるなよ
10年後ゴルファーになってたとかいやだ
210名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:18:14 ID:TQo8wkISO
というかJは見ないから代表に出ないと分からない
211名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:18:29 ID:sdfiq4vk0
>>8
バイエルンならいいだろ。
212名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:19:25 ID:4kvwP5+v0
>>208
イタリアなんかは10番は両方やるのが普通だから
MFでも点が取れるならどっちでもいいけどな
213名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:19:55 ID:v0TUV5CvP
宇佐美にしろ柿谷にしろ攻撃的な選手だから、
所属してるリーグで得点、アシストランキングの上位に入れるかどうか?
が全て。
特に宇佐美はガンバでやってる以上、得点ランキングの首位争いに絡めないと
始まらないし、マグノアウベスクラスの選手に成れば普通に世界で通用する。
214名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:20:13 ID:+OaHATp40
宇佐美はまだ成長途上。
まだまだプレイが後ろすぎる。

FWで生き残るならもっともっと前でプレイ出来るようにならないと駄目だ。
ガンガン最終ラインをアタックしたり裏を狙ってかないと。

クロスへの飛び込み方が直線的すぎるし
裏抜けやCBとの駆け引きなど未熟すぎる。

そんな事しなくても宇佐美はゴールできてしまうんだが
もっともっと質を高めていかないと駄目だ。
215名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:20:59 ID:WNPOHGl00
>>200
そういったMFよりFW!華麗さより点れみたいな民衆というかサポーターの意思を受け継いでる世代の代表的な選手だよな
今の代表のゴール意識にしてもそうだけど着実に日本にサッカー文化が根付きはじめてるが何より嬉しい
マスコミが時代遅れなのが何よりも悲しくもあるけど。。
216名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:21:21 ID:+OaHATp40
>>213
宇佐美は、もう内容がどうこうって選手じゃないからね。
(俺は内容に文句付けてるけど)

宇佐美はゴールという結果を出さないといけないし
もう結果だけで判断すべき選手になってる。
217名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:22:50 ID:+OaHATp40
宇佐美ほどの決定力、シュート力のある選手がMFやるなんてバカげてる。

アシストなんていらんからゴールを積み重ねないとな。
218名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:22:55 ID:8lr6I7cU0
読売は自社がバイエルンと提携したのをいいことにやりすぎじゃね
自分が、ヤンキースとレッドソックスが内海、坂本、小笠原獲得に本腰!とか
両球団GMのインタビュー付きで書かれたら、絶対許さないくせに
219名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:22:57 ID:2/TVf88Y0
ブラジルはユースで育った選手をすぐに欧州に買い取られてるけど
今はブラジル人サポの気持ちがわかるなぁ
「最高傑作だな。向こう10年はウチも安泰だ」数ヵ月後
「もう欧州にいくのかよ!」
220名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:23:41 ID:rftBIlzU0
長友だって無名で一時期はゲームセンターやパチンコ漬けだったわけだし、海老蔵ぶん殴った奴みたいに
なっていてもおかしくなかったんだよな。家族が怒って助けたそうだけど。香川と柿谷のちがいであったり、
精神面が重要なんだよな。だからエリートコースのユースに負けないくらい代表に高校選手がいたりするし。
221名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:24:46 ID:PQnh2mWEO
>>213
マグノアウベス世界で通用しなかっただろ
222名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:25:00 ID:lWJeGk5mO
これからも若い選手がどんどん出ていってJリーグのチームも潤うといいね。
その金でユースをもっと大事に育ててほしい
223名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:25:12 ID:97J6aIvQO
>>195
忘れもの

西
・水木 バルセロナ


・草薙 ローマ
224名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:25:18 ID:+OaHATp40
まぁ才能は豊かな選手なんだけど
まだ前を向いてボールもらわないと能力を発揮できない選手だからね。

来シーズンはサイドとか以外ではな前を向いてボールかなかを持たせてもらえないだろうし
来シーズン活躍できるかどうかが宇佐美の運命を決める気がするけどな
225名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:25:38 ID:yof4Prov0
移籍金どのぐらいになるかな
三億ぐらいはだすかな?
リベリ、ロッペンがスペだからほしいだろうな
226名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:26:12 ID:WNPOHGl00
>>220
んだな
どこのクラブチームや市の部活にもこいつ絶対プロになるだろなにもんだよ。。みたいのが一人はいる
案の定セレクション受かったりするけど日本は誘惑多いのかハングリーさがないのか脱落するんだよな
227名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:26:14 ID:rkvFoJZn0
宇佐美すごいけど、中学時代彼と知り合いだった友人がいて
彼曰く当時はあまり素行はよろしくなかったって聞いた
もちろん昔のことだし、これだけ上手いってことは練習を積み重ねたことだろうから
そんな心配いらないと思うんだけどちょっと不安
228名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:26:16 ID:RFHHOvUnP
>>214
ボール触れない時間が増えると下がってきちゃう癖があるよな
ここら辺はチームとの兼ね合いだけど出来るだけゴールに近い位置で
ボール貰う動きに磨きを掛けて欲しい
宇佐美がゴール前でボール持てばそれだけで相手からすれば脅威だからな
229名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:27:28 ID:n19AXqnz0
まあ五輪予選見ればどれほどのものかわかるでしょw
アジア相手に通用しなかったら大口も叩けなくなる罠
Jリーグとは異質なプレスや当たりの強さの中でどれだけ出来るのやら
230名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:27:53 ID:658TwacY0
バイエルンってブンデスで一番のビッグクラブやん
宇佐美はレギュラー獲れるんかよ
231名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:28:11 ID:5nF9QCH5I
バイエルンくらいがボーダーラインってとこかな。
それ以外のクラブに宇佐美はちょっと…
232名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:28:33 ID:WNPOHGl00
>>227
サッカーにたいしてひたむきだったらそれでいいよ
素行も良いならそれが一番だけどアタッカーはそれくらいのへそ曲がりの方がプレイみてても気持ちよかったりする
まぁ一概にはいえんしそこはわからんが
233名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:29:10 ID:4kvwP5+v0
>>229
Jリーグで7点とってる選手に言うことじゃないな
年齢関係なく

単にお前が何も知らないから結果で決めるって言ってるだけ
234名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:29:25 ID:RFHHOvUnP
10億で宇佐美買って3年後くらいに30億で売ればいい
宇佐美を獲得するクラブにはこのくらいの気構えでいて欲しい
235名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:29:31 ID:+OaHATp40
>>227
あのパンチの効いた顔は、見るからに素行に難有りな顔だな。
性格もかなり扱いにくい感じだろう。

ただ根が腐ってる人間の顔じゃないし
素行が悪かったら実力派がそろってるガンバでレギュラーを張り続けるのは無理だろうし
西野が試合に出さないだろうからな。

今のとこはサッカーに対しては真剣な人間のように見える。
236名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:09 ID:+qKVzP3p0
現在も未来も確実にいいなと思える究極の移籍先はバイエルン以外じゃせいぜい
リバプール、マンUぐらいか?
237名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:25 ID:rkvFoJZn0
>>232
まあよく考えたら海外のプレーヤーでも素行が悪い人いっぱいいるしねw
杞憂だとは思うし余計なお世話だよねすまんこ
238名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:31 ID:KJDt/puo0
移籍金は無料だけど、転売するとき移籍金の半額くれっていう契約にすればいいんじゃないかな
239名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:34 ID:8IgPNMm70
代表にもし選ばれたら
本田とトゥーリオと話すのが怖いらしい。
遠藤が後ろ盾するってよw
240名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:42 ID:CCxTANb+0
クラブの練習終わってからも自分の家の裏だか小学校のグラウンドだかでずっと練習してたんでしょ?
サッカーにはとても真面目だよね
241名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:58 ID:RFHHOvUnP
>>232
聖人君子みたいな人間はいないからな
どんな善良な人間でも絶対人の悪口言ったり喧嘩したりしたことあるからなw
道さえ踏み外さなければ良い
242名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:31:54 ID:+OaHATp40
>>239
本田はマスコミで扱われてるような人間じゃなくて、細やかに気を使う人間だから大丈夫だろ。

トゥーリオとかは先輩風を吹かせそうだけど。
243名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:33:16 ID:rkvFoJZn0
>>242
釣男は気難しそうだよな 
244名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:33:44 ID:RFHHOvUnP
>>239
本田は心臓に毛が生えたタイプだけど
宇佐美はナイーブっぽいよなぁ
245名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:33:59 ID:ciunFIPQ0
磐田の山崎もお忘れなく。香川と共に五輪の飛び級候補だったのに・・・
怪我と病気がなければ今頃面白い選手になってたと思うんだけどな。
これから伸びてくれればそれこそ漫画の主人公のようでワクワクするんだが。
246名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:34:29 ID:4kvwP5+v0
>>242
釣男のは親分風w
監督も罵倒するからな
247名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:35:19 ID:lWJeGk5mO
>>243
釣男は何故か昭和の体育会系って感じだよねw
248名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:35:20 ID:RNWFThdz0
こいつのシュート打つタイミングはよくわからん
普通は1,2,3で打つところを1,23みたいな感じ
しかも23の振り抜きがクソ速い
見てても何度かリプレイするくらいだから
リアルのDFは大変そうだ
249名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:35:34 ID:+OaHATp40
>>245
山崎、すごいよな。

復活後もまだ輝きあったよ。
この前の年代別代表の試合見たけど
なんでこの選手がここにいるの?って感じだった。

怪我や病気に負けずに、彼の才能が開花するといいな。
250名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:09 ID:AsPR1U2K0
【サッカー/セリエA】 レオナルド監督「長友の完全移籍に関しては否定はしない」

駆け込みでインテルに入団した24歳日本代表選手に関して、昨年CL覇者であるインテル・ミラノのブラジル人監督は、この左サイドバックの完全移籍は否定しないと ガゼッタ・デル・スポルトに語った。また、ザッケローニの仲介の有無に 続きはめんどうだから下で

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
251名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:58 ID:cDxYJ+JM0
Jで7点つっても橋本8点だしガンバ自体攻撃の機会が多い
周りがいいから点取れてるのばっか
過大評価の典型だろ

252名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:37 ID:4kvwP5+v0
>>251
橋本さんdisってんのか?
あれでも元代表だぞ
253名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:37 ID:8IgPNMm70
>>245

アジア大会出た子だよね?
254名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:38 ID:6yY3zmTC0
無理だろ
バイエルンはさすがに・・・・
あっゴメスがレギュラーで試合出れるんだから可能かwww
255名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:43 ID:rftBIlzU0
>>248
そうそう。テンポが変で振りの早さがボクシングのジャブみたいだから、ネット揺れてから遅れて打ったのを
認識することがある。左サイドからねじこむシュートなんかそんなの多い。
256名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:39:06 ID:+OaHATp40
>>248
あとシュートの時にボール置くとこが一般的な選手のポイントじゃなくても
体の使い方でシュートをうてるポイントにもってくのがすごいな。
トラップが自分のポイントから少しブレてもシュートをドカンと蹴れる。

あんな技術をシュートで両足で出来るの、あまり記憶にないんだが。
今の世界を見渡しても。
257名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:39:55 ID:2LBmGXin0
何気に本田はAB型だから威張ったり裏のねちこちするタイプじゃない。
258名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:40:21 ID:6WZKM9he0
>>251
ガンバの前線でレギュラーで7点なんだから評価されて当然だろ
259名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:40:26 ID:pvlcCPdZ0
>>251
ガンバの試合見てる?
宇佐美のゴールってほとんど自分で打開してゴールだよ?
260名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:02 ID:WNPOHGl00
シュートモーションの豊富さはロナウド観てるよう。
生まれ持って筋肉、体幹しっかりしてるんだろうなぁ
これだけは才能以上のもの。羨ましい。
261名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:21 ID:DFTtCzte0
宇佐美子供のころはすごかったけどどんどん普通の選手になってるな。
262名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:39 ID:2/TVf88Y0
ACL入れたら10桁取ってるでしょ
韓国代表のキーパーからも点取ったよ
263名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:41:49 ID:rkvFoJZn0
>>257
本田は常にボケてるんだけど誰も突っ込んでくれない
264名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:42:12 ID:rftBIlzU0
宇佐美のゴールの多くは宇佐美じゃなければ無理な得点だけど、逆にいうとガンバの組織プレーにのって
おいしいゴールを頂く段階までいってないってことだから、そこを打開できれば量産体制に入れるな。
265名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:42:43 ID:kt5T/dDF0
>>251
橋本は主力でほぼ全試合出てるけど宇佐美は元韓国代表や平井とかと争って
6割から7割の出場だ。フルに使ってたら10点以上獲れてた
266名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:43:45 ID:1zoKmfzt0
>>1

■初心者も1分で理解できるビッグクラブ&メガクラブまとめ■


SSS レアルマドリード(品格と歴史のある最高級クラブ/CL最多優勝9回)
SSS ACミラン(華やかで歴史のあるイタリア最強クラブ/CL優勝7回)
============入っただけで世界最高の名誉のビッグクラブ============


SS リバプール(近年停滞もかつてのプレミア最強クラブ/CL優勝5回)
SS バイエルンM(歴代ブンデス最強クラブ&昨年CL準優勝/CL優勝4回)
SS ユベントス(近年停滞も品格と歴史のあるイタリアの最高の名門クラブ/CL優勝2回)
SS インテル(現世界王者の近年イタリア最強のチーム/CL優勝3回) ★★★長友★★★
S FCバルセロナ(近年ビッククラブの仲間入りをした歴史あるクラブ/CL優勝3回)
S マンチェスターU(プレミア現最強クラブ/CL優勝3回)
============名実共に最高のビッグクラブ============


AA アーセナル(プレミア史上唯一の無敗優勝クラブ/CL準優勝1回) ⇒☆☆☆稲本☆☆☆
AA チェルシー(昨年プレミア王者/CL準優勝1回)
A ローマ(セリエ強豪/CL準優勝1回) ⇒☆☆☆中田☆☆☆
A ドルトムント(ブンデス強豪/CL優勝1回) ⇒☆☆☆香川☆☆☆
============ビッグクラブとは言えないが魅力のあるメガクラブ============

267名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:43:58 ID:uXNK7Z3W0
本田も宇佐美も大阪人だし合うでしょ
268名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:44:31 ID:+OaHATp40
どっちかと言うと、リーグ戦・ACL・年代別代表の過密日程に
成長途上の体がついてってなくて、西野が体力を見ながら温存してた気がするが。
269名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:44:59 ID:CCxTANb+0
>>263
テレビジョンか何かのTV雑誌に書いてあったけど
代表では遠藤がボケて本田が突っ込むみたいな会話が多いらしい
突っ込み役が他にいないのかもしれんなw
270名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:46:16 ID:ciunFIPQ0
>>256
宇佐美って左も精度の高い振りの速いシュートうてるの?
271名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:46:32 ID:+OaHATp40
>>269
家長や安田みたいなユース年代から本田を知ってて
本田のボケに突っ込める人間がA代表に加われば状況変わるかもな。

どう考えても本田はツッコミ役じゃないだろ。
272名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:47:51 ID:+OaHATp40
>>270
右足のシュートばかり目立ってるけど両足使えるよ。
去年の後半に左足からマグノアウベスみたいなゴール決めてる。
273名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:48:27 ID:uk0/7NKB0
>>270
宇佐美の逆足は凄いぞ・・・
274名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:49:08 ID:rftBIlzU0
http://www.youtube.com/watch?v=A4VKj8afx2o


宇佐美の左足はこんな感じ
275名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:49:18 ID:4FdS6qU5P
>カールハインツ・ルンメニゲ

俺が始めてW杯見たときのドイツのFWだあ。
あんときはマテウスとかマガトとかフェラーとかもいたな。
重戦車軍団とかいわれてて、ドイツサッカー好きだったんだよ。
今社長なんだね。
写真見て、スティングみたいだって思った中坊の頃…。
276名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:49:40 ID:LPu58jxd0
綺麗なゴールは左足からばかりだしな
277名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:50:27 ID:HGOvZs/j0
おう、ソーセージ手土産に持って来いよ。
278名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:50:31 ID:pvlcCPdZ0
>>270
宇佐美の左が見たいならこれを見ろ!!

ttp://www.youtube.com/watch?v=A4VKj8afx2o
279名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:50:34 ID:/NHBxtps0
>>239
http://www.sanspo.com/soccer/images/110125/scc1101250505004-p1.jpg

高校サッカー出身が多いから、先輩に舐めた口聞くとこんな感じになる
280名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:50:43 ID:rftBIlzU0
>>276
利き足のほうが選択肢が多いぶんプレーに迷いがでるのかね。左のほうが素直にポテンシャルが発揮されてる
印象がある
281名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:50:56 ID:2/TVf88Y0
得点王取ってくれ
282名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:51:25 ID:4RkbAHkhO
宇佐美はプロフィールずっと更新して無いだけで本当は180cm越えてるって前スレで見たけど本当か?
高校生になればもう身長なんて伸びなくなっても不思議じゃないし、実際に伸びてないから更新してないだけじゃないの?
仮に181、2cmあっても宇佐美がCF出来るのかが気になる
283名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:51:31 ID:ANFDCbONO
>>251
お前はハンカチ王子でも見てろよw
284名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:51:33 ID:+OaHATp40
右足をものすごい警戒されてるからね。

右足の方が正確だし本人も得意にしてるようだけど
左足できちんと芯を食ったシュート打てる。
285名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:51:58 ID:KYimgDrJ0
286名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:52:46 ID:D/akeetC0
日本人確変入ってるな
287名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:52:56 ID:8lr6I7cU0
>>239
遠藤はマジ後ろから宇佐美の遠隔操作に特化して生き残り図れるだろ
288名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:53:00 ID:auFQ/HX20
Jリーグにスターがいなくなっちゃうよwww
289名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:53:06 ID:eqrxMAm/0
ファンハールによるとバイエルンだけでないのは確か
後から続々と名門クラブの名前が挙がるよ

それより肉体改造が仕上がってるのか心配だ
290名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:53:37 ID:KYimgDrJ0
だがアンリみたいに右足でダイレクトでファーサイドに巻くシュートは凄かったわ
291名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:54:11 ID:uk0/7NKB0
292名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:54:42 ID:ciunFIPQ0
>>272>>273
右のえぐいシュートのイメージしかありませんでした。
>>274
いつシュート打ったのかわからんかった。左もえぐい
293名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:55:15 ID:CgYm4yAjO
身長w

180以上なりCFw

ヤバい吊られたw
294名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:56:21 ID:LPu58jxd0
ゴール前でしっかりフェイント入れてキーパーの逆をつく落ち着きがなくて
プレッシャーなくても無理な大勢から狙ってしまうのを改善できれば2桁はいくと思う
295名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:57:09 ID:6yY3zmTC0
今のプレースタイルだけだとたぶん無理
296名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:57:24 ID:CCxTANb+0
背番号11だし11点とろう
297名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:58:44 ID:ENeF812H0
ポリバレントなスーパープレイヤーになるかただの器用貧乏になるか
298半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 00:59:50 ID:hbCO05ZA0
宇佐美信者って他に誰ファンなの?
299名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:06 ID:xYwh/WCT0
ゴメス師匠より遙かに上手いからレギュラー余裕
300名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:01:23 ID:rxidavdJ0
ポリバレントにもエレガントにもならんでえーから
貪欲にゴールだけ狙い続ける生粋のストライカーとして成長してくれ
301名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:03:02 ID:rkvFoJZn0
>>300
ストライカーいないからね日本
302名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:03:36 ID:4kvwP5+v0
上手いミューラーみたいの希望
ミューラーはドイツ人らしくしなやかさがないから
303名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:04:23 ID:x+Hq/EZy0
こんな有名チームに18歳の日本人が必要とされるって凄いな
304名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:06:31 ID:rdHMX7qLO
まだまだガンバに居た方が良い
安易にブランドに釣られても、本人にとってどうか

観てる側は好きなこと言いたい放題なのは人としてしゃーないけどさ
305名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:45 ID:ZsDXtCIJ0
宇佐見獲得に意欲…バイエルン社長インタビュー
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/fcbayern/fc20110201_01.htm
306名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:05 ID:YPboNI+fP
>>304
宇佐美は日本で一番になってからでていくそういうタイプ
307名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:10:07 ID:2/TVf88Y0
まあ良い選手ってのはどこでやっても結局伸びるんだよな
308名無し:2011/02/02(水) 01:10:13 ID:WVGUdzz+0
体幹が未だ未だ華奢なんだよな〜
世代別の代表では球際弱いし、宇佐美は過大評価されてると思う。
309半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 01:10:28 ID:hbCO05ZA0
こいつは絶対に無理だわー!通用しない!日本はこーゆうタイプは大成しない!
310名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:16 ID:zEQkokHk0
ミュラーにはさすがに勝てないだろ
まずガンバで2ケタ取ってからでも遅くない
311名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:12:22 ID:auFQ/HX20
それにしても日本人選手がここまで目を付けられるとはな。
株式市場でも例えば今は電子書籍関連、スマートフォン関連が急騰する事があるけど、
そんな感じだな。
312名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:13:29 ID:r8w9PDOEO
>>308宇佐美のプレースタイルだと必要不可欠
313名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:15:04 ID:56IMVkha0
インテルも参戦決定だってよw
これでプレミアも動くね・・・どうなるんだ、これw
314名無し:2011/02/02(水) 01:15:40 ID:WVGUdzz+0
>>311
長友にしてもそうだけど、安いんだよ、
日本人選手。
真面目で怪我も少ない。

315名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:17:59 ID:/xLG5mqN0
過大評価でこんな結果出せないだろ
ビッグクラブも狙ってるぐらい
むしろ必死に過小評価してるやつはなんなんだろ
316名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:18:06 ID:ZsDXtCIJ0


高円宮杯全日本ユース選手権U-15 得点王(2006年)
日本クラブユース選手権U-15 得点王(2006年)
メニコンカップ(クラブユース東西対抗戦) 敢闘賞(2006年)
豊田国際ユースサッカー大会 最優秀選手賞、得点王(2007年)
第9回 Franco Gallini 記念国際サッカー大会 最優秀選手賞(2007年)
プリンスリーグU-18(関西) 得点王(2008年)
コパ・チーバス2009 得点王(2009年)
第10回ビジャレアル国際ユースサッカー大会 得点王(2009年)
第10回 Manel Fornè Pons ユースサッカー大会 最優秀選手賞(2009年)
Jリーグベストヤングプレーヤー賞(2010年)
317名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:18:17 ID:xidGPO5V0
ネイマールとではどっちが凄いんだろ
318半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 01:19:35 ID:hbCO05ZA0
日本で1番?テクニックで誤魔化すコトを覚えて審判の笛に助けてもらう。ガンバとゆう常勝軍団にも助けてもらいヌクヌクとぬるま湯に浸かるんですね。
319名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:21:38 ID:RFHHOvUnP
>>315
結果はJ1で7得点だぞ
まだまだ全然上がいる
320名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:24:01 ID:RFHHOvUnP
>>308
長友と友達になればマンツーマンで指導してもらえるんだけどなw
長友が日本ではNo1の体幹持ってるよな
321名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:24:25 ID:WuPs+qlW0
オフに走り込むって言ってし体力作って欲しい、後は体の線だな
長友も五輪デビューのマレーシア戦では細かったし鍛えれば行ける
322名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:18 ID:iE1Rm1430
>>313
ソースくれ
323名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:56 ID:dMC9dhJ20
日本代表にもなってほしいね、
ガチャにはブラジルまで頑張ってもらってバックアップしてやってくれw
遠藤は長谷部とか本田にとっても支えになってるみたいだしこのまま頑張れw
324名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:25:59 ID:sjQejy0OP
つーかまだオファーないのかよ。
俺だったら今の時点で相場の2割増しくらいだしてとっとくけどな。
325名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:26:03 ID:/xLG5mqN0
>>319
だからこの歳でだよ
スタメンでも試合数でも少ないのに
7得点で記録残してるのは普通にすごいだろ
326名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:26:46 ID:PQnh2mWEO
>>316
そろそろユースの成績自慢するのやめろよ
もう同世代の中でA代表で結果出し始めてる奴もいるんだぜ
327半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 01:27:03 ID:hbCO05ZA0
じゃあロンドンオリンピックで大活躍してくれるんだよな?最悪チーム得点王でも良いよ。これ位は余裕だろ?フィジカル弱くてもアフリカ、ヨーロッパ、南米相手にドリブルで敵陣ズタズタに切り裂いてくれるんでしょ?
328名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:14 ID:KYimgDrJ0
>>322
これじゃね?ちょっと怪しいがあり得ん話じゃない

14 :_ [sage] :2011/02/02(水) 00:00:24 ID:aruxHH400 [PC]
ttp://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?s=1703fb95002eba17223b96a65697af27&t=1581329&page=42
bigsoccerの日本在住イタリア人が宇佐美と長友について
インテルのエージェントから連絡があったって言ってる
329名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:27 ID:4kvwP5+v0
>>319
高校生で上なんかいねえよ
他はみんなユースだ

時点で小野と原口の2点だ
330名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:43 ID:vAhUKB560
映像がまだ無かった頃から、
ネットや一部のサッカーファンの間で囁かれていただけの都市伝説-だった少年・・・。
331名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:51 ID:PkSf1kr4O
宇佐美って背低そうと思ってたら遠藤よりちょっとデカいぐらいだった、伸びたんだな
332名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:28:10 ID:RFHHOvUnP
>>325
この年では凄いがプロである以上年齢は関係ない
スカウトが将来性を見込んで獲得することはよくあるがな
年齢制限なしのトップレベルの場で残した結果だけが選手の評価になる
宇佐美はまだまだ結果出さなきゃいけない
333名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:28:50 ID:iE1Rm1430
>>328
d
だけどそこってK糞御用達の糞サイトじゃね?
334名無し:2011/02/02(水) 01:29:07 ID:WVGUdzz+0
>>318
Jはプレスも緩いからな〜
これ以上癖付かないうちに育てて貰った方が良いかもね。

日本に居たらマスコミから「ファンタジスタ」で持ち上げられて終わっちゃうし。
335名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:29:13 ID:6WZKM9he0
>>332
だからガンバの攻撃の核でアジア杯予備登録って結果残してるじゃん
336名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:29:43 ID:4kvwP5+v0
>>332
関係あるだろw
別に一億円もらってプレーしてるわけじゃない
そういうのと同じだって言うならお前も一億円くらい稼いでみろよ
337名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:29:57 ID:RFHHOvUnP
>>329
お前みてーな馬鹿は早く消えろよ
Jの試合出てる以上、競争相手は30過ぎのおっさん選手まで含まれる
その中で宇佐美はまだまだひよっ子ってことだ
その中で突き抜けられたら海外への挑戦意欲も自然と湧き出てくるだろう
338名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:30:03 ID:KYimgDrJ0
>>332
年齢や素質で分けて評価しないと若手が育たん
育成型クラブはそうじゃん
339名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:25 ID:kCLXf1hw0
イ・チョンスが明らかにした日本選手たちのドイツ進出ラッシュ理由
記事入力 2011-01-31 15:15 |最終修正 2011-01-31 15:16 記事原文表示

ドイツブンデスリーガーが第2の J-リーグに様変りする態勢だ. 日本代表チームの攻撃手オカザキシンジ(25)が 31日
(韓国時刻) ドイツブンデスリーガーシュツットガルトに入団した.

こういうわけでオカザキは 2010~2011シーズンドイツ舞台を歩き回る 7番目日本選手になった. 現在香川真摯(ドルットムント)
HasebeMakoto(ボルプスブルク) Uchidaヤスト(シャルケ04) 訴えガイHajime(アウグスブルク) 矢野繕いましょう(プライブルク)
牧野企図あき(FCケルン) などがブンデスリーガーで走るある.

2005 年日本 J-リーグShimizuに入団したオカザキは去るシーズン 32競技に出場して 16煮こんだ入れた. 今度アジアン
カップでも組別リーグサウジアラビア前でハットトリックを記録するなど 6競技に出場 3ゴール-1アシストを記録して日本の
アジアンカップ四番目優勝を導いた.

であったからオーストラリアとの決勝戦でチャンピオン祝砲を噴き出した在日韓国人 4世李忠誠(26?広島)のドイツ進出も
申し立てられるある. オファーを提示した具体的なチームはないが復讐の日本言論たちが見通すある.

ドイツはどうして日本サッカーの魅力にたっぷり陷ったのか. 最近会ったイ・チョンス(30)がその理由を説明した. 去年 J-リーグ
大宮で移籍した彼は今年シーズン再契約に成功した.

日本サッカーを直接経験したイ・チョンスは "思ったより強かった"と言った. そして "日本選手たちはこの前にフィジカルが
弱いと思った. しかしフィジカルが強まりながらサッカーはもっと精巧になった. 力があるサッカーを駆使する"と "ブンデス
リーガーはパワーが良い. 日本選手たちがブンデスリーガー進出の殺到することは力がよくなったことも一役するある"と言った.
金声援記者 [email protected]

http://imgnews.naver.com/image/076/2011/01/31/2011020101000053600193151.jpg
http://nimg.nate.com/orgImg/sc/2011/01/10/2011011101000786100049493.jpg
http://nimg.nate.com/orgImg/sc/2011/01/10/2011011101000786100049491.jpg
340名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:32 ID:4kvwP5+v0
>>337
TVゲームじゃねーんだよw
そんな逸材が他にいるなら上げてみろよ

で?そいついくらもらってる?
7点とって2億くらい貰ってる浦和のFWと同じか?
341名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:36 ID:RFHHOvUnP
>>335
シーズン終盤はベンチで途中出場が多かったぞ
まだまだ体力面に限界があることの証明だろう

宇佐美はまだやるべきことが山ほどある
攻撃の核がベンチスタートとか聞いたことねーよ
342名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:31:42 ID:KdD4v/RSO
宇佐美って海外興味無いんじゃなかった?
343名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:43 ID:RFHHOvUnP
>>340
逸材だから持ち上げるのは馬鹿だ
逸材にこそシビアにありのままだけ見て評価しないといけない
344名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:32:49 ID:KYimgDrJ0
>>342
香川とか見てるうちに考えが変わったらしい
345名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:33:07 ID:56IMVkha0
>>341
いや、それはそうじゃなくてな・・・ガンバの事情を知らないようだw
346名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:17 ID:RFHHOvUnP
>>338
そーいう評価はクラブのスタッフやコーチなんかがやってればいーんだよ
選手としての評価はそいつがピッチで出した結果のみで下されるべき
347名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:28 ID:2/TVf88Y0
香川なんてJ2で成長したしな
348名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:34:47 ID:KYimgDrJ0
>>343
両方間違い
逸材だから特別に育てることも必要
エリート教育が足りない
他の選手と同じ評価をするとそこで止まるだろ
349名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:35:09 ID:6WZKM9he0
>>341
まあ18歳だからな体力の限界はあるだろ
ただ途中出場は前半守備固めて後半勝負かけたい西野の戦略
宇佐美以外にアクセントつけられる選手がいないからこその途中出場
350名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:35:13 ID:4kvwP5+v0
>>343
プロなんだから対価以上働けば上出来なんだよ
プレッシャーをかけられる選手ってのはそれだけの対価を貰った選手だけだ

タダでやってんじゃねーんだよ、プロなんだよ
351半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 01:36:15 ID:hbCO05ZA0
どーせ、世界では通用しないのに協会のプッシュでずっと代表に呼ばれ続けるんだろ?内田&俊さん臭がプンプンするんだよね。こいつは。
352名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:36:23 ID:RFHHOvUnP
>>348
他の選手と同じ評価の意味が分からん
評価基準としては
・どんなステージ、リーグでプレーしてるか
・そこでどんな結果を出したか

これ以外ないでしょ
シンプルに考えりゃいいんだよ
353名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:37:14 ID:KYimgDrJ0
>>346
逸材だからこそ特別なプログラムが必要だろうが
ピッチのみ?
おかしいわソレ
354名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:38:40 ID:RFHHOvUnP
>>353
特別なプログラムって?
355名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:38:49 ID:/xLG5mqN0
>>326
香川は同世代じゃないだろ
356名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:39:10 ID:KYimgDrJ0
>>354
評価評価うるせーな
育成段階は別なんだよ
ジーコだって肉体改造したろ
357名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:40:23 ID:jh5/leUPO
宇佐美 宮市 家長らが順調に成長すればヨーロッパ南米の強豪国の下ぐらいの位置になれる
358名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:40:31 ID:4kvwP5+v0
なんかP釣りあぽーんしたら連鎖でほぼレスが消えたw
馬鹿相手はめんどくせーや、もう
359名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:41:16 ID:4RkbAHkhO
で、結局身長はとりあえずは180以上あるのか?
今の日本代表が4231のシステムな限りFW一本に絞るならポストプレー出来なきゃ話しにならんぞ
360半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 01:41:45 ID:hbCO05ZA0
内田もずっと逸材逸材って言われてたな。すんげー違和感あったわ。
つかアジアンの馬場園みてーな顔してるヤツが日本の顔とかマヂで勘弁してくれや。
361名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:42:07 ID:GrOP25KL0
アーセナル宮市、インテル長友に続いてバイエルン宇佐美か
何かこう書くと売れない芸人みたいで吹いてしまう
362名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:42:14 ID:RFHHOvUnP
>>356
特別なプログラム教えろよww
お前みてーな馬鹿がいるからこれまで日本サッカーは逸材を育てられなかったんだよ
なんで急に肉体改造の話してんだよww
363名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:42:57 ID:2/TVf88Y0
全試合フル出場させたら10桁得点もしてただろうけどな
ガンバの親心かあまり無理をさせて試合に出してなかった感じ
364名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:19 ID:56IMVkha0
>>359
1トップのFWは出来ないよ、本人もコテコテのFWじゃないってね
だから、本田、香川に割って入りたいと言ってるわけでさ
365名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:21 ID:PPx5pnu50
試合に出れなかったら行く意味が無いぞ。
宇佐美は慎重に考えて欲しい。
俺は4大リーグの下位チームにでも行ってメキメキと頭角を表して欲しいと思う。
366名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:44:46 ID:4kvwP5+v0
>>361
宮市はとりあえずフェイエ宮市になったけどねw
あんま期待はしてないけど、あのスピードはオランダなら絶対に通用する
367半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 01:44:59 ID:hbCO05ZA0
おかしいなって思ったら案の定、こいつもadidasじゃん笑
368名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:11 ID:vtbC5ksKO
10桁…
369名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:21 ID:TPuprz9c0
>>1
早く行けよ

日本でグズグズしてんじゃねぇ
370名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:45:41 ID:KYimgDrJ0
>>362
目先の結果より数年先を見据えなきゃ駄目なんだがな
そういう意味で言ったのにそれすら分らんとは・・・
371名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:09 ID:RFHHOvUnP
>>365
下位チームには宇佐美は高級すぎて向かない気もするけどな
ある程度ボール保持して攻撃するチームじゃないと特徴生かせないんじゃないかな
糞チームだったU19の韓国戦はそれで封じられたからな
戦術の機能してないボール蹴りこむだけのチームだと潰される可能性もある
ここら辺はフィジカルの成長との兼ね合いになるだろうけど
372名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:48 ID:ZnnLRGmE0
チョッパリが開拓したチームに我等も選手を送り込むニダ
373名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:49:26 ID:F6Y1SNti0
学年違いもいるけど1992年生まれのビッククラブの若手選手達

ジャック・ウィルシャー(アーセナル)
マリオ・ゲッツェ(ドルトムント)
ルク・カステニョス(フェイエ→インテル)
アレクサンダー・メルケル(ACミラン)

宇佐美、早く海外に行け
374名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:49:49 ID:rwTdh++O0
>>363
まだ体ができてないって判断してたんだろうな。無理させる歳じゃないし西野は上手く使ってたと思うわ
サポからはボロクソに言われてたけどw
375名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:53:45 ID:cMFRKXt/0
棒以外のFW, MFは、チームメイトや監督の戦術との相性がありそう
どんな優れてても、埋もれる可能性ある。
長友なんかは求められてるのがはっきりしてるから、戦術が合わなければハイサヨナラで、
必要とされる他で同じことやればいいから楽だな。職人みたいなもん
376名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:54:20 ID:PQnh2mWEO
>>371
そんな特徴じゃ日本代表に向かないよ
もっとたくましくならないと強豪相手に消える選手になる
そこで課題を感じたから吐くほど走るって言ってるんだろうけどな
377名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:55:19 ID:/xLG5mqN0
西野は宇佐美には妙にキツイダメだしして
しかもその後干すから最悪だよ
親心にはサポですら見えないから叩かれる
宇佐美を信用してないのバレバレなんだよ
どんなに調子悪くともベテラン重視で
378名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:55:43 ID:4kvwP5+v0
>>373
ウィルシャーもどっか修行に行くんじゃなかったっけ
379名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:55:45 ID:TmrkoLnU0
金次第だな

まあドイツのチームには無理だろう
380名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:59:11 ID:p1SiJXkz0
>>339
キングオブコメディ何してるん?
381名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:01:00 ID:zwrBZntqO
宇佐美が低レベルのブンデスのバイエルンの皇帝程度じゃ納得するわけないだろ。バルサかレアルマドリー以外行くな。
382名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:03:04 ID:56IMVkha0
>>377
今年が正念場になるんだよ、西野もね
まぁ干しても結局使うハメになるんだけどさ・・・
383名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:03:52 ID:ho8D6dTJ0
ガンバはさっさと高い違約金を設定汁
相手が手を出しそうなギリギリで
384名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:04:30 ID:h3vKeVu50
宇佐美は良いとしても宮市の評価が高いのがよくわからん
高校選手権見たけどちょっとよかった程度だし
385名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:05:03 ID:F6Y1SNti0
>>378
ウィルシャーはボルトン移籍なんだね

どっちにしても宇佐美は早く行け
できればバイエルン以外にな
386名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:07:01 ID:/xLG5mqN0
>>384
あいつはスピードだけ
足元へた糞だよ
あれこそ過大評価だろう
まぁアーセナル行ったから評価されてきただけだと思うけど
その前は別にそこまで注目されてなかったし
387名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:08:35 ID:LQ1/pi5C0
ベンゲルは若手育成が趣味だからしょうがない
388名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:10:03 ID:2/TVf88Y0
宮市は高校だったからな・・
この1年で宇佐美とずいぶん差がついてしまった感じ
やっぱり規格外の選手ってプロになるのが早いんだよ
ルーニーとかメッシとかな
香川も17歳でセレッソに行ったからなぁ
389名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:10:11 ID:jRMl3Saa0
アホなやつほどすぐ「干した」と言い出す
390名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:10:28 ID:7ISRod+q0
>>3
経済的に安定していても
馬鹿高いスター選手より、お値打ち品の日本選手
っていう感覚が生真面目なドイツらしい。
391名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:12:17 ID:4kvwP5+v0
>>386
下手とまでは言えないけど、縦切られたらどうすんだなプレイスタイルだなw
シュートもあんま上手くは無いし
392名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:15:43 ID:jRMl3Saa0
ID:/xLG5mqN0

こいつきも〜い
宇佐美を持ち上げたいのに馬鹿で知識が無いから西野や宮市を叩いてやんの

お前みたいな盲目が最終的に宇佐美の足を引っ張るんだよ
393名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:16:13 ID:8s03SkVE0
バロンドールを狙える日本人は宇佐美だと思っている。
394名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:35:41 ID:0jsYC/Xi0
典型的な過大評価選手
バイエルンに移籍してもせいぜい20試合出場で6ゴールぐらい
395名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:37:53 ID:AW7aUOLS0
>>392
お前が一番キモいわ
396名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:38:36 ID:ZboKhhmw0
ガチで日本人移籍バブル来てるなw
南朝鮮猿と違ってww
397名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:40:47 ID:eqrxMAm/0
>>394
理想高すぎw
宇佐美の性格は意外と慎重で客観的に自分を分析する能力がある
負けず嫌いなサッカー小僧

技術とセンスはズバ抜けてるんだから
大成しないはずがない
398名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:45:23 ID:3dRaa6L8O
もう宇佐美には何も心配してない
気にかけるべきは宮市と永井(名古屋)
彼らがものになれば、日本に凄い飛び道具ができる

今年の注目はこの二人と家長だね
399名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:46:10 ID:yRaw17//P
>>390
まぁプレミアのスター選手に払う移籍金&給与の水準は度を超してるからな
あそこは健全なリーグじゃないから相手にしたらダメみたいな雰囲気もあるんだろう
400名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:46:14 ID:yGZfYs5f0
スカウトの人は本腰だらけで大変だなぁ。
腰砕けちゃうんじゃないか?
401名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:46:53 ID:1m8V2EAIO
これで半端ねーさんも海外行ったら日本にスターがいなくならね?
402名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:47:50 ID:eqrxMAm/0
永井と宮市が大成すればクラスター爆弾並みの破壊力だろうな

宇佐美はトマホーク並みに精度高いし
403名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:49:03 ID:VGgM86Z1O
いくらでも沸いてくる
404名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:53:10 ID:6rbW5sCPO
バイエルンはまだ早い。バイエルン移籍→どっか実力に合った
クラブにレンタルで成長させるんならよろしい。宇佐美は
日本の未来だからしっかり育てないといかん。
405名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:55:00 ID:eqrxMAm/0
ロンドン五輪後で十分だろ
21歳ぐらい移籍がベスト

ガンバでじっくり課題と向きあってほしい
406名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:59:26 ID:+ccZ8Xmo0
いつのまにか日本サッカーが始まってる件
407名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:59:51 ID:4kvwP5+v0
>>405
取ってもいいけどそのくらいまではJで育てる契約にして欲しいよな
森本なんて明らかに駄目な部分があるのに、まったく直ってこない
408名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:08:09 ID:i1EJZP/q0
599 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:2011/02/02(水) 03:02:52 ID:jMrXpeEsO
報知
長友インテル 5年8億完全移籍 あすにもデビュー
フェルナンド・トーレス プレミア史上最高66億円チェルシー移籍
仏グルノーブル 松井残留
宇佐美「海外挑戦したい」「バイエルンに興味を持ってもらっていることはありがたい。海外には若いうちに挑戦したい気持ちはあります」
G大阪 宮崎キャンプ急きょ中止も
409名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:09:28 ID:DW2TFzDU0
宇佐美も海外組に刺激されて早々に行きたくなったか
410名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:11:00 ID:288AUJ+q0
宇佐美の顔見てると、なぜか中村俊輔を思い出す
411名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:13:27 ID:tasb7uTUP
後2年はJでプレーした方が良さそう。21歳前後がベストっぽい。
412名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:13:43 ID:LdNTX7Cw0
>>363
さすがにそんなに点とれないよ
413名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:14:31 ID:dU9PEaiTO
ポジションねーよバカ
414名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:14:41 ID:0ZAJ0ZfN0
959 名前:q[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 11:18:11 ID:NBaRl9TV0 [PC]
ばいえるんとかばるせろなとかもうぶっちゃけもうどうでもいい
宇佐美が13歳だった時からずっと見てきた俺からすると
安定した収入を得て素敵な奥さんを貰って子供も産んで幸せな生活を送って欲しい
415名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:15:37 ID:xh4beGgqO
>>408
長友休みなしかw
416名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:18:36 ID:ke3irPWiO
宇佐美て何年契約残ってんの?
岡崎のこともあるし契約残ってるうちに売るってのも手じゃないか?

417名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:20:37 ID:f7Hjmhzd0
>>339
訴えガイHajimeで吹いた
418名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:30:25 ID:xOYHlnkc0
>>339
画像が恐ろしい。お化けかと思った
419名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:46:53 ID:1+TAA7pU0
>>414
親か
420名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 03:47:15 ID:0dPcrQ/a0
どんどん行け
早く行け
他も続け
421名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:01:53 ID:yGZfYs5f0
>>406
まだまだこれからだよ。
422名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:13:00 ID:2WV8WRfZ0
U13MBC国際ユース優勝・決勝戦で5人抜きでアシスト

フランコ・ガッリーニ国際でMVP、インテルから家族ごと移住でのオファー

チェルシースカウトのヒルハウス(元ガンバ)を通して練習参加オファー
宇佐美「プリンスリーグがあるから行きません」

トットナムがスカウトを派遣(トットナムのHPより)

バイエルン・監督のファンハールが興味「彼のプレーはとても気に入っている。バイエルンの10番候補の1人だ」 (ビルド紙)
G大阪幹部「この時期は、体を休めることが必要なので、断りました」、なお宇佐美は播戸主催のフットサル大会に参加

チーフスカウトを務めるヴォルフガング・ドレムラー氏が宇佐美視察のため来日
社長のカールハインツ・ルンメニゲ氏「我々はウサミに注目している。ファンハール(現監督)もビデオで彼のプレーを見ていい印象を持っている」 (報知)
423名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:15:49 ID:PhIUfaFj0

バイエルンの練習参加要請は天皇杯敗退直後の1月上旬で、
播戸のフットサル大会は1月下旬

だから、G大阪幹部「この時期は、体を休めることが必要なので、断りました」ってのは
間違っていない。
424名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:30:48 ID:8lr6I7cU0
>>422
ドレムラーとか懐かしいなおい
425名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:49:29 ID:ZboKhhmw0
宇佐美。整形するなら今やでw
426名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:14:41 ID:QgD24icv0
飛ばし記事よりも豪華な移籍があったばかりなので、
宇佐美のこともいろいろ期待してしまう。
427名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:23:22 ID:RFHHOvUnP
>>425
もう遅いだろwww
428名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:36:48 ID:U7GonnGjO
読売新聞と提携したから、日本人選手が欲しいんだな
429名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:44:02 ID:5qbQPs5D0
日本人いないからプレミア行ってくれ
430名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:51:33 ID:PlO4dRmjO
>>429
呼ばれたら行くんじゃねw
431名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:51:50 ID:mECGdHoJ0
俺を獲れ
5000満で獲れ
何も出来ないけど獲れ
432名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:52:50 ID:weD06SlKO
ミスターヨーロッパに興味持たれるなんて栄光なことやで
433名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:53:01 ID:s4t1E+r+O
バイエルン!GK探しとるゆうてたな!ヴィッセル神戸にいいGKおるでしかもまだ若いで
434名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:54:20 ID:KwmCaZMyO
飛ばしはいらねーよ、長友みたいに決まってからスレ立てろ
435名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:54:33 ID:I4YZYdfY0
獲得するなら、宇佐美きゅんにカッコイイ自転車を一台与えてあげてください
ドイツの自転車メーカーっていうとFELTかな?
436名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:56:03 ID:Yb9hrhnB0
宇佐美レベルの逸材でも
バイエルン程度に行かなきゃならんの
437名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:57:39 ID:QedPa5pvP
宇佐美には欧州でワシントン級になってほしい。
そして、二度とJに帰って来ないでほしい。
438名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:08:37 ID:eKi7uuAAO
>>437
7年くらいやったら帰って来たいって言ってた
439名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:09:50 ID:hJTG8ALVO
>>435
うむ。FOCUSでどうかな?
440名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:15:13 ID:ZsDXtCIJ0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110201-OHT1T00330.htm

バイエルンが狙う宇佐美「海外挑戦したい」…G大阪
441名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:22:46 ID:rftBIlzU0
>>438
22で移籍したとして、29歳くらいでまたぜんぜんやれる状態なのにバイエルンとかそれ以上のクラブから
ガンバに戻ってきたら世界がビックリするな。
442名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 06:23:45 ID:wURtaLBE0
磨き方が難しそう
過小評価じゃなくてみんなこれを危惧してる
443名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:03:00 ID:FzOu9UY80
得点力のあるアタッカーにもなれるし遠藤みたいなパサーにもなれる。
人材不足という点では遠藤になるのも悪くないのかもしれんが、周りはそれを
期待していないわな〜w
444名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:05:03 ID:cqVW2jLpO
えっ?2?
おまいら決まってもないのに…
445名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:07:22 ID:fC0tLVAU0
早く代表入って長友に体の鍛え方教わってくれ
446名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:07:50 ID:st5058EH0
しかし、南アW杯前の超絶悲観ムードはどうなったんだ?

あの時は日本サッカー界に明るい未来は何一つないような
空気だったがw

447名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:07:55 ID:lsqg9ztJ0
バイヤンはミュラーもクロースもいるからお勧め出来ないな。前線世代交代図りつつあるビッグクラブかひとまず中堅クラブでやって欲しいな
448名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:08:36 ID:uyOr7dN90
7年後25歳か
ロシアW杯の中心選手だな
449名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:12:38 ID:QedPa5pvP
>>445
原口が代表合宿の時に、
「体幹鍛えると、すごく伸びるよ」
とか言われてから、体幹トレーニングに重点置いてるとか。

それに連動して、浦和では体幹を鍛えることを目的とした集まり、
「浦和TKB(体幹部)」が発足したらしい。

神は長友、部長は青山
450名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:17:06 ID:vBPCqNzs0
>>449
その部は本当に効果あったんだろうか・・・

【サッカー/Jリーグ】浦和、合宿最終日で負傷者続出…田中、山田直、坪井、宇賀神が負傷
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296352969/
451名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:21:43 ID:rftBIlzU0
>>449
本田が縦にしかけることの重要性を訴え逃げパスサッカーが終わり、長友がインテル移籍という明白な
成功をもって体幹の重要性を証明・・・日本サッカーがキャプ翼的なパサー幻想を脱して次のステージに
向かい始めたな。
452 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:22:13 ID:QedPa5pvP
まだ発足して四日目だから、効果は出てないと思う。
ちなみに基本メンバーは、
青山隼、野田鉱史、山田直輝、原口元気、加藤順大、小島秀仁

453名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:23:55 ID:rftBIlzU0
山田君ってすでに体幹強そうだよね。外人選手とぶつかっても倒れなかったし。長友は『体幹』っていう
トレーニング方法をまじえた自伝を出せばいいのに。軟弱な選手が減りそうだ
454名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:26:39 ID:lsoEm/EVO
>>446

俊輔が抜けたらそれだけで上がるだろ
455名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:28:35 ID:cqVW2jLpO
>>243
スナイデルがそんな感じを受ける。
何かがスゲー速い。
456名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:32:48 ID:E5BSDdCLO
都市伝説で終わりそう
457名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:33:57 ID:rftBIlzU0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110201-OHT1T00330.htm

かなりノリ気だから今年の活躍次第では来年あたり移籍しても驚かないな
458名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:37:17 ID:ZsDXtCIJ0
顔もプレーもシュバインシュタイガーに似てる
459名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:39:45 ID:hLz+opQ1O
原口は将来性ないと個人的には思う
460名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:42:10 ID:hisP+oa20
つーか宇佐美がバイエルン行ったら
こっちもドイツビッグクラブでアジア人初だったりする?
461名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:43:43 ID:rftBIlzU0
>>459
J上位クラブのエースに君臨する・・・くらいの才能を感じるね。それでも充分に凄いんだけど、宇佐美だったり
日本にいたときの香川だったり「このプレーを同じように海外でも出来たら・・」みたいなスケールの大きさは
あんまり感じないね。
462名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:44:18 ID:XM/Rp9dpO
>>460
イランを忘れるな
463名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:49:10 ID:7Iy9bIMB0
>>453
山田は怪我してる間もリハビリで散々鍛えてたみたいで
今回怪我する数日前も原口たちが悲鳴あげる体幹強化メニューを軽くこなしてたらしいから
さらに強くなってることを期待してたんだがな・・・

とは言え他の筋肉とのバランスとかもあるから
スペ克服にはまだ時間がかかるのかもしれんね
464名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:50:19 ID:zd4FlC31O
シュバインシュタイガーとトレードで
465名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:51:12 ID:ce/g88w80
宇佐美はスタメンで出れそうなクラブに行くべき
466名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:52:05 ID:yzF1X4oc0
レアルマドリードの救世主になれよ
467名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:52:14 ID:8lXbEn+MO
宇佐美が18でバイエルン行ってもレンタルだろ
香川みたいなオフザボールの動きとキレは無いから体をもっと作らないとブンデス、それもバイエルンは早すぎる
468名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:54:08 ID:rftBIlzU0
>>463
山田君は足じゃなくて尻の怪我が癖になってるんでしょ。聞いたことないだけになんともいえないな。
469名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:57:04 ID:q8Qk2pn40
>>460

ドルトムントがどんだけ巨大で名門クラブなのか知らないのか?オリジナルG14だぞ。
今の香川って無茶苦茶なところにいるんだよ、あそこで完全に中心選手って。奇跡だよ、キャプ翼なみの妄想の世界。

まだ現時点の長友(レンタルで来た新加入)の立場の到底及ぶところじゃない(これからそうなってほしいけど)

つかこのスレ見ていると全体的に天下のバイエルン様を何だと思ってんだって言いたくなるレス多いな。
スペインとイタリアとプレミア以外、それもやべっちあたりでしか見た事ないような奴.

470名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:57:45 ID:Wvg4SR9k0
伊藤翔なんてのと同じになりそう
471名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 07:58:22 ID:m+NOEKzW0
また無料で放出するのか
472名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:01:12 ID:cqVW2jLpO
>>469
海外厨に何を言っても仕方ないでしょ。
473名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:01:16 ID:JLEVOU6u0
ドイツ人のチンコのでかさはガチ
474名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:04:08 ID:ZsDXtCIJ0
ドルトムントは所詮、ヨーロッパカップのグループリーグ敗退レベル

475名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:04:44 ID:rftBIlzU0
>>473
毛をそってるぶん割増に見えるんじゃないか。いまんとこ、アメリカのポルノでみた黒人がマックスだけどな。
子供用バットみたいなCGとしか思えない大きさだった。パンツはけねーだろ的な。
476名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:05:29 ID:Yb9hrhnB0
ドルに比べりゃバイエルンは格上だけどな
宇佐美ほどの選手が行くところか?
チェルシーいけよ
477名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:10:51 ID:c/bks2U1O
実質バイエルンはインテルより格上だろ
チェルシー(笑)
478名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:11:06 ID:S6L3jC+N0
何でドイツは日本人を?
人質とか?
戦争が近いからとか?
479名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:11:40 ID:ydY2YoON0
昨シーズン失点の少なかった名古屋鹿島セレッソから得点はしてたっけ?
平井と同じ雑魚専のイメージが
480名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:12:06 ID:QedPa5pvP
歴史とか風格とか、そういうのはチェルシーはまだまだだよな…
481名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:12:26 ID:8lXbEn+MO
宇佐美ほどの選手(笑)
482名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:12:42 ID:Yb9hrhnB0
>>477
馬鹿かwチェルシーは決勝T常連だ
483名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:12:43 ID:DJM2XuAT0
ウサミミにドイツから来たのか?!
ウサミミに!
484名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:13:45 ID:wDiwomZTO
3大リーグ行けよ。ブンデスレベルならJリーガー誰でも通用するから目立たないよ
485名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:14:05 ID:19BajDWPO
ナチスの民族浄化が始まったな
486名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:15:26 ID:ydY2YoON0
>>470
伊藤翔なんかと違ってこいつはJ1で7点取ってるから
香川はもっと凄かった
487名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:15:27 ID:HVa0/EeC0
バイエルンって昔に比べて
地味な選手が多い現状
488名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:15:44 ID:QedPa5pvP
宇佐美はタイプ的に、マンUのアンデルソンみたいになるのかな?
489名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:15:48 ID:MqErHJvxO
ガンバ優勝するまで出なくていいよ。試合もデレるし
490名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:18:02 ID:rftBIlzU0
>>478
なにいってるんだ。昔も一緒に戦った仲じゃないか・・・w
491名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:18:15 ID:+ut8RQ8S0
しつこいなw
もう何度もお断りしてるってのに
492名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:20:19 ID:2nmsUq/s0
ロッベンに勝てるのかよ
この時期にいっても出場機会失うだけじゃね?
493名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:21:10 ID:IXqLSS2FO
アウスレンダー、ラウス!
494名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:21:17 ID:x9o1tYY30
ミュラーには勝てないな
495名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:21:51 ID:u+mxryW6O
>>482
ここ7〜8年でポッと出のチェルシーと過去何十年に渡って栄光を繰り返してきたバイエルンじゃバイエルンのほうが格上だろ
496名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:24:13 ID:rftBIlzU0
>>495
まだちょっと成金のイメージ残ってるよね。10年とか20年いまの地位をキープすれば別だけど。
497名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:27:20 ID:+ut8RQ8S0
チェルシーには油のイメージしかない
498名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:27:40 ID:x9o1tYY30
身体が出来てないからね
才能に疑いはないが
いかんせん潰されるからなぁ
499名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:32:01 ID:u+mxryW6O
>>496
上手く世代交代出来るかだよな
ランパードやドログバいなくなってエッシェンが衰えても今までの強さを維持出来るかね
500名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:32:15 ID:8lXbEn+MO
宇佐美=積極性のある茸
501 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:37:27 ID:QedPa5pvP
チェルシーのGMが、
「チェルシーの最大の義務は、油抜きでも自立できる経営基盤を作ること」
とかいってたな
502名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:37:57 ID:Esl09Zzn0
ロッベン、リベリーといい最高のお手本がいるから行ってほしいな
503名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:45:59 ID:W4BY341J0
バイエルンが宇佐美に興味ってはっきり言って宮市と同じ青田買いだよな

宇佐美にとってはあまりにギャンブルすぎる。
即戦力で行けるまで待った方がいい、
で長友みたいに買い取りオプション付きレンタルで行くのが理想

ここのところ日本人選手好調で忘れてるかもしれんが
完全移籍して飼い殺し状態になった日本人は多い
504名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:46:49 ID:ZsDXtCIJ0
バイエルンは行っても、すぐレギュラー無理だろうから、勘弁してほしい

ロッベン、リベリー、ミュラー、シュバインシュタイガー、クロース
宇佐美とポジションかぶる選手のレベルが高すぎる。

ボルトンとかのプレミア中位クラブが良い
505名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:48:17 ID:8J8HnI6z0
宇佐美トップ下論wwwパスセンス無いのにトップ下www
506名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 08:58:06 ID:KYimgDrJ0
>>505
トップ下=パスセンス
とかニワカか?
というかパスセンスあるだろ
507名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:04:02 ID:qiDwP7ue0
>>53
宮市(レンタル)なら長友(レンタル)だろ?
508名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:08:09 ID:XbmfRVnN0
スポーツチーム収入世界15傑($mil)

1レアル:576(サッカー) ←指宿
2マンU:512(サッカー)
3バルサ:487(サッカー)
4バイエルン:465(サッカー) ←宇佐美
5チェルシー:424(サッカー)
6ヤンキース:375(野球) ←井川
7アーセナル:349(サッカー) ←宮市
8リバプール:332(サッカー) ←本田
9ミラン:330(サッカー)
10レッドスキンズ:327(アメフト)
11ペイトリオッツ:282(アメフト)
12ローマ:276(サッカー)
13インテル:272(サッカー)  ←長友
14カウボーイズ:269(アメフト)
14レッドソックス:269(野球) ←松坂

野球
http://www.forbes.com/lists/2009/33/baseball-values-09_The-Business-Of-Baseball_Revenue.html
アメフト
http://www.forbes.com/lists/2008/30/sportsmoney_nfl08_NFL-Team-Valuations_Revenue.html
サッカー
http://www.forbes.com/lists/2009/34/soccer-values-09_Soccer-Team-Valuations_Revenue.html
509名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:11:34 ID:cqVW2jLpO
>>505
宇佐美にパスセンスがない…だと…?
510:2011/02/02(水) 09:11:46 ID:GyttoEnyO
日本に左利きの10歳くらいでバルセロナに入りたいって言ってた子いなかったっけ?
U10とかの国際大会で得点王かなんかになった子。
その子って、どうなの
511名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:24 ID:FXK1aP14O
香川は例外中の例外 ドイツは厳しい
おすすめヨーロッパデビューはやっぱりオランダ
512名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:20:53 ID:6iRvQzKX0
指宿は?
513名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:37:37 ID:mECGdHoJ0
まあ〜、やきうのハンカチよりかは確かな実力を持っている。
宇佐美の課題は、ドリブル力をもっと磨く事だな。
514名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:40:39 ID:kVPRQlTA0
>>510
宮川類? アトレチコ・マドリーの下部でやってるでしょ
515名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:48:47 ID:mZfsU3na0
久保君じゃないの
バルサ以外と契約しないでねとまで言われた天才少年
516名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:56:54 ID:n19AXqnz0
良く居る早熟天才少年系だろ
二十歳過ぎればタダの人
517名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:57:16 ID:kVPRQlTA0
あぁ久保君ってのもいるのか。 まだフロンターレにいるみたいだけど、こんなのまで海外に持ってかれたらたまらんな
518名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:58:57 ID:OWe8cCFN0
バイエルン行けとか行くなとか言ってもオファー来てないのにw
ちょっと真剣に調査を始める予定ってだけで

519名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:00:46 ID:n19AXqnz0
リベリ、ロッベン、ミュラー、ゴメス、シュバインシュタイガー、クローゼ
獲っても使いどころ無いじゃない
520名無し:2011/02/02(水) 10:20:15 ID:ilIkNOCp0

10代の宇佐美=積極性のある茸

20代の宇佐美=茸


でも、スンスケも若い頃は期待されてたよな、
小技は巧みだった。

この手の選手は「魅惑のファンタジスタ」としてマスコミに持ち上げられ易いから、気をつけねばな。



521名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:20:48 ID:3avntSlG0
宇佐美の適応力はすごいけど
フィジカルだってまだできてないし・・
522名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:22:56 ID:c/bks2U1O
日本人に向いてるクラブはバレンシアだよ
523名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:24:31 ID:8ve2yN3/P
宇佐美が世界目指したプレイをJでもしていけるなら良いと思うけどそれがわかるのがシュートの時だけなんだよな
走りまくるって言ってたし期待したい
524名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:28:03 ID:c9TPEbAx0
移籍が実現すればエリート4兄弟に日本人が初参戦か
胸が熱いな
525名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:31:58 ID:3avntSlG0
エリート4兄弟ってバイヤンユーベマドリーマンU?
バイヤン以外微妙じゃね・・・
526半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 10:33:11 ID:8tNE2wAti
長友、本田が活躍できてるのは身体を作ってたからだよ。中田もね。高校、大学くらいから鍛えてないと。
527名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:53:25 ID:xl6abywb0
茸はゴール前でのテクニックがすごかったけど
宇佐美はパワーだろ現時点で日本人最速のシュートもってる Jでもトップかもしれん
528名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:58:05 ID:8lXbEn+MO
ゴール前でキープできるパワーもなく特別速いわけでもないんでシュートモーション速くてもコース開けられませんから
529名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:02:07 ID:NTAEFZhXO
宇佐美のポテンシャルは本田 香川 長友以上だよ
530名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:04:19 ID:8lXbEn+MO
529:名無しさん@恐縮です :2011/02/02(水) 11:02:07 ID:NTAEFZhXO
宇佐美のポテンシャルは本田 香川 長友以上だよ


これが狂信者か、なるほど理解した
531名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:04:58 ID:dFOcbCxs0
日本代表のFWの駒が明らかに足りないし海外で揉まれてほしいけど
森本パターンもあるからチーム選びは難しいのぅ
532名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:06:27 ID:143sBxq7O
ポテンシャル(笑)
せめてゲッツェ超えてから言えよw
533名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:13:26 ID:x9o1tYY30
長友が最短でメガクラブ移籍を果たしたわけで
本田は0円移籍の末に弱小から強欲オーナーのせいで移籍金が不当に上げられてロシアの成金飛ばしの憂き目にあい
しかも飼い殺しで選手生命を終えた。
長友のやり方ならJクラブにもお金が落ちたし、このレンタル買い取りオプション付き、というやり方がいいのではないか。
香川や岡崎などのチンピラどもはJクラブに対して感謝もなく0円移籍だからな
メリット無しのロクデナシ
534名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:24:47 ID:QedPa5pvP
リベリーやロッベンと毎日練習するだけでも、結構、得るものは多そうだけどな…
やっぱり得たものを血肉にするための実戦がなきゃ駄目なんかな…
535名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:27:24 ID:mECGdHoJ0
香川が、昨年J1にデビューした時のお前らのレス

 あらあら、ダメだこいつ
 J2逆戻りw
 J1でやるのは10年早いわ
 う〜〜ん、ガッカリだな
 乾の方が良いわ
 大宮でこの出来じゃダメでしょう
536名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:29:00 ID:jTAytU7qO
宇佐美そんなに良いか?
ACLで韓国チームのプレスに潰されまくってたが
J限定だろ
537名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:33:48 ID:B5MJPHAUO
バイエルンは浦和と提携してたから
この移籍は敵の戦力を削ぐため
538名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:34:54 ID:JpGDRur1O
>>536
香川あたりと間違えてるんじゃない?
宇佐美は初ゴールがACLで韓国チームだし
539名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:35:24 ID:71XsxBNC0
>>534
リベリやロッベンは怪我してばかりだから一緒に練習できるかどうかも不安だ
540名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:36:40 ID:ZsDXtCIJ0
>>535
香川も大宮戦のあと、そんな感じの自己評価してた。
541名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:40:26 ID:PpqURUNa0
これ以上見所減らして欲しくはない
542名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:46:22 ID:8lXbEn+MO
>>538みたいな糞消えてくれないかな
Uー19の予選韓国戦で活躍出来なかったのに
ほんとに宇佐美狂信者ウザいわ〜
543名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:51:18 ID:zkMgGFyV0
>>542
残念。世間の良識では君みたいなへらず口しか叩けない奴がもっぱらウザいという認識で一致してる。
そして糞尿だということは常識な。足らない脳みそと不良遺伝子回転させて5年かけて学習しろよ。
544名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:58:17 ID:8lXbEn+MO
>>543
へらず口はてめぇだろうがww
黙れ狂信者が消えろ馬鹿が
545名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:00:08 ID:P/K1mO5Q0
宇佐美は、毎年骨折してる香川と違って、スペじゃないのがいいね。
546名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:03:59 ID:ieUH/Lya0

にわか海外厨って、本気でアーセナルやチェルシーがバイエルンより
格上のクラブだと思ってそうだよな。
代表戦とやべっちFCしかみないような奴は

アーセナルはまだしも、チェルシーなんて完全に論外だわな。
G14+のリヨンとかバレンシアよりも格下だぞ。

100年の歴史とトロフィーの積み重ねがあるんだよ
サッカークラブの格ってのは。

547名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:08:16 ID:71XsxBNC0
>>546
そうだよな、インテルなんて全然ダメ
548名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:09:57 ID:Tkxn6r7v0
一度バイエルン行ったら高い移籍金設定されて出るの大変そうだな
549名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:10:32 ID:8lXbEn+MO
1000:名無しさん@恐縮です :2011/02/01(火) 16:17:24 ID:o125LbpV0 [sage]
>>971
いやもう芽は出てるし。
中学生から天才といわれて、ここまで順調に来た選手は
ほかにいないから大丈夫
宇佐美は本物。


宇佐美狂信者はいつまで13歳までの体が全然出来てない世界相手に活躍した宇佐美を持ち上げる気かね
水嶋ヒロでさえ13歳ぐらいまでの体が全然出来てない時は日本人は凄い活躍しやすいと言ってるのに
宇佐美にそれ以上の年齢のカテゴリーで世界相手にアタッカーとして活躍出来る要素はほとんど皆無だよ
狂信者はすでに実質アンチだわ
550名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:12:02 ID:QedPa5pvP
>>548
むしろ、バイエルンから放出されないように頑張らないとw

でも、若手だってミュラーとかクロースとかいるのに、

宇佐美いるかね?
551名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:12:43 ID:R12/SCx80
クラブの格がどうこうってのはわからんけども
バイエルンは世界でも指折りの名門クラブであることは間違いない
552名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:13:35 ID:oQTT+ih2O
バイヤン程度なら宇佐美の踏み台として丁度良いが
監督がキチガイな今は行ってはいかん
監督変わってからにしろ
553名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:10 ID:xB4IMVGD0
バイヤンと確実に並べるクラブつったらレアル、マンU、ミランぐらいか

チェルシーとかはボカ、サンパウロ、レッドスター、スパルタ、
リスボンより重みない感じするもんな
554名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:48 ID:JCV3R1N70
結局monKIはどうなってるの?
555名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:48 ID:R12/SCx80
>>548
バイエルンは、ここでは生きないなと判断したらあっさり契約解除して出してくれるよ
金には困ってないから契約金を釣り上げる商売はしない

非売品って意味で法外な移籍金を設定することはあるけど
556名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:16:54 ID:uxJR+X+W0
>>548
レアルやバルサに行って欲しい人も多いかと思うが、バイエルンに居続けて
名門に新たな黄金時代をもたらすのもまた一興かとw
557名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:17:02 ID:2uOVKENyO
俺の中では
レアル、ミラン、バルサ、バイエルン、ユーベ(八百長前)、マンユーがトップクラブ
558名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:17:11 ID:zkMgGFyV0
>>549
非常識な人間の意見には誰も同意してもらえないってことが身にしみたか??
5年後に専用模試用意して添削してやるから学習しとけよ足りない脳君。
559名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:17:39 ID:71XsxBNC0
>>552
キチガイはキチガイでも
キチガイ若手スキーだからむしろ行くべき
560名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:22 ID:OWe8cCFN0
>>548
大丈夫バイエルンから移籍する必要ないし
むしろ戦力外で放出の可能性が高いから安く移籍出来るよ
561名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:20:41 ID:SFaqXLZWO
宇佐美 点取りまくれよ
評価されたら南米選手権行けるぞ
562名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:21:31 ID:P/K1mO5Q0
リベリー、シュバインシュタイガー、宇佐美
殺し屋三人集
563名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:22:07 ID:8lXbEn+MO
>>558
狂信者はもうそれしか言えないのな
狂信者ホイホイスレだから同意する奴なんか少数なのにw
いつまでも
俺の宇佐美は凄いニダ!ホルホルホル!
って言ってろヒトモドキwww
564名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:24:51 ID:kfYW3XQs0
ビッグクラブに行く日本人って全員ブサイクだよなw
宮市にすげー期待してるわ
565名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:26:11 ID:v1xKzh4r0
ドイツの自転車あげるよ、だから来てね
566名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:26:19 ID:8JyVdPfdO
てす
567名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:28:58 ID:zkMgGFyV0
>>563
煽りの返しも足りんな。せめてそこだけでもしっかりしてくれんと。それでは宇佐美の小5時代でも軽くあしらわれて捨て台詞吐き散らされて涙するレベル。
色んな点で学習が必要なようだよ君は。アンチモドキとでも言っておこうか?
アンチといえるレベルにまず達することが出来るように頑張れ。ホラホラ、学習だ、ホレ。
568名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:29:23 ID:P/K1mO5Q0
すでに車の免許取得済み
569名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:30:03 ID:951v5BD4O
別におれはサッカーファンでもないし
水を差す気もないけど、日本人には
世界の王、みたいな世界的に有名な選手がいないよね
570名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:31:15 ID:8lXbEn+MO
>>567

宇佐美狂信者中年親父キモすぎワロタwwwwwww
ホレホレwwwww
キモすぎwwwwwwww
571名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:31:24 ID:71XsxBNC0
世界の釜本がいるぞ
引退試合にペレが来たぞ
572名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:31:47 ID:q/HuZQ9HO
外国人選手に通用する日本人は大体足が速いか体が強いのかのどちらか。
573名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:31:55 ID:RgwM50sXO
>>564
長友はイケメン
574名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:32:49 ID:y8ozQEvu0
>>546
大切なのは過去の栄光じゃなく今だろ
575名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:34:40 ID:npfyfkm40
海外遠征で評価を上げてる選手だから
スカウトもJでの実績はあまり気にしないだろ
576名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:08 ID:71XsxBNC0
>>574
そうだよ
インテルなんてたまたま確変が一回来ただけで
CLではチンテル(笑)扱いされてたのに
なぜかビッグクラブ扱い
577名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:29 ID:P/K1mO5Q0
世界の釜本と、世界の王は、世界じゃだれも知らないだろう。
578名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:35:35 ID:X/mXL4w0O
>>573
どう見てもナマズみたいな顔にしか見えんが。
579名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:36:13 ID:QedPa5pvP
セリエAは結構、連覇続いてるんじゃなかったっけ?
580名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:36:34 ID:ZWZ4P7LC0
サカヲタども、教えろ。

俺はサッカーは代表戦しか見ないニワカだが最近 宇佐美って18歳のガキがやばいって
サカヲタ連中が言ってるのをやたら目にする。

俺はそういう流行にはのっていきたい。ニワカだけど通ぶりたい。
だから宇佐美について色々調べた。たしかにつべで最生数が高い動画や
wikiとか見ると良い選手に見える。

もう最近はサッカースレ開いても「宇佐美」でスレ内検索するようになった。

以下の質問を答えろ

こいつは大成するのか?香川や本田とどっちが将来性あるんだ?
なんか伊藤翔とかいうガキはダメだったんだろ?そいつと似たようなことになるんじゃないのか?

体が凄いひょろいけど大丈夫なのか?蓋を開けてみたら数年後には劣化茸でしたなんてことにはならないのか?

ロンドン五輪では活躍できるのか?
日本のサッカー史上最高の選手になれるのか?


「先のことはわからない」「大きな怪我さえしなければ・・」みたいな回答はいらない。

宇佐美は今後、どんな選手になるんだ?

お前らサカヲタも曲がりなりにもずっとサッカー見続けてきてるんだろ?
直感で答えろ、宇佐美は今後、どんな選手になるんだ?
581名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:37:00 ID:kfYW3XQs0
92年>>>>93年、94年

Goal.com Hot 100 - The Young Stars To Look Out For In 2011
http://www.goal.com/en/news/3376/goalcom-youth-football/2011/01/01/2284652/the-goalcom-hot-100

Ryo Miyaichi
Nationality: Japan
Date of Birth: 14-12-1992
Club: Arsenal
Position: Attacker

Has just signed for Arsenal after impressing on trial. Damaged a knee in a trial game at Ajax and is not expected to feature for the Gunners this season.

Takashi Usami
Nationality: Japan
Date of Birth: 06-06-1992
Club: Gamba Osaka
Position: Attacking Midfield

Japan's 2010 Young Player Of The Year has been involved with his club side since the age of 17. Has a keen eye for goal and a finely honed range of passing.


日本からは宇佐美と宮市
ちなみに宮市は写真付きで紹介



582名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:38:05 ID:71XsxBNC0
王は結構知られてるよ
583名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:38:14 ID:oQTT+ih2O
長年の歴史で培ってきた格とかいう
なんの意味もない抽象的な概念に拘るやつって何なんだろうな
584名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:39:01 ID:UYQAFt800
世界の王って誰?
585名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:39:49 ID:lsoEm/EVO
>>580

タイプ的には香川
五輪では主力メンバーだろう
フル代表だと香川とポジションが被る
個人的には代表では香川からポジションを奪うと見ている
586名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:40:00 ID:71XsxBNC0
>>583
そもそも国家と言うものも抽象概念であってな
587名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:42:03 ID:cqVW2jLpO
バイヤンウゼェェェ
588名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:42:41 ID:QedPa5pvP
>>583
今年、上位についたが来年、再来年はどうなるか、
って部分で、
このクラブは怖い、
このクラブなら安心、
みたいなもんじゃないかね。
クラブの格って。

過去何年も上位をキープしてきたことによる信用度というか。
589名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:43:16 ID:3uiNuIVS0
>>584
ロナウドっしょ
最盛期のロナウドを超えた選手っていないと思う
590名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:46:21 ID:uxJR+X+W0
>>584
キングといえばペレだろ。
次いでカズ、さらに加地さん。
591名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:50:25 ID:P/K1mO5Q0
いやいや、王貞治。
世界の王って日本で呼ばれてるじゃん。

世界の人は、王貞治さんを認知できてるの?
592名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:51:25 ID:AN9IPtwO0
宇佐美ってそこまでの逸材?
正直、最近スケールダウンしてる気がするんだが
593名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:51:31 ID:xB4IMVGD0
自転車の中野は認知できるんじゃないかな
594名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:54:19 ID:kfYW3XQs0
92年>>>>93年、94年

Goal.com Hot 100 - The Young Stars To Look Out For In 2011
http://www.goal.com/en/news/3376/goalcom-youth-football/2011/01/01/2284652/the-goalcom-hot-100

Ryo Miyaichi
Nationality: Japan
Date of Birth: 14-12-1992
Club: Arsenal
Position: Attacker

Has just signed for Arsenal after impressing on trial. Damaged a knee in a trial game at Ajax and is not expected to feature for the Gunners this season.

Takashi Usami
Nationality: Japan
Date of Birth: 06-06-1992
Club: Gamba Osaka
Position: Attacking Midfield

Japan's 2010 Young Player Of The Year has been involved with his club side since the age of 17. Has a keen eye for goal and a finely honed range of passing.


日本からは宇佐美と宮市
ちなみに宮市は写真付きで紹介



595名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:54:38 ID:71XsxBNC0
>>591
アメリカのメディアに取り上げられたり
イベントに呼ばれたり結構有名よ
596名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:55:13 ID:fam2T/E2O
>>580
宇佐美は伊藤翔と大差ないよ
昔は騒がれたけど、せいぜいJ1レベルギリギリ
そう言っとけば間違いない
597名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:56:34 ID:AbcTNNbOO
バイエルンほど地味なビッグクラブは他にない
598名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:57:40 ID:s7bfEA4d0
宇佐美がドイツで長友がイタリアか
ヤッパリ欧州じゃ独より伊がレベル上か
599名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:57:44 ID:zwrBZntqO
17歳で初年で12ゴールだろ。フッキ以上の逸材じゃん。
600名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:58:06 ID:ttMzrHsI0
>>585
宇佐美が香川タイプ?全然違うだろ
香川は基本ボール持ってない時に一番仕事してる選手で、最近そこに得点力が身に付いて化けた
宇佐美は完全に試合を支配するタイプでボール触ってなんぼの選手
パス、ドリブル、シュート
何をやらせても全部とんでもなく上手いし、センスも抜群
ただしそれは自由にやってる時限定で、課題はいかにボールに触るかだよ
ボールにさえ触れればどこ向いてたって決定的な仕事する
上手さとかセンスは本気で世界トップレベルだよ
中田や本田や中村の比じゃない
中田や本田は強い足腰で当たられてもボールを失わなかったから宇佐美の現在の課題を克服できてた
中村は最後まで克服できなかったけどキレがある時はうまくDFを外して決定的なパス出したりしてたな

宇佐美はどう克服するのか、克服できるかはこれからの成長次第
本人は死ぬほど走ることで克服しようとしてるけどね
601名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:58:38 ID:OWe8cCFN0
>>580
18歳の時点でガンバの主力
日本代表は時間の問題
代表レギュラークラスは確実
たぶん本田香川クラスにはなる
602:2011/02/02(水) 13:00:04 ID:Qfo1HYeeO
>>580
質問が集結していないな
宇佐美はまだ若くセカンドアタッカーでFWも熟すので香川よりFW的、FWの本田より切り込む選手だ。
本田や香川より大成するか?と聞かれると長友や香川の方が外国受けしやすいところがある。
宇佐美のような日本人からしたら外国人のような選手より外国はすばしっこく真面目な日本人が欲しいわけ。
大成と言うのが金銭的な評価だけに絞るのなら迷わずイエスで。日本史上最高にはならんと思う。
華奢なのが目に付くが、香川のように接触を避けすり抜けるようなのが持ち味だからあまり気にならない。
ロンドンで活躍出来るかは他に有望な選手がいるのでわからないな、枠は18しかないわけだし。
寧ろ宇佐美を追い抜くようなイレギュラーがいくつも発生してほしいと思っている。それがなくちゃつまらん。
どんな選手になるか、というとこの間までガンバのルーカスが人間的にもなってほしいと思うのだが。

こんなでOK?あまりわからないこと通ぶって話すなよ?ww昼休みが終わるから仕事に戻りますノシ
603名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:01:27 ID:lsoEm/EVO
>>600

サッカーは代表ぐらいしか知らない奴に『本田か香川かと比べてどうなんだ?』と聞かれてそう答えたら不正解だろ
604名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:03:47 ID:iGGne3hM0
宇佐美は日本人的じゃない
ブラジル人みたいな動きをする
605名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:07:06 ID:71XsxBNC0
2トップ置くチーム少ないし
トップ下も必ずしもあるわけではない
宇佐美はSHとして働けるようにならないとダメだよ
606名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:07:10 ID:Y5+7F6RYi
なんだこの日本人バブル
607名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:07:48 ID:3uiNuIVS0
>>600
お前が何言ってるのか知らないけど
本人がライバルは香川だって言ってるんだから
608名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:13:21 ID:ttMzrHsI0
>>607
そりゃポジションと年齢考えたら香川と起用目的は被るけどタイプ的に香川って言われると
全然違うだろと言わざるをえないわ
もし宇佐美が香川ぐらい考えて動ける選手ならブンデスとか現時点で完全に役不足だし
香川が宇佐美ぐらいタッチが正確ならバルサにすぐにでも移籍して欲しいわ
609名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:16:51 ID:BmuaypCZ0
4年後 

香川 本田 岡崎  →  宮市 柿谷 宇佐見
 
610名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:35:26 ID:wGsgGjqO0
CLでバイエルンとリヨンが当たるとすげーワクワクしてたなぁ
611名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:39:31 ID:m6ILjClsO
香川がライバルとか、ビッグマウスすぎるわ
612名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:41:28 ID:NVv9UfFEO
>>606
世界って案外イージーなんだな
決してチョロいとかいう意味ではないけど
613名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:42:24 ID:kjOHef75P
プレミアに行けよ

いけるだろ
614名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:42:58 ID:zrtDH1AJ0
あんまり行き過ぎると韓国人が自殺するぞ
615名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:43:44 ID:exLKg3VE0
ガンバは10億は貰わんとな
616名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:44:57 ID:71XsxBNC0
香川が活躍した上に安いとイメージでバブルだな
実質フリー移籍だったけどちょっと払ったおかげで余計に安いイメージが
617名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:49:52 ID:C0OJG43D0
長友みたいにレンタル+買取オプションで出せばいい
宇佐美なら買取オプション最低5億だな
でもまだ早い。もう少し日本で観たい
618名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:50:19 ID:HxKNbinxO
バイヤンも定期的に日本人獲得の話がでるよな
稲本 原口 宇佐美と
稲本もバイヤンが本気で獲りにきてたらもっと海外で活躍できたかもな〜
619名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:53:14 ID:pjhuKhmr0
伊藤翔>>>>>大迫>>>宇佐美
620名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:55:42 ID:+Cui6TqAO
宇佐美はバイエルンの前にチェルシーの練習参加も断ってんじゃなかったか。
まだ行く気がないでないの。
621名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:56:54 ID:71XsxBNC0
レンタルは評価されてないだけだから
いつでも切れるお客様
買い取りオプションは普通の移籍金と同じ
622名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:58:25 ID:56IMVkha0
>>605
ガンバでの出場はSHもあるんだぜ?てか、SHだったしw
623名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:00:34 ID:kfYW3XQs0
92年>>>>93年、94年

Goal.com Hot 100 - The Young Stars To Look Out For In 2011
http://www.goal.com/en/news/3376/goalcom-youth-football/2011/01/01/2284652/the-goalcom-hot-100

Ryo Miyaichi
Nationality: Japan
Date of Birth: 14-12-1992
Club: Arsenal
Position: Attacker

Has just signed for Arsenal after impressing on trial. Damaged a knee in a trial game at Ajax and is not expected to feature for the Gunners this season.

Takashi Usami
Nationality: Japan
Date of Birth: 06-06-1992
Club: Gamba Osaka
Position: Attacking Midfield

Japan's 2010 Young Player Of The Year has been involved with his club side since the age of 17. Has a keen eye for goal and a finely honed range of passing.


日本からは宇佐美と宮市
ちなみに宮市は写真付きで紹介



624名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:08:16 ID:71XsxBNC0
>>622
ガンバはブラジル式のボックスだから
佐々木がかろうじてsh的な役割やるくらい

代表みても香川、本田、藤本みんなshできなかったでしょ
日本人はゾーンに慣れてないのよ
625名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:10:56 ID:MpFAeWbe0
移籍してもライバルはミュラーロッベンリベリ
試合には出れないだろうな
626名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:13:11 ID:56IMVkha0
>>624
どういうのをイメージしてるのか、よくわからんわw
627名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:15:04 ID:FeVQ29bXO
コパアメリカに連れてくだろザッケローニは。
628名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:16:35 ID:5X3ZcyHq0
香川であれだけ活躍するなら宇佐美ならシーズン40得点くらいするんじゃないか
629名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:17:03 ID:2YolYoc80
宇佐美はいづれ海外移籍するのは決まってるんだから
今どうこう騒ぐこと無い

それより山田直輝のスペ体質を早く改善させてほしい
彼はシャビ、イニエスタになれる
630名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:18:06 ID:1r3zDWfY0
伊藤(笑)みたいになるなよ
631名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:18:08 ID:QedPa5pvP
>>628
Jで香川より点取れてないのにw
632名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:21:06 ID:3ti5U3Zj0
日本人が安いのも求められてる大きな理由らしいけど、
ダンピングしての日本人ブームでなく、
Jでプレーしてる選手でも高く値がついて求められるようになりたいね
633名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:28:28 ID:+Sij2QH2O
バイエルンはビッグイヤー永久保持クラブだからな
間違いなくビッグクラブだよ
634名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:28:57 ID:JHuSt5iv0
この才能を壊さず成長させたガンバには拍手。
今季Jで最低12点以上取って更に自信を付けて欲しい。
宇佐美なら海外行くのはそれからでも遅くない。
あっ移籍金はしっかりガンバに置いてけよ。
635名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:34:23 ID:pQqcaLKBO
プレーは凄いが顔が受け付けない
636名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:36:49 ID:8gLYt7ac0
最低でも10億で売れよ
それか5億+次回移籍の移籍金の30%
安売りだけはするな
637名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:38:51 ID:yGFYZGWdO
ポルトで宇佐美フッキヴァレラの3トップが見たいな
638名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:43:08 ID:+Sij2QH2O
>>482←こういうこと言っちゃうやつってやっぱ典型的なニワカなの?
639名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:44:30 ID:Yh1l/G0+O
宇佐美 開幕戦の大阪ダービー先発に意欲
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/02/kiji/K20110202000169090.html

「興味を持ってくれるのはうれしいけれど」と前置きした上で
「(バイエルンM関係者が)見に来るから頑張るんじゃなくて、
大阪ダービーはすごい舞台だし、初戦からスタメンを狙う気持ちで頑張りたい」

ぶれない流されない宇佐美に涙
640名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:48:22 ID:Qh3EyzjT0
柏 vs 清 水   柏
川崎F vs 山 形 等々力
甲 府 vs 磐 田 中銀スタ
名古屋 vs 横浜FM 豊田ス
G大阪 vs C大阪 万 博
広 島 vs 仙 台 広島ビ
福 岡 vs 新 潟 レベスタ

3/6(日)
鹿 島 vs 大 宮 カシマ
神 戸 vs 浦 和 ホームズ
641名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:50:03 ID:Yh1l/G0+O
ダービー楽しみ
ミョーさんいないのは残念やがゆっくりリハビリしてほしい
宇佐美暴れろーでも監督が華麗にスルーもありえるな
642名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:55:18 ID:FYlYYih30
宇佐美世代はユースの国際大会で実績が全然無いんだよなぁ。

DF陣が酷いのと、日本人監督育成の犠牲になった感じ。
643名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:57:05 ID:88uM99lBO
何これ日本サッカー始まりすぎだろ
644名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:59:47 ID:C6hURVZS0
布牧内に文句言うのはもう止めにしようぜw
645名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:01:15 ID:wNQT8DyE0
そんふんみんは同じ年で既に主力
アジアカップ得点王もいる
勝ったな 
646名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:15:08 ID:c/bks2U1O
レアルのキャプテンはってもいいくらい
日本経済は世界貢献してるだろ
647名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:29:39 ID:fUh/+2HV0
そもそも、宮市と宇佐美を比べる時点で間違ってる。
あきらかに、宮市より評価の高かった平山さんはどうよ?
プロでバチバチやってる時点で、宇佐美>>>>宮市 確定!
648名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:33:57 ID:LpuS0ant0
宇佐美がコパアメリカに召集される可能性と
俺が平野綾と街でばったり出くわす可能性ならどっちが高いの?
649名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:38:19 ID:fUh/+2HV0
>>>648
平原綾香でトントンぐらいじゃね??
650名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:41:05 ID:8ve2yN3/P
宇佐美は今のJですら中央で仕事しそうになってるからな
代表のジョーカー枠にはなれそう
ガンバが引かれることが多いからボール触りたがるけどスペースありゃ普通に受けてシュートまでもって行けるだろう
651名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:54:30 ID:8ve2yN3/P
>>648
今回アタッカー少なかったし松井はケガ多いからあり得ると思う
香川もケガ上がりでわからんし本田岡崎以外に3つのポジを6人だと考えて柏木藤本松井金崎大久保矢野玉田宇佐美
大体この中の4人に入れば良いからその時の調子、年齢考慮してもあると思う
652名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:08:36 ID:8lXbEn+MO
宮市>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宇佐美は確定だ馬鹿ども
653名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:10:48 ID:mkDPUUGT0
ID:8lXbEn+MOこいつすげえ
NGIDにも入れてないのにレスがほとんどあぼーんになってるww
654名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:12:03 ID:EplvHn9d0
あんなガリガリで体力無いんじゃ先ず通用しないよ。体作らないと。
655名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:20:03 ID:a85glWB00
早いとこガンバから抜け出すべき
656名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:22:39 ID:n19AXqnz0
シーズン終盤は対処されて骨盤ドリブルも通用しなくなって来たもんな
657名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:23:21 ID:7DKOc3+50
>>520
俊輔はO型
宇佐美はB型
658名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:08:08 ID:JRxqkLwB0
宇佐美には期待してるから
早く海外でプレイして欲しい
659名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:14:59 ID:5viQkCh10
>>656
天皇杯準決勝で一人でエスパルスに立ち向かっていってたじゃん
660名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:17:07 ID:yXjLWQ1a0
バイエルンはとりあえず修行の場にはいいかもしれないけど
ちょっと宇佐美が行くには格が低いよな
プレミアは荒っぽいからテクニシャンに向いてるリーガのほうがいいよな
バルサかレアルマドリーどちらかがいいと思う
661名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:18:03 ID:aGxoBxs+0
>>657
血液型www
お前みたいなのがテレビに踊らされて民主に入れたんだろうなw
662名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:25:15 ID:uxJR+X+W0
>>657
こっちで頑張っておいで。

【A型B型】血液型別サッカー日本代表【O型AB型】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1294180714/
663半角ゆとり小僧:2011/02/02(水) 17:38:39 ID:gVKkj7yw0
宇佐美はロンドン五輪で南米、欧米、アフリカの敵陣をドリブルでズタズタに切り裂いてくれるんだろ?フィジカル必要ないくらいの超絶テクでさ。得点王も余裕だよな?まー、チーム得点王でも良いよ。余裕でしょ?
664名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:55 ID:vdJg640f0
もうブンデスはいらねえ
2大リーグのどっちかに行ってくれ
パクに近づけるような日本人はでてこないのか・・・
665名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:00:00 ID:vrxNFkGZ0
CL決勝で争った2チームに日本人が加入とか胸熱
666名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:57:09 ID:2r1y9aZj0
下位のクラブならともかくガンバなら
ACL、リーグ、カップ戦と優勝争いできてチーム内でも競争あるし
急いで海外行く必要ないとおもうけどな。
667名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 23:48:40 ID:4WhZ1dpU0
南ドイツは日本人差別がデフォだからガセネタだよ
668名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 00:06:46 ID:S+Y43hCT0
キャプ翼の翼世代って翼以外J所属だったり海外2部以下所属だったり
所属クラブでいえば北京世代のほうが漫画っぽい
669名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 00:34:07 ID:TNXpLj4uO
バイエルンいいんだけどさ……そろそろプレミアで日本人見せてくれ
670名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 00:45:17 ID:vgS4HvcB0
移籍金少なくとも10億くらいはおいていけよ
671名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:45:53 ID:bYu/Ifd/0
今、かつての宇佐美みたいな小学生おる?
672名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 01:55:58 ID:GRsnbxxr0
>>671
小学生では、ないけどセレッソユースの南野君とか有名だね
673名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:18:37 ID:IylAXUJD0
なんとか類くんだろ
674名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:22:26 ID:RxHZMcGm0
宇佐美は中1から有名だったけど、なかなか宇佐美ぐらいに名を轟かせる中学生は出てこないな。
675名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:40:45 ID:sDg05kIjP
>>672
また大阪か
676名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 03:56:40 ID:jGIuhECB0
J1のトップクラスなのにまだ都市伝説扱いする海外厨・・・
677名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 04:02:40 ID:gqqFN4k/0
>>671
宮川類君がいるぞ
今年か来年U15デビューするはずw
678名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 04:04:12 ID:jGIuhECB0
>>671
バルサのカンテラにキム君がいる
同年代のエース
679名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 06:45:19 ID:xEwqbmJL0
>>669
もうプレミアはいいんじゃない。日本人の身体的特徴とあわなそうだし。
ブラジル人ですらあんまり活躍できてない印象。あうあわないはありそう。
680名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 06:47:57 ID:uDZvZ2zEO
なんかの大会で優勝した鯱のジュニアユースだかは
中心選手のプレーは宇佐美動画と大差無いように見えたが
素人目には
681名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 07:12:06 ID:xEwqbmJL0
>>674
宇佐美は別格かもな。都市伝説として扱われてたし。
現時点で宇佐美以後5年くらいはスーパーな中学生はでてきてないということなのかな。
少し危機感をもった方がいいのかもな‥
682名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 07:13:44 ID:jZzy8mlR0
10年に一人の天才 小野 宇佐美 
683名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 07:59:56 ID:FJZcTeMu0


確かに小野以来だろうな、子供の時から「間違いなく将来日本を背負う」って言われていて
そんで実際にそのまま成長したのは

周囲の期待だって毎年出て来る「今年度の最高の新人」とはちょっと訳が違ってたわけで
684名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 08:36:06 ID:MeXPD4Cz0
>>680
北川かな
685名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:39:58 ID:Pf+c2R+c0
>>683
小野は期待はずれもいいとこ
あの程度でいいなら宇佐美も期待通りになるだろうよ
686名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:54:06 ID:NP2VikNAO
>>681
宇佐美はネイマールのライバルだからな
687名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:56:36 ID:14Rr0NV60
小野はなんでフェイエからステップアップできなかったんだろ
688名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 10:57:36 ID:z/h06srV0
去年の試合見た限りだと
小野はバッジオ、宇佐美はインザーギタイプだと思ったが合ってるかな?
689名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:07:54 ID:O3OCuTDI0
本人は行く気あるのかな
前にJリーグで活躍して14年のW杯出てから海外に行きたいって言ってた気が
690名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:10:36 ID:bm9TppkO0
宇佐美はまだ発展途上の選手だがサッカー脳の良さとシュートの上手さだけだったら
現時点でJリーグでは異次元。
案外スタミナはありそうだし後は適度なキレとパワーがつけばマジでバケモノになるぞ。
691名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:22:06 ID:mCFQkn0p0
バイエルンに行け。

リベリーもロッベンも、顔見る限りはおっさんで毛根が死滅してるのもいるし
俺が思うにきっとこの2人は選手生命残り僅かだろう。

そうなったら宇佐美の時代がやってくる。
692名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:31:23 ID:2yca9eLy0
>>681
ガンバJYの中1に、宇佐美2世って言われてる長身FWがいるらしい
JY内でも上級生に混じってやってるらしいけど別格らしい
693名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 11:57:15 ID:D4r1/kD80
>>691
若くして毛根が死滅している選手ほどピッチでは動き回って凄いイメージ

ロッペン、スナイデル、ルーニー、イニエスタ、岡崎
694名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 12:02:16 ID:eRdPveUyP
欧州サッカーも不況なのか?
695名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 12:12:04 ID:jZzy8mlR0
>>693
ジダン 
696名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 12:35:48 ID:+PNDkmvV0
ラヒミッ…いやなんでもない
697半角ゆとり小僧:2011/02/03(木) 13:57:13 ID:+lrSdXAU0
だーかーら、宇佐美はロンドン五輪で大活躍するんでしょ?
698名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 17:22:04 ID:kywiAvJEO
まだ通用しないよ
最低でもあと2年はJで鍛えた方がいい
年齢の割には上手いぐらいしか感じない
699名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 17:31:37 ID:KpvHJlCy0
まだ20代になってない選手だし、伸び代は半端ないんだろうね。
何処で伸ばすかが問題になる。じっくり、鍛えて来るべきチャンスを狙うか。
早くチャンスを貰って、成長しつつ結果を出すか。まずはJで鍛えてからだね。
下手に筋肉つけてキレを殺したり、逆にヒョロヒョロで当たりに弱いとかにはならないでおくれ。
700名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 17:41:09 ID:sDg05kIjP
内田もラウルもドイツのマガトのとこで鍛えられて最初は体が重くて動きがいまいちに見えたけど徐々に真価を発揮してきたからな
ケビン山崎の肉体改造みたいなやつじゃなければ必要な筋肉つけるのって大事なことだと思うよ。
701名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 18:57:47 ID:OZL6iX6u0
>>692
宇佐美2世ならすでにようつべに動画がないとおかしい
702名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 19:20:49 ID:AP5nBFaU0
宇佐美2世は久保君
703名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:08:51 ID:8v7zm6h40
kwsk!
704名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:33:38 ID:iS0oy/4p0
>>687
万年ケガに泣かされたからな
705名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:37:03 ID:xoWVjW4F0
日本人がどんどん海外へ出ていく時代か…。凄い時代になったな。
インテルのユニにそでを通せる奴が出てきたし近い将来レアル・バルサ・マンU・チェルシー
あたりに行くやつが出てきてもおかしくなくなってきたな。
706半角ゆとり小僧:2011/02/03(木) 23:37:44 ID:+lrSdXAU0
宇佐美は小野以来?宮市は日本には未だかつてない逸材だからな。宮市はニュータイプ。宇佐美は日本を背負う存在?宮市は世界を背負う存在だからね。レベルが違う。
707名無しさん@恐縮です:2011/02/03(木) 23:46:41 ID:3gciokS70
>>687
ファン・マルバイクは代表に壊されたって言ってる
708名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 00:20:43 ID:xL89Gumq0
ちょっと前も海外に行ってた選手は結構いた
それが沈静化してまた再び活況を迎えてきた
709名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 02:08:00 ID:p3rozgPr0
818 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/04(金) 01:52:09 ID:knWM3rsBO
インテル長友今夏凱旋へ
日本で親善試合、相手は監督の古巣鹿島か
U-22が今日から中東遠征

FC東京権田、車で接触事故怪我なし
鹿島新戦力の本田、定位置奪う
ガンバ、二次キャンプを中止

865 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/02/04(金) 02:00:33 ID:knWM3rsBO
http://imepita.jp/20110204/070310
710名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 04:32:57 ID:Djy58wqb0
メッシも十代の頃はこんな感じだったよ
早くから将来を嘱望され、実際にそうなった
711名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 06:11:44 ID:sW6MiAnx0
海外の一部に元jリーガーを追加 マリノスのリストラになったサカタ
あとは巻兄。
宇佐美は一試合しか見てないが、いかにもガンバユースの最高傑作と思えた。
抜くプレーも上手だし プロらしく最後はシュートで終わる。
意外と人格もまともそうだし バイエルンに行くのはjに居るより殆どの面で
良いだろ。
712名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 07:05:17 ID:rv7BYANCi
>>703
多分、バルセロナのカンテラ入ると思うから、その時マスコミが騒ぐと思うよ。

本名は久保建英。

フロンターレの下部組織にいる。

まあ、マスコミはうるさいので記憶にとどめておく程度で見守ってあげて!
713名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 13:12:56 ID:EY2EToybO
どっかにとられて後悔するよりは
とりあえず獲得じゃ〜グヘヘへて感じだな
使う場所あるのか
714半角ゆとり小僧:2011/02/04(金) 13:36:26 ID:MmBE0Lsb0
宇佐美は過大評価。マスコミのゴリ押し。これに尽きるね。
715名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 14:26:53 ID:CPI2IoSf0
ブラジル後に移籍とか抜かしてんだろこいつ。メンタル的にハナクソ王子臭がするわ
それまでに大きな怪我しないといいけどな
716名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 15:16:32 ID:BhupJA1lO
>>713
ドイツ代表の期待の星2人+フランス&オランダのエース級の選手に勝てれば2列目で出れるよ
CFWで出たい場合も、ドイツ代表を蹴散らす必要があるな
つーかバイエルンの前線って、世界一を争うレベルの豪華さだな
717名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 15:17:38 ID:BhupJA1lO
>>715
色んな意味で全然違う
しかも王子はJを経由せず、速攻欧州に行きました
718名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 15:19:45 ID:LQqcJwWD0

なにせこれだけの才能だから無事に育って欲しいけど、でも過保護にしても意味ないしな〜

難しい。
719名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 15:43:22 ID:BhupJA1lO
別に今のガンバでも過保護ってことはないでしょ
西野はそこらへんに結構気を遣ってる
それに宇佐美はしっかりしてるから、試合に出てれば成長出来るはずだ
香川なんて約1年前までJ2でやってたくらいなんだから
720名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 16:02:45 ID:hWJ56eb70
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|    バイヤン バイヤン〜♪
            /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八
            _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ    }、\| : | └┐:|__
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉  \/
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
721名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 16:53:00 ID:3evIN0xpP
>>24
ドイツは、回転すし状態だな
722名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 16:55:04 ID:UZ+mcryo0
ロシアとドイツって、どっちがレベル高いの?
723名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 16:55:55 ID:z5avcIKu0
やっぱビッグクラブはだめかなー
宇佐美も育成枠なんていわれてないでガンバで試合にでたほうがいいよね
724名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 17:06:45 ID:CAu0K/S10
>>674
家永も有名だったような
725名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 17:09:26 ID:CAu0K/S10
家永 ×
家長 〇
726名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 17:22:17 ID:FP3Bf5kIO
J2は攻撃的選手の若手にとっては若いうちから
たくさん試合出れるからいいって言われてるよな。
実際鳴り物入りで鹿島やガンバに入った選手が
一年目試合に出れず、二年目から年間数得点、
三年目から平均的な選手に落ち着くってケースが多い。
出場機会が少ないとそうなっちゃう。
あとはJ1って全体的にボールをキープして失わない
動きが少ないけど局面での削りあいは激しいって特長だから
結構選手殺しのリーグかも。
727名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 17:26:31 ID:tz1w73li0
ガンバは20年契約結ぶべき
728名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 17:26:43 ID:MB6+wqD1O
Jで実績作ってからでいい。宇佐美自身そう言ってるし今夏はない。
本田みたいに海外で覚醒はあるかもだが、試合出れんでしょ
729名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 17:35:20 ID:SaeamBZbO
スポーツ報知とバイエルンが提携てあれ何なん?
730名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 17:36:57 ID:5DUz51wB0
>>642
U-13で世界一になってますが
にわかうざい
731名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 17:39:26 ID:REvd5WnW0
家長明日デビューするみたいだぜ
732半角ゆとり小僧:2011/02/04(金) 17:41:54 ID:MmBE0Lsb0
Jで実績残したって身体作ってねーと海外で通用しねーよ。
733名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 17:46:48 ID:0aRPwYWZ0
バイエルンより上と言ったらレアルかバルサ、あとインテルくらいかな。
とりあえず、リーガの中堅(アトレチコ、ビジャレアル、バレンシア)こっちに行ったほうがステップアップしやすいだろ。
バイエルンとかイギリスはどうにも稲本や伊藤翔コースにされそうだ。
734名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 17:48:58 ID:REvd5WnW0
リーガはEU外枠がきつすぎるよ
735名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 18:09:19 ID:0aRPwYWZ0
ビッグクラブへ行った長友に続けるとしたら宇佐美しかいない。
というか宇佐美がだめだったらたぶん、日本人で主役になれるサッカー選手は20年は出てこないと思う。
長友みたいに労働者タイプもいいが夢も見たい。
リーガは枠が厳しいが宇佐美ならという期待を込めて、とにかくプレミアいったがオランダに島流しにするようなクラブよりも
即戦力で使ってくれそうなところならリーガ、ブンデス、セリエでもいいからそういうところに行ってほしい。
まじでレアルかバルサのスタメンのところにUSAMIの文字が見たい。
736名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 18:15:46 ID:UUR5EIJs0
ふんみんに勝ってからやな まだすべてにおいて負けてる
737名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 18:18:15 ID:tz1w73li0
誰やそれ。巨乳タレントかなんかか
738名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 18:22:51 ID:OVEn7agr0
とりあえずガンバは宇佐美の国内意識が強いうちに高額の違約金を設定しておくべき
最終的に出て行くのが前提としてもね
739半角ゆとり小僧:2011/02/04(金) 19:04:39 ID:MmBE0Lsb0
>>735 その手の選手が今まで日本で何人失敗してきたんだよ。香川が異質なだけだ。諦めろ。
740名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 19:17:59 ID:hhFVLMjLO
>>739

焼き豚嫉妬乙、それともチョンの火病か?
いずれにしろ宇佐美の凄さが解らないようじゃ香川の事も大して解らないだろうな
香川が出来る事は宇佐美なら全部出来るんだよ。逆は無理だがね
741半角ゆとり小僧:2011/02/04(金) 19:26:20 ID:MmBE0Lsb0
>>740 香川の出来ることは宇佐美に出来る。なら宮市に出来ることは宇佐美にできるのかな?焼き豚でもないし、チョンでもない。宮市が活躍すっから。フィジカルないと世界に通用しねーよ。
742名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 21:02:27 ID:nXDT8u8t0
バイヤンに宇佐見買われる→中堅にレンタル→大活躍

これがベストw間違っても飼い殺しにされるなww
743名無しさん@恐縮です:2011/02/04(金) 22:24:22 ID:pg8mI2f50
宇佐美がこのまま期待通り日本史上最高の選手になってくれるだろうって考えは甘いよ
なんか見てると信じて疑ってない人が多そうだし信者にもうなっちゃってる人が心配だ
744名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 00:23:20 ID:ucBfzeOl0
>>743
宇佐美は都市伝説とか言われてた頃も
似たような事言ってる奴は居たけど
着実にステップアップしてるじゃん。
この年でガンバでスタメン取れて点もしっかり取ってるんだから。
745名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 04:53:37 ID:+UcN0OyfO
>>739
早く行き過ぎた選手は1人も成功してないよね
746名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 05:00:30 ID:05F9/b0yO
宇佐美に比べたら香川や本田なんて屁のつっぱり
バイエルンじゃなくてユナイテッド行け
747名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 05:01:27 ID:LkBwjsvR0
決まってからスレ立てろよボケ
ほとんどガセじゃねーか
748名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 05:06:38 ID:wjhCu7mn0
>>745
本田
749名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 05:11:51 ID:+UcN0OyfO
>>748
本田が行ったのは21歳の時
Jで3年過ごしてるから

年齢的には中田とか香川と同じくらい
750名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 05:24:06 ID:sT/5tquOO
決まってから騒げ糞信者
751名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 05:49:40 ID:Wj5iIKbB0
早く行き過ぎて成功した選手はいないと言うけれど、
そもそも10代で行った選手自体がほとんどいないんだから
成功者まだ出ていなくても何ら不思議じゃないだろ。
752名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 05:53:59 ID:F62pIl+h0
手塩にかけて育てて来た選手が
実働たった一年で0円で出て行くわけか
日本のユースシステムって
一体なんの為にあるんだろうね

根本の原因は
宇佐美の年俸が安すぎるから
移籍金も大して取れないってことだと思うけど
現状400万だっけ?
勝利給がプラスされてもしてるよね
753名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 05:56:51 ID:9FyHBYlB0
ガンバで得点王とってからですので、もう少々お待ちください
754名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:14:36 ID:+UcN0OyfO
>>751
割と評価されてた選手が全部潰れてるのが味噌だな
梅崎、伊藤…森本も世代トップを走ってきたのにいつの間にか香川らに抜かれてるし、これからどうなることやら
メキシコもいつの間にかベラやドスサントスと、エルナンデスの立場が逆転してるし
逆に20代前半で十分に評価を上げてから行った選手の失敗率の低さは異常
755名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:18:51 ID:+UcN0OyfO
>>752
> 実働たった一年で0円で出て行くわけか

宇佐美が変な契約をしてなければタダでは出ていかないぞ?

> 日本のユースシステムって
> 一体なんの為にあるんだろうね

それは微妙

> 根本の原因は
> 宇佐美の年俸が安すぎるから
> 移籍金も大して取れないってことだと思うけど

それは全然違うな
日本に限らず世界でも、年俸数億円の中堅よりも、数百〜数千万の期待の若手の移籍金・違約金の方が高かったりする
つうか何も分かってないのな

> 現状400万だっけ?

去年は出場1試合のプロ経験ほぼゼロの若手だったんだから普通でしょ

> 勝利給がプラスされてもしてるよね

してる???勝利給や出場給は高いから、去年だったら基本給の何倍にもなってるだろうね
756名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:19:30 ID:1LzHpVof0
宇佐美はとりあえずあと一年はJでやらせてみたい
普通の高卒新人なら、今季デビューの年だしなw
とりあえずA代表入りだな
757名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:24:16 ID:bKJM5Y7e0
長友は超一流の選手ではなかったが
チャンスを手繰り寄せてどんどんレベルアップしていった
カズも中田も本田もだ

じっくり育てるなんてアホな大人どもは無視してはやく海外いけ
周りに育てられるんじゃなくて自力で育たんといかん
758名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:29:28 ID:IZEmHouLO
宇佐美って中田みたいな野心家じゃないからこの機会逃したら
だらだらと日本にとどまって前田みたいになりそう
759名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:31:04 ID:+UcN0OyfO
香川は同学年トップを走り続けていた訳ではなかったが
出場機会を得やすいチームで経験を積むことで同学年最高の評価を得ていた元エースを抜き去っていった
エルナンデスも中田も本田もだ

一度きりの人生だし、無責任にとにかく早く出ていけと言うアホな大人(厨房かもしれないけど)どもは無視してじっくり考えてくれ
欧州の空気を吸えばryでなくて自力で育たんといかん
760名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:31:41 ID:ZZ7ye1Pj0
10代のうちに海外に行っても森本や伊藤みたいになる可能性が高い。

あと2、3年はJで修行積んでから海外に行け。
761名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:33:24 ID:dJ4izdEuO
日本が欧州の草刈り場となる日が来ようとは…
762名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:36:24 ID:+UcN0OyfO
>>759>>757に対して
763名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:36:31 ID:WTp8vQyV0
>>754
伊藤って世代トップだったの?
764名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:39:53 ID:+UcN0OyfO
>>763
分かりにくい表現だったが、「…」によって分離したつもり
世代トップだったのに〜ってのは森本のことで、要するに>>759
伊藤はトップではないが、今で言う宮市と一緒で代表厨の評価はトップクラスだったと思う
765名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:40:16 ID:IZEmHouLO
あとパワーかスピードがつけばって言うけどそれが難しいんだよな
宇佐美は骨格的に俊輔に似ていて筋肉つきにくそうだ、スタミナ鍛えたほうが現実的だな
766名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:42:21 ID:dnvnQ1OlO
>>759
>>760

残ったからって成功するかも分からんけどな
並みの選手で終わる可能性もある
Jで自力でワールドクラスを作れたらそれに越したことはないが、今その環境が日本にないんだから世界で通用する個人になりたいと思ってたらいずれは出ていくしかないと思う
遠藤のように組織の中で生きる個人とかならJのが合ってるかもしれんが
767名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:42:40 ID:+UcN0OyfO
あと代表厨って体格厨が多いよね
しかもその体格を雰囲気で判断するからタチが悪い
W杯直前に多かったチョンテセ過大評価なんてその典型
768名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:43:09 ID:TyxVr4CCO
宇佐美はたぶんあと一年ぐらいで海外行きそう。
海外行け海外行けって言うけどJで1〜2年やってもおかしくないから(^^)

怪我しそうだからフィジカル鍛えて欲しい
769名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:45:09 ID:+UcN0OyfO
>>766
VVVこそ雑魚だし、メキシコやブラジルだって世界トップリーグと比べたらやっぱり落ちるし、
その前に日本の中田だって、Jから当時圧倒的な世界最高峰だったセリエに行って即通用したけどな
770名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:48:57 ID:hMi0ytoLO
>>769
Jリーグの問題は審判だろ
すぐ笛吹くから当たりの強さとかが養われないし、代表戦じゃすぐ転ぶ
基準がクソなんだよ
そんならVVVみたいな雑魚でも海外いった方がいい
771名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:49:00 ID:bKJM5Y7e0
>>759
言いたいことはわかるんだけど
ガンバなら育ってバイエルンでは育たないって理屈はないんだよ
日本人の言う「育てる」は儒教的で基本上から目線
育てる側の自己評価が欠落してる
俺は今行って、失敗するなら失敗するで帰ってきてもいいと思うけどね
チャレンジってそういうもんじゃね?
772名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:54:36 ID:+UcN0OyfO
>>770
それならイングランド一択だろうな(実際、W杯の笛の基準はプレミアよりもJ基準に近かったがw)
リーガ好きな奴が多いけど、あそこは絶対に行っちゃ駄目だな
案外流さないから
あと転ぶ転ぶってwダイバーのロナウドやロッベンやドログバさんはゴミ選手なんですねw
しかもロナウドはダイブ下手だし

>>771
梅崎ルートですね
埼スタのスタンドでスーツを着る日々か…
773名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:59:11 ID:dnvnQ1OlO
>>771

だよな

『失敗したら誰が責任取るんだよ?』ってアホか
宇佐美だよ
行かないで失敗しても宇佐美の責任

行って成功したり行かないで成功して富と栄誉を得るのも宇佐美

行くも行かないもリスクがある
774名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 06:59:14 ID:UK8YgcgGO
とりあえず宇佐美みたいな若い選手だったら冬の移籍はなしだろ
そしたらまたマーケット開くまでの間のJの試合でどれだけできるか判断もできる
今年はずっと宇佐美のフォローしてくれたルーカスがいないから真価が試されるしな
775名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:02:35 ID:+UcN0OyfO
>>773
だな
決めるのは宇佐美だよな
掲示板でとにかく早く行けと吠えるアホは無視して、じっくり考えればいい
776名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:08:31 ID:KbWzX2T3O
Jでもヘナチョコなのに通用するわけないだろがハゲ Jでトップクラスになってから行けやハゲ
777名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:09:28 ID:CAPqGVv5O
本当行け行け言ってる奴無責任だな。
別に海外行かないなんて言ってないだろ。宇佐美自身がもう少しJで力つけたいって言ってるのに。
海外行ったからって必ず成功するわけでもないだろ
778名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:11:49 ID:Z706ysxB0
>>771
いや、ガンバなら試合に出れるんだよ日本のトップリーグの試合に
周りは宇佐美のことを理解した選手ばかりだし、海外ではこうはいかん
バイエルンじゃまだ試合にでれないよ、どこにレンタルされるかワカランし試合にでなきゃ成長しない
ちゃんとした評価を得てから移籍するのが一番いい、内田や香川のように
779名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:17:53 ID:5IfYrofWO
こっち見んな
780名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:26:30 ID:QDCDWN/q0
ロッベンとミュラーが怪我で居なくても
アルティントップやトニクロースが控えにいるしな
ボランチのシュバインシュタイガーが一列上がってトップ下をやることもある
バイヤン行っても出番ないんじゃないのか
781名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:28:40 ID:QDCDWN/q0
間違えた
よく怪我すんのはロッベンとリベリーか
ミュラーはロッベン&リベリーよりも監督から信頼されてるし
彼からポジション奪うのは難しいだろうね
782名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:29:57 ID:rhuxW8v90
>>774
去年は自分の好きな時に好きな場所で貰えるように
周りからかなり配慮して貰えてたけど
今年はメンバー的に宇佐美にも負担がかかるだろうから
2年目にしていきなり勝負の年だな
もしかしたら内田の2年目のように壁に当たるかもしれんが
乗り越えたらA代表に海外移籍の話も出てくるだろ

今海外行け行け言う奴はその辺もわかった上で
言ってるのか疑問だわ
783名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 07:44:26 ID:Y00E57B+0
宇佐美は五輪があるからな。移籍するなら今のうちか五輪後がいいな。
最終予選とか本大会に影響がない形でお願いしたい。
宇佐美の力は絶対必要だから。
784名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 09:38:17 ID:GGVkOiF90
なんでバイエルンは不細工ばっか集めようとするのか?
785名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 12:45:20 ID:/4uvVVxW0
宇佐美は日本でいても日本を代表する選手の1人にはなれると思う。

でも宇佐美に期待しているのは、そのレベルじゃないんだ・・・
伝説クラスになる為には、環境を変えて賭けに出て欲しい。
786名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 13:06:08 ID:aADzvIR60
まぁ宇佐美は本田のような過ちは犯さないだろう
オランダ2部→ロシアww
普通にドイツからスタートした今の海外組みのがずっといい。
20代前半までにはまともなリーグにいて欲しい
できれば最もレベルの高いところ、イングランドかスペインだな
イタリアはやっぱレベル落ちてるしドイツは秋田
787鵜迫:2011/02/05(土) 13:18:07 ID:bL7LjM5I0


      宇佐美はJリーグで無双してから海外にいくべき
788名無しさん@恐縮です:2011/02/05(土) 16:40:17 ID:0RXhTCxA0
宇佐美すごいとは思うけどポジション下がり過ぎじゃないか
あれはなんでなんだ
789名無しさん@恐縮です
kwsk