【野球】ソフトバンク移籍の細川、和田の球受け「えぐい」と感想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 ソフトバンクに西武からフリーエージェント(FA)で移籍した細川が初日から積極的に動いた。
守備練習後には急いでブルペンに向かい、昨年の最多勝投手、和田の球を途中から受け、
終了後に「えぐい(球)ですね」と話しかけた。手薄な先発右腕候補の岩崎や高橋秀の捕手も務め、
「こんな感じでコミュニケーションをとっていきたい」。キャンプ終了までには若手中心のB組も
含め全投手の球を受けるつもりで、「捕手はグラウンドの上で監督にならなければいけないから」と、
正捕手を目指して急ピッチで投手陣の球筋を頭にたたき込むつもりだ。

http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20110201-00000038-maip-base?d=0&team=&date=&pg=1&p=
2名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:12:06 ID:YBIGQIcR0
球筋(たまきん)
3名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:12:43 ID:RoFsttsiO
なんて頼りになる男だ。どの補強よりも頼もしく思えるのは、城島亡きあとのキャッチャー陣が情けなかったからだろうな
4名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:14:35 ID:J/egxf9D0
田上「ぐぬぬ」
5名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:21:23 ID:XV0wFoWv0
もうマスク投げないでネ
6名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:23:41 ID:Ctjv0DP60
まずは恫喝豚に道具蹴るなって躾てね!

と思ったけど、道具への敬意なんていう人間レベルの精神を便器オタが身につけてるわけないか
というか、そういう概念を理解すらできないのが便器オタだものなぁw
7名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:26:18 ID:Qb1JsoN1O
えぐえぐ
8名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:29:03 ID:CN+PooRcP
>>6
まあ落ちつけよ豚
9名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:43:38 ID:ilBmTToB0
エッグイッ!
10名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:03:01 ID:tuKR7Mwz0
>>6
走塁妨害って知ってる?ボク^^
11名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:04:48 ID:VBuuqzDfO
つよぽんアッー!
12名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:27:59 ID:akljOmcuO
おまえらの顔と同じやな
13名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:31:11 ID:XZty9oe+O
細川の打率のほうがえぐい
14名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:32:42 ID:nhxo7G+xO
アッー!
15名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:10:22 ID:DLd2/3dm0
中日の先輩山崎に恫喝されて何本もホームラン打たせてた豚とは違うな
16名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:37:53 ID:l9pwE4fdO
>>5
それは細川の対ロッテ戦限定の必殺技だからなぁ

小久保のはただの恫喝マスク下痢
17名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:47:47 ID:kXEMgdr2O
で、どこが氷川きよしに似てるんだ?
18名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:51:08 ID:Op0H04v70
なんでこの時期って、同僚を持ち上げる選手の媚びコメントばっかなんだ
「和田の球は軽くて、回転もよくない、正直2級品」とか、そういう同僚からのコメントを見たことない
19名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:04:03 ID:qJ5rT95M0
おまえ友達いねーだろ
20名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:14:14 ID:cCj14Kbm0
>>18
既にこの時期から情報戦が始まってるのさ
21名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:29:00 ID:/cU3lR/p0
>>18
キャッチャーは良い音がなるように捕るんだぜ
22名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:07:12 ID:x4t4DLyTO
>>15
日本語で頼みます
23名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:09:55 ID:KUmbZZwZO
えぐいって言葉の意味がよくわかりません
24名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:13:05 ID:+RMb2UJFO
>>18
誰も得しないからだろ
25名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:15:18 ID:HeBzbnuA0
小沢がどうなるかはわからんけど、
今の政治家で政界再編できるエネルギー持ってるのは
亀井か小沢くらいしか思いつかないのも確か

ヨシミや谷垣、オリ民じゃあ、正直無理だろ
いかにもザコ臭が漂いまくり
26名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:16:01 ID:HeBzbnuA0
誤爆ったw
27名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:19:48 ID:0zLVnQ61O
細川って和田を苦手にしてたっけ?
28名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:33:43 ID:BPDbA1nfO
>>18
ワロタw
そんなこと言ったらもはや人間としての人格を疑われるレベルだろw
29名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:36:06 ID:xvqlcx8NO
>>27
逆に細川が得意な選手知りたいわ
あの打率なら苦手ばかりだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:39:09 ID:xvqlcx8NO
>>16
ん?昔から他のチームにもやっとるよ
31名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 12:57:34 ID:UU1+mZqS0
>>25
ザコ臭とかはメディアの作り上げた幻影だから。
そもそも小沢はさんざん今まで政界ひっかきまわした結果
日本が良くなったことは一つも無い。

「一番いらないのが小沢」という簡単な答えはわかろうな!
32名無しさん@恐縮です
>>29

伊東監督一年目の時はリードの野田、打撃の細川って言われてたんだぜ。