【サッカー】FWフェルナンド・トーレスの移籍金は5000万ポンド(約65億円)、メンディエタを抜いてスペイン人選手史上最高額[02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇トーレスの移籍金はスペイン人選手史上最高額

リヴァプールからチェルシーに電撃移籍したFWフェルナンド・トーレス。
プレミアリーグ史上最高額でチェルシーの一員となった同選手だが、
今回の移籍金は「スペイン人選手史上最も高額な移籍金」でもあると
スペイン『マルカ』が紹介している。
2001年にバレンシアのMFガイスカ・メンディエタがラツィオに移籍した際、
900億リラ(約50億円)がスペイン人選手史上最も高額な移籍金だったが、
今回のトーレスの移籍金は5000万ポンド(約65億円)。ユーロに換算すると、
メンディエタの移籍金が4800万ユーロになり、トーレスの移籍金が5800万ユーロになる。
世界のサッカー史上最も高額な移籍金は、FWクリスティアーノ・ロナウドがマンチェスター・Uから
レアル・マドリードに移籍した際の9600万ユーロ。トーレスの移籍金は6位にランクインしており、
同選手に寄せる期待と今までの実績が分かる結果となった。
なお、高額移籍金ベスト10は以下のとおりとなっている。
※()内のクラブチームは移籍金を支払ったクラブ

1.クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード):9600万ユーロ
2.ズラタン・イブラヒモヴィッチ(バルセロナ):8700万ユーロ(移籍金+サミュエル・エトー)
3.ジネディーヌ・ジダン(レアル・マドリード):7200万ユーロ
4.カカ(レアル・マドリード):6700万ユーロ
5.ルイス・フィーゴ(レアル・マドリード):6000万ユーロ
6.フェルナンド・トーレス(チェルシー):5800万ユーロ
7.エルナン・クレスポ(ラツィオ):5700万ユーロ
8.ジャンルイージ・ブッフォン(ユヴェントス):5400万ユーロ
9.ガイスカ・メンディエタ(ラツィオ):4800万ユーロ
10.セバスティアン・ベロン(マンチェスター・U):4800万ユーロ

SOCCER KING
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000318-soccerk-socc
2ジェリー大尉φ ★:2011/02/01(火) 19:50:30 ID:???0
【サッカー】リバプールFWフェルナンド・トーレスがチェルシー移籍へ…2回目の交渉で合意
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296506381/
3名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:51:07 ID:clBDXOp0O
師匠大丈夫なんか
4名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:51:18 ID:q6kjKQnLO
トーレス決まったか
5名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:51:52 ID:Wr9Xksnv0
チェルシー久々にでっかい買い物だな
6名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:52:11 ID:w0WT3TtS0
まさかのリバポ収支プラスwww
ぜったいに60億は下回ると思ってたが・・・
7名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:53:19 ID:wJ9QjU3Q0
シャツそんなに売れるんだ?
クリロナなんかは1年で移籍金分シャツ売ったって話だけどマジなの?
8名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:53:26 ID:GZBmFf3H0
トーレスはなんかよく分からんな使えるか
9名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:53:36 ID:bJK8YTwZO
またリバポ名物「高く買って安く売る」だと思ったのに


つかチェルシーってアホだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:54:15 ID:mocfbIjm0
>7
保存用
観賞用
実用
ですかねw
11名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:54:18 ID:L9j7PSl6P
壊れたおもちゃ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:55:07 ID:ZJ9tR3u4O
ミスター過大評価
13名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:56:20 ID:BMMowFXg0
アトレティコ一筋だぜえって言ってる頃のFトーレスは好きだったんだけどな
14名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:57:05 ID:ts2MR9GdP
メンディエタが1位だったのかw
15名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:57:43 ID:VFH720G9P
師匠にそれほどの価値があるとは思えんw
それでも20億はあると思うけど油マネー凄いな
16名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:59:17 ID:H1C7hbmI0
メンディエタェ・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:59:44 ID:9RR6nS+H0
サッカー通は間違いなくメンディエタwに目が留まるはず
18名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:00:03 ID:RpbzI7CMO
師匠のいないリバプールなんて……
でもドログバと組んでハマったらヤバいぐらいの破壊力
19名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:00:14 ID:GZBmFf3H0
移籍金だけ高騰しちゃったパターンだろう
20名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:00:16 ID:1L0Hl5uPO
メンディエタ懐かしいw
地雷だったな
21名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:00:37 ID:sRtF4qmz0
トーレスはイケメン料も含まれてんだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:01:21 ID:bTKO5tG20
メンディエタの禿げ散らかしっぷりはリアルに笑えない
23名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:01:39 ID:t231jPF/0
いい選手だったのに移籍で失敗してそのまま消える奴って結構いるよな
24名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:01:42 ID:PObqRU7r0
懐かしすぎワロタ
25名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:01:44 ID:/xGNJ7wo0
ワールドカップで頂点に立ったスペインのエースストライカーだもんな。
それだけの価値はある。
26名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:02:06 ID:Eged59bc0
数年前は1ポンド200円超えてたからその時なら100億超え
27名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:03:05 ID:RA2DZHuSO
メンディエタのいた頃のバレンシア好きだった
28名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:03:32 ID:NbBFx4KLO
イブラヒモビッチとトーレスってどっちがFWとして能力高い?
29名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:03:35 ID:mHvFFpQX0
メンディエタなんて文字、もう二度と見ることはないと思ってたのに・・・
懐かしすぎて泣いた
30名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:03:43 ID:/xGNJ7wo0
ワールドカップ全試合出場で優勝を牽引
31名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:04:24 ID:Ih7/A6LQ0
>>27
あの頃の蜜柑やデポルの輝きは、どこへやらだな・・・
32名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:05:30 ID:RLvu4+FB0
メンディエタの頭部の話は絶対にするなよ!
33名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:05:41 ID:5/fpEcntO
>>28
イブラだと思うけど
人によるかもね
34名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:06:18 ID:R72Ca9cuO
武藤かメンディエタ
35名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:06:37 ID:0ZG1YFza0
>>7
クリロナのマンU最盛期すら
女子供の人気はトーレスのが上だったらしいからな
ユーロとかでもCMガンガン流れてたし
36名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:07:56 ID:i4cI7Ycu0
トーレスに青ユニは似合わん
37名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:08:19 ID:5/fpEcntO
でもトーレスの彼女アレだよね
38名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:10:11 ID:0ZG1YFza0
いや選手としてはブラヒモの方が上じゃねえの
足下の上手さとかパスセンスとかさ
シュートにしてもトーレスのはいつの間にか入ったとか
なんとか押し込んだゴールみたいなの多い
ブラヒモのゴールには説得力ある 変な言い方だけどw

トーレス好きだけど
39名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:10:49 ID:F9fb4BJc0
クリロナがレアル行きたいと騒いだ後はトーレスがクリロナを抜いた>ユニの売り上げ
逆を言えばこの移籍騒動で人気が落ちる可能性はある
ちなみにスペインではとっくに完全に落ち目でビジャにCM数で抜かれてる
40名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:10:56 ID:2hkrNYxnP
トーレスは時々決めるスーパーゴールがいいよな
41名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:12:16 ID:mocfbIjm0
でも
クラブ、代表、チームの一員として
成し遂げた事はトーレスのが上だわなあ
42名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:13:46 ID:fok6xEXRO
>>36
スペインのアウェーが濃い青色じゃなかったっけ?
普通に似合いそうだけど
アトレティコ時代は青ユニなかったっけ?
43名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:14:09 ID:mmRtkpAh0
メンディエタ、50億もしたのか。ドブに捨てたようなもんだったな。
メンディエタもすっかり禿げ上がって哀れだった。
44名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:16:12 ID:0ZG1YFza0
>>41
そうなるとイブラヒモビッチちょっと可哀想じゃん
スウェーデン代表とか日韓豪とそんなに大差ないし
クラブでもリーグ戦しか活躍しないイメージだけどさ
45名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:16:30 ID:czcGcxgX0
移籍してすぐにチェルシーとリバポの試合があるのかw
46名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:17:44 ID:yqEGV5by0
>>28
周囲が整ってるチームならば若干トーレスが優勢・・
とか そんな感じ
47名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:17:53 ID:3KmuklbQ0
メンディエータw
48名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:18:47 ID:BVS+aljx0
トーレスは怪我しなきゃそれくらいの価値はある
49名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:19:56 ID:czcGcxgX0
トーレスはチャンピオンズリーグには出られるの?
50名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:26:22 ID:JsTRZa/VO
これはメンディエタの思い出について語り合うスレになりそうな予感
51名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:27:41 ID:JJVvDq3lO

   Cロペス
アングーロ   キリゴン

Jロペス アルベルダ メンディエタ

カルボーニ アングロマ デュキッチ ロメロ
   カニサレス

メンディエタってぇと…バレンシアでこんな感じのメンツで鬼カウンターしまくってバルサをチンチンにしてた頃があったなぁ
52名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:29:01 ID:1HsmGM8m0
スペイン代表選手の人気をランク付けしてくれ
53名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:29:37 ID:rD+CX6pn0
メンディエタなつかしーw
セリエじゃ散々だったなあ
54名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:30:21 ID:al01lz8q0
メンディエタがなんであんなに評価上がったのか不思議だ
バレンシアでサイドちょこまか動いてただけだろ
55名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:02 ID:BpvBW95U0
レンタルじゃないんだな
56名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:09 ID:yqEGV5by0
>>44
そんなことを言い出したら、最初からイブラヒモビッチは辛いスタートしてるだろ
やむなくスウェーデン代表になっただけだろ
もともと旧ユーゴ・ボスニア人だ
57名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:19 ID:5/fpEcntO
ホアキンのユニ未だにフットサルで着てるわ

ジェラードとホアキン大好きだ
58名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:21 ID:sT9M2pQv0
法則発動
59名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:24 ID:nOIopvhO0
メンディエタがセリエ行ったときはまだセリエ>>>プレミアだったからな
60名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:33:24 ID:sFwTkU5aP
>>42
ワールドカップの時はアウェイユニは濃紺。
去年の11月からレアルみたいな白に変更された。
61名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:33:35 ID:BVS+aljx0
2323メンディエタ
62名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:36:32 ID:8h04AVgL0
チェルシーに久しぶりに華のある選手が来た
63名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:38:25 ID:CbSvOhKK0
>>54
ばーか
当時のスペイン代表では間違いなくエースだったよ
64名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:39:19 ID:lzNroyv00
師匠は1トップでしかプレー出来ないがどうなるんだ?
65名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:41:09 ID:al01lz8q0
>>63
そのスペイン代表は糞弱かったけどな
エースラウルだし
66名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:41:45 ID:gftWjO+10
メンディエタはパス能力がある長友だな
運動量すごかった
67名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:43:11 ID:47oU2SWg0
師匠wwww
68名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:44:35 ID:CbSvOhKK0
>>65
王者フランスに惜敗だから別に糞弱くはないよ
ついでにバレンシアのあのクラブ規模で2年連続CLファイナルに進めたのはメンディエタがいたから
69名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:44:45 ID:/M4V/1m10
南アってトーレス試合出てたか?
トーレス流れにのってませんね みたいに何度も言われてたと思う。
流石に優勝国のFWはビジャだろう。
70名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:45:41 ID:11/voxDi0
トーレスにこれほどの価値があるか?
シェフチェンコと同じみたいになりそうなんだが
71名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:46:21 ID:sJrkZvd10
>>51
その頃のリーガはどのチームも個性があって面白かった
72名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:46:40 ID:QKaq99hoO
来夏からは赤字制限されるから油も最後に目一杯使った感じだな
73名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:03 ID:gftWjO+10
トーレスは南アW杯ではスペインのワースト選手
74名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:07 ID:w0WT3TtSO
>>69全試合出場で無得点だよ。因みに予選も出場した試合は無得点だよ。
師匠ェ…
75名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:48:32 ID:X161wxby0
メンディエタ懐かしすぎるww
あの頃のリーガは群雄割拠で面白かった
76名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:48:53 ID:Ata424O90
>>63
メンディがエースだった時期はないよ
PKは世界最高クラスだった
つかひっそりプレミアで活躍してたな
77名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:49:19 ID:m2UTEcLy0
>>32
じゃあゴンの頭部の話をしよう
78名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:50:50 ID:X939vw1g0
ユニフォームでチャラに出来るんじゃねという予想。
79名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:50:59 ID:EYbhCBqD0
メンディエタは代表よりクラブでの活躍じゃん
特にCLが凄かった
80名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:51:51 ID:XINF7hvgO
>>72
シティやチェルシーみてえなどんぶり勘定金使い放題チームなんかどうすんだろ
81名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:04 ID:X939vw1g0
>>80
最近だとそれに当てはまるのは、レアルとシティだわ。チェルシーは3年ぐらい大して金つかってなかった。
財政で言うと、バルサとかの方がやばい。
82名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:15 ID:QKaq99hoO
メンディエタの時代はリーガで15連勝とか考えられなかったよな。リーガが今より熱かった
83名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:32 ID:xqOwIMg5O
>>57

ランキングには入ってないけどホアキンは移籍金37億(くらいだったと思う)もしたんだぜ。

メンディエタが移籍したあとアイマールがバレンシアに来たんだよな。そのあとベニテスが来てリーガで2回優勝(遠い目)。
84名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:45 ID:OFZND3150
メンディエタの名前が出てると嫌な予感しかしないw
85名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:54:14 ID:CbSvOhKK0
>>76
ユーロ2000はメンディがエースだったての
バレンシア所属だからメディアが大々的に取り上げなかったから
そう思ってない人多いけど
86名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:26 ID:CbSvOhKK0
違うって
メンディとアイマールは同時にプレーしてたってば
87名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:56:11 ID:TqT6icLj0
ユーロ2000、02W杯だとスペイン代表は酷いもんだったけど、
伸び盛りだったのはエルゲラくらいかな。
ジェラールも並以下だったし、アルフォンソも一瞬輝いただけだったね。
88名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:57:18 ID:jAL6Lnbp0
トーレス師匠過大評価されすぎだろ
89名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:59:00 ID:XINF7hvgO
>>81
そうだよなぁ、バルサやレアルなんて銀行が金貸して当たり前て感じするよね。リアルに「伝統を潰す気か!」て逆ギレ…
90名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:59:09 ID:CbSvOhKK0
ジダネス&パボネス政策をとってたペレスがオファーにGOサイン出したスペイン人は
メンディとマヌパブだけなんだよ!
メンディはマジで凄かったんだってば!
91名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:59:32 ID:EC+dMDQD0
メンディエタ、アングロ、キリ・ゴンサレス、クラウディオ・ロペス

あの頃のバレンシアは、快速カウンター要員をズラリと並べてたな
92名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:59:56 ID:opAVmXnZ0
本田の獲得資金ができたと思っていいのかい?
93名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:02:28 ID:OFZND3150
>>90
パボンナツカシス
調べたら今フランスなのな
94名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:05:04 ID:RTPbpI2A0
縦のプレーしか出来ないダイバーに65億とか・・・
95名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:06:10 ID:bNmQOwjO0
たけーYO
96名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:07:50 ID:qV8gjCUe0
>>1
イブラとカカの糞ッぷりが際立ってるな
97名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:13:03 ID:TqT6icLj0
>>91
2次GLではバティとルイコスタのいるフィオに勝ち、世界一のユナイテッドにも互角に渡り合い、
その後は最強ラツィオと100周年バルサを蹴落としてファイナルだもんな〜。すごすぎる
98名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:17:19 ID:dXeYLgSJ0
バタースコッチのパッケージに使えば良い
99名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:17:35 ID:TPUv80aYO
トーレスはスペ体質になっちゃったのがなぁ
プレミアに来てから決定力も上がって華も実力もあるストライカーになったと思ってたのに
100名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:20:00 ID:gkqqBTtl0
>>91
入江さんも忘れないでください
101名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:20:10 ID:+MU3h0GoO
>>62
残念!もう別の選手獲得に使いましたとさ
102名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:23:10 ID:OjLZeuDH0
メンディエタさんラツィオ行って1ユーロの価値も無いみたいなこと書かれて悲惨だったな
103名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:27:52 ID:TqT6icLj0
2007–08 試合数46 33ゴール
2008–09 試合数38 17ゴール
2009–10 試合数32 22ゴール
2010–11 試合数24 9ゴール

今年は特に酷いけど、リバポで及第点以上の活躍見せた奴なんていねーだろ。
調子が最悪なのか、まともにトラップできない選手ばかりだっただろ
104名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:41:51 ID:9RR6nS+H0
メンディエタってネドベドに近いよね
105名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:45:13 ID:16eFlJz6P
>>1
実質イブラが1位になんじゃねーの?イブラってこんな高かったんだ

1.クリスティアーノ・ロナウド(レアル・マドリード):9600万ユーロ
2.ズラタン・イブラヒモヴィッチ(バルセロナ):8700万ユーロ(移籍金+サミュエル・エトー)
3.ジネディーヌ・ジダン(レアル・マドリード):7200万ユーロ
106名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:45:50 ID:8PLpCx3C0
トーレスまで放出とかリバプールは自ら降格しようとしているのか
107名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:51:39 ID:erHUW2260
たっか
108名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:54:44 ID:7R6K+8BzO
W杯の決勝で寝てた人?
109名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:54:54 ID:TqT6icLj0
アロンソ、マスチェラーノ、トーレス。
見事にセンターラインが解体されてるな。次はレイナ放出で決まりだな。
レイナはユナイテッドにでも行くんじゃねーの?
110名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:00:43 ID:G3Ymbu0U0
>>96
メンディエタもかなりひどかったぞ
111名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:08:19 ID:rBfdPkD2P
メンディエタはバレンシア時代は世界最高の右サイドだと思ったけどね
イタリアには行くべきじゃないと思ったんだけど
案の定フィットしないでその後は怪我に悩まされてしまった
112名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:14:34 ID:A8O2tFnH0
ジェラードがいたたまれない
113名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:16:29 ID:EYbhCBqD0
>>90
ジダンじゃなくメンディエタを獲ってりゃなあ
114名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:30:05 ID:LJgM8Jpd0
何考えてるんだろうか・・・?
今いる選手なのかとも思うし、チェルシーにフィットするのかなぁ〜?
65億は高すぎるし45億のキャロルは異常過ぎる
115名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:33:32 ID:aDCAN34P0
ラツィオさん昔はすごかったねぇ
116名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:33:36 ID:mcbcTHRy0
>>60
スペインの紺色はかっこいいけど、チェルシーは淡青だしなぁ。
マンユとかトテナムは似合うと思うけど。
117名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:37:17 ID:FnbEzLnw0
フィジカル イブラ>>トーレス
技術 イブラ>トーレス
ヘディング イブラ>トーレス
パス イブラ>トーレス
スピード イブラ<<トーレス
オフ・ザ・ボール イブラ<トーレス
シュート イブラ=トーレス

凄いパス出せるOMFが居るチームではトーレスか?
FWとしての総合的な能力はイブラヒモビッチが上だな
118名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:39:15 ID:G3Ymbu0U0
いずれJリーグみたいに年俸に応じて金額を制限しないといけなくなるかもね
119名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:41:33 ID:af2Af4e70
ガイスカたん 
なつかしいなぁ
てか、レスの半分はメンディエタになる予感。
120名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:44:22 ID:fxTKigaQ0
>>111
あの時はあれしか道がなかった
あれをメンディの行く末を見てバレンシアは反省し
ビジャをバルサに出した
121名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 22:51:00 ID:lfozhHyB0
チェルシーバカすぎ
122名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:01:52 ID:4Uj7enbT0
メンディエタはバレンシア時代最後のアイマールとの共演を
今でも覚えてるわ
それにしてもリーガはどうしてこうなった
バレンシア、セルタ、ソシエダ、マジョルカ、スーペルデポル
あの頃の群雄割拠ぶりはもう見れないのかな
123名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:02:20 ID:dzFq/seh0
こいつほど過大評価されてる選手も珍しいな
はっきりいって前田以下
124名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:03:37 ID:mkPu30vu0
>>123
ネタでもなく、そんな感じするよな。このご時世に65億だすほど価値があるFWじゃないだろうに
125名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:03:44 ID:bwUFEi4uP
日韓大会の頃のメンディエタは凄かった
126名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:05:04 ID:TqT6icLj0
週給も、リバポ時代の1400万円から2600万円に上がったそうな。
さすがにテリーの3300万円は超えないわな。
127名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:08:25 ID:BR/yD1u30
メンディエタ懐かしいな
今なにやってるの?
128名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:09:00 ID:TaAbPla00
>>124
集客力はかなり高いと思うけど。ベッカムと同じような感じ。
129名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:11:31 ID:+IBsni+30
|⊂⊃;,、
|・∀・) 
|⊂ノ
|`J
130名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:13:26 ID:/Q34VvEo0
そういえば、ガイスカ・トウヒノ・メンディエタは今何してるんだろう
131名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:14:51 ID:iFqkQOro0
師匠にこれはねーよwwwww
132名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:15:36 ID:6k0J7kReO
何故かメンディエタと聞くとゼンデンもついでに思い出すなー。
ゼンデンは今でもプレミアで頑張ってるけどメンディエタはなにしてんの?
133名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:16:04 ID:66mxe5D90
イタリアの記者会見動画来た

簡単な訳

eu estou muito feliz,por que eu entrei no time mais forte do mundo.
primeiro vou pegar a vaga e depois vou querer o titulo do campeonato do euro leage.
世界最強のチームに入れて幸せです。
最初はスタメンを目刺し、最終的にはCLを取れるように貢献したいです。

http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A
134名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:18:22 ID:iFqkQOro0
>>117
顔 トーレス>>>>イブラ
性格 トーレス>>>イブラ
135名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:22:17 ID:GuJgaPWJO
ついでにゼンデンとかふざけるな
ボロはバルサ→チェルシー→リバプール→マルセイユを渡り歩いた左サイドのスペシャリスト
ミドルスブラにも居たし今はサンダーランドだけど
136名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:28:01 ID:EMXZv47bO
バスク人じゃねーじゃん
137名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:30:41 ID:6k0J7kReO
なんか怒ってる人がいるけどゼンデン馬鹿にしたつもりはないんだけど
カロンと聞いたらビエリ思い出すみたいなもんだから
138名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:38:28 ID:TqT6icLj0
>>132
今週のENG(Jスポ)でちょうど特集してたよ。現状何しているかわからないけど、
いつか、若手の育成に関わりたいらしい。思った以上に禿げ上がっていてびっくりしたわ。
ttp://boroblog.FootballUNITED.com/files/2009/11/mendieta.jpg
139名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:46:39 ID:iiR/35+k0
今スペイン人で最も市場価値が最も高いのはイニエスタになるだろうね
トーレスと同学年かな
140名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:55:08 ID:2zHahjGX0
>>132
オレはTBS系の深夜番組で見た
もうずっとイングランドに住んでいるとか

この流れなら聞ける
  ネ  ド  ベ  ド  と  どうしてそんなに差がついたのか
プレースタイルが似てる気がしたんだけど
あっちの方が、より縦横無尽なプレーだったの?
141名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:57:03 ID:377qcVqG0
メンディはバレンシアにもバスクにも当然首都にも居場所ないからね
142名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 23:58:26 ID:2GCMCxOs0
>>128
キャパ小さすぎて2倍でも満員になるって言われてるのに客集めてどうするんだよ馬鹿がwww
143名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:02:21 ID:yd/RPIzW0
>>142
グッズ収入やテレビ放映料というものがあってだな・・・

ロンドンだしシャツの売上だけで回収できるだろ
ユニ売上1位のトーレスだし
144名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:05:37 ID:EJkz65er0
>>143
人気だったからこそ、ああいう裏切りが許せないんだろうよ。
オーウェンのときもそうだったんだろう。
145名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:06:19 ID:0eKsF8E80
>>143
クロンボばっかりのチームだもんな。
ユニ来てる奴も他チームより気持ち少ない気がするわ
146名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:06:56 ID:gi94Aqbq0
メンディエタw
ジェラールwww
147名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:08:59 ID:nyyakMUU0
>>143
テレビ放映料www
英1部と2部はハイライトまで順位に応じて分配されるんですけどwww
148名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:09:45 ID:AsPR1U2K0
【サッカー/セリエA】 レオナルド監督「長友の完全移籍に関しては否定はしない」

駆け込みでインテルに入団した24歳日本代表選手に関して、昨年CL覇者であるインテル・ミラノのブラジル人監督は、この左サイドバックの完全移籍は否定しないと ガゼッタ・デル・スポルトに語った。また、ザッケローニの仲介の有無に 続きはめんどうだから下で

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/
149名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:11:15 ID:ogwJhd0Q0
メンディエタ一人でクラブが一つ傾いたからなぁ…
数年越しでとばっちり食らったフィオーレとコラーディ師匠は元気してるのかな
150名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:14:32 ID:zsn1uBo9O
高すぎ
そんな価値無し
よくて30〜40億
151名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:17:29 ID:ASZjGyh90
>>141
生まれはビルバオなのにアスレティックとは最後まで縁がなかったな。
152名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:19:39 ID:uFSmNDAF0
スペイン→イタリアって活躍できないよな
ハビモレノとかホセマリとか
153名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:26:34 ID:BYznHp5x0
ラツィオはよく経営立て直したな。
154名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:30:29 ID:ga0k6Pjy0
>>38
選手としてはイブラヒモいいんだろうけど
人種差別がひでぇからな〜こいつはw
155名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:34:41 ID:fAfrMNNkO
初期のWCCFユーザーにはお馴染み
156名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:36:06 ID:sdfiq4vk0
ズラタンってこんな高額の移籍金とエトーかよ。エトーの立場はどうなるんだよ。
157名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:38:53 ID:uFSmNDAF0
>>155
あの数値の高さが当時の評価を物語ってるな
158名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 00:49:19 ID:OUHZ+zPx0
トーレス見ると何かすごい悲しくなる
W杯の頃なんか悲壮感漂ってたよね、優勝決まる瞬間も一人だけ足痛めてるし
髪切ったのが悪かったのかなぁ
っていうか今のトーレスにこんだけの価値があるとは到底思えない
159名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:03:59 ID:WTly5BmHO
トーレス師匠人気だけはあるから
160名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:08:23 ID:9A934M5t0
トーレスにそんな価値あるか?
こんだけ払うのは、チェルシーだけだろう。
なんか理由でもあんのか。
161名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:09:11 ID:tGYvF7+W0
プレミアで計算できるストライカーって結構居ないからな
トーレスは最低でも二桁は取る選手だし
162名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:27:28 ID:VM32bOND0
カカとズラタン不良債権すぐんだろ。でもトーレスが一番ダメそうだ
163名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:35:41 ID:p2HsvqjkO
トーレスがイケメンとは思えない
164名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:37:10 ID:WTly5BmHO
ブーニーよりはマシ
165名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:39:04 ID:DWcvUkI7O
バカだねぇ
ずっとリバプールにいればレジェンドになれたのに
これでシェフチェンココースまっしぐらだな
166名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:39:59 ID:I3XnM4XJ0
リバプールのレジェンドなんてもんに
価値があると思ってるお前こそバカだ
167名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:40:57 ID:DXyWUhirO
メンディエタ以来の髪型を持つ俺が断言しよう


チェルシーはヨーグルトが一番美味い
168名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:42:45 ID:4HBas0O2O
よりによってチェルシーに行ったんかよ

それにしてもリバプールはどーすんの?
残りジェラードとカイトしかいないじゃん
169名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:01 ID:EJkz65er0
>>165
俺もそう思う。なんだかんだでスペでも9ゴール決めてたし。
中盤を補強すれば上手くやれたよとーレスは。
170名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:31 ID:Q91Ht82gP
これで本田獲得資金が出来ましたね^^
171名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:43:37 ID:njbrcNT/0
そんなにチェルシーは黒人ばっかなのか?
172名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:44:41 ID:EJkz65er0
>>168
スアレスとキャロルを補強した
173名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:46:44 ID:EJkz65er0
>>170
本田のリバプール似合わねえよなw
トテナムフルハムWBАあたりが似合ってる。ユニフォームね。
174名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:47:32 ID:WTly5BmHO
リバポはベニテスとアロンソの確執だなんだと言われて放出してから滅茶苦茶だな
175名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 01:51:56 ID:EJkz65er0
>>174
今思えばアロンソとマスチェラーノが抜けて、ボランチ2枚がいなくなるって
チームが変わるのと同じだよな。中盤動かしてたのこの二人だし。
そこからゴダゴダになったな。
176名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 02:13:23 ID:Hye5ulCN0
>>147
chelseatvとかはあるよ。
177名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:45:02 ID:2tfSLlAxO
ポゼッション万歳の代表だとあれだが、プレミアだと縦への展開の速さには合うから良いFWだと思うけどね
正直師匠ってレベルじゃないし
178名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:54:56 ID:/pcX04iE0
トーレスは、決めろってところで絶対決めてたな印象があるなぁ
179名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:56:00 ID:BPDbA1nfO
イシマタラに近づいてきた感はあるな。その領域まで行けるかどうか、チェルシーで頑張って欲しいな。
180名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 04:57:24 ID:v4F0ngb40
油の暴走久々だな
シェフチェンコですら合わなかったチームにトーレス師匠とか…半額でカイト獲ったほうが遙かにマシ
ドログバの良い刺激になれば結果オーライ程度の補強だな
181名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:04:38 ID:SEexwK/q0
http://www.youtube.com/watch?v=9TBEj6e5bnM

これは、本当にフェルナンド・トーレスさんですか?
別人ですよね?
182名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:04:56 ID:HwmjrgAe0
メンディエタがイタリアで失敗したのってなんで?怪我?
183名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:07:02 ID:BPDbA1nfO
>>182
イシマタラで検索してみな。
184名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:08:57 ID:UgZYlGmG0
何気にWC決勝ゴールの立役者トーレス
185名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:20:38 ID:zQL2TJ5vO
ユーロ2008の決勝ゴールは凄かった
186名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 05:39:59 ID:yRaw17//P
メンディエタは禿げてきた時に髪を短くすれば良かったのに
下手にロン毛に固執するから文字通りハゲ散らかしちゃって見るも無惨だった
187名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 09:49:33 ID:qpB0gNfr0
スペイン人とセリエって相性悪いんだなと確信したのがメンディエタ
188名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:59:26 ID:S6nJyA6r0
189名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:01:03 ID:ieUH/Lya0

今にして思えばメンディエタにそこまでの値段が付いてたあの時代は異常だったな。
何しろ中田英の移籍金が33億円だったからな。

日本人選手の移籍金がこれ超えることはないと思う・・・・あ、今の香川ならあり得るか。
190名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 13:12:01 ID:uFSmNDAF0
ラツィオ絡みの移籍はどれも高騰してた
あの頃のラツィオは今のチェルシーみたいなもん
191名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 14:53:51 ID:vgNxbBla0
>>165
別にリバプールでレジェンドになったところでって感じなんじゃない
タイトル欲しくて地元から出たわけだし
192名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:52:55 ID:T6vWBgwVO
>>191
そうだよな。勘違いしてるリバポファンが居るけど金とタイトルが欲しいからイギリスに来たんだろ
193名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 15:56:41 ID:4OtrMZIZO
>>189
インテルで結果を残せれば長友が一番可能性あるんじゃ
攻撃的な選手越えるのは難しいだろうけど、サイドバックは品薄だし
194名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:14:21 ID:6cliPOG8O
つかレアルに行きたかったのに勝手にラツィオに売られたから腐った

あいつが来てたらホナウドは来なかった
195名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:21:57 ID:VyvWrOnFO
メンディエタのハゲ方にビックリしてたが最近ホアキンのハゲ方にビックリした。むしろ髪質的にみてホアキンのがビックリ
196名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:22:10 ID:fOS11Scv0
197名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:23:23 ID:eqvtvIso0
メンディエタが過去最高っていうのがビックリなんだが
198名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:26:54 ID:9Tc++SXR0
あの頃のリーガは熱かった
199名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:27:24 ID:ZNTBneD/0
ただでさえ顔色悪そうな師匠が
青ユニフォームで余計具合悪そうに見える
200名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:27:53 ID:thFA/SWV0
>>194
来なかったのはジダンだろ?
実現してればマドリーは
バルサのフィーゴ
デポルのフラビオ
セルタのマケレレ
バレンシアのメンディ
と夢の中盤になってた
201名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:40:26 ID:MEvXgnjDO
>>189 >>193

この人達はまじでいってるのか?
どう考えても昔より今のが選手の市場価格は高騰してるだろ。
サイドバックなんてどんだけヤバい選手でもこの額越えるのは無理。香川も相当覚醒しないとこの額にはいかない。
プレーだけ見れば今のトーレスより長友や香川の方が良い選手だと思うけど、移籍金は選手のプレーの質だけで決まるもんじゃない。
今のトーレスにこの値段がついたのはトーレスが世界的に有名な選手であって大きな商業的価値が見込めるからだろ。
甘いマスクも手伝ってユニフォーム売上だけでも相当な金を回収できる。
香川や長友がこの額を越えるには(まぁさっきもいったがサイドバックの長友は論外)まだ知名度や人気に欠ける。
202名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:43:22 ID:S6nJyA6r0
トーレスのファンなんてどんだけニワカなんだろ
まだベッカムの方が分かるけどな
203名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:46:54 ID:65Sn7TIy0
お前ら記憶いい加減すぎw


>レアルに行きたかったのに勝手にラツィオに売られたから腐った
ここは当たってるけど

>あいつが来てたらホナウドは来なかった
これは関係ない
あの年補強したのはジダンだけだった

>来なかったのはジダンだろ?
ジダンとメンディは別
ジダンが来たことで来れなかったのはルイコスタ
204名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 16:53:06 ID:65Sn7TIy0
ついでに
メンディがもしマドリいってたら
翌々年のベッカム獲得はなかったかもね
205名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:01:51 ID:anNWqUY20
>>188
メッシを初めて見た時に、誰かに似てると思ったのは、メンディエタだったのか。
206名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:10:13 ID:6Oq5JAYw0
髪をなびかせるメンディエタ全盛期懐かしい
207名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:15:18 ID:5NTMTfaU0
チェルシーは相変わらず金ばらまいてるのか
208名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:16:17 ID:jmlE5hsX0
トーレスOUTキャロル&スアレスINはリバポグッジョブだな
209名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:18:29 ID:piRyox61O
ドログバとツートップ?
210名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 17:30:15 ID:8el1l9hF0
>>175
アロンソとマスチェラーノの移籍は1年のタイムラグがあるよ。
211名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:30:15 ID:lsqg9ztJ0
>>202
とは言え、ユニ売り上げは、1位トーレス2位Cロナだったらしいからな。
レアル行ったから偽ロナの方が売り上げ良くなってるだろうし、チェルシーでどれくらい売り上げられるかは未知数だが、相当稼げるのは間違いない。
212名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 18:56:25 ID:lmHoeKox0
クリロナがトーレスにユニの売り上げで負けたのは
レアル移籍するすると大騒ぎしながらも残留した年だけ
つまり移籍騒動はユニの売り上げに響く
今回の騒動でイメージが上がったとは到底思えないので
今までみたく売れまくるってことはないと思うよ
213名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:22:55 ID:EiWR9x7D0
>>212
イメージ上がったどころかユニ焼かれてた
まあロナウドもそんなにイメージ良くないよなw
214名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:29:39 ID:SGmmMWr10
リバプール
結局トーレスアロンソマスケラーノ揃い踏みしてた頃が一番優勝に近かった
215名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:31:39 ID:ZfB17S5FO
師匠〜!
216名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:37:34 ID:B2A62F300
メンディエタ
ググって見たらマジで禿げてワロタ
217名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:42:10 ID:ghouJix+O
プレミアにメンディエタまだいるじゃんと思ったら
よく見たらサルガドだった
218名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:45:31 ID:4dgYnF160
この人、なんで自国のリーグじゃなくて、外国に出てるんだろう(´・ω・`)
219名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:55:33 ID:t2YrUyKn0
トーレス師匠って最近スコールズより顔色悪くなってないか?

220名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 19:58:16 ID:0JhRP+bh0
ロナウドはユニだけで移籍金取り戻したし
実質、戦術ロナウド状態なので移籍金に見あった活躍はしている
その一方でカカ…もう駄目かもわからんね
221名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:06:25 ID:MpFAeWbe0
トーレス師匠に65億円って高すぎじゃね?
それほどの選手には思えない
シャツがそれほど売れるのか?
222名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:14:56 ID:sdl7SLm20
トーレスってイングランド代表だったら凄かったろうな
スペイン代表には合ってない
223名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:19:34 ID:nMhfs+TM0
トーレスと長友、どうして差がついたのか
慢心、環境の違い
224名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 20:26:36 ID:gFo/S3z50
>>221
シャツ売上がプレミアでダントツの一位
ロンドンの金持ちサポーターが大勢いるチェルシーのシャツ売上は、ランパード、テリー、ドログバくらいしか売れない
アイドル人気のトーレスが入れば、65億はわりとすぐ回収できると思う
クラブのグッズ収入や人気は潤うだろうな
225名無しさん@恐縮です
メンディはゼンデンと共にボロに初のタイトルもたらしてくれたからな
その後は怪我しちゃって駄目だったけど…