【サッカー/セリエA】チェゼーナの日本代表DF長友佑都、駆け込みでインテルへレンタル移籍決定★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
チェゼーナの日本代表DF長友佑都(24)が、昨季のクラブW杯を制したインテルミラノへ電撃移籍
することが決まった。冬季移籍期間最終日の1月31日に正式オファーを受け、同午後7時
(日本時間1日午前3時)の契約交渉期間終了直前に交渉が成立した。
優勝したアジア杯での活躍で、欧州での評価が急上昇していた。インテルでJ1の鹿島に所属した
レオナルド監督の下、欧州CLなど世界最高峰の戦いに挑む。

アジア王者の勲章が、長友を世界最高のステージに導いた。冬季移籍期間最終日に事態が急転した。
最後の補強へ各クラブの責任者がミラノ市内のホテルに集まって交渉し、長友は世界王者インテルから
正式オファーを受けた。
インテルの公式サイトによると、今季終了後の買い取りオプション付きの期限付き移籍で、DFサントンと、
移籍金400万ユーロ(約4億4000万円)を長友と交換することで合意。サントンがチェゼーナ行きを渋り、
ギリギリまで説得が続いたが、残り1時間を切って承諾した。

世界王者インテルへの電撃移籍は長友にとっても想定外だった。今夏のビッグクラブの移籍を考えており、
30日にイタリア・ボローニャ空港に到着した際にも「(移籍話は)聞いていない。どうなるか分からない」
と話していたが、一夜で状況が変わった。もともと強豪でプレーしたいという気持ちは強く、オファーを
受け入れた。この日はチェゼーナでの練習をキャンセルし、契約書にサインするため、急きょミラノに
移動した。

続きは>>2
ソースはhttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20110201-731467.html
インテル公式サイトより
http://www.inter.it/aas/news/reader?N=51300&L=it
http://www.inter.it/aas/img/141197-500.jpg
http://www.inter.it/aas/squadra/index?L=it
★1が立った時間 2011/02/01(火) 03:03:58
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296548156/
2真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2011/02/01(火) 18:58:08 ID:???0
アジア杯での活躍が昇格したばかりの小クラブの日本人選手を、世界のトップ選手に変えた。
アジア杯全6試合にフル出場し、試合では延長戦の終盤までスピードを維持するスタミナと、攻守に
貢献する豊富な運動量が欧州のビッグクラブを動かした。インテル以外にもユベントスなどのビッグクラブ
から問い合わせが殺到していた。
インテルは欧州CL(前身の欧州チャンピオンズ杯を含む)を3度、セリエAは昨季までの5連覇を含む
18度の優勝を誇る世界のトップクラブの1つ。昨年12月には元ブラジル代表MFのレオナルド監督が就任。
Jリーグの鹿島でもプレーした指揮官とともに戦うことになる。

同チームの左サイドバックには守備的なルーマニア代表DFキブと、攻撃的なDFサントンがいるが、
今季はサントンが不調で結果を出せていない。その代役として白羽の矢が立った。
常に「世界一のサイドバックを目指す」と話すが、長友が「世界一」と位置づけるブラジル代表DFマイコンは、
インテルの右サイドバック。目標を身近に見ながらプレーできるメリットもある。

サッカー界で世界トップ10といわれるクラブで日本人が出場すれば、01−02年シーズンにプレミアリーグの
アーセナルで4試合出場したMF稲本潤一(現川崎F)以来。かつて日本代表のザッケローニ監督も指揮した
名門で、長友がさらなる飛躍を目指す。
3名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:58:16 ID:n4nSLT2/0
2
4名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:58:18 ID:koTl3+0H0
きたああああああああああああああああ
5名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:58:20 ID:yUJB6GL50
本田ヲタの嘘を暴く

■本田ヲタ「本田のおかげでワールドカップ躍進した」

ワールドカップの躍進は攻撃陣の貢献よりも長友をはじめとする川島、トゥーリオ、中澤といった守備陣の貢献が一番大きい


■本田ヲタ「長友、香川は本田がCLやWCでゴールしなければ移籍できなかった」

長友、香川、内田などはワールドカップ前からスカウトに注目されています
長友はドイツのクラブから招待されて現地視察もしてます
香川、内田は正式オファーを受けてます

■本田ヲタ「本田も移籍金が安ければ移籍できる。高すぎるからどこも手をあげないだけ」

長友はインテルに移籍金9億を提示されてます。能力があればビッグクラブは金を惜しみません

■エイベックスに毒されたマスゴミが報じない真実

75 : :2011/01/31(月) 14:24:23 ID:eX5ThYR30
スペイン有力紙marcaがアジアカップベストイレブンを発表
http://www.marca.com/blogs/planeta-axel/2011/01/30/el-coreano-de-tokio-el-novio-de-iconiq.html

Asian Cup 2011 Dream Team

-----------------------------Kawashima-------------------------------
Cha Doo-Ri------Ognenovski-----Akhmedov--------Nagatomo
---------------------Hasebe----------Ki Seung-Yeung-------------
Koo Ja-Cheol--------------Djeparov------------------------McKay
-------------------------------Okazaki----------------------------------



MVPは長友

俺たちの本田△、ベストイレブンにも名前なし

6名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:58:21 ID:63JjZYOR0
マイコンが2ゲッツ!
7名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:58:28 ID:iu8C1c620
江藤 > バティ
砂  > トッティ(当時)
舞子 > カホー


余裕でローマより上だな
8名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:58:39 ID:TITNx3ID0
チャッチャーラ
チャラッチャッチャチャー

『ユウトーナガトーモ...インテル』


チャラッチャラッチャラー
「首位ミランを勝ち点差3で追うインテル
 長友選手はSBでフル出場
 前半15分には左サイドの突破からエトーへのセンタリングで先制のゴールをアシスト……」



こんなのが毎週見られるようになるんですね、わかります
9名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:59:27 ID:n4nSLT2/0
佑ちゃんが日ハムに入ったのと、長友がインテルに入ったのってどっちがすごいの?
10名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:59:43 ID:Utd4GrRY0
おまえらスパーズのベイルに感謝しろよ
ベイルがお前らの好きなマイコンをちんちんにしたおかげで
サイドアタックの重要性を再認識して、ベイルを強奪しようとしたけど
高すぎたから長友に回ってきたんだからな
11名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:59:47 ID:VEb+V0j/P
明日入団会見だとさ
12名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 18:59:47 ID:qQmpTIta0
■初心者も1分で理解できるビッグクラブ&メガクラブまとめ■

11点 FCバルセロナ リーガ20回優勝/CL優勝3回(格(2+3)点+実力(3+3)点)
10点 マンチェスターU プレミア18回優勝/CL優勝3回(格(2+3)点+実力(2+3)点)
10点 インテルミラン セリエ18回優勝/CL優勝3回(格(2+3)点+実力(2+3)点) ⇒★長友★
============SS:世界の3強:別格クラブ============

09点 レアルマドリード リーガ31回優勝/CL最多優勝9回(格(3+3)点+実力(0+3)点)
09点 バイエルンM ブンデス22回優勝/CL優勝4回(格(2+3)点+実力(1+3)点)
08点 ACミラン セリエ17回優勝/CL優勝7回(格(3+3)点+実力(2+0)点)
08点 リバプール プレミア18回優勝/CL優勝5回(格(3+3)点+実力(2+0)点)
============S:格と実力の両方を兼ね備えたメガクラブ===========

06点 ユベントス セリエ27回優勝/CL優勝2回(格(2+3)点+実力(0+1)点)
06点 アヤックス エール29回優勝/CL優勝4回(格(2+3)点+実力(0+1)点)
05点 チェルシー プレミア4回優勝/CL準優勝1回(格(0+1)点+実力(1+3)点)
04点 アーセナル プレミア12回優勝/CL準優勝1回(格(0+2)点+実力(1+1)点) ⇒☆稲本☆
============AA:文句なしのビッグクラブ============

02点 バレンシア リーガ6回優勝/CL準優勝2回(格(1+1)点+実力(0+0)点)
02点 ドルトムント ブンデス6回優勝/CL優勝1回(格(1+1)点+実力(0+0)点) ⇒☆香川☆
02点 ハンブルガーSV ブンデス6回優勝/CL優勝1回(格(1+1)点+実力(0+0)点) ⇒☆高原☆
02点 ASローマ セリエ3回優勝/CL準優勝1回(格(0+1)点+実力(0+1)点) ⇒☆中田☆
============A:準ビッグクラブ============

格(6点)=歴代CL成績(3点満点/5回以上優勝3点〜1回優勝(or2回準優勝)1点)+歴代リーグ優勝回数(3点満点/15回以上優勝3点〜3回以上9回以下優勝1点)
実力(6点)=直近5年のCL成績(3点満点/複数優勝3点〜準優勝1点)+直近5年のリーグ成績(3点満点/複数優勝3点〜準優勝1点)
12点満点評価 10点以上SS 8点以上S 4点以上AA 2点以上A
13名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:00:04 ID:qQDjTCsJ0
結局のところアスリートに必要な資質でもっとも重要なものは
ストイックさだよな
中田にしろ長友にしろイチローにしろ香川にしろ殆どこの能力を持ってる
柿谷、小野、前園、中村俊
こいつらはそれがない。
14名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:00:04 ID:arkgDptF0
CLは事前登録制だから長友は出られない?
15名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:00:42 ID:aXH4UTax0
>>5
何その意味不明なフォーメーションwww
16名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:00:43 ID:IAA5xrc/0
>>12
これ実力的なもので考えた場合の方が良いだろ
歴史とかそういうのじゃなくてさ
17名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:00:48 ID:uvK0ummIO
すご
18名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:01:06 ID:l7UxnmcP0
【速報】韓国代表選手が自殺未遂、(日本からの)誤解に基づく誹謗・中傷が原因
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1285769940/l50
19名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:01:19 ID:llTzpVPo0
インテル・ヘレンタル
20名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:01:20 ID:kpyfgJNu0

■初心者が1分で理解できるビッグクラブ&メガクラブまとめ★確定版★■


SSS レアルマドリード(品格と歴史のある最高級クラブ/CL最多優勝9回)
SSS FCバルセロナ(近年ビッククラブの仲間入りをした歴史あるクラブ/CL優勝3回)
============↑入っただけで世界最高のメガクラブ↑============
SS インテル(現世界王者の近年イタリア最強のチーム/CL優勝3回) ★★★長友★★★
SS ACミラン(華やかで歴史のあるイタリア最強クラブ/CL優勝7回)
SS マンチェスターU(プレミア現最強クラブ/CL優勝3回
============↑名実共に最高のビッグクラブ(通称ビッグ5)↑============

S  バイエルンM(歴代ブンデス最強クラブ&昨年CL準優勝/CL優勝4回)
S  ユベントス(近年停滞も品格と歴史のあるイタリアの最高の名門クラブ/CL優勝2回)
A  チェルシー(昨年プレミア王者/CL準優勝1回)
A  アーセナル(プレミア史上唯一の無敗優勝クラブ/CL準優勝1回) ⇒☆☆☆稲本、宮市☆☆☆
A  リバプール(近年停滞もかつてのプレミア最強クラブ/CL優勝5回)
============↑ビッグクラブとは言えないが魅力のある名門チーム↑============

BB ローマ(セリエ強豪/CL準優勝1回) ⇒☆☆☆中田☆☆☆
BB トッテナム ☆☆☆戸田☆☆☆
BB マンチェスターC
BB セビージャ
BB バレンシア
B アヤックス
B マルセイユ
B ベンフィカ
B ドルトムント ⇒☆☆☆香川☆☆☆
================その他の有名な中堅どころのチーム====================

C CSKAモスクワ  ☆★☆本田☆★☆
21名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:01:22 ID:fSp8T4Eo0

韓国民団「思想調整部」と朝鮮総連の「学習組」に注意

1 :日出づる処の名無し:2007/01/13(土) 00:05:29 ID:bC3MNrxy
166 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/10/03(月) 23:44:14 ID:drfmYeHp0
自分は在曰(帰化申請中です…)ですが、
みなさんの言うホロン部(笑)というようなものの活動は確かにあります。
その中で教官から渡されるものに色んなネットでの工作活動の
マニュアルがあるのですが、少しだけ御紹介すると
分断演習というマニュアルには日本人同士の様々な対立を煽るというもので
2chの一部における野球ファンとサッカーファンの露骨な対立関係も
我々が色々と装った成果ですし、イチローファンや松井ファンの
対立も我々が煽ってます。マニュアルには
「一つのIDでどちらかのファンを装い片方を徹底的に叩き
国籍や祖国に関する指摘・煽りは徹底無視」と言うような感じで
なるべくばれないようこのマニュアルに従い努力しております
22名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:01:31 ID:JN/L1PLT0
きたあああああああああああああああああ
23名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:01:33 ID:lVhoTtph0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  >>13 正解じゃない
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
24名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:01:40 ID:4xmIBt+E0
長友は欧州全土へのCM効果でガッポガッポだな
靴の独占使用でも金入るし
25名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:02:04 ID:iz2EA8WR0
サッカーに疎い俺の家族も驚いてた。
それくらい凄いこと
26名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:02:11 ID:i1L3C2y10
とりあえず20まで粘ったらゴイスー
27名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:02:13 ID:2mtLHQvN0
長友移籍で多分見られるものシリーズ

江藤と書かれたユニフォーム着てるエトー
28名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:02:21 ID:11trO5jt0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296548156/937
すいません、僕素人なもんで。
みんな別にプロになる程度の話ししてるんじゃないと思うんだけどね。
一人だけエリートの基準が違うのに気づかないのは日本語が素人だからな。
29名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:02:21 ID:UeLJ9c8A0
長友

・高校時代は何百の部員を揃える選手権優勝を誇る名門サッカー部2年でレギュラー
・祖父は元競輪選手で競輪の名選手吉田実は大叔父
・プロを毎年輩出する名門大学サッカー部レギュラー
・全日本大学選抜やユニバーシアード代表にも選ばれる
・大学の先輩は名古屋の小川佳純、同学年も3人プロに行ってる

長友の在籍サッカー部

東福岡高校サッカー部
・全国に名高い超名門
・史上初の三冠達成
・プロを毎年輩出(鹿島の本山など)
・部員数150人

明治大学サッカー部
・昨年度大学最高峰の関東1部リーグ優勝
・過去5年で2度優勝
・大学サッカー史上初めてJ1に勝利したチーム
・プロを毎年輩出※多いときは年に5人
(木村和司、名古屋の小川など)

この中でレギュラーだった長友がオタクの星だなんて
笑わせないでくれ〜
30名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:02:22 ID:PZEtbsI5O
ゴリラ本田ヲタ涙目wwww
31名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:02:46 ID:Eged59bc0
バルサからのオファーもマジだったっぽい、さっきテレビで長友の中学時代の恩師がインタビュー受けてたけど
10以上のオファー受けて中にはバルサもあったと答えてた
32名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:02:53 ID:fUZ9hC+2O
五年前
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/72f2817ad74b6f40a8b95ae7de6f0542.jpg



長友が言っていたこの頃のリアルな話

応援団関係の女「○○先輩、JFLのチームに内定貰ったらしいよ、凄すぎる!今のうちにサイン貰っておこうかなw」
長友「俺のサインもあげようか?w」
女「おwこいつは大きくでましたね、長友君w」
長友「そのうち価値が出るぜーw」
二人「アハハハw」



この女、今頃ひっくり返ってるだろ・・・
33名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:03:05 ID:koTl3+0H0
>>12
何とも言えんランキングだな

まあでも初心者に知ってもらう為って言うのは良い
34名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:03:21 ID:4B+Dud6a0
香川の存在がどんどん薄くなる。
本田もモスクワとの契約が切れたらJリーグ復帰だろうな。
35名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:03:27 ID:q6kjKQnLO
>>31
すごいな
36名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:04:00 ID:aydB+4fh0
VVV本田圭佑にAZ移籍の可能性が浮上!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232226561/
ボルフスブルクが本田圭佑の獲得に興味
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242803765/
本田が強豪・アヤックスに移籍?移籍金600万ユーロで交渉大詰め★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244614125/
トルコリーグのガラタサライがVVVフェンロ・本田圭佑獲り!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247603286/
PSVが本田圭佑獲得へ本腰入れた!早ければ今週中にも正式オファーか★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249653767/
リバプールがVVV本田圭佑獲り★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249990515/
フランスの強豪リヨンがVVV・本田圭佑獲り!すでに身分照会も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250025000/
エヴァートンがVVVフェンロ・本田圭佑に関心
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254295792/
仏1部名門・マルセイユがオファー 身分照会がCSKA側に対して行われたという
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282077599/
リバプールが今冬の移籍市場で本田圭佑獲りへ!ロシア紙報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283500547/
本田圭佑、チェルシーと移籍交渉開始!?イタリアの移籍情報サイトが報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286063730/
本田人気上昇!Aマドリードが獲得準備!リバプールも獲得に動く
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287184814/
リバプールのホジソン監督、獲得リストにMF本田圭佑!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288867689/
CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑、スペインのアトレチコ・マドリード移籍再浮上!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291589116/
【サッカー】本田、移籍先にアーセナル急浮上 調子落とすアルシャビン、衰え見せるロシツキー、いつ去ってもおかしくないセスク
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295658152/

全てオファーなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:04:25 ID:i1L3C2y10
>>27
エトーさん自尊心が強いから変人扱いされてるけど
すげー良い人みたいだから家でいっしょに飯食ってる写真とか出てきそうw
38名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:04:36 ID:LYw4Cg2H0
>>13
パチンコ三昧の奴のどこがストイックなんだよw
あきらめない強い気持ちはあるだろうが
39名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:04:40 ID:7sXbMBCl0
バルサからもオファーが来てたらしいな
凄すぎw
40名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:04:42 ID:2rbSzHhu0
15まで行ったのかと思って覗いたら本田アンチの巣になってたでござるの巻
41名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:04:52 ID:EWaW8lQI0
>>32
この写真何度みても哀愁感があるよな
天気も曇りで、立地も田舎臭いスタジアム
42名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:04:55 ID:hzbYhw1y0
ホンディーさんは結局モスクワ?
43名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:05:11 ID:0j4xfzJMO
そんな凄い事かあ?
セリエなんて今やブンデス以下の落ち目じゃん
44名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:05:13 ID:aXH4UTax0
>>31

凄いな。

しかし、すべてこの恩師が毎日長友をゲーセンに迎えに行ってくれたおかげだよな。
スタミナつくように駅伝やらせたのも恩師。

45名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:05:14 ID:bFqBg6WZ0
>>31
中学の恩師程度の人間がそんな情報入るのか?
決まって1日で。
46名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:05:29 ID:Gat0KjMv0
どこかの地上波の局が放送権を買うかな?

スカイ-Aでインテルの試合よくやってるけど
金額が高騰して放送がなくなったりして
47名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:05:37 ID:cTeFXfoEO
本田は次の移籍市場でスペインイタリア辺りのリーグいかないともうチャンスすらないよ
香川はまたドルで活躍すればいい、まだ若いんだし焦る必要はない
それより阿部の存在
48名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:05:49 ID:Fi4fwoH50
BSでカタール戦再放送はじまた
49名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:05:55 ID:BAkCG+UgO
本田オタは全て本田の手柄にしたがるから嫌い
50名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:05:57 ID:09OvH7S30
世界チャンピオンがイタリアの期待の星を捨ててまで獲得した長友


世界トップどまりのマンUが





としてどうでもいい程度の選手として獲得した朴




この差は大きいのうw

51名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:02 ID:bqi1KBZy0
次のCLは本田、長友、香川が出るのか!
メッチャ楽しみやで
52名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:07 ID:s0LmQFqf0
>>36
アジアカップの出来次第ではあったとおもうぞw
捻挫もあったし、本田があまりムリしなかったのもあったのかもね
怪我したら香川みたいに契約が駄目になるから
53名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:10 ID:7sXbMBCl0
オファーは二桁とも言ってたなw
54名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:16 ID:KJRP/h5B0
         森本
       (カターニア)
  香川    本田      岡崎
(ドルトムント)(CSKA)(シュッツガルト)
      家長     長谷部
    (マジョルカ)(ヴォルフスブルク)
  長友             内田 
(インテル)         (シャルケ)
      吉田    槙野
     (VVV)  (ケルン)
         川島
       (リールセ)

強豪っぽいw
55名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:16 ID:dOs0JCvZ0
サッカー通のおまえら教えてくれ
遠藤ってすごいすごい言われてるけど
何で海外に行かないの?
56名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:16 ID:i1L3C2y10
>>38
プロスポーツ選手のパチンコ中毒者なんて珍しくもなんとも無いけど
金を使うなって事?
57名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:17 ID:ELxXAOGi0
ミラン移籍って・・日本人歴代最高の評価だな。
俺はサカ豚嫌いだけど、こいつだけは応援しよう
58名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:18 ID:z9Mn/sZA0
イタリア・ACミラン、インテル、ユベントス
イングランド・マンチェスターユナイテッド、アーセナル、リバプール、
スペイン・レアルマドリード、バルセロナ
ドイツ・バイエルンミュンヘン
〜〜ここまで文句なしの伝統のあるビッグクラブ〜〜
イタリア・ASローマ
イングランド・チェルシー
〜〜ここまでビッグクラブといっても許されるレベル〜〜
59名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:23 ID:4S7hWIbJ0
南アW杯ベスト16入りの立役者となりチームメイトの誰もが「本田のおかげ」と認めた。
しかし先の2試合の出来の悪さに南アW杯メンバーはもちろん、新戦力の多くが
「あの程度のもんなの?」とクビをかしげた。

実際、本田の出来は最悪だった。
時々はシュートにるながるパスを出したり、フィジカルの強さを発揮していたが
トラップした瞬間にボールを奪われたり、ドリブルを簡単に止められるシーンばかり。
スピードもキレもなく、たまのシュートも大外しの連続だった。

南アW杯では本田の黄金の左足が対戦相手の脅威となったが、左足のボールの持ち方
動き方、間合いを研究されてしまい徹底マークにあった。
ここ2年ほど長期オフもなく、コンディションも良くないが、それを差し引いても
本田のパフォーマンスの低下は歴然。

初めて代表で一緒にプレーしたDFの栗原や槙野、MF細貝といった選手は
特にW杯でのイメージとの落差が大きかったようで
「もっと凄いと思っていた、フツーの人じゃん」と驚いていた。
左足を封じられたらタダの人。
本田の天下は南アW杯だけで終わってしまった。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5004968/
60名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:36 ID:kpyfgJNu0
<長友の同僚>

エトー(カメルーン) :世界でも五指に入るストライカー
スナイデル(オランダ) :世界最高のトップ下
ミリート(アルゼンチン):昨季のuefa最優秀選手
ジュリオセザール(ブラジル) :ブッフォンと並び最高のGK
ラノッキア(イタリア) :ネスタ2世
ルシオ(ブラジル) :強化版釣男、通称「留守男」
カンビアッソ(アルゼンチン) :モウリーニョも認める戦術の要、インテルの心臓
パンデフ(マケドニア) :マケドニアの英雄
サネッティ(アルゼンチン) :インテルの象徴
スタンコビッチ(セルビア):ピクシーの後継者
サムエル(アルゼンチン):通称「壁」
マイコン(ブラジル) :世界最高の右SB
長友(日本) :世界最高の左SB
レオナルド(ブラジル):元セレソンのイケメン監督

インテルの新スタメン 
ttp://img.5pb.org/s/10mai574523.jpg
61名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:36 ID:Suh3LRFC0
2/8 インテル×ローマ
2/15 ユーベ×インテル
2/18 フィオ×インテル
2/25 インテル×バイヤン

宗篤だな・・・ふう。
62名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:38 ID:JN/L1PLT0
テレ朝でやってたけどオファーは数十クラブ、中にはバルサもあったとか
63名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:38 ID:TITNx3ID0
>>45
程度というかこの人いなかったら
長友今サッカーしてないと思う
64名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:40 ID:yKoBuEpX0
サッカー日本代表
最強すぎる海外組オンリーでの選抜メンバー




                           森本貴幸(カターニャ/イタリア)(23)

香川真司(ドルトムント/ドイツ)(22)  本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)(24)  岡崎慎司(シュトゥトガルト/ドイツ)(57)

  
          阿部勇樹(レスター/イギリス)(29)               長谷部誠(ボルフスブルク/ドイツ)(27)

 
長友佑都(インテル/イタリア)(24)←New!!!!!                  内田篤人(シャルケ04/ドイツ)(23)
                   _, ,_ 
                 :.(;゚д゚):.
                  :.レV):.                 吉田麻也(VVV/オランダ)(22)
                   :.<<:.
                      川島永嗣(リールス/ベルギー)(28)



↑ んでこのポジション入るヤツは、海外組ではまだおらんの?今のところ闘利王か伊野波くらいか
あと伊藤翔とか名前のが居たと思うけどそいつどうした?
65名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:42 ID:xWxdUwaR0
コピペ張ってる馬鹿NGにされてること気づいてないのか
66名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:46 ID:lyWBQoV50
ttp://blogola.jp/?p=1464
前スレで書いてから調べたらハイパーゴリラじゃなくてキングゴリラだった
もう親分ゴリラになったんじゃないかな
67名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:53 ID:RiTSnGkI0
サントンとか去年めちゃくちゃ期待されてた選手じゃん
本田も去年までビッグクラブ間違いなしとかいわれてたのにこの有様
サッカー選手のピークはほんと短い
長友にしたって同じだよ
今のパフォーマンスは神がかってるけど
来年どこにいるかはほんとわからん
68名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:55 ID:2C08wIA70
>>45
長友本人から聞いたんだろ。
69名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:56 ID:VjPfsFaVO
マスゴミは何でゆーちゃんゆーちゃん(笑)ばっかなんだよ(ノ`△´)ノ
長友をトップにしろよ!
70名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:06:57 ID:aCN/N2qWO
ドラムは神保彰並みだという凄いやつ!
マラソンしても競輪しても世界級だね!
71名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:07:01 ID:TaG+5dix0
一番観たくないのは、成田でのミラノコレクション。
俺が観たいのは、CLでロッベンとのマッチアップ。
72名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:07:08 ID:dFH2WvDU0
>>55
ポンキッキの仕事もあるからだろなぁ
73名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:07:13 ID:UeLJ9c8A0
>>32
>>38
>>44
また長友が不真面目だったみたいに印象操作してる奴がいるな
人一倍昔から中学時代から高校時代大学時代と
努力したから長友の今があるんだよ

普通の奴がちょっとだけ努力してプロになって海外トップクラブに
いけるとか勘違いすんなボケオタクどもが
スポーツなめんなよ
74名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:07:16 ID:KrCWZC0Z0
こんなある意味歴史的な快挙なのに
長友のインテル移籍よりも
佑ちゃんキャンプイン!!で時間を使いまくる
スポーツコーナーって…

W杯で惨敗してサッカーへの関心が無くなってるとかならともかく
アジア杯制覇であんだけ騒いでたのに…
75名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:07:21 ID:11trO5jt0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296548156/998
十分シンデレラストーリーでしょ。
この経歴なのに代表に欠かせない選手になって海外の超一流クラブに入団。
大卒で代表で活躍するだけでもすごいのに。
76名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:07:33 ID:VbgC99b10

2008 某所
脚(|| ゚Д゚)「長友よこせや」 「バーカGK探してろボケ」(゚Д゚#)瓦斯
脚(|| ゚Д゚)「日本のインテルこそふさわしいわ!」「何が珍テルだザルがっ!」(゚Д゚#)

俺「あのさー2011から来たんだけど、長友インテル入ってるよ」

脚(゚д゚)(゚д゚)瓦斯

俺「ほんとだってwアジア杯も決勝クロス上げたし、その前にチェゼーナにいるんだぞ」

.  .ハ,,ハ   ハ,,ハ 
脚( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )瓦斯

俺「ちょww」
77名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:07:42 ID:5eRQIkjJ0
長友がサネッティの薫陶を受けるんだぜ。信じられん。
78名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:07:48 ID:koTl3+0H0
>>55
正式オファーがないからじゃないか

でも実力は十分行っても良い選手
年齢的なものもあるのかもしれん
79名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:07:50 ID:PqOYSe5V0
ここは釣り堀ですね
80名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:07:53 ID:btGjb2xa0
>>1
> 今季終了後の買い取りオプション付きの期限付き移籍

長友、ここからが正念場だな。
81名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:07:59 ID:2C08wIA70
>>64
CBではブンデスのケルンに槙野がいるよ。
82名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:08:02 ID:e/EPmfKN0
本田の移籍話って、マスコミの飛ばし記事ばっかじゃん
スペインの記事でもアジアカップのベストイレブンにも本田は入らず。
日本人では川嶋・長友・長谷部・岡崎がベストイレブンに取り上げられてた
83名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:08:06 ID:Zeek2nGY0
>>32
これ何してるの?
84名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:08:14 ID:dOs0JCvZ0
>>78
オファーがないって事は
評価されてないって事でしょ?
85名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:08:15 ID:6nbc8R500
>>32
サインよりその思い出話の方が価値がある。
86名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:08:17 ID:lzRCs0+y0
>>47
槙野と岡崎はどうすればいいん?(´Д` )
87名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:08:26 ID:xWxdUwaR0
>>83
補欠で太鼓要員だった
88名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:08:31 ID:aXH4UTax0
ウォルコットとカペッロがいまどういう気持か聞きたいな。
特にウォルコット。


89名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:08:46 ID:NRrYpOLg0
本田ヲタの嘘を暴く
■本田ヲタ「本田のおかげでワールドカップ躍進した 」
ワールドカップの躍進は攻撃陣の貢献よりも長友をはじめとする川島、トゥーリオ、中澤といった守備陣の貢献が一番大きいのは誰が見ても明らか
■本田ヲタ「長友、香川は本田がCLやWCでゴールしなければ移籍できなかった」
長友、香川、内田などはワールドカップ前からスカウトに注目されています
長友は過去にドイツのクラブから招待されて現地視察もしてます
香川、内田は正式オファーを受けてます
■エイベックスに毒されたマスゴミが報じない真実
75 : :2011/01/31(月) 14:24:23 ID:eX5ThYR30
スペイン有力紙marcaがアジアカップベストイレブンを発表
http://www.marca.com/blogs/planeta-axel/2011/01/30/el-coreano-de-tokio-el-novio-de-iconiq.html
Asian Cup 2011 Dream Team
-----------------------------Kawashima-------------------------------
Cha Doo-Ri------Ognenovski-----Akhmedov--------Nagatomo
---------------------Hasebe----------Ki Seung-Yeung-------------
Koo Ja-Cheol--------------Djeparov------------------------McKay
-------------------------------Okazaki----------------------------------
MVPは長友
俺たちの本田△、ベストイレブンにも名前なし
90名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:08:47 ID:WNIeBA7N0
長友に彼女がいるって勘違いされてるんだけど
しかも名前がasuka hoshinoっていうポルノ女優らしい
91名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:08:54 ID:qT3Bqc620
>>45
長友本人が恩師の先生に契約決まった後すぐに携帯で離したんだって。そこでオファーの話したんだよ。
92名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:08:58 ID:7IOdTI+o0
>>32
普通に友達のままなんじゃないの
人間関係大事にしそうなタイプだし
93名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:09:05 ID:lVhoTtph0
>>63
俺の脳内では
あの先生が山下真司で長友が松村雄基に変換された
94名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:09:06 ID:Utd4GrRY0
長友もマイコンになるんじゃなくて、このベイルくらいになってくれ
http://www.youtube.com/watch?v=Tjrbg6_6SD8&feature=related
95名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:09:12 ID:LYw4Cg2H0
>>73
そうなのか。と言う事は、今までの指導者が見る目無かったって事か?
どう考えてもエリート街道ではないわけだし。
96名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:09:26 ID:4B+Dud6a0
>>55
オファー無いから。30歳の選手にオファーは来ません。
97名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:09:33 ID:q6kjKQnLO
>>60
胸が高鳴るわ
98名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:09:36 ID:uvK0ummIO
長友(インテル)
宮市(アーセナル)
本田(レアルマドリード)
家長(バルセロナ)
内田(バイエルン)
吉田(PSV)
阿部(マンU)
長谷部(チェルシー)
99名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:09:38 ID:jW3SC2Th0
今でも普通にセリエ>>ブンデス

ブンデスは地味だしスター選手も少ないしCLも弱いしミラノダービーを超えるダービーもない
100名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:09:40 ID:i1L3C2y10
>>55
ガンバの加地や明神だって海外でやれると思うけど
1億円もらってる30歳が無理して海外に行く理由はないだろ
阿部ちゃんみたいな方が珍しい
101名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:09:40 ID:8nbfqDhE0
>>74
もうほっといてやれよ、
野球界にとっては久々の救世主なんだから。
102名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:09:41 ID:dFxm4z9wO
どうりで代表の右からの攻撃が霞むわけだ
103名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:09:48 ID:gYnTVeO00
  ,//////                    ∨//////////////
  {/////   ===xx,,         ,,x==≦{//////////////
  {////|       ゙゙゙≧       ≦     ∨////////////
  /////l      __,_ - ,__,_        ,_,_, - ,_,_,\////////////
 {/////|     `ー弋:ツ-` ::  ::  `-弋ツ--´ ∨//////////
 {/////l     ー-‐´''   ,'  ',  ゛ー--    ∨/////////
///////    ⌒     _ノ   `ヽ_         ∨///////  長友選手 オ・メ・デ・ト
//////l         /r   ー   ヽ         ∨//////
//////|          / ヽr;;,,,,,___,,,,,;; 八        ,'∨/////   お祝いに揉んであげるわよ♥
//////|           /     ~~     ヽ       ;; ∨////
//////l          r ―。-´―ァ、        ,'  ∨////
/////∧        , '`ーこ ̄ ̄こ一゙゙ヽ       ::   ∨///
//////ハ             ̄            ;:    ∨///
104名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:09:53 ID:9LrChUe30
長友が椎間板ヘルニア(姿勢の悪さでなる)でサッカーあきらめかけてた
時期があったことを知った。「俺の体幹の話をまともに聞いてくれたのは
本田だけだった」っていうエピソードは、それこそ選手生命を左右する大事な
話だと本田も思って聞いてたんだろうなあと再認識した。
105名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:09:55 ID:s0LmQFqf0
>>88
ウォルコットは元々下手だから長友関係ないとおもう…
106名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:10:04 ID:koTl3+0H0
>>84
まあそうなるかなあ

でもアジアMVPとか十分評価される実績や実力はあるんだけどなあ
まあ難しいな
107名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:10:14 ID:5euxuhLx0
オファーが二桁とかそれだけサイドバックが品不足だということ
長友みたいなサイドバックは希少なんだよ
108名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:10:17 ID:qT3Bqc620
>>32
マスゴミはこういう時こそこの応援団関係の女性にインタビューしろよな
109名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:10:44 ID:wn2fVZbpO
>>89
消えろよ茸狂信者
110名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:10:45 ID:YvNO408+O
1年前に誰がこうなると予想したろうか
111名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:10:45 ID:ArHThOLG0
背番号は何番になるんだろうなぁ
空いた11番がいいな
112名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:10:52 ID:09OvH7S30
世界チャンピオンがイタリアの期待の星を捨ててまで獲得した長友


世界トップどまりのマンUが





としてどうでもいい程度の選手として獲得した朴




この差は大きいのうw

113名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:11:06 ID:DlGbgPEy0
スポーツの力絶対に許さない
114名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:11:12 ID:jW3SC2Th0
BS放送予定まだかよ  全試合ライブ希望
115名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:11:15 ID:gzNLLnzF0
遠藤は移籍金もかかるし年俸も高いからなぁ
今欧州いってる日本人のほとんどが年俸安い、移籍金0という条件下だから獲得されてるという事実は無視できないよ
116名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:11:21 ID:Zeek2nGY0
>>87
マジでw
魂抜けてんじゃんwwww
覇気の無い音が響いてたんだろな…
117名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:11:28 ID:PtGLRS7h0
インテルだと日本のFWと違って、普通にクロス上げればバンバンゴール決めてくれるから楽になるよ。
クロスを上げられればの話だけどなwwwwww
118名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:11:28 ID:qT3Bqc620
>>106
W杯後イタリアの中堅クラブからオファーあったけど、遠藤の年齢聞いてパスしたんだってさ・・・
遠藤は持ってない。(´;ω;`)
119名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:11:36 ID:GOgguoMf0
>>54
てか日本は普通に強豪だし
120名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:11:38 ID:7IOdTI+o0
>>96
カリミ32歳だがシャルケ移籍

まあこの場合には過去もブンデスリーガでやってたという実績があるからだろうけど
121名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:11:45 ID:yFd9e76z0
日本のSBがインテルなんだが
122名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:11:47 ID:BAkCG+UgO
>>105
ウォルコットはワールドカップ後、無双してるけどプレミアは見ない人?
123名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:11:52 ID:MGw9ftLc0
大体今長友以上にスタミナあるSBがどんだけいるんだって話だよ
守備もセリエで確実に改善されたしな
攻撃面はまあ何かまぐれな気がするんだけどさ
124名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:11:59 ID:dOs0JCvZ0
>>112
そーゆーのアホみたいだからやめた方がいいよ?
パクチソンはすごいでしょ
125名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:12:05 ID:kjnE/qGf0
>>55
オファーはいろいろあったが
遠藤本人が日本を出たくないから
126名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:12:04 ID:5F80TV9z0
マンチェスターユナイテッドのパクチソンとどっちがすごいの?
インテルなんて聞いたこともないし・・・・
127名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:12:09 ID:koTl3+0H0
>>113
凄いものと戦っている、おまいはある意味凄い
128名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:12:09 ID:aXH4UTax0
>>104
本田△、優しいよな。
129名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:12:09 ID:VbgC99b10
>>116
サポから太鼓でスカウトが来てた。
130名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:12:34 ID:pVxFacor0
インテル選手の年俸総額はJ1全選手の年俸総額より上
ソース日テレ
http://rubese.sakura.ne.jp/twisoq/target.php?tag=j_toku&id=16028495889047552
131名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:12:42 ID:xWxdUwaR0
年取ってから初めて海外行くのはキツイ
132名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:12:55 ID:OCCPHW7O0
>>104
でもなんでホンディーしか話聞いてくれないんだろう?
話が長いのか面白くないのか?
133名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:13:03 ID:Ctjv0DP60
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′  
.       V            V    
.       i{ ●      ● }i    
       八    、_,_,     八    
.       / 个 . _  _ . 个 ',   
 ___/   il   ,'    '.  li  ',___
134名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:13:23 ID:aXH4UTax0
>>116
いや。太鼓は超うまい。
アフリカンなドラミングで当時大学サッカー界に旋風を巻き起こしていた。

135名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:13:25 ID:68fUCDQH0
俺も毎日パチンコやればインテルに入れますか?
136名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:13:31 ID:dFH2WvDU0
>>101
平安の川口みたいになったらどうするんだろなw
137名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:13:34 ID:pnmqNu3P0
あ、インテル入ってる
138名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:13:37 ID:ySozj5eo0
じゃあ本田がCSKAモスクワに移籍した時の
1000万ユーロって無名の選手には破格だったんだなw
12億円って・・・・でも日本ではそんな騒がれなかったのはなぜ?
CSKAのスカウトに見る目があるというか・・・

そのお陰で移籍金20億に跳ね上がってロシアに幽閉って・・・・・・・
それもチームにロシアの若き至宝ザゴエフがいるからボランチ起用・・・

まあ本田はCSKAが出さないよ、今のCSKAならインテルとでも勝負できる



139名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:14:02 ID:7IOdTI+o0
>>126
長友がインテルに準レギュでもいいから定着して5年も頑張ればパクと同じくらい凄いと言ってOK
140名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:14:02 ID:/7AobYcd0
>>128
本田は空気読めなさそうにみえてそうじゃないからなー
フェンロでいいキャプテンだったのも頷けるよな
141名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:14:04 ID:TITNx3ID0
>>116
ところがどっこい
太鼓役として鹿島の応援団に見初められてスカウトされました
142名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:14:13 ID:s0LmQFqf0
>>74
ハンカチはアイドルとかのくくりだからしゃーないって
山Pとかが長友に刺激受けたとかいって記事になるのと同レベル
143名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:14:15 ID:gOjMogGbO
>>12
前にそのランキング見た時はインテルはワンランク下だったよ

長友が入ってランクが上がったのか?
144名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:14:18 ID:6wW8jFYf0
>>95
そりゃあ高校卒業時にJからオファーが殺到するような選手じゃなかったろうけど
東福岡でレギュラー張ってたってのはプロになる選手の中でも悪くない経歴だと思うぜ
本当の成り上がりは中澤みたいな奴だろうな
あれは本当に奇跡
145名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:14:39 ID:GOgguoMf0
たしかに阿部みたいにイングランドの2部でもどこでもいいってなら30前後でも行けるかも知れんが
堅剛でもトルコとかしか話なかったみたいだしな、遠藤は実力を発揮するのが遅かった
146名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:14:40 ID:kjnE/qGf0
俺が堀北だったら
今からミラノに行って
長友にオムライス作ってやるのに。。。
147名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:14:43 ID:5xIhp8s5O
>>82
本田は大会MVPなのでベストイレブンの上なのです
ボクシングでチャンピオンはランカーの上に君臨するのと同じ理屈ですw
148名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:14:47 ID:UeLJ9c8A0
>>95
東福岡二年と明治大サッカー部二年で
ユニバ代表でエリートではないって目が腐ってるのか?
149名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:14:51 ID:e/EPmfKN0
>>138
本田は超ビッグクラブでは通用しないよ
トロイから
150名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:14:58 ID:yKoBuEpX0
>>81
あー槙野か そういえばそうだな
でもこの前日本優勝の日に、ひっそりとチーム負けてたからなー
まずはそこそこの結果を期待したいところだ
となるとやっぱり岩政あたりが現実的かね
151名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:15:02 ID:z9Mn/sZA0
>>126
現時点ではパクの圧勝
ただし24歳でインテルでレギュラー掴んだら
数年後には間違いなくアジアNo1の選手になってるだろうね
152名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:15:09 ID:BWqd7dCq0
憧れのマイコン兄貴とやるのか
153名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:15:12 ID:kpyfgJNu0
>>55

ジェノアからオファーあったって聞いたけど、
年俸高いし(1億くらい?)、リスクもあるから、ガンバでやったほうがいいって判断じゃないのか?
154名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:15:21 ID:fI+QC7c30
>>64
巻き
155名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:15:28 ID:lgzKxs8jO
>>89
PK除いたら0得点0アシストなんだからしょうがない
しかもPKも1回外しとるしな
川島は韓国戦のPK合戦とオーストラリア戦だけの活躍で一気に評価を挽回したな
156名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:15:31 ID:bvB1TJWQ0
>>126
クラブの格で言えばマンUの方が凄い
ただパクはマンUの1.5軍選手だからな
インテルでレギュラー取れるならそっちの方が凄い
157名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:15:44 ID:Zeek2nGY0
>>134
確かにバチのしなり具合は素人の域を超えてるがw
158名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:15:53 ID:FyrB4H7Z0
>>143
書いてる奴の主観で変動しまくってるから信用しないほうがいいw
159名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:15:57 ID:ZZr8Qlp30
サッカー界待望のBIGクラブ移籍だろうな
うちの彼女もウイイレやるからインテルは知ってるし
ミーハー層にガツンとサッカーが印象付け出来る。
160名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:16:00 ID:DlGbgPEy0
遠藤やべっちで南米でやってみたいって言ってなかったっけ?
結構前の話だけど
161名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:16:01 ID:dOs0JCvZ0
よく考えたらみんなが日本に残って
Jリーグのレベル上げる方が日本にとってはいいんじゃないの?
162名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:16:03 ID:CZaW9H2a0
右がマイコンで左が長友
あまりのことに何が現実なのかわからなくなる
163名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:16:04 ID:mXHRCKMX0
>>45
よく、スポーツ選手って恩師と学校に挨拶しにいくけど
一般からしたら学校の先生なんて名前すら覚えてないよなw
164名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:16:08 ID:kpyfgJNu0
世界左SBランキング

1位 エヴラ(マンU)  完全無欠
2位 A・コール(チェルシー)  世界最高のスピード
3位 コエントラン(ベンフィカ) 世界最高の個人突破
4位 ラーム (バイエルンM)世界最高のゲームメイクSB
5位 長友  (インテル) 世界最高のスタミナ・スピード  ← 現在5位!!
6位 アビダル(FCバルセロナ) エヴラの下位バージョン 
7位 マルセロ(レアル・マドリード)  セレソン


長友姉
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100615/06/libero2010/cf/c5/j/o0520039010591910616.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=5Qbm1IniOl4#t=1m12s
165名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:16:11 ID:e/EPmfKN0
>>147
本田、屈辱のMVP受賞wwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:16:21 ID:vZ5syitVO
>>60
改めて見ると日の丸って世界一目立つ国旗じゃね?
167名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:16:22 ID:i1L3C2y10
>>138
なんかチェルシーに転売する計画もあるらしいよ
CSKAの株主のひとりはアブラモビッチだから
168名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:16:27 ID:XXx9IX4y0
184pのマイコンと170pの長友
左右のバランスはあまり良くないが
どっちも原始人顔でいい勝負
169名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:16:37 ID:BAkCG+UgO
>>144
中澤って所属クラブインテルだっけ?
成り上がりのレベルを考えろあほ
170名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:16:43 ID:KVebT2Ir0
長友なら太鼓もずーっと叩いてるんだろうなw6時間とか余裕でw
171名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:16:48 ID:s0LmQFqf0
>>122
アーセナルサポだからいつも見てるよ
どうみても下手だろ…
アレで無双って…足技が下手なんだよ
172名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:16:51 ID:lzRCs0+y0
>>161
ガラパゴスケータイ化
173名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:17:16 ID:FUyrbLkp0
http://www.youtube.com/watch?v=3YrqaGB0kRk
JAPAN!Yuto NAGATOMO!Inter!
174名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:17:23 ID:urER2BWY0
ぶっちゃけユニフォーム要員だろ?
レンタル期間終了したらどこか適当なところに売り飛ばして
サントン引き戻すのが目に見えてるのに何浮かれてんだかw
175名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:17:37 ID:JN/L1PLT0
日テレの速報映像で長友がイタ記者に囲まれてインタビューしてた
なんか一気に超大物に見えてワロタ
176名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:17:41 ID:QaL3hQ4C0
>>164
流石にこれはない
177名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:17:41 ID:DgLc5kqH0
>>156
ほぼ同格だよ
国内リーグ戦欧州カップ戦の優勝回数みればわかるよ
178名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:17:44 ID:dOs0JCvZ0
>>172
なるほど
よくわかる回答だ
179名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:17:57 ID:F9dHibQt0
五年前は太鼓でスカウトwwwwwwwwww
今はインテルで左SBwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:17:58 ID:cTeFXfoEO
>>168
どっちも黒人だしな
181名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:18:00 ID:dFH2WvDU0
>>166
コントラストだな
182名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:18:10 ID:SMJxejC10
ナガホモさんがインテル、入っちょる
(;´Д`)ハァハァ
183名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:18:19 ID:N1e7rW2Y0
今のマンU>>>>中田がいたころのローマ>>>>>>>>>>>>今のインテル

つまり

パク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中田>>>ゴリラという現実

ざまwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:18:21 ID:mXHRCKMX0
>>64
やっぱり岡崎が飛びぬけてるな。
岡崎の飛び出しは評価されるべき。
185名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:18:22 ID:i1L3C2y10
何年パクチソンだけで引っ張るつもりなんだよチョンはw
他のやつはいねーのか・・・・?
186名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:18:25 ID:z9Mn/sZA0
俺が掘北なら今すぐ芸能界引退してミラノに突撃して
長友の家に押しかけて結婚してくださいって土下座してる。

半年後には長友は女を選び放題になるから
掘北とか相手にもされなくなるぞ、早く行動に移せ
187名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:18:29 ID:sfTvsiH90
明治大学→FC東京→チェゼーナ→インテルか?
順調だな。
本田も名古屋グランパス→VVV→CSKAモスクワ
香川もFCみやぎバルセロナ→C大阪→ドルトムント
やっぱ上にいくやつは一度もどっかに島流しされたりしてないよな

柿谷ェ・・・
188名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:18:49 ID:BAkCG+UgO
>>164
エヴラよりアビダルの方が下にしてるアホww

最近のエヴラは高さに全く対応できないゴミだぞwww
189名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:18:58 ID:lVhoTtph0
長友CMオファー予想

ガム

フィットネスクラブ
太鼓の達人
190名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:19:05 ID:sNA+B5Jc0
>>64
>長友佑都(インテル/イタリア)(24)

代表戦でこれテレビにでるんだよなw
もう名前で相手チビるだろアジア内くらいだったらwやべーなw
191名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:19:10 ID:7IOdTI+o0
>>166
旭日旗の方が好きニダ
192名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:19:13 ID:4B+Dud6a0
>>161
海外で揉まれなきゃ個人のレベルが上がらないだろ。
日本みたいな温室でぬくぬくやってたら、何となく年取って引退だ。
193名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:19:22 ID:B/AalAB10
そもそもプレミア自体がリーガ、セリエAに比べて地味
スターの歴史もあんまりないとうか
194名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:19:37 ID:1ZQJ79GE0
日本は長年にわたってFWを求めていたのに、
なぜSBでこんな大物選手が出現してしまったんだ……
195名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:19:47 ID:BWqd7dCq0
>>175
本当に別世界に行った感じがしたよな
196名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:19:55 ID:3kyAysQv0
http://togogreen.net/archives/859
http://togogreen.net/wp-content/uploads/2010/07/060909yoko04-500x375.jpg
この写真は、2006年9月西が丘サッカー場で撮られたものである。
高円宮杯を戦う、ヴェルディユースを応援するサポーターを写した、
一見、何の変哲もない写真の様に思える。
左に写っているタンクトップの青年は、ヴェルディユースOBで
この試合を観戦に来ていた林陵平(当時明治大学2年生)である。
しかし、その右に視線を移していただきたい。
http://togogreen.net/wp-content/uploads/2010/07/nagatomo-222x500.jpg
おわかりいただけだだろうか。

なぜ長友(現インテル)がここにいるかというと、
当時長友(現インテル)は明治で試合に出れず、大会の時は太鼓係だったそうで
この日は恐らく林が誘って連れてきたのでしょう。
「太鼓を持ってきていたので一緒に応援させてほしい」というので、
我々も「ぜひ」と快諾(なぜか上から目線)

実際やってみると、長友(現インテル)の太鼓はなかなかリズムが取りづらく
我々は「困ったな・・・この人・・・」と思っていたのは内緒です。

我々の間では長らく「太鼓の達人」というニックネームで定着していたのですが
まさかその「太鼓の達人」が、のちにイタリアのビッグクラブに移籍しようとは
この時は誰も知るよしもなかったのです。
197名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:20:16 ID:CZaW9H2a0
>>126
流石に移籍しただけでチソンと比べるのは無理があるが、ポジの違いを考えてもCLで準決勝位までスタメンで勝ち上がったら並んだと言っても良いかも。
198名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:20:29 ID:BAkCG+UgO
>>171
ウォルコットが左に入ってナスリが右に入ったときはプレミア屈指の両翼だろ
199名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:20:32 ID:cTeFXfoEO
お前ら馴れ馴れしいんだよ
長友さんと呼べ
200名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:20:33 ID:OpgVgj3FO
きのうの夜中に実況やなんかで盛り上がりすぎて寝不足ww
イタリアの移籍祭りって面白いんだな
201名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:20:42 ID:3diwoh8X0
>>104 
おい、それ大問題じゃないか

そんな話をまともに取り合ったのが本田だけってことに重大な危機感を覚えるぞ?


他に誰に相談したか知らんけど、もし日本人選手でそれの重要さを理解できない奴がいたらと思うと恐ろしいわ。
スポーツやるならすげー重要事項じゃないか・・・
202名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:20:59 ID:6wW8jFYf0
どうしても長友をサッカーの落ちこぼれが数年で世界の頂点まで駆け上がったという
ストーリーにしたい奴がいるみたいだな
マスコミ的にはいい話になるからそういう風に報道しちゃうんかな
で、馬鹿がまんまと乗せられちゃうと
東福岡でレギュラーってどれほど選ばれた人間か分かってんのかね
203名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:21:02 ID:aXH4UTax0
>>174
そうだとしても
はいれたことがすごくね?
204名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:21:11 ID:urER2BWY0
たぶん中村みたいにまた1ヶ月でメッキ剥がれるぞwww
永友レベルでインテルに居座るのはまず無理
205名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:21:12 ID:Z8cAba8DO
>>186
お前の価値観古くせぇ
206名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:21:17 ID:rYZBxpgK0
アジアカップで長友のプレイに比べて内田のプレイがイマイチに見えたのもしょうがないことだったな
CL覇者のSBと決勝T進出チームのSBじゃそりゃ見劣りするわ
というか日本のSBはいつからこんな高い次元の争いをするようになったんだ
207名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:21:26 ID:7TWWqElhO
テュデナム
208名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:21:31 ID:GOgguoMf0
柿谷とか前俊とか、そもそもJリーグでプレーしてるのすら見たことがない
209名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:21:34 ID:CI/MxbFhO
遠藤は良い選手だよ
これだけいろんな選手出てきてる中でも代わりがきかないのは遠藤だけって選手

ブラジルではスタメンでJリーガー遠藤だけなんじゃないか?マジでw
ベンチにもズラっと海外組並んでそう
210名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:21:37 ID:bwNOLbkK0
こんなビッグクラブ行っちまったらなかなか代表の招集にも参加できなさそうだな
211名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:21:52 ID:inV5wHRN0
>>196
山本KIDと区別つかん
212名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:21:55 ID:11trO5jt0
>>148
だからサッカーで大卒は一般にエリートと認識されてないんだって
間違いなく苦労人でしょ。
213名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:22:09 ID:i1L3C2y10
ウォルコットはスピードだけって代表で失格の烙印押されたな
214名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:22:18 ID:RJ7R2XfaO
>>186
長友には本人よりでかい180cmくらいの運動神経抜群のスーパーモデルを嫁にしてもらいたい。
堀北じゃ子供の運動能力落ちそう。
215名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:22:28 ID:F1WwHKxTi
ふと思ったんだけど大卒海外組って長友だけ?
クラブの下部組織セレクション落ちって経歴や大学卒業って経歴は
プロアマ問わず日本のサッカー選手を勇気づけるよな
216名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:23:01 ID:LKf4tv1R0
インテルヘレンタル
217.:2011/02/01(火) 19:23:11 ID:9sJIlaFt0
インテルはかなり濃いメンツが集まってるからそっちにも注目してほしい

DHSB サネッティ
インテルで700試合以上こなしているクラブのシンボルで7:3が似合うナイスミドル
日本で言えばカズのカリスマと長谷部のキャプテンシーを足して2をかけたような選手

CBルシオ
ウイイレ的に言うと釣男の能力に全て+10するとルシオができます
オーバーラップ時のドキドキ感も一緒

CB マテラッツィ
兄貴

SB マイコン
親がミカエルと名付けようと役所に行ったら手違いでマイコンになっていた
何を言っているかわからねーと思うが昨シーズンアシストランク2位の現世界最高のSB

DHカンビアッソ
運動量、守備力、展開力を兼備する超一流のイケメンボランチ
だけどハゲ そしてマラドーナは代表に呼ばない

MF スナイデル
バロンドールとれたはずなのにFIFAのMVPと統合したせいでポシャったり
W杯で決勝まで行ったのに敗れたりもってるんだかもってないんだか、な世界屈指のOMF

FWエトー
バルサで3冠、移籍したインテルでまた3冠
アフリカの象徴として後進の育成にも力を注ぐ人格者にして稀代のストライカー
でも愛人との間に子供がいたりする エトーさんまじパネーっす
218名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:23:26 ID:1ZNp13jV0
インテルの公式ホームページで長友の写真が見れるなんて、信じがたい。
219名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:23:36 ID:aX0ltjxg0
>>166
日の丸の優れたデザイン性は海外での評価高いよ
超絶シンプルで独創的で(何を意味するか)わかりやすい
220名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:24:01 ID:4B+Dud6a0
>>193
それ、「イタリアやスペインはご飯が美味しそうだけど、イギリスは不味いんでしょ?」
っていうスイーツ女と同じレベルの誤解と偏見だなwww
221名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:24:34 ID:aD6d4pCvO
移籍金は選手ももらえるの?例えば5%は選手の取り分とか


選手の価値が高まった結果莫大な移籍金なら、一部は貰ってもいい気がするけどね
222名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:24:41 ID:aXH4UTax0
>>201

そう思うんだけど
ほんと、誰も聞いてないらしいんだよね。長友の体幹話。

かなり大事だと思うんだけど。
マニアックすぎるんじゃないだろうか。

223名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:25:02 ID:18X4bxAD0
ウォルコットは、ワールドカップ直前の試合で、
長友にチンチンにされて、代表からはずされたもんな。
224名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:25:15 ID:e/EPmfKN0
インテルで背番号5番ケテーイ
素晴らしい
225名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:25:20 ID:z9Mn/sZA0
>>220
何を誤解してるんだ?
イギリスは飯糞まじーぞ
226名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:25:20 ID:Z8cAba8DO
俺はCLのグループ抽選の時にインテルはトッテナムに負けると思ってたよ
227名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:25:21 ID:F1WwHKxTi
>>212
日本においてはそうでもないけど
JFLの流経大は2軍メンバーだぞ
J1ならともかくJ2からしか声かからなかったから進学って選手はいる
水戸は過去に自分のユース選手にトップ昇格断られてるし
228名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:25:29 ID:kjnE/qGf0
イタリア人はナガトモって長くて言えないから
ユトって呼んでるらしい

これ最新情報な
229名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:25:36 ID:s0LmQFqf0
>>198
ナスリはセンス抜群で冷静だしテクニックもあるけど
ウォルコットはスピードだけで
アンリみたいなスピード生かしたドリブルやゴールセンスもないし
あれじゃまだまだ代表は難しいよ
230名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:25:55 ID:BAkCG+UgO
>>220
それとは全然違う
イギリス食は本当にまずいし、スイーツ女に意味なく嫉妬してる非リア乙
231名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:26:03 ID:CZaW9H2a0
>>185
パクチソンは認めよーぜ。
母国ではその素質を見出せず、プロスタートは日本だったけれども、アジア歴代ナンバーワンのプレイヤーだぜ?
232名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:26:19 ID:H34FvxI8O
青が似合うな
233名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:26:24 ID:0j4xfzJMO
そんな凄い事なの?
234名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:26:59 ID:qT3Bqc620
>>224
スタンコヴィッチさんディスってんのかお前
235名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:27:08 ID:8j02cpDlO
>>212
海外では10代半ばからプロ契約するのが当たり前だからな
236名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:27:14 ID:cJlD8hCSO
>>220
確かに、イギリスはマズイんじゃなくヤバイ。
237名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:27:27 ID:koTl3+0H0
>>224
5番か
いい番号だ
238名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:27:29 ID:6JhGImk3O
マツコはアゲマンだな
239名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:27:39 ID:7IOdTI+o0
>>202
これまで海外でやってきた日本の選手の
中田、中村、小野、稲本、本田らは年代別代表でも中心選手だろ
香川だって中心とはいえないかもしれないが、重要なメンバーだった。

それに比べたら長友は遠回り組なのは事実じゃん。
なんでそんな目くじらたててるんだ?
240名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:27:52 ID:4TkYaTf40
別に本田だって力あるし頑張ってんじゃんキノコwと違って
どっちもすごいよ

一番許せないのはマスゴミの朝ニュースが雑巾王子一色だったことだ
どう考えてもこっちの方がビッグニュースだろうが
あんなプロ未満の過去の人に価値なんざあるかヴォケ
241名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:28:13 ID:/bQRgLD40
試合出てるところを見ても夢としか思えないだろうな
242名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:28:22 ID:BAkCG+UgO
>>229
アーセナルサポ(笑)
ワールドカップ後のウォルコットは怪我してた時期除いてゴール量産してるし、半年で伸びまくってるんだが。
スピードじゃなく個人技で抜きまくってる
243名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:28:22 ID:I2IXgbPO0
もう次のウイイレのイメージキャラクター長友でいいよ
244名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:28:42 ID:aX0ltjxg0
体幹が凄く重要なことはプロ野球界ではもう常識なんだが
サッカー界ではそんなでもないのか…
岩政の股割とか体幹や関節の使い方の重要性を意識してる選手はいそうだがな
故障防止にも関係あるし
245名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:28:44 ID:koTl3+0H0
>>233
まあ本物のビッグクラブだからな
そりゃ凄い
246名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:28:49 ID:UeLJ9c8A0
>>75
どこがシンデレラストーリーなのか
大卒の代表選手はゴンや秋田名波とか出すまでもない
ちょっと挙げるだけでもこれだけ出てくる

巻誠一郎
中村憲剛
坪井慶介
寺田周平
藤本淳吾
岩政大樹

これらがプロにいくのはシンデレラか?
今野とか実業団に入るところを岡田に拾われたんだぞ
中澤とか超無名校から這い上がってんだぞ
雑草選手ってのはこういう選手を言うんだよ
247名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:28:50 ID:KKBb7oxH0
>>1
セビージャはどうしたのかな?
248名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:28:53 ID:2wk+yfat0
NHK長友スルーしやがったクソが
249名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:28:53 ID:F1WwHKxTi
>>233
凄い事だよ
長友が生まれた頃の日本は香港と五分五分だったんだから
正直日本サッカーの進化のスピードは異常だよ
250名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:28:54 ID:18X4bxAD0
イギリスの料理といったら、フィッシュアンドチップスとジェイミーしか浮かばん。
251名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:28:55 ID:SAY4Ol5v0
レンタルとは、インテルは無難な上手い契約するもんだな
252名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:29:02 ID:oF0oEFZP0
まさかインテルにアジア人が入る日が来るとは・・・
しかも日本人

長友のセンタリングからミリートがゴールとか熱すぎるだろ
253名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:29:04 ID:sKVxK+JN0
NHKがまさかのドスルー


いや予想通りかな
254名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:29:06 ID:27SLgNyri
駆け込みテルとはよくいったものでな
255名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:29:18 ID:11trO5jt0
>>227
だからエリートじゃないと思うんだけど・・・>J2からしか声かからない
リスクヘッジ(オファーあったけど食っていけるか不安・周囲の反対)や
ステップアップ(オファーなし)で大学行くでしょ。

大卒で代表で活躍した人いる?ケンゴと長友ぐらいじゃない?
256名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:29:19 ID:MGw9ftLc0
まあ左右できるし、押さえで獲っとけみたいなとこなんだろうけどな
正直ここまでのレベルだと、攻撃面の不味さが露呈して見切られる気がしないではない
何とか定着して欲しい
257名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:30:01 ID:lYbcQxLrO
来年の今頃はどっかにレンタル出されてる気がしてならない
258名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:30:03 ID:4B+Dud6a0
>>240
ハンカチはシーズン開始までの限定版。
あと、二ヶ月もあるけどな...
259名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:30:03 ID:1bhLIpjm0
260名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:30:14 ID:R/c7ki3n0
焼き豚ですまんがいつから移籍というか試合に出るの?
261名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:30:29 ID:F9dHibQt0
公式合成写真キタコレ
http://www.inter.it/aas/img/141199.jpg
262名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:30:34 ID:/FLUbqRK0
>>250
フィッシュアンドチップスが代表的な料理ってどうかしてるよなw
あんなのスナックじゃんw
263名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:30:46 ID:ZbBrlnk90
ユーベが2部落ちして唯一降格したことない名門クラブとなったインテル

セリエA NO.1クラブなのは間違いない
264名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:30:49 ID:09OvH7S30
WOWOWでセリエの放送がスタートした時からのインテリスタの俺より古株はこのスレにはいないだろうな
265名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:30:49 ID:CI/MxbFhO
>>98
1年前なら鼻で笑ってたけどな
まぁとりあえずリアルなとこでバイエルンは宇佐美なw
266名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:30:53 ID:5T7N/SOY0
さんまは今どんな気分なんだろうか
267名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:30:59 ID:koTl3+0H0
>>253
まさかのだったな

家の親の反応どうなるか気になってたんだが
未だ知らずだ
268名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:31:07 ID:F1WwHKxTi
>>246
とび職からオシムに認められてプロになった芳賀とかもなー
269名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:31:08 ID:A4zuKamK0

今度は、層化信者、香川の変わりに長友つかって本田叩いてるなw
ほんと寄生虫みたいなクズどもだわ
270名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:31:17 ID:s0LmQFqf0
>>242
それはおそらく幻想だよ
たまーにドリブル上手いなーっておもうときもあるけど
まだまだ基本ナスリとは本質がちがう
半年調子がいいからって何年プレミアみてるんだよ…

271名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:31:24 ID:wxMR1yXt0
インテル入ってる。
272名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:31:32 ID:TCv256EwO
民放はインタビュー映像流してたのにニュース7は会見ないと価値なしと踏んだか
273名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:31:35 ID:aCN/N2qWO
NHKは出向社員には厳しいようだ
寒っ!
274名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:31:45 ID:v9o8KuV40
中村俊輔が写真撮影のときに、長友の頭に水を掛けたり
肩を組もうとした長友を振り払って睨み付けている動画を見た

茸、今頃後悔してるだろうよ
275名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:31:45 ID:UeLJ9c8A0
>>212
サッカー知らないニワカなんだね
長友の在籍してる明大は毎年プロを送ってるよ
多い年度は5人ぐらいね
そういうのをしっかり認識してからレスししたほうがいいよ
普通にシンデレラストーリーでも何でもない
大卒選手すべてがシンデレラストーリーなら
何人ピックアップすればいいんだよ
276名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:31:56 ID:WNIeBA7N0
なんかレンタルだからがっかりしてる人多いけど
言い換えればFC東京とのレンタル契約を買い取る方法しか移籍が間に合わなかったから残り3分でレンタルにしただけ
本来は完全で獲得しようとしたけどチェゼーナが完全で獲得を完了してなかったから仕方がなかった
277名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:32:08 ID:jhLBw+f10
>>266
あいつは日本人が行っちゃいけない、価値が薄まるって思うだろうな
クラブW杯とか見ても
278名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:32:14 ID:aXH4UTax0
>>223
ニュースソースによると、
カペッロがウォルコットを外したのは、

「サイド攻撃をしろと指示したのにたびたび中央に流れてきてしまっていたため」

らしい。

実際左サイドに長友が居て、うっとおしいなと
中に入っていくサイドの選手多い。
279名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:32:17 ID:a9Psd/+xO
何で俺は去年イタリア旅行してしまったんだ。
今年は行けないよ〜。
長友よ三年頑張れ!必ず応援に行く。
280名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:32:17 ID:VoJLaIOI0
2/3(木)28:45 vsバーリ(A)
2/6(日)28:45 vsASローマ(H)
2/13(日)28:45 vsユベントス(A)
2/16(水)26:30 vsフィオレンティーナ(A)
2/19(土)28:45 vsカリアリ(H)
2/23(水)28:45 vsバイエルン(H)
2/27(日)28:45 vsサンプドリア(A)
281名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:32:24 ID:R8wGA6C30
これからSBもサッカー少年の憧れポジションになるのかあ
282名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:32:25 ID:zUBrb4D90
>>251
それはFC東京のトラップ
移籍市場の時間がギリだったからレンタルなだけで
完全移籍と同じなのさ
283名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:32:26 ID:IJ0MIBXH0
ちょっとサッカーには疎いので、誰かプロレスに変換して教えてくり
284名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:32:33 ID:VjMnCuWT0
パクの移籍金は80億だぞ
まだまだスター選手としての格は韓国のが上
スタメンで出てちゃんと活躍もしてるしな
長友はまだこれから試されるところだし
285名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:32:50 ID:kibYd5BxO
しかし出てくる逸材は高校の部活出が多いな
ユースはなにやってんだか
286名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:32:52 ID:hPKIFp0C0
>>266
嫌がってるに決まってるな・・・
287名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:32:54 ID:7IOdTI+o0
>>266
中国人のインテリスタと同じ反応だと思う
288名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:33:02 ID:i1L3C2y10
>>270
15試合6得点で点取りまくってるっていう妄想なひとみたいだからほっとけば
289名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:33:03 ID:sgAium4t0
>>246
高校時代茶道部だった土屋も凄い
290名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:33:04 ID:bqi1KBZy0
芸スポとテレビメディアの扱いの差が面白いw
テレビ離れが進む一つの要因だな
291名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:33:07 ID:F1WwHKxTi
>>255
名波、相馬、中山、井原とか
ぱっと思い浮かぶの結構いるよ
292名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:33:12 ID:koTl3+0H0
>>260
明日、入団会見ってのはわかる
後はわかんね
293名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:33:26 ID:I2IXgbPO0
パクの移籍金は80億wwwwwwwww
馬鹿にも程がある
294名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:33:36 ID:UeDKnT88O
おぃ無能カペッロ
日本戦だけでウォルコット外したのが間違いだったと理解したか?
なんたって相手はインテルの長友なんだぜ!
ベッカムの件からも全然学習できてないな
初心に帰れよ無能


本人に言ってみたい
295名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:33:39 ID:nEqOtkSC0
>>9
馬鹿野郎
296名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:33:39 ID:4B+Dud6a0
>>259
つうか、ツアーなんかに頼らずにミラノぐらいは勝手に行けよ。
成田から直行便あるんだろ?
297名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:33:51 ID:btGjb2xa0
>>227
> 水戸は過去に自分のユース選手にトップ昇格断られてるし

水戸ちゃん……
298名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:33:53 ID:BAkCG+UgO
>>270
ナスリも秋から無双してるだけなんだが?
アーセナルサポとかいって、ハイライト厨じゃないだろうな?w
PLだけじゃなくFAもCCもちゃんと見てる?
299名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:34:03 ID:UeLJ9c8A0
また長友が太鼓叩いてるのをみて笑ってるのかここのクズは
ヘルニアになって怪我で試合に出れないからチームを応援してるのに
太鼓叩いてる応援団の奴がインテルにいけたとか
面白おかしくいってる馬鹿が気持ち悪くて仕方がない
人間ってここまでクズになれるものなのか
300名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:34:33 ID:i1L3C2y10
パク・チソンひとりで中田の末期あたりから引っ張ってると思うんだがw
ほんとにタレントがいねーのな韓国って
301名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:34:34 ID:N9ce//bQ0
ゴールして仲間と抱き合ってる時に相手が江藤だってわかって不機嫌になる長友が見れるのか
胸チラだな
302名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:34:56 ID:aXH4UTax0
>>255
えっ。

J1とか代表クラスなら大学卒はいっぱいいる。
303名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:34:57 ID:nEqOtkSC0
>>10
うるせー、バカ
タクシー呼ぶぞコラ
304名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:35:06 ID:JueDmtHF0
>>60
いまだに夢かと思うレベルだ
305名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:35:13 ID:8nbfqDhE0
イギリスと言えばパンに塗って食う
なんか紫のベジなんとかの不味い事不味い事。
ロンドン限定なら美味しい所だけ選んで行けば嫌な経験しなくて済むかな。
306名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:35:16 ID:BWqd7dCq0
日本のマスコミ
「このままではいかん、ここから開幕まではプロ野球の話題でスポーツニュースを占拠しろ、テレビ新聞ラジオヤフーで野球情報を浴びせるのだ、マスコミの力を見せてやれ」
307名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:35:24 ID:4xmIBt+E0
体幹鍛えたらインテルが2億くれた


長友佑都
308名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:35:42 ID:qT3Bqc620
>>279
お前はいいよ
俺なんて卒業旅行でイタリアにサッカー観戦に行ったら、ローマ法王がちょうど亡くなって、その日のセリエの試合は全試合中止になった持ってない男だからな。
309名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:35:44 ID:DSBZSD8a0
2011年02月01日AM 02時48分
ナカ・てつ現在の交渉状況 ファックスが到着しなくて
ナカ・てつディル留保してクリシトにお金さらにのせてオファーしようとするところだといいますね..

kubeelee/ イエス!! イェス!!! イェエスウウウウウウ!!!!!!!!!!!

ChronoCross/ 及ぼしてふふふふふアそのままインテルガラこれ気をもむ長友哀れで死にそうだねふふ

rudebig/ デマ1みな退勤してフロントに人がない。
デマ2 fc東京にあるキム・ヨングォンがフロントを占領した。
デマ3 a4用紙枯渇
デマ4インク枯渇 ふふふふふふふ

eowjs222/ 今セリエ移籍締め切り市場10分残ったって???????
ナカ・てつの夢はこのように終わることである??ア興味深いねふふスリラー映画見る感じとかふふ 02時54分

  ξノノλミ
  ξ `∀´>     n  イエス!! イェス!!! イェエスウウウウウウ!!!!!!!!!!!
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
310名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:35:59 ID:zUBrb4D90
長友のおかげでFC東京は、後3年はJ2にいられるな
311名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:36:05 ID:PqOYSe5V0
とりえあえずサッカーエリートというほどの経歴でもないが雑草といわれるような
もんでも勿論ない。プロ選手の中では中間レベルのいたって普通、偏差値でいえば50レベルの経歴
312名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:36:08 ID:16VOngm/O
>>185
2002の悪行でイタリアとスペインに忌避されてるから、韓国人サッカー選手の進路が狭い。
313名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:36:17 ID:BAkCG+UgO
>>288
FAは?CCは?
PLでも出場時間からしたらトップクラスなんですけど
314名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:36:27 ID:N9ocdDyOP
エトー(カメルーン) :世界でも五指に入るストライカー
スナイデル(オランダ) :世界最高のトップ下
ミリート(アルゼンチン):昨季のuefa最優秀選手
ジュリオセザール(ブラジル) :ブッフォンと並び最高のGK
ラノッキア(イタリア) :ネスタ2世
ルシオ(ブラジル) :強化版釣男、通称「留守男」
カンビアッソ(アルゼンチン) :モウリーニョも認める戦術の要、インテルの心臓
パンデフ(マケドニア) :マケドニアの英雄
サネッティ(アルゼンチン) :インテルの象徴
コルドバ(コロンビア):インテルで400試合以上出場
スタンコビッチ(セルビア):ピクシーの後継者
サムエル(アルゼンチン):通称「壁」
マイコン(ブラジル) :世界最高の右SB

長友(日本)
315名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:36:29 ID:SDO6k0vZ0
レンタル云々いってるのいるけどさ
市場価値と投資額から考えて仮に長友がフィットしなくても
たぶんオプションで買い取って売り飛ばすほうが元取れるよな
316名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:36:38 ID:UeLJ9c8A0
落ちこぼれ扱いしてサッカーにやる気がなかったとか
長友を馬鹿にしてるクズはここの文百回読んどけ

http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=358

中学校3年の時、長友はサッカー人生における大きな決断を下した。
地元の新居浜工業ではなく、
全国有数の強豪校である東福岡高校に進学することを決めたのだ。
新居浜工業はドイツW杯日本代表MF福西崇史、川崎フロンターレで活躍するDF伊藤宏樹を
輩出した愛媛県でも有数の強豪である。
それでも、少しでもレベルの高い環境でプレーしたいという長友の意志は固かった。

「それだけプロになりたいっていう気持ちが強かったんだと思います。
最初は、福西さんも通っていた地元の新居浜工に行こうかなと思っていた。
でも、中学校の時に新居浜工と試合をすることがあって、
その時に『この高校で本当にプロに行けるのか。
もっと強いチームでやらないとレベルアップできないんじゃないか』と感じたんです。
母親は『自分の好きなようにやりなさい』と言ってくれる人なので、
『勝負してみたら?』と背中を押してくれましたね」

絶対にプロになる――小学校の頃に芽生えた思いは、大学生3年生の今もブレていない。
明治大学という選択は、その延長線上にプロを意識してのことだった。
「高校を卒業する段階になって、『プロに行く実力は今の自分にはないな』と考えました。
大学に行って成長しなくては、プロになれないと。
実は『大学はチャラチャラとサッカーをやっている』というイメージがあったんです。
でも、東福岡の先輩から『みんな、真面目でひたむきにサッカーやっているよ』と聞いて、明治大学を選びました。
レベルの高い関東の大学に行きたかったし、練習をまじめにできるところへ行きたかったんです」
長友の話を聞いていると、サッカーに対する真摯な姿勢がひしひしと伝わってくる。
317名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:36:39 ID:09OvH7S30
エトーってリーガの得点王になったこともある化け物だが
WCで長友に子供扱いされていたからな

意外にサッカーの世界ってちょろいのかもな
318名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:36:46 ID:koTl3+0H0
ちょっとスマンが誰かアジアカップの神PV貼ってくれないか

ながともの凄い表情が浮かんで見たくなってしまった、スマヌ
319名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:36:49 ID:Ou/PulhP0
t
320名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:37:06 ID:wxMR1yXt0
これで堀北と立場が逆転するかもね。
成功してスタメン定着すればの話だがな。

長友「堀北さん、、握手おねがいしまsu.........」
堀北「えっ?あっ!、、はい。ハイ。よろしくお願いします。」

 ↓

堀北「長友さん!!凄いですね。サイン下さい」
長友「え?っと君、誰だっけ?」

 ↓

堀北「待って!ユウトのが欲しいのぉ〜!」
長友「おいおい!?ちょっ…入ってるよ!!」
堀北「インテル入ってる!」
321名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:37:09 ID:F1WwHKxTi
だいたい黄金期だった明治で2年からスタメン張ってるのに
非エリートとかないと思う
雑草選手って中澤とか一般で筑波入ったゴリ森山や曽田、一般早稲田の矢島とか
そういう選手だと思う
322名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:37:30 ID:DNITxU9i0
>>240
「長友が今日ミラノのホテルに入りました!」
「長友ついに練習参加!ボールを蹴る!」
「長友の食事!血液型!云々!今日は一日長友情報!!」
なんて煽り方したらファンにすら忌避される
それを実際にやってるんだから呆れる
323名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:37:34 ID:i4vDZTCU0
ID:UeLJ9c8A0がキモチワルイ
324名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:37:40 ID:zUBrb4D90
>>315
同意
活躍しなくても完全移籍は決定事項
325名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:37:41 ID:18X4bxAD0
>>308
ある意味もってるよ。
もちろんコンクラーベみたよな。
326名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:37:44 ID:JFG3DATD0
中田も何もいえんだろ インテルいったら
なんせ、ボルトンの補欠だもんな
327名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:37:47 ID:s0LmQFqf0
>>298
見てるよw
去年からナスリ上手かったじゃん
バルサみたいなポゼッションする上で足技の上手さはアーセナルに一番必要なとこで
ナスリ、アルシャビン、セスクのボール回しは必須で
その上でスピードもあればいいなーっていうとこで
ウォルコットに期待してたわけだが
やっぱそのレベルじゃまだプレーできない
全くサッカー替えるならありかもだけど
おなじバルサとやるときにウォルコットのスピードが去年は生きたのも事実だけどね
328名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:37:50 ID:4qbRaKu10
>>315
なんjの焼き豚だよ


いろんな角度からサッカー叩きするからあいつら
329名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:38:16 ID:Q2U5LVYk0
>>314
大丈夫

これから一行では済まない程の箔が付く
330名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:38:23 ID:zUBrb4D90
>>320
うけたww
331名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:38:26 ID:sDxafK3g0
まだやってんのかよw
ほんと馬鹿だなおまえらwww
332 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:38:37 ID:Cy29X3thP
サイドえぐって中に入れりゃ、あとはエトーあたりがなんとかしてくれんだろ。
長友大活躍な予感。
333名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:38:55 ID:pad6bUWeO
年俸とかもう発表されてるの??会見の時に発表??
334名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:39:30 ID:F1WwHKxTi
>>314
仮にどんなに活躍しても 寿司なんとか になる可能性があるのが不憫
335名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:39:31 ID:zD/DKwhv0
goal.comの長友ニュース見たらさっそくチョンが湧いてた
336名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:39:39 ID:nEqOtkSC0
>>316
バカにしてるヤツはアレだけとさ、
実際、エリートコースとはかけ離れているよな。
それが中澤みたいでカッコイイじゃない。
337名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:39:59 ID:BAkCG+UgO
>>327
今期見ててシャビンよりウォルが劣ってると思ってんの?
すでにウォルコット>アルシャビンなんだが。
アルシャビンはもう完全に控え選手。
338名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:40:02 ID:F1WwHKxTi
>>333
報道だと2億2000万じゃなかったっけ
339名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:40:03 ID:ZIb00Ipq0
>>274
中村は何でそんな事したの?
ただの根性悪?
340名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:40:08 ID:RJ7R2XfaO
>>312
wwwwwまさしく自業自得ww
一度でも悪い事すると未来永劫損をし続けるもんだな。
341名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:40:09 ID:zUBrb4D90
>>333
2億2千万らしい
342名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:40:24 ID:kpyfgJNu0
>>320

今日、白夜行を観てきたけど、「はぁはぁ」なえっちレイプしーんあったよ。
上半身裸ではぁはぁしてたよ
343名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:40:31 ID:i1L3C2y10
>>317
つかエトーは代表だとひとりでパスだして突破してシュートしてで仕事多すぎ
それでも日本戦で3人ぶち抜いた映像はオフィシャルでビデオになってたよ
344名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:40:41 ID:p0FuQ9FN0
>>126
インテル聞いたことないとかインテル入ってねえのかよ
345名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:40:42 ID:UeLJ9c8A0
東福岡や明大でレギュラーだったのに
非エリートで雑草って呼んでるアホは
サッカーみないほうがいいよ
346:2011/02/01(火) 19:40:57 ID:RJ18KcUX0
Jリーグ止まりだと将来不安だからな、育成から代表入ってるような選手じゃないと
大学にいくのは日本的にはありでしょうね。
トップの(食っていける人の)キャパが少ないから
そのコースがエリートじゃないという認識も間違ってはいないでしょ。
347名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:41:14 ID:nEqOtkSC0
>>321
サッカーエリートはクラブチーム+年代別代表。
348名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:41:28 ID:PdbKwKcU0
ジャンルカ富樫氏もびっくりだな

あの愛するがインテルが、クラブ世界一になって、日本人選手まで誕生するとは・・・
349名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:41:29 ID:zUBrb4D90
>>344
ごめんAMD・・・
350名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:41:34 ID:Eb5dmlPG0
インテルでは良い動きしないと批判も凄そうだし
精神的に大丈夫かな
351名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:41:45 ID:z8Zf1tsz0
>>346
インテルで2億とかだとさすがに大学いってたほうがいいわ
352名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:41:51 ID:koTl3+0H0
>>318
もまさかのドスルーかな?
353名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:42:08 ID:kjnE/qGf0
ミラノ一週間ツアー
8万からあるぞおい
354名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:42:15 ID:F1WwHKxTi
>>336
いや中澤みたいなのは相当だよ
長友は明らかにエリートコースに近いけど
大きな挫折は愛媛の下部組織落ちの時くらいでしょ
幸いにして中学の時の指導者も順天堂サッカー部卒の専門家だったから問題なかったけど
355名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:42:21 ID:s0LmQFqf0
>>337
だからさ、弱い相手に活躍したからなんだってんだよ…
長年サッカーみてりゃ、特別な試合と消化試合で全然のわかるでしょ
CLのベスト8以上の試合とか、ここ一番の大事な試合のときに
どれだけ活躍できるかってことで
まだウォルコットはその辺わからないじゃん
それで、ここまでで無双だから凄いとかまだ早いんだよ…
356名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:42:43 ID:K9uk2LEr0
2ちゃんでの長友の愛されっぷりは異常
まぁ、俺も大好きなんだけどねwww
長友は俺達の希望だな
357名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:42:45 ID:q3PYqfBw0
まぁ長友が東福岡で十分エリートだったと言う言い分は解るけど
スポーツ推薦取れなかった選手がエリートと言うと、
宇佐美みたいな12歳から国際大会得点王MVP取りまくりの
本物のエリートにまた失礼になるんだよな。

最低限プロにはなれる経歴ではあったが、代表やインテルと言う意味では
距離があった選手と言うのは事実だろう。
358名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:43:02 ID:pdcSU3S10
李のボレーがあったから移籍できた。やはり韓国に感謝だ
359名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:43:25 ID:CI/MxbFhO
>>266
インテルはあんま好きじゃないw

まぁでもいままで代表の試合とかもかなりスカシた感じで見てたけど
スタメン全員ヨーロッパで活躍してる面子とかならどんな反応するのか楽しみw
360名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:43:26 ID:wUmTNad80
あのさぁ、アジア杯って実はすごく注目されてたんじゃね?
361名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:43:30 ID:VjMnCuWT0
>>240
ミラノにマスゴミが押しかけるよりかはよっぽど良いだろ・・・
エトーやスナイデルに、「今日の長友はどうでしたか!?」
とかインタビューに詰め寄る姿とか国辱レベルもんだろ
362名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:43:32 ID:R97oqjE60
しっかしこの日本人バブルはちゃんとJの底上げになるのであろうか?
ちょっとずつなら一番良かったのだろうけど、こう一気に有力選手がいなくなるとキツイものもあるよな
363名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:43:52 ID:2dI5qPlt0
インテルという名前で満足しちゃってるけど
長友にとってはここからがスタートだよな。

ピッチ上のパフォーマンスで認められないと意味が無い。
完全移籍に向けて頑張って欲しい。怪我だけは、ほんと止めてくれ。
364名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:44:10 ID:F1WwHKxTi
>>347
で?
仮にそうだったところで非エリート≠雑草だけど
365名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:44:24 ID:UeLJ9c8A0
>>336
中澤のケースと長友のケースはぜんぜん違うから
高校のときの無名選手ってのは中澤みたいな選手を言う
長友は経歴見ればエリートじゃないとは言わない
366名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:44:28 ID:BLyt1rdk0
レディー・ガガとどっちがつおい?
367名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:44:30 ID:Iyq5pA4Y0
>60
そこの日本の選手がいることに違和感が無い日がくるなんて
368名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:44:37 ID:Eb5dmlPG0
エリートってのは年代別の代表にずっと選ばれてるイメージ
369名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:44:37 ID:N9ce//bQ0
>>321
森山は雑草でも筑波でもねえよ
370名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:44:41 ID:9g9DF+Ok0

長友超合金はビッグクラブですら楽しみそうw
そういうメンタル
371名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:44:51 ID:wxMR1yXt0

この悲惨な長友ユウト チェゼーナ応援ツアー見てみろよ。

26万かかるのに長友がいないぞ。祝勝会もないwwwwwwww

http://entame.knt.co.jp/yuto/

受付期間(先着順)2010年12月14日(火)20:00〜2011年1月20日(木)12:00 ※延長しました。
【ご旅行日程 2011年2月11日(金)〜2月15日(火) 3泊5日】
2011年2月11日(金)〜2月15日(火) 3泊5日

263,000円

【最少催行人員】
15名様
372名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:45:01 ID:CeBCt2G7O
仕事から帰ってきたらまだスレが伸びててワロタ
373名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:45:01 ID:5hqbzFg20
どれくらい凄いのかグラップラー刃牙で例えてくれ
374名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:45:02 ID:4B+Dud6a0
>>360
まあ決勝戦はプラティニが見に来ていたけどな。
招待されて仕方なしに...だろうが。
375名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:45:06 ID:BAkCG+UgO
>>355
お前さっきナスリがすごいって言ってたけど、秋までのナスリはウォルコットより評価低かったぞ。
去年のナスリPL全然出場できなくてワールドカップも無難に実力で落選。

言ってることが違いすぎ。
376名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:45:10 ID:nEqOtkSC0
>>354
サッカーやってたら東福岡だからエリートとか無いでしょ。
昔ならまだしも。
自分みたいに高校サッカーで終わる人間からみたらスゴイけど。
エリートってのは違うわ。
377名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:45:10 ID:p0FuQ9FN0
長友はんぱないって
378名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:45:15 ID:F1WwHKxTi
>>357
お前はエリート以外は全て雑草なのな
そういうゼロサムな価値観押し付けるのやめたら?
379名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:45:22 ID:kjnE/qGf0
私にはスタートだったの〜貴方にはゴールでも〜♪
380名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:45:25 ID:OjLZeuDH0
セリエ行ってからも中継何試合かみたけど結構簡単にクロス上げられてる
その辺は粘って相手に寄せて阻止して欲しいな。かわされるの怖いんだろうけどね
381名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:45:41 ID:F1WwHKxTi
>>369
名古屋のじゃねーよ
広島のだよ
382名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:45:58 ID:g7q50CKP0
シーズン途中での移籍はシステムに馴染めず失敗パターン多い
自信喪失と周りのこんなもんかにならないか心配
383名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:45:59 ID:qT3Bqc620
>>374
決勝はつまらんかったって言ってたなwww
384名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:46:11 ID:R8nn54T30
>>321
中澤も有名だったらしいぜ
385名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:46:31 ID:bFqBg6WZ0
>>375
もうお前らメアド交換して友達になっちゃえよ
386名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:46:38 ID:aD0YDXwn0
>>5を張る人のIDってなんで毎回違うんだろう?
387名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:46:53 ID:18X4bxAD0
>>362
Jのクラブにお金が入るなら、まだいいけど、今のままだと厳しい。
チェゼーナは、ただの中間マージンを搾取する特殊法人みたいなもんだ。
388名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:47:03 ID:zUBrb4D90
>>371
そのツアー悲しいな( >Д<;)
389名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:47:09 ID:qQDjTCsJ0
>>38
それでも体調管理してただろうが
390名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:47:10 ID:N9ce//bQ0
>>381
そっちはゴリじゃねえよ
391名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:47:21 ID:I2IXgbPO0
>>361
あーもー
想像しただけで嫌だ
392名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:47:31 ID:DcL0fNwRO
俺の友達選手権で二年連続選手権ベスト4で、名古屋の某強豪大に行ったけど 
全くエリートではないわ 
トレセンとか選ばれてないし
393名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:47:41 ID:Vcz/RN+U0
これで長友が徹底的に意識される存在になったから
内田の覚醒を期待するわ
394名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:47:50 ID:SujepujR0
NHKは朝のニュースと昼のニュースでやってるし夜はやらないだろ
395名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:48:09 ID:H5ZI48GQ0
>>362
日本人は李ほどストレートに言葉に言葉にしないだろうけど
多かれ少なかれ「俺がヒーローに」って意識は持ってるはずだから
ごっそり主力選手が居なくなる事で、今まであまり目立てなかった選手が
今がチャンスだと思って良い意識改革の機会にはなるかも
396名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:48:16 ID:JxmVriRf0
正解じゃない
397名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:48:15 ID:JGmbcoFp0
>>365
素人からするとエリートは幼少からFWやMFでずっといってる人
SBとかなんか地味な感じがする
C翼でいうと松山みたいな感じでなんかパットしないからエリートじゃないイメージ
398名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:48:29 ID:XN9HbqKC0
ビッグクラブに大卒の選手っている?
399名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:48:42 ID:I2IXgbPO0
ハンケチは朝昼晩やってるだろww
長友のニュースはそれ以上の出来事なんだがな
400名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:48:45 ID:F1WwHKxTi
>>390
いやゴリであってるよ
しかも広島の森山は一浪だぜ
401名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:48:53 ID:YZdJp5LM0
あんたらみんな驚いてると思うが
50歳のジジイにとっては夢とか驚きとかそういう感覚にはならないな
まるで、他国のニュースを見ているようだ

ワールドカップ常連になっただけでも満足していたが
サッカー後進国だったのももう昔の話か
402俺はおこった:2011/02/01(火) 19:48:55 ID:koTl3+0H0
ぬおおおおおおおおおおお
403名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:49:07 ID:s0LmQFqf0
>>375
去年のバルサとの試合みてたらトータルで通用してたのナスリだけだったじゃん…
おれはそれをみてナスリはすげーって思ったよ
ウォルコットも一瞬スピードで生かしていい活躍したけどさ
そういう本気の緊張感あるなかでどれだけできるかが重要だと思うんだよね

そういう意味でまだナスリに及んでないとおもう
これからが勝負だと思うよ
404名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:49:17 ID:PqOYSe5V0
エリートでも雑草でもないプロとして並みの経歴の選手がインテルに行ったと思えばいい
それが正解
405名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:49:26 ID:9g9DF+Ok0

エリートエリート言ってる馬鹿は何なの?
そんな小っせえ話なんかどうでもいいんだよ馬鹿
日本サッカー界の中のエリートがなんだっつうの

要は長友 頑張ってくれ だよ
406名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:49:37 ID:2zb48lgI0
久保とか前園も才能も経歴も超エリート
407名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:49:40 ID:DcL0fNwRO
>>364
だな 

ただスポーツ界に雑草と言う言葉を定着させた某ルパン揉み上げも 
大して雑草じゃないんだよなw
個人のとらえ方だろうな
408名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:49:40 ID:R97oqjE60
>>387
ほんと金が入らないのがキツイよね
こんなけ代表のレベルが上がってFIFAランクも上がってるのに、代表とJの差が開きまくっても困るんだよな
難しいとこだな
409名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:49:45 ID:Eb5dmlPG0
>>401
50ならもうオネムの時間ですかね
おやすみなさい
410 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:49:59 ID:Cy29X3thP
サイドえぐって中に入れりゃあとはエトー辺りがなんとかしてくれるだろ。
長友のインテルデビュー戦早くみたいね^^
411名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:50:04 ID:aD0YDXwn0
>>354
中澤ほどじゃないにしろ
今野の雑草から這い上がってきたひとだよなあ
412名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:50:20 ID:i1L3C2y10
Jリーグに入れただけでも十分エリートと言えるが・・・・

年代表からA代表まで入った超エリートなんて数えるほどしかいないしー
413名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:50:35 ID:kjnE/qGf0
プロのサッカー選手は
小学生時代はみんなセンターFWかトップ下だよ

プロ野球選手がみんな四番でピッチャーだったみたいになw
414名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:50:41 ID:q3PYqfBw0
>>378
一言も雑草とは書いてないが・・・。
一際エリートだの雑草だの意識してそう思ってるのはお前なんじゃねぇの?
なんかおかしいんじゃねぇの。
415:2011/02/01(火) 19:50:46 ID:RJ18KcUX0
>>373
画力対決で西原にもうくるなといわれるレベル。
416名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:51:09 ID:qB12mLyK0
将来的はレアルマドリー、バルセロナ、ACミラン、マンチェスターシティでプレーしてもらいたいね
417名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:51:14 ID:N9ce//bQ0
>>400
今調べたら両方ゴリなんだなw
418名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:51:21 ID:JueDmtHF0
>>397
エリートは絶対SBにコンバートなんかされないしな
419名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:51:21 ID:R97oqjE60
>>395
ほんとその気持ちが大事だよな
個人的には平山とかほんとに必死なのか?って思うときがある
420俺はさらに怒った:2011/02/01(火) 19:51:48 ID:koTl3+0H0
ぬおおおおおおおおおおおおおおおん
421名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:52:03 ID:pUVumc750
大村秀章の主な所属議員連盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%91%E7%A7%80%E7%AB%A0
北京オリンピックを支援する議員の会幹事。
自民党遊技業振興議員連盟(自民党パチンコ議連)幹事長
パチンコ・チェーンストア協会政治アドバイザー[10]。
日韓議員連盟
日中友好議員連盟[2]
外国人材交流推進議員連盟
自民党動物愛護管理推進議員連盟

こんなんでいいの?
422名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:52:11 ID:qQDjTCsJ0
エリートではなかった選手もエリートの集団に入れた。
それが一番重要であって、エリートだったとかどーでもいい話
しかもエリートの定義なんて更にどーでもよいな
423名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:52:23 ID:D3r+AfGg0
1年前、W杯前は、中村俊輔に怒鳴られて、試合後も説教食らってたのに
今や長友>>>>>>>>>>中村になってしまったな。

中村が所属時のセリエAの方がレベル高かったとはいえ、
三大リーグのビッグクラブに中村が行けずじまいで終わったのに対して
大きな差だわ。

424名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:52:23 ID:SDO6k0vZ0
またエリート談義か
425名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:52:45 ID:F1WwHKxTi
>>411
そうねでも今野は選手権出てるしなぁ
内定先も実業団ってもJFLソニー仙台だったし
ソニー仙台行ってても藤枝東→JFLホンダ→湘南の村松みたいに出てきてた気もする
426名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:52:46 ID:UeLJ9c8A0
>>347
サッカーでプロになる一般的なルートを通ってるんだからエリートだよ
ここは高卒だけがやユースだけが一般的なルートと思い違いしてる馬鹿が多いけど
大学サッカーからどれだけプロ選手が生まれてるのかもわかってない
・名門高校レギュラー
・名門大学レギュラー
この肩書きは普通の 一般的なルート=エリートの道 を通ってる
それだけのこと
427名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:52:58 ID:z6HOpzBK0
先発勝ちとってほしいな
欧州はこの後ユーロ予選とかもあって
過密日程だからチャンスは来るはずだし
428名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:53:06 ID:JueDmtHF0
>>419
平山がヨンセンみたいにポストプレーがうまくなったら香川と岡崎が生きると思うんだがな
429:2011/02/01(火) 19:53:13 ID:RJ18KcUX0
サッカー不毛の日本から、まさかのインテル入り

まさに雑草ってことでいいじゃん
430名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:53:15 ID:aD0YDXwn0
>>418
武田ってどういう立ち位置になるんだろう?w
431名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:53:18 ID:LWdNhz+xO
ハンカチのキャンプなんかよりよっぽど凄いニュースなのに…
432名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:53:20 ID:qVzJGuXS0
http://blog.livedoor.jp/yui150/archives/cat_109052.html
この子可哀想過ぎるだろ・・・・・
鬼畜過ぎる
433名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:53:22 ID:yxqVVkXF0
インテルの長友。
・・・言ってみたかっただけ。
434名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:53:25 ID:aXH4UTax0
>>322
昨日のイタリアの移籍報道も凄かったけど、
ここまでじゃないよな。
435名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:53:35 ID:/L7S+RdP0
>>422
エリートなんて何処に基準を置くかによって変わるからな
長友自身雑草だって思ってるんだからいいじゃん
436名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:53:40 ID:11trO5jt0
>>246
あーやっぱそういうと思った。
ゴンや秋田・名波はこの話の場合適してないのは言うまでもない。

あとね、代表で「活躍」って書いてあるでしょ。
坪井は知らなかったよ、ありがとう。
藤本は岩政はまだこれからだけどムァキはどうだろうね?
ちょっと挙げるだけじゃなくてしっかり調べてほしいな。
代表で「活躍」した大卒の選手をね。
437名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:53:46 ID:F1WwHKxTi
>>417
そうなんだ すまん
トロフィーぶっ壊した方の森山ね
438名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:53:51 ID:9g9DF+Ok0
エリート談義している奴が馬鹿
439名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:53:58 ID:PqOYSe5V0
アホがエリートか雑草のどっちかに仕立てようとするから話がかみ合わない
440名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:54:02 ID:3e6QfoG30
>>433
すぽると

パッパラーパラー
ユートーナガトーモー

インテル!
441名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:54:08 ID:mmoKTeY1O
デビュー戦で何かしらインパクト残してほしい!
442名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:54:24 ID:Rf5A993Q0
>>401
50なんてまだまだひよっこだな
人生75から
俺は87才
443名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:54:46 ID:CI/MxbFhO
矢野キショーってサイドバックやればチャドゥリぐらいにはなれそうだな
444名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:54:48 ID:jhLBw+f10
学歴コンプが代理戦争でもしてんの?
445名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:54:58 ID:jWbc4pr10
長友の偉大なる先輩たち

ロナウド、アドリアーノ、マンシーニ、セーザル、ロベルトカルロス、ルシオ、マイコン、マクスウェル(ブラジル)
クレスポ、バティストゥータ、カンビアッソ、サネッティ、ブルディッソ、サムエル、ベロン、シメオネ、ミリート(アルゼンチン)
ベルカンプ、スナイデル、セードルフ、ダーヴィッツ(オランダ)
ジョルカエフ、ヴィエラ、フレイ、シルベストル(フランス)
ロベルトバッジオ、ヴィエリ、マテラッティ、トルド、バレージ、カンナヴァーロ、ココ、ピルロ、スキラッチ(イタリア)
イブラヒモビッチ、フィーゴ、エトー、コルドバ、ミハイロビッチ、スタンコビッチ、ピサーロ、ムンタリ、ムトゥ
ロビーキーン、マルティンス、レコバ、キブ、パウロソウザ
446名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:54:59 ID:F1WwHKxTi
>>436
井原や相馬は無視かよ
447名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:55:11 ID:i1L3C2y10
>>423
俊輔は慕ってくれる年下にしかモノを言えない根暗で臆病なやつだからな

向かってくる奴には年下でも逃げるが
448名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:55:23 ID:Eb5dmlPG0
俺は完全に雑草
449名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:55:24 ID:nEqOtkSC0
なんか勘違いしてる人いると困るから書いとくと、
サッカーエリートと言われる連中は年代別代表やら海外遠征やら
いろんな経験をして揉まれまくってるから強いよ。
某選手みたいに勘違いしてなきゃって前提はあるけど。
温室育ち的なエリートのイメージとは違うよ。
450名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:55:34 ID:DcL0fNwRO
>>425
今野は選手権ベスト8だな
俺の友達が倒した
451名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:55:34 ID:R8nn54T30
>>440
ホントモ「長友選手、攻守に貢献するも途中交代。」
452名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:55:42 ID:R97oqjE60
>>428
平山当時海外行ったときはあんま仲間いなかったからホームシックになったが、今ドイツ行ったらいいのになww
まぁオファーがあればの話だけどもwww
453名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:56:03 ID:F1WwHKxTi
>>430
超絶花形エリート街道だよな
ダブルハットとか伝説だし
454名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:56:08 ID:aD0YDXwn0
>>425
ソニー内定から岡田に見出されて札幌に進路変更の経緯がいまいちおもいだせねえ
455名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:56:11 ID:4B+Dud6a0
>>401
でも、80年代バブル絶頂期の日本は
「サッカーなんて後進国のスポーツ、後進国は民衆の社会に対する不満の
ガス抜きとしてサッカーを奨励しているだけ。」
と言われていた。

日本の経済が悪くなるのと日本代表の活躍が比例しているところが正直複雑だwww
456名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:56:15 ID:2dI5qPlt0
長友に対してのスターシステム発動をハンカチが身を呈して防いでくれてるんだよw
ありがたい事ではないかw
457名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:56:15 ID:Uy3cV+v/0
反町JAPANのレギュラーに入れない選手ばっかりの試合で
無名だった頃の長友のプレイを見て
あの凄いやつは誰なんだ!って2ちゃんに書き込んだのを思い出すわ
とにかく目立ってた
インテルの関係者もアジアカップ見て同じように驚いたんだろうな
458名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:56:15 ID:fVW4lynjO
>>376
そこそこエリートじゃないか?高校大学と推薦で入ったんかな。なんとなくだけど大学は推薦のような気がするな
どっちも推薦でなければエリートとはとても呼べないな
中澤は長友以上に信じられないレベルかもしれない
459名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:56:17 ID:qQDjTCsJ0
>>422
そうだね
弱小高校のサッカー部で補欠の奴からすれば長友はエリートの部類に入ると
感じるかもしれないし、宇佐美くらいの立場から見れば長友はエリートじゃないだろうし
そんな人によって違う基準のエリート談義に何の意味があるんだろうかねw
460名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:56:18 ID:z9Mn/sZA0
素直に喜べばいいのに
経歴とかいろいろ語り始めちゃう人は
国立ウンコ事件について議論してろよ
461名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:56:19 ID:aXH4UTax0
>>395
そうだよね
ここでどうせ俺なんか、ってなったやつは
だめなんだよ。
462名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:56:27 ID:7I+dE+FA0
>試合に出場できずスタンドで応援する日々が続いた。
>長友の叩く応援太鼓はスタンドの話題となり鹿島アントラーズのサポーター集団IN.FIGHTから勧誘を受けるほどだった

wikiだけど、これってわずか5〜6年前
それがインテルとかwww
463名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:56:38 ID:qFMF53ZJ0
Nhkで完全にするーされてたぞ
やってたのは半ケチ夜郎のキャンプイン
マジで驚いてひっくり返るよ
464名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:56:44 ID:UeLJ9c8A0
>>397
ポジションとか関係ないし
そもそも長友は高校時代MF
465名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:56:49 ID:hvuo//5m0
>>440やべーww早く聴きたい!来週には聞けるだろうかwktk
466名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:57:01 ID:JueDmtHF0
>>449
カテゴリー1つ上の代表に選出されたりするのもな
467名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:57:10 ID:ArdquC0x0
ゲーセン通いが中一だろ?今24だから11年前な訳で、1999年か・・・・・何のゲームやってたんだろうな。
バーチャストライカー2 99あたりか?
468名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:57:46 ID:aD0YDXwn0
>>453
ジュビロいたとき右WB一時期やってたからさあw
469名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:57:52 ID:LWdNhz+xO
超テンション上がるんだが、報道はあまり盛り上がってないんだね
470名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:58:00 ID:2ChkhPSm0
海外組がすぐレギュラーになるのが納得いかないといって中田をdisり
不貞腐れてた小笠原は>>54を見て何を思うのだろうか
471俺は怒るのを止めた:2011/02/01(火) 19:58:01 ID:koTl3+0H0
(^u^)
472名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:58:02 ID:i1L3C2y10
ユース代表はなぜA代表まで上がれる選手が少ないのかは
協会でも問題視されてる問題なんだけどね

それを払拭したいので無理やり内田をA代表に置いてる
473名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:58:17 ID:11trO5jt0
>>246
あれ?今野って東北高校で選手権でてレギュラーっすよ?
ソニー仙台ってJFLじゃなかったっけ?
それでも雑草なんですかね。矛盾してない?
474名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:58:46 ID:F1WwHKxTi
>>454
札幌の練習参加→次の年のチーム編成が流動的だったので返事遅れている間にソニー仙台に入団内定→岡田あわててソニー仙台に土下座して取り消してもらう
選手権の時にはもう札幌入りは決定してたよ
475名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:58:48 ID:XErCHnCC0
新聞見たら今夜のスポーツニュースは佑ちゃん特集ばかりだよ
よかったな佑都
476名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:58:50 ID:z6DnA4Px0
>>449
なんでお前が困るんだ
477名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:58:52 ID:DcL0fNwRO
俺の定義じゃ家長もエリートじゃないよ 
家長は16、17歳の頃よく年代別代表候補から漏れてた
478名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:58:58 ID:hPKIFp0C0
>>440
これが現実に・・・やべえ楽しみ過ぎるwww
479名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:58:58 ID:mz+1IbOk0
NG推奨

ID:UeLJ9c8A0
480名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:59:10 ID:gfFN6gFr0
中学からナショナルトレセンの常連で
U-15から世代別代表の常連
クラブユースもしくは超強豪校の中心的存在
ユース組なら高校在学年齢中のプロデビュー

ここら辺の要素を不足なく満たしてれば
日本の若年層育成システムにおけるエリートと
言って間違いないだろう
481名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:59:12 ID:ewdq9K+M0
>>440
だれか音声つなぎ合わせて作ってくれ
月曜まで待てない
482名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:59:21 ID:F1WwHKxTi
>>468
だよねwパラグアイ時代にコンバートだっけ
483名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:59:32 ID:qT3Bqc620
>>440
「ジャパーン」


も入れてくれや
484名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 19:59:57 ID:nEqOtkSC0
>>463
長友のは早朝に繰り返しやってた。
485名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:00:11 ID:z1EEDR2zO
>>456
既に夢の世界最強のチームに加入!とかやってるし、本格化は記者会見とかするこれからだよ。
486名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:00:16 ID:UeLJ9c8A0
>>436
えっと・・・代表選手に大卒からそれだけ選ばれてるのに
まだシンデレラストーリーという君がおかしいことに気がつかないの?
なれるだけでも一握りだよ代表選手って
487名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:00:34 ID:drXHa+780
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします

488名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:00:46 ID:DcL0fNwRO
>>470
末期の中田は実際ひどかったからな 
批判が出ても仕方ない 
ただ海外組全体を標的にするのは間違いだった
489名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:00:51 ID:uIgeNvOv0
マイコンユアコン ユアコン


>>463
NHK19時のニュースは完全に野球利権が牛耳っている しかも

中田がセリエデビュー戦でいきなり2ゴールしたとき
これをいやいやでも放送しなきゃならないんで
無理やりメジャーのHR王争いのネタを延々とその前においていやがらせした経歴がある

つまり朝鮮人のメンタリティそのもの あきらめれ
490名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:00:52 ID:sDa9NcXF0

堀北あげまん杉だろ

東原wwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:00:52 ID:F1WwHKxTi
>>487
サントン…
492名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:01:05 ID:FyrB4H7Z0
ACミランからもオファー来てたんだなw
バルセロナも動いてたとか
493名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:01:08 ID:DNITxU9i0
ここからさらに上はあるのかね
さすがにそれはねーよw って言われるような

現時点でも十分そうだけど
494名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:01:16 ID:YBKSWcaJ0
い い か ら
長谷部はさっさと移籍しろ!!!
495名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:01:15 ID:11trO5jt0
>>275
そうです、僕サッカー知らないニワカなんで前スレか前々スレぐらいに
明治が天皇杯でJのクラブ食ってるって書いてしまいました・・・。

誰も大卒選手全部がシンデレラなんて言ってないじゃん。
サカオタさんは日本語不自由ですよね。
496名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:01:16 ID:aD0YDXwn0
>>473
選手権でててJFLからしか誘いがなかったら
有名選手とは思えないが・・・
矛盾してるのか?
497名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:01:36 ID:4NH4JPrtP
年棒5億の長友なら堀北余裕でゲットだぜ
498名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:01:58 ID:Cnq0QJwm0
http://www.youtube.com/watch?v=YbVDHyRVTyg

どうでもいいがこの動画、低評価10人とか明らかにおかしいよな
South Koreaに反応したチョンどもが火病ったのだろうか?
よっぽど悔しかったんだろうなwww
499名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:02:00 ID:aXH4UTax0
>>457
マレーシア戦とかだっけ。
消化試合。
500名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:02:08 ID:sRtF4qmz0
やべー、マジでジュゼッペに立つ長友だけで興奮してきた
501:2011/02/01(火) 20:02:31 ID:H34FvxI8O
>>462
あなたも120分走れるスタミナがあれば可能性はあるっていうこと
502名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:02:40 ID:F1WwHKxTi
>>496
選手権出場した時には札幌行き決まってたよ
503名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:02:43 ID:4B+Dud6a0
>>494
長谷部の所属チームを一回でスラスラ読めた試しが無い。
504名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:03:09 ID:aD0YDXwn0
>>474
ああ札幌の練習に参加してたのか
練習試合かなんかで見出したのかと勘違いしてて
それだと時期的に接点ないなあと疑問におもったので
505名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:03:09 ID:UeLJ9c8A0
>>473
おれは名門校レギュラー=エリート の話してるんだけど
東北高校からどれだけプロサッカー選手輩出してるか知ってる?
506名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:03:16 ID:ixwQFdZ6O
インテルでこれだけのスレの伸びならバルセロナなんか入った日本人がいた日にゃあスレが40ぐらいまでいくんじゃなかろうか?
507名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:03:20 ID:27F8LqpO0
>>486
今までインテルクラスのビッグクラブに行ったのって中田と稲本くらいだろ?
大卒で代表で大活躍して欧州トップのビッグクラブに行ったのが初めてって言っても言い過ぎじゃないだろ
508もう怒った怒った:2011/02/01(火) 20:03:32 ID:koTl3+0H0
お気に入りに入れとけばよかった泣
みつからない泣
509名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:03:57 ID:qQDjTCsJ0
エリート談義してるバカは他所でよれよ
510名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:04:05 ID:R8nn54T30
>>506
お前はインテルの人気をなめてる
昔からウイイレでは最強って言われてな・・
511名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:04:11 ID:YBKSWcaJ0
>>503
vflゴルフス・・・ヴォルェ・・・ヴォルフスグルグ
512名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:04:12 ID:WtmhY6UC0
にわかの俺に教えてくれ

第二の長友となる、今後期待できる若手はいるのか?たくさん?
513名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:04:26 ID:hvuo//5m0
>>500俺もだw
ミラノダービーやらCL決勝のピッチやらで躍動する長友とか・・・勃起もんだ
514名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:04:26 ID:5eRQIkjJ0
>>473
言えることはただ一つ。
地元の有望株、今野と佐々木を立て続けに落とした
ベガルタのスカウトは糞。
515名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:04:34 ID:N9ce//bQ0
少なくともフィジカルエリートではあるだろ
516名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:05:00 ID:TRF2Wno70
マガトは長谷部をシャルケに引っ張ってやれよ
カリミとってどーすんだ
517名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:05:00 ID:aD0YDXwn0
>>482
パラグアイ時代なにしてたか良く覚えてないやw
518名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:05:03 ID:q6kjKQnLO
>>512
まずは長友さんを知れ
519名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:05:15 ID:SDO6k0vZ0
何がエリートより何がイシマタラかを語れよ
520名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:05:15 ID:TxuVzObG0






伊各紙「突風のよう」と長友紹介 インテルへの電撃移籍
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011020101000737.html






521名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:05:20 ID:R8nn54T30
本田長友の影響でこれからの若手はみんなマッチョだったりしてw
522名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:05:27 ID:+k3yCf30O
>>507
アーセナル、ローマより一つ頭抜けてるだろ、インテル。
523名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:05:31 ID:qH12P+iy0
なんだよ
ニュースでインテル移籍って聞いて衝撃を受けたのにレンタルかよ
524名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:05:37 ID:Q2U5LVYk0
サッカー 日本代表 長友佑都
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10924208

消える前に見とけ
525名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:05:54 ID:UzFmuH2+O
>>492
ミランのオファー蹴って、ユベントスと比べてインテルだから、インテリスタから喝采だろうw
526名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:06:04 ID:koTl3+0H0
>>512
ポジション違うが宮市はおそらく来るべ

てかもう本田や長友世代以降は探せば腐る程いる
527名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:06:07 ID:UeLJ9c8A0
>>507
意味がわからんな
インテルだったら普通のサッカーの道(大学サッカー)を走ってた選手が
雑草扱いされてシンデレラストーリーにされるのか?
528名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:06:24 ID:llTzpVPo0
FWが穴だよなぁ。
今の時代に釜本がいれば。
529名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:06:38 ID:fEj8dp5Q0
インテルって普段芸スポ民が小馬鹿にしてるお笑いクラブやん。
530名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:06:57 ID:TRF2Wno70
バイエルンにストーカーされてる宇佐美かな
531名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:06:58 ID:aD0YDXwn0
>>502
ちょっと今野のwikiみて勉強してくる
532名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:07:19 ID:8+uZ2Vi90
>>529
ネタクラブだからって強豪には代わらないだろ
533名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:07:52 ID:sNA+B5Jc0
>>525
もう俺だったら「やめて!私のために争わないで!」って泣き出しそうだわw
534名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:07:56 ID:4hb9l5/40
宇佐美はバイエルンが狙ってるみたいね
535名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:07:57 ID:WtmhY6UC0
>>518
今から注目しといて、あとで自慢したい

>>526
そうか、豊作なんだな。こりゃ楽しみだ。
536名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:08:06 ID:JTYO03ODi
さらに700万ユーロ支払う予定って書いてるな
総額13億くらい?
537名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:08:08 ID:YFFgSyOE0
あー暇だー
長友の入団会見まだぁ?
538名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:08:16 ID:pfvJ12x/P
今後、NHK−BS1でインテルの試合を放映することになるのかな?

今までセリエAは、なぜかミランとユベントスの試合しか放映しなかったから。
539名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:08:23 ID:F1WwHKxTi
>>528
杉山のいてこその釜本じゃないの?
でもあの俺がシュート打つわみたいなメンタリティ持った選手はそうそう出てこない気もする
540名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:08:25 ID:RkRVB9ex0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        みんなあやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:        ディスってた
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;           
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;        元太鼓たたきさんにあやまれ!!
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
541名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:08:39 ID:NSrIWlGt0
>>529

セルティックがそのポジションじゃね?
542名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:08:41 ID:MzsWJEUxO
ロベカル、エブラ、マルディーニ、A・コール、ベイル…左サイドバックで有名なのはこのくらいか
543名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:08:48 ID:8+uZ2Vi90
700万ユーロ払うって完全遺跡になるんじゃないの?
544名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:08:56 ID:11trO5jt0
>>378
>>357のどこをどう読むとそういうレス返せるの?
545名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:09:05 ID:+k3yCf30O
>>528
釜本って…そりゃ当時はすごい選手だったろうが今の時代代表にも入れないレベルだろ。
546名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:09:06 ID:uuAOSPfh0
マツコデラックスの力は凄いなぁ〜
547名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:09:07 ID:aCN/N2qWO
なんなのシンデレラとか言ってるひと
男はシンデシルだよ男性名詞
常識!
548名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:09:32 ID:f3/0f+cfO
財前≧中田>長友>香川≧磯貝>その他
549名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:09:38 ID:DU8httju0
相馬、都並、サントス
550名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:09:46 ID:UeLJ9c8A0
>>495
自分で書いてて記憶失ったの?
大変ですね

212 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/01(火) 19:21:55 ID:11trO5jt0 [3/7]
>>148
だからサッカーで大卒は一般にエリートと認識されてないんだって
間違いなく苦労人でしょ。
551名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:09:50 ID:SjLgoVky0
ちぇぜーなwwwwwwどこ?wwwww

とか言われてたのは事実
ちゃんと謝ったのか
552名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:10:04 ID:nEqOtkSC0
>>521
実際、サイドバックをやりたがる子供が増えるとうれしいけど
十中八九、キツくて考え直す気がする。
地味だし報われないし損な役回りだし。
よっぽどいい選手にならないと評価されないし。

サッカー知らない人に長友と比較なんかされた日には
子供がグレると思う。
553名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:10:10 ID:Eged59bc0
>520
コリエレ・デロ・スポルト紙は「長友は既に歴史をつくった」と題し、移籍交渉のいきさつを説明。
「インテルは今季終了後さらに700万ユーロ(約7億8千万円)を払って完全移籍させるつもりで、そうなれば長友の冒険もより展望が開ける」と報じた。


買い取りオプションでの移籍金は2億程度だったはずだけど、FC東京が買取オプションの転売認める代わりに値上げさせたのかな?
554名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:10:21 ID:drXHa+780
ひーーースカパーSKY−Aの長友とフジのブンデス組だけで3000円もかかるのな
香川も離脱したしなぁ
555名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:10:24 ID:lXe8P1dz0
>>31
そういうのはオファーじゃなくてコンタクトがあったくらいでしょ
556名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:10:32 ID:i1L3C2y10
>>538
http://www.nhk.or.jp/sports2/coming/soccer.html
すでに6日のがバリ-インテル戦にw
557名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:10:35 ID:F1WwHKxTi
>>540
田村ゆかりファンだと2ちゃんに書きこんだ疑惑のあるJリーガーがいるし
キャラ的に太鼓叩き程度はまだまだだろ
558名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:10:44 ID:KjwEwbgj0
名門校レギュラーなだけでエリートならJってエリートだらけだよな、
でもエリートって一握りの恵まれた人達の事を指すから、
逆にエリートだらけ=エリートじゃない=名門校レギュラーはエリートじゃない、になるよな。

少なくともインテルのユースとかと長友を比べたら長友は雑草にもほどがあるぞ、
日本じゃ普通だが世界規模では雑草、それが長友。
559名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:10:51 ID:z8Zf1tsz0
インテルで年俸2億2000万円なんだな・・・・
西武の涌井がそれくらいだから、えーと。
560名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:10:58 ID:NSrIWlGt0
>>542

インテリスタとしてはファケッティとブレーメを忘れちゃ困る
561名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:11:17 ID:DU8httju0
>>556
おおーw
562名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:11:41 ID:QFLf/r9NO
>>440
最高
563名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:11:45 ID:27F8LqpO0
>>527
例えば宇佐美がバイエルン決まったらエリートコースって感じだが、長友はずっとその世代でトップの選手だったわけじゃないからなぁ
普通の代表選手、Jリーグの選手としては普通のサッカーの道だけど、世界でも屈指のSBでインテル所属の選手としては雑草扱い
俺はそう思う
564名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:11:53 ID:F1WwHKxTi
>>545
今のレベルの施設とコーチに教わってたと考えたら入る気もする
人材流出してないときのアルゼンチンからオファーあるレベルなわけだし
565名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:11:57 ID:Acm1Anb80
>>551
ちぇ ぜーなwwwwww
はんせいしてまーすww
566名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:12:00 ID:11trO5jt0
ID:PqOYSe5V0この人冷静だな
>>405
違うんだよ、ID:UeLJ9c8A0がイチャモンつけて来るんだよ
567名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:12:04 ID:vsCKD8Sp0
>>558
長友の経歴だと日本でも雑草だろ
568名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:12:18 ID:uqxkH6Sg0
期限きれたらどうなるんだよ
569名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:12:40 ID:koTl3+0H0
>>556
始まったな

NHKニュース7でドスルーかと思えば良い仕事してるじゃん
570名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:12:45 ID:uIgeNvOv0
>>542
今のインテルの監督も・・・
571名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:12:50 ID:yTLIUDS40
これだけのビッグニュースなのにヤフーが華麗にスルーしてるのが笑える
無闇に本田の記事ばかり載せてたくせに
572名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:12:52 ID:F1WwHKxTi
>>567
確実に真ん中以上
573名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:12:54 ID:6yVPKlFY0
しかし日本のサッカー選手がインテルから誘われる日が来るとは感無量だわ
オフサイドでは「イタリアリーグはサッカー選手の夢」なんてセリフがあっただけに
574名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:12:54 ID:N9ce//bQ0
愛媛ユース落ちてるってポイント高くないか?
よくしらんけど
575名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:13:09 ID:i4cI7Ycu0
来年の今頃は凄い事になってそうだな

全身刺青で
576名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:13:11 ID:UeLJ9c8A0
>>558
いやJにいるだけで凄いこと
プロになったら凄いこと
この認識から改めてくれ
経験者じゃない人はプロという立場を馬鹿にしすぎ
どういうピラミッドの上にプロがいるのか認識できてないんだよなあ
577名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:13:24 ID:44Bt/Mfj0
長友効果で
全国の太鼓ショップで予約殺到してるらしいぞ
俺も今から太鼓買ってくる
578名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:13:30 ID:bYDWsXBj0
>>20
あの・・・、オレ達の俊さんがいたセルティックは一体?
579名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:13:35 ID:q3PYqfBw0
>>559
欧州サッカーの場合は手取りな。
だから日本風の表記で言えば年俸5億円位。
580名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:13:38 ID:R+ibBTjr0
これから from sportにお世話になるな  楽しみだ
581名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:13:43 ID:jhLBw+f10
>>571
朝のってたぞ
582名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:13:44 ID:0vhnetc20
ミランて今ロナウジーニョいないんだな
いなくなった途端強くなるって・・
583名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:13:48 ID:YBKSWcaJ0
NHK柔軟すぎわろたw
584名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:14:04 ID:i1L3C2y10
すぐにインテル-ローマ戦か 燃えるねえ
585名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:14:04 ID:F1WwHKxTi
>>568
買取オプション行使しないと東京
でも全然だめでも市場価格は2億以上なので買取は確実
586名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:14:05 ID:27F8LqpO0
>>572
代表レベルなら下のほうだろ
Jの選手としては真ん中でも
587名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:14:07 ID:EWaW8lQI0
長友は太鼓でフィジカル鍛えたらしいな
俺も太鼓買ってくるか
588名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:14:08 ID:AWNfk26n0
これってすごいの?
だれかmotoGPで例えて
589名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:14:10 ID:11trO5jt0
>>426
だからお前だけ言葉の定義がズレてるんだって、分からない?
ここいくつかのスレの中では君とは違う意味合いでみんな言葉を使ってたの、わかる?
590名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:14:31 ID:UzFmuH2+O
>>557
Jリーガーの王国民とかワロスwwwwwwwww
591名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:15:00 ID:fsD06Ex/0
インテルかぁ・・・

レコバまだいんのかなぁ
592名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:15:00 ID:/L7S+RdP0
>>572
真ん中くらいだよな
少なくとも上は絶対無い
593名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:15:17 ID:WdtO/qqo0
何でインテルの公式中国語サイトはあるのに日本語サイトは無いの
594名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:15:17 ID:nEqOtkSC0
>>545
そういう今と昔の選手を比べるくらいアホな事は無いと思う。
595名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:15:22 ID:5shHaKFH0
アジアカップの様に、長友が左サイドを抉って上げたクロスに、
エトーさんが合わせたりするのか・・・。
なんかもう、想像力より妄想力が試される、ファンタジーの世界だよw
596名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:15:24 ID:27F8LqpO0
>>576
例えば野球の上原なんて一年浪人しただけで雑草扱いだぞ
雑草とかエリートって言葉なんてそんなもんだよ
こだわりすぎ
597名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:15:26 ID:QSkKggOo0
>>575
それは嫌だw
598名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:15:29 ID:RFBZxEqL0
チンテル入ってる
599名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:15:30 ID:aD0YDXwn0
>>588
野球でもそうだがプロになっただけでも
一般人からすればエリートなんだが
プロはそのエリート集団の集まりなわけで・・・
その中で長友の経歴はあまり例をみないやつなんじゃないかなあと
600名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:15:53 ID:fok6xEXRO
なんでミランに行ってくれなかったんだ
一度だけでいい
ロビーニョの横に並んでくれ
それが、俺達の夢だ
601名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:15:58 ID:tdheezSx0
72 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 20:05:14 ID:s16EjL3l
【長友インテル戦放送決定!】BS1のセリエAは、長友選手のインテル電撃移籍を追いかけます!
まずは5日(土)深夜2:00から「バーリ」対「インテル」!その後の試合もカードを変更してインテル戦を中心にお届けします! http://www.nhk.or.jp/sports/
7分前 webから

NHK編成センター
602名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:16:24 ID:5eRQIkjJ0
>>545
オリンピックの得点王って、最近だと坂田(ワールドユース得点王)と同格ぐらいかね?
坂田と黒部には期待してたんだけどなぁ。
603名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:16:25 ID:KjwEwbgj0
>>567
雑草はどちらかというと年代別にも選ばれず、
当然大学とかでも選ばれずにJ2、JFLから這い上がったとか、そんなだと思う、
長友は大学まであまり目立てなかったぐらいで、そこまででもないかと。

ただインテルとかのビッグクラブから見ると完璧に雑草、
20までプロになれずにいきなりにょきって生えてきたから。

>>576
んなこた百も承知、でもエリートという言葉はもっと安くない、
子供の頃からひたすら練習をつんで最先端を走り続けてきたのがエリート、
年代別に選ばれても15,16当たりで選ばれなくなったらエリート落ちこぼれの烙印を押される。
604名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:16:31 ID:UeLJ9c8A0
>>563
>Jリーグの選手としては普通のサッカーの道

わかってんじゃん、それでいいんだよ
U17ユースとかそういうレベルの経験してるエリートの話は誰もしてないから
605名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:16:45 ID:aD0YDXwn0
>>594
ペレマラドーナ論争が未だにあるんだから仕方が無いんじゃないんかねえw
606名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:16:52 ID:tdheezSx0
607超にかわ:2011/02/01(火) 20:16:52 ID:js+BVbsP0
ウィキが荒らしが理由で編集が禁止とか
おまえらバカかよ
608名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:17:08 ID:XiGGN2eFP
ていうか今BSでアジアカップ再放送やってる
三夜連続じゃん
609名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:17:10 ID:i1L3C2y10
>>592
経歴だけ見ると東福岡−明治で真ん中よりは上なんだけどね
プロはいろんな出処があるからどうだろ、JFLからとか
610名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:17:16 ID:bYDWsXBj0
元々、サイドバックはどこも人材難で貴重でしょ
それが、無尽蔵のスタミナと、スピード、の攻撃的なSBなら引く手あまた。
これで守備もできるようになったらほんとに、世界一のSBになるかもな
611:2011/02/01(火) 20:17:16 ID:8H6ExzY+O
テニスの王子様でいうとどれくらい凄い?
612名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:17:32 ID:lXbMib+A0
関係ないスレで未だに茸叩いてる奴って本当に陰湿だよな
613名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:17:33 ID:4B+Dud6a0
>>601
BSの契約(ケーブルも含めて)増えるだろうな。
614名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:17:40 ID:u8geJXa1O
夢は時間を裏切らない。
615名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:17:46 ID:YyVzOTC+O
なんでベニテスはインテルに合わなかったの?
616名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:17:48 ID:tdheezSx0
http://twitpic.com/3vewa4

長友マトリで2ページ
617名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:17:51 ID:YBKSWcaJ0
>>607
今朝、職業汁男優とかインテル入ってるとか悪乗りし過ぎでたからな。
618名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:17:54 ID:F1WwHKxTi
>>602
当時の五輪は年齢制限なかったからワールドカップ未満五輪やワールドユース以上でしょ
619名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:18:08 ID:27F8LqpO0
>>604
そっから代表で大活躍してインテル移籍って十分シンデレラじゃね?
Jでも普通の経歴なのに
620名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:18:15 ID:MzsWJEUxO
とりあえず中田以来のセリエA成功者になって欲しい

621名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:18:37 ID:2eUCH5guO
インテル在住の友人からメールきたんだけど
現地ではセルティックのチャ・ドゥリを期待してたんだってさ。
チャの移籍が流れたから、同じアジア人でアジアンマネー狙いの移籍じゃね?って書いてたよ。
622sage:2011/02/01(火) 20:18:59 ID:FQfgaOAv0
次PC買い換えるときは
インテルCPU乗ってる奴にする!
623名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:19:07 ID:XiGGN2eFP
おい、カタールに勝ち越されたぞ
しかも吉田退場してる
624名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:19:12 ID:lXe8P1dz0
リアルタイムで見れて良かった
しかし今回もどうせ飛ばしで終わるだろうと思ったのになぁ。。。
625名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:19:19 ID:UeLJ9c8A0
>>589
あくまでシンデレラストーリーとかいってるお前やその他の意見に対して
おれはそういう筋道ではなくちゃんとしたルート=エリートの道は通ってると
おれはやさしく噛み砕いて答えてあげてるつもりだよ
確かに数人はU17や年代別代表に選ばれてるのがエリートという認識違いの意見も
散見してるけどね
626名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:19:20 ID:NSrIWlGt0
>>618

西側のトッププロはまったく出れなかったから、何の権威もないよ
627名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:19:34 ID:KjwEwbgj0
とりあえずプロ=エリートは違う、
プロ、アマチュアの中の最先端=エリート、これだけは抑えとけ、
学業でもそうだろ、つねに小中高大と上の方に居続けて、
さらに官僚クラスや大企業の幹部候補系の仕事につかないとエリートにはなれない。

常に最先端にいつづけた奴らがエリート、少なくとも長友がエリートは無い
628名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:19:41 ID:aD0YDXwn0
そういや常に各年代の日本代表に選ばれてる選手っているのかな?
629名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:19:59 ID:F1WwHKxTi
>>627
でも雑草ではないよ
630名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:20:05 ID:R8nn54T30
>>620
森本にも期待してください
631名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:20:13 ID:+6e2jAu5O
ザックのコメントまだ?
632名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:20:14 ID:3KmuklbQ0
オフに親善試合で凱旋帰国だろ。

そしたらインテルin秋葉原あるよね?
エトーがリアル買い物袋ではしゃぐ姿クルー!
633名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:20:18 ID:bYDWsXBj0
何か、ローマ移籍決まった時の中田みたいなワクテカ感がしてならない
634名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:20:40 ID:tdheezSx0
635名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:20:44 ID:09OvH7S30
世界チャンピオンがイタリアの期待の星を捨ててまで獲得した長友


世界トップどまりのマンUが





としてどうでもいい程度の選手として獲得した朴




この差は大きいのうw
636名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:20:58 ID:i1L3C2y10
>>627
そもそもエリートじゃない、じゃなくて、雑草じゃない、なんだけどねw

あとスポーツエリートは能力がすべて
637名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:20:59 ID:p0FuQ9FN0
俺も今からサッカー始めればインテルは入れるかな
638名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:21:00 ID:8+uZ2Vi90
これでレギュラーとれたらチソン超えだね
中田がチソンに負けてたせいでようやく超えられたと
639名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:21:29 ID:PSYWmvg4O
>>621チャドゥリ左サイドバックじゃねーじゃん
640名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:21:29 ID:EHGJV4DA0
マジでインテル対シャルケのCLをみたい。
長友対内田を一度だけ。
641名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:21:31 ID:koTl3+0H0
>>637
何歳だ?
642名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:21:56 ID:p0FuQ9FN0
>>641
長友本田岡崎と同じ24
643名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:21:57 ID:YBKSWcaJ0
>>637
10歳なら行ける
644名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:22:01 ID:FXHaXv1t0
>>12
カシマは?
645名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:22:07 ID:PiqG4VjT0
>>631
オフだからな
646名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:22:08 ID:z9NMmY9D0
ID:UeLJ9c8A0


なんでこの人ネタレスにまで噛み付いてんの?
2ちゃんはじめてなのかな?
647名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:22:14 ID:lXe8P1dz0
>>64
ザキオカが平均年齢上げ過ぎだろ
648名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:22:16 ID:44Bt/Mfj0
>>552
でもその苦しさを乗り越えて最後まで残った選手は
心身ともに鍛錬された素晴らしい選手なんだろう
649名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:22:18 ID:nEqOtkSC0
>>640
あるかもよ?
650名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:22:26 ID:aXH4UTax0
>>556
NHKBS柔軟な対応だな
651名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:22:28 ID:V8Bsvhwb0
>>640
そんな格下ボッコボコにしてやるから
652名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:22:32 ID:KjwEwbgj0
>>636
長友は雑草ではない、には激しく同意なんだけど、
プロ=エリートって勘違いしてるのもいるからさぁ……。
653名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:22:37 ID:qT3Bqc620
>>601
NHKさんはやると思ってました
654名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:22:39 ID:2nbPnoIl0
長友佑都(本名:長友アレクサンダー佑都)

100m10秒台、立ち幅跳びでは360cm以上を飛ぶ人間離れした瞬発力を持つ。
高校2年生のときには既に体力測定で立ち幅跳び327cm、30m走は3秒79、
立三段跳10m10cm、立五段跳17m06cmを記録している。
2004年11月12日の日米野球の始球式では129km/hを計測。
2005年4月5日のプロ野球横浜-巨人戦でも始球式を行い131km/hを計測した。
この時の打者は長友と交友関係のある仁志敏久(当時巨人)だった。元々野球経験はなく、
未経験者や女性に多い不適切なフォームでありながら、
球筋は二回ともストライクでコントロールも抜群だった。
100kgの握力計を一瞬で振り切るほどの握力を持つため計測不能となっているが、
日本陸上連盟が行ったメディカルチェックでは120kgを記録。ちなみに握力98kgというのは、
愛知小学校へ「握力を鍛える方法」の講演で招かれた際に100kgのアナログ式握力計を使い、
子供たちへのデモンストレーションで行ったものである。
ただし、マラソンなどの長距離走は苦手で、学校のマラソン大会でもスタート直後は断トツだったが、
いつもゴールする頃には殆どビリだった。またそれを父親に語ったところ、
「お前は速筋比率が高いから、そういうのには向いていない」と言われたとテレビ番組にて語った。
655名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:22:52 ID:i1L3C2y10
>>638
そもそも、チソンと何かを競ってるつもりの選手も日本人もいません
656名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:22:56 ID:wUmTNad80
この日本バブルの流れはすごいな
あげあげじゃん
やっぱW杯16強の組織力→アジア杯の流れで
スカウトは注目してたってことだな
香川も大きなジャンプだったのに、さらに大ジャンプだからなw
657名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:23:06 ID:bYDWsXBj0
この話題聞くとさ
なんか本田のチェスカ残留か移籍かなんかどうでもいいわな
658名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:23:22 ID:11trO5jt0
>>486
ゴン・秋田・名波ってJ始まった時にはもう大学生だったんですけど。
今の協会に学閥があるから分かるようにJSLの時代は超有望選手が
大学行くルートもそれなりに一般的だったでしょ(実際一流企業の社員になるわけだし)。
だから昔の選手を挙げるのは不適切なのは考えなくても分かるよね。

あと「活躍」って書いてあるでしょ。選ばれた「だけ」じゃなくて。
数えるほどしかいないじゃん。90%以上ユースか高校経由じゃん。
これがシンデレラでないというわけですね。
659名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:23:23 ID:UeLJ9c8A0
>>596
自分で本人で言ってるだけだろそれは
大学野球=雑草なんて誰も思わないだろ
ドラフトで目玉になるのに
660名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:23:44 ID:PiqG4VjT0
>>552
淡路島の子供に最も人気があるポジションはサイドバックと聞いたことがある
うまい子からサイドバックになるんだそうだ
661名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:23:45 ID:7NkuPYte0
朝日新聞社長の息子が大麻で逮捕されたのに
薄汚い卑怯な古館一郎がスルーしたって
662名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:23:45 ID:fok6xEXRO
>>637
インテルを入れることはできる
663名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:24:00 ID:YBKSWcaJ0
北京の時は考えられない飛躍ぶりだなこの世代
664名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:24:04 ID:z9NMmY9D0
>>654
室伏じゃねえかwww
665名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:24:08 ID:fVW4lynjO
プロになる人は基本地元じゃ知らない人はいないぐらいの選手ではあると思う
666名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:24:18 ID:SDO6k0vZ0
長友はエリートでも雑草でもないでいいじゃん
667名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:24:31 ID:27F8LqpO0
>>652
別に勘違いではないだろ
サッカー経験者全体で見れば十分エリート
668名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:24:39 ID:F1WwHKxTi
>>658
シンデレラって10%もいるの?
669名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:24:42 ID:bYDWsXBj0
中村俊輔が表舞台から消えた途端に、日本サッカーがアゲアゲ状態だな
マジでどうしたんだ?
670名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:24:45 ID:R8nn54T30
>>660
ジャキンエフェクトじゃないかな
671名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:24:52 ID:44Bt/Mfj0
漫画とかでよく、小さいキャラがアホみたいに強いパターンあるけど
そんな感じでかっこいいわ
フリーザ長友だな
672名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:24:52 ID:vsCKD8Sp0
>>657
お前にとっては大事なことだから書いてるんだろw
673名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:24:53 ID:koTl3+0H0
>>642
可能だとだけ言っておく
674名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:25:05 ID:zHwuZ27f0
あ?嘘だろ?インテル移籍とかマジかよ
675名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:25:13 ID:11trO5jt0
>>496
違うんですよ、この人ID:UeLJ9c8A0長友は東福岡で
2年からレギュラーだからエリートっていうんですよ。
それと矛盾してないかという話です。
676名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:25:23 ID:F1WwHKxTi
>>660
ごめんな
677名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:25:26 ID:2nbPnoIl0
昔ジャイアンツを逆指名して裏金数億円もらって入団して「雑草魂!」とかほざいてたのいたな
678名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:25:28 ID:3KmuklbQ0
NHKはマジで対応早いな。
受信料を払うことに関して少しだけ前向きに検討させてもらうわ
679名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:25:29 ID:wZuLE1cR0
>>657
確かにどうでもいいねw ツマンナイ口だけの選手に成り下がったし。
680名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:25:37 ID:NSrIWlGt0
ようやく日本の育成システムが絢爛の花を咲かせてるという感じだな
今までもその兆候があったけど、ここにきて一気に成果が出たということだろう
681名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:25:47 ID:qB12mLyKO
左足でのクロスめちゃくちゃ練習したんだろうな
とんでもなく進化してる
これで両足弾丸シュート身につければロベカル超えも狙える
682名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:26:07 ID:gfFN6gFr0
最短金曜の早朝に試合があるようだがさすがにここは出ないよな
683名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:26:09 ID:i1L3C2y10
>>663
北京は反町が迷走しちゃったからね

まさか代表で新潟のサッカーをそのままやるとは思わなかったし
その後、協会の連中に怒られて面子や戦術を替えまくってまとまりがなかったw
684名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:26:24 ID:aD0YDXwn0
>>552
183 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/04/16(金) 20:06:59 ID:dOVumd/g0
>>162
相手チームの突破自慢連中と、毎試合1v1を繰り広げ
チャンス!と思って50Mダッシュしたら味方がボールとられてピンチになり
50Mダッシュして元のポジションに戻り
とおもったら味方がカットして良い展開になりそうなので
チャンスをうかがって様子見してたら、上がりおせーんだよ!ってMFにしかられたり
そんな凹んでる状態でも頑張ってまた上がってみたら
パスがこないで、囮に使われ、ちょっと凹んで足取りが重くなったら
サイド!フリー!早く戻れ!と脳筋CBに熱いコーチングをいただき
逆サイドが破られて、中に絞ってガチムチと競り合ってみたり
そこから全力疾走で100Mダッシュしながら、パスをもらいドリブルで突進して
進行方向と直角の方向へ、身体的に運動力学的に明らかに無理のあるクロスあげてみたら
ワロスいらねーんだよ!と、熱い激励をもらい
涙しながら元のポジションへダッシュするお仕事。

まあ子供には無理だろうなあw
685名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:26:50 ID:r3AyE4TC0
太鼓の話マジだったのかよw
686名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:27:02 ID:mTppDEq20
>>681
あれほんとに進化したのかな?
まだマグレじゃないかって疑ってるけど
687名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:27:07 ID:yHWkpWlG0
長友がマイコンと並んで左SBとしてバリバリにインテルのレギュラーはるようになったらどうなるの?
688名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:27:31 ID:YURX7lFR0
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね小沢死ね
689名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:27:31 ID:KjwEwbgj0
20歳でプロ→すぐに代表選出→W杯出場→イタリア移籍→半年でインテルに移籍
短期間でこんな劇的な出世をした選手をシンデレラと言わずしてなんという。

>>667
それは多分野球の概念と一緒にしてないか? 野球は日本の上にメジャーで終わるけど、
サッカーは日本の上にメジャーとは比較にならない世界がある、
日本のエリートはそこに飛び込んでいかなきゃいけないし、世界規模で言えばエリートには程遠い。
690名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:27:36 ID:SAY4Ol5v0
インテルは駆け込み寺か
691名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:27:42 ID:N9fqcedI0
>>687
アジアNo1プレーヤーになる
692名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:27:48 ID:5eRQIkjJ0
>>20
この手のランキングいくつか見かけるが
どうもドルトムントの評価が低すぎる気がする。
確かにここ数年は低迷してたし、
チャンピオンズリーグ制覇もフロックっぽい感はあったが
トッテナムやセビージャあたりよりは上じゃないかと
ザマー、コーラー、メラー、シャプイザ、パウロソウザ時代を知るオッサンは思うわけで。
693名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:27:51 ID:XiGGN2eFP
>>669
おそらく中村俊輔のサッカーが浸透してきたんだろう
694名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:28:03 ID:fsD06Ex/0
結局、長友の驚異的なスタミナは天性のものなのか
トレーニングで身に付けたものなのか
どっち?
695名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:28:24 ID:11trO5jt0
>>505
えーーーーー!累計の話し出すの?
年によってプロになる人数違うのに?

しかも今野は選手権前に札幌内定していたそうだよ、雑草なの?
696名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:28:50 ID:GD2njGDz0
>>660
加地さんとポッポは思いついたけど、他にもいる?
697名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:29:00 ID:3KmuklbQ0
漢はやっぱりスタミナだよな!
今から二郎全マシ食ってくるわ!
698名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:29:00 ID:qT3Bqc620
>>686
韓国戦の岡崎の惜しいヘディングシュートん時もドンピシャだったじゃん
あれ決まってたらダイレクト4本つないでのきれいなゴールだったんだけどなー
699名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:29:02 ID:UeLJ9c8A0
>>627
いや、だからプロの中のエリートの話なんてしてないよ
普通にサッカー志す人にとってはエリートなんだよ長友の経歴は
東福岡や明治大で2年でレギュラーってのはね
ちまたで雑草って呼ばれてる選手に比べれば明らかにね
700名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:29:07 ID:gfFN6gFr0
>>646
アスペルガーの方かもしれない
701692:2011/02/01(火) 20:29:08 ID:5eRQIkjJ0
おっとリードレを忘れてた。
702名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:29:24 ID:z9NMmY9D0
でもインテルが獲得する左SBって
みんなインテルでは結果を出せずに消えていくんだよね…
703名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:29:25 ID:2zb48lgI0
>>686
というかこれからはあんなフリーでクロスそうそう挙げさせてもらえるとは思えん
704名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:29:32 ID:09OvH7S30
世界チャンピオンがイタリアの期待の星を捨ててまで獲得した長友


世界トップどまりのマンUが





としてどうでもいい程度の選手として獲得した朴




この差は大きいのうw
705名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:29:37 ID:pUVumc750
大村秀章の主な所属議員連盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%91%E7%A7%80%E7%AB%A0
北京オリンピックを支援する議員の会幹事。
自民党遊技業振興議員連盟(自民党パチンコ議連)幹事長
パチンコ・チェーンストア協会政治アドバイザー[10]。
日韓議員連盟
日中友好議員連盟[2]
外国人材交流推進議員連盟
自民党動物愛護管理推進議員連盟

本当にこの人が愛知県知事でいいの?
706名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:29:52 ID:5xe+872D0
俺も太鼓叩こうかな
707名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:29:57 ID:aD0YDXwn0
>>505
エリートだらけになるな
708名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:30:14 ID:mTppDEq20
>>698
うん
アジアカップのときドンピシャクロスが多かった
おかしいなーと思ってるw
709名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:30:17 ID:DVr+8/hF0
出番あるの?
710名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:30:40 ID:xM1+d4oa0
ライバル

クリスティアン・キヴ(30歳)
身長 184cm
体重 81kg
ポジション DF, MF
背番号 26
利き足 左足
711名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:30:44 ID:JbjcqTig0
パクもマンUでなくプレミア中堅だったらよかったのかな?
712名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:31:00 ID:vYs5HtFe0
>>669
下手糞にあわせる必要がなくなったのが大きい
713名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:31:14 ID:LTEC3Cm+0
>>654
まぎらわしいことすんなw
714名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:31:16 ID:Y0MMs4/W0
日本人というかアジア人がチームに居ると、それだけでビッグクラブの
手の届かないようなあこがれが薄まってなんか嫌だよな
715名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:31:23 ID:11trO5jt0
>>527
ゴールをJリーグ選手と考えるなら長友は雑草ではないと言えるよ。
でもビッグクラブと考えるとその経歴からすればサプライズでしょ。
716名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:31:29 ID:O/SAwJk40
まあ、評価は試合に出てからだな
717名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:31:29 ID:27F8LqpO0
>>689
いや、俺は世界規模の話はしてないが
日本のサッカー人口全体で見て、Jリーガーは十分エリートだって言っただけ
Jの中では代表選手がエリート
今の代表の中ではエリートと呼べるのは香川くらいかなぁ
どのランクの話をしてるかによって変わって当然だろ?
718名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:31:43 ID:i1L3C2y10
>>692
そこから10何年経ってると思ってんだ・・・・
あそこからすぐ後に破産して潰れかけたのを免れて
地味に中位クラブやってたんだぞ
719名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:31:46 ID:UeLJ9c8A0
>>658
お前の言い分だと30人のクラスの中でシンデレラは3人いるんだね
シンデレラストーリーってずいぶん軽い話なんだな
720名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:31:52 ID:vsCKD8Sp0
>>699
プロじゃない奴を雑草なんて呼ぶ奴いねえと思うぞ
プロにならない奴は雑草未満
721名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:31:55 ID:2jI0TPWz0
チェゼーナでは全試合フル出場だったそうだけど、活躍ぶりはどんなもんだったの?
722名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:05 ID:KjwEwbgj0
>>699
お前のエリートの価値観は低い、というよりは「古い」、というか「野球用」
723名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:13 ID:u8geJXa1O
握力100はウソじゃね?
魁皇と同レベルってことだぜ?
724名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:24 ID:g2iMMndI0
マイコンがいるのがやばいな
725名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:24 ID:mTppDEq20
>>708
スピードでぶっちぎれてたからね・・・・
726名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:34 ID:yTc7r0Qp0
>>721
長友頼みの糞サッカー
727名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:35 ID:koTl3+0H0
もう喧嘩はやめろおおおおおおおおおおおおおおお
728名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:39 ID:z9NMmY9D0
>>703
でも多少パスがズレてもなんとかしてくれる
エトーやミリートがこれからは長友のチームメイトなんだぜ
729名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:49 ID:UZZ/ooQ60
はいはいダム板ダム板って思ってきたら
マジかよww

岡崎もドイツいったしアジア杯ってこんなに注目されるもんなのww
730名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:54 ID:xM1+d4oa0
日本人として胸を張って送り出せるな
731名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:32:55 ID:FJ/torSC0
サントンは期限付きレンタルでしょ。
んで、長友は書類関係の色々で形上はレンタルだが移籍金も
何億と発生してて実質はインテルの買取。

インテルとしちゃ期待の若手SBを成長させる為にレンタルして
完成されてる即戦力の長友を現状戦力として起用するって選択かね。
732名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:33:01 ID:FXHaXv1t0
>>601
これで「アイ!マイ!まいん」も来期継続なら受信料払う。
733名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:33:14 ID:G1S3xn700
日本人でパクの実績に並ぶ選手なんて100年たっても現れないだろうな・・


734名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:33:39 ID:1BsKSX0Y0
>>712
あれを下手というのは言い過ぎな気もするけど
セットプレー大好きサッカーから脱却出来たのは物凄く大きい
735名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:33:51 ID:KjwEwbgj0
>>717
あんたもエリートの価値観が古い、
ランクの話で変わるんじゃなくて、日本のサッカーレベルで変わる、
どこどこにいたからエリートとか、代表だからエリートとか、
それはそいつらが最先端だった時のエリートの定義。
736名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:33:56 ID:QSkKggOo0
まだプレーしてるイメージが湧かないw
737名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:34:02 ID:u8geJXa1O
>>731
間違いないかと
738名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:34:02 ID:i1L3C2y10
>>728
なんだろそれw
バティとカフーを相手にしてた中田を思い出すw
739名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:34:43 ID:z9NMmY9D0
>>721
かなり高い評価されてるよ
イタリアのビッグ3
ユーべ ミラン インテルが長友をリストアップするぐらいね
740名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:35:06 ID:F1WwHKxTi
雑草って
母校でサッカーコーチやりながら練習参加を勝ち取った中澤とか
とび職からJリーガーになった芳賀とか
一度落ちぶれて佐川急便のドライバーやった大久保、
計測器の梱包作業やってた鈴木慎吾みたいなレベルの選手の事だよね
741名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:35:09 ID:jV2SRirK0
2010年5月にタイムスリップしてきた
絶望的にネガティブになってるサカヲタどもに未来の事実を教えてみた

W杯決勝T進出
ブンデス移籍の香川前半戦MVP
アジア大会優勝
アジアカップ優勝
長友インテル移籍

しかし誰一人として信じるものがいなかった・・・
742名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:35:22 ID:zHwuZ27f0
アメリカの空気吸うだけで、高く飛べそうなんちゃらかんちゃら説が崩れ去ったな
743名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:35:23 ID:11trO5jt0
>>550
だから長友の経歴でここまで登り詰めてシンデレラ
(シンデシルって言うみたいだけど)って言ってるのであって
大卒→只のJリーガー、この場合には一切言及してないんだけど理解できる?
744名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:35:44 ID:hLg8X6as0
今季終わったら完全移籍させるつもりでいるらしいね。
745名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:36:19 ID:pyLfM9Yl0
シーズン終了後にジュリオセザル、マイコン、ルシオ、モッタ、サムエル、ミリートから
「ユート、コパ・アメリカで会おう。」
って言われるのか

胸が熱くなるな
746名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:36:44 ID:3KmuklbQ0
仮に定着できなくても
元インテルの経歴だけで色んなクラブが興味もってくれるぞ
747名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:36:44 ID:GD2njGDz0
>>740
車のデザインやりたいって言ったら塗装やらされた北澤思い出した
748名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:37:04 ID:UeLJ9c8A0
>>675
東北高校=東福岡を一緒のレベルと思ってる馬鹿ですか?
選手権決勝出たことある?
749名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:37:35 ID:11trO5jt0
>>576
そういう話をしてるんじゃないって分からないかな?
>いやJにいるだけで凄いこと
>プロになったら凄いこと
誰もこれを否定してない。お前は好きじゃない=嫌いとしか解釈できないのか?
750名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:37:38 ID:27F8LqpO0
>>745
インテルってイタリア人どころかEU内選手すら少なすぎw
751名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:37:41 ID:fVW4lynjO
雑草と言えば雑草だけどエリートと言えばエリートだよな
752名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:37:44 ID:q6kjKQnLO
BS1で日本対カタールの再放送してる
753名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:37:51 ID:F1WwHKxTi
>>743
お前の理論だと宇佐美だろうが誰だろうがシンデレラになり得るよ
長友がたどり着いたクラブは日本人が今まで行き着いた事のなかったとこだし
754名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:38:08 ID:i1L3C2y10
>>745
次は五輪に向けてのチーム編成だから、その辺セレソンから外れたりしてw
モッタって代表呼ばれるんかなー
755名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:38:13 ID:lVhoTtph0
>>745
実績残したらアルヘン勢からはお前出てくんなって言われそうだなw
756名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:38:16 ID:MLxP7/BV0
経歴なんか関係ねー!
Jからセリエ下部→インテルを短期間にやってのけたんだから
十分シンデレラストーリーっしょ
エリートかどうかは知らんがw
757名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:38:45 ID:3e6QfoG30
>>745
実況「長友がサムエル、ミリートらクラブチームの仲間と談笑していますね」
758名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:38:53 ID:2rC+DuKoO
いや〜深夜の芸スポは楽しかったわ
どっかから沸いたFC東京の書類不備の話になってみんなで一喜一憂したなwww
759名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:38:57 ID:2nbPnoIl0
間違いなく日本人=雑草だよなサッカー界では
760名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:39:07 ID:27F8LqpO0
>>719
その大卒の中でインテルに移籍した奴は何人いるんだよ
761名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:39:14 ID:zHwuZ27f0
長友に課せられた仕事は、ロビーニョ、ラベッシ、クラシッチをとめることかな
そしてCLで、決定したバイエルン戦でロッペンと対峙w
762名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:39:19 ID:z9NMmY9D0
>>745
下手するとカンビアッソとサネッティにもww
コパアメリカに選手ほとんど持っていかれるインテルww
763名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:39:33 ID:nPao5Bnz0
SBっていうのはね、サッカーでの落ちこぼれが最終的に行き着くポジション。
本当に才能のあるプレーヤーは、必ずどこか他のポジションで適正を見つける。
一番才能のある奴は2列目。それは間違いない。
あとのSB以外のポジションは似たり寄ったりだけど、
今のサッカーの得点の大半を占めるセットプレーで鍵になる選手は大事だね。
しかしそれも、いかにいいボールを配給できる選手がいるかにかかっているんだけど。
あとはゲームの中でワンペースにならないように、
一度後ろにパスを出して組み立て直す機転がきく選手も重要だね。
よく、ゴールを決める選手を褒め称えるけど正解じゃない。
今のセリエはもうレベルも高くないし、今更インテルはどうしたのだろうか考えてもしょうがないけどね。
764名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:39:41 ID:KjwEwbgj0
>>751
日本の高校・大学というフィジカル強化機関にて最大の効果を上げ、満を持してプロ入り。
日本代表に選ばれワールドカップに出場しイタリアでたった半年で戦果を上げビッグクラブに入団。

こう書くとエリート! 不思議!
765名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:39:43 ID:11trO5jt0
>>604
>U17ユースとかそういうレベルの経験してるエリートの話は誰もしてないから
むしろ君だけしかしてない
766名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:39:43 ID:UeLJ9c8A0
>>695
いや年によるとかそういうレベルじゃないってw
プロになった人どれだけいるか調べてみたら?w
767名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:40:07 ID:F1WwHKxTi
雑草だ!→東福岡から明治って別に雑草じゃないけど
世界的にみて雑草だ!→そんなこと言い出したら日本人全員雑草だけど
768名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:40:14 ID:xM1+d4oa0
>>740
元サーファーショップ店員の近藤ガクト
769名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:40:18 ID:z9NMmY9D0
>>754
モッタはイタリア代表なんだぜ…
770名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:40:23 ID:WNIeBA7N0
>>745
レアルの記者会見みたいにそれぞれのユニホームが前に置いてあって出場選手が健闘をカメラの前で誓い合うんですね
771名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:40:30 ID:UzFmuH2+O
>>721
イタリアビッグ3とバルセロナからオファーという時点で物凄い評価
772名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:40:33 ID:CIZx3lJ00
長友の入団に関して、是非エトーのコメントを聞きたいなニヤニヤ
773名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:40:35 ID:3e6QfoG30
>>758
あれ結局ガセだったってことか
サントンが渋ってただけなのかな結局
774名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:40:44 ID:/U4YFcwr0
長友姉かわいいな
775名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:40:48 ID:qB12mLyKO
>>758
起こせってことになったからなw
今日は寝不足でしんどかったがそれ以上の喜びがあった
776名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:40:59 ID:5xe+872D0
いつのまにか長友がフッキを超していた
俺も何を言ってるのか
777名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:41:10 ID:eQYbv03B0
>>757
それ中田で聞いたことあるわ
あいつは自慢気な顔でやってたな
778名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:41:19 ID:71+7wlJIO
>>758
インテルの移籍情報サイトだぞ
嘘でも何でもなく書類不備があったのは事実
779名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:41:27 ID:fqPUTEcM0
抜かれても追いつけるからな〜
背番号何番やろ
780名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:41:36 ID:2nbPnoIl0
お笑いに例えるとタモリたけしさんまに重用される楽しんごみたいなかんじか
781名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:41:46 ID:3KmuklbQ0
雑草か否かの議論、白熱してるようだけどw
まあ長友のキャラクターと太鼓叩き経験ありってことで
これだけ愛されてるんだろうなあ。

リアルゴリラに近いというビジュアルもあるのかもしれないなw
782名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:41:50 ID:XIrSEjcMO
インテルが日本人に興味を持ってくれるだけでも有り難いのに
まさか獲得までするとはぶったまげたわw
783名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:41:53 ID:F1WwHKxTi
>>760
大卒でインテルは1人
ずーっと年代別でインテルは0人

どちらの方がエリートなの?
だから定義が極端なんだって
何がなんでも雑草にしたがるのがウザい
784名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:41:57 ID:z9NMmY9D0
>>758
瓦斯が叩かれまくっててワロタwww
職員叩き起こせ!とかww

785名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:41:59 ID:6j/borED0
>>745
すげーよなw
786名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:42:24 ID:i1L3C2y10
>>769
そのモッタじゃないぜ・・・・
787名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:42:37 ID:R6Orxexh0
エリートとか雑草とかどっちでもいいよそんなもん
788名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:42:41 ID:UeLJ9c8A0
インテルにいったらそれまでの道は雑草だっていう論理があほ過ぎて話にならない
どれだけ高校サッカー、大学サッカーを軽視してんの?
セレクションでなんとかプロになったとかそういう逸話を雑草って言うならともかく
超名門校だぞ東福岡サッカー部と明治大学サッカー部はw
789名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:42:56 ID:YvvRQPJL0
アジアカップなんかでこんな移籍がきまるもんなんだね
790名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:43:08 ID:R5E1lvIM0
キヴvs長友

走力 長友>>キヴ
体力 長友>>>>>キヴ
技術 キヴ>>>長友
経験 キヴ>>>>長友
一対一 キヴ=長友
フィジカル 長友>キヴ
空中戦 キヴ>>>長友
ディレイ キヴ>>長友
ボール奪取力 キヴ=長友


まあ、レオナルドはキヴ使うだろうな。
791名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:43:09 ID:11trO5jt0
>>625
さっきも書いたと思うけどJリーガーになることは
確かにサッカープレーヤーとしてはエリート
しかし長友の経歴はJリーガーの経歴としてはエリートじゃない
792名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:43:27 ID:0HV2az2Q0
水差すようで悪いけど現地では微妙な補強だなと言われてるよ
チャドゥリのほうがいいのではと言ってる人もちらほらいるね
793名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:43:44 ID:N9fqcedI0
>>790
キヴはSBしたくないっつってんだろ
794名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:43:44 ID:YvvRQPJL0
そうそう、長友って一応エリートコースには乗ってたよね
795名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:43:49 ID:F1WwHKxTi
>>790
どうだろ?キヴも本職じゃないし
796名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:43:51 ID:V2iwyFNt0
インテル長友ミラノ君、一歩前へ
長友「はいっ!」
797名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:44:14 ID:44Bt/Mfj0
長友はもう少し早いクロス打てないかな
受け手が当ててコース変えるだけで良いようなさ
体小さいから限界あるんかな
798名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:44:25 ID:F1WwHKxTi
>>791
でもJリーガーとしては中の上以上だよ
799名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:44:27 ID:9fJ9+Opi0
インテルでは試合に出れそうなの?
強いチームで試合に出れないより、
弱いチームでもレギュラーで試合に出続ける方が
本人のためにもなるかと思うけど、どうなんだろう?
800名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:44:42 ID:R5E1lvIM0
>>793
CBがやりたいと駄々こねてるらしいね。
夏にマイコンと一緒にレアル行くんじゃね。
801名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:44:46 ID:3KmuklbQ0
>>792
まあそうだろうな。
だって小さいもんな。まだ長友の長所もよく理解されてないだろうし。
寧ろ、それぐらいの所からスタートの方がやりがいあるでしょう。
802名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:44:47 ID:FJ/torSC0
>>763
欧州ではSBは人材難と言われてるよ。
1対1での強さと守備能力、スピード、技術、スタミナ、運動量など
求められる要素が多いポジション。

落ちこぼれというか試行錯誤して辿りついたのがSBだったと言うべき。
誰も最初からSB志望の選手なんて居ないから。
803名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:44:53 ID:hvuo//5m0
よし、久々にスカパーのサッカーパック契約したぞ
スカパー関係者大喜びだよなこれw
804名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:45:00 ID:qT3Bqc620
>>794
長友も一歩間違ってたら西麻布でSPやってたかもしれんな
805名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:45:06 ID:+6e2jAu5O
お隣チョンの反応まだ〜?
スゲー気になる
806名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:45:19 ID:6j/borED0
>>795
まあキヴもSBでのプレーは本意ではないみたいだしね
807名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:45:26 ID:27F8LqpO0
>>798
Jリーガーの中で大卒って半分以上もいるの?
808名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:45:39 ID:en6w0cu40
正直、日本にとっては2011年どころか21世紀最大のビッグニュースだよな
809名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:45:49 ID:i1L3C2y10
>>792
ドイツの下位クラブでスタメン落ちしてスットコに逃げる選手の方が良いって
誰が薦めるんですか?
810名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:45:59 ID:mTppDEq20
>>792
一行目はわかるけど
二行目でネタ臭がする
811名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:46:06 ID:76T/oXyh0
812名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:46:17 ID:KjwEwbgj0
>>788
現代サッカーでは残念ですがユース>高校・大学なんです、ご了承ください。
813名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:46:20 ID:R6Orxexh0
突然オーバートレーニング症候群とかになりそうで心配
814名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:46:30 ID:11trO5jt0
>>668
ですよねー、だけど自分で全部代表選手の経歴を今
調べられるわけじゃないから確実そうな90にしといた。
で、長友の場合は活躍だけじゃなく超ビッグクラブに登り詰めた、という経歴が加わりますので。
815名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:46:34 ID:B+0TIzu30
大学のサッカー部が必死になっちゃって
816名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:46:35 ID:R5E1lvIM0
長友 ルシオ キヴ マイコン

理想(日本人限定)の最終ラインはこれだよな
817名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:46:36 ID:2rC+DuKoO
>>778
マジかwww
間に合ってよかったな…
818名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:46:37 ID:mQqFAsytO
中田姐さんがしゃしゃり出てきて対談とかするんでしょ?
819名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:46:45 ID:Ru1UIXGy0
誰が何と言おうと大学サッカー選手の最高峰は長友
820名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:46:46 ID:mhpnEAV80
インテルの公式日本語対応してくれよ
なんで中国語があんだよ
821名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:46:50 ID:aXH4UTax0
>>683
反町は湘南の今期の戦いかた見てても思うけど、
勝負する前に気持ちで負けてる。

あれはなんとかしたほうがいい。
822名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:46:55 ID:P600swIA0
分断厨は年々大変になりそうだなw
823名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:03 ID:5GuN5sGQ0
まさか太鼓番がインテル入ってるなんてな
824名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:05 ID:27F8LqpO0
>>813
それが心配だよな
このままいったら8月まで休みなしだろ?
825名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:06 ID:33urA1MS0
それじゃあ、その長友がファールでしか止められなかった
カタールやシリアの選手はバルサかレアルが
50億は出さないとな
826名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:12 ID:uqxkH6Sg0
>>733
ベンチソンがなんだって?w
827名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:20 ID:UeLJ9c8A0
>>740
普通はそう
ここでは大学サッカー経由の選手
が雑草らしいがw

>>743
理解してる?って言われてもその前に

212 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/01(火) 19:21:55 ID:11trO5jt0 [3/7]
>>148
だからサッカーで大卒は一般にエリートと認識されてないんだって
間違いなく苦労人でしょ。


このレスはスルーしてるのはどうして?
なんかだんだん可哀想になってきちゃった
828名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:27 ID:3KmuklbQ0
またミラノで街頭インタビュードッキリに付き合う
人の良い長友さん
829名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:29 ID:XrKXwDfO0
いつもは見ないクラブWCを見てあまり知らなかったインテルの選手を知り、
モンハンのキャラにはインテルが好きって訳でないのにミリートとつけたり、
そして、職場には長友さんと江藤さんまでいる・・・

全ては長友インテル移籍の兆候だったのか・・・
830名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:32 ID:FJ/torSC0
インテルは今レギュラーCBがルシオとサムエルかな?
んでマイコンとギヴが出てるのかなSBでは。

サントンは経験不足もそうだし若い良い選手だがプレーが軽いと言われてるね。
課題は守備面でかなりあるぽいからインテルだと厳しいだろうな現状。
831名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:38 ID:Vcz/RN+U0
インテルがイタリアのホープ、サントンより今は長友選んだわけか

凄く楽しみだけどドルの香川やシャルケの内田みたいに生暖かく見守れる状況じゃないな。
まじで長友頑張ってくれ。
832名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:41 ID:mS241eaM0
>>790
年齢と伸びしろ考えると半年もたたずして全てひっくり返せるだろ
833名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:47 ID:2nbPnoIl0
そういやマイケルジョーダンも高校だか大学時代レギュラーになれなくて控えだったよな
834名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:52 ID:YvvRQPJL0
チェ是ーナの観戦ツアーどーなるんだろ
835名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:47:59 ID:z9NMmY9D0
>>825
アレはクソ審判が無理矢理ファールにしただけだろwww
836名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:48:01 ID:qB12mLyKO
>>811
やっぱりパレルモ戦の左サイドからの2失点からの色々で長友獲得したんだな
837セルジオ越後屋:2011/02/01(火) 20:48:08 ID:z6blBo3O0
ナガトモはナンカ持ってる
838名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:48:12 ID:eH+lP4Sv0
会見はいつやるの?
839名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:48:16 ID:/NUZ5nR40
インファイトにスカウトされた長友。そんな選手がインテルに行くなんてw
840名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:48:22 ID:mTppDEq20
>>807
いま多いよ
半分はいないと思うけど
新人でとる選手の半分以上は大卒なんじゃない
841名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:48:24 ID:11trO5jt0
>>699
みんなが長友エリートじゃないって言ってたのはプロの中の話って
なんで分からないのかな?
842名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:48:32 ID:F1WwHKxTi
>>807
そもそも大学進学の時点で真ん中より下とかないから
最近だと永井や札幌蹴って流経進んで落ちぶれた林やセリエAから練習誘われた元福岡の太田恵介はどういう扱いよ
843名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:48:47 ID:tdheezSx0
182 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 20:47:45 ID:hj80lAW7
【長友インテル戦放送決定!】BS1のセリエAは、長友選手のインテル電撃移籍を追いかけます!
まずは5日(土)深夜2:00から「バーリ」対「インテル」!その後の試合もカードを変更してインテル戦を中心にお届けします!
http://twitter.com/nhk_hensei/status/32391396824449024
844名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:49:06 ID:WNIeBA7N0
インテルのファン掲示板見てるけど最初はみんなウェルカムって感じだったけど
だんだん長友の詳細がわかってきて移籍に納得してるみたいだよ
オーストラリア人が特に詳細を教えてくれてる
845名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:49:08 ID:hstTDUXz0
セリエAでリーグ半分やってるんだから戦力として計算されてるだろ
846名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:49:08 ID:kpyfgJNu0
>>692

初心者が1分で理解できる〜

って書いたつもりなのだが。。
847名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:49:10 ID:3KmuklbQ0
長友移籍記念で明治の学食安くしろよ、食いに行くからよ。
久しぶりにチーズメンチが食いたい
848名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:49:14 ID:RE8vjc7t0
NHK
つまらねー韓国ドラマとか殆どだれも見てないメジャーとか買いあさってる場合じゃねーだろ
時代はサッカーなんだよ!
インテルの全試合放映しろやボケ!!w
849名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:49:17 ID:mxsycQzt0
>>829
木部さんは居ないの?
850名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:49:27 ID:6l3mJh9q0
インテルの試合最近みてないけど、良い試合してんのか?
851名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:49:32 ID:8Sr2bWwk0
インテル、はいったる
852名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:49:38 ID:FXHaXv1t0
>>843
これ録画か・・・


ぜったいここで試合結果先に見ちゃうだろうな・・・
853名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:49:45 ID:9UU7m8bx0
NHKBS放送予定

2月6日(日)
2:00-3:50 サッカー イタリア セリエA 第23節
「バーリ」対「インテル」

2月8日(火)
19:00-20:50 サッカー イタリア セリエA 第24節
「インテル」対「ローマ」

2月17日(木)
19:00-20:50 サッカー イタリア セリエA 第25節
「ユベントス」対「インテル」

ttp://www.nhk.or.jp/sports2/coming/soccer.html
854名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:49:49 ID:44Bt/Mfj0
>>843
長友はルール上5日の試合出られるん?
855名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:49:53 ID:QSkKggOo0
大卒は減っていくかと思ったが増えてそうだ
856名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:49:57 ID:YvvRQPJL0
心臓の疾患にも気をつけてほしい
突然死に多いタイプのような気がしてならない
中学のときの先生があんな体つきの人だったんだけど
早朝マラソン中に発作起こして倒れて亡くなった
857名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:50:12 ID:FyrB4H7Z0
>>801
釣られるなよw
858名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:50:17 ID:3stjjNnF0
レンタル移籍ってのが何か微妙だな
859名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:50:24 ID:R8wGA6C30
25年前は「インター・ミラノ」と英語読みだったのに、いつからだろう「インテル」が普及したのは。
860名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:50:24 ID:i1L3C2y10
>>848
放送するってばwww
861名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:50:26 ID:27F8LqpO0
>>827
24歳の時にインテル移籍決めるほどの選手なら
世代別でずっと代表
高校卒業時点で多くのJクラブからオファー
こんな感じだったんだろうなーって思わない?普通
862名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:50:27 ID:z9NMmY9D0
>>830
サムエルは今季絶望
キヴはセンターでのプレーを熱望でスペ体質
長友にも充分チャンスはあると思うよ
863名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:50:33 ID:11trO5jt0
>>719
とても控えめに書いて90なのがなぜ分からない?
しかも長友はその代表で「活躍」した選手達でも成し遂げられなかった
超1流クラブへ移籍したわけだよ。
864名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:50:39 ID:gnVLuDQJ0
もしかして今までの日本人が所属した最高クラブ?
865名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:50:47 ID:mTppDEq20
>>812
Jリーグと日本代表みてから言えよ
その序列が必ず当てはまらない
866名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:50:59 ID:FJ/torSC0
監督が日本人を知ってるレオナルドなんだよな。
そこは長友良かったな。
867名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:51:08 ID:F1WwHKxTi
>>855
下手にJクラブ入るより試合経験積めるからね
流通経済大なんて3軍まで試合漬けだよ
868名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:51:15 ID:qB12mLyKO
NHK馬鹿やろう
地上派緊急生放送だろうが
869名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:51:17 ID:uIgeNvOv0
>>663
反町と協会の2方面から才能を潰された よく立ち直ってさらに飛躍したもんだ
870名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:51:26 ID:i1L3C2y10
>>854
同じリーグ内だから問題は無いんじゃね
めんどくさいのは他リーグ間移籍だから
871名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:51:28 ID:BwWor9N70

しかし、インテル移籍・・これが長友の人生を大きく狂わせるのだった・・


転落人生の始まり。それがこの移籍ってことをみんな理解しとけよ。
872名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:51:37 ID:KjwEwbgj0
長友はエリートって言ってる奴に
インテルの他の選手の経歴教えてやったらいい話じゃね?
あとインテルのユースがどんなもんだ、とか、
873名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:51:54 ID:76T/oXyh0
長友はスポーツ推薦ってわけでもないんで大学サッカーの中でもエリートではないんだよ
874名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:51:57 ID:xnErXA++P
【サッカー】ギリギリだった長友移籍 終了3分前に合意
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296554424/
875名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:51:57 ID:WNIeBA7N0
>>830
ルシオも肉離れっぽい
876名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:52:07 ID:qT3Bqc620
このスレ見てたらなんか普通に毎試合左SBで先発しそうな気がしてきた
877名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:52:17 ID:UZZ/ooQ60
中田=長友<香川<<俊輔<<<高原<<本田<小野<<<稲本<<<<鼻くそ王子
878名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:52:21 ID:en6w0cu40
明治大は長友の銅像作りの寄付金を早く集めるべき
879名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:52:23 ID:5xe+872D0
ほんと香川怪我して楽しみが減っていたから助かるわ
正直チェゼーナなんて見るだけでも苦痛だった
880名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:52:24 ID:w+iFLH7p0
まぁアジア諸国からすればパクチソン亡き今
YUTO NAGATOMO(INTER/ITALY)
って表記に小便漏らさずにはおれんよ。
完全に「名前勝ち」ってやつだ。
ガッチガチに右サイド固めてくる。
内田はそこを突けるかどうかだな 
881名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:52:32 ID:L+XhWab50
Beyond the chasm -Yoshino Yoshikawa
ttp://www.youtube.com/watch?v=3qaYEym3i-4
882名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:52:39 ID:R5E1lvIM0
   エトー  ミリート
     スナイデル

 カンビ スタンコ サネッティ
長友 ルシオ   キヴ   マイコン

これでお願いします監督><
883名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:52:41 ID:Owp2pN6wP
311:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/01(火) 20:47:58 ID:7B76DWdl0 [sage]
メルカート最終日に長友移籍でインテルに何が起こってたかが詳しく書いてあるブログ
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/inter18/article/17
884名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:52:41 ID:zUBrb4D90
>>792
リーガの補強リストに韓国人が上がるはずないだろ
イタリアスペインにとって2002は絶対忘れない年
885名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:52:52 ID:27F8LqpO0
>>869
谷間谷底世代が代表史上最強になりつつあるな
886名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:52:56 ID:LrnAftChO
録画じゃ意味がねぇ…
せめてインテルチャンネル並の速さでやれよ
887名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:52:58 ID:mTppDEq20
>>864
稲本のアーセナルとどっちが上かってとこじゃない
不毛だと思うけど
888名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:06 ID:87ANIWoaO
ロナウドがいたころのインテルは強かったな。
ビエリもいたな。
最近のインテルはしらんが。
889名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:08 ID:O8a5ODjC0
愛媛県民ですが、地方ニュースの時間が充実して困ります
890名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:24 ID:QSkKggOo0
代表やクラブチームの練習試合にもかり出されるからな
891名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:24 ID:XiGGN2eFP
そう考えると中村俊輔ってエリートコースなんだな
892名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:27 ID:FJ/torSC0
>>875
マジか。DF総崩れじゃんw
それで必死なんだな。

首位のチームで即戦力で呼ばれるってのは
余程守備面での評価高いんだろうな。
893名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:34 ID:l6Fhe83DO
草リートでということで
894名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:36 ID:YvvRQPJL0
まあインテルの他の選手とは比べてはいけないなww
895名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:39 ID:ntPL7yfh0
いい買い物したじゃねえか、インテル
長友はすげええぞおお
896名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:43 ID:JbjcqTig0
キャプテン翼の頃と比べるとえらい違いだ
897名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:43 ID:CIZx3lJ00
>>880
突くだけなら余裕。ウッチー攻めあがるタイミングはいいんだけど、ボール貰ったあとがねぇ…
898名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:46 ID:B+0TIzu30
>>888
あの頃より強い
899名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:53:54 ID:UeLJ9c8A0
>>812
いやユースの道も部活の道も半々だぜ
部活だって宮市や柴崎みたいな逸材でてる

そもそも前のスレで長友を馬鹿にしてる奴に
長友はエリートだろっておれが言ったわけで
お前がプロの中のエリートの話持ち出して
押し付けるのはおかしいんだけど
900名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:54:02 ID:en6w0cu40
ちょっと前ならザキオカさんのシュトゥットガルトでも大歓喜だったのに
901名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:54:22 ID:lzRCs0+y0
ザックジャパン
金の卵が
ザックザク
902名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:54:41 ID:mx/g1g+30
>>864
うん。 ダントツの最高
今のインテルは故障者続出でリーグではちょっと苦労しているけど
5連続スクデッドやCLチャンプを見ても明らかに非常に強いチーム
903名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:54:54 ID:11trO5jt0
>>748
で、選手権の前に札幌に内定していた今野さんは雑草なんですね?
Jから全くお呼びが掛からずスポ推もだめだった長友さんはえりーとなんですよね?

いやー僕頭悪すぎて理解できませんわ。あとみんなに迷惑なのでお前の相手するのはこのスレ終わるまでにするわ。
904名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:02 ID:0qK4+/m30
>>888
今のインテルはあの頃はなんであんなに弱かったのかと思う感じ
905名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:05 ID:FJ/torSC0
ザックから生の声聞いてたりもするんだろうなインテル。
906名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:08 ID:UZZ/ooQ60
ザックのおかげだよな
ここまでッ注目されたのは
いままでのアジア杯なんて世界は目もくれなかったのに
907名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:13 ID:R5E1lvIM0
>>898
乱闘はあの頃より弱い
908名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:15 ID:ZNwyeW8oO
3日は何時から?
909名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:34 ID:NSrIWlGt0
>>900

宮市ヲタは育成目的青田買いのアーセナル入りで歓喜してたんだぜw
910名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:35 ID:mTppDEq20
>>897
あれは内田なんか迷ってやってるよね
そしてボールとられる印象
911名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:43 ID:ApH0RUN2P
アーセナルなんて糞クラブと一緒にされちゃさはすがに珍テルが可哀相だ
912名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:44 ID:DwCkv/480
>>871
タヒねよ、お前
913名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:46 ID:i1L3C2y10
>>900
長谷部の時にはすでに麻痺してたようなw
ブンデス優勝してんのにえらく地味な扱いだった
914名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:46 ID:BKv+qHFr0
さわやか893「愛媛出身のサッカー選手なら俺がトップだったのに」
915名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:50 ID:eQYbv03B0
インテルは八百長問題のどさくさでタイトル取りまくったって感じ
916名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:50 ID:qV8gjCUe0
>>790
キヴは中で使いたいんだよ
そうじゃなかったらこんな必死に長友を取りには行かないし、
長友もミランやユーベにお断りしてない
917名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:50 ID:F1WwHKxTi
>>873
名波は高校2冠の中心人物だけど順天堂一般だよ
明治のスポーツ推薦で漏れてただけで他の誘いはわからんだろ
誘われてても行きたい進路優先する場合あるし
918名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:55:58 ID:ICIyhZUo0
長友インテル!移籍金9億円!クラブ間で合意!


アジア杯を終え、イタリアに向けて出発した長友 セリエA王者インテルが移籍市場閉幕日の31日、チェゼーナの日本代表DF長友佑都(24)獲得の電撃オファーを出し、完全移籍でチーム間合意に達したことが明らかになった。

 関係者によると、チェゼーナはこの日、昨夏長友を期限付き移籍時に設定された買い取りオプション代2億円をF東京に支払い、国際移籍証明書の即時発行を求めた。
通常は1週間の猶予のある証明書を緊急に求めた理由はセリエA5連覇中の世界屈指の名門インテルとの移籍交渉が理由だった。

 インテルはチェゼーナに対し、長友の移籍金800万ユーロ(約9億円)に加え、ケニア代表MFマリガとイタリア代表DFサントンの期限付き移籍を提案した。
この破格の条件提示にチェ軍はクラブ間でスピード合意。長友には現在の3倍となる年俸200万ユーロ(約2億2000万円)を提示した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20110201-OHT1T00075.htm

919名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:56:04 ID:3Ox81I0j0
長友すげーよ

パクジソンよりすごいかもしれん・・・

世界一になったばかりのクラブが獲得したんだぜ
920名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:56:17 ID:o4bhuuUO0
>>904
それでも今季はスクデッド無理っしょ
CL圏入れるかどうか
921名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:56:29 ID:11trO5jt0
>>753
この経歴でここまでなって、って書いてあるじゃんよ。
宇佐美だったら別にそうは思わないよ。
その違いが分からないのかな。
922名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:56:57 ID:yG81usMX0
ミラノとかもそうだけどオッサンたちが活躍してるのをみるとメンテナンスが徹底されてるんだろうなと思う
完全移籍して息の長い選手になって欲しいわ
923名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:57:00 ID:z9NMmY9D0
イタリアのインテリスタも移籍が決まった時は
誰だよコレ?
なんでクリシトを獲らなかった!
みたいな感じだったのに、さすがにリサーチは早い
今はチェゼーナでのスタッツ見て
コイツ結構スゲーじゃん!
こんなやついたんだな!
みたいな感じになっとる
924名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:57:06 ID:yxqVVkXF0
来月あたり、チェゼーナって単語を忘れてそう・・・
925名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:57:12 ID:B+0TIzu30
>>907
www
926名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:57:18 ID:76T/oXyh0
まぁ一流クラブに所属するだけで終わっちゃ意味ないんで
これからの活躍に期待だな

>>879
確かにチェゼーナの試合見るのは苦痛だった。俺も助かったって思いが強いw
内容もそうだが、何しろセリエ下位の映像はネットだと酷過ぎるし
927名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:57:20 ID:vZ5syitVO
ゆうちゃああああああああああああああああああん
928名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:57:24 ID:x1wgacN8O
エリートとか雑草とかレッテル貼りしてるやつなんなの
不毛すぎるだろ
929名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:57:31 ID:sURxOaj7O
>>906アルゼンチンに勝ったのもインパクトでかかったのかも
930名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:57:32 ID:R5E1lvIM0
モウリーニョが監督だったらもっと胸熱だったのに
931名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:57:41 ID:en6w0cu40
クラブの格的にはマンUと同格
長友がレギュラー取れたらパク・チソン超えだね
日本サッカーが一段上にのぼった記念日だ
932名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:57:59 ID:EJsD02Mz0
長友は翼くんより
マンガみたいな人生だな。
933名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:58:00 ID:YvvRQPJL0
>917
名波の場合はギリギリまで進路を迷ってたので
大学進学を決めたときにはすでに枠が埋まっていたらしい
934名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:58:03 ID:2Kyhm/IP0
黄金世代とは何だったのか?(´・ω・`)
935名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:58:04 ID:w+iFLH7p0
この偉業を超えるためにはNFLドラフト一巡目の指名か
NBAのスターター。テニス4大タイトルのどれかを獲得か
ミドル級以上のチャンピオンかライト級以上で統一チャンプ。
スプリント系金メダル。F1で公式レース表彰台トップ。
これくらいしか残っていない
936名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:58:25 ID:i1L3C2y10
>>920
ベニテスなんか取るから・・・・
レオの方が成績が良いってとこでも合わなさが分かる
937名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:58:37 ID:tZF5Apko0
祝インテル移籍記念! インテルが長友をCM起用!!!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13470145
938名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:58:42 ID:/LLWrx9g0
---------------ACミラン
---バイエルン---ドルトムント----シュトゥットガルト
-------マジョルカ--ボルフスブルグ
--インテル--VVV--ケルン--シャルケ
---------------リィルス

つまり半年後にはこうなるわけか
939名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:58:44 ID:F1WwHKxTi
>>921
この経歴もなにも他に前例ないじゃん
宇佐美なら思わないって個人的な感想だろ
ぶっちゃけ宇佐美がインテルでも同じくらいスレは大騒ぎだよ
940名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:58:49 ID:FUyrbLkp0
入団会見なし?
背番号なしでバーリ戦デビュー?
941名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:58:51 ID:11trO5jt0
>>766
どんなに名門でも低迷期にレギュラーでした、じゃエリートでもなんでもないと思うんだけど。
942名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:59:04 ID:UeLJ9c8A0
>>791
>Jリーガーになることは
>確かにサッカープレーヤーとしてはエリート

うん、わかってんじゃん
ずっと何度もいったよね?前スレからずっと同じこといってあげてたよ
このスレもう終わりそうだけどようやく理解してもらえてうれしいよ

君はシンデレラストーリーだって言ってたけどその主張はどうしたのかな
943名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:59:08 ID:ud2fj6BH0
長友「ホリキタ?あー、そういえばそんなビッチ日本に居たっけな」

944名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:59:13 ID:2lv7lZClO
レギュラーはればたしかに凄いけど、まだ入っただけだろ

ヤンキースでワールドシリーズMVPの松井のが凄い
945名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:59:29 ID:27F8LqpO0
>>935
どれもまず無理だなw
そん中では可夢偉が一番可能性あるかな?
946名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:59:33 ID:UZZ/ooQ60
つばさくんがバルセロナで活躍してるのみて
ねーよwwwwとか思ってたのに・・
947名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:59:47 ID:a53GctPz0
レオナルドに直接指導してもらうんだろうな
相当大きなレベルアップがかなりの確率で期待できそう
948名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:59:49 ID:DwCkv/480
>>940
明日やるって聞いたけど
949名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 20:59:49 ID:PgmhaIGF0
今更なんだけど、ザッケローニってそんなすごいクラブを渡り歩いた怪物なんだね

凄い凄いとはわかってても、長友の今回のには影響有る無しに関係なく
インテル、黄金期ミラン、ユベントスを指揮したってのが…

このスレ見てたらイタリアクラブの上位ランク指揮してますやん
順位は色々とあると思うけど本当どんだけ〜だよ

今で言うモウリーニョとかそんな感じなのかしら
950名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:00:01 ID:NSrIWlGt0
>>940

ムンタリ移籍で11番が空いてる
ミハイロビッチの番号だ
951名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:00:08 ID:en6w0cu40
後はFWだけだな
指宿と宮市に期待だ
952名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:00:10 ID:Fi4fwoH50
>>944
それって李の決勝ゴールみたいなもんだろw
953名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:00:24 ID:4Ieva8FMO
>>1
インテル・ヘレンタルってクラブあったのか?
954名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:00:25 ID:FJ/torSC0
今のインテルは攻撃がかなり強いので一方的に押し込まれて
守備に耐える現状よりもプレーし易いかもな。
他のDF、MFも強いから1対1できっちり対応すりゃ問題無さそう。
955名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:00:33 ID:a53GctPz0
>>945
オレは錦織に期待してる
956名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:00:35 ID:F1WwHKxTi
>>935
今までだとバスケ岡山が一番近かったのかな
今なら小林可夢偉か
957名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:00:42 ID:z9NMmY9D0
>>940
3番もらうよ
958名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:00:44 ID:27F8LqpO0
>>939
いや、それはさすがにない
宇佐美がバイエルン行って活躍してインテル移籍する頃にはこんなに大騒ぎになるわけない
959名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:00:49 ID:2ub0MeIy0
長友に休暇を!
本田もそうだが、
コパアメリカも含めると、
彼らは2年も休みなしになる。
これでは体が壊れるのも、時間の問題だ。
あまりにも酷だね。
960名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:01:11 ID:w+iFLH7p0
ワールドシリーズMVPよりシーズンMVPのイチローの方がまだ凄い。
ただ今回の偉業に比べりゃかすむ。
野球でたとえりゃサイヤング賞かホームランを40本代で一位になって
初めてスクラッチ

961名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:01:34 ID:R5E1lvIM0
>>954
お前がサッカーのことも長友のことも分かってないニワカということだけ分かった
962名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:01:34 ID:3rau47KL0
>>940
長友「テキトーなところで23とか空いてます?」
レオナルド「……」
963名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:01:49 ID:qT3Bqc620
>>955
錦織ならGSでどれかタイトル一つ取ればおk
964名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:01:48 ID:z9NMmY9D0
>>959
キタキタ

必ずおまえみたいなのが出てくると思ってました
965名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:02:27 ID:i1L3C2y10
>>949
うんにゃ、ミラン以降は便利屋
今ならラニエリとかが近いかな

モウリーニョとかカペッロとかは勝率が化け物だから別ランク
966名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:02:31 ID:B+0TIzu30
>>934
ルイ・コスタ、フィーゴ、パウロ・ソウザ、フェルナンド・コウト、ジョアン・ピント…
何故勝てなかったのか?まぁファンタスティックだったけど、監督さえまともだったら今の方が強い気がするなw
967名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:02:34 ID:uMx1Vn/t0
メディアがスルー気味だけど
低レベルな日本のマスコミが騒ぎすぎても逆に偉業自体が安っぽくなりそだから
今のままでちょうどいいのかもなw
968名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:02:40 ID:11trO5jt0
>>783
そもそも大卒で代表で「活躍」した人が片手で数えられるぐらい。
その中でのインテルでしょ。
ユースや高卒で代表で「活躍」した人は枚挙に暇がない。分母が違う。

あとエリート云々はインテルに入った結果じゃなくて
若年時の経歴に対しての話だってこと理解できてる?
自分のレスが回答になってないのはわかるかな?
969名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:02:46 ID:zadOL0AN0
■サッカー版今太閤 長友ネクト人智を超越した存在スゴロク■

中学時代 ユースチームの入団試験で、血塗られし平凡ファージな選手帝国要塞と判断され、不合格 イジケてGAMEセンター三昧
高校時代 ム・メイのママに終わり、明大の恐れ多きスポ魔導薦に落ちる 
2005 仕方がなく、高校参年間の学業成績による指定校推薦で明大入学
2005 明大サッカー部でレギュラーになれず、その後病気で珠を背負いし者どもの戯れできずイジケて魔機ギャンブリオ−弾通し−三昧
2005 珠を背負いし者どもの戯れの代わりユニバースに応援団をやる プロパルスは無理とアルティメット観念マッケンローし卒業改後はサラリーメィンになることをディサイド
2006 知を灯す場所ツヴァイ年 明大ノムリッシュが長友のフィジカルの強さに驚き、ポジションをサイドバックに変更したトゥタン確変マテリア
2007 カリッジ参年 ヱフ=シートゥウキョウとメイダ=イ正宗の練習試合で、FC東京FWにカンショウ終焉し、これを見たFC東京がスカウトし
    FCサンクチュアリー・アウェイティング・オラクルス特別指定選手して招かれJ数奇なるリー・グクスデビュー
2008 大学4年 FC東京ネッタクァニュ=ウ。いきなり超人フッキに完勝し周りを唖然とさせる 君ゴリン司令官へ。
2009 A司令官ローカライズ定着ギア
2010 W杯に出場 ウォウ・シュウ獅子関係者からスピラ最高レベルのゲパルトサイド魔導バックと評価される
2010 セリエダルディーク イ=セキ
2010 ノーグ−アルゼンチンレイヴ戦で、世界一のメッシに衆議院完勝 欧州リーグ首脳も唖然とする 
    元鹿島のレオナルドが実況で世界一のSB認定リウス 欧州にも長友レベルの選手はいないと明言
2010 超級競争マテリアの激しいセリエAの定命のチェゼーナで、ただ魔導ラボラトリーヒトリ・オブ・クロスクルセイド全試合にスタメン邪気院出場
2011 アジア暗黒を内包せし者、カップフェノメノンで日本優勝の実質的MVP獲得
2011 世界ギガノウォウズィャ神の右手インティルに移籍 イタリア司令官センシュ(オーヴァドラィヴ)とベータ交換+碌億ウロボロス 保有(オーヴァドラィヴ)権はFC神都ヱ=ド クァントゥ・クは元鹿島のレオナルド 
2011 アメリカ市場王者インテルで大活躍 (因果律ヨテイ) 
2012 基バロン少年院ドール獲得神威 (予定)
970名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:02:51 ID:WNIeBA7N0
背番号は少ない順で11と16が空いてるなw
どっちも似合わないなw
971名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:02:56 ID:en6w0cu40
今回の快挙に匹敵するのは男子テニスのGSかF1の表彰台トップぐらいでしょ
世界的なインパクトだとそんなもの
972名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:03:33 ID:UZZ/ooQ60
>>959
サッカーや休みだらけだ
おまえらのほうがよっぽどかわいそうなくらい拘束されてるの理解しろな
973名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:03:33 ID:tdheezSx0
NHKBS放送予定

2月6日(日)
2:00-3:50 サッカー イタリア セリエA 第23節
「バーリ」対「インテル」

2月8日(火)
19:00-20:50 サッカー イタリア セリエA 第24節
「インテル」対「ローマ」

2月17日(木)
19:00-20:50 サッカー イタリア セリエA 第25節
「ユベントス」対「インテル」

ttp://www.nhk.or.jp/sports2/coming/soccer.html
974名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:03:35 ID:NSrIWlGt0
>>970

ミハイロビッチの番号だぜ
975名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:03:38 ID:hWLw2t380
>>966
一番いいときが2002ってところがお察し
976名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:03:48 ID:BwvPSyf80
【サッカー/セリエA】チェゼーナの日本代表DF長友佑都、駆け込みでインテルへレンタル移籍決定★16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296561787/
977名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:03:54 ID:uzzhha240
>>967
祐ちゃん連呼しておかないと野球が沈むから必死なんだろう
978名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:03:55 ID:en6w0cu40
GS→四大大会優勝ね
979名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:04:01 ID:76T/oXyh0
>>952
いやさすがに松井クラスになるとそれは無理があるw
李は田口よりも下だろうな
980名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:04:01 ID:ixwQFdZ6O
あとはニューイングランドペイトリオッツとペンギンズとロサンゼルスレイカーズに誰か
981名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:04:02 ID:2lv7lZClO
>>960
長友がビッグイヤーをかかげれば凄いけど、まだ入っただけじゃん
中田のスクデット獲得のが凄いよ
982名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:04:05 ID:Pbg8dbW20
このシーン見ると長友と本田の走力の差がわかるね。
http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A
983名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:04:34 ID:R5E1lvIM0
メディアのスルーはむしろ喜べよアホ共
984名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:04:48 ID:en6w0cu40
サッカーの場合は所属クラブの格が選手としての格に多大な影響あるからね
アメスポとかとは比較できない
985名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:04:52 ID:zHwuZ27f0
>>956
コパ終われば休めるよ
986名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:04:54 ID:F1WwHKxTi
>>968
そんなに違わないよ
だってお前の理論だと井原や中山の時代は入らないんだろ
987名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:04:59 ID:Owp2pN6wP
http://www.youtube.com/watch?v=I7XUN0bnr10

クラブハウス?から出てきたところを取材されるゴリラ
988名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:05:00 ID:QSkKggOo0
>>973
出たら快挙だな
989名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:05:18 ID:xCwPj2Xk0
990名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:05:19 ID:3KgUDhXcP
>>979

そもそも、スポーツ人口の分母が違うだろ。
991名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:05:33 ID:WNIeBA7N0
>>974
じゃ、11と24と28だな・・・
結構背番号つめてるんだなw
992名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:05:46 ID:en6w0cu40
コパは長友はでないだろう
インテルが派遣させないだろう
993名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:05:57 ID:AJL5bD6GO
がんばれ
994名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:06:06 ID:2rC+DuKoO
1000なら長友完全移籍
995名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:06:06 ID:9FUOV8+O0
>>73
いや事実、不真面目だったと恩師が言ってるしw
長友が本気でサッカーに打ち込んだのは、ゲーセンでサボったのを発見されて、頭を殴られたから
996名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:06:09 ID:76T/oXyh0
>>990
米国のメジャースポーツってだけで世界の半分みたいなもんだからw
997名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:06:18 ID:V2iwyFNt0
1000だな
俺ほどのナガトモラーになれば感で分かる
998名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:06:22 ID:btGjb2xa0
ミラノに「ゆうちゃんパスタ」が誕生
999名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:06:45 ID:F1WwHKxTi
>>995
中学以降真面目だったってことじゃん
1000名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 21:06:47 ID:en6w0cu40
ワールドスポーツの快挙は同じワールドスポーツでしか比較できない
その資格があるのは男子テニスやF1ぐらい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。