【サッカー/アジア杯】期待以上だった吉田「優勝するときは運もついてくる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
期待以上だった吉田「優勝するときは運もついてくる」
アジア杯決勝 日本1−0オーストラリア (1月29日 カタール・ドーハ)

 センターバックの主力として優勝に貢献した22歳の吉田は「ロスタイムが長かった。ぎりぎりの
場面はあったけど、何とか対応できた」と達成感に浸った。189センチの高さを生かし、オースト
ラリアの攻撃をはね返した。後半早々にはゴールラインぎりぎりで失点を防ぐ場面もあった。

 中沢(横浜M)闘莉王(名古屋)という日本を代表するDFを欠いた大会で、1次リーグ初戦ヨルダン戦の
後半ロスタイムに同点ゴールを決めるなど期待以上の働きを見せた。。代表の責任感を感じられた。
これからも入り続けたい」と話した。(共同)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/30/kiji/K20110130000152370.html


関連スレ
【サッカー/アジア杯】吉田ピッチで恩返す!「次は僕が貢献しないと」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296216664/
2名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:34:32 ID:p1TideMQ0
とりあえず日焼けしろ
3名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:35:10 ID:2VWtK2vs0
退場までしやがってこのうんつくめ!
4名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:35:10 ID:F3q66tMv0
吉田あああああああああああ
5名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:35:12 ID:RF7947Hw0
顔も含めてマッチ棒みたい
6名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:35:16 ID:fbE2/9Ay0
ファーストチョイスは吉田、闘莉王になるのかな
今野もザックになってからフルで出てるしな
7名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:35:25 ID:OnbkyrCz0
前の試合とかは結構あぶなっかしかったけど
決勝じゃかなりよかったわ
8名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:35:46 ID:XoA+xgZo0
越後さんも草葉の陰でよろこんでいるだろうな
9名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:35:45 ID:URQDEEUj0
韓国戦、オーストラリア戦の試合終了後に流れた、JAM Projectの「VICTORY」の前に
一瞬スマブラXの終点BGMが流れた理由

問題のシーン
http://www.youtube.com/watch?v=M8-fHeXA698#t=8m00s
これの8:05から

そして、これがその時に流れた曲の元と思われる動画
http://www.youtube.com/watch?v=lpu2DV-kjqU
完全に一致

この最初の部分はVICTORYの曲の一部ではなく、明らかに動画の編集によって入れられていた終点BGMのイントロ部分。
終点の部分で、何か聞いたことあると気付いた人もいただろう。
ちゃんとした原曲を使わずにこんな中途半端なものを流すのはどうなんだろうか
10名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:36:07 ID:ebWPi4F10
OGは足元があんまなかったから吉田は安心して見られたわ。
11名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:36:45 ID:WwClBirS0
良くも悪くも目立ったな
12名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:36:57 ID:pXRwGRqK0
最初は単純に経験不足だったんだろう
これから場慣れしてきたらもっと良い選手になる
13名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:37:18 ID:z2ogbEC30
まだ22だし日本のCBは吉田以外有りえないという選手になってくれ
14名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:37:45 ID:82ZavfOg0
10cm以上低いケーヒルに競り負け続けた吉田さんお疲れ
15名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:38:04 ID:fOPxSB9c0
中澤のデビュー当時は良く知らないけど、今の吉田よりよほど酷かったらしいから長い目で見よう。
16名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:38:09 ID:pAuMm8YTO
まぁ中澤も安心して指導者の道へ進めるな
17名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:38:17 ID:/IIkc7fU0
吉田のサイドチェンジのロングパスは久々に痺れたパス
18名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:38:50 ID:xPq5mSaV0
糞してケツ拭かなかったのか?
19名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:39:58 ID:0fx4rK3Z0
とりあえずアフロにすべき
20名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:40:06 ID:JI1FAxS60
フォーク准将お疲れ様
21名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:40:21 ID:5kYXMl5lO
こないだの退場ですげー成長したよ。

オーストラリア相手に実に冷静に対処してた。

冷静を通りこして、寡黙まで言ってた。
22名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:40:31 ID:0YmRBONe0
>>15

酷かったのは足下の技術な
ボールが渡るとバタバタしてすげぇ怖かった
23名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:40:46 ID:cb/uYDd20
運ってのは、その運を使える場面にいることが大事だ。
24名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:41:05 ID:YIP/e3OmO
>>14
ケーヒルはある程度しょうがないだろ
プレミアリーグ全体でもあいつの頭完全に封じれる奴なんてなかなかいない
25名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:41:32 ID:bGeoCLVZ0
切り返しとかには異常に弱かったな。
が、オランダで成長してくれい。
26名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:42:21 ID:GDiWLfwu0
22歳だと・・・あと2大会は行けるな
良い体格持ってるし、他の部分はこれから伸ばせばいい
今回はCB怪我人続出で出れた面もあるが、クラブで頑張って怪我人が戻ってもスタメンで出れるように頑張ってほしい
27名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:42:27 ID:tWM8vPhk0
レッド吉田返上したね

良い動きだった
28名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:42:32 ID:gImOS1rz0
東野との区別を付けろ
29名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:42:49 ID:vnuneo9u0
やる気のないサウジ戦を除けば、決勝が初めての無失点試合か
30名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:42:50 ID:Tz4VJPAY0
22やろ
あと10年は代表で頑張れるやん
31名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:42:50 ID:Ru0nKklBO
まだまだ使いもんにならんな
岩政のほうが上だとあれ程

4年で成長しろ
32名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:43:03 ID:ga3yeUUw0
背があるだけで競り合いに強い訳ではないのか?
決勝では随分と自分より低い相手に競り負けていたが
33名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:43:44 ID:jOwVsaIPP
DBに似てる
34名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:43:54 ID:7exmSOxY0
2chでJでも活躍しなかった奴がと叩かれてたのが懐かしい
プロの目はやっぱ凄いんだな
35名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:44:04 ID:en222X950
吉田の髪型を考えたいよな

今のはインパクトに欠ける
36名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:44:05 ID:pXRwGRqK0
無失点は川島を褒めるべきだなw
37名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:44:21 ID:JI1FAxS60
中澤は待遇改善闘争頑張ってくれ
38名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:44:26 ID:hnQRXmfi0
>>21
すぐにカッとなって守備がガチャガチャになってたのに、
カタール戦退場後のオーストラリア戦ではキチンと修正できてたな。
なかなかすげーわ。
まだまだ伸びしろが相当期待できる。これは楽しみ。
39名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:46:25 ID:3a8/bFzt0
森重と差がついたな
40名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:46:43 ID:hBge5D/o0
41名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:46:48 ID:fR2w94Uh0
こいつは伸びる
42名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:47:13 ID:vONkdvF8P
吉田もオランダからドイツ行け
そしてNHKが放映権買え
43名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:47:58 ID:EFSMW3B00
吉田と岩政がレベルアップした大会であった
44名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:48:06 ID:oTRQSNEE0
吉田のブログみたらレッドでも許せるような気持ちになる
45名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:48:20 ID:sCov+r68P
これで福西のようなしたたかさが付いたら期待できる
46名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:48:28 ID:mDrHaxUe0
>>38
そういえばA代表どころか年代別でもほとんど経験なかったんだよな
47名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:48:43 ID:hsF1qdCx0
鯱サポだけど吉田はスピードが致命的にないぞ
あと競り合いもそれほど強くないから昨日の岩政みたいな壁になることは出来ない

ただ足元のテクニックだけは日本のCBでは史上最高だと思う以上
48名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:51:34 ID:ptQED6gBP
この大会で最大の収穫だな。本田と吉田は初めて世界基準の技術と
体を持った選手だろう。
49名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:56:14 ID:mnMGaQHn0
吉田は手の使い方気をつけないとCBとしては危なっかしい
50名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:56:48 ID:OY6OZYok0
51名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:05:19 ID:n7Zr34vv0
100回反省して次も頑張れ吉田!
52名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:06:31 ID:ztC8Kvj30
吉田にはパススピードを意識して上げてほしいな。
抜いたパスばかりで,危なっかしくてかなわん。
53名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:09:24 ID:njPMZw+n0
高さでは負けていなかったが、足元のプレーには課題が残ったな
54名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:10:01 ID:Ru7xJisgO
トイストーリーにそんな顔のキャラクターいたよな
ポテトなんとかだったかな?
55名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:10:40 ID:cLtput+B0
カタール戦と違って終始献身的だったな
吉田はやれば伸びる子
56名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:13:49 ID:q9jGQBiW0
身体の強さもそうだけど、時々だけどすごくいいフィード通しててなるほど…これはと思ったなあ。
オランダで少々アレな発言したりしてちょっと彼ダメだろとも思ってたがw
間違いなく今大会の収穫。鼻っ柱が少しは折れただろうしこれから期待してます。
57名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:16:54 ID:PhvmrKkM0
>>25
岩政先生の悪口はやめろ!
足元もないから武器はケネディ以下の高さだけなんだぞ
58名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:17:53 ID:yB3SCojo0
経験がものを言うCB、22歳であれだけやれりゃ十分過ぎるほど合格点だな
中沢の若い頃なんてそりゃ酷いもんだった
59名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:21:50 ID:lJiicNqg0
決勝はよくやった
頑張ってもっと成り上がれ東野
60名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:28:55 ID:rZRWvNbE0
>>50
マッキーに似てるw どんなときも〜
61名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:33:29 ID:Sk+y8Kq1O
ケーヒルに競り負けまくってたな
62名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:48:58 ID:TR8PudSi0
DFラインからクサビのパス入れられるってすごいな
経験値上げても出来るプレーじゃないよ
63名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:50:51 ID:F12nhfc20
>>21
それもあるけど、どっちかといえば決勝では審判が流してたのが大きいと思う。
退場くらったシーンはともかくとして、今までの審判はピーピー笛を鳴らし過ぎて
試合を止めてた気がする。
64名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 03:33:13 ID:re9XCZu20
やっぱり口だけのグズ選手のスレは伸びないな
65名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:20:57 ID:mQvYxJB50
吉田はまだまだ釣男・中澤レベルではない
アジア杯を通して危険なミスの回数は多くオージーの高さにほとんど負けていた
これからの成長を期待
66名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:21:37 ID:0jXHhqvZ0
お前ヘディング負けすぎw
67名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:23:55 ID:Rr505wI3O
槙野と2人できっちり海外で経験積んでくれれば14年のCBは大丈夫。
68名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:24:00 ID:Nyk5S7fo0
うまかった
69名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:33:38 ID:2aXhcTbuO
>>50
吉本の話が長い奴みたいだな
70名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:35:27 ID:PJf7oADN0
決勝はDF陣で一番安定してた
71名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:39:17 ID:AicpjrBE0
レッドもらってオウンゴールもして凄い良い経験になっただろ
それで優勝出来たんだから経験積ませるのには良い大会だった
72名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:51:47 ID:yiefJi9XP
VVVの3ヶ月よりこの3週間のほうが遥かに成長に寄与したな
73名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:52:27 ID:HtuLbUfKO
カップ持ってる写真すげー笑顔だったな
退場→失点の時の顔と並べてほしい
74名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:57:19 ID:jw4OYiwU0
笛吹かない審判だと普通に競り負け、笛吹く審判だと手癖の悪さが仇になる
75名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:57:33 ID:Nq1kdFQzO
期待してなかったし
76名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:09:22 ID:8FoPT/FE0
まだまだヒョロい
もっとガチムチになれ
77名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:15:48 ID:Itudtras0
中澤や闘莉王って次のWCまで代表でいられそうなの?
78名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:15:57 ID:O4RJHrTs0
弱そうな見た目で損してるね
眉毛なんか剃るなよ
79名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:17:06 ID:6Nu1HR2NO
>>73
頭の中で絵が浮かんで吹いた
80名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:18:45 ID:KSTwJKZIP
スピードでも見劣りしてないと思うんだけど
スピードで契られてたのは内田くらいか
長友も今野もそこまで目立ってなかった
81名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:19:27 ID:1upBat680
決勝は比較的無難にやれてたな
まだポカはあるけどそこがなくなれば足元があるだけに貴重な戦力になりそうだ
82名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:19:50 ID:EKy/AR+50
この子は伸びる
83名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:20:46 ID:SsMe9xvuO
内田と仲良すぎ
そして内田は天真爛漫すぎ
84名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:23:41 ID:iop5U1xOO
まだCBになってから日が浅いからな。
マヤはまだまだやれる。
85名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:24:28 ID:U21K3OjbO
>>63
まあ大きい大会の決勝はあれくらい流すもんよ
86名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:32:24 ID:xfjlLXg9O
持ってる才能は高さにしろ足元にしろ歴代CB最高クラスなんで
あとはもう少しおつむが良くなってくれればな…
87名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:34:34 ID:s66ypkVsO
>>35
モンゴルマンを期待
88名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:37:49 ID:jcfhBCMs0
給料のことでゴネる中澤はもう呼ばなくていいよ
89名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:40:11 ID:s+lw3GdZ0
オランダに戻ってまた腐女子と女子高生とウッチーの家族に
ウッチーの消息を知らせる作業に戻るお
90名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:45:29 ID:kP1oi81iO
内田ってどこがかっこいいの?下手くそだし
91名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:47:52 ID:5xWGB96R0
ヨルダン戦で3得点あげたときから出来る子だと信じていました
92名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:51:48 ID:S/XzuSzlO
麻也と△と川島はグランパスが育てた
93名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:52:29 ID:loOIwbrI0
最後足止まりまくってたけどがんばったとおもうよ
94名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:55:58 ID:yQMkbfAT0
こいつ放課後電磁波クラブの東野に似てる
95名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:57:30 ID:JArdaN/JO
岩政の足元があまりにも下手だったので、吉田が際立ってみえた
96名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:57:42 ID:YY5fpfqdO
今野、岩政、槙野、吉田、永田がメインで
中澤アウトで、釣男、阿部が非常勤になるのかな
栗原、菊地、水本も絡んでくるかもな
97名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:00:20 ID:IDVGu0mrO
>>96
菊地って海豚の方ですよね?
98名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:00:40 ID:pSrHotZ00
新喜劇の小籔似
99名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:02:59 ID:YY5fpfqdO
>>97
サッカーエリートの方の菊地
100名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:05:35 ID:x1S4iz820
>>91
すげー懐かしい気がするな
101名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:09:06 ID:mYIQKHkjO
>>96
栗原は去年の10月の試合で良かったから追加招集の永田よりはまだ優先順位は高いと思う
今回頑張ったけど岩政も年齢やスペック的にちょっと怪しい
102名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:11:48 ID:hMqaS7ZEO
決勝は勝てると確信してた
韓国戦でのPK勝ちとか観てたら運があるのわかるオージーは前の試合6点も取ってるし満身創痍の日本、フラグばりばりだったな
オージーが勝つとか思った奴って流れ読めてないな
103名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:15:12 ID:KUBUi7Xm0
名古屋に帰って来て
VVVなんてDFいらないだろ
104名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:16:19 ID:Z9rh2YQH0
>>96
阿部はCBじゃなく遠藤あたりのバックアップになるんじゃないか
105名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:19:20 ID:xfjlLXg9O
>>102
お前は漫画の読み過ぎだ
106名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:20:49 ID:ylKCVzjM0
吉田がこの大会経験できたのでかいな


経験を生かして成長する前提だけど
107名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:21:36 ID:FD+X5K6A0
決勝の後半、今野がバックパスをした球をキューウェルに狙われて川島が体でセーブした場面。
あそこはキューウェルの切り返しやこぼれ球に反応するためにも、全力でゴール前に戻って欲しかった。

「同じ年齢の頃の中澤はもっと下手だった。足元は吉田のほうが上手いし、これからの成長で
なんとでもなる」
という意見をよく見るが、半分合ってるし半分間違ってる指摘だと思う。

確かに若い頃の中澤はホントに足元のレベルがお粗末だったけど、上記したようなシチュエーションでは
全力でカバーに走って戻っていた。そういう意識はDFに不可欠な要素。

対して吉田は、DFとして「見切り」が早すぎると思う。このクセを直さないと、足元はそこそといいが、
毎試合必ずポカがある名古屋時代のまま代表のキャップを重ねるだけになってしまう。
その点がやや気がかり。
108名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:22:23 ID:zMtPXTcnO
オージーとの戦いではいい動きしてたな
そういえばコイツのブログ面白いよな
リンク貼られててちょろっと覗くだけのつもりが気付いたら結構遡って読んでた
109名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:26:28 ID:kYp424Tg0
>>22
その中澤も後ろから来たボールをジダンみたいなトラップして
凄いパス出すくらい成長したしな。
110名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:36:48 ID:9aB8MLZG0
吉田も岩政も体格の割りに空中戦弱いよな。
111名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:42:57 ID:yQMkbfAT0
韓国戦での岩政みてたせいでいいDFにみえた
112半角ゆとり小僧:2011/01/31(月) 09:47:08 ID:Jdas5L55i
闘莉王入ったらどんな感じになるのかな?今まで中澤とか楢崎とか先輩いたけど。若い連中をまとめて行く感じになるのかな?
113名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:47:22 ID:JLivra5h0
OZ戦は悪くなかったがセバスチャンにチンチンにされたのはどうしようもない
コッパアメリカではああいう速いFWだらけだろ
114名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:48:59 ID:/ViFuqcHO
岩政は2回やらかしたよな
いずれもキューウェルが抜け出したシーン
115名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:53:19 ID:ZNKkmE/3O
スライディングでのクリアミスで戦犯になりかけたな
116名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:58:47 ID:pSrHotZ00
釣男は牢名主気質というかイキのいい若手が来ると〆たがるからなぁw
まややみたいな不思議系DQNは真っ先にロックオンされそうで怖いけど釣男&まややのCBコンビは
是非一度は見てみたいな(´・ω・`)
117名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 10:08:05 ID:hcAFANqM0
うっちは川島と一緒にいると落ち着く、いつも一緒にいる、だってさ。

びっちだねほんとに。
118名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 10:10:04 ID:GgUNcKbz0
吉田は決勝でかわったなあ
そして岩政は高さはいいが・・・・
119名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 10:12:30 ID:OjTVvsjs0
ゆりかごダンスの時、本田とこいつが真っ先にスタンばってみんな呼んでたけど
ムードメーカー持ちなんかな、昨日やべっち連呼しててなんかワロタ
120名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 10:12:31 ID:GgUNcKbz0
>>114
ああいうスピード頼みのシーンがもっとあればオージーが勝ったと思うんだがな
しかしまあ高さに弱いわスピードに弱いわボロボロだな
よく無失点ですんだもんだ
121名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 10:16:41 ID:I6Te7JIL0
まやの兄弟の名前

ほなみ
みれい
122名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 10:47:44 ID:RNxlG/asO
釣り男は名古屋の若手と上手いことやってるよ
向こうから甘えられると嬉しくて面倒みてしまうタイプぽい
案外調子乗り世代とは上手くやるんじゃね
松井や今野が橋渡しするだろうし
123名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 10:52:41 ID:/Aq9SgKP0
これで人気出てマスコミに潰されないといいな。
まあオランダにいるから大丈夫か。
124名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 10:54:52 ID:KenLFstjO
イワマサより未だマシだコイツ
125名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:33:57 ID:YDrtmmXe0
釣男「いいか?ヘッドはこうするんだ」
吉田「なるほど、勉強になります」

次の試合、ダブルオウンゴールで川島を苦しめる結果に
126名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:37:27 ID:PhJMZO5kO
>>118
あれだけフィジカルあるのに
ジーコ、オシム、岡田と使われなかった理由がわかった。
127名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:39:15 ID:8lfu6EBm0
こいつと内田ってデキてるの?
ブログにしょっちゅう内田登場してるし、アジア杯では部屋一緒、君が代隣同士で歌ってたし
128名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:46:25 ID:ADfniJdaO
オランダとドイツって言っても、車で40分の距離に住んでるから行き来しやすいんだろ
只でさえ日本人と触れ合う機会が少ないんだから
129名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:51:01 ID:UF6+y0RE0
>>127
内田の母親が吉田のブログで息子の生存確認してるらしいなw
130名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:51:46 ID:GUOtroYKO
>>126
召集キャップだけは多いのに出場キャップは今大会前まで2試合くらいしかないんだもんな
秋田とか小村よりも空中戦限定な選手なんだな
131名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:52:25 ID:aHTK5OEF0
田原がもっとエゴイストで性格が悪いとスパースター何だよね。
中澤釣尾なんて蹴散らすパワーをなぜCBでいかさないの?
自分で考えろ田原。
2年後の自分に手紙を書け!
CBで日本を背負う自分に・・・
132名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:53:06 ID:aBOdXqkx0
あのときはレッド吉田が中に入ってました。
133名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:53:07 ID:7Kl+MNVg0
カタール戦の件は許してやる。
134名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:53:10 ID:PSi9SK7X0
>>127
●内田篤人選手(鹿島) 
最近、寝るとき以外は(川島)永嗣さんのところにいます。なにか安心感があるんですよね。昼寝の時も一緒です 

●川島永嗣選手(川崎F) 
最近は、内田くんとなんだか一緒にいますね(笑) 

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00077283.html
135名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:53:30 ID:yi1wSnVl0
吉田ァ!
でかい割には迫力が足りない
136名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:57:44 ID:UF6+y0RE0
俺の中でブログ要員として代表に欠かせない存在になった
137名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:00:11 ID:E3p3uAkX0
コナミからCM依頼来たか?
138名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:02:25 ID:GJamWCMl0
期待以上の働きって・・・退場やらもあったし並の働きだろ
139名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:03:01 ID:EjaSBhJd0
サッカーオタも随分成長したんだな
以前はちょっと足りない部分があると
ダメな選手の烙印押していたのに
成長するよう我慢しようとする人がかなりいる
140名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:03:38 ID:UBasdahs0
中澤の後継はぜひ必要だし、釣男も怪我が多いからな
141名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:05:15 ID:mFGoe1Mw0
ドイツ人からすれば内田の顔も吉田の顔も変わらないからな
142名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:08:13 ID:5kaCD7Gr0
体力や技術は身につけさすことはできる・・・だが・・・
吉田をでかくすることはできない
143名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:12:34 ID:9sX2lUcJ0
>>116
去年はリハビリでほとんどグランパスで練習してたから
釣男とのコミュニケーションは大丈夫だろ
144名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:13:40 ID:TsZcTxwV0
韓国豪州が放り込みばっかだったからまだ何とかなったけど
コパアメリカじゃメタメタにやられそうだよな
特に岩政は怖すぎ
145名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:19:47 ID:Ermxd/osO
吉田はサボさんの生き写し
146名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:20:13 ID:67u2WJlDO
しばらく守備面の不安を抱えないといけないかもしれないけど、
中澤、闘莉王の招集は今後無しにしてでも新しいCBの候補に
代表戦の経験を積ませていくべき。
今回の吉田もそうだが、ミスも含めて実戦こそが選手を伸ばす。
まずは今大会の主力を核にチームの土台を形成すべし。

いずれ山村(流経大)など新々戦力も加わって競争が厳しくなるはず。
147名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:21:52 ID:VL6cRUE20
ブログ見たけど面白い奴
148名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:25:01 ID:vzJkdWRy0
牧野がいるじゃん
149名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:25:40 ID:2AaUqST7O
カタール戦以降、伊野波との明暗がクッキリ。
いくら決勝点とったとはいえ、チームオーダー無視した伊野波は、
時間稼ぎ要員に成り下がった。
150名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:27:52 ID:+pJDogBO0
>>14
お前がケーヒルを知らないことは分かった
151名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:38:39 ID:hPzpRT1SO
>>14
大久保がリーガで競り勝ったり普通にしてたし
身長だけじゃ判断できねーよニワカ 
中西えいすけもスモラレクに試合通じて競り勝ってたし
152名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:43:36 ID:DEHusF6PO
若くて高くてCBとしては足元の技術もそこそこある。そりゃ夢見たくなる選手だよな
22歳の時点でなら中澤や闘莉王より上だし順調に育って欲しい


>>142
茂一乙
153名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:50:10 ID:9aB8MLZG0
吉田も岩政ももうちょっと駆け引きを覚えんとな。
身体能力をうまく生かしきれていない感じ。
154名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:53:12 ID:Hl0nB55q0
DFに必要なものは経験で積み上げられる
足元の上手さと身長は世界基準だし今後に期待
155名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:58:02 ID:aYCr+BLhO
>>149
韓国戦はみてないと
156名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:11:06 ID:7KHfNock0
カタール戦の退場は下手糞な審判が悪い、あれだけもろに足を踏まれたら条件反射で飛び上がるそこに
足を踏んだアホが引っかかった、実質カタールの選手のファールだし。
157名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:17:52 ID:DC3JWKBo0
中澤も釣り男も次のW杯はほぼ無理だろうから、吉田と岩政にレベルアップしてもらわないとな。
吉田はブログ要員としても貴重。
158名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:20:04 ID:Z5YiS+Kw0
ケーヒルってワンピースに出てきそうな動きするよな
絶対なんとかの実の能力者
こんなん押さえてたらプレミアでもレギュラーだろ
159名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:37:47 ID:YrjcAcwD0
2chのとりあえず若ければいい、という風潮はあきれるわ。認識が20年前。今はスポーツ科学も発達している。ピークは
長いんだよ。
160名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:45:38 ID:xhcyUfVZ0
本人が直接2失点にからんだのに
若いからとかで許されてるのはどうかと思う。
反省すべき点はするべき。
またサブから勉強してほしい。
今野と吉田だとオージーより上の国には現時点では勝てない。
161名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:00:38 ID:FN+ybz4WO
>>157
釣男は帰化してるが2014は母国だからしがみつくだろ
まあしがみついても能力までしがみつけるか不明だが
とりあえず栗原もいる。
後は槙野は成長できるかだな
162名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:06:01 ID:7+x5545X0
VVVでは大戦犯状態だっけか
これを機会にクラブでも調子上がるといいな
163名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:08:39 ID:1eSd4yrp0
吉田さんにはヒヤヒヤさせられましたよ
ま、しかし決勝ではまぁまぁ良かったよ
164名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:15:40 ID:re9XCZu20
フィードは良いもの持ってるしな
165名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:40:07 ID:P1lH6lI/O
VVVは吉田がいなくてもボロボロだよ
昨日は1-6で負けたみたいだし
166名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:45:21 ID:CgrVoBcM0
退場した上に点取られたときの
あの顔は今見ると不謹慎にも爆笑
167名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:01:55 ID:xxwRHOX/0
ツネさまの美し過ぎるロングフィードが懐かしいわ
168名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:08:53 ID:ItLo5sZi0
ウンコついてる
169名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:03:05 ID:maYQ/VRO0
中澤の若いときよりはいい
今後期待できる
170名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:12:15 ID:9aB8MLZG0
若いときの中澤は吉田や岩政よりヘディングと対人プレーは上だったぞ。
171名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:37:36 ID:NshG4QefO
足下の技術はかなり高い
中澤が糞過ぎただけに際立ってる部分はあるが
172名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:43:53 ID:BxXr25rO0
岩政のに伸びしろは感じないが、吉田はまだまだ成長するだろうな
でも、アジリティーやスピードのあるタイプにはまだ全然
闘莉王のバックアップが指定席

相棒にはスピードがあってカバーリング能力に長ける選手が必要だけど誰がいる?
173名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:49:00 ID:iNt1epjE0
東野のくせに
174名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:49:25 ID:akKiy9pSO
こいつ軽いな〜。
ブログ見たが、川島に怒鳴られたのはきちんと反省してんのか?

内田とのお見合いシーンは最悪。

闘莉王、中澤の壁は厚いし、岩政のほうが対人強いってのがバレてる。

フィードより集中力鍛えろ。
今野はザックのお気に入りだがお前はまだ代役。
175名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:55:00 ID:9cYCO1dC0
>>172
槙野になるんだろ
176名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:55:52 ID:BxXr25rO0
>>174
でも大したプレッシャーもないのにサイドにクリアしまくる岩政には萎えたな
今時あれだけビルドアップ能力のないCBは代表じゃやってけないと思う
177名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:01:04 ID:9cYCO1dC0
岩政はキューウェルとの競り合いで大ポカして
1vs1作られたよな
川島に助けられたが
178名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:06:34 ID:K2GmB3C10
>>170
しかしそれ以上にボール持ってる時にロストしすぎで
多分お前ら今見たら死ぬほど叩くレベル。
179名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:19:31 ID:NZ0UmDfS0
吉田は「持ってる」よ。まず顔が「持ってる」。
高卒の松田もカリメロみたいな顔でしれっとカズとか抑えてたし、
練習生上がりの中澤もヘアースタイルで一気に知名度がブレイクした。
トゥーリオだって渋谷幕張の時から生意気そうな(誉め言葉)雰囲気プンプン出してて。
吉田のこの捉え所のないイカツイ顔はDFとして「持ってる」顔だわ。
ユースん時なんてすごい髪型してたしw
180名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:21:29 ID:2AaUqST7O
なんかバカの一つ覚えみたいに、足元、足元と連呼してる奴いるけど、
CBにとって足元の上手さなんて、対人や危機察知、予測、走力、連携などより、
ずっとプライオリティ低いからどうでもいい。
181名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:21:44 ID:RNFsWATS0
吉田はCB歴浅いし、今の時点で叩くほどじゃない。
ずっとボランチやってきて、プロ1年目にCB怪我人続出で急遽コンバート。
無難にこなしてレギュラー定着。

3年やってオランダ行ったがすぐに骨折。9ヶ月のブランク。
オランダで2ヶ月くらい試合に出て、このアジアカップ。
ブランク考えたら、実力的にはJリーグ時代と変わってないだろう。
正直、現時点の実力じゃ日本人CBで5番手以下だと思う。
ただ身長はあるし足下の技術もある。歳も若い。末永く見守るべき選手。

名古屋時代は本田の子分やってたから、本田とも仲がいい。
本田の愛用自転車を譲り受けてたほどだ。
182名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:54:59 ID:0rJBI24h0
身長は180センチちょっとあればいいが
スピードとジャンプ力のあるDF一枚欲しいけど
そんな選手日本にいないか
183名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:00:31 ID:NZ0UmDfS0
昔、裏平山って呼ばれてた平山智也みたいなタイプをしっかりDFにコンバート出来るぐらいの
ノウハウをJの各チームが持っていれば、色々とDF事情は変わってくるかもしれん
184名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:13:16 ID:BxXr25rO0
>>181
ジュニアユース時代は知らないが、高1のときはCBだったよ
高2の前半は確か怪我で長期離脱してて夏に復帰したときからボランチ・アンカーやってたはず
だから高校以降は実質1年半しかMFやってない
高2のときのU-18(仙台カップ)でもCBで招集された

>>183
裏平はフィジカル弱くてよく転んでた
185名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:16:31 ID:9aB8MLZG0
>>178
シドニーで使われたのは、テクニックのあった戸田や山口ではなく中澤だったろ。
CBに求められる能力で優先順位は低いだろボールテクニックは。
その戸田や山口でさえ岩政と吉田より対人プレーは上だったがな。

186名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:27:46 ID:BxXr25rO0
なんで、この人10年前の選手との比較をこんなに自信満々に言えるんだろ
 
187名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 19:28:20 ID:9aB8MLZG0
CBのレベルはほんとに下がったね。
吉田や岩政なんて昔なら代表候補にも選ばれないレベル。
188名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 19:31:58 ID:2AaUqST7O
>>187
宮本ですら呼ばれてたのに?
189名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:06:04 ID:KKohjkmwP
栗原
吉田

闘莉王もあと3年頑張ってもらわないと

もう一人欲しいな

岩政、永田以外にもう一人出て来い
190名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:07:39 ID:uIPnt4Sg0
>>185
戸田はあんまり対人プレー良くないぞ。
意外とさくっとかわされてアフターのタックル食らわしてファールってのが多かった。
191名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:11:42 ID:xoMGs9jU0
関西ローカルの夕方の番組でオサレが日本のDFについて語ってた
偉そうだった
192名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:13:07 ID:G39PHbSOO
吉田のせいでヨルダンなんかに1点とられた
193名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:15:21 ID:hnzzSKyr0
194名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:15:47 ID:NLGcJXTlO
こいつよせが異常に遅くないか?
195名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:28:26 ID:QB+OBoB4O
足元が妙に上手いよな
簡単なパスミスも多かったが
批判はあると思うけど、かなり伸び代がある選手だと思うし継続して使うべきだよ
196名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:41:33 ID:gt7xA4ub0
吉田はある程度計算できる目処が立った。

将来こいつは楽しみな逸材。
197名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:02:44 ID:tT1AHND40
CBは中澤・闘莉王・吉田・槙野・岩政・栗原…
結構充実しているが吉田と槙野以外でもう少し若い選手も出てきてほしい
198名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:05:28 ID:uIPnt4Sg0
>>197
新潟の鈴木大輔に期待してる。
アジア大会見る限りじゃなかなかいい感じだった。
199名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:21:38 ID:DnjH0XdyO
こいつ香川みたいな怪我して藪医者のせいでグダグダになって悪化して
一年ぐらい試合出てなくて選手生命絶望的なんじゃなかったのか?
試合にでてまともに動いてただけで衝撃なんだけど
200名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:24:02 ID:yNK3QJwBO
吉田はサバよんで189、本当は186ぐらいだろ

内田は公式176だが、173ぐらいじゃないか
まあ吉田はブログ職人の才能もあるな
201名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:37:25 ID:XmAM8u1S0
おまえら背の高いCB欲しがってたじゃん
贅沢言うなよ
202名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:40:14 ID:15AqR4Sk0
吉田は1対1で結構負けてたけど、あんなもんか?
スピードでもちぎられ、ワンフェイントでちぎられって感じだったけど
203名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:41:51 ID:t+X6vJCi0
今野がサブメンバーぐらいにならないとダメだな
204名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 22:22:24 ID:9aB8MLZG0
中澤・闘莉王不在のときは3バックにしたほうがいいんじゃないか。
どれも微妙なやつばっかりだし。
205名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 22:34:18 ID:wVkoBom60
オージー戦でいいロングフィードを内田に通したが
あの時だけは欧州のCBの匂いがした。
これからも手癖を直して精進してくれ。
206名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:43:36 ID:xSZaq2op0
>>180
ザックは代表の条件の一番上に技術を入れてる
当然足元の技術が最優先だと思う
てかサッカーの基本中の基本だから
207名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:17:49 ID:CPun9Zej0
カレン・ロバートとしばらく同居するんだな。

ボビさんのブログ
http://ameblo.jp/cullen6067/
208名無しさん@恐縮です
>>206
じゃあ宮本呼べばいいんじゃねw