【野球】楽天田淵コーチ、血液型理論を力説 「捕手の血液型を知ってほしい。Aは連続3球同コースを要求しない。B・Oは攻め方がねちっこい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
楽天・田淵幸一ヘッド兼打撃コーチ(64)が29日、選手に捕手の血液型をたたき込ませる
ことを明言した。阪神コーチ時代にも披露していた性格、癖などを読む得意の血液型理論を駆使し、
相手捕手の傾向を丸裸にする。

2月1日から始まる春季キャンプを前に「捕手の血液型を知ってほしい。Aは3球連続で
同じコースを要求してこない」と持論を展開した。さらに「BやOは、Aにはない
ねちっこい攻め方をする」と野村克也名誉監督(B型)を引き合いに力説。
攻め方をマスターさせ、攻撃力向上を図る。

30日の必勝祈願を前に、この日仙台入り。Kスタ宮城を訪れ、自主トレ中の岩村らナインと談笑した。
「O型は盛り上げるタイプ。岩村も松井稼もO。2人はフィールドの監督としてリーダーシップを
取ってほしい」と、こちらも血液型でエールを送った。

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/01/30/0003771512.shtml
2名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:11:45 ID:Unq1q2wUO
田淵・・・
3名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:12:49 ID:Uwg3pi5z0
本気か?
4名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:13:06 ID:FrGzM0Ec0
死ねばいいのに
老害
5名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:13:16 ID:pAuMm8YTO
野村のパクリ
6名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:14:39 ID:Y53cuKka0
楽天ファンが不憫すぎる
7名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:14:59 ID:kJFC/5UQ0
なるほど、捕手一人ひとりの癖を覚えこませるのは野球選手には無理だから大雑把な理論で我慢しようってことですね。
8名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:15:40 ID:hPCx8Rv60
科学的理論だと思ってるんだろうな
9名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:15:51 ID:D1hqbgTvO
このおっさんは血液型占いとかを毎日信じるタイプなのか?
10名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:15:52 ID:ei5LCqm1O
こないだのタモリ倶楽部は笑った。
11名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:15:53 ID:kuEHWAu20
楽天ファンに同情する
12名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:16:21 ID:0V8cpRu20
また血液型wwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:16:23 ID:/rgeUyOZ0
TDNはO型
14名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:16:54 ID:sCbSYQPMO
スレタイ見て目を疑った
15名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:17:03 ID:/DWQxfMx0
最低だな
ここまで馬鹿でもやれるのがやきうだと満天下に示してる
16名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:17:18 ID:MPK546YM0
AB型の俺は・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:17:20 ID:wHOKh7GE0
AB型無視すんなよ
18名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:17:23 ID:1qozu6PPO
楽天と対戦するチームは血液型も覚えないといけないのか…
19名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:17:23 ID:e9/QNLik0
メガネザルの血液型判別(ABO)以外にも30も40もあるぞ
血液型判別

20名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:17:26 ID:UFPcDOnx0
楽天最下位決定のお知らせ
21名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:17:26 ID:k+0A78A+0
ダイエーで同じこと言って失敗してるのにまだ懲りないのか
22名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:17:42 ID:ZgDX1PGp0
こりゃ田淵に血液型知られないようにしなきゃヤバイな
23名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:17:44 ID:SwftuAz10
全くの非科学的オカルト的な血液型を信じ込む田淵wwwwwwww



カス点逝ったああああああああああああああああああああああああああああ
24名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:17:55 ID:0V8cpRu20
ダルビッシュはA型だけどwww
WBCの時、ぶちきれて、直球押し捲りましたけどwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:17:57 ID:YnrI9frWO
動物占いって消えたよね
あと、へびつかい座も
26名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:18:25 ID:BRJ0V5soi
そら馬鹿にされるわな
27名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:18:26 ID:My7Pmt4y0
馬鹿か!!
28名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:18:57 ID:cnG5FmBU0
男の血液型信仰とかキモイだけだなw
29名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:19:26 ID:aNnX+8roO
楽天終了のお知らせ
30名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:19:30 ID:ESL0H1Dp0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:19:48 ID:2kaT5h7tO
64じゃ、血液型性格診断がメディアに出たのをモロに受けた世代か
32名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:19:54 ID:19GAkt1i0
楽天の選手・・・お気の毒様。
こんな奴の下で働くのって、嫌になるだろうな。
野村の血液型トークは話半分で聞き流せるところがあったけど、こいつは本物だな。最悪。
33名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:19:57 ID:ZP/q80ml0
こりゃダメだ
つうか三木谷は星野と一緒にこんなの雇うなと
34名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:20:26 ID:PMQOdXTn0
>>1
こんな血液型診断なんて当たるわけがないだろうw
理系ほど似非科学に騙されやすいんだよ。
こういうのを信じてるのは間違いなく魚座。
35名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:20:41 ID:tbJD5LJT0
法政大卒www
36名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:21:00 ID:k19F4EFU0
鷲ヲタの俺だが、今シーズンは全く期待していない

去年よりずっと期待してないのは、こいつのせいだったか
37名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:21:07 ID:0vmDlO7n0
>>34
なかなかおもろいw
38名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:21:10 ID:sKnKs6ys0
血液型別攻略法を確立しましょうよ
39名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:21:52 ID:m/bLRdDT0
ひでええ
40名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:21:57 ID:rFlvusLtO
野球の旧世代思考っぷりはひどいな
41名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:21:58 ID:AHU42rI60
頭にデッドボール食らってバカになったんだからしょうがない
42名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:22:06 ID:V9UZsCvQ0
野球は競技レベルに比べてコーチのレベルの低さは異常
現役時代にコーチ手形とか出すのいい加減やめろよ
43名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:22:07 ID:qQzh5XfD0
>>34
俺は評価する。二度見して笑ったことを告白する
44名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:22:34 ID:/DWQxfMx0
>>34
まいりましたw
45名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:22:40 ID:st5RDFte0
B型の人間は嫌なやつばかり
46名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:22:49 ID:pks/M7ClO
血液型ってw
47名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:23:02 ID:CuuevGVnO
カープの石原はA型じゃなかったか
数年前まで同じボールばかり投げさせて解説者からも批判されてた
「僕にも考えがあってやってます」とか言ってた
48名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:23:11 ID:lY9E3w0m0
「がんばれ田淵くん」のマンマだなw
バカにもほどがある。
49名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:23:21 ID:2inpVbA20
アホに指導さすなよ
50名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:23:22 ID:hupZIUjm0
星野
田淵
山本

 日本野球をダメにした自己保身の3馬鹿
51名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:23:23 ID:7M8NrK9D0
非科学的すぎるw
52名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:23:26 ID:0V8cpRu20
他チームの血液型覚えるより、バッターの苦手なコースと球種覚えたほうがなんぼかまし。
53名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:23:30 ID:a7TNyDKq0
俺は血液型占いを信じる奴とB型だけは大嫌いだ
54名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:23:31 ID:6LQbGPxbP
こんなトンデモがコーチとして高給を取るアホくささ。
55名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:23:44 ID:MCGAfN57P
>>33
いや、血液型理論も馬鹿にできないよ。
A型は知的で緻密と言われてるでしょ。
血液型理論の世界的な権威が調査したところによると
実際、旧帝や早慶の学生の血液型を調べると、A型が一番多いんだよ。
56名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:23:58 ID:ASYgMjKx0
楽天の選手には心底同情する
57名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:24:08 ID:UxZJVWXz0
オワタwww
58名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:24:11 ID:mBArK5Mx0
B型献身的すぎワロタ。
でもB型は人口に占める割合(A型4、O型3、B型2、AB型1)が低いから自己中のレッテルを貼られるんだよね

血液ピンチ!夏バテで献血者減少在庫窮す・・O型52%、A型59%、AB型62%。B型だけが146%
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1088488076/
血液ピンチ!やっぱり特にA型大ピンチ!O型・AB型も不足気味、B型だけはだいじょうぶ−宮城
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1175693416/
滋賀でも血液ピンチ!特にO型極端にピンチ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164804215/
血液ピンチ!O型の在庫「危険水準」−京都
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133365151/
秋田でも血液ピンチ!O型とA型深刻!「特定血液型が長期にわたり不足」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161496896/
血液ピンチ!・・不足続くO型血液−奈良
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1110508971/
血液ピンチ!輸血用血液が全国で大幅不足、AとOは特に深刻
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1112781604/
和歌山でも血液ピンチ! A型とAB型が不足
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1147184418/
近畿各地で血液ピンチ!B型以外全部ピンチ!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1167222122/
血液ピンチ!A型だけが極端に不足、在庫率わずか30%−青森
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1171112898/
血液ピンチ!A型大幅不足、B型は余る−上海
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1117334867/
A型とO型の血液ピンチ 献血協力呼び掛け−沖縄
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105241070/
川崎市でも血液ピンチ!もちろん特にA型とO型の不足が深刻
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1166174026/
59名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:24:20 ID:Nk1vphFW0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    わしはこんな奴育ててないで
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
60名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:24:31 ID:1BTznhqi0
統合失調症だろこの老人

一種の精神病
61名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:24:38 ID:BTAO0YP30
B型の2割というのがちょうど叩かれやすい割合なんだよね
62名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:24:55 ID:hPCx8Rv60
>>55
パンを食べると犯罪者になる理論か
63名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:25:11 ID:0ijZoCt90
>>55
全体の約4割らしいな
64名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:25:25 ID:ngUpk0ze0
ノムさんの血液型は参考程度だからなあ
カウント別の配球まで考えた上での
65名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:25:26 ID:ltWylDqd0
AB型はオシャレ
66名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:25:30 ID:wrWG8s/dO
田淵さんも釣りが上手くなった。
67名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:25:36 ID:JXslH0Dqi
>>50
北京オリンピック日本代表をダメにした3馬鹿であって、日本野球は関係ないだろ
そんなスケールのでかい話じゃねえよ
68名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:25:57 ID:kX2XAGXY0
楽天的という言葉はこうして生まれたのであった。
69名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:26:02 ID:ygNCNABz0
ニコニコ愉快な仲間たち

;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;γ⌒ヽ:;:;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;γ⌒ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:γ⌒ヽ:;:;:;:;:;:;;;| |:;:;:;:;:γ⌒ヽ
;;(´・ω・`);;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;γ⌒ヽ;:;:;:;:;:;;:| |;;;;;;;;;;:;(´・ω・`):;:;:;:;:;:;::.;| |:;;:;:(´・ω・`):;::;:;:;:;;| |:;;;:;:;(´・ω・`)
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;;(´・ω・`);:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
八木大樹      榛木正明      宇都慎一      水澤誠司    坂本祐樹

関慎吾 清水セイジ 中村トップガン  田中塾講師 長谷川たくみ 杉山よすけ
70名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:26:11 ID:Xl50lZaVO
日本人は大半がA型だけど
有意な差がみとめられるくらいA型が多かったわけ?
71名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:26:13 ID:7M8NrK9D0
RH+と−の性格も教えてほしいw
72名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:26:15 ID:Yx07z7sR0
クソワロタwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:26:21 ID:C7GgcYcxO
>>55
日本人で圧倒的に多数を占めるのがA型
74名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:26:31 ID:RGtbOnmE0
AB型は?
75名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:26:46 ID:zhmaSndn0
神田うのと石田純一が典型のB型だとすると、頷けるところがある。
76名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:26:49 ID:2pZ1xLao0
>>34
田淵は最も乙女座に近いてんびん座(9月24日生まれ)だよ
よく知りもしないで適当な事言わないように
77名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:26:52 ID:ptQED6gBP
>>60
昔からなんだけど。だから漫画にもなったわけでw
78名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:27:28 ID:e9/QNLik0
ちなみに リイド社(ゴルゴの単行本出している会社)は
AB型は 混ぜもんで欠陥がある という さいとうたかをの兄の意見で
社員になれない
79名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:27:30 ID:Dr3pgijH0
>>1
ミヨ子、そこに座りなさい
80名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:28:56 ID:dBwRTP310
うわー、これは最悪だ。
どうしょうもない。死ねよ血液型信者w
81名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:28:59 ID:7M8NrK9D0
>>79
アニメは笑えたのになあ
82名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:29:20 ID:YFbMSfQ6P
長嶋と野村克也が同じB型だからアテにならんな
83名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:29:35 ID:rpGqHOQwO
やっぱやきうは鋭いw
血液型占いで分析しようと考える辺り常人ではないな

ただ単細胞なバカが多そうだし意外と当たってんじゃね?w
84名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:30:04 ID:BH4129ZWO
広岡の玄米食より酷いな
85名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:30:23 ID:RGtbOnmE0
野村監督がB型だからこれは当たってる
86名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:30:32 ID:dBwRTP310
>>83
貶してないぞ同じレベルに落ちてどうするw
87名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:30:41 ID:bbqzhV4I0
またかwwwwwwwwwwwwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:31:02 ID:3RH7fnq00
>Aは3球連続で同じコースを要求してこない
要求するほうで真っ先に思い浮かんだ谷繁はA型でした
89名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:31:47 ID:EXlwHFmT0
マクーン「お前バカ?」
90名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:31:59 ID:lxp8JVzh0
星野の切れの悪いウンコか、田淵。
91名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:32:34 ID:0V8cpRu20
上から読んだらタブチ〜

下から読んだらチブタ〜


タブチ〜チブタ〜タブチ ブタ〜
92名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:32:54 ID:9YCAKj5/O
田渕氏ね
93名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:33:13 ID:CUT+xHHD0
03年阪神では普通だったのにな
ねじれ打法とか言ってたけど
94名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:33:55 ID:9YCAKj5/O
>>93
うねりじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:33:59 ID:hUZAAWEAO
これノムさんのパクリだよね
96名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:34:10 ID:5pOK5eYz0
プロを指導する立場の人間が血液型信仰て…
97名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:34:31 ID:UX97+oDy0
真性のアホだな
98名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:34:56 ID:b+wjs1750
基地外
99名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:35:08 ID:zePI152F0
いいね
メルヘンチックに溢れたロジックだ
60越えた爺さんがなんとも乙女な事よ
野球って愉しそうなスポーツですね
100名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:35:35 ID:Dr3pgijH0
>>89
誰だよそいつ
101名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:35:39 ID:CTAamdQf0
野球のキャッチャーが出すサインって意味無いよな

あのストラックアウトとかいうのあるだろ?
プロのピッチャーが投げても全然狙ったとこ行ってねぇwww

ボール1個分の出し入れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホか焼豚はw
102名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:35:44 ID:miZO+GQx0
さすが田淵はんや!
103名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:35:48 ID:8S7xIpmS0
最悪のネタクラブw
104名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:35:55 ID:lKbn6ZZF0
血液型で人を判断する人が多い血液型とはいかにw
105名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:36:21 ID:JM8lr9nO0
こいつにうねり打法とかなんとかをやらされて
つぶされた濱中かわいそす
106名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:36:38 ID:kOAjAugW0
血液型別性格診断を信奉している人は超絶バカ。

異論は認めない。
107名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:37:04 ID:ikxlQKKO0
アハハハハハハハ
大型補強したのに、馬鹿コーチのせいで金どぶwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:37:11 ID:MRytCyjfO
>>101
あんなバカデカい枠に以下略w
109名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:37:12 ID:0C4ND+cj0
4種分類の血液型占い信仰ってまだ根強いのか
日本人が本売るために作ったブームでエビデンスもヘチマもねえのに
老害通り越して痴呆じゃねえか
110名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:37:15 ID:z4WqnnaF0
楽天の2011は始まる前に終了じゃんw
111名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:37:35 ID:z4AXRZ1l0
チブタさんは相変わらずだな
ホークスの監督時代にポンコツリリーフ出しては炎上の繰り返し。
野球を教える頭を持っているとは思えない
112名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:37:38 ID:Cb9B2OLV0
田淵は見たまんまのバカだなw
いい爺が占いを本気で信じてるのがすごいわ
113名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:37:48 ID:GnrYvp9u0
血液型論はまるで似非科学のように言われているが、性格の差など定義しに
くいので、科学的論文になりにくい結果感情的に全否定されている。

でも大学の理科系の研究室とか、あるいは会社の分析課のような職場で統計
をとると、日本人全体の血液型構成比から統計的に有為に差がある。
否定する人は大学の理学部で血液型の統計を本気でとってみるとよい。
知っている人はよく知っている傾向を悟るはずだ。ただそれをいうと五月蝿い
ことをいう奴がいるから黙っているだけ。
114名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:38:49 ID:rpGqHOQwO
>>86
だってやきうだぞ?w
そして長年やきうに携わって来たプロのコーチの分析だぞ?w
やきうならあり得るかもしれんと思わせるファンタジーがあるw
115名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:39:01 ID:u62un7N90
お前ら聞いてくれ
球団創設以来のホークスファンだが
2〜4年目の監督はこいつだったんだぜ

心中察してくれないか。。
ちなみに成績は、最下位→最下位→4位
116名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:39:23 ID:zePip7jc0
ダメだこりゃ
117名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:39:32 ID:dBwRTP310
>>101
いや球種やスピードっていう観念もあってだな…
118名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:40:00 ID:tqL+km820
こりゃメジャーに勝てないわけだ
119名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:40:21 ID:dBwRTP310
>>115
そんなこともあったっけっていうw
120名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:40:24 ID:0C4ND+cj0
>>113
その科学的な統計を提示しろ。
理学部でも医学部でも何でもいいわ、統計集めて学会報告して
ABO式血液型分類による性格診断が田淵の言う意味で可能だと
証明しろ。そういう話してんだよこのデコ助野郎が
121名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:41:01 ID:lvxCYoES0
この田淵の考えの裏をかくのってすんげえ簡単だよね。
「〜型は〜する」なんて何通りもないだろうし。
122名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:41:20 ID:cqNxAgba0
監督:根性気合バカ ヘッドコーチ:メルヘン(64歳) ネタ球団乙
123名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:41:26 ID:Xnxt+YwvO
頑張れタブチ君
124名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:41:30 ID:6EPDQxR30
なるほど
人間は4種類の性格しかないということですか
125名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:41:33 ID:R/M4yeBeO
血液型には何の根拠もないって言われてるよな
126名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:41:45 ID:W09ZsusDO
楽天はあれだけ補強した戦力を活かし切れるか、本当に疑問だな
127名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:41:59 ID:gUntqPJ10
日本人はA型が多くて韓国人はB型が多いんだっけ
128名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:42:01 ID:hzUqDcCm0
この平成の時代に血液型占いかよ・・・
129名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:42:22 ID:+jarD5kS0
まさに「楽天 田淵」だな
130名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:42:35 ID:nwOU4Bhu0
AもOも変わらんよ。
だがBおめーだけは駄目だ
131名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:42:56 ID:YJyYPXzU0
マジ基地
132名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:43:14 ID:O0CwfaNj0
こんな事を力説してるからオリンピックの時は、ダメだったんだね。
133名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:43:29 ID:+J4qpgx0O
>>93
打撃コーチとしてはわりと優秀
浜中の他にも藤本のキャリアハイも
田渕コーチの時だった
つか誰だよこいつにバッテリーコーチやらせてんのは
江夏の全盛期でさえ「配球があまりに正直すぎて」
みたいなことをいわれてて
西武時代は捕手も外されてたのに
134名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:43:36 ID:3efjZg8R0
>「BやOは、Aにはないねちっこい攻め方をする」
少しは統計に基づいた推論なのかとおもいきや「ねちっこい攻め方」ってなんだよw
数値化しろや
135名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:43:44 ID:mtkrv2WK0
星野「こんなことをいう人はきっとO型に違いない。」
136名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:43:57 ID:zPnDRjUy0
今だにこの人がプロ野球の禄を食んでるとかもうね
137名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:44:01 ID:OO9hnFQX0
はははww
いかにも野球界っぽいわ〜ww
138名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:44:33 ID:Nx/rsfAuP
“AB型はとるに足らない”まで読んだ。
139名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:44:55 ID:bGJ0oCndO
【野球/ワイドショー】新燃岳噴火で長嶋一茂が心配したのは…「来週から宮崎で野球が始まる」 エッ、そこかい![1/28]
140名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:46:06 ID:+jarD5kS0
Aは3球連続で同じコースを要求してこない

BやOは、Aにはないねちっこい攻め方をする



同じこと言ってる
141名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:46:21 ID:kDUZagHWO
今のサッカー日本代表のメンバーは、AB型の割合が異常なまでに多い。
142名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:46:31 ID:TnjsYAcr0
田淵は現役時代リードどうだった?
143名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:46:33 ID:GnrYvp9u0
>>120
いえばこんな感情的な反撥しか出てこないのです。人権屋さんも五月蝿いし。
だから気付いている人はいるのですがさわらないのです。
どうぞご自分でお調べになって下さい。
144名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:46:51 ID:cwKwp2tBO
自分の血液型について書かれた本を立ち読みした。性格的特徴が20個ぐらい列挙されていた。
なるほど、これだけ書けば、どれかは当たるだろう。
145名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:46:57 ID:44D9DlCUP
血液型占いで、その日の先発を決めるって斬新じゃないか
146名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:46:58 ID:g96eOhhKO
経験則は印象で決まる。
だから実際のデータとは全然ズレてたりする。
こいつのは明らかに前者。
147名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:47:15 ID:IdrdvMy50
楽天終わったな。
148名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:48:14 ID:2+jG7wKE0
データにもとづいてんのそれ?
149名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:48:34 ID:UVVcJXSIO
低学歴かよ
150名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:49:05 ID:geVQhP3p0
星野と田淵か・・・北京五輪は悲惨だったな
151名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:49:57 ID:sKnKs6ys0
もうこのチームは崩壊しているでしょう
152名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:50:02 ID:ysOaK+Cn0
本当かどうかは知らんが、チンパンジーはA型(一部O型)
ゴリラはB型というのを聞いたことがある。

それ以来、集団を好み利口な人をA型、
単独を好み身体能力が高い人をB型と思うようになった。
もちろん全て当てはまる訳ではないと思うが。
153名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:50:18 ID:JjAKXZsZ0
ABO式血液型性格判断って何故か4種類だけしか語らないのな
6種類あるってのにw
154名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:50:37 ID:/DWQxfMx0
>>113
統計的に有意な差ってw
そんな程度のもんで人が次に投げるボールがわかるのかよw
155名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:52:42 ID:8iZsq6v+0
実はこれは日本人に対してだけ有効
何故かというと○型は〜〜な性格だと小さい頃から
知らず知らずのうちに洗脳されてるから
156名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:52:48 ID:W09ZsusDO
相手はたかだか基本的に5球団(交流戦ぬき)なんだし、血液型別対応を覚えるより、それぞれレギュラー捕手の特徴覚えるだろう
回り道すぎるわ
157名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:52:51 ID:9lQdBRcq0
毎回同じリードすんの?
158名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:52:56 ID:DSPChfCR0
日本は血液型の分布がいい具合にばらけているから成り立つんでしょ
海外ではABO偏りすぎて占いの材料にできない

ネタだと割り切っているんだろうけど、馬鹿は本当にいるから次長しようよ
159名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:53:55 ID:+dStwCDc0
血液型で性格変わると思ってる馬鹿っているんだな
160名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:53:53 ID:A1VpePb0O
ダメだこりゃ
161名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:54:43 ID:NecO8cke0
こいつは何型だ、といちいち覚えんでも、リーグ内なら他の5チームのキャッチャーの癖を知ればいいだけだろ
5人とは言わないが10人くらいか
交流戦でもプラス12人じゃねえの
162名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:54:47 ID:QryKOXqE0
頑張れタブチ君
163名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:54:58 ID:trujc7630














  サッカー日本代表は、義務を果たして頂点に立ったというのに…





















 
164名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:55:18 ID:qFhlnY4BP
相手5チームしかないのに個別の癖を覚えられないんですかw
どんな頭脳の持ち主が野球やってるのか逆に興味ありますよw
165名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:55:30 ID:GnrYvp9u0
>>154
ボールの癖にについてはどうだか分かりません。職業とか学問の専攻における
血液型による性向はあると思います。
166名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:55:59 ID:pLHH6l1S0
スポーツ選手って、ときどきゾッとするような馬鹿がいるよね
167名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:56:09 ID:hzUqDcCm0
>>152
血液型ってチンパンジーとゴリラと人間だけじゃないっしょ
日本だけだよこんなん言ってるの
168名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:56:23 ID:dBwRTP310
>>165
ねええーよw
169名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:56:41 ID:Sbd1rJKr0
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
170名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:56:44 ID:sKnKs6ys0
O型が90%を占める国もあるしなぁ
171名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:56:45 ID:dBwRTP310
>>167
韓国も言うてるようだ。
どうも極東の迷信だな。
172名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:56:52 ID:VAsSsmbmO
「血液型性格診断」は、「科学的根拠」あるれっきとした「科学的法則」なんだが・・・
WHOの「公式文書」でも、「血液型性格診断」に触れているものはあるわけで・・・
ここで必死に「科学的根拠」を否定してるのは、
生まれながらの神経性(A型)、暴力人間(B型)と判断される「欠陥人間」だろうな
実際、犯罪者の割合はA型とB型が圧倒的に多い、という現実に、
「否定派」は完全にダンマリ
173名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:56:59 ID:g96eOhhKO
田淵さんは頭にボールを浴びまくったに違いない。
174名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:57:07 ID:w/F86fSuO
本気で言ってるの?この監督。ブラハラじゃない?
175名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:58:17 ID:Oe/noCmb0
普段B型を必死になって一緒に叩いてるのに、こういう時だけ血液型否定に走るA型のおまえら
176名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:58:21 ID:sKnKs6ys0
骨髄移植をして血液型が変わることがあるけど性格も変わるのかしら
177名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:58:36 ID:P6aLRTYL0
女子高校生の血液占いか。
野球やっている人はのんきでいいかもね。
178名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:58:37 ID:7M8NrK9D0
>>113
骨髄移植で性格変わるのかw
179名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:58:50 ID:2L60I2gLQ
知能が低すぎるw
180名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:58:56 ID:cZLtPoHJO
>>113 <br> 有意差なんてない。 <br> まず心理学を専攻すると大学で否定される。
感情論の星野にはお似合いの右腕だわ。バカ過ぎる
181名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:58:58 ID:fsf88D5T0
B型の人間は嫌なやつばかり
182名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:59:15 ID:kDUZagHWO
おる程度、著名なA型×B型のお笑いコンビは、ほぼB型ボケ、A型ツッコミやな
183名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 14:59:20 ID:OSLF7zh/0
>>171
韓国や台湾にも信じている人が多いが、日本から伝わっただけだよ
184名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:00:05 ID:u+D2m7PGO
野村や落合が鼻で笑いそうだな。
185名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:00:08 ID:3W+I26hO0
またヤスダに馬鹿にされるぞ
186名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:00:15 ID:qJ1ULANb0
A型はB型が嫌い率高い
B型もA型が嫌い

A型 日本人に多い 
B型 チョンに多い?
187名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:00:27 ID:slkoBH3m0
・O型 周囲に気を使うが、自己主義でもある
王、星野、松坂、中田英、キムタク 等

・B 我が道を往く、わがままでも柔軟に変えれる
長島、野村、イチロー、北島康介、坂本龍馬?

・A 現実思考、几帳面、職人気質 
ダルビッシュ、宮本恒靖、本木雅弘

・AB 内面的には一方通行(真面目が多い)線引がはっきり
岩隈、横峯さくら、本田圭佑、古館
188名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:00:39 ID:UVP0l6kK0
血液型理論w
189名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:00:42 ID:KIZTZzP20
イカレてるのか?
190名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:00:44 ID:o8wSe3EV0
カルトじゃねえか
191名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:00:45 ID:V/7ACiGC0
>>1

こんなコーチが年収「数千万円」か・・・

オカルトでねえ
192名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:00:57 ID:CTAamdQf0
ゴリラはB型

193名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:01:11 ID:sk02c1H10
即刻解雇しろwww
194名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:01:40 ID:P6aLRTYL0
>>187
血液型とか言っている時点で仲良く負け組。
195名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:01:46 ID:dBwRTP310
>>193
ほんとだよ。追放もんだよw
196名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:02:09 ID:kDUZagHWO
>>184
野村は熱烈な血液型信者。
197名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:02:16 ID:bilBJBBIO
A型は陰湿、自己中、空気読めない、揚げ足取り
198名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:02:25 ID:7TRWpZWy0
たしか打撃類の通算成績のベスト10は全員B
かOだったのをみたことがあったな・・・。

現地点ではわからんけど。
199名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:02:28 ID:4Ml5QS4X0
>>187
>・O型 周囲に気を使うが、自己主義でもある
>・B 我が道を往く、わがままでも柔軟に変えれる

犯人は20代から30代もしくは40代以上、ってやつですね
200名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:02:38 ID:bhNj4slz0
>>1
> 選手に捕手の血液型をたたき込ませることを明言

俺たちの星野楽天、優勝キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
201名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:02:50 ID:4PLA/Aqw0
野球に関しては、血液型で当たってるのもあるよ。
日本人で大リーグ成功しているのは、ほとんどB型
ホームラン王を獲得している回数も、ほとんどOとB型

202名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:03:02 ID:lslwQs4k0
大学の入試試験

あなたは次の意見をどう思いますか?

Q:占いは学問的に

A:1信用できる
 2ある程度信用できる
 3全く信用できない

さて正解は?
203名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:03:27 ID:ngUpk0ze0
204名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:03:38 ID:uOcMl40Q0
さすがに冗談で言ってんだろ・・・
205名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:04:21 ID:YlmgkE6d0
>>184
野村も強烈なほど血液型占い信者だよ
206名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:04:39 ID:mh9fW4PX0
じじいになっても血液型がどうこう言ってる馬鹿を大金払って獲得w
207名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:04:56 ID:I0MPwmuX0
>>69

何の集まりだ?
なんだか気味悪いAAだな
208名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:05:10 ID:NecO8cke0
>>113
まあ、有意を有為と書き間違えてるやつでまともなこと言ってるやつを見たことはないな
209名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:05:10 ID:/t3PAIDP0
だめだこりゃ
210名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:05:16 ID:TQkBae2BO
野球の日常光景
211名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:05:16 ID:cqNxAgba0
やきうはスポーツじゃなくてレジャーだからな。
212名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:05:25 ID:ojHOnKp40
なんというオカルト球団
213名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:05:25 ID:hupZIUjm0
野球が時代から取り残され廃れていった理由がいまここに・・・・
214名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:06:20 ID:hAeNgztx0
おれはB型が大嫌いだ(キリ
215名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:07:18 ID:VAsSsmbmO
俺の知り合いでは、

O型→人間関係優れるタイプ。ほぼ全員がリーダー、人気者。とにかくモテる。

AB型→天才多い。東大進学し、医師や弁護士になった奴が何人もいる。

A型→ほぼ全員がとにかく卑劣。振り込め詐欺や闇金をやっている奴がいる。

B型→暴力的なゴリラそのもの。強盗、強姦、殺人で逮捕された奴がいる。
216名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:07:30 ID:YtYxEucP0
血液型と人間の性格や性質は、何も因果関係がありません。
身近にそんなもんを信じてる人が居たとしたら、付き合いをやめましょう。
また会社の上司にそういうやからが居る場合は、パワハラの恐れがあるので
充分な注意が必要ですw
占いや風水と同じで、自分だけが信じるのは勝手ですが、その価値観を
他者に類を及ぼす場合は、毅然として断りましょう。
「そんなオカルトを信じてる人はご遠慮します」とw
217名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:08:45 ID:bhNj4slz0
>>1

楽天ファンはみんな、星野・田淵コンビで優勝確信してる!
218名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:10:09 ID:v5n0HmQX0
バカというより、かわいそうに思えてくる。
というか、精神鑑定まじで受けてもいいんじゃないか?早めに治療すればなんとか。
あと、まわりが鬱病になったりしないか心配。
219名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:10:26 ID:cZLtPoHJO
>>172
科学的根拠は日本で散々科学者に否定されてもうネタとしては飽きられてんだよ。
日本から輸入した韓国の学者が肯定した論文だしたとかそんな話しがあったけど、邪道。
アメリカやイギリス人からすれば馬鹿げた話しで、笑われる。
220名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:10:48 ID:hzUqDcCm0
オラウータン O・A・B・AB
ヒヒ O・A・B・AB
チンパンジー O・A・B・AB
ローランドゴリラ O・B
マウンテンゴリラ O・A
ニホンザル O・B
ウマ O・A・B
ヒツジ O・B

らしいよ
221名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:11:29 ID:Es/zjSkq0
血液型より、生まれ順(兄弟姉妹)の方が
性格当たると思うけどな〜。

兄弟姉妹の有無、
第一子の性格(下の兄弟姉妹の性格が全て左右される)と当人の生まれ順、

これ分かれば相当分かると思う。
222名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:12:01 ID:o5xGG3hr0
>>198
それがベスト3で、全員O型ならO型最強って思う?
それとも全てのベスト10で、日本の血液型分布の割合と一緒になって初めて血液型と関係ないことを理解する?

統計は数字の抜き出し方によっても大きく変わる。前提がちゃんとしてない統計は統計じゃなくて数字遊び。

サイコロ六回振っても数字はバラバラにならない。
223名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:12:34 ID:dBwRTP310
>>219
極東の血液型
南欧の12星座
北米のID論

てイメージかな。土着信仰といえば
224名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:12:49 ID:Ld/uIz0X0
O型はわがままの人格破綻者かアスペ気味の気持ち悪いオタクかどっちか
225名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:13:00 ID:kvQXzcsL0
血液型で人格判断する奴って薄っぺらいな
226名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:13:35 ID:ROPjViKX0
>>174
田淵さんは天然キャラで有名だから、
たぶん本気。
227名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:13:46 ID:T4K2CxN5O
ABの天才率はガチだよな
228名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:14:12 ID:Q0yWSyvD0
(;´・ω・`)
229名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:14:19 ID:o5xGG3hr0
あと、自分の知り合いだけで判断するのは、なんの根拠にもならないからな。
バカに言っても無駄だろうが。
230名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:14:23 ID:u+D2m7PGO
「カレーでファイト理論」

カツカレー派:才能はあるが理論的思考ができない。
シーフードカレー派:順序立てて采配するが詰めが甘い。
野菜カレー派:全体的に淡泊で大胆な采配は無理。
コロッケカレー派:どちらかといえば打撃が好き。キャッチャーは仕方なくやってる。
バナナカレー派:打撃は弱いが、理論的なリードで投手を操る知将。一番キャッチャー向き。
納豆カレー派:変わり者。合う投手には抜群のリードをするが、合わない投手にはとことん合わない。
チーズカレー派:どちらかといえばキャッチングが下手。生涯独身が多い。
スープカレー派:幼女にいたずらをして逮捕。懲役4年。
231名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:15:02 ID:HdMy2JvY0
そもそも「性格」とか「人格」いう概念自体が非科学的だからな
お前ら、まさか心理学とか精神医学を科学だと思ってないだろうな
232名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:15:23 ID:TQkBae2BO
野球はオバサンの娯楽
233名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:15:24 ID:8rX073r90
こんな日にサッカーに割り込んでくるとはタブチくん半端ねえwww
234名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:15:25 ID:TAk1PdX+0
ただのオカルトやないかw
235名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:15:52 ID:VAsSsmbmO
「血液型性格診断」の「科学的根拠」否定する人は、ご自身の血液型を書いてみたら?




必死すぎて、A型かB型だとバレバレだよ(笑)
236名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:16:07 ID:0AvVkwOA0
オカルト野球
237名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:16:20 ID:hAeNgztx0
で田淵は何型なの?Oっぽい気がしたけど合ってる?
238名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:16:31 ID:dBwRTP310
>>231
いやだからって全く扱わないわけにもいかないジャンルだろそれはw
しかし結局は
ホルモンバランス・遺伝・記憶
の3つしか無いって話にまとまっていくのだろうけど。
239名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:17:00 ID:4Ml5QS4X0
>>235
せめて1種類に絞ってくれよ
240名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:17:34 ID:dBwRTP310
>>233
まさにちん入って感じでしょう。
サカ豚も閉口するこの馬鹿さかげんw
241名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:17:46 ID:RI5u+QnR0
B嫌いって言ってる奴は経験から言って大体Aだな
やっぱ血液型占いって案外当たってるの?
242名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:17:54 ID:Ksjbxf4h0
頭の悪いメスコロが血液型であれこれ言うのは許すが、男の血液型厨はマジで死ねや。

吐き気がするんだよ、低脳。
243名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:18:55 ID:TAk1PdX+0
>>235
血液型なんて4つしかないのにA型かB型っておまえ・・・
自分の書いた書き込みもう一回よく見てみろよw
お前の書き込みのどこに科学的根拠があるんだよw
244名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:19:19 ID:MAZ9WKxg0
だみだこりゃ
タブチくんでも血液型ネタあった記憶が
245名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:19:31 ID:UnMV0h3aO
一番上のリーグのやつがこんな認識って、野球やばすぎるだろ。
246名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:20:05 ID:VAsSsmbmO
>>241
生まれながらの犯罪者同士の、「同族嫌悪」だよ(笑)

卑劣犯罪者(詐欺など)→ほぼ全員がA型
暴力犯罪者(強盗など)→ほぼ全員がB型
247名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:20:07 ID:Fz/2DMCI0
>>172
わかった!「型の必な犯派」だな。危なく釣られるところだった
248名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:20:20 ID:4PLA/Aqw0
田淵はA型星野O型山本浩二B型
249名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:20:42 ID:NOr6zc2o0
血液型により性格が決まるっていうのは迷信だけど
血液型占いによって自己暗示に掛かってる人は多い。
だから血液型占いはあながち間違いとも言い切れないと思う
250名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:20:53 ID:BGWnd1pAO
>>235
あほか血液型は何百種類もあるのにいちいちかけるか
251名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:20:56 ID:cZLtPoHJO
>>231
お前みたいな無知な奴は発言を控えろよ。その二つは科学以外のなにものでもないよ。
252名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:21:00 ID:lOTTBLel0
今年も最下位だなww
253名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:21:00 ID:ou7tq5gP0
まぁ大きくカテゴリを分けてこいつはA型だけどO型タイプだから〜みたいなのも入れてくるんだろうけさ。
このスレ見ての反応の通り、若い選手ならずとももう岩村とかの世代でも頭から
「何言ってんだこの馬鹿」って拒絶反応示しそうなのが問題だな
254名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:21:49 ID:fFv1pcXT0
血液型!?
どこの女子高生だよw
え!60過ぎたおじいちゃんが言ってるの???
255名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:22:21 ID:Gv7m1WG+O
楽天は無能の集まり

星野、田淵、三輪、磯部、広橋、デス、米田、三木谷
256名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:22:23 ID:7TRWpZWy0
>>222
すいません。言いたい事がさっぱりわからないんですが?

>>それがベスト3で、全員O型ならO型最強って思う?
なぜベスト3とう前提が入る必要性があるのかがわからない。

>>それとも全てのベスト10で、日本の血液型分布の割合と一緒になって初めて血液型と関係ないことを理解する?
A型がいてもいいかとは思うが 、そもそも「日本の血液型分布」
うんぬんといった見方はしていない。そもそも自分自身は血液型で
性格がああだこうだという考えたは持ってないので。本で見た事を
覚えてたのでそれを書いただけ。

>>統計は数字の抜き出し方によっても大きく変わる。前提がちゃんとしてない統計は統計じゃなくて数字遊び。
「前提がちゃんとしてない統計」ちゃんとしている統計ってどんなの?
例に出して教えてほしい。
257名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:22:49 ID:/t3PAIDP0
犯人はA型かB型、もしくはO型、あるいはAB型と考えられる
258名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:22:49 ID:zj9OEHDl0
>Aは3球連続で同じコースを要求してこない

裏をかく以外、普通ないだろww
259名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:23:00 ID:HDYFo9kKO
血液型だの星座だの信じてる奴はおめでたいな。
260名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:23:01 ID:RI5u+QnR0
個人的にあーだこーだもめるのはいいとして、
仕事にもちこまれたらキツいわな
それも権力もった人が強制とか
261名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:24:14 ID:hASV6i650
今からでも遅くない
星野と一緒にこのバカ更迭してくれ
262名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:24:21 ID:hU70Et8xO
もしオレの上司がオカルト気違いジジイだったら、そう考えると物凄く嫌だ。
263名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:24:44 ID:o/S4DyyBO
A型
三浦カズ、香川真司
O型
中田英寿、中村俊輔
AB型
本田圭佑
264名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:24:46 ID:4Ml5QS4X0
自分の上司が仕事上で血液型の事を
真剣に言い出したらと考えるとぞっとするわなw
265名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:25:01 ID:RI5u+QnR0
>>215
お前の知り合いろくなのいねーなw
266名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:25:34 ID:7l+eOp830
      ___
    /      \
   /      L  |
   |   ===========‐
   |  | \  / |
   |◯ |  ・   ・ |
   ヽ  ノ   ⌒  |
   /  ̄        ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /|  )_____ |\<  昭和のOLみたいだろオレ 
/ λ         ノ  \\________
267名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:25:46 ID:2REjRqMX0
IT三木谷がだまっちゃいねえゾ
268名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:26:33 ID:A77qwkK2O
田淵はめっちゃいい人
269名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:26:45 ID:Wdz4nwXTO
その内「お前の守護霊はステージが低い」とか言い出しそうで怖いわw。
270名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:26:45 ID:NOr6zc2o0
田淵流セイバーメトリックスや!!!
271名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:26:50 ID:TQkBae2BO
野球脳=女性脳
272名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:27:21 ID:VAsSsmbmO
さっきから見てると、「肯定派」が客観的な統計などを示しているのに、
「否定派」は難癖ばっかだね
273名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:27:23 ID:LRfEAw/h0
崩壊まっしぐらだな
274名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:28:14 ID:YtYxEucP0
血液型の分類法だけで300種類あるんだわ。
ABO式なんてのは、そのひとつにすぎない。
バカ爺は嫁の趣味にでも感化されたのかね?
275名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:28:36 ID:Fz/2DMCI0
>>253
「何言ってんだこの馬鹿」はとても正しい反応ですね
276名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:29:09 ID:QKGGUDwE0
タブチくんがまだ連載されていたら絶好のネタだったろうに
277名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:29:10 ID:o5xGG3hr0
>>272
客観的な統計ってどれのこと?
278名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:29:45 ID:p9RCI1qDO
血液型とかWW中学生かよWW
279名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:29:59 ID:+J4qpgx0O
>>173
入団三年目に頭に本当に150キロ近いボールがあたって
5日ほど意識不明だったことがあって…
280名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:30:38 ID:VAsSsmbmO
>>274
じゃあ一つ聞くけど、「DNA鑑定法」もたくさんあるけど、
だからといって「DNA鑑定」は非科学的だ!!
とか言うわけ?????
281名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:30:46 ID:RI5u+QnR0
>>274
性格との関係の科学的根拠はさておき
輸血に不可欠だからABO式がひとつにすぎないってことも
ないんじゃないの?
282名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:30:50 ID:cfZG21QV0
これは相手をひるませるための戦略だろ
本気で言ってるわけが無い
283名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:31:10 ID:DCXk8M/a0
グレンホドルかよ
284名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:31:18 ID:RZmhXo230
海外じゃ、血液型と性格の関係を統計取ってる人いるもんなぁ。
その上で『まったく関係ない』と言ってたと思った。
285名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:31:31 ID:slkoBH3m0
血液型は性格に直接関係しない
しかし、性格や感情に関わる遺伝子ってのは存在する

遺伝子は複雑だが、性格ってのは複雑そうで大別できる 
つまり血液型のように4つに分けた場合
性格、感情を形成する遺伝子に一定の傾向がある可能性はある
286名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:31:48 ID:UFPcDOnx0
>>280
何言ってんのか全然わかんない
287名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:32:06 ID:NOr6zc2o0
動物占いってどこいった?
288名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:32:34 ID:lslwQs4k0
山本浩二がオリックスの監督になりゃ楽天優勝だろ

だって星野が阪神の監督の時、広島の監督が

おや、だれかが来たようだ。。。
289名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:33:07 ID:nc1hGLFz0
血液型が同じならば、日本人であっても韓国人であっても性格は同じ
血液型が同じならば、男であっても女であっても性格は同じ
・・・さすがにないなw
290名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:33:09 ID:whO0NJREO
上から読むとタブチ
下から読むとチブタ

タブチブタ

291名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:33:47 ID:YtYxEucP0
>>280
だーれが非科学的だって書いたよwレス乞食かね?
血液型で性格判断とか抜け作こいてる奴は商売でやってんだよ。
占いや風水や新興宗教と同じで実にくだらねぇ。
てめぇだけでやる分には勝手だ。
だが他人にそれを御仕着せすんなってんだよ。タワケw
292名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:34:04 ID:ZbC5n28P0
ちょっと何言ってるか分からない
293名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:34:09 ID:95By80jn0
女か
294名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:34:15 ID:ayUy1MB10
血液型性格診断の危うさは擬似科学云々より差別主義の方だね
「あの人が苦労してるのはB型だからよ」は「前世で悪いことしたんだから当然なの」と言ってるのと同じ
「だから殺した方がこの人のためなの」がオウム
295名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:34:32 ID:3n4EQj3O0
こんなのがヘッドコーチw
野村のときとの落差で選手疲弊するわなぁ
296名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:35:31 ID:mh9fW4PX0
世間じゃ血液型がどうこう言い出したら
最低限の知性もない人間だと線引きされてしまう。
なのに堂々と持論を記者に披露するぐらいだから
野球界ではなんら珍しいことではないんだろうな。
野球界はとんでもない低能集団だ。
長谷川とかはこういう連中が幅を利かせてるのを白い目で見てるだろなw
297名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:35:38 ID:n26Bf570O
野村の息子をコーチにした方がマシじゃね?
298名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:35:47 ID:cZLtPoHJO
>>280
DNAと性格・血液型診断を同じ土俵に持ってくることじたいおかしい。話しにならん

>>285
遺伝子と性格は関係あるってことはいわれてるね。あとは環境
299名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:36:15 ID:o5xGG3hr0
>>256
ベストテンにも必要性は無いんだよ。
もっと言えば、プロ野球選手全員で統計とれば、ほぼ血液型分布と一緒になるはず。
プロ野球選手だって、十分に一般人よりも野球が突出してうまい人達の集団だよね?
統計には母数やら有意差やら絡んでくるので、ベストテンがそうだからその傾向がある
っていうのは数字遊びであって、統計のような扱いをするのはよくないよってこと。

書いただけって言うけど、その文章だけ見たら、どういう意図かわからんでしょ。
俺は、その文章に対して反論したの。君自身がどう考えてるかは知る由もない。

前提がちゃんとしてない統計 → 歴代総理が何型 プロ野球の十傑とか
ちゃんとしている統計 → 科学的に認められている統計
300名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:36:16 ID:rpGqHOQwO
やきうの理論ってこのレベルの結構あるよね

たった12球団しかないプロの監督やコーチが恥ずかし気もなく
トンチンカンなことを言い出すのってマジでヤバいと思う

ライセンス制にしたら誰も指導できないとかなりそうw
301名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:36:18 ID:as0jVsTZP
野球選手って、ジンクスとか縁起担ぎを重要視する人が多いから、
田淵がこういうの好きでも別に不思議ではないな。
ただ、他の選手に迷惑かかるからやめて欲しい。
302名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:36:18 ID:CTAamdQf0
サッカー誇らしい
303名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:36:30 ID:o/S4DyyBO
A型
小泉純一郎、麻生太郎、平沼赳夫、亀井静香
B型
小沢一郎、野中広務、鈴木宗男、与謝野馨
O型
菅直人、鳩山由紀夫、谷垣偵一、森喜朗
304名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:36:31 ID:YtYxEucP0
>>294
女に多いよな。そういうタイプ。
悪口言うときのネタのひとつw
305名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:36:42 ID:8ayDW35Y0
>>1
野球は馬鹿でも指導者になれるスポーツだってことか
306名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:36:50 ID:XXjOrf4Z0
64歳になって血液型とか・・・w
307名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:36:53 ID:JjDZQUgZ0
そんなことよりコネアナウンサーの息子を早く再生させろ。
308名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:37:07 ID:HHRD6cjd0
4種類の捕手の性格性向覚えるなら、パ5チームの正捕手のそれを覚えたほうがよっぽど有効だと思うけどな
309名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:37:21 ID:tA5ogF8J0
だめだこりゃ
310名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:37:45 ID:YtYxEucP0
>>300
投げ込んで肩のスタミナを付けるとか言う
解剖学的にありえない事を平気でいう人種だからねぇw
311名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:38:04 ID:HtZuT2C8P
血液型性格相性判断
http://www.furby.co.jp/

ここみればわかるよ
312名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:38:05 ID:lslwQs4k0
血液型じゃ性格は決まらんわな

内向的外交的(ユング)分裂気質循環気質(クレッチマー)ぐらいなら教科書に載ってる
313名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:38:26 ID:rEmg0uNH0
誕生日占いなら365通りあるのに
314名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:38:52 ID:tA5ogF8J0
おそらく赤血球と白血球の違いも分からんのだろうな・・・
315名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:39:57 ID:KrlNEulj0
血液型占いはよく当たるけどな
周りを見ても総じて
B型はちゃらんぽらんだし、A型は神経質
AB型は何考えてるか分からなくて、O型はおおらか
316名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:40:31 ID:Tz4VJPAY0
男で血液型別性格を信じてる人は
マジな人が多いよな
317名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:40:32 ID:lslwQs4k0
たまたまだよ
318名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:40:56 ID:cZLtPoHJO
>>294
実際に問題になっているのが、血液型マイノリティーに対する『いじめ』だからね。
319名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:41:20 ID:as0jVsTZP
人間も気性の荒さくらいは遺伝性がありそうだけど、
性格は、ほぼ、後天的なものだろうな。環境とか。
第一子、中間、末っ子、一人っ子の性格分けの方がマシだけど、
これも、歳の離れ方によって、第一子は一人っ子期間が長い場合もあるし、
中間も末っ子期間が長い場合もあるから、あてにならんわ。
320名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:41:58 ID:XNXD+u0u0
楽天ざまぁ
321名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:42:10 ID:lslwQs4k0
いじめの対象になるのはB型だよな

いじめ許さん!
322名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:43:00 ID:jGpiujOeO
血液型占いを信じているバカはさっさと死んでほしい
323名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:43:09 ID:VAsSsmbmO
>>315みたいな「素朴な感覚による書き込み」が、的を得ているんだよね、結局
324名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:44:18 ID:jh5dsMCp0
これは捕手の血液型は、今年度から各球団の企業秘密になるな、田淵君のお陰で。
325名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:44:32 ID:7l+eOp830

鼻の頭を押して割れてたら非処女

326名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:45:10 ID:7XoysYzo0
血液信者ってなんなの?
脳神経を巡る血液が正確に影響与えるとでも思ってんのか?
チョン並みに痛いぞ
327名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:45:30 ID:as0jVsTZP
>>315
みんな、ちゃらんぽらんな一面も、神経質な一面も、
何考えてるか分からない一面も、おおらかな一面も持っている。
先入観を持って見ると、当たっているように感じる。
328名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:45:30 ID:nlquMaj20
>>1

> Aは3球連続で同じコースを要求してこない」と持論を展開した。

しかしロッテの里崎はA型なんだなこれが
ひとつだけで反証が完成してしまうなw
というか田淵が最近のパ・リーグ見てないことバレバレだ
329名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:46:33 ID:43OvqnSW0
ID:GnrYvp9u0
330名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:48:27 ID:Jnqx7R7M0
レギュラー当落線上の選手はこんなまごうことなき糞理論でも表面上は信じてるふりしないと使ってもらえなさそうだな
悲惨
331名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:48:30 ID:RI5u+QnR0
>>323
いや主観によるだろう
自分は家族が全部血液型バラバラだからまた違う見方を持ってる
で自分は自分の主観で結び付けていくから結局人を縛る以前に
自分の見方を縛るだけのもん
332名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:49:00 ID:hupZIUjm0
ザック
「OGは放り込みに対し、藤本が着いていけてないな・・対処がいる、
 では次に高さ対策で岩政を入れ、フォーメーションは
 長友が一段上に上がって・・・」

田淵
「A型は几帳面でB型は気分屋だ!あとは腰を入れてキンタマで打つこと!カレーでファイト!」
333名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:49:14 ID:PHKgqMiu0
20年前から1ミリも進歩してないw
ダイエーの時も同じことやっていた
334名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:49:37 ID:WPxWzX2V0
>>313
1日、忘れてはいまいか
335名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:49:43 ID:NsYDpE5b0
バカの典型。
336名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:50:13 ID:oTFL6x7V0
素直にアホだ
選手があわいそう
337名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:50:25 ID:K9LxsiIZ0
楽天家コーチ田渕の誕生である
338名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:50:27 ID:9yr0lPUg0
ブチさんコーチで優勝した阪神ってめっさ凄いな・・・・・
339名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:50:34 ID:C0YaFWz5O
アホだろ
340名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:50:43 ID:Ez46hhT0O
A理屈
B直球
Oねちっこい
AB変態
341名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:50:47 ID:RI5u+QnR0
>>332
ワロタ それじゃただの馬鹿じゃないか
凄い選手だったらしいぞ 一応
342名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:50:57 ID:z0aEyqiGO
星野にした時点で楽天ファンは諦めるしかない
所詮はクルクルパーを古文にするしかない男
343名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:51:10 ID:7TRWpZWy0
>>299

>>書いただけって言うけど、その文章だけ見たら、どういう意図かわからんでしょ。
俺は、その文章に対して反論したの。君自身がどう考えてるかは知る由もない。

たしかにそうですね。でも、意図かわからないと言うんだったら 「統計のような扱いをするのは
よくないよってこと」なぜそいういう判断をされたのかがわからないんですが。

>>前提がちゃんとしてない統計 → 歴代総理が何型 プロ野球の十傑とか
ちゃんとしている統計 → 科学的に認められている統計

その例を見せてほしいんですよ。もちろん野球の統計でなくていいので
何でもいいから「これぐらいのちゃんとした統計」を出すべきという・・・。





344名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:51:10 ID:tOUzIPt20
血液型で性格診断って、女性週刊誌でももうしねーよ。
楽天もかわいそうに....。
345名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:51:23 ID:KrlNEulj0
けど歴代の名選手を一覧にしたのを見たことがあるけど
尊敬する選手はO型とB型ばっかりだったのを覚えている
346名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:51:29 ID:/8A9JJyrO
日本のドメネク
347名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:51:31 ID:RlIXR1RK0
さすがの田渕w
がんばれタブチくんwwww
348名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:52:49 ID:VAsSsmbmO
>>345
B型は生まれながらの暴力的犯罪者だよ
気をつけた方がいい
スポーツ選手なら、ラフプレーでのし上がったタイプだな
349名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:53:11 ID:WLH3kqqs0
焼豚は頭がオカシイやつしかいない
明治時代にやきうをやったら頭がおかしくなるっていう記事があったらしいが
今となっては正しいと思う
350名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:54:15 ID:SByzsCeb0
こんなバカがヘッドコーチとかwww
他の球団ラッキーだね
351名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:54:28 ID:as0jVsTZP
A型が、せっかちなのはガチ。
オンエアのテレビ放送なのにCMスキップしようと
リモコンに手が伸びたことが一度はあるだろ?
352名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:54:29 ID:lPdLSj750
コレだけは言える
血液型性格診断を信じてるA型はカス
ほかの血液型はたいてい自己満足だが
A型はほかの血液型をsageるのが基本だから
353名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:54:43 ID:YtYxEucP0
鼻がでかいとチンポがでかいとか言う類と余り変わらん程度の田淵コーチ(苦笑)
354名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:55:11 ID:vWIq6a3wO
血液型別にチーム作ったらB型チームが一番強そう
355名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:56:06 ID:1GMXDBJN0
星野は田淵のどこをかってるんだろうな
人柄か?
356名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:56:26 ID:VAsSsmbmO
>>352
A型は「血液型性格診断」を必死に否定するよ(笑)

自分達が卑劣だと科学的に証明されちゃってるわけだからね(笑)
357名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:56:48 ID:as0jVsTZP
O型が、セコイのはガチ。
カステラから剥がした紙に付いた甘いオコゲを削って食べちゃうだろ?
358名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:56:54 ID:nlquMaj20
血液型性格診断というより
>>348みたいな差別思想が問題
359名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:57:32 ID:1/KVJ0Kw0
血液型占いはともかく、>>58みたいなことはどうして起こるの?
血液型別の行動性向とかで差が無いなら起こらないよね?
360名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:57:56 ID:z86MDMa40
A型がB型を嫌いになる場合は理由があるよ
例えば清原Bが石井Aに小便飲ませたりしただろ?
だから嫌いになるの
361名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:57:57 ID:6MDnuhmQ0
楽天\(^o^)/オワタ
362名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:58:06 ID:CrpgiWqcP
>>355
単に自分に従順な子飼いだからだろ
363名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:58:14 ID:WLH3kqqs0
やきうで名将(笑)と呼ばれていた野村克也でさえ血液型にこだわってたからな
やきうってバカしかやらねえだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:58:33 ID:K9LxsiIZ0
まあ日本人なら血液型で自分の性格をその枠にはめ込んで生きてるから、
あながちデタラメとは言えない。
たたしそれをマスコミに言いふらした時点でただのバカ。
365名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:58:54 ID:cZLtPoHJO
>>356
お前さっきからうるさいね。科学的には否定されてんだよ。
366名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:59:22 ID:EAnCHh+U0
>>350
> こんなバカがヘッドコーチとかwww
> 他の球団ラッキーだね


こんな馬鹿だとみんなが知っているのに、
お友達で選ぶ監督が糞1001だし、
そんな人間を監督に選ぶ隠れオーナーも駄目だな


野村が1000倍ましだ  グラウンドで死ぬまで采配させたら人気も出るのに
367名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 15:59:28 ID:1iPZDT/X0
自分の知り合いでB型のやつ思い浮かべてみ?
な、B型ってあるだろ
368名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:00:23 ID:z86MDMa40
逆にBがAを嫌うのは害はないのに暗いとか生理的に受け付けないって感じだからなw
めちゃくちゃな思考なんだよ
369名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:00:41 ID:NecO8cke0
1000万歩譲って田淵の言うとおりだとしよう。
俺がキャッチャーなら、「俺はA型だから3球続けて同じ球を要求すると楽天のやつらは思ってるはずだから、3球目は・・・」と考えると思うのだが。
370名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:00:48 ID:+6y6zpm40
まあ「おまえは〜型だから使わん」
さえなけりゃいいんじゃね
371名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:01:04 ID:om7LLXCw0
>>359
少なくとも全国の1年間の実績を見ないと何も言えないよ
372名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:01:25 ID:ARi/WXL80
ダメな上司の典型だな
373名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:01:33 ID:d0rRV/Sl0
こういう似非科学は法規制すべき
374名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:01:46 ID:1wfNrXy90
バーナム効果
375名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:02:21 ID:o5xGG3hr0
>>343
食ってかかるねぇ。とりあえずさ、俺が書いたこと理解してる?
十傑にもベスト3にも統計上の差は無いし、プロ野球選手全体の血液型分布は
ほぼ日本人の血液型分布とかわらないだろうって話。

君のことを批判したわけじゃないが、統計のことを理解していれば、
その例は「無意味」だということを理解しているはず。という推測だよ。
(批判無しで)出した時点で、意味のあるデータとして認識してると判断した。

野球の統計で言えば、セイバーメトリクスとかは統計でしょ。
376名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:02:56 ID:mh9fW4PX0
>>367
普通の人間は他人の血液型なんて知らない。
377名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:03:51 ID:7xL0LMdB0
>>366

いや、野村じゃ人気は出ないだろ・・・
おっさん、というかおしいさん?に人気あるだけだと思うよ。
378名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:04:30 ID:JI6p+caR0
B型はろくな奴がいない
379名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:05:12 ID:RI5u+QnR0
>>360
それはたとえ石井がA型じゃなくても清原がBでなくても嫌うだろw
何の喩えだ
380名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:05:23 ID:KVPAq0Ic0
なんとなく信じてる人のほうが多いような気がするけどねえ、なんとなく
381名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:05:38 ID:UdZXHe6Z0
投手の性格は考慮しなくても良いのか?
382名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:05:53 ID:cqNxAgba0

                    ハ((.__\       l_  _  l彡|. 
         ((.(/\ミl     |l _  _ l彡|.       l・)-(・) V^) 
         |・ ・ .ミ|.    |l ・〉. ・` .V^)      l,イ_,,ぅ、´ i.J
         / ⌒  6).    | (_,ヽ   i.J       Y,.---  │
         | ___(  )    ヽ`ニニ´  |        ヾニ,/ /ヽ
         ヽ    │      i‐一'  ヽ.        ヽ  / / ̄`~`丶、
       ,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 /     , '⌒ヽ、
    r'ニユ、_   ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´  |,イミメ,ィi'l^t‐、   /   {-r'゙ヽ'     :,    \
     j ー‐}'′  /:::ll `У/     ,〉イ. {゙ー'″/  /    l:l        、     \
    / ' テ′  /::::::l  l/      /ミミ! ヽ- 〈  /     l::!        ヽ      \
    ,'" ,イ     l:::::::,}  /ヽ     /ミミl  '、 ヽ__{     l::l lニニニニl    ゝ、
  ,ィ!  l,|    l:::::/レ'′ l    ,lミミミl   ト、 / ヽ    /::,! |    |    /\,
  / l ノ∨     ,l:::/    /l'、   lミミミ!  l ヽl  ヽ   /::/  | _  |_ ____


カレーでファイト!
ふぁいっ! あすにむかあてぇ〜♪
ふぁいっ! ゆめをしぃんじぃてぇ〜♪
383名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:06:14 ID:C0gqzq5yO
田淵っていい人だなぁ
能力は別にして…
384名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:07:09 ID:eZc2QcNP0
自分はB型なんだが、初対面の人間に血液型を聞かれて、たまにだけど
「俺は(私は)B型って嫌いなんだよねー、自己中で」みたいなことを
言われるんだが、初対面の人間にそういうことを言う方がよっぽど自己中
で他人に思いやりがないと思うんだが。
血液型を信じているやつってこんなもんだ、って思って怒ったりはしないけどね。
385名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:07:09 ID:cZLtPoHJO

>>375
理解してないと思われる。統計はしっかり学ばないと難しいからわからないよ
386名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:07:17 ID:as0jVsTZP
>>359
例えば、国民全員の性格が、
少ない血液型の人は困るだろうから献血に行かなきゃね。
だったら、A型が不足する。
387名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:07:20 ID:HLOzqD4B0
他人の性格を理解しようとするときの、道具の一つだと考えればいい
血液型占いを否定する人に限って、自分のことしか考えてない人が多いからなw
ビッグファイブとか、それは追々覚えてくれればいい
388名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:07:45 ID:gfJYN5HI0

バカすぎ
389名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:08:10 ID:P3Kcye/j0
こいつがヘッドコーチ、、、

血液型と星座を組合わせて代打とか決めて欲しい。
相性がいいから、左ピッチャーに左打者とかな。
390名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:08:13 ID:pR7j449M0
星野japann(どっとはらい)
391名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:08:20 ID:RI5u+QnR0
>>378
B型恐怖症にでもかかってるのか
392名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:08:35 ID:Qu73X3Cd0
レスの時に血液型が出たら面白いのにな。
詐称するから基本意味ないけど。
393名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:09:09 ID:P3Kcye/j0
>>387
他人の知的レベルを知る道具としては使ってるよ。
394名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:09:17 ID:Gv7m1WG+O
>>383
同意。無能でバカだけど人柄はいいみたい
395名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:09:42 ID:om7LLXCw0
>>387
その通りだな
血液型占いを信じる人は宗教や悪徳商法に引っかかりやすいから要注意
396名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:09:47 ID:as0jVsTZP
>>384
いきなり血液型を聞いてくる人かどうか、とか、喫煙者かどうか、
このあたりは人間性を判断するのに役立つよね。
397名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:10:20 ID:VAsSsmbmO
>>387
「血液型性格診断」を科学的根拠なく否定するのは、
卑劣なA型か暴力的なB型だけ

皮肉なことに、「血液型性格診断」否定することで、
自分の劣等血液型をカミングアウトしてる(笑)
398名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:10:32 ID:5IrG4Atk0
やきうwww
399名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:11:18 ID:s62FEpI50
田淵コーチには「モード性格論」の第3章を読んでもらいたい
400名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:11:21 ID:peyCucV90
田淵は決して嫌いじゃないんだが・・下手するとポッポ臭が
やめてください
401名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:11:42 ID:MAZ9WKxg0
      ___
    /      \
   /      毛  |
   |   ===========‐
   |  | \  / |
   |◯ |  ・   ・ | ミヨコ、そこに座りなさい
   ヽ  ノ   ⌒  |
   /  ̄        ヽ   
  /|  )_____ |\ 
/ λ         ノ  
402名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:11:55 ID:8S7xIpmS0
天カスざまぁw
403名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:12:48 ID:nlquMaj20
>>397
俺、O型だよー
404名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:13:03 ID:RI5u+QnR0
>>397
お前が正々堂々としてるようにも思えんけどな
405名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:13:29 ID:eZc2QcNP0
>>396
血液型よりもそっちの方が人間性の傾向が出ると思うんだけどね。
でもそれでいろいろ言ったら多分俺は、「だからB型は自己中なんだ」って
言われるだろうなw
406名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:14:50 ID:s62FEpI50
>>272
その統計が偏ったデータである可能性を考えてから、
もう一度検討してもらいたい
407名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:14:54 ID:WLH3kqqs0
正直、田渕だったら山下大ちゃんのほうが100倍マシ
408名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:15:16 ID:pR7j449M0
>>384
それは正解だよ

しかし人によって物差しに使う道具が
「年収」「学歴」「国籍」「性別」「出身地」「年齢」「職業」等
ステレオタイプなイメージで他人を判断したがる”癖”を持っている。
409名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:15:27 ID:nkUo708PO
>>325前川乙。
410名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:15:37 ID:4cltv/Vf0
やっぱ血液型占いはバカを見分ける手段として非常に有効だな
411名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:15:53 ID:46MZA0580
馬鹿で無能だが人柄だけは良い上司と、
冷酷、残忍だが業績トップの上司では、
部下としてどちらが幸せだろうか?
412名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:16:53 ID:SjCx/0No0
楽天ファンがんばれ・・・
413名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:17:26 ID:MAZ9WKxg0
>>407
タブチ監督
大ちゃんヘッドコーチ
ヤスダ投手コーチ
やる大矢バッテリーコーチ

ぐらいのネタチームになれば応援するのにw
414名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:17:38 ID:s62FEpI50
血液型で人を見るという狭い人間観がもたらす悪影響を考えると、
さっさと血液型性格判断は過去の神話として消えてもらいたい
415名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:18:25 ID:z86MDMa40
DNA検査が無かった昔は血液型で犯罪捜査したり実子か判断していたからだろう
416名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:18:32 ID:eZc2QcNP0
>>408
人間性で判断してもらいたいんだけどね。
初対面だと分かりやすい側面で相手を判断しようとする人間は多いよな。
例えば職業ですぐに判断したがる人間だと、自分より小さな会社の人に対しては
最初から見下して偉そう、とか。
417名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:18:49 ID:yjn8jTojO
なんかO型わいてるなw
418名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:18:53 ID:+6aJmWHpO
人を4つで分けるのはどうかと思うが

B型に天才が多いのは確か
419名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:19:04 ID:4cltv/Vf0
野球の強烈な前世代っぷりを目の当たりにして、
なんかもう、無性にむなしい
420名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:19:32 ID:pgUB9haf0
>>411
上の方が成績常に最悪とかついてないんだから上一択じゃん。
業績トップだろうとそれは上司の手柄って形になるからな。
ある一定より出世していくのは何でもかんでも自分でやって成績上げる人間じゃなく
下をうまく使って成績上げる人間。
421名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:21:15 ID:z86MDMa40
俺は血液型の謎を知っているw
でも教えてあげないよ
422名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:22:04 ID:ceWiCvNw0
現役のキャッチャーの配球をパターン化して
血液型を当てはめてデータ化したものなら
納得できるだろうけど・・・

423名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:22:26 ID:s62FEpI50
>>418
おまいはB型の天才とそれ以外の血液型の天才をそれぞれ数え上げた事があるのか?
424名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:23:31 ID:Y8IjRzLb0
あいたたたたた・・・
425名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:24:42 ID:i2Sk1mTG0
一万歩譲って血液型を信用するとしても
捕手のリードはそれに影響されないようにするしな。

426名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:25:04 ID:9sWvtq9NO
時々田淵みたいに血液型で人間のタイプがどうとか分類するがいるが、
俺はむしろ血液型でどうこう言う奴を頭がおかしい奴として分類している。
427名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:25:15 ID:8pJMa+oMO
もしシャレじゃないなら田淵ってキョーレツだなぁww
428名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:25:20 ID:zeGXSUzV0
とてもあたまがわるそうです
429名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:25:35 ID:7l+eOp830
やっぱ いしいひさいち 最高
やくみつる は糞
430名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:25:45 ID:nlquMaj20
阪神時代は島野がヘッドだが楽天はこの人がヘッドだからね
楽天ファンの皆さん、ご愁傷様
431名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:26:04 ID:IO3pVL2h0
だめだこりゃw
432名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:26:05 ID:6WW8RxEl0
オレはB型だけど、5球あるとしたら3球はインコース投げさせるわ。
433名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:26:49 ID:qn170cB90
大学でこんなレポート発表した日には教授から説教されるくらいじゃすまんなうちのゼミは。
434名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:26:54 ID:eeEr6CpZO
鷲ファンのオレ、銭一たちが辞めるまで応援休止中
435名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:26:57 ID:z86MDMa40
例えばキャッチャーにはA型が多いです
人が嫌がる仕事だらか押し付けられてしまうんです
436名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:27:11 ID:4p4i3Ba10
>>1
ダイエーで監督として成功できなかった理由がわかった気がするわw
437名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:27:28 ID:1YyCznZl0
RH−は?
438名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:27:50 ID:z86MDMa40
ソフトバンクはB型が異常に多いです
血液型差別してる可能性が濃厚であります
439名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:28:10 ID:wUlIHrfa0
桑田がこれを聞いたらどんなコメントするかな
440名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:28:35 ID:z86MDMa40
桑田はABだから人格者であります
441名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:30:23 ID:7TRWpZWy0
>>375

書いてる事の意味そのものは解るが>>222に書いてあるような
話の方向性に持っていくから「なんでそんな話になるんだろう」と
感じただけで。

>>食ってかかるねぇ
そういうつもりで書いたのではなく「ちゃんとした統計」というのが
どういったものか知りたかっただけ。もちろんベスト10のデータのみ
を持ちだして「ほら見てみろ。O型とB型が多いだろ」なんて事は
考えもしない。ただ、もし万一本当にO型とB型が活躍する割合が
多いのだとしたら・・・・、そういう「万一」の可能性も考えて「
ちゃんとした統計」の根拠を聞きたかっただけで・・・。無駄な事
かもしれんが、もしかしたらもっと別の事もわかるかもしれないし。
興味本位の話としておもしろそうだし。

>>野球の統計で言えば、セイバーメトリクスとかは統計でしょ。
セイバーメトリクスっぽい感じで血液型とかの統計をアスレチックス
が出してくれたらおもしろいんだけど。

>>(批判無しで)出した時点で、意味のあるデータとして認識してると判断した。
当時の週べの記事なんだが、ベスト10の部分しか覚えてないんで「ああ、そう
なんだ」という程度の評価。もし、当時の記事の内容を細かく見たらいろいろ
意見はでてくるかもしれんが。
442名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:33:01 ID:jcjfFHFb0
こんな人間でも捕手が務まる野球って
443名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:33:45 ID:z86MDMa40
奥さんがBだから影響されてるんでしょう
それと現役自分さんざんA型にHRバッターが少ないと煽られましたから
444名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:34:57 ID:yesbjN6s0
血液型理論ってよく当たるぞ。
「本気で血液型理論信じてる奴は馬鹿」という法則が。
445名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:35:30 ID:RI5u+QnR0
田淵 人柄がよさそうなのは認めるけど
血液型知って攻め方叩き込んでも、
当たったり外れたりするだろうから
結果、読みで迷う要素増えるだけなんじゃないのか
446名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:36:43 ID:V0G7shzT0
これは見事なバカ
447名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:37:44 ID:MAZ9WKxg0
>>443
ジャネットB型なんだw
448名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:38:49 ID:Z6GuFtaJ0
つまりA型抗原とB型抗原を併せ持ったAB型が最強というわけですね。
449名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:39:07 ID:ayUy1MB10
ちなみに田淵の血液型は?
450名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:39:27 ID:2hN8aQ290
血液型性格診断は
関係本を売りたいための、洗脳情報だよ。

信じてるのは日本と韓だけだっけ?




451名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:39:46 ID:z86MDMa40
血液型ですべてが決まるんじゃなくて一つの要素と思っておけば桶
452名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:40:49 ID:z86MDMa40
田淵はもちろんA型で捕手息子もA型です
453名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:41:23 ID:97EEtp7B0
これは感情と印象の独断と偏見による選手起用宣言だな
楽天の選手もファンもご愁傷様です
454名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:42:38 ID:MAZ9WKxg0
ちなみに嶋は何型?
455名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:43:22 ID:z86MDMa40
もちろんA型だよ
456名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:43:29 ID:4gqrRJad0
ABO型の血液型占いって良くあるけど
Rh±の占いって見た事無ぇ。
同じ「血液型」だろ?差別スンナ!
457名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:44:16 ID:J4jXU7k80
これ昔から言ってるんだぜ
驚くだろ?w
458名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:44:18 ID:MAZ9WKxg0
調べたらA型だった
459名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:45:31 ID:z86MDMa40
キャッチャーはキツい汚い危険の3Kだからなw
大人しいA型に押し付けられてしまうんです
460名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:46:06 ID:o5xGG3hr0
>>441
>>セイバーメトリクスっぽい感じで血液型とかの統計をアスレチックス
>>が出してくれたらおもしろいんだけど。

おもしろい…か?w
確かに運動に関しての細かいデータをメジャーリーグは持っているだろうからね。
本当に可能性があるんだったら、あれだけのお金がかかってるスポーツなんだから
とっくに取り掛かってるんじゃね。

ちなみに俺も打撃十傑がO型多いって話は知ってるよ。
でも、冷静に考えれば無意味だってわかるわけ、普通は。

「なんでそんな話になるんだろう」って思うってことは、
「打撃十傑の話」が血液型とスポーツにとって有益かもと判断してるってことなんだよ。
だから反論したわけ。なんでわからんのかがわからんよ。
461名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:47:01 ID:yFPYv8bt0
血液型ごとに性格に傾向があると主張する人たちは
なんでABOだけで判断して、RhだとかMNだとかは無視するんだ?
他にも血液型の分類法はいくらでもあるのに、全部無視してABOだけで判断する理由が分からん
462名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:48:22 ID:YtYxEucP0
>>461
脳みその変わりにホイップクリームが詰まってる連中だからですよ
スイーツ★
463名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:48:23 ID:z86MDMa40
ABOだけは体質型といってもいいからです
人間の細胞60兆個の内一つを調べてもちゃんとA型なんです
464名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:49:03 ID:NecO8cke0
>>450
血液型性格診断は韓国が起源です
という話を広めれば、あっという間に日本では下火になるんじゃね?
465名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:52:42 ID:SNbUtZom0
スイーツかよw
466名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:53:19 ID:APEXsKyn0
>>464
というか、そろそろウリナラ起源とか主張してくれないかな
467名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:57:30 ID:1GMXDBJN0
>>464
血液型性格分類の本が売れるのは 日本 韓国 台湾 くらいと聞くな
468名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 16:58:21 ID:YtYxEucP0
>>464
まあ確かに、日本と韓国でしか論じられていませんからねぇ。
海外じゃ国によってはほぼ全員が同じ血液型の国とかありますし
日本みたいにABO型が4種散らばってる国が実は珍しい。
469名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:01:03 ID:dlyN101E0
田淵の脳内が相変わらずお花畑なようで微笑ましい
470名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:03:22 ID:WUwQd8mU0
ほ、本気なのかブチ・・・
471名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:03:23 ID:shgk8f+h0
占い師にでもなれやw
472名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:06:46 ID:q1BwN9D50
なんかこのスレみてて安心した。
世間はやはり血液型性格占いを信じているやつは、異常であり理性にも、かけるとわかっているな。
473名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:10:45 ID:rtXtVh/J0
これは罠じゃ。罠に違いない。
474名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:12:15 ID:bhNj4slz0
>>1
> 相手捕手の傾向を丸裸にする。

デイリーはネタにしてると思うが
田淵の場合、これマジだからなー
475名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:13:15 ID:7TRWpZWy0
>>460

>>「なんでそんな話になるんだろう」って思うってことは、
「打撃十傑の話」が血液型とスポーツにとって有益かもと判断してるってことなんだよ。

本で見た事を覚えてたのでそれを書いただけ。て書いたはずだけど・・・。
なのに>>222のような事を書くんで「なんでそんな話になるんだろう」と
思ったわけで・・・・。

>>冷静に考えれば無意味だってわかるわけ、普通は。
どうも貴方には私が異常者に見えるようなのでこれ以上の
話は無意味なようですね。これで退散することにします。

私のために貴重なお時間を割いてくれた事を感謝いたします。



476名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:14:09 ID:cUQOlRxN0
人の性格にしろ、捕手のタイプにしろ、少ないフレーズで言い表す場合は限られたキーワードに収まる
下手すりゃ二つ位で大丈夫かもしれん
几帳面か大雑把か、慎重を尊ぶか積極を好むか、とか
それにもっともらしい理由付けをしたのが血液型じゃないかね

理由付けとするなら、単にチーム内の選手の役割や今後の方針を日本人が馴染む言葉で語っただけじゃないか
477名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:14:16 ID:5fiHf0x70
選手の一人立ちを狙っているんだよ。
コーチはいないものとして自分で考えさせようとする狙いだな。
478名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:14:41 ID:1+D0EQeT0
お前ら田淵を散々叩いているがきちんとデータ集めたうえで叩いてるんだろうな
田淵がキャッチャーのデータを収集したら
「A型のキャッチーで3球同じコースを続けたキャッチャーはいない」という事実が出てきたかもしれないんだぞ
479名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:15:10 ID:nJUBlBdk0
フランス代表監督のドメネクを彷彿とさせるな
楽天ファンかわいそうにw
480名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:15:43 ID:rtXtVh/J0
>>461
血液型分類法が複数あるからという理由だけで、
性格とは関係無いと断言するお前も論理的な思考とは程遠いけどな。
481名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:16:49 ID:/vtoCNt00
血液型を決める遺伝子と性格を決める遺伝子は同じじゃないだろう。
性格を決める遺伝子は一個だけじゃないだろうし。
そんなの小学生でもちょっと考えれば分かる。
482名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:18:16 ID:o5xGG3hr0
>>475
異常者ってw
思ってないよそんなこと。

本に書いてあったことを書いただけだとしても、発言には責任はあるでしょ?
(2ちゃんだから別にどーでもいいけど)それに対して俺が反論しただけだよ。
あなた自身には興味無いし、打撃十傑と血液型に因果関係は無いってことを
理解してくれればそれでいいよ。捨て台詞はいただけないけどね。
483名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:19:03 ID:9Wyeacw00
落合がセリーグに移籍してきた年に
巨人は初対戦の3連戦でずっと内角だけ攻めたことがあったなあ。
3試合目の最後の打席に初めて外角投げた。
484名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:21:41 ID:o5xGG3hr0
田渕は、長嶋と野村が同じB型だってことをどう考えてるんだろうな。

こじつけて当たってることにするのか、例外にするのか。
485名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:21:47 ID:5xYo/ot90
こんなこと公言したら裏をかかれるだろw
486名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:22:29 ID:Gv7m1WG+O
西武OB(田淵、大石友好、広橋、デス、苫篠、河田、潮崎、黒田、石井貴、石井丈)は無能指導者の集まり
487名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:22:51 ID:Z72TWb2B0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /  いいぞ、ブチ もっとやれ
   ノ `ー―i
488名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:23:23 ID:W/zSQPa20
がんばれタブチくん
489名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:23:49 ID:S95I6J+n0
頭おかしいのか
490名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:25:04 ID:6yxQKPuq0
酷すぎる
491名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:25:55 ID:g84GsFRvO
さすが唐揚げ選手(笑)
492名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:27:22 ID:0P6jbqO00
>>34
評価
493名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:27:53 ID:K8Uzrmv80
こんなんが球史に残る捕手だったとか・・
阪神から冷遇されるのも頷ける
494名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:28:42 ID:8Asifk+B0
楽天打線死にかけだな、と一瞬思ったが、よく考えたら去年も虫の息だったわ
495名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:29:05 ID:rtXtVh/J0
>>481
たとえば、几帳面な性格を発現する遺伝子複数ある中の、
ある一つがN-アセチルガラクトサミン受容体の発現を介するという
しくみであった場合は、赤血球の糖鎖の先端にN-アセチルガラクトサミンをもつA型血液の人は、
通常の人よりも、より几帳面になるという事も考えられるよね。

どうして同じじゃないと決め付けられる。

小学生でもちょっと考えれば分かる程、簡単な話では無いですよ。

確率は、きわめて低い。という事は言えたとしても。
496名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:29:25 ID:8xOqcqeo0
バカが止まらないタブチ…
最早いしいひさいちのネタにも使えないレベルだ。
どーすんだよこんなで今年の楽天。
497名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:29:47 ID:HF+tG5SNO
めんどくさいな
498名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:31:35 ID:9UMbq8YG0
今年の楽天は期待できるなw ABOBA
499豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/01/30(日) 17:32:49 ID:JnkUGjWz0

一郎と清原はB型だよね、でも対極だよね _φ(・_・)y-〜
500名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:32:58 ID:+rs5HYdD0
楽天のバッターは田淵に教えてもらって
高めの釣り球に釣られないで、低めのボール球にも手を出さず
初球はまず見送ることを心掛けつつも
甘い球がきたら積極的に振るバッティングをやってくるよ
501名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:35:36 ID:cUQOlRxN0
>>500
普通じゃねえか
502名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:35:42 ID:zhmaSndn0
なんか、血液型占い信者対常識的日本人の
争いになってるな。
もはや、血液型関係なく敵味方に別れてる。
503名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:35:42 ID:jrxJReIi0
野村が言えばなるほどと傾聴することも田淵が言えば鼻で笑う感じだな
504名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:35:48 ID:43OvqnSW0
層化か立正会なんかね。新興宗教色がする。

頭がおかしいね。
505名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:37:13 ID:PuL9Y27G0
コイツ本当にアレなんだなw
506名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:38:25 ID:zhmaSndn0
このスレをきっかけに血液型性格占い信者の性格をまとめようぜ。

血液型性格占い信者の特徴
・知性にかける
・自己チュー
・空気をよめない。
みたいな
507名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:38:33 ID:rtXtVh/J0
実際に血液型と性格が関係あるかどうかはともかくとして、
性格を理論的にきっちりと分析した上で、
あいつはA型だけど、例外で○○を好む。
とか、あいつはB型だが、○○な一面を持つ。
とかいって、アホ選手どもに教えたら、
案外洗脳されて、各選手の性格をすんなりと覚えられたりするかもね。
と、前向きに思ってみたり。
508名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:38:33 ID:Bnztc3VD0
マジレスすると田淵は
金持ちのボンボンで、のほほんタイプ
509名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:39:13 ID:W/zSQPa20
イチロー、長嶋、野村が全員B型な時点で説得力がない
510名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:40:14 ID:Bnztc3VD0
>>509
清原もな
511名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:40:27 ID:DSoK23b70
うちの親も盲信してるわ
血液型占い
512名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:41:26 ID:uK4TEvUN0
こんなの去年のデータで取れば簡単だから
データを元にやってると思うよ(w。
いくら田淵とはいえ当然やってるでしょ。
そういうデータがあるんだよ。データもなしにこんなこと
いうはずがない。
513名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:43:03 ID:TuuX3uhi0
20世紀の話かと思った
514名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:43:41 ID:P9z9DJ040
くたばれ
515名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:43:43 ID:b28Gen47O
たまに見かける『血液型不明』の人に対してはどうしたらよいのでしょう。
516名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:05 ID:5NSGNdcbO
星野と田淵か…。
ペナント始まる前から結果が分かるな。
島野だったらだいぶ話が違ってくるけどもういないからなぁ…。
517名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:26 ID:f+FFkNkI0
やきう大丈夫かw
518名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:44:51 ID:W/zSQPa20
なんでコージがいないの?
519名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:46:05 ID:R8duCho10
これぞまさにルンバ
520名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:46:41 ID:C8WiGjHE0
>>1

AB型わいっ!
521名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:47:01 ID:Y3oq9dwn0
これは明らかに敵を油断させる作戦だろ
522名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:50:46 ID:eqqEFMLj0
まー血液型で個人の性格がズバリとは
俺も思わないけど
どっかの血液型占いで
「リラックスしたいとき」は
A型は一人になる
O型は仲間とつるむって書いてあって
たしかに回りの奴らははそんな感じだなぁとは思った。
523名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:52:20 ID:Cdje4/IL0
仮に本当だとして、
その理論を試合の時に選手に伝えるのがコーチの仕事だろ。
キャンプ時に「覚えろ」ではコーチいらんわ。
524名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:55:16 ID:CQsy+n2a0
楽天はついに無敵モードか
オリンピックで勝てなかったはずだわ
525名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:55:23 ID:POiHd8IaO
血液型+星座はガチ
526名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:56:23 ID:8xOqcqeo0
でもまあタブチの指示に従って
選手名鑑で捕手の血液型確認してる楽天の人たち想像したら、
笑った。
527名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:57:43 ID:Oe/noCmb0
楽天の選手はある程度聞き流す事も必要だぞ。
528名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:57:44 ID:TYjpkSf5O
野村に近づくレベルのダメ指導者だな
529名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:57:49 ID:2KYM1Vl30
21世紀にもなって血液型信仰をしている指導者がいる事に驚きだ。
530名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:58:54 ID:B1YMEBFIO
画数の姓名判断よりはマシだな
531名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:59:01 ID:/PNevRSX0
宗教の押し付けはよくない
532名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 17:59:30 ID:A2GFl0ny0
血液型がABO式だけとか思ってるんか焼豚ブタぶち
533名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:00:17 ID:A0PWFIGy0
確かにAB型は変なやつが多い
534名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:01:35 ID:5vr0aCtS0
うねりといい、こいつは
535名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:01:55 ID:4GZeXVg70
>>529
ノムさんも似たようなもんだよ。
血液型信仰してるバカは意外と多い
536名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:01:55 ID:nlquMaj20
いや、うねりはいいだろw
537名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:03:08 ID:Hj2GO9360
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:04:54 ID:UXt5Ai7BO
NPBは選手のレベルが2A以下

指導者がオカルトだから仕方ないか
539名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:05:06 ID:Okg0mFYzO
次は低めは捨てろ高めは振るなとか言い出すだろ
540名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:05:37 ID:ZALjGq+N0
>>1

城島って血液型Aじゃなかったっけ?
541名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:06:27 ID:hupZIUjm0
そりゃオリンピックで恥晒すわけだな
542名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:07:07 ID:lzqpotbU0
女子高生みたいな知恵遅れの頭をした馬鹿だなこいつw
543名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:07:30 ID:NecO8cke0
血液型と星座と干支と姓名判断を組み合わせて対戦相手のピッチャーとキャッチャーを分類すれば最強じゃね?
544名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:08:50 ID:9TnaqbLH0
血液型で分析してみるのも面白いよねと、お遊び程度なら許せる。

>血液型理論を力説
なんだって!?、マジで言ってるって!?
楽天の明日はどっちだ…
545名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:08:57 ID:/PNevRSX0
俺は血液型占いとB型が大嫌い
546名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:09:53 ID:CGQTViHB0
 どっか海外のサッカーの監督にも、星占いで起用する選手決めてた人がいなかったっけ?
547名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:10:38 ID:lslwQs4k0
洞窟のイドラ
548名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:12:56 ID:sKJU6Bc60
血液型による性格の区別なんてオカルトは、本来なら存在しないが、
日本の場合、子供の頃から叩き込まれるので、実質存在する。

つまり、A型は几帳面だ几帳面だ言われて育てば、自然と几帳面になってしまう。
B型は変態だ変態だ言われて育てば、自然と変態になる。
不思議なことに、A型のやつは、「君、几帳面だからA型でしょ」と言われると、妙に嬉しそうだし、
B型のやつも、「お前変態だから、B型だろw」と言われると喜ぶ。
あとは、O型は大雑把とか。
几帳面はともかく、変態や大雑把なんて、悪い性質に分類されるものだと思うのだが、なぜか喜ぶやつが多い。
まったくもって、奇妙だよ。
549名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:17:44 ID:VvcaAbkGP
がんがれタブチくん
550名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:18:22 ID:CNcL9Wrd0
血液型論とか否定はしないけどあくまで遊びでやってほしい
551名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:19:24 ID:+W3XensGO
こらアカンわ…楽天は転落するな。
552名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:19:58 ID:VV16w+A10
噂に聞いたパンチ力〜
553名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:20:53 ID:TnjsYAcr0
ドリフ大爆笑 もしも血液型で実力を判断するコーチがいたら
554名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:27:08 ID:UPiq6mmP0
楽天の捕手育成が5年は遅れる事が決定的になったな。
555名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:27:24 ID:VvcaAbkGP
名誉監督ノムがひと言↓
556名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:28:07 ID:knEzfoD00
1990年 福岡ダイエー・ホークス  6位・41勝85敗4分 勝率.325 監督・田淵幸一
557名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:31:56 ID:w7GlTSHQ0
血ヲタなんだ田淵って
ここまでバカだとは思わなかった
558名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:35:30 ID:0465YJEB0
バカのフリして相手を油断させる高等戦術だろ
559名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:45:36 ID:jaECDS8R0
>>165
お前の想像じゃねえかワロタ
560名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:49:02 ID:e3HGK36I0
バカは死ななきゃ直らんなあ
561名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:54:05 ID:I4iZXVpu0
一度でいいから見てみたいこんなチーム

監督・・・堀内
HC・・・大ちゃん
打撃コーチ・・・田淵
守備走塁・・・ノムケン&山本浩二
投手コーチ・・・大野&池谷
バッテリーコーチ・・・大矢

歌丸です。
562名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:55:29 ID:5o4Fg47p0
典型的な馬鹿団塊世代
563名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:55:44 ID:/QwHo7a20
野村も血液型好きだよな
564名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 18:55:44 ID:lslwQs4k0
うねり、だけやってればいいコーチなのに。。。
565名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:00:29 ID:C/Bb4oQd0
あの変な首輪も本気で信じてたりして
566名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:00:29 ID:UXt5Ai7BO
緻密な日本野球www

なるほどアメリカ人には理解不能だわ
567名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:02:42 ID:KVPAq0Ic0
違いが無いのなら違う必要が無いんじゃないの
輸血間違うと死ぬくらい重大な違いがあると言うのに
568名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:10:52 ID:g748cq7i0
お前は女か
569名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:27:18 ID:loEoQiha0
まだ血液型なんか信じてるアホがいるのかよw
俺なんか合理的なA型だから絶対信じないよw
570名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:28:32 ID:JVSGj3rs0
こいつが指導者としてまったく成功しなかった理由がよく分かった。
571名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:29:41 ID:T6SE8j7U0
ボールが頭に当たった後遺症だ・・・・許してやれ
572名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:31:00 ID:ptQED6gBP
まあある程度はあるね。
だって、「おまえはB型だから気分屋だ。集中力すると周りが
見えなくなる」って幼児のころから言われてたら必ず影響を
受ける。
573名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:34:18 ID:T6SE8j7U0
>>572
普通は言われる環境にない。
宗教でもやっていない限り・・・。
574名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:38:00 ID:/ufY3tiVO
似非科学の最たるもの
575名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:38:02 ID:o5xGG3hr0
>>572
そういう予言の自己成就を設定しても結果として「関係あり」とするデータは
出てないのが実情。
576名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:38:42 ID:dVvUyjoN0
気になって里崎調べたらA型だった・・・
田淵、里崎には注意しとけよ
577名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:45:18 ID:F9eIpwgO0
>>1
いくらなんでも冗談だと思いたいw
578名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 19:54:59 ID:KVUzx30q0
>>115
すごい年齢だな
579名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:04:12 ID:dXC899/HO
俺がフロントならこんな事言い出した時点でクビにする。

個人傾向データが血液型一個で分かる訳ないだろ、カス。
580名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:05:31 ID:Sds2V+oA0
田淵とうとう頭おかしくなったんだな
581名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:09:14 ID:kEPjD1UY0
野球脳ということばがふと頭に浮かんだ。
582名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:10:09 ID:trujc7630














   サッカー日本代表は、日本国民1億2千万の期待に見事応えたというのに…













  
583名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:11:20 ID:Et24hbJR0
落合が練習をしないで一流になったのは田淵さんだけ
と褒め称えてたよ
584名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:14:20 ID:huc9qH27O
血液型と性格の関係性なんて科学的に立証されていないのになあ
そもそもこんなことを信じているのは日本人だけだというのに
585名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:18:50 ID:xZrRPpIfO
そりゃ息子も気が滅入るわ。
586名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:20:22 ID:Wzgx/AXi0
アホだな
587名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:20:57 ID:x9JWILOr0
田淵がこんなにアホだとは、思ってた
588名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:23:00 ID:7yE+Sf5I0
      ___
    /      \
   /      T  |
   |   ===========‐
   |  | \  / |
   |◯ |  ・   ・ | <Aは3球連続、BOはねちっこい。
   ヽ  ノ   ⌒  |
   /  ̄        ヽ   
  /|  )_____ |\
/ λ         ノ  \
589名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:29:07 ID:FsN8/3V/0
B型が本当に自己中なら、献血で血液が飽和気味なのは説明できないからな

B型はメディアに苛められてるんで、逆にある種の団結心が芽生えたんじゃないかなあ
と勝手に推測しているが
590名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:30:56 ID:m+l03S43O
なんだこのスイーツ脳は
591名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:35:20 ID:Dihe8oyKO
>>583
ノムは「田淵が王の半分でも素振りすれば王を超える打者になった」と評してた
592名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:36:09 ID:QSeeXfb10
星野ジャパンwの打撃コーチだった田淵は、
「低めと高めは絶対に手を出すな。ベルト付近のボールだけを狙え」
と指示し、打者が次々と三振や追い込まれて凡退すると、今度は
「追い込まれる前にファーストストライクからどんどん行け」
と指示するユニークな打撃コーチだったからなw
593ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2011/01/30(日) 20:38:00 ID:fDNxF5XMO
わからんでもないが、コーチとしてはダメだろ
594名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:39:49 ID:XWZQKaMX0
パの6位だけは決定したみたいだな
595名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:40:43 ID:eS2vpTvr0
実は国民性とか県民性も血液型性格判断と
エビデンスがないという意味では大して変わらん。
でも好きだろう国民性と県民性w
596名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:42:04 ID:hUZAAWEAO
俺楽天ファンだけどこいつに期待するのやめたわ
597名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:43:16 ID:7M8NrK9D0
>>595
血液型性格判断・・・生まれつき性格は決まっている

国民性とか県民性・・・育った環境によって性格は決まる

比べる意味がない
598名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:43:43 ID:2Y6hnYA00
ここ河川ダムじゃないんだ?
599名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:44:23 ID:eS2vpTvr0
>>597
科学的な裏づけに乏しいという面で一緒。
ちゃんと文章読もうね。
600名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:46:49 ID:0oUYWHo70
>>589
Bは厳密に言うと自己中じゃない、物事全般の動きを読むのは得意だし視野も広い、
だからスポーツや研究の分野で活躍してる人間が多い
だが空気を読むとか、感情を読み取るとかの「見えないもの」を捉えるのが異常に苦手
だから自己中と言われる
601名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 20:50:07 ID:7xL0LMdB0
早稲田大学理工学部で、エラが張ってメガネかけて目が細い奴は殆どB型
これはマジ
602名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:04:14 ID:z86MDMa40
B型は日本でも東北に多い
そして韓国北朝鮮中国と北にいくほど率が増えるからね
バイカル湖周辺で発生したらしい?
603名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:04:56 ID:PtqsdIOUO
ひどいな。
これだから野球選手は馬鹿にされるんだよ。
604名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:06:00 ID:sbSrYYqd0
血液型でどうとか語ってる奴って教養なさすぎのバカだな
こんな非科学的なこと堂々と言えるなんて、もう救いようがない
605名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:07:12 ID:z86MDMa40
野村監督Bや落合監督Oも過去A型は使えない、BやOじゃないと大成しないと言っていた
606名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:09:22 ID:iWpK2QHT0
>>16-17
野球に向いてないって事じゃね?
607名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:12:38 ID:Fu50hsMW0
ボケたか?いや元々だった
608名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:13:20 ID:qjvH6dG5O
>>606
ピッチャーには向いてるらしいぞ
609名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:14:06 ID:r0qnpzKcO
楽天オワタ
610名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:14:34 ID:lY9E3w0mO
こいつ、やっぱりダメだわ。
611名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:15:51 ID:z86MDMa40
野村は良くても田淵は駄目なんだw
612名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:15:57 ID:lC7WBQMEO
あいたたたた
613名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:16:00 ID:ctd+brtD0
モンゴルはB型発症の地
614名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:16:06 ID:/taq036B0
ダイエーの監督の時に血液型でオーダー決めて失敗したのにまだやるか。
615名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:17:39 ID:zL9wpuuXO
頼むから嶋やまーくんに悪影響与えないでくれ
616名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:17:57 ID:z86MDMa40
田淵は監督に助言はしても逆らえるほどの立場じゃないだろう
617名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:18:21 ID:nrP5mcxOO
>>515
血液型理論が正しいなら、どんな球を投げるかで何型か推測できるはず。
618名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:19:03 ID:+GpO8xE+0
野球界のドメネクktkr
619名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:20:03 ID:7GDVjBL00
楽天にはぴったりだ
620名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:20:05 ID:c48UMeLp0
「そりゃあ漫画にされたわけだ」と思った
621名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:20:36 ID:VDsatwmS0
いっそのこと星座占いとか動物占いも取り入れたらいいのにね
622名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:21:46 ID:h4hMMDH10
623名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:23:50 ID:ctd+brtD0
日本にいるB型はモンゴロイドとしての純度が高いといえそう
624名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:24:26 ID:PJDfmCHu0
血液型診断って国によってまるっきり違う事を言っていたり、
どの人にも当てはまるような無難な内容を並べているだけなのにな

低学歴の野球脳には分からないんだろうな
625名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:30:15 ID:try7S0B9O
キラークイーン がんばれタブチくん♪
626名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:30:46 ID:lDlMaSiC0
この男・・・戯れている・・・?
627名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:32:22 ID:xPq5mSaV0
理論派の野村も、どういう訳か血液型には拘るんだよな。
何の因果関係もないのに。
628名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:38:31 ID:rYj+ZiSw0
629名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:42:47 ID:rYj+ZiSw0
630名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:43:47 ID:uScEO4pj0
楽天には期待してたのに・・・もう駄目だ
631名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:44:46 ID:3D994EKk0
早くもフラグ立ったか
632名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:48:57 ID:OPXrGunO0
星野ってまともなコーチングできる知人っていないの?
633名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:49:59 ID:UXt5Ai7BO
>>627
野村克也が理論派ってw

野村克也
4年連続最下位
7年連続Bクラス

ノムさんは血液型占いによる選手起用、サイン盗み、盗聴のスパイ野球
ただの能無さんでしたw
634名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:50:34 ID:T6SE8j7U0
>>632
そもそも日本球界はそういう教育がおろそかなので、まともなコーチングできる人が本当に少ない。
635名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:50:55 ID:3W8JhW+iO
血液型診断の理論では2つの血液型を併せ持つ血液型キメラの人や
骨髄移植で血液型が変わった人を全く説明できないんだよね
636名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:52:36 ID:sEKq2JYJ0
田淵ってなんでこんなばかなの?
637名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:53:13 ID:h/eYckNk0
こんなのがコーチで数千万も貰ってると考えると切ない
638名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:54:41 ID:POj9lgbPO
>>632

星野が監督の時点で何かが狂ってる
639名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:55:02 ID:m2C+bKyz0
さすがプロ野球だな
外国の猿真似ではない独自の理論を発展させてる
こう云うのがあるからこそ日本のオンリーワンスポーツでいられる


640名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:55:28 ID:JpoliD1K0
本気で言ってるところが怖いな
641名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:55:58 ID:yFPYv8bt0
>>480
俺は他の分類法を無視する理由が分からんと言ってるだけで
性格とは関係ないと断言なんてしてないが・・・
お前は論理的な思考を身につける前に、妄想と現実を区別できるようになった方がいいと思う
642名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:58:30 ID:Fm9GxXh40
カルト
643名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:58:44 ID:s+EeX/Zp0
野球の読みってのは「山張り」だからね。
しかもデータに基づいてるという。要するにノートとかに記録しといて・・
サッカーのように感覚的に危険察知してポジション移動するのとは違う。
644名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 21:59:11 ID:COyt0h6vO
家族全員B型なんて聞くと「純血」「スリザリン」という言葉が浮かんでしまう。
645名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:01:27 ID:UXt5Ai7BO
>>638
北京オリンピック前は
星野は理想の上司ナンバーワンだったからなw

今、星野は楽天の監督

これがNPBのレベル
646名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:03:00 ID:rYj+ZiSw0
充足率
B型を100%とすると
O型  97%
AB型 95%
A型  85%

今日はO型多いけど、いつもは
B型 100
AB型 95%
O型  90%
A型  90%
くらいか
647名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:11:42 ID:DCXk8M/a0
648名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:24:16 ID:uGP42UmK0
血液型理論をインチキだ似非科学だと言ってる奴が、
実際に科学的な批判をしているのを見たことがないんだが。

「科学的に証明されてない」ぐらいにしとけば良いのに、
知りもしない科学を持ち出して躍起になって叩いてる奴は、
ある意味血液型理論を信じてる奴より血液型理論によって
性格に影響が出てんじゃねえの?
649名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:37:04 ID:dVvUyjoN0
>>632
佐藤義則がまともじゃないとでも?
650名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:41:18 ID:T6SE8j7U0
>>649
ヨシさんは、あれでいてかなりの根性論主義者。
651名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:41:42 ID:s62FEpI50
>>648
血液型性格判断みたいなわけのわからん理論は提唱する側に証明する責任があるんだよ
それを血液型性格判断を支持する人らがやってないんだから何言われても仕方ないのでは?
652名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 22:58:27 ID:o5xGG3hr0
なんだかんだ言っても正直減ったよね、血液型性格診断信じる人。

でも、手相とパワースポットを信じる人が増えたけどなw
653名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:07:13 ID:z5CIXuHX0
バカ丸出し
654名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:07:18 ID:S5oJx3xS0
ワロタwww
これだから野球やってるヤツはバカだって言われるんだよwww
655名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:10:30 ID:l/gW/KZ20
さすがこねくり打法伝授して浜中をクラッシュさせた男w
656名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:19:55 ID:ctd+brtD0
日本に比べ、モンゴル中国韓国にはB型が
非常に非常に多いことが知れ渡ったので
B型=天才って血液型幻想もなくなったのでしょうw
657名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:32:53 ID:K+KopEq60
山田元楽天バッテリーコーチ&嶋:
「去年何回も連続3球同じ球で三振とりました」
※嶋はA型です
658名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 23:36:36 ID:1EF8Ved/0
>>648
「科学的に証明されていないから
 信じないほうが妥当である」

なんだよ。知能ある者は。
659名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:01:16 ID:ctd+brtD0
科学的に証明されてなくても

受ける印象を受けた時は受けた印象の通りの解釈をするものでしょう

医学的数値的に低知能でなくても
学力的数値的にに平均以下でなくても

行動がおかしいものはやはり検証なしで馬鹿とみなされるし

その逆もまた然りでしょう
660名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:03:43 ID:/qEfNile0
あっちのほうから来た人たちはなんだか皆似たような容姿と性質をしている

その程度の印象の問題w
661名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:06:22 ID:steAwbdY0
この時期だとザックが比較対象になってしまうから痛さも格別w
662名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:06:42 ID:/LQm1K6QP
>>659
馬鹿だろ、お前
663名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:09:09 ID:3IQ0SWj+0
>>659
「主観と暗示で客観にまで行けます!行きました!」


まで読んだ
664名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:10:24 ID:/qEfNile0
他人にレッテルを貼るのに科学的事実なんていらない

複数のものがそう思ってそう言うのならそれが真実ってだけのことみたい
665名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:10:31 ID:/LQm1K6QP
選手名鑑を見ながら血液型を暗記している楽天の選手を想像したw
666名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:11:40 ID:ZQQ4zsQ50
血液型って・・・
馬鹿なんじゃね?
667名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:13:07 ID:Tz7u9niO0
>>659
印象通りの解釈をして、
それを覆すデータや体験に出会った時に自分の信念を変えて受け入れられるかが問われるんじゃないでしょうか
668名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:13:54 ID:ChlAAML+0
暴力監督にオカルトコーチ

なんていうブラック企業ですか
まあ楽天本体も超がつくブラックだからしょうがないか
669名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:14:12 ID:5ICvErvo0
クズwwww
670名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:14:20 ID:l1etJJYE0
AB型はどういうリードするんだよ?
671名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:14:58 ID:KzaNKjUK0
ブチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:15:24 ID:ZhNgYj4m0
がんば〜れたぶち〜
673名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:16:16 ID:r1m79ahJ0
最近は
例えば例で
「A型は理系」みたいなステレオタイプがあって
さらに拍車をかけてるからな。
674名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:16:19 ID:RqFQIVNa0
で、このオッサンは何型?
675名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:16:29 ID:p0DaYy8KO
21世紀になって血液型占いを信じてるのは
日本人の中でも情弱団塊やスイーツ(笑)だけだと思う
676名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:16:57 ID:u6+2pBhdO
期待してなかったけど、こりゃ今年もダメだわw
677名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:17:25 ID:/qEfNile0
「もっともなこと」をもっともなことだと納得するのには
いろいろ面倒な理解やプロセスを経ることを要するが
「もっともらしいこと」は
あれこれ理解を踏まずとも多くのものが直感的に納得できる

多数の合意が集まるのは当然後者の「もっともらしい」ほうですねw

圧倒的多数からの合意を集める「もっともらしさ」の前にあって
「もっともなこと」なんて蚊の飛ぶ音くらいの力強さしか持ちえませんw
678名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:17:30 ID:PxUIQxlP0
血液型?
アホか
679名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:19:02 ID:01jSIdti0
呪術を多用してた昔のアフリカサッカーみたいだな
680名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:19:29 ID:YaUq62Gb0
相手も同じ配球すればいい
681名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:20:02 ID:Tz7u9niO0
>>677
そんな感じで思考の簡便法を使いすぎると、
痩せもしない痩せ薬を買ったりするマヌケなことになったりするので笑えると思います
682名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:20:23 ID:/qEfNile0
さんまって確かにB型中国人みたいに見えるw
683名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:20:26 ID:hPzpRT1SO
コンパの席とかじゃ個人的に信じてなくてもこの手の話はノリよく応じるが
仕事に持ち込まれたらキレるかもしれない
684名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:23:06 ID:kqBjWM1H0
ちおたwwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:23:25 ID:3IQ0SWj+0
>>677
はい迷信はいりま〜す
686名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:23:50 ID:4YCOfiIg0
世界中で血液型によって性格が違うって言ってるのチョンだけ
それに釣られる日本人は馬鹿
687名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:23:59 ID:3IQ0SWj+0
>>683
っていうかコンパでこれ出すメリットがわからんけどね…
688名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:24:42 ID:sUWO6yrjO
んでABはw?
689名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:25:43 ID:JcQ4nnkYO
血液型とか。選手が悲惨だわ。
690名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:25:49 ID:tHuaecXlO
馬鹿じゃないのこいつ
691名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:25:53 ID:Tz7u9niO0
だいたいあなたA型ですよね?と言っとけば40パーの確率で当たる
692名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:28:37 ID:4UAlXET10
いや城嶋が・・・
693名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:29:29 ID:zHm8SNSA0
俺の前の職場は、血液型を異常に気にする職場だったな。
課長でも田中さんと鈴木君は同じB型だから・・・なんて話をする。
俺が「人間の性格がたった4種類に分類できるわけないじゃん」という
持論を展開したら白けた空気が流れていたなあ。
694名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:31:54 ID:fSCaw5a70
野球でホームランバッターはOかBばっかなんだよな
というか海外で成功するような選手はBがほとんど
695名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:34:30 ID:XFO2uCLUO
最も自己中なのはA型
696名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:34:59 ID:GV8qQnNY0
ちょっとしたジョークであってほしい
697名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:35:14 ID:9M9Yn/4C0
本田圭祐はAB型
698名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:36:52 ID:HZmpQ/JG0
頭の悪い奴が野球をやるのか、野球をやると頭が悪くなるのか。
699名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:37:11 ID:Uod3FDkH0
やきうwwww
700名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:38:35 ID:OTmt1oNi0
俺が野球を見てきたなかで、一番無能な監督なんじゃね?と思っていたのが
ダイエーを率いていた田淵だった
なるほど、こういうことだったんだな
701名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:38:40 ID:teltNa430
マスコミ向けのネタ提供だと思いたい
702名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:40:34 ID:9M9Yn/4C0
しかし、最近、合コンでも血液型の話とかしなくなったなあ
昔は鉄板ネタだったのに
703名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:40:43 ID:K9xGvm0u0
A型って本田みたいなふてぶてしいボスザルオーラを持った奴っていないよな
704名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:41:27 ID:Tz7u9niO0
これだけ常識みたいに生活に入り込んでると、文献当たって調べようとする人もいないんだろうなぁ
705名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:43:04 ID:Tz7u9niO0
>>703
織田裕二
706名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:43:10 ID:kv5RL/5n0
駄目だコイツ。。。
707名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:44:11 ID:fSCaw5a70
イチロー(野球) B型
松井秀喜(野球) O型
長嶋茂雄(野球) B型
中田英寿(サッカー) O型
中村俊輔(サッカー) O型
北島康介(水泳) B型
浅田真央(フィギュアスケート) B型
王貞治(野球) O型
クルム伊達公子(テニス) B型
石川遼(ゴルフ) O型
谷亮子(柔道) B型
松坂大輔(野球) O型
野茂英雄 (野球)B型
708名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:46:44 ID:6pGgviDLO
カレーでファイト(笑)
709名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:47:29 ID:ImTihU3w0
こんなのがコーチじゃ選手も嫌だろ
710名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:51:29 ID:vGqtEuoN0
>>707
都合のいいヤツだけ集めてきてもダメなんだってばw
血オタはバカだなぁ。


几帳面なA型がいないわけないだろう。
それと同じこと。理解しようね。
711名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:52:05 ID:J2e34c7W0
球団はコーチの精神鑑定したほうがいいんじゃないかな?
712名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:52:08 ID:z8TDdH7TO
仮にこれが事実だとしても明かしちゃったら駄目だろ
713名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:54:39 ID:112tjawW0
「サインを盗まれるから隠せ」と言われたら「そんなことする人いないですよ」と笑い飛ばし、
打者に「子供が生まれたんでミルク代を稼ぎたいんです」と言われたら甘い球を投げさせて
ヒットを打たれた田淵。
捕手には向いてない性格だったと思う。
714名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:55:10 ID:fHiTLQ1a0
>>702
このスレみててもわかるように、今どき血液型の話題だすとキモイと思われて惹かれるからな。
どんな血液型も欠点があるから、話題に出すこと自体がセンスを疑われる
そんな空気をいまだに読めてないやつは、友達も少ないんじゃない?
715名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 00:55:48 ID:fSCaw5a70
>>710
ホームラン十傑とか
過去のゴルフの賞金王とか調べたらもっと面白い。
OとBだらけでAがいない。
これは血液型の比率からいったらかなりおかしなことなんだよ。
716名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:01:42 ID:J2e34c7W0
>>715
だってA型多いの日本だけだもん。国によって血液型の分布はかなり違うしな。
日本で血液型占いはやったのってどの血液型もそこそこの割合で存在するからってだけだしー
いまどき血液型占いとかー頭悪いの丸出しだしー
717名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:02:26 ID:fSCaw5a70
>>716
その日本での話しだよ
まあ、世界的に見てもA型は多いけどね
718名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:06:37 ID:J2e34c7W0
>>717
ホームラン王十人、賞金王数十名で比率がどうとかー
頭悪すぎない?大丈夫?中学校は出てますか?
719名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:06:42 ID:vGqtEuoN0
>>715
あまたいるプロ野球選手の歴代トップ10人のデータを見て何型が多いっていうのは、
統計じゃないんだよ。サンプル数が少なすぎるわけ。わかるかな?

プロ野球選手ってさ、普通の人よりメチャクチャ野球上手いよね?
で、その人達の血液型の分布っておそらく日本国民の分布と変わらないと思うよ。

この打撃十傑や、歴代総理大臣の例は血液型性格診断の話でよく出るトリックだから
気をつけたほうがいいよ。
720名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:08:32 ID:fSCaw5a70
おお食いついてきたねぇ
サンプルはもっといくらでもあるんだけどね
721名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:09:47 ID:vGqtEuoN0
>>720
サンプルの意味を取り違えてるから、何を言っても無駄だと思うけど、どうぞ。
722名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:10:24 ID:uIo7365W0
>>720
まぁ、信じるものは救われるっていうし
頑張って布教してくれ
723名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:11:02 ID:112tjawW0
血液型での性格判断とかまだ信用してる奴いるんだな。
だいたい人類をたった4種類に分類なんて大雑把すぎるだろって感じ。
俺A型だからそういう曖昧なのって凄く気になるんだ。
724名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:11:08 ID:J2e34c7W0
>>720
せめて高校くらいは出たほうがよかったね。やっぱり教育って大切だなあ。
ろくに算数も出来ない子がこういう詐欺の餌食になるんだから…
725名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:11:10 ID:9DwtcvFl0
日本や韓国か必死になって信じても欧米はおろか他のアジアにも相手をされない血液型診断が可哀想です
726名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:11:25 ID:fSCaw5a70
性格というより気質で見たほうが良い
A型は環境や他人を気にする、影響されやすいとか
B型は影響されにくいとかね
727名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:14:28 ID:vGqtEuoN0
>>726
いいから他のサンプルあげてよ
728名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:14:43 ID:J2e34c7W0
>>725
欧米は星占いが幅利かせてるからなw
どこも人間の不安につけこむ詐欺師がいるってことさ
729名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:20:01 ID:Tz7u9niO0
性格については多数の遺伝子が関わってる可能性があって、
ABOを決める遺伝子だけで強く性格が決まるとは考えにくい、っていう話を聞いたが。
この説の方がもっともらしい気がする
730名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:24:59 ID:Tz7u9niO0
検索してたらそんな話の載ってるページがあったんで貼っとく
ttp://www2.biglobe.ne.jp/~oni_page/Evolution/s0105.htm
731名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:27:44 ID:J2e34c7W0
lecture ttp://astro.edu.nagasaki-u.ac.jp/~masa/lecture/

↑の「疑似科学とのつきあいかた(全学前期水4)」ってのが勉強になりますよ。
「血液型と性格」のスライドのpdfを読んでみましょう。
732名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:30:28 ID:drBYgQyd0
Aは差別されてきたからね
田淵だって元々は差別されて来た側だ、それは察してやれ
BとOがグルになってねw
どうやら自然とそうなるらしい
733名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:32:23 ID:fSCaw5a70
>>729
>性格については多数の遺伝子が関わってる可能性があって、

それは当然であって
血液型がその大きな一つの要因と考えても良いわけです
734名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:34:35 ID:Tz7u9niO0
>>731
大学行くんならこういう授業取りたいなぁ
面白い
735名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:36:59 ID:fSCaw5a70
例えば血液型別に脳を測定するようなことも行われている
何か問題があったときに
A型は海馬(記憶)、O型は後頭葉(イメージ)、B型は前頭葉を
主に使うということが分かっている
736名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:41:50 ID:vGqtEuoN0
>>735
研究を行なっている人がいることと、それが科学的事実であることとは全く別物です。

っていうかサンプルが少ないって話は理解できた?
737名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:42:26 ID:fSCaw5a70
こういう問題は優生学に結びつく可能性があるので
学問としては好まれはしない。
それが真実であったとしたら差別など逆に問題が多く出てくるだろうね
738名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:44:06 ID:fSCaw5a70
>>736
東大の学生の血液型を調査した結果などもでている
これもA型が少なかったんだよ
739名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:48:36 ID:Tz7u9niO0
>>733
ポリジーン型の遺伝を認めるのに
3つの遺伝子が大きな一つの要因になってるっていう主張もなんか変な感じがするんだが
740名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:51:36 ID:Tz7u9niO0
まぁ主張自体は変でもないか
それを客観的に証明できるデータがないだけで
741名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 01:52:09 ID:fSCaw5a70
>>739
大きな視野で見れば人間なんてみんな似ているしシンプルなものですいけどね。
血液型で違いがあっても大した違いじゃないとも言える
742名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 02:56:04 ID:vsMAGUWX0
>>737
>それが真実であったとしたら差別など逆に問題が多く出てくるだろうね

真贋不明な現在でも、既に、不条理な血液型差別が発生している状態。
743名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 03:15:59 ID:NgjbYH8n0
血液型占いが盛んで商売にしている人が多い日本で箔がつくようなまともな研究機関が調査していて
有効な結果があるなら盛んに宣伝に利用されて内容が広く知れ渡っていても不思議じゃないのにそう
でもないよね。fSCaw5a70はそういうご商売されてる方ですか?
744名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 03:46:44 ID:d+VmemEy0
俺、血液型を当てられるよ
人に対する洞察力があればわかる
745名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 04:08:40 ID:4DwaNs3P0
2009年在籍のプロ野球選手で血液型が載っている722人
A266人、B167人、O230人、AB59人
約37%、約23%、約32%、約8%

それぞれ日本人の割合
約39%、約22%、約29%、約10%

722人になるとさすがにブレが少なくなる
統計学上信頼に値するサンプルは2000人と言われているので、まだブレ自体はあるが
746名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 04:10:39 ID:4DwaNs3P0
>>738
結果出てるならソースだせよw
747名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 04:19:00 ID:aRryWNRq0
プロ野球歴代本塁打記録
1、王 貞治 868本 O型
2、野村克也 657本 B型
3、門田博光 567本 B型
4、山本浩二 536本 B型
5、清原和博 514本 B型
6、落合博光 510本 O型


プロ野球歴代安打記録
1位、張本 勲 O型 3085本
2位、野村克也 B型 2901本
3位、王 貞治 O型 2786本
4位、門田博光 B型 2566本
5位、衣笠祥雄 O型 2543本
6位、福本 豊 B型 2543本
7位、長嶋茂雄 B型 2471本

歴代三冠王日本人選手(打者最高のタイトル)
昭和13年 中島治安 B型
昭和40年 野村克也 B型
昭和48年 王 貞治 O型
昭和49年 王 貞治 O型
昭和57年 落合博満 O型
昭和60年 落合博満 O型
昭和61年 落合博満 O型
平成16年 松  中 B型 

歴代投手四冠王(投手最高のタイトル)

1961年稲尾和久O型
1981年江川卓O型
1991年野茂英雄B型
1999年上原B型
2006年斉藤和巳B型

超一流に絞るとわかりやすくなるな
748名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 04:46:16 ID:S1KAMLBm0
まあノムさんも血液型好きだったしな・・
749名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 06:17:57 ID:4DwaNs3P0
ウェブ検索結果投手四冠 で検索した結果 1〜10件目 / 約605,000件 - 0.12秒

--------------------------------------------------------------------------------


お知らせ:投手三冠 ではありませんか?
750名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:16:33 ID:3QhAkZHC0
今人気の嵐にはB型もO型もいない

大野A 櫻井A 相葉AB 二宮A 松本A
751名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:31:24 ID:If78P/H60
数年前まで血液型を信じているじーさんが監督してたんだから大丈夫でしょう
752名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:32:02 ID:t6mdCHVCO
>>747
O=トップに立って他を見下したい、B=何でもいいから目立ちたい、で両方頑張るからなあ。
AはA同士が譲り合ってOの踏み石に。危機感0。
ABはそれらを眺めて嘲るだけ。
753名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:40:50 ID:iWA96XsfP
いや、みんな必死でやってるに決まってるだろ。
譲り合うだとか嘲るだけなんて余裕みせてるプロ選手はいないって。
その上でたまたまこういう結果が出たわけで
754名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:44:38 ID:N8fUpKWuP
>>693
その通り
人間は4種類じゃない!
2種類!

騙すやつと騙されるやつ
755名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:48:58 ID:+4e1TmDJ0
>>747
血液型信じないけど、これ見ると傾向ありすぎだな。
756名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 08:57:28 ID:foGfNY/YO
>>747
清原は525本
757名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:00:30 ID:Ns75lkXm0
星野も横で、大いにうなずいた。
この程度の頭脳が、楽天のヘッド兼打撃コーチを務めているのである。
兵も死ぬであろう。
758名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:00:33 ID:RqFQIVNa0
私よくO型に見られるのっていうA型のやつにはロクなのがいない
759名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:01:22 ID:0xGrg6HPO
江川はABだよ
760名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:07:45 ID:aO/eS/L60
選手の仕事:コーチの言うことを聞くふりする
761名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:20:22 ID:0qwl70erO
血液型占いを信じているゴミクズは死ねよ
762名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:20:49 ID:FHDfrK3E0
>>755
だからサンプルの意味わかってる?
全体の数じゃなくて抽出したサンプルの数が2000ないと統計的に意味がないの

サンプルと全体を比べて明らかに差があって初めて傾向として認められるの
763名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:21:45 ID:pwGgGn440
ここまでくれば宗教
764名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:22:02 ID:vnM5wySv0
楽天だめぽ・・・
765名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:24:58 ID:pW2HtMLd0
楽天、終わったな。
766名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:27:02 ID:+oDJ++nG0
毎朝、血液型選手権に一喜一憂してそうだな田淵ww
767名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:54:40 ID:FfSSnKM60
田淵は探偵ナイトスクープの顧問で出演したりとお笑い好きだ。
この理論も冗談で言ったんだろうが、こいつ大丈夫かwと心配されてしまうのが田淵クオリティ。
768名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:57:04 ID:T783Z9Zo0
>>747
三冠王と投手は確実に操作してるじゃねえかw
769名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 10:19:29 ID:NsNnuZ4p0
>>758
ドウイ
だからなんなんだよwとしか言いようがない
770名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 10:31:48 ID:71S5HEuD0
>>747
なんで松中はフルネームで書いてもらえないんだろう…
771名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 10:41:39 ID:M4foGXrt0
>>747
統計のトリック駆使しすぎだろw

プロ野球の優秀選手の血液型比率の偏りのトリック
http://www.geocities.jp/hasep2004/bloodtype/bloodtype-old/h892-d3-6.html
772名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 10:59:27 ID:QcqhmDntO
>>771
これ書いたのはA型なんだろうなw

レジェンドはBとOばかり
逆に各界のAってどんな人がいるのか
773名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:00:00 ID:NgBwrkp80
こうやってチームが腐っていくわけだな
774名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:06:37 ID:owInkfObO
ボブ彦に謝れ
775名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:09:25 ID:IjgZPyj50
AB型は変人だとか言われるけど、それは誤解だ
野球選手見ても分かるだろう。
岩隈とか桑田とか前田智とか、
アクの強いのが多い野球界で、そんなに変わってて悪目立ちするような人達じゃないだろ。
普通だよ、普通。

776名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:12:33 ID:S9CxXdZvO
親父がこんなんじゃ息子も鬱になるよな
777名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:13:21 ID:QcqhmDntO
O 東京 札幌
B 大阪 福岡
A 名古屋 仙台
AB 神戸

こういうイメージだな
778名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:14:17 ID:YU3wCPS1O
>>775
あくが強い奴らに馴染んでたら普通じゃねーってw
779名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:14:37 ID:vbsIMvgR0
星野は必ず田淵をコーチにするんだけど、何なの?オリンピックも散々だったじゃん。
楽天もダメなんじゃね?

今時血液型って、オカルトチックなこと言って通用すんの?
そんなにバカなの?野球選手って。
780名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:16:49 ID:u5jjZXP3O
ザックジャパン見習えよ、老害
781名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:17:39 ID:gt7xA4ub0








野球豚ってやっぱ頭がおかしいんだな







782名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:20:12 ID:7w144O7vO
>>747
日本にはA型が一番多いのに(´・ω・`)
783名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:21:12 ID:4qUW6vz6O
>>777
残念。
大阪はA型の割合が多いです。
784名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:21:45 ID:d+RtxYEy0
くだらん持論を展開しおって田淵のバカタレが
785名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:23:32 ID:ylKCVzjM0
>>747
なんかすごいな
786名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:23:58 ID:XKDBWQFf0
ヒョードルA型
アーネストホーストA型
ノゲイラA型
ミルコクロコップA型
双葉山A型
千代の富士A型
白鵬A型
モハメドアリA型
フロイドメイウェザーA型
ウサインボルトA型
787名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:25:24 ID:mHKhxFoc0
選手が可哀想w
こんな馬鹿に人生左右されるなんて
788名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:27:47 ID:Nbn8X8C3P
A型は細かくてきっちりしてるが応用力がない。
.....なんていうのを、人格形成期の子供の頃に暗示をを受けて
育ったら影響受けるよ。A型だからそうなるんじゃなくて
「おまえは細かい。応用力はないが仕方ない」って決め付けられるから
そうなる。
789名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:27:47 ID:ylKCVzjM0
>>786
なんかすごいな
790名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:28:45 ID:nsVhQly30
バカすぎる。
プロの捕手なんか限られた人数しかいないんだから、
一人一人それぞれ分析すりゃいいだけだ。
血液型分類がとんでも理論であることを別にしても分類すること自体が全く無意味。
むしろ、分析するときに予断を持つことになる。
791名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:29:38 ID:fS9JjxlZO
血液型ってまだ信じている奴いるんだw
仕事ができて机の上が整理されてて書類にミス無くてしつこい程
細かい上司が二人ともBだった体験から信じないなw

長嶋と野村が同じタイプって事だろw

田淵がこれじゃなw
792名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:31:38 ID:tbU/aPC5O
さすが野球だな
793名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:32:53 ID:9STlG5niO
ノムさん何て言うだろう
794名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:33:26 ID:EpLVdBIA0
あたまおかしい
795名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:34:03 ID:6iiGW6Qp0
視豚が必死だな
796名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:34:14 ID:Nbn8X8C3P
心理学的な暗示によるものだから、自分の血液型を知らない人や帰国子女や
血液型占いを知らない外国人や年寄りには血液型性格分類は全く機能しない。

あくまでも子供の頃に血液型占いの暗示を受けた人だけが
影響を受ける。
797名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:34:53 ID:hb78UKr/0
よし今シーズンいただき!
798名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:41:55 ID:kG5BXWnQ0
>>436
未だに田淵が、阪神orホークスのフロントとしてうろついていたら、
城島が間違いなくブチ切れていただろうなw
上手い事お互いの在籍年が被っていないのが救い。

血液型理論とか信じる老害はマジで止めて欲しいわ。
そういやクロマティも、著書でこのことを嘆いていたな。
799名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:47:59 ID:BC+FPNJV0
HLA型と性格は関係があるという説を唱える学者はいるらしいが。
800名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:51:40 ID:1rRxBgAq0
ホモ淵も仕事してるんだなあ?。
801名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:00:46 ID:4qUW6vz6O
>>791
それは、そのB型が整理整頓に対して特に興味が強いからだ。視野が狭くなるほどに。

血液型は日常よりも、勝負事や大局的な人生訓で表れる。
802名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:04:18 ID:XKDBWQFf0
関係ない俺の職場のB型は
ホームレスみたいな恰好で
ゴミ屋敷に住んでいるらしい。
803名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:11:41 ID:XFO2uCLUO
A型はわがまますぎる
804名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:17:35 ID:QoKzmk7J0
こんなのは話のネタで本気で信じてる奴はいないと思ってたけど
A型が多いから日本は駄目なんだとか言ってる奴を見て衝撃を受けた
805名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:18:38 ID:daJwsWbW0
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
806名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:19:37 ID:SLDob/pyO
悪いことしてないよ
807名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:24:00 ID:daJwsWbW0
でも血液型ダイエットは本当に当たるな
俺はO型だが、確かに小麦粉から出来た食べ物食うと太る
肉はどれだけ食っても太らない
808名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:33:20 ID:Ll6FQNmp0
田淵を更新確認が最近の順に 結果 3スレッド (1181レス, 35.93/時)
選択したスレッドにというタグを

タイトル↑↓ 新しい窓で開く(切替) 2ch以外も表示(切替) (レス ↑↓)
50 板名 ↑↓ 位置 サーバ名↑↓ URL 更新確認 新 古 発言頻度 ↑↓ 開設時刻 新 古
【野球】楽天田淵コーチ、血液型理論を力説「捕手の血液型を知ってほしい。Aは連続3球同コースを要求しない。B・Oは攻め方がねちっこい」(801)
50 芸スポ速報+ 11/01/31 12:03(35.86/時)11/01/30 14:11
おい田淵久美子(152)
50 大河ドラマ 11/01/31 10:13(51.2/年)08/02/12 19:28
AV男優田淵正浩(小林政宏)について語るスレ(228)
50 AV総合 11/01/29 22:18(1.45/日)10/08/26 18:42
809名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:36:50 ID:+8bQblnoO
血液型占い()笑なんて馬鹿女との話のネタにするくらいだろ、普通
血液型占いで選手を区別して、それを公の場で発言とか頭大丈夫かいな・・・
810名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:37:18 ID:SLDob/pyO
やきうはお茶の間主婦の娯楽
811名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:38:08 ID:kG5BXWnQ0
>>782
松中だけ名字ONLYで無駄にスペース空けてて吹いたw
812名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:38:58 ID:vbU2/UPy0
冗談に決まってるじゃん、こんなの?

そうだろ?

なぁ…そうだと言ってくれ!
813名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:41:56 ID:V3ysYss2P
(田渕の血液型占いへの信仰は冗談発言じゃなくてガチです)
814名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:42:13 ID:kG5BXWnQ0
サッカー興味無し、野球大好きな俺だが、
たまにこういうブッ飛んだやつを見るたびに、
指導者はサッカー見たいにライセンス制にして欲しいと思うわ。
815名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:45:20 ID:w0EW1lDHO
気狂いが上司だと結果が見えてる
816名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:53:11 ID:e5mKtxjZ0
海外で生年月日はいいけど血液型なんか尋ねるとキレられるらしいぞお前と何の関係があるんだとか言って
817名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:58:48 ID:BA4zt9640
というか
血液型を聞かれる
→輸血の時の用心のためか?
→つまりそんなことを心配されなきゃいけないくらい危険なことに巻き込まれてる?
と怖い発想になる
818名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:03:36 ID:7/hK6IJUO
血液型話すやつ、さすがにジジババでも迷信みたいな感じで話すようになったが、それでも俺は大嫌い
819名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:05:25 ID:RvM+EQKS0
アホすぎる
820名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:06:31 ID:2g6wTN9xP
血液型については野村(克)も信者。
821名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:07:55 ID:tZ12Jtqi0
記者「タブチさん今日は打線が奮いませんでしたね」
タブチ「あの捕手は血液型Aなはずなのに同じコースどんどん投げさせてきやがったな」
記者「持論の血液型ですね」
タブチ「あいつは血液型を調べなおしたほうがいい!交通事故にでもあったら大変だろ?」

ファン「お前は指導法を考え直したほうがいい!」




822名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:08:52 ID:4CJdhT0v0
こういうのがヘッドコーチだから今季の楽天も大体どうなるかわかるw
しかも監督もこうだし↓

星野監督、鉄拳制裁復活だ…楽天
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110130-00000252-sph-base

鉄拳制裁+血液型指導=最下位 かw
823名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:19:50 ID:SCfqypnz0
まあ、日本は他の地域に比べて血液型が均等に配分されてるしな
サンプルもとりやすいから占いを信じてしまう素地があるんだろう
824名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:20:27 ID:MSLoeH9k0
日本のプロ野球って馬鹿でも選手としての実績があれば監督、コーチになれるもんな
逆は無理だが
825名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:20:47 ID:8jmuEgvi0
馬鹿だなあ
826名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:21:38 ID:s8W/3sGZ0
なんだ、楽天の最下位がもう決まったのか。
827名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:21:59 ID:wjw4pY190
こんなの大真面目に言っちゃう人がコーチとか・・・
828名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:26:19 ID:yDvR1tKX0
さすがに最近血液型の話する奴いなくなったなw
合コンでもキャバクラでも聞かなくなった
829名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:30:26 ID:mM8or0tvO
試合のビデオ見て配球を分析すればいいんじゃない?
830名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:33:54 ID:PyhOPFOCO
ばかみたい
831名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:41:58 ID:f28i9pJ60
鉄拳制裁+血液型指導

A型:パンチ前の警告、パンチ後のフォローを忘れないように。考えがあって殴っていることが伝わるように
B型:中途半端はいけない。やるなら徹底的に殴るべし
O型:感情のまま拳をぶっつけるべし。下手な計算はむしろマイナス
AB型:不意打ちが効果的。インパクト・ショックを与えることを目的に打つべし
832名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:42:45 ID:tZ12Jtqi0
田淵さんの血液型はAらしいですね
833名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:44:02 ID:aBHjaPWaO
のむさんの影響か
834名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:44:44 ID:Y0BBCk+lO
楽天ファンですが、阪神はこのツートップでどうやって優勝したの?
阪神ファンの方教えて下さい
835名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:47:55 ID:ssz7hCDXO
血液型別性格診断を否定する奴はB型女と付き合ってみろ
非常によく分かる
836名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:51:13 ID:1UUa/aJO0
>>832
初対面で血液型聞いてくるのって、A型のやつが多いな
837名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:57:27 ID:4ygnh+Nb0
田淵・・・・・・・

楽天のフロントてバカなのか・・・?

これじゃダメだW
838名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:58:13 ID:Ui0AUzEi0
>>804
職場なんかで話すと意外な人が信じていてびっくりするぜ。

そう言えば、前々監督の野村さんも割と信じている方じゃなかったっけ。
839名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 13:58:49 ID:DEtUqeDr0
これだと選手もやりやすいだろ。
話を聞かなきゃいいんだからwww
840名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:08:11 ID:SLDob/pyO
やきう擁護レスを見かけたら主婦と思え
841名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:11:05 ID:JlVjkkNC0
故島野氏の偉大さがよく分かるな…
842名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:13:52 ID:K7JOY3iu0
占いで選手選ぶドメネクより酷いなw
843名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:14:58 ID:VrnbzBu9O
星座や宗教でも語って欲しいな
844名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:15:28 ID:CnUZbKMb0
楽天の最下位が決定したな
845名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:16:11 ID:MaSMx0YN0
人間をたったの四種類に分けるなんて乱暴すぎるだろw
星座占いにしろ!
846名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:19:53 ID:4CJdhT0v0
星野もさ、北京五輪で失敗してるのに、まだお友達内閣で
やろうとしてるのかw
847名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:41:26 ID:f28i9pJ60
ワールドカップでチームを決勝トーナメントに導いたのに、
フランス代表監督選定の時ドメネクに負けた監督がいるらしい
848名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:45:17 ID:ZHRuk8Ew0
こんなんでもコーチが通用しちゃう野球のレベルの低さよww
野球なんて好きな奴は血液型占いも好きそうだな。お似合いだ。
849名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:46:17 ID:PxUIQxlP0
バカすぎ
こんなのがコーチのチームに同情する
850名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:46:44 ID:hs0+uuZfO
永遠の腰巾着
851名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:48:14 ID:lWPne51CO
血液型別、ハンバーガーショップ!
852名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:48:50 ID:4qUW6vz6O
>>835
サッチー、古閑美保、細木数子、杉田かおる、泉ピン子、浅香光代
853名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:52:18 ID:QDJzZA14O
強肩なのに、ろくなリード出来ずにファーストにコンバートされた田淵さんか
854名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:52:21 ID:cce+sDnkO
逆にこれを逆手にとったら簡単に打ち取れそうじゃね?
A型の捕手が三球連続同じコース要求するだけでいいんだろ
855名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:01:01 ID:ZHRuk8Ew0
インターネットが無い時代はマスコミの捏造による血液型占いの番組が
多く、現実世界は馬鹿ばかりだから賢い人間は空気を読んであまり批判は
しなかったが、ネットの時代になり賢い人間が親切にも血液型占いの虚像を
指摘してやってるのにまだ騙される馬鹿はマジで真正。
賢くなくても普通の知能のある人間はネットによって真実を知って血液型
占いの話なんてしなくなる。最近あまりその手の話題聞かないだろ?
まだ血液型占いを言っている奴は救いようのない低知能。
856名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:01:39 ID:80shSHxy0
人権団体は抗議した方がいいぞ
857名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:12:19 ID:ANPPd3Xni
IQ140以上のおのり先生知ってるか?
彼もB型なんだよ
858名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:12:31 ID:ltmJZy3x0
本当はこんな理論なんてないけど、多くの国民が信じてるから「ある事」になってる
だから結構通用する理論になってる
859名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:14:40 ID:B4vJMYsXP
血液型はバカの判別に役立つよ。
何型かということではなく、血液型信者かどうかで。
860名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:17:36 ID:Fow3HCw60
>>855
だな。
でもネットも「オレは賢い!!」と思ってる人間を簡単にだませるツールになってるかもなw
861名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:21:59 ID:kG5BXWnQ0
>>855
それ以前に「占い」って言ってる時点で気付いて欲しいわな。
今回の田淵のは、あくまで血液型"理論"(笑)らしいが。
862名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:25:10 ID:Shp8fn4VO
IQ80位しかなさそうだよな
理論じゃないやん
863名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:25:20 ID:ZHRuk8Ew0
野球も血液型占いも根底は一緒。テレビに踊らされているだけ。
ネットによりいろいろな情報が入るようになり、野球の人気は低下し、
血液型占いの胡散臭さに気づく人間も多くなり、最近はあまり耳にしない。

野球好きで血液型占いを信じてる奴ってwwwwwwwwwwwwwwwww
864名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:27:37 ID:IGavaz6XO
タブチ馬鹿なんだな
865名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:29:26 ID:SCfqypnz0
血液型占いがここまで普及したのは日本の特殊な血液事情によるもの
日本人は他人種に比べ血液型の分布が均等であり、大抵の日本人は自分の血液型を知っている
この2点が大きい

他の国や地域では血液型分布にバラツキが大きく、
また多くの国民は自分の血液型を知らないことが多いので普及する素地が無い


上手い商売だわ
866名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:31:52 ID:n7ntLyz/O
リアルではゴロゴロいるけどなー特に社交的外向的で、常に外に目がいってる人に多い
こういうと差別に聞こえるかもしれないが、特に女性。元彼とか血液型のせいにしたくなる人かなり多い
867名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:33:16 ID:B4vJMYsXP
当たっているように思わせるのは、占い師の基本テクニック。
868名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:36:09 ID:80shSHxy0
過去対戦した投手は投球の癖がわかってるはずだから的確に血液型を当てて欲しい
869名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:37:07 ID:9cYCO1dC0
>>867
バーナム効果だな
870名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:39:23 ID:kH0bIQU9O
無学無教養の坂豚にはこんなことすら考えつかないけどな
871名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:40:43 ID:gO2qMdCRO
>>855
いや占い事態が自己満足のためだから、それで安心出来ればいいでしょ
872名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:43:24 ID:dNlMad1bO
いい年こいた指導者が血液型云々言ってるようじゃ
いよいよ野球も終わりだな
873名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:44:17 ID:HoSNwSK70
>>860
これもまたその通り。
誰にでも降りかかるような血液型とかは検証されやすいネタだけど
趣味とかだと、相当偏りが出てきてデマ汚染が散在して生き残ることになる。
874名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:45:41 ID:k5aHPcGE0
>>855
インターネットも占いのように根拠のない決めつけやレッテル貼りに溢れてるじゃないか
血液型なんで「占い」の枠に収まってる分まだマシに思える
875名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:46:15 ID:wTXh4mn20
>>762
つ献血の偏り

年間500万サンプル
876名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:49:41 ID:k4VVBFiG0
だめだこりゃ
って書こうとして同じこと書いてる人いないか念のため検索したら3人もいたw
877名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:50:23 ID:wTXh4mn20
>>855
逆。インターネットが無い時代は
性格や気質・体質といったものとABO血液型に相関は一切ないとされてきたけれど、
新世紀、本格的なネット社会になって以降、新たな発見があった。
ABO式分類では、献血という行動に親睦性を示す性格(在庫過多になる)
の血液型と、そうでない(慢性的に不足する)血液型があると認められる。
血液型と性格が関係ないと仮定した場合、この献血の偏りは説明でくない。
878名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:54:08 ID:XKDBWQFf0
詳しく知らんがO型の血が足りないのはO型が
使われやすいとか

Aがなくなりやすいのは
欲しい人が多ければ多いほど
献血されてストックされる量と必要な血の比率が開く傾向があるとか
そういうのあんじゃね



879名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 15:59:32 ID:k4VVBFiG0
>>877
>血液型と性格が関係ないと仮定した場合、この献血の偏りは説明できない

恐ろしく非論理的非分析的で性急な結論だということはわかるw
880名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:03:20 ID:wTXh4mn20
現在では献血制度が確立されているので、
よほどの緊急時で無い限り、異種輸血はおこなわれていません。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11625361

かつてはO型は全能供血者、AB型は全能受血者と呼ばれていたが、
現在では緊急時を除いては通常行われない。たとえO型の輸血であれ
死亡事故を起こすリスクは排除できない。(下記サイト参照)

http://ccrnet.exblog.jp/13136036/
>大阪大学医学部附属病院は2010年4月8日、救急搬送されてきた60歳代B型の女性に
>別の患者に用意していたO型のものを誤って使い、女性は病院到着から5時間後に死亡した。
(但し、この患者は搬送当時すでに意識がなかったことから輸血が原因でない可能性もある)

881名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:05:25 ID:tyN9KhRZO
たった4種類しかない血液型に人の性格を押し込めようとする愚かな親父ヶラ((´∀`*))ヶラ
882名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:06:35 ID:wTXh4mn20
>Aがなくなりやすいのは
>欲しい人が多ければ多いほど

Aの需要が人口比要因とするなら、供給もまた大きい。
となりのチャイナでは人口比が異なるが、やはりA・Oが不足する傾向にある。
人口比の問題ではない。

上海のデータ (上海の血液型人口比 3:3:3:1)
東方ネット5月28日付情報、27日午前上海市血液管理弁公室によると、
上海市血液センターの血液バンクは保管する血液型に偏りがでてきており、
血液A型の保管数が大幅に不足している。
今関係部門は応急献血を組織するなど措置を取ると同時に、
多くの熱心な市民が進んで献血するように呼びかけているという。

調査によると、現在上海市血液センターの保管数はまた4000余り単位があり、
コントロールされる範囲にあるものの、血液型分布にアンバランスが生じている
:A型が不足しているが、B型は多くなっている。
A、B、O、AB四つの血液型には理想的な割合は3:3:3:1というが、
血液センターではA式血液型の保管数は416単位だけで(18単位のRh血液型 を含む)、
1200単位の正常保管数より遥かに低い。
一方、B式血液型は1700単位を上回り、保管血液総量の4割を占めているという。
http://jp.eastday.com/node2/node3/node13/userobject1ai16132.html
883名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:07:18 ID:wTXh4mn20
2006年11月中旬〜12月上旬、上海のデータ
上海市では、いまO型とA型の血液が不足しています。
上海市では、18歳から55歳までの健康な人々に献血を呼びかけています。
 11月中旬から下旬にかけて、天候不順であったため、献血する市民が激減し、
A型とO型に関しては警戒線を割るほど不足している状態です。
現在、献血車が上海市内の大学などで採血に走り回っているようですが、
手術などに支障が出始めているようです。
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=5056&r=sh

2007年10月14日、台湾で輸血用血液の在庫がほぼ底をつき、
献血センターなど関係者は血液確保に走り回っている。
最も需要が多いO型の血液は在庫が1日分程度。
A型・AB型の在もおおよそ2日分しかないという。

これほど深刻な血液不足に陥ったのは台風の影響だという。
先週末の台風直撃により、市民が外出を控え、予定量の献血が集まらなかったという。
危機的な事態に陥ったため、献血センターは週が開けてからも大規模な献血活動を実施、
軍の兵士にも献血をお願いするなど、血液確保に必死となっている。

台湾の血液型別の人口比は、A型が26%、B型が24%、O型が40%、AB型が5%となっている。
各血液型ごとの備蓄量は最低7日間分が安全水準だと言われている。
http://www.recordchina.co.jp/group/g11997.html
884名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:08:47 ID:wTXh4mn20
大?A型血逼近最低警戒?
http://www.dqdaily.com/dqw/shms/2009-08/18/content_158364.htm

A型及AB型血液?存不足百袋 各大医院部分病人手?被迫推? 省城血?告急 呼吁市民献血
http://news.sina.com.cn/o/2009-08-27/024816190428s.shtml

O型血?存偏少?若方便可献血
http://news.sina.com.cn/c/2009-08-22/100316167117s.shtml

?田:O型血告急 呼吁广大市民献血
http://fj.fjsen.com/fujian/2009-08/13/content_756394.htm

O型A型血市民?踊?来献血
http://gzdaily.dayoo.com/html/2009-08/08/content_661044.htm

省血液中心O型血液?存出?偏型
http://news.sina.com.cn/o/2009-08-21/060616159342s.shtml

>>881
性別はたった2種類
885名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:11:06 ID:zgXNZNck0
ここで否定してる奴の半数以上はB型
886名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:11:09 ID:n7ntLyz/O
ID:wTXh4mn20は何を言っているんだ?そんなもの血液型で性格等が分かれる根拠となりえない
887名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:11:56 ID:wTXh4mn20

>>881
よく勘違いされがちなのは、「血液型で性格が分かる」のと、
「血液型と性格は関係ある」というのは別の話。

「血液型で性格が分かる」という話をするのであれば、
統計的に差があることを示すしかない。
「どうして影響を及ぼすのか」という話を
いくらしても仕方ない。

ただし、「4パターンしかないから」というのは理由にならない
星占いは12種類だから、血液型よりも信憑性がある?
そんなことないw
888名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:12:36 ID:wTXh4mn20
>>886
そんなものでは具体的反証にはならない。
889名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:14:10 ID:8R10bEHai
※偏るのは採血側の優先度の問題です
890名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:15:08 ID:wtT3e0n5O
血液型占いなんて会話が苦手な日本人が会話の潤滑油に使う話題でしょ
大の大人が真剣に語るなよ
ドン引きされるぞw
891名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:15:18 ID:QF3IrAYrO
うわぁ・・・このジジイ馬鹿丸出し、死ねよ
892名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:17:12 ID:wTXh4mn20
ドン引きとか別に無い。それは印象操作。

***
草野☆キッド#198(2009/3/24放送)
「FUJIWARAから学ぶ格言!」においての会話
http://www.tv-asahi.co.jp/kusanokid/contents/backnumber/0206/
原西:僕は結構、貯める派なんです。
ナンボ貰っても、半分は貯金すると決めていた。
草野:(感心して)A型ですね?
原西:僕はA型です(笑)
(出演者、スタッフ一同、笑)
草野:(うんうんと頷きながら)A型です、A型です。

草野仁( A型 1944年2月24日 - )
東京大学文学部社会学科を首席で卒業。
1967年NHK入局。

------------------------------------------------------------------
フジTVごきげんよう(2010/9/20放送)
「OPにおいて、五木ひろし氏の告白」
僕はね、A型でね。いつも身の回りのことに気を配らないと気がすまないのですよ。
だから人に任せると心配で心配でね。

五木 ひろし A型(いつき ひろし1948年3月14日- )
デビューしてから約5年間の間に2度も芸名を変更するなど
不遇の時代を過ごすも、第13回日本レコード大賞歌唱賞など受賞。
2007年、抜群の歌唱技術に裏づけられた表現力で歌謡音楽の
発展に貢献したことが評価され紫綬褒章を受章。(wiki)
893名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:17:36 ID:wlr9SPxsO
やきうの血液型がどうであろうと不人気はかわらんぞwwwwwwwwwwww

焼豚消え去れ
894名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:17:59 ID:Oe0shHw40
冗談きついな。
楽天のご冥福をお祈りします。
895名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:18:32 ID:wTXh4mn20
フォトインタビュー集「鳩山由紀夫」
http://www.hatoyama.gr.jp/masscomm/0205.html
鳩山さんにとって相性のいいタイプとは。
血液型ではB型だと思いますね。うちの女房もそうですけど、
B型っていうのは明るくて奔放で自分の意志を持って動く人達でしょう。
私はO型なんですがOとBはなかなかいいらしいですよ。
自由奔放に生きている人達とは、私は相性が合うと思っているんですけどね。
四角四面になり過ぎている人とは、なかなかやりにくいなっていう感じがありますね。

鳩山由紀夫( O型 1947年2月11日 - )
東京大学工学部応用物理・計数工学科卒業。
その後スタンフォード大学 博士課程Ph.D.を取得
東京工業大学助手(1976-1981年)を経て、専修大学経営学部助教授
第93代内閣総理大臣
896名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:18:46 ID:n7ntLyz/O
ID:wTXh4mn20は人種や宗教間の統計差もつくってくれよ、容易につくれると思うぞ
897名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:18:50 ID:JxlzwCo40
野村、長島、田淵、落合、イチローB型
日本人のほとんどはA型
日本はA型の思う謙虚讃辞社会
B型が思う謙虚はどんなものか想像出来ない
898名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:21:09 ID:aMyLCrQI0
野村に比べてあまりにも…
899名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:21:16 ID:HQPWftMo0
40歳以下の凶悪犯の9割以上がテレビゲームで遊んだりアニメを見た経験がある
900名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:21:30 ID:daJwsWbW0
そういえばジャニーズも血液型でグループ選んでるって聞いたことあるけどどうなのかな
嵐は4人がA型で一人Abだから仲がいいとかなんとか
901名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:22:39 ID:8R10bEHai
>>900
基本、女ファンが多いグループだから
902名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:23:54 ID:0CAOvY5Q0
血ヲタ
903名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:24:15 ID:wtT3e0n5O
だいたい朝っぱらから民放が揃いも揃って星座占いコーナーとか垂れ流すからバカになっちまうんだよ
これって日本だけの異常な状況なんだぜ
904名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:24:19 ID:drBYgQyd0
結婚相手なんて究極の差別だからなw
差別は良くないといいつつ家族全員同じだったりして
905名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:24:45 ID:Shp8fn4VO
田淵は阿呆だと思うけど確かに一部の努力するB型は独創性あって優秀だよA型の仕事は中国に外注すれば10分の1で済むものばかりだしな
906名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:24:48 ID:ZHRuk8Ew0
特に足りない血液型はあるのですか?
例えばA型は献血する方が多いから足りている、
偏りなんてないだろ。


http://www.tokyo.bc.jrc.or.jp/qa/index4.html

日本赤十字社

AB型は絶対数が少ないから不足していると考え
るかもしれませんが、絶対数の多い血液型は患者
さんも多いので、どの血液型が特に不足していると
いうことはありません。ただし、献血者数と使用量
との関係から偏りが生じることはあります。
907名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:25:05 ID:uzbpjJ4C0
田淵って楽天のコーチになってたのかw
てか、千一とこれはセット販売なの?
908名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:29:02 ID:4mMiT9sUO
血液型聞かれて、どんな嘘の血液型答えても「あぁ、そんな感じする」って必ず言われるw
嘘だって指摘してきた奴に一度も出会ったことがない
わざと嘘だとばらさずに「やっぱ×型はそう思うんだね」とか言われるのを楽しんでるw
909名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:30:41 ID:D4VHEtbL0
こんなバカなおやじをもてば
アナの息子が体調くずすのもわかるわw
910名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:30:53 ID:g0w47K6H0
この田淵はバカだと思うが、血液型と性格に関係があるのは当たり前。
普通の感覚をしてたら分かるだろう。

自分AB型の場合は、対女性の適性で顕著に出る。
A型、最も惹かれる
B  その次
O  肉塊にしか見えない
AB 自分の一部のようで、全然萌えない。
911名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:31:46 ID:n6/nK1dP0
血液型の性格判断に真剣に怒り狂うのはB型が多いよね。
占いと同じようなもんなんだから軽く聞き流せばいいものを。

思い当たる節がありすぎて、つい本気になってしまうのだろうか?
図星をさされると余裕が無くなるのは心理だしw
912名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:35:00 ID:jit7gB4lO
>>897
落合はO型
913名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:35:33 ID:EFMmKUBm0
>>1
> Aは3球連続で同じコースを要求してこない


こりゃ野球が衰退するはずだわ…
914名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:38:24 ID:jit7gB4lO
>>910
お前も同類w
気持ち悪い
915名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:39:32 ID:Tz7u9niO0
>>911
少数差別の見本みたいなレスですね
916名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:42:43 ID:KY43ol1BO
無能集団w
917名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:43:59 ID:215HcGHC0
北京五輪合宿中・・・

田淵「B型の捕手は3球目外角よ、大体合っとるな?コージよ」
山本コージ「ほうじゃ、ブチがいうならその通りじゃ」
星野「がはは!痛いとこ見抜かれたわいW」
山本コージ「ほんなら今日練習は外角意識して素振りさせとこう」
星野「じゃあこの後は俺のおごりで昼飯はカレーでも食おうか?」

3馬鹿「カレーでファイト!!」
918名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:45:41 ID:+5dEsTSm0
楽天の選手とファンが気の毒すぎる・・
919名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:47:58 ID:g0w47K6H0
>>914
しょうがないだろう、そうなんだから。
現実をしっかりみないと。
偉い人が否定してるから、自分もそうしようってのは駄目だよ。
何が真実かは自分で判断しよう。

ただ、それは「性格」というよりは、「資質」とか別のもののような気もするが。
後天的に社会的人格が作られていくベースになるもの。
だから、男の社会人だとあまり分からなくなっている。
子供とか、若い女性が分かりやすい。

他のものに喩えると、料理の「出汁」のようなもんだな。
ベースになるもの。
欧米で発見されず、日本人が確認した、という点でも似ている。
920名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:56:47 ID:jit7gB4lO
正論振りかざすならsageんなよ
つくづく気持ち悪いw
921名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:57:47 ID:JaTdQveS0
別に血液型占いを信じてるわけじゃないが
険悪な関係になってる人みると、AとBだったりOとABの対立が多いな

922名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:59:44 ID:XKDBWQFf0
B型は精神が幼稚な奴が多い
923名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:00:25 ID:rU8JB+O2P
そもそも配球がオカルトだからw
それを真面目に解説してる解説者といい解説者だ!とか
力説してるファンw
924名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:03:02 ID:Tz7u9niO0
>>921
AとAが対立、AとOが対立してるケースが山ほど存在するわけだが…
925名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:07:29 ID:0DlPauaBO
確かに投げる順番で討ち取りやすさが変わるって信じてること自体あいたたただなw
最初にくじ引いたら当たりの確率上がる、とかいってんのと一緒
相手の打ちにくい球を打ちにくいところに放るのが一番確率高いに決まってる
926名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:10:21 ID:ILtzqcyy0
やっぱりバカだった
927名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:13:53 ID:n6/nK1dP0
>>915
気分を害してしまいましたか、それは申し訳ない。
差別発言の見本とまで言及されるとは怒りの程がうかがえます。

・・・ひょっとして図星だった?w
928名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:14:06 ID:vGqtEuoN0
このスレでの信者はID:wTXh4mn20 と ID:g0w47K6H0 だけか?

やっぱり血液型性格診断信じるアホは減ってきたよな。実感するわ。
その代わりパワースポット()笑 と手相()笑 を信じるアホが増えたが…。
929名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:17:44 ID:rU8JB+O2P
>>928
プラシーボ効果的な心理的影響を全否定するべきじゃない。
人間ロボットじゃないからね。

信じる事によるプラスのメリットが有るケースは普通にあるし、
逆に信じ込ませる事で駆け引きを有利にするケースもある。
930名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:17:45 ID:YN2AhuaO0
>>925
何言ってるの?
931名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:21:06 ID:vGqtEuoN0
血液型性格判断を信じてる人に言ってもわからないかもしれませんが、

A型で几帳面(神経質)な人、B型で面白い(ガサツ)人、O型のリーダータイプ(八方美人)
AB型の天才肌(変わってる)の人

こういう人はいくらでも存在します。当たり前ですが。

大事なのは、A型で几帳面じゃない人、O型で人見知りな人等との比較しての割合です。
しかし、血液型性格診断を信じている人は、几帳面なA型を見つけると「当たってる!」と
判断し、それ以外はスルーするか、解釈を変えて誤魔化します。
これが血液型性格診断が当たるとされる原因の「一つ」です。
932名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:22:50 ID:vGqtEuoN0
>>929
歴史的認識や、宗教的な意味を踏まえてのパワースポットならいいんだがね…。
詐欺の温床になるんだったら排斥されるべきだな。
933名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:23:05 ID:zpFwyb460
終わった・・楽天終わった。
メジャー経験者なら誰でもいいから獲得する馬鹿でミーハーなフロントと
鉄拳星野とそのぶら下がり・・。
金炳賢取るとかもう訳わからん。佐藤ヨシさん反対しなかったのか?
934名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:26:40 ID:SLDob/pyO
やきう脳=女性脳
935名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:27:37 ID:75MXXNlb0
>>931
俺だ。
O型って断定口調で言われて、A型だって言っても「またまたぁ〜♪」とか言われてイラっとする
936名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:30:19 ID:Fs6k34GdO
田淵幸一 法政一高→法政大

どう考えてもただのバカ 諦めろ
937名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:34:47 ID:QPBu9GGgO
Bとは一緒に仕事したくない。
ワガママしたけりゃ独立すりゃいいのに。
938名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:37:56 ID:wF7f/zpQ0
流石バカw 血液型で起用決められたら、選手も堪らんな
939名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:38:56 ID:2kTn+Zjs0
確か優秀な科学者はO型が圧倒的に多いと聞いたな、俺はAだが。
Oは勉強できる奴多いわ、大学の研究室も物工系だがOがほとんど、ABも
何故か多い。Bはプロの漫画家が多い、Aは同人作家が何故か多い。
940名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:39:29 ID:Of97xn6CO
B型って血液型理論言われると烈火のごとく怒るよねwきんめー
941名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:42:00 ID:2kTn+Zjs0
PG言語RUBY開発した人も確かO型だっけな、やっぱりOは優秀なんだな。
東大京大阪大などの野球部はO型がかなり多いし。

Aの俺が良く国立大受かったと自分でも信じられないくらいだ。
942名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:43:15 ID:vGqtEuoN0
>>941
あんたみたいなのが国立受かったことは確かに俺も信じられないなw
943名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:46:27 ID:bEobIoXJ0
こんなバカにうねり打法強制されてつぶされた選手は泣くに泣けないなw
郵政とかNPBにはよくあることなんだろけど。
むしろ潰されなかった野茂やイチローって物凄いレアケースなんじゃないか。
944名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:46:29 ID:oQC9m1NN0
耳糞が乾燥かしっとりかでもバッティングは変わってくる。乾燥耳垢は豪快なバッティング、しっとり型はねちっこく当ててくる
945名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:46:52 ID:B4vJMYsXP
理論(笑)
946名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:48:39 ID:PQCjvBff0
血液型って言っちゃうと、馬鹿扱いされちゃうけど
相手の性格くらい大まかに知るべきだろ
947名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:49:18 ID:1EykdVMf0
血液型なら野村のじいさんに教えを請えよwww バカwww
948名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 17:59:43 ID:Of97xn6CO
B型のねちっこさは異常
949名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:01:14 ID:wF7f/zpQ0
>>946
血液型でわかると思ってるから、馬鹿扱いされるんだと思うぞ
950名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:06:19 ID:JaTdQveS0
血液型によってかかりやすい病気やストレス反応は違うんだよな確か
血中コルチゾールの増減の仕方が違ったはず
951名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:06:32 ID:Tz7u9niO0
http://www.school.js88.com/sd_article/dai/dai_center_data/jsc_dai_center_exam:subject_id:75:year:2002:for:.htm

暇な人はこれの問1を解いてみると良いよ
間違った人は正直に手を上げなさい
952名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:09:09 ID:O1gz66fh0
ひどい事になりそうだなこのチームw
953名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:09:44 ID:Tz7u9niO0
>>950
血液型と病気には一定の関係はあるらしい(といってもごく小さいもの)
しかし、だからといって性格と関係があるとは言えない
954名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:11:41 ID:xd/Et79QO
いしいひさいちのマンガよりも本物は輪を掛けてバカwww
955名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:20:33 ID:gSq+an/30
毎日グラブに「ありがとう」と話しかけるとエラーが少なくなる。
反対に「バカヤロー」というと球をぽろぽろこぼすようになる。
956名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:21:19 ID:W67Zi+tm0
ザッケローニ 
「フム・・・。押されてるな。オーストラリアは徹底的にロングボールで攻めてくるのか。高さ対策で岩政をいれよう。
あっちのサイドバックは守備が弱いので長友を前目に上げ、CBだった今野はSBに回して長友の後ろをケアさせるか。」

田淵 
「えーっとなんか押されてるな〜。ちーむのむーどが悪いので、O型の選手を入れてもりあげよっかーなー」
957名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:25:16 ID:gHJ2j2mMO
頭が20年30年古いな
958名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:38:35 ID:9O9SaBrhO
やっぱ野球の駆け引きは緻密で奥が深いなw
血液型で配球を読み合うくらいがバカな野球選手には丁度良さそうw
しかしプロ野球のコーチがこんなこと言ってて大丈夫なん?
この程度の見識でコーチや監督が務まるの?
959名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:48:54 ID:wmDvGTDT0
>>911
B型があまりいい事を言われないから、ムカついてるだけだろ。それにな、
血液型は関係なしに、『○型の人の性格』みたいなのを30項目も書いておけば
その項目に該当する性格の人もいるだろうから、その人が『やっぱりそうなんだ、
当たってる』って勝手に思い込むようになるだけの話。大体人間の性格なんか、
4つの分類ですむわけないだろ。
960名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:55:43 ID:vGqtEuoN0
>>959
ほぼ同意だが最後の行がいかん。

「人間の性格は4つになんか分類できないだろ」

これは間違っている。
太ってるか痩せてるか、男か女か、など、分類方法によってはその数がいくつで
あっても問題はない。
細かいことだが、一定レベル以上の信者はこういう所に噛み付いてくるので。
気に触ったらスマン。
961名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 19:01:18 ID:yKNQUh990

血液型と性格は医学的にも科学的にも根拠がなく、一切関係ない。

こんな人がいるから、血液型占いや、占いビジネス、鑑定士ビジネスとかの被害者が出てくるんだよ。
あれほど問題になったスピリチュアルの番組が復活した。
フジテレビ「金曜日のキセキ」
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kinyoubinokiseki/index.html

962名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 19:02:04 ID:75MXXNlb0
大安とか仏滅とかの六曜をカレンダーに乗せただけで噛みついて来る人権団体様が
血液型占いを朝っぱらから放送しているTV局に噛みつかないのは何故だろう
963名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 19:10:18 ID:l3X/llX30
田淵「24歳の選手は厄年なので使わない」
964名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 19:33:07 ID:HoSNwSK70
>>960
4つでもかまわない、
という割りにはかなり包括的な、
全人格的な説明文が多いけどな
965名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 19:39:28 ID:vGqtEuoN0
>>964
そうだよ。だからバーナム効果を利用した分類方法には問題がある。
しかし「人間の性格を4種類に分類するなんて!w」 というのはまた別の話だってことだ。
966名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 19:52:39 ID:215HcGHC0
そりゃブチもコージもそれぞれの田舎地元じゃ
大物のヒーロー扱いでも狡猾な星野にかかりゃ同期の
「子分」にされるわなW

仲良し3人組に見えても、野球馬鹿のボンクラのブチとコージより、
自分のチームを登録名称にすぐ登録するような
星野の欲望と小狡さはコイツらに比べて一歩抜けてるので
必然的に星野が子分を率いてる構図に見えちゃう。
967名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 19:54:14 ID:2HmA2QpdO
A型は天才小説家や天才漫画家が多い。

夏目漱石、谷崎潤一郎、坂口安吾、司馬遼太郎、三島由紀夫、大江健三郎、村上春樹
手塚治虫、水木しげる、赤塚不二夫、梶原一騎、大友克洋、高橋留美子、鳥山明、古谷実、庵野秀明、尾田栄一郎


全員A型だった
968名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 19:54:16 ID:4DwaNs3P0
>>55にマジレスしている>>73とか、
969名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 19:56:43 ID:iWA96XsfP
>>967
でもそいつらの性格が同じとは思えん
970名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 19:57:48 ID:Vxc+x0JDO
星野が重用される意味がわからん
971名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:01:31 ID:xd/Et79QO
あの梶原一騎がA型の乙女座だなんていかに占いが当たらないかって感じだw
972名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:01:46 ID:HoSNwSK70
>>965
いや、大別ということは
A型ならB型やO型の性質を排除して説明するということになるはずだ。
論理的には。
973名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:04:24 ID:7QEaDaY00
>>971
俺と同じだ
うれしい
974名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:04:57 ID:vGqtEuoN0
>>972
なんか論点が合ってない気がするんだが。
俺は血液型性格診断なんてクソだと思ってるよ。
ただ、一部の否定派が「人間の性格を4種類に分類するなんて無理」と言うから、
分け方によってはいくつにでも分類できるよ、それを根拠に批判すると揚げ足取られるよ、
ってことを言いたいんだが。
975名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:05:40 ID:vGqtEuoN0
>>967
全員ってw

お前が都合がいいのを拾ってきただけだろw
976名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:15:31 ID:avl3F+NV0
やきうの未来は暗いな
977名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:26:27 ID:2HmA2QpdO
歌姫もA型が多い

山口百恵
松田聖子
中森明菜
NOKKO
坂井泉水
YUKI
Puffyの2人
浜崎あゆみ
宇多田ヒカル
中島美嘉
倖田來未
木村カエラ
Perfume全員
吉岡聖恵
西野カナ

全員A型だった
978名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:31:03 ID:2HmA2QpdO
A型はストライカーが多い
三浦カズ、久保竜彦、香川真司

O型は司令塔が多い
中田英寿、中村俊輔、小野伸二
979名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:33:14 ID:4ZapRKlP0
「捕手の血液型を知ってほしい。Aは3球連続で同じコースを要求してこない」
「BやOは、Aにはないねちっこい攻め方をする」

この2つが別に大きく違うとも思えんのだが
980名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:34:10 ID:szvkDqsl0
これちゃんと統計とって言ってるの?

田渕だから思いつきと印象で語ってるんだろうけど
981名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:45:58 ID:SLDob/pyO
オバハンでも解るピロやきう
982名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:47:29 ID:e2CpqQ0N0
血液型信奉者は自分は差別主義者って言ってるのと同じだぜ
983名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:48:29 ID:OY8rfLb4O
この男は頭がおかしい
984名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:51:44 ID:ugPLrbCDO
オツムも運動神経もO型が一番ということか
なんか狡くね?
985名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 20:59:00 ID:iWA96XsfP
人口も多いし
986名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:02:21 ID:pLGw0MCRO
これって自分たちの戦略を相手に教えているようなものだろ
987名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:03:04 ID:wTXh4mn20
>>982は自分がライヤー(嘘つき野郎)って言ってるのと同じだぜ

>>892
>>895
988名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:15:43 ID:H9RPeYdK0
仕事にカルトを持ち込むとは。
989名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:15:55 ID:vGqtEuoN0
>>987
識者の中に血液型性格診断を信じている人間がいる

ということと、

識者は血液型性格診断を信じている

はイコールではないだろ。
990名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:24:26 ID:wTXh4mn20
傍論朗読乙
991名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:26:56 ID:wTXh4mn20
否定論者はライアーが多いのかも。
むちゃくちゃな印象操作も少なくない。
992名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:28:03 ID:HoSNwSK70
>>974
もちろん言ってる事はわかる。
けど、4種類の説明がある、ということと
4つに分けられる、では違うのも確かではないかってこと。
993名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:36:35 ID:vGqtEuoN0
>>990 >>991
お前が印象操作だろw 何言ってんだ。ちゃんと反論できるならしてみろ。

>>992
それはもちろん違うよ。
こっちもわかってるってば。だから論点がズレてるんだってこと。

血液型性格診断がやってる血液型ごとの説明では、4つに分けられない。
(血液型ごとにバラバラの基準で適当なことを書いてるだけだから)
ただ、どんな複雑な物事でもラインを引けば分類できるんだから、
「(複雑な人間の心理を)4つに分類するなんてww」という批判は間違っているということ。

4種類の説明があるだけで4つに分けられるなんてことは誰も言ってない。
994名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:45:37 ID:l3X/llX30
ユングによれば

思考型、感情型、直感型、感覚型という4タイプに分かれることがある

血液型は科学的にはオカルトの部類
995名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:47:45 ID:aRryWNRq0
脳にも血流があるわけだから
むしろ何も影響していないとするほうがおかしいとおもうけど
どのくらい影響してるかはともかくとしてね
996名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:49:28 ID:wTXh4mn20
>>993
お前が印象操作だろw 何言ってんだ。ちゃんと反証できるならしてみろ。
997名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:51:52 ID:aRryWNRq0
>ユングによれば

>思考型、感情型、直感型、感覚型という4タイプに分かれることがある

正直、これにしたってオカルトと変わらないだろ
ユングだってサンプルやデータをそれほとってないわけで
998名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:52:18 ID:wTXh4mn20
生徒>>995 脳にも血流があるわけだから・・・

池上:血液型性格仮説は、
血液という液体そのものが人体に関与している・・・という仮説ではありません。
それなら骨髄移植で血液型が変われば性格にも影響が出てしまう理屈になりますが、実際に何の影響もないからです。

1901年、オーストリアの医師カール・ランドシュタイナー
によってABO式血液型が発見されました。
それまでは、黒人も白人も、どの民族も・・・どころか、微生物から
オケラ、アメンボ、人間も、あらゆる生物は同じ材質で作られているとされてきました。

しかしこの発見によって、材質の違うものが血液中にあるということが判明、
後には髪の毛から、神経系の後根神経節の一次感覚ニューロン、消化器、内分泌期間、筋肉組織、爪、骨に至るまで、
全身に分布する現象ということも判明した。正確には「生化学型」といったほうがいい。
「血液型物質は体の隅々、骨格も、内臓も、神経系、脳まで人体を構成して、検出されるんだから(現段階で立証されてなくても)少なからず関与してるんじゃなかろうか…」
という表現ならいいかと思います。

ここまで学んだように、血液型は、生物の材質差を示している数少ない標識であるということ。
ハードウエアに材質差が認められるということは、人間の性格や気質・体質
といったソフトウエアにも違いがあるのではないかというのが、そもそもの発想です。
通常は、材料・素材が違えば特性、機能、性質に影響がでるもの。
人間だけ特別と言うほうが非科学的ですよね。 おバカさんですね。

生徒一同:なるほど〜。池上先生、ありがとうございました!
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/event-report/images/090118_ttl.jpg
999名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:53:36 ID:B4vJMYsXP
>>995
俺も、小学校の時にそんなこと思ってた。
1000名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 21:54:09 ID:wTXh4mn20
1000か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。