サッカーアジア杯、延長戦でオーストラリアを1-0で下し、4度目のアジアの頂点に
立ったザック・ジャパン。海外組を中心に構成された代表チームは、昨年の
ワールドカップ・ベスト16からさらに成長した姿を見せてくれた。
今大会、怪我のため決勝戦を前に離脱したものの、期待通りの結果を出したのが
香川真司(ブンデスリーガ/ドルトムント)だ。昨年7月から移籍したブンデスリーガ
では、MFながら17試合8得点でチームの中心選手に。リーグ公式サイトが選ぶ
10-11シーズン前半戦のMVPに選出され、今年1月にはFIFAが発表した「2011年
期待の若手13人」のひとりにも選ばれた。
早くも欧州ビッグクラブへの移籍話が浮上する香川以外にも、海外の関係者や
メディアから多くの日本人選手が高く評価されている。
「長谷部誠(ブンデスリーガ/ヴォルフスブルグ)はいいよね。タフで視野が広く、
経験も豊富。日本にとってとても重要な選手だよ」(ガゼッタ・デロ・スポルト紙記者、
ステファノ・ボルドリーニ氏)
「どの試合も遠藤保仁(ガンバ大阪)がインサイドの正確なパスで組み立てていた。
テクニカルで随所に光るプレーがあった。もう30歳か……欧州でやれると思うけどね」
(イギリスのサッカージャーナリスト、レオ・ホエニグ氏)
「岡崎慎司(清水エスパルス)は気に入った。縦への意識があるし、ゴールへの嗅覚を
持っている」(ドイツのジャーナリスト、ステファン・シュレイ氏)(続きは
>>2以下)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110130-00000302-playboyz-socc