【高校野球】第83回選抜高校野球大会の代表32校が決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
696名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 03:04:25 ID:3Gqz8uHq0
徳島の城南って、仙谷の推薦で選出?
697名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 03:16:06 ID:kkhO+yCT0
浦和のユニだせええええええええええええwwwwwwww
698名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 03:18:50 ID:eaOTf3bwO
毎年思うんだが選抜大会て必要なのか?
夏の大会だけじゃダメなのか?
699名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 03:19:37 ID:73megu4oO
まさか、甲子園って招待状なの?
700名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 03:21:44 ID:jcfhBCMs0
選抜はね
701名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 03:25:24 ID:5qD/XfNTO
時期的に雪国の地方には不利だからな
他のスポーツと一緒で野球界の活性化のためにも甲子園以外でも開催したほうがいい
広島や仙台で大会が見たい
702名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 03:26:31 ID:JowUEEW0O
柏崎が選抜出場した時は確か蓮池夫妻が甲子園来てたと思うけど、今回はジェンキンス夫妻でも来るんかな
703名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 03:39:45 ID:8CPRbfcf0
秋田の凋落ぶりはひどい。
昭和のころの秋田経大付属は強敵という印象。
ちなみに能代市内の高校は数年後に能代北と能代商、能代西と能代工が合併して
能代、能代北、能代西(または能代実業)の3校に減る。
正確には二ツ井高校も能代市に属してるが、市町村合併による編入なため除外。
704名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 03:40:34 ID:jW6dhgYc0
秋田の凋落ぶりはひどい。
昭和のころの秋田経大付属は強敵という印象。
ちなみに能代市内の高校は数年後に能代北と能代商、能代西と能代工が合併して
能代、能代北、能代西(または能代実業)の3校に減る。
正確には二ツ井高校も能代市に属してるが、市町村合併による編入なため除外。
705名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 03:53:10 ID:EfweuDMU0
さすがわが千葉県は順当に選ばれてねーなww
706名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 04:05:57 ID:KBXofkXXO
高校バスケ最多優勝の古豪能代西www
707名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:00:18 ID:OcH7snmoO
夏初戦13連敗弱い弱い秋田(笑)
708名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:04:36 ID:SeT6JXEcO
なぜ中国は出場枠が2つなのに3つ選ばれてるの?
709名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:05:43 ID:jcfhBCMs0
中国四国で5
710名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:08:54 ID:SeT6JXEcO
なるほど、
でもなんか不公平だよな、四国の人怒ってそう

人が選んじゃだめだよ甲子園は
711名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:16:22 ID:HKy5uRPF0
>>710
四国がおまけで3校なので、大人の事情から
中四国5校目は中国地方から
712名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:20:35 ID:e2v4D5uB0
>>710
四国大会準決勝:明徳義塾 9-2 新田
四国大会決勝:明徳義塾 15-1 香川西

これでは3校選びようがない
713名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 07:52:27 ID:B6JGc1p20
明徳 9-4 関西 4-0 創志学園  だから新田は創志より強いはず
714名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 09:43:06 ID:9L5KvFQJ0
仙谷に幸福の科学ってどんだけ日本の癌を排出してんだよ城南は
715名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 10:20:18 ID:VDjzCikQ0
あれ?沖縄なしか
716名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:08:12 ID:7tsFGF8P0
東京に枠が二つあるのはなんか卑怯な気がするのは俺だけかな
717名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:27:59 ID:40Szez7f0
秋季大会3枠あって1勝すればどこかが出られる
下手すれば0勝でも優勝していれば出られる兵庫大阪とどっちが不利かって話だな
大阪はクソ同然の規制もあって遠方どころか隣府県にも選手が流出している関係でベスト8以下のレベルが極端に低い

東京は、去年は結果的に準優勝したからよかったとはいえ、菅生不祥事による繰上げ推薦の日大三の選出は賛否が分かれた
718名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:33:52 ID:DC6K37e90
>>716
つ神宮枠
719名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:47:40 ID:lOhvWlhpO
島根の開星のピッチャーは夏にみたいな。春はでると思ってたんだが、負けたのか
720名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:53:52 ID:kmcAvMjnO
去年は島袋の防御率0やら、一二三やら帝京伊藤やら話題になったが
今年はあまり聞かないな
721名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 11:54:15 ID:7SXGs2br0
なんで大阪桐蔭が出てないんだ
722名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:55:27 ID:KRxINfyDO
>>719
末代までの恥高校なんて観たくないよ
723名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 12:58:17 ID:RI14w06+0
>>719
確か秋は県大会の1回戦で負けてた。
あの投手は健在だが上級生の強打者たちが抜けて、打撃力が大幅ダウンしているらしい。
724名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:07:17 ID:npBTyiaM0
神奈川県人だが、高校野球の話で広島の話が出ると
例の江川攻略の話と日田林工戦でのツーランスクイズ(ともに広島商業)は頻繁に出てくる
そのときの広商の監督が如水館の迫田さんだよね
前者は柔よく剛を制すで、如水館が後の東筑紫学園戦でもその片鱗を見せたし
後者は前代未聞の奇抜な作戦で強烈な印象を残したからね

広商や県工には甲子園で勝ち進んだ輝かしい実績があるからいいが、
総合技術小田監督は広島で一番優秀な監督だと思うし、如水館みたいなことにはならんと
期待してるんだがね。
日大三とか東海大相模みたいな所だと厳しいが、伊田が本調子なら3点以内には
抑えられると思うんだがね。
課題は打線かな。
725名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:13:15 ID:wlr9SPxsO
なんでやきうの話してるの?ここの人たち(笑)

世間はアジア杯一色なのにやきうとかwwwwwwww
視聴率35なんだが?やきうは勝てる?勝てないだろう

芸スポに書き込む権利ないから消え去れ
726名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:13:46 ID:JlVjkkNC0
>>723
山陰のジャイアンこと白根は打撃も凄かったし
末代までの恥高校は白根と愉快な仲間達状態になってしまったのかw
727名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:33:50 ID:s2s1D9P50
>>>725 どこぞにUCLAに通ったこともないのに
UCLAに通ってた体験談すらすら話す奴がいるらしいよ
728名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 14:41:59 ID:s2s1D9P50
どこかのスレに
729名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:52:47 ID:NGOX17Rw0
今回は特段選考のクレームが少ないようだw
730名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:07:32 ID:mlEaFst10
なんで春の大会はハッキリとした選考基準じゃないんだ
秋季の大会のでだいたい出場校が決まってるなら
さっさとその時点で発表しちゃえばいいやん
731名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 22:02:42 ID:sRHbvwSZ0
>>685
ジョニーは延岡学園OBだよ。
732名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 00:59:00 ID:JsTRZa/VO
>>660
うるせーよバカ
天理また一回戦負けだろ死ね
733名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 01:01:37 ID:FuDkj3qMO
なぜ千葉はいつもはぶられる?
734名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:31:27 ID:q2bAjNTvP
>>704
合併して総合になっても名称は、能代工業だよw
735名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:47:55 ID:/TWtALoI0
>>733
秋の県大会は成田はダメだったの?
夏の甲子園でいいところまでいったよな
736名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:53:42 ID:eAz4fe2Z0
関東大会には出場したの?
737名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:26:02 ID:Ci1Apg43O
>>736
千葉1位の木更津総合がよりによって初戦で2位校の中で一番強い相模に当たって敗退。
千葉2位の千葉経済は初戦は勝つも浦学に0−9で敗退。
738名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:01:28 ID:VVc88VuH0
夏を目指せ!
739名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:06:57 ID:6OlB5h2SO
>>737
ぶっちゃけ木総は前育や水城より強いだろ 
くじ運なかったな
740名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:23:58 ID:m+rNrdTE0
処分下された栗東高校スゲェなw
部内暴力に喫煙、飲酒、窃盗、器物損壊w
犯罪のオールラウンダーw
741名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:51:04 ID:rzFa3VbW0
他人の名前で犯罪やりまくる
学歴詐称のアホボンよりかはマシでね

成功は僕のおかげ
こいつは大した経歴じゃない
失敗はあいつのせい
こいつにはこういう過去がある

錯覚で自分を凄いものに見せかける

また仲間内にもそのライバルの名前で
攻撃しかけるの大好き
742名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:02:08 ID:rzFa3VbW0
後、成功に尽力した人間の
みっともないところ見させて
こいつのおかげじゃないと
錯覚させるのも得意
743名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 10:13:07 ID:SrQRcCeN0
酷い…
744名無しさん@恐縮です:2011/02/02(水) 11:32:56 ID:BmTn3dN20
春は元々期待してないんだが松山商業はどうなのよ
もう永遠に甲子園では見れないの?
745名無しさん@恐縮です
進学パイプが今治西や西条に比べて貧弱だからな
宇和島東も持ち直しの兆しがあるし、全県から選手が集まるのは難しいんじゃないかな
寮あるみたいだから鳴門工業みたく県外人いれるとかしないと・・・