【サッカー】元日本代表GK・都築龍太が現役引退…昨年浦和から湘南に期限付き移籍・“GK不況”で決断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
浦和と契約満了となった元日本代表GK都築龍太(32)が現役引退することが27日、明らかになった。
関係者によると、昨年6月の湘南への期限付き移籍が終了し、今年1月14日に浦和と契約満了と
なった都築は移籍先を探していたが、この日までに去就を決断。28日にも正式発表される。

Jリーグを直撃する“GK不況”のあおりを受けた。各クラブは経営悪化の影響でGKの人件費を
真っ先に削減。GK枠を従来の4から3に減らすケースも増え、年俸を低く抑えるために若手を
登用する傾向にあった。
都築は浦和で05年から天皇杯2連覇に貢献。07年のアジアチャンピオンズリーグ優勝、クラブ
W杯3位進出の立役者となった。日本代表の岡田武史前監督からも高い評価を受けていた。
08年11月のW杯アジア最終予選カタール戦から常時招集。10年シーズンに浦和で負傷を理由に
定位置を失うまで代表の常連だった。

「都築がレッズで試合に出続けていれば、南ア(W杯)でピッチに立っていたかも知れない」と
日本サッカー協会の犬飼基昭前会長(68)も証言した。昨季後半も実力下位の湘南を数々の好守で
支えた実力者は、惜しまれながら華麗なキャリアに幕を下ろす。

◆都築 龍太(つづき・りょうた)
1978年4月18日、奈良・生駒郡生まれ。32歳。長崎・国見高から97年にG大阪に入団。03年に
浦和へ移籍後、ACL(07年)や天皇杯制覇(05、06年)などに貢献。昨季途中から当時J1の
湘南に期限付き移籍。J1通算250試合出場。代表は01年日韓コンフェデ杯のブラジル戦で
デビューし通算6試合出場。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110127-OHT1T00317.htm
現役を引退する都築(左)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20110127-998382-1-L.jpg

2名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:09:30 ID:LPsi6ki+0
32歳で無職になるのか
3名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:09:37 ID:WV2TY/b+0
GKで32で引退は早いな
怪我なのかね
4名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:09:48 ID:Z+ofhqY90
5名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:12:32 ID:CmaDxthh0
つづかない
6名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:13:15 ID:QEzjY94z0
ガーナ戦は忘れないよ
7名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:17:31 ID:0ffyqTT80
うええ
好きなGKじゃなかったのに結構ショック
8名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:18:30 ID:WcVxdIsAO
なんか急激に落ちぶれたな
9名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:23:12 ID:m8Lh1cNX0
これはびっくりした
10名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:27:56 ID:RUCU6XsC0
これからどうするつもりだ?
福西みたいに器用じゃないだろうし。
11名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:27:59 ID:cj3TeK590
DQN過ぎてどこも獲得したくなかったんだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:30:22 ID:pt1xp8qf0
劣頭に関わってしまった選手の悲惨な末路をここに見た
13名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:32:29 ID:ovGRKJBM0
素行良くないの?
14名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:32:52 ID:vR9nLzJxO
フィンケが悪い!
15名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:34:28 ID:TAafDxqC0
浦和は関係ないだろ
キャリアハイは浦和で得たものだ
松田の例を見るに問題児と見られるベテラン選手が敬遠される傾向にある
16名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:34:56 ID:leTeICY40
下部組織のコーチとかになられてもDQNっぷり知ってると子供を任せたくはないわな。
素材は良いのに素行が悪くて・・・っての典型だったな。惜しい。
17名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:38:52 ID:e/3dLULI0
なんでガンバから浦和に移籍したの?
18名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:40:18 ID:3MrNBAhcO
闘莉王、アルパイ、都築
あるゆる最強で最凶だったな
19名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:41:18 ID:5VlbvAGO0
いくらプロが実力の世界とは言え
人間性もやはり考慮されるということだろうな
20名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:41:40 ID:+oZNrZYWO
JFLなら仕事あるだろ?
21名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:42:24 ID:KNtVgjL00
一時期代表の序列は楢崎>都築>川島だったのにな
22名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:43:06 ID:zJ0CMYi+0
都築はすぐキレるからな
23名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:44:13 ID:o0CL7DdXP
怪我人出たら呼ばれそうな気がする
24名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:45:46 ID:49jffjKo0
GKは選手寿命長いのにな。
25名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:46:41 ID:GAtPxIMD0
移籍でサッカー人生を縮める場合があるんだよな
26名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:47:49 ID:5VlbvAGO0
あれだけ気性が激しいと言うか抑えのきかない性格だと
犯罪者にだけはなるなよと心配になる
27名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:48:01 ID:0jLTg7J20
都築なのに続かないとはこれ如何に
28名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:48:18 ID:KZzXDxw3O
>>17 西野に干された。それ自体は都築が悪いんだが西野は一度嫌うと次は無いからな。
しかし引退は早すぎるだろ。膝が思った以上に悪いのかもな。
他サポだがACL城南戦の大旗バックにした都築は忘れられんカッコ良さだった。
29名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:50:45 ID:KNtVgjL00
>>26
あの性格はピッチの中だけだから。普段は意外にも面倒見が良く後輩にも慕われてた
30名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:51:33 ID:/vT2KflK0
GKのランクを上げると目に見えてチームの成績は上がるもんだけどなぁ
上がってこないときは監督含めその他がよほどひどいだけであって

おつかれ
31名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:51:48 ID:zQdRbkao0
寂しいな
32名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:52:01 ID:O9dr85Pb0
これは軽くショック
33名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:52:02 ID:+7gwuSvY0
J2以下のカテゴリで現役続ける気は無かったのか?
それともそういった所からすらオファー無かったのかな?
34名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:53:43 ID:YEA/LPZI0
年相応の成長出来てないからな
腐ったみかんになりそう
35名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:54:12 ID:oZS7Bf4d0
横浜FCがキーパー探してるって話あるけど
お声掛からずなのか
36名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:55:34 ID:kx2g8jGC0
都築は人間性最悪だからな
37名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:55:51 ID:zp89CeLo0
普段Jを見ない俺にはPK戦が下手糞のイメージがある
なんでだろう?なんかやらかしたっけ?
38名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:57:01 ID:U6uxUPdt0
勿体ないな
誰も手を挙げないなんてJはGKを軽視し過ぎじゃないの
代表の正GKを川島が務めるようなレベルではまずい
39名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:57:03 ID:WK6HJujXi
地方はスタメン、控え、新人(若手)だもんな。都築の人間性が良ければ控えのベテランで残れたかもね。
人員削減の一番の理由は移籍制度変更で主力の引き留めにお金が掛かるようになった事かな
40名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:57:44 ID:+U8MroF+0
つーかGKのレベルが1番低いのに枠削っていって良いの?w
41名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:58:12 ID:DuwGb0P60
勿体無いね、実力は今でもJトップクラスのGKだろ?
42名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:59:16 ID:xw9HWQDaP
なんで止めるんだ?勿体無い

高いプライドが邪魔をしてるのか?
43名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:59:48 ID:7SH1zIXO0
えー、カテゴリにこだわらなければあと5年はいけるだろ、怪我の影響か?
44名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:00:52 ID:Mi9TlA+q0
がんばれよ頭突き
45名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:01:01 ID:EEaKKe5A0
1500万くらいでよければオファー出すとこあったろ。
本人のプライドが邪魔したんじゃない?
46名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:03:25 ID:jXjQ2D3y0
福西みたいにJ1にこだわったかな
ここから伸びる選手もいるのに残念
47名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:03:52 ID:U6uxUPdt0
名古屋が拾ってやれよ
48名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:05:10 ID:Nwzh9a060
引退ってまじかよ
最近見てなかったけど実力的には代表にいてもおかしくないレベルなはず
すぐ頭に血が上ることに目をつぶればJ2とかなら引く手あまたじゃねーのかよ
49名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:05:53 ID:49jffjKo0
イタリアのアッビアーティみたいに、控えやドサ回りを経験した後でも本流に戻れるのにな。
本人が引退宣言をしたわけじゃないので、もうちょい様子を見たほうがよさそう。
50名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:07:45 ID:v1NYG9y40
もったいねぇ

日本のGKのレベルを上げるためにも頑張ってほしかった
51名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:08:32 ID:U6uxUPdt0
ガンバとれよ
藤ヶ谷より余程マシだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:08:55 ID:FV6dp8pc0
試合じゃ激しいけども息子にサインくれたときすげぇーやさしかったよ

ありがとう お疲れ様でした
53名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:09:54 ID:TLAUtoqa0
都倉とケンカした時のことを思い出した
54名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:10:12 ID:WV2TY/b+0
大久保監禁とかあったなw
http://soccerunderground.com/blog/archives/000031.html
55名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:15:37 ID:Mv6SGDdC0
>「都築がレッズで試合に出続けていれば、南ア(W杯)でピッチに立っていたかも知れない」と
>日本サッカー協会の犬飼基昭前会長(68)も証言した。

ないない
ていうか、ねじ込み浦和枠があったっていう証言にしかならないよな、これ
今は博実枠で権田だけど
56名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:15:54 ID:1HrTlUsX0
J1でもレギュラー取れる実力はまだあるけど、
素行が悪すぎたからな〜。
榎本や西部は落ちたとはいえ再就職できてるわけだし。
57名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:17:56 ID:RGUxCBlE0
もったいねぇ…実力は第一線級だろうに
柱谷弟もベルディ後はどこも手を上げなくていきなり引退だったが、
人間性に難ありだと思われるとちょっとキツイね
58名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:18:37 ID:QBqRFP0y0
妥協すれば安く雇ってくれるところあるんじゃないかな
59名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:19:27 ID:cTkLM7uH0
もうあの馬乗りが見られないかと思うと
60名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:21:29 ID:tLILzUq40
>>49
まあ幸い今は待遇気にしなければ出来るところいくらでもあるからね
そういうところでやってくれると在り難い
61名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:25:27 ID:g0sKQdub0
ザマーミロ!!!
こいつは2005年秋の埼玉スタジアムでのフロンターレ戦で、
フロンターレの都倉と交錯してなぜか激怒、
ボールが生きてるのにほうりだして都倉を殴った基地外だよ。
ボールよりも相手を殴ることに熱心なGKを見たのは初めてだよ。
こいつはキックは悪くなかったけど、性格がDQN過ぎたんだろうね。
日本サッカー界から追放されたようなもんか、事実上。
すごく清々した気分です。
このまま一生うだつのあがらない人生を過ごすんだろうね。
ザマーミロwwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:25:34 ID:FACQWNVu0
>>28
調子が悪くてレギュラーを外されたのを「干された」とは言わないんだよ
しかも都築はスタメンじゃないのが不服で出て行ったのに
63名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:27:19 ID:eiquc6EJ0
松田と一緒で異様に芸スポ厨の評価が高いよな、コイツ
結局松田もJFLなわけだが
64名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:28:20 ID:Ip0hLSOm0
都築はWebで
65名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:32:11 ID:UssTiFeJO
Kリーグ入りするって話は無くなったんだ。
66名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:33:51 ID:3RyfpmGc0
都築でも拾ってくれるところ無いのかよ
67名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:34:28 ID:1fs0KHu20
半端に実績あってプライド高い、年俸や起用法に煩い
そんな峠の過ぎたベテラン忌避の傾向は今後益々強まるよ

伸び盛りの若手を複数年でかこって流出回避(あるいは移籍金ゲット)に
どこも金使うようになるからね
68名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:35:46 ID:t9lwI/Vp0
使われないと何でも「干された」って言う奴って実際鬱陶しい
69名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:36:22 ID:iRZZQuei0
つい数年前は黄金時代を築いていたのに、一寸先は闇だな。
70名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:36:42 ID:Tt1oo4W1P
都築も松田も人間力が無い
71名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:38:16 ID:bkRl/vyQ0
正確に難ありだとベンチやベンチ外に置いとくとむしろチームに悪影響
特にベテランだと

ってことを最近ようやくどこのクラブも気づき始めたんだなって感じがする
72名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:40:43 ID:nTGeSjmN0
引退かよ
浦和でACL制したあたりがピークなのか
早すぎるな
73名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:41:36 ID:Tt1oo4W1P
こんなドキュンを育成コーチで使うところは出てくるのかな?
ガンバはもちろん、浦和も無視だろう。
74名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:44:59 ID:s2o8MqYAO
試合中のDQNっぷりが禍した面もあるんだろうな
75名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:45:59 ID:3bnjyCLi0
こいつもキャバクラセブンだったな懐かしい
76名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:46:39 ID:WV2TY/b+0
可能性としては怪我、安い年俸拒否、下部リーグでやりたくない、なんか疲れた
コーチには向かなさそうだな。バリバリの体育会系っぽいし、デーブ大久保みたいになりそう
監督だと面白そうだな。成績残せるかどうかはともかくエンターテインメントとしては
77名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:46:52 ID:8DQXIOFG0
湘南がレンタル延長オファーすればできたんじゃねえの
それをしなかったっていうことは、だ
78名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:48:01 ID:M+veAuOw0
>>76
可能性としてはも何も手を挙げるところがなかっただけだろ
79名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:49:53 ID:yynopGnz0
DQN、森と都築 wwwwwwww

まぁスポーツにすぐカーッとなる低能な暴力はいらんわな
80名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:51:44 ID:+fi/xb0r0
引退か。。
しかし去年の湘南でのパフォーマンスは悪かったからなぁ
野澤からすらスタメンを奪えなかった訳で
81名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:55:00 ID:ARSjFgsY0
榎本馬だってJ2でオファー来たんだから、
実力以外の何かが原因だろうね。
GK不況は無いと思うけどwww
82名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:59:27 ID:FnAIyp6R0
高校の同期中川も引退したな
83名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 08:59:36 ID:rRAsGth90
湘南で心折れたんだろうか
84名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:01:13 ID:Rdk3QPCn0
去年ガンバ対湘南みたがキックの精度はやはりすごかった。
置いて蹴るのもパントキックも
85名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:01:49 ID:pi6MSn5H0
>>47
若手の見本になるベテランなら最強な楢崎がいるのに、なんで劣頭ポンコツ糞ベテ拾わにゃならん
86名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:02:28 ID:m3teos8S0
誰も悲しまない
むしろ皆喜んでるな
87名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:02:56 ID:4pQxB96J0
88名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:08:29 ID:clAN2nN/0
浦和から出たのはフィンケとの確執なのか?
山岸と都築ならフィードがいいぶん都築のが使えそうと思ったけど。
89名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:10:15 ID:+Acq0vlC0
JFLじゃいくらでもあったんじゃね?
90名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:11:22 ID:kx2g8jGC0
>>87
都築は報復行為で一発レッドだな
91名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:12:59 ID:h+Xq32xh0
こいつのピークは2001コンフェデのブラジル戦
92名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:13:22 ID:aGTgZ3uN0
フィンケ信者が都築叩きに必死だな
93名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:14:40 ID:MiGzotrt0
>>88
なまじ実力があるから控えの立場に我慢できないんだろう
94名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:15:43 ID:M+veAuOw0
>>92
はいはい、都築を叩くのはフィンケ信者と西野信者だけ(棒
95名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:18:24 ID:Rk6ZpSse0
外基地は使いにくいんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:18:40 ID:aGTgZ3uN0
いや、マジでフィンケ信者は糞だろ
ジーコ信者にそっくりだw
97名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:19:04 ID:is6leIBT0
1億以上は貯金ありそうだな
98名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:20:40 ID:Mi9TlA+q0
>>87
味方に蹴られたカワグチェも同じような事してたな・・・
でもまあこれは酷い
何年前か知らんが、いわゆるお笑いJリーグと言われても仕方ない頃のチンプレーだろうな
同じ浦和の試合だが名古屋の増川がポンテのエア頭突きにもんどりうって倒れた演技を見た時も引いた覚えがあるな
99名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:22:24 ID:g0sKQdub0
>>87
懐かしいですねw
何もされていないのに転げまわる都築、滑稽ですw
100名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:24:22 ID:zJ0CMYi+0
>>87
怒るのは分かるがボールそっちのけで報復に行っちゃうのがな
101名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:28:22 ID:6vsNYXuC0
キーパーなのに頭突きという名前は
102名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:29:10 ID:uC8GRmZO0
>>62
調子が悪くてというか、確か歯痛による発熱かなんかで欠場して
当時控えの松代が出場。
本人は体調戻ったらスタメンだと思っていたら松代スタメンが続いて西野に抗議、
それに対して西野が
「ずっと控えでも腐らず準備を怠らなかった松代を見て何も思わないのか?」
と諭したら反発して出て行ったんだよな。
103名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:30:30 ID:ARSjFgsY0
>>87
都倉が足の裏で飛び蹴りだから都倉は一発赤の悪質なプレー。

だからといって殴りかかるなよwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:31:45 ID:QhNRAUTZ0
韓国に勝てたのはGKの差
105名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:32:39 ID:j+Q2HuiWO
FWに転向しろ
106名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:32:53 ID:jb+YwNIT0
イケメンだったよな、弟が部屋にポスター貼ってた
107名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:33:10 ID:jD6YORfA0
古巣のガンバ戦だっけ?
乱闘になって切れまくってる都筑に、
「都筑やめなさい」「都筑やめて」とか
オバサポが必死に叫んでる映像を見てワラタ
108名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:36:52 ID:MMZJ5bOH0
To be continued
109名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:37:59 ID:UwtiO6Cm0
>>91
あの試合は凄いメンバーだったな
FWが山下だったぜ
110名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:40:40 ID:HKzA1Oc20
DQNのサッカー選手、と聞いて真っ先に思いつくのがこいつ
111名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:42:07 ID:ozCCXJMeO
気性が荒いベテランは若手のお手本にはならないから
欲しがるチームなんて居ないんだな
我が身から出た錆、自業自得だよ
112名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:43:44 ID:r5p5Mc1R0
芸スポに過大評価されてるそう癖がこいつと松田
気持ち悪い
113名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:46:42 ID:YEErY+q80
名古屋の高木なんて貧乏クラブのレギュラーよりもらってたりする
114名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:49:01 ID:ARSjFgsY0
>>110
そこはMQNだろw
115名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:49:29 ID:U6WRHuFN0
アジアのクラブは何処も手を出さないのかな。
酷いGKたくさんいるじゃんw
116名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:49:53 ID:b8Y0Uylq0
>>61
ん?ああ、都倉さんってあの、
そないなイケメンでもないのにイケメンきどりな(大久保よりかマシだが)
しかも筋肉ムチムチすぎて気持ち悪い(大久保よりかマシだが)
あの、スーパースター都倉さんですか。

まーなにやら一方向目線でしか見ることのできない
基地外サポさんの意見ですが、
都築が怒ったのは、都倉さんが『一発レッド』の危険行為を味方DFに
しでかしたからです。
『てめー、フザけんな!今のアブナすぎんだろ!』
ってゆー怒り。仲間意識ですね。
事実、都倉さんは退場してますやん。

そんだけ危険な事した都倉さん。
味方の為に怒った都築。
さぁ、本当の基地外はどーーーっち?

答えは、
そんな事に対して「清々しい」とか「基地外」とか「ザマミロ」とか言う
まったく客観的に見る目がない、
幼稚で知識ゼロの
>>61さんでーーーーす!(笑)








117名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 09:51:28 ID:ozCCXJMeO
負けた腹いせか
試合終了直後に同じチームの十代の若手に掴み掛かり投げ倒したのを見て引いた
118名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:00:15 ID:JUNtnA7J0
ボールボーイに「早くよこせよ!」とか言ってるのがマイクに拾われてたな
119名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:04:12 ID:ozCCXJMeO
降格した湘南ですら正GKの座を奪えず
移籍金なしでも欲しがられなかったんだから
実力は押して知るべしなんだろうな
浦和が堅守だったのだって都築が出ても山岸が出ても変わらなかったんだから
GKの力じゃなく闘莉王・坪井・阿部など代表スタメンのディフェンスが優れていたせい
120名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:04:38 ID:WVZCXB2M0
劣頭らしいDQNだった
121名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:07:29 ID:Sl0qY/8a0
61は基地外

81
榎本達(神戸→徳島)は神戸で退場して復帰した試合でまたレッドもらって信頼なくしただけ。
榎本哲(横浜FM)は実力の問題(本人の実力が無くなったのではなく飯倉の実力が上がった)

107
都筑=×
都築=○
ですよ
122名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:12:45 ID:IJOcMZkv0
タイでも韓国でも行って現役続けろよ
123名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:13:23 ID:fpHEVeP+0
DQNすぎてサッカー選手以外の職業は無理だろ
124名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:13:37 ID:nEf+F4lkO
都築なのに現役は続かなかったんですね。
125名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:14:13 ID:Sl0qY/8a0
47
名古屋が拾っても無駄

51
G大阪は監督が監督だから無理だろうな
確かに藤ヶ谷よりましだが…てゆーか藤ヶ谷論外
N野が全幅の信頼をよせる理由がわからん
126名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:16:08 ID:GSos/fHT0
湘南のサポカンでは

浦和が都築を切った場合来季も契約する準備はあった
なかなかその情報が来なかったのでFC東京の阿部を獲得→浦和契約解除っていう
ひどく噛み合わせが悪かった
127名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:16:35 ID:AlxNE+7p0
大久保を試合後ぼこぼこにしたってのと
茂庭を試合中にぼこったってのは聞いたことある
128名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:18:13 ID:/Yh0IPkw0
>>126
それは苦しい言い訳ってやつじゃ>湘南
129名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:19:24 ID:Sl0qY/8a0
>79 都築より森の方がマシ
J2でやったことがあるのかの違いかもしれないが
   森はJ2でも受け入れた
   都築は…

   カードの枚数は判断基準にならない

   ポジションの問題があるから
130名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:22:14 ID:+7epeVRvP
川口が怒鳴り散らすキャラからヘラヘラと笑顔を振りまくキャラに変貌したように
ベテランになったらそういうキャラチェンジが必要だったのかもね
あの風貌と声と年齢のGKに怒鳴り散らされながらコーチングされるの嫌だろう
131名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:22:37 ID:Sl0qY/8a0
126
湘南はそれ以前に西部を取ったからないでしょ

去年は半年だから取れたけど1年になると金も無いでしょうね
132名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:22:54 ID:gYifG6f80
>>12 ID:pt1xp8qf0
死ね、気違い
133名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:23:46 ID:gYifG6f80
大久保のカードが少なくなったのも
高校の先輩である都築の指導があったから
134名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:24:51 ID:cz6K8d0y0
芸スポで都築、松田が人気なのはネタ要員だからって言うのがよくわかるスレ
>>133とか何が面白いと思ってるんだろう
135名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:25:08 ID:ddySAzDZ0
どこのクラブからもオファーがないとこみると
性格に問題があるんでしょ
136名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:25:26 ID:IGA6qzP10
>>87 主審だれ?
137何回も書き込んですいません:2011/01/28(金) 10:26:28 ID:Sl0qY/8a0
闘莉王も阿部も都築もいなくなったレッズとサポはどうなることやら

歯車を狂わせたのはすべてフ○ンケのせい
138名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:28:23 ID:gYifG6f80
>>61
あの試合凄かったなw

都倉ブン殴った後、審判が近付いてきたら
突然被害者のふりして悶絶してた

浦和がACL獲れたのも、都築みたいな用心棒がいたのは大きかったと思うぞ
韓国のクラブ2つも倒したからな
釣男は弱い奴には強いけど強い奴には弱いから
139名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:30:07 ID:gYifG6f80
>>85 ID:pi6MSn5H0
死ね気違い

ID:pi6MSn5H0
ID:pi6MSn5H0
ID:pi6MSn5H0
ID:pi6MSn5H0
ID:pi6MSn5H0
140名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:31:32 ID:ARSjFgsY0
どうみても都倉が悪いんだから、そのまま倒れてれば良かったのに、
わざわざ起き上がって殴りに行くのがなぁ。

退場に逆切れしてる都倉もアレだなw
141名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:31:44 ID:gYifG6f80
>>88
俺も実力は都築のほうが上だと思うけど
山岸は生え抜きで県内出身だからな

>>94
あとはチップ☆スターっていう山岸ヲタの気違いコテも
142名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:33:03 ID:gYifG6f80
>>98
あの時は、都築がゴールマウスからすごいスピードでかけ上がってきて
ポンテと増川を引き離した
都築に抱えられると誰でも大人しくなる
143名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:34:49 ID:JjIgtQ2u0
まあ、年俸大幅減の単年契約でJ2行って
普通に試合出て活躍しても、1〜2年で
いきなり切られる訳だからな。
そっから後は毎年チーム探しの繰り返しになる。
浦和で引退ってのも悪くない選択だろ。
144名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:36:24 ID:ARSjFgsY0
チリにまで行って現役を続けて、
帰国後は徳島でプレーしたノリヲを見習ってほしい。
145名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:36:56 ID:zJ0CMYi+0
>>136
家本
146名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:37:40 ID:Ondy9Wf60
浦和に行ったのが間違い
147名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:38:23 ID:cz6K8d0y0
>>143
正確には、浦和から湘南にレンタルに出されてそのまま切られたんだけどな
148名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:38:55 ID:H5bhM+WU0
浦和は選手の墓場
149名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:39:24 ID:hgm7Lnx30
ヤクザにでもなるんかな
150名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:40:40 ID:gYifG6f80
>>120 ID:WVZCXB2M0
死ね気違い
151名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:41:18 ID:ozCCXJMeO
チームメイト相手に暴れる都築
http://www.youtube.com/watch?v=OAUNbPjCYgs
152名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:41:52 ID:gYifG6f80
都築はGKなのに累積警告で出場停止になったシーズンがあったな
153名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:42:09 ID:Tcb/M2YY0
都築はピッチ上だと気性荒すぎるからなぁ
カーンぐらい活躍してくれるならまだしも・・・

川口ですら海外挑戦して、かなり修正したのにね
154名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:42:35 ID:gYifG6f80
>>136
家本だった気が
155名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:44:12 ID:gYifG6f80
>>151
見てないけど、どうせ試合後にエスクデロに
もっと守備しろってキレた時だろ?
156名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:45:13 ID:wV5waN1S0
人間性さえ良ければ年俸下げて獲得したい所あっただろうに。
157名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:46:14 ID:Sl0qY/8a0
You Tubeとかいろいろ見て思った

家○政明の判定について

都倉はスパイクの裏を見せていて「著しく不正なファウルプレー」に該当するのでレッドカードは妥当な判定。

都築は「集団的対立を引き起こす」ことでイエローカードとなっているが、都築が都倉を殴ってなくても集団的対立がおこっている可能性が高く、むしろ「乱暴な行為」で退場となるべき。

しかしキーパーでありながら累積警告はないね。
158名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:47:35 ID:qOLmRQJX0
ガンバは取れよ。
GKゴミだろ。
159名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:51:10 ID:yscFOSar0
浦和は赤字で金ないし
選手獲得に関して計画性がないから
不当に切られるベテランがいるのはしょうがない
160名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:51:27 ID:Sl0qY/8a0
>>158

GKゴミは同意見だが

監督がN野朗だからね…

都築はN野朗と衝突してG大阪を出てったんだよ
161名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:53:33 ID:Sl0qY/8a0
>>159

浦和を赤字にしたのはフ○ンケのせい

闘莉王いなくなったから客減ったんだよ

とくにバックスタンド
162名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:56:16 ID:2xul1HV1P
なんでこいつ伏字にしてんの
頭おかしいの
163名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:58:25 ID:Sl0qY/8a0
都築のサッカー中とそれ以外のときの性格は天と地の差だよ

後輩(特に免許持ってない人)をよく車に乗せるところはいいが…
164名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:58:35 ID:vvJkD27O0
うーん、J1からオファーが来なかったのは、みんなの言うとおり人間性だろうなw
山形や仙台のGKと比べたら全然能力的には上だし32歳ってGKじゃまだ衰える年じゃない

浦和の選手ってほんとに増長するやつ多いな・・・
165名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:59:35 ID:2xul1HV1P
>>164
誰だよw
都築もトゥーリオも浦和行く前からじゃね
後は思いつきもしない
166名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 10:59:58 ID:xw9HWQDaP
>>61
動画を見れば分かるが、都築は殴ってはいない。勘違いしないように
167名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:01:01 ID:oAX5INjy0
GKでこの歳で引退はせつないけど、浦和じゃ大切に扱われないの分かってて移籍したんだろうから
まあ自分のせいでもある
168名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:02:01 ID:gYifG6f80
07年 46,667 駒場2試合
08年 47,609 駒場1試合
09年 44,210 駒場1試合
10年 39,941 全試合埼スタ

ピークは07年かな。釣男がいても09年は客減ってるんだよね
169名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:02:12 ID:Sl0qY/8a0
>>166

確かに「殴ってる」じゃなくて「おしてる(?)」ですね
170名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:06:09 ID:KzDz5wqy0
>>164
山形の清水はJ1上がってから覚醒してポカが減って
若ければ代表呼ばれたんじゃないかくらいの良さだぞ
171名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:07:41 ID:vvJkD27O0
>>168
原因は他にあると見るべきだな
世代交代時期は落ちるもんだしピークはとっくに終わった
減るのが怖かったら欧州のビッククラブみたいに補強し続けなきゃいけない
収入のわりに人件費が低いんだよねw変なの
172名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:08:20 ID:ssffYuD50
知名度は低いけど、実力のあるGKってのはゴロゴロいるからな
173名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:09:10 ID:Sl0qY/8a0
>>170 同意見

林卓人はうまいが安定感がない
174名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:10:36 ID:qYGqurFm0
金はあるけど、GKがイマイチな麿が手を上げればよかったのに
175名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:11:48 ID:AoGaWeH80
次は鈴木啓太の番だな。
176名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:13:17 ID:MsT0VqHf0
林は中途半端なロングボールに対する判断が、若い時からずっと怖いままだからなぁ。
177名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:15:48 ID:Sl0qY/8a0
>>162>>165

他人の書き込みに批判ばっかする奴はいらねー
178名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:18:34 ID:2xul1HV1P
>>177
わざわざ=で繋げなくてもID見りゃ分かるだろ
おまえ2chは初めてか?力抜けよ
179名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:23:27 ID:gYifG6f80
>>171
フィンケが最後の会見で言ってたけど
当時の社長に「よそから若手選手を買って世代交代するような金はもうない」
と言われたそうだ

あとは、何人ものピークを過ぎた選手と高額で複数年契約を結んでたとブーたれてたな
浦和より高い金出すクラブがないような選手はそりゃ出ていかねえよw と
180名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:28:06 ID:qYGqurFm0
生え抜きとはいえ、鈴木啓太と田中達也の年俸多すぎ
啓太はベンチ生活で、達也はスペで試合に出ないのに
実績はないが、平井と宇佐美は数百万の年俸で大活躍
181名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:29:34 ID:vvJkD27O0
>>179
フロントの金銭感覚がおかしいのをフィンケのせいにしてんだもんな、へんなの
選手層に関しては新卒を取っては捨ててきた事が大きいと思うけど
182名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:31:19 ID:Sl0qY/8a0
家本はあの前にも佐原秀樹のゴールを取り消す大誤審を犯しているんですね

YouTube見ればわかりますよ
183名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:47:15 ID:xj2wDN8cO
能力としては山岸より確実に上なのにな
184名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:48:59 ID:HNZpkJn50
浦和どころか湘南でもあれだったのに山岸と張り合ってどうすんだ
あ、ヤキブタか時間が止まってる代表厨なのか
185名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:49:57 ID:xj2wDN8cO
>>146
それだけはない
186名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:51:31 ID:3MrNBAhcO
好戦的過ぎて中国人っぽい
187名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:53:42 ID:aNTO+f4f0
>>61
松永成立知らないのかお前
アジアカップ準決勝でボールじゃなくて相手選手の頭蹴ったぞあいつ
当然退場
一人少なくなって控えの前川が入って同点ゴール決められて最悪の状況

ところがその窮地を救ったのがキングカズ
福田のクロスを叩き込みアジアカップ決勝進出
試合後のインタビューで「魂込めました、足に」という名言はあまりにも有名
188名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:56:41 ID:tQLyDW4L0
もったいないな、パントが上手かったな
189名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:57:53 ID:Sl0qY/8a0
>>184

湘南であれだったのは都築のせいではない

あのチーム状態ならGKが楢崎でも川島でもああなる(少し失点が減って終わり)

ディフェンスと中盤が悪い
190名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 11:59:24 ID:9NgTUolJQ
税リーガーってゴミのように捨てられるよな
191名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:00:45 ID:pR7euJHt0
>>187
ごっちゃになってる
松永が退場したのは中国戦で、中山が決勝ゴール決めた
足に魂込めましたはイラン戦
192名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:02:05 ID:cV+b/1Mw0
身体的には衰えてないよな
問題は別のとこか
193名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:04:19 ID:XekJRH4C0
JFL無双は興味ないか
J2中位の第二GKレベルでも無双できるけど
194名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:05:19 ID:2L6GbmTu0
都築が行く先無いとか意味わかんねー
195名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:06:14 ID:1v6P5Zgz0
こんなDQN早く引退してくれろ
196名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:06:41 ID:YEA/LPZI0
悪が滅びた
197名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:13:15 ID:HsMqUv7M0
>>193
第2GKで無双ってなんだよw
198名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:15:03 ID:ozCCXJMeO
>>189
浦和で良かったのは都築の実力じゃない
あれはDFや中盤の闘莉王・坪井・阿部・長谷部が良かったから
199名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:21:32 ID:hJCEqW560
>>189
何の話してんの?

>>192
知ったか、乙
200名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:22:46 ID:CAWDJcDt0
GKで32なんてまだまだ若いのにそれで移籍先が見つからないのは総合的にその程度の能力だと見切られたからでしょ
GK不況とかまったく関係ないはず
201名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:24:02 ID:yH/6urfy0
【レス抽出】
キーワード:キャバクラセブン

75 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/28(金) 08:45:59 ID:3bnjyCLi0
こいつもキャバクラセブンだったな懐かしい

抽出レス数:1
202名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:24:14 ID:L47oeu7M0
>>161
ばーか
203名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:24:38 ID:02pEAV1J0
そもそもキーパー枠が3人だろうが4人だろうがスタメンとして考えてるのなら関係ないしな
204名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:26:14 ID:kHxnerraP
都筑の実績で32で引退とはね 厳しいなぁ
205名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:30:00 ID:2L6GbmTu0
なんか田北を放り出したのを思い出すな
みんな土田が悪い
206名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:31:50 ID:HsMqUv7M0
ほとんどのJ2チームは金が無いし
金のあるJ2チームならそれなりのGKを揃えてる
結局お金でしょ
207名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:41:30 ID:GgfYym/KO
レッズサポだけど、何か質問ある?
208名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:42:04 ID:6qMkBRz20
>>87
これって殴ってるの?
で、殴られた人はどうなっちゃったの?
かなりヤバイ痛がり方に見えるけど。
209名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:43:59 ID:KSVkw5lK0
オファーない選手ってことだよ
マリノスの松田もしかり
210名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:44:53 ID:pR7euJHt0
>>207
フロントが糞だと思うが、それでも応援止めない?
211名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 12:48:19 ID:iaO1pW1EO
>>210
内閣が糞だと日本人やめたりしないのか?
212名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 13:00:36 ID:kOmuBIL70
>>205
田北はいいコーチだ。横浜FCがJ1に昇格したのも、1/11は彼の功績。
213名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 13:21:59 ID:PrfI8nPd0
>>211
内閣は自民時代から一貫して醜かったからなw
生まれた時からだ
親は選べねえw
214名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 13:30:02 ID:uDP3s8JP0
中川と一緒に引退か
215名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 13:57:08 ID:pJ8Ag0NI0
都築引退か。悲しい。続きはないのか。
216名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:04:40 ID:JQ2nMnQw0
選手の実力や怪我の有無だけじゃなくて人間性も各クラブで情報共有してるんだろうね
松田もそれが理由でオファーがなかったっぽい
217名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:04:47 ID:GEgmEjX80
サッカーしか取柄がない人は
引退後苦労するらしいね
野球選手の 江夏みたいなタイプは
野球職人みたいな
218名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:05:24 ID:hU1SNVhu0
>>87
どう見ても都築も報復でレッドだな
モッツがまだダメな頃かな
219名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:08:43 ID:mR73an8J0
>>216
実は中東から1億でオファーがあったとか、相変わらず田邊さんが必死で演出してたらしいね
220名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:09:16 ID:gYifG6f80
>>205>>212
土田も田北も移籍組で、田北は地元出身(竹内結子と同じ白幡中)なのに
なぜか土田がチームに残ったんだよな...
221名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:12:01 ID:1N6b27ZIO
川崎か京都か神戸辺りGK微妙な感じだし都築取ればいいのに
222名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:12:24 ID:Yu7Ep0dw0
GKは体力より経験でしょ
まだ32なのにどこも獲るとこないの?
223名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:12:45 ID:mR73an8J0
>>221
更にビミョーなんだろ
224名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:14:54 ID:cYgCGqcn0
ショックや
225名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:15:40 ID:HCqXWTYOP
都築はとんでもない凡ミスがあるからな…
そういう意味じゃ山岸のが安定してた
226名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:21:44 ID:egaoejUh0
キックの刺青どうすんの?消すの?
227名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:28:53 ID:0AHSPYToO
ベテランは若手の模範になることも期待されるからな
甲府の藤田も人間性に問題があって切られた
228名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:33:58 ID:2rfFnQGH0
>>87
足裏で突っ込んだ都倉が退場は分かるが
報復にいった都築は退場でもおかしくない

>>136
どうみても家本です、本当ニ(ry
229名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:38:42 ID:aZ9vTa1V0

少し前まで代表レベルだった選手、それも40才までやる選手も普通にいる
ゴールキーパーがこの若さで引退ってのは何げに衝撃的だな・・・
230名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:45:50 ID:63gXSRZg0
wiki
前述のように試合以外では良き兄貴分的存在なのだが、試合になると性格が一変してしまい、チームメイトや相手選手を問わず激高をする場面が多く目立つ。

運転中は性格変わるみたいなもんか。
プロスポーツなんだから脳のはしっこだけでも冷静じゃないと務まらんわなw
殆どのプロ選手にその能力があるおかげでプロスポーツは成立してるんだし。
231名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:47:57 ID:GeYHaiCX0
犬飼コメント信じる馬鹿
232名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:52:31 ID:dljXrYcd0
>>26
国見出身はマナーが良い印象だが
233名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:55:42 ID:6vJ54xbz0
国内で契約先がないならば思い切って海外クラブの練習参加を代理人に探ってもらうとかしたらいいのに
234名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 14:56:07 ID:TEighIpq0
DQN製造校=国見
東は前橋育英かな
235名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 15:00:41 ID:z8kR0Sfk0
なんかこの世代って
Jリーグがまだマスコミやファン対応の教育をちゃんとしてなかった世代だよな
いまは座学のプログラム組んでちゃんとやってるけどね
30オーバーの選手はひどい態度をとってる奴がいまだにいる
誰とは言わないけど小笠原とか
いまの若い奴は比較的礼儀正しい
236名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 15:04:13 ID:1B07YeJA0
237名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 15:06:04 ID:1B07YeJA0
>>61
死ねよ。キチガイ、今すぐ死んでしまえ。
238名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 15:41:42 ID:hU1SNVhu0
>>235
座学ってアレか、美人局の読み方とかやってたやつか
239名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 15:46:02 ID:z8kR0Sfk0
それJリーグ新人研修2日目だな
あれ以外にも各クラブで最初のころは毎週受けてる
240名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 15:57:05 ID:egaoejUh0
まだ審判が劣頭の味方だった頃だったからプレーできてたような選手だったな
こんなアホなやつは審判がまともだったらもっと早く引退してたよ
241名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 15:59:34 ID:gFY9m7tW0
GK以外も不況だろ
242名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:06:18 ID:6EyXB6pu0
今までは試合にほとんど出てないベテラン控えGKが
1stGKより給料多く貰って囲われてたりしたからね
243名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:17:05 ID:gYifG6f80
>>240 ID:egaoejUh0
死ね、気違い
244名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:23:02 ID:Dl3NyNt4O
この人の試合中のキレ方は嫌いだったわ
チームを鼓舞するような怒りとは全く別物
チンピラみたいだった
245名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:24:06 ID:GEgmEjX80
235
世代がそうだったように
学校とかでもサッカーできれば何やってもいいみたいな
感じで育成されてたから ひどいよね
246名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:28:05 ID:NokP5CKy0
Vファーレンすら声がかからなかったのかw
247名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:28:24 ID:GEgmEjX80
現在日本プロのアスリートで1番
馬鹿なのは Jリーガーだって
昔に比べましになった みたいだけど
理由は生ぬるい環境で育っているからみたい 
248名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:30:41 ID:GEgmEjX80
249名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:32:29 ID:GEgmEjX80
環境が悪いんだよね
指導者の質が悪いから
真似るんだよ
怒鳴ったり
250名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:33:10 ID:3lkD4uKt0
山雅が獲りたがってるみたいな話を聞いてたんだけどな
松田で金使い果たしたんかね
251名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:34:16 ID:v9egxZsw0
人格者キャラだったらどっかで続けられただろうにな
252名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:34:36 ID:T2XIG3d50
2009年に日本代表に選ばれた男だぜ
もったいねえ
253名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:34:49 ID:WmOvqZzZ0
>>250
山雅サポが調子に乗って噂してただけだろ
由紀彦が来るーとか都築が来るーとか
254名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:35:09 ID:GEgmEjX80
255名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:38:01 ID:GEgmEjX80
古着屋で働いたらいいじゃん
既婚? 独身?

256名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:42:25 ID:VFvt9wtE0
性格に難がありすぎる
周りのクラブもその辺をよくわかってるんだろうな
単純にキーパーとしては良い選手だと思うんだが
257名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 16:43:43 ID:oMWV2/vP0
若手に好かれてるっていっても
ガキ大将タイプぽいから
指導者とかも難しいかな
258名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 17:03:06 ID:1lqNkOuR0
マジか。
まだまだいけるのにもったいないな。
259名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 17:18:05 ID:yyejQNTv0
浦和の環境が悪いんだろ
DQNを生み出す環境
長谷部も浦和にいた頃はマジキチぽかった
260まつだいら:2011/01/28(金) 17:56:42 ID:eE4w7Y2CO
玉蹴り風情がキックを名乗るな
ウンスケにペン投げるぞ
261名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 18:01:01 ID:tEwpjFo90
>>259
DQNサポの圧力で、ゴネたり審判を囲んで恫喝したりしないと
勝負への執着心が薄いとか責められる環境にあるよな。
262名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 18:03:30 ID:0ZtmFxiR0
>>1みたいに犬飼の考えでどーにでもなる間はやりたい放題だったんだよ
都築がW杯のピッチに立ってたかもしれないなんて、ないない
263名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 18:27:11 ID:tHPQsjAt0
本当にGK不況なのかどうか知らんが、真っ先にGKの人件費を削るとかマジな話だったとしたら
日本サッカーには守備の文化がないって事の証左そのものだなあ・・・・ザックが聞いたら呆れ果てるわな
264名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 18:31:14 ID:/qaoh0am0
本当かどうか芸スポ厨、代表厨じゃなければ想像つくだろ
スポ新に踊らされて何でも叩いてろ
265名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 18:35:56 ID:bFe0vZgi0
>>263
すげーアフォを見た
266名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 18:39:18 ID:1gj5mwWj0
>>29
>>232
東アジア選手権で、前半早々に退場した大久保を
ロッカールームでボコボコに〆たらしいな。

なんかちょっとアレな印象だ。
267名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 18:48:00 ID:1gj5mwWj0
JFLのツエーゲン金沢に行って、
久保と一緒にプレーするのもありだと思うんだが。
268名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 18:49:07 ID:9Vd8MakNO
まだ32か、もったいないな
269名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 18:50:31 ID:bFe0vZgi0
>>267
オファーがないんだよ、いい加減現実見ろや
270名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 18:56:33 ID:1wYCz9Du0
これはもったいない
271名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 18:59:30 ID:Hzade/Xz0
人格ってのは落ちぶれ始めたときにモノをいうからなぁ
272名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 19:24:40 ID:aXIK2a7c0
楢崎なら、能力落ちても選手兼キーパーコーチとして取るクラブはいくらでもあるだろうな
273名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 19:25:29 ID:Pd+JbJXB0
浦和が最後まで面倒見てやれよ
本当に冷たいクラブだ
274名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 19:32:25 ID:bFe0vZgi0
どこにでも湧いてくる楢崎ヲタウッザ
275名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 19:35:08 ID:93daSK5l0
>>273
そういうお前が応援してるクラブはどこの温かいクラブなの?
276名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 19:44:31 ID:VHZ7pMeR0
さて、正式にきたわけだが

元日本代表GK都築が引退

J1浦和は28日、昨季限りで契約満了となった元日本代表GK都築龍太(32)の現役引退を発表した。

長崎・国見高出身の都築は1997年にG大阪入りし、2003年に浦和へ移籍。
昨季途中からは湘南に期限付き移籍し、J1通算250試合に出場した。
浦和時代にはアジア・チャンピオンズリーグの初制覇などに貢献した。今後については未定。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/28/kiji/K20110128000138840.html
277名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 19:57:55 ID:AzmSDldI0
>>273
おれも聞きたいどこ?
そんなJクラブに大差あるのか?
自分はFC東京のファンだけど
278名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 20:11:34 ID:s2o8MqYAO
大きな差はあるな
279名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 20:17:14 ID:+G1NtwCq0
ちょっと前まで代表って声もあったじゃん
引退かー
オワコンだなあ
280名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 20:18:36 ID:PuGoXc8E0
>>279
あ、また時間が止まってる人が来てる
281名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 20:32:10 ID:+G1NtwCq0
>>280
5年前までがちょっと前だ
282名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 20:41:48 ID:TYheRYxd0
>>71
正解じゃない
283名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 20:43:39 ID:kOmuBIL70
松本はさすがに声をかけなかったか。
284名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 20:57:34 ID:5bPZjhN20
レッズまたポイ捨てか
レッズでまともに終わったの福田くらいだな
285名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 20:59:22 ID:GEgmEjX80
最近日本サッカー世代交代が
早いよね
いつの間にか川口から楢崎と川島の時代になってるし
286名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 21:01:42 ID:GEgmEjX80
黄金世代も引退か
一昔なら海外でプレーしてたら
保障されてたもんね
287名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 21:11:22 ID:AA4nZGfV0
赴任先から帰ってきたら机がなくなってたってわけか
288名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 21:20:59 ID:xj2wDN8cO
>>266
そのあとの天皇杯を「手の負傷」で欠場したのがなんとも…
289名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 21:38:42 ID:u1Gl5rc50
JレギュラークラスのGKにしては早い引退だな
テレビで愛想振りまいたりは出来なさそうだけど
これからどうするのかな
290名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 21:39:53 ID:Z3gojsY90
元名門の国見出身か
291名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 21:51:05 ID:ZR6qMRMN0
浦和レッズ、クラブ史上初の赤字転落へ
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101209-OHT1T00284.htm

浦和が、クラブ創設以来初の赤字に陥る見通しであることが9日、分かった。今季は1シーズン制になった05年以降、最低の10位。
ホーム・埼玉スタジアムの平均観客動員数は前年比約4200人減など大幅な減収となり、約3億円の赤字を計上することになった。
橋本―フィンケ体制となったこの2年間で、浦和は成績低迷と同時に、クラブ財政も著しいダメージを負う形となり、来季への影響は必至だ。

10月末時点で浦和の2010年度年間収入見通しは約55億円。年度前予測から約5億円の下方修正となり、約3億円の赤字が見込まれ、11月4日の定例取締役会で報告されている。
浦和は、筆頭株主の三菱自工との損失補てん契約を解除した05年以降も着実に利益を出してきた。最盛期の07年には79億6400万円まで年間収入を増やしたビッグクラブだが、一気に凋(ちょう)落した。
主な要因は入場料収入の減少とグッズ販売の不振。今季の平均観客数は3万9941人と前年比約4200人減。2年間で約8000人も減った。

292名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 21:55:37 ID:pimOI+cy0
>>5



>>2だったら評価されてた
293名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 21:58:26 ID:WNrekJUH0
>>284
あれ?たしか福田も戦力外じゃなかったっけ
そのまま引退したけど
自分から申し出て引退したのなんて澤登くらいしか記憶にないぞ
294名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 21:59:18 ID:KDvHV3yU0
これ年俸面で妥協すればJFLあたりならまだやれたんじゃないか?
まあそれでも2年ほどで他チーム移籍とかになるからここでやめたほうが身のためって思ったのかな
それにしてもこのレベルの選手で今後の仕事がないのも問題だな
295名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 22:04:55 ID:z7SDDFrC0
>>294
とりあえず浦和の公式でも見てくれば?
都築にしろ、松田にしろ、買いかぶってる奴うぜー
296名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 22:32:24 ID:FkzhERxF0
>>295
年俸面で妥協した記述は一切なかったな。
297名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 22:55:30 ID:cLMqC9H+0
松田ってカタールからオファーあったじゃない
298名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 23:25:27 ID:fkp2FL+50
田邊さんのいつもの手じゃない
299名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 00:01:09 ID:d6McpTcVP
性犯罪犯して海外逃亡してビザ切れるまで欧州で楽しくやってて
次期会長候補田嶋のゴリ押しで代表キャップまでつけた真性のゴミが普通にJリーガーやってるくらいだから
いくら都築でもオファーないということはなかっただろうに
300名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 00:31:09 ID:HsCeU/oC0
>266
その話って本当かね?
確かに、代表の試合の後に都築が練習で拳いためて欠場したらしいけど
301名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 00:36:02 ID:FtcDfaHt0
>>300
そして、大久保の鼓膜が破れてたw
犯行現場はロッカールームじゃなくて身障者用トイレ
302名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 01:08:18 ID:WBy25lO+0
熊本獲りに行け
303名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 01:24:11 ID:IjE/o9B10
熊本に南がいることも知らないような輩が都築はすごいー、都築はすごいー
何で引退なんだよーって言ってるってことがよく分かった
304名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 01:27:45 ID:olXT8Xiu0
>>301
国見の先輩として大久保を「指導」する必要があると判断したんだろう

>>303
南と都築は選手権で対決してるな
305名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 01:32:53 ID:CR5S+Fxw0
DQNだから何の感慨もないな
306名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 01:38:52 ID:gRVWgDXk0
引退かよGKだしまだ出来そうだけどな
307名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 02:08:46 ID:c0S1p+860
>>131
湘南のサポーターズカンファランスって経営陣がでてしゃべるんだよ
308名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 02:10:28 ID:uUXy1D5xP
外部からの衝撃で鼓膜が破れるって、相当強い衝撃がありそうだし、
鼓膜以外にも外傷ができそうなもんだが…どうだったんだろ?
309名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 02:17:01 ID:YuZqoK130
GKコーチ枠って、競争激しくなさそうだし、そっちに行けるのかな
310名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 02:18:27 ID:E+8fbPBu0
32歳ってGKはこれからだろ
311名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 02:19:13 ID:IjE/o9B10
>>309
え?
312名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 02:20:30 ID:sl7oRIlr0
良い選手だと思うが浦和時代は味方選手とも揉めていたよな。

313名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 02:27:36 ID:DeMB73hiO
>>273
浦和にはゴールにボールを入れない事になら都築よりも優れていて
さらに人格者でチームメイトから慕われている山岸が居るから
DQNでポンコツなんて要らない
314名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 02:32:19 ID:DeMB73hiO
>>304
先輩のその指導で
試合に出れないほど手を負傷してまで後輩の鼓膜を破る
必要があったんですねwww
315名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 02:35:49 ID:TkH2CwqK0
フロンターレの家元劇場事件といい、サポの前でのエクスデロとの喧嘩といい
みっともない事件が多くてあんま好きになれなかったな。

終いにはガーナ戦で不用意すぎる飛び出しでかわされるから余計なれなかった
316名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 02:40:55 ID:jTH4IXACQ

まぁJリーグなんて未来のないカスリーグだからな
317名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 02:42:42 ID:E+8fbPBu0
良いキャラしてたのにな
残念だ
318名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 03:02:34 ID:ZdwiDuRt0
実力は有るから人柄が良ければ、第2GKとしての需要は高かっただろうに、
レギュラーを取られた後すぐ湘南へ放出されたところをみると
扱い難い選手だったんだろうね。
319名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 03:33:34 ID:axEPhaJG0
278 名前: ◆4AbYMLHPOo 投稿日: 2011/01/29(土) 03:17:39 ID:UE72OsFqO
報知
浦和ブラジル人FW獲得 仏・蘭の強豪も興味 “金の卵”マゾーラ 1年間期限付き
浦和がV奪回の起爆剤として、ブラジルの名門・サンパウロFCから快速FWマゾーラ(21)を獲得することが28日、分かった。
1 年間の期限付きで加入することを同クラブ関係者が明かした。
マゾーラは左利きのアッカーで、21歳と若く、ブラジル選手権でも各国スカウトに注目された。
さらにフランスの強豪リヨン、マルセイユやPSVが獲得に興味を示した。
320名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 05:59:13 ID:6rIgNmYi0
この人、怒ってばっかりって印象しかないなあw

代表の常連でも使われることは無かったよね。
岡田が監督じゃしゃーないが。可哀想っちゃ可哀想。
321名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 09:54:55 ID:koKGNh690
>>320
岡田じゃなければ使われまくったみたいな言い方やめろ
322名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 10:10:17 ID:FYsCkr3L0
個人的に山岸より好きだったからショックだ
なんか山岸じゃチーム全体が締まらないんだよね
キック精度も雲泥の差だし
323名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 10:27:59 ID:0KycEgwJ0
何故、土肥はいまだ細く長く現役を続けられてるんだろ
上手さではさすがだと思う事もしばしばあるけど。
324名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 12:56:39 ID:2xhfTKD90
>>87
どっちもどっちだなw
325名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 18:19:53 ID:zufJro1M0
>>87
すげえ勢いで都倉に詰め寄っといて思い出した様に転げ回る都築にワロタ
痛覚が物故割れてんのか
326名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 18:31:46 ID:L6USd4vi0
国際Aマッチでブラジルを完封したという記録は、あと30年くらいは破られないだろうな。
327名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 18:32:49 ID:TjmXFISI0
キーパーならこれからだろうに
ファンデルサールは35でマンU行ったんだぜ
328名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 18:47:19 ID:lCR116jP0
>>87
何かコレ見ると何の感慨も湧かないな。この動画本人は何百回と観直すべきだ。
329名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 18:50:14 ID:WkmcXV+u0
試合後の挨拶時にセルと殴り合いの喧嘩してたな
330名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 19:21:28 ID:ZSfUJwTf0
こんだけDQNな性格だと引退後の仕事ないだろうなあ
331名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 20:22:45 ID:wR+z3AJl0
埼玉で何かやりたいって言ってるよ
332名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 20:29:34 ID:Nf0EEnamO
まだ流石に早いと思うが性格的な問題でいいオファー無いのか
333名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 20:32:17 ID:VQDqRKqU0
>>313
反応は確かに山岸のほうが早いと思うが
ライン割りまくりのキックどうにかならんのか
334名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 20:38:11 ID:XRIuMENb0
体強くて、フィード上手いんだからCBやれよ

ああ、ブチギレて退場しまくっちゃうかな…
335名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 21:17:32 ID:4bRZ+mcr0
性格が仇になった典型的な例だな。
それと欧州遠征のガーナ戦での失態も尾を引いちまったのかなあ。
336名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 21:21:14 ID:dYmTehWF0
07の城南戦は忘れない
キックとゴル裏の大旗を半泣きで見つめたなぁ。お疲れ
337名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 21:24:34 ID:olXT8Xiu0
つづきりょうた ラララララー
338名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 21:38:38 ID:oD6Jd7mK0
トゥーリオとよく試合中に罵りあいしてたGKか
懐かしいな
339名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 22:05:14 ID:8aEoeELz0
どっか、下のリーグなら引く手はあったろうに、、
勿体無いよな。
340名無しさん@恐縮です:2011/01/29(土) 22:31:45 ID:F5vk7xGZ0
引く手がないから引退なんだよ
松田といい、なんで>>339みたいな馬鹿がいるんだろ
人生から引退してしまえばいいのに
341名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 00:10:33 ID:ZfflYFFE0
TBS「バース・デイ」2011.2.5.
サッカー元日本代表に告げられた戦力外通告
松田直樹 苦悩の日々に密着!
http://www.tbs.co.jp/birth-day/

かつて日の丸を背負い、日本代表にまで上りつめた男がチームから戦力外通告を受けた。
ミスターマリノスと言われた松田直樹の苦悩の日々に完全密着!
現役を続けたい・・・崖っぷちに立たされた男の選んだ道と、その真意に迫る。
342名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 00:22:10 ID:dPz+/Gg20
http://www.youtube.com/watch?v=JqMegvCYTTc
ポケベルボーイ!!!!!
343名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 00:29:23 ID:eSp+/Ze20
またキャバクラセブンが一人消えたか
344名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 00:38:44 ID:6avxrBgk0
>>49
> 本人が引退宣言をしたわけじゃないので、もうちょい様子を見たほうがよさそう。

なんか変な圧力でもかけられての引退宣言なのか?
GKって年を食ってもできる印象があるから、たしかに不思議だ
345名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 02:33:25 ID:aAULbp7I0
>>49が馬鹿なだけ
本人がしっかり引退宣言してます
346名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 13:09:55 ID:nJgDBtDEO
32歳無職か…
球蹴りしか能が無いから今後大変だな
同じレッズでも生え抜きで人望のある山岸とかなら指導者の道もあるが、このDQNは駄目だ
347名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 13:21:03 ID:+AjDck1L0
そういうこと言うと「都築は後輩の面倒見もよくて人望がある!」ってDQN擁護が必ず付く
348名無しさん@恐縮です:2011/01/30(日) 13:49:55 ID:HjNi6cUr0
32歳までにいくら稼いだの?
349名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 16:38:45 ID:HGqjP8u3O
もったいないつい二年前までWC予選でてたキーパーが引退なんて…
350名無しさん@恐縮です:2011/01/31(月) 18:50:41 ID:RX8OvK8C0
都築にW杯に出て活躍されたら困る連中が圧力かけて浦和のレギュラーから外した。
俺はあいつらを絶対許さない。
351名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 00:40:54 ID:n+iFFJ3P0
>>350
浦和のサポーターって、こんな風に頭のおかしい奴らばかりなの?
無職とか関係無しに頭がイカれてるじゃんwww
352名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 00:50:24 ID:C1605/pRO
キックは浦和にいてもギシが正GKで今のところやってるし、若手が育たないとならない浦和の台所事情を知ってるからな

普通にJ2でやれるレベルだけど、ギャラが見合わないんだろうね。
浦和でコーチとかやるならば良いのにな
土田GKコーチを慕ってるし。
353名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:37:04 ID:6RPs/hnTP
>>351
浦和サポをすぐに無職と結びつけるお前も、相当おかしいがなw
354名無しさん@恐縮です
32じゃフィールドプレーヤーも引退するやつ少ないだろ
GKは40までやれ