【サッカー/アジア杯】途中出場者に甘い認識…名波浩氏指摘、日本優勝への課題

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
 PK戦の末に日本代表は2大会ぶりの優勝に王手をかけた。日韓戦で見えた収穫と課題、
オーストラリアとの決勝のポイントは何か。テレビ朝日の解説で現地でザックジャパンに密着
取材している00年アジア杯レバノン大会MVPで本紙評論家の元日本代表MF名波浩氏(38)
が分析した。

 120分を通して日本の方が韓国よりも頭を使って戦っていた。今できる全てのことを出し
切った試合だったと思う。

 同点弾はパーフェクトだった。本田圭が相手3人を引きつけて左サイドにスルーパス。長友が
車(チャ)ドゥリの裏を完璧に取りクロスを送った。前田はファーに行くフェイントを入れてからニア
に入る得意の形でゴール。連係、相手との駆け引きともに素晴らしかった。長友はアシストシーン
以外でも再三、左サイドを突破して、マッチアップした車ドゥリを圧倒した。車ドゥリは元FWで前へ
の意識が強い半面、守備にもろさがある。一方の長友は自分の背後のスペースをケアする意識
が高い。守備意識の差がサイドの攻防の明暗を分けた。

 本田圭の存在感は絶大だった。「守→攻」の切り替えが抜群に速く、味方を生かすパスも光った。
強引さが目立った時期もあったが、今は“オレがオレが”ではなくチームのためにシンプルにプレー
できている。周囲のレベルが上がり自分の思い通りのタイミングでボールを受けることができている
から、自然と球離れも早くなっているのだろう。(延長前半ロスタイムに)5バック気味になってから
は岡崎と話し合って自分たちで前線のポジションを修正していたし、ピッチ内で試合をコントロール
できるようになってきたことも収穫だ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/27/kiji/K20110127000131340.html

<日本・韓国>ドリブルで攻めあがる本田圭(中央) Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/27/jpeg/G20110127000129980_view.jpg

続きます
2真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★:2011/01/27(木) 21:27:02 ID:???0
>>1の続き

 課題も見えた。最も気になったのは途中出場の選手。主審は相手に触れば反則ぐらいの判定
基準だったが、途中で入った選手はその認識が甘かった。終了間際に許した同点弾も本田拓の
与えたFKが起点。守備固めで投入された選手はいかに危険なゾーンにボールを運ばれないかを
考えなければならないが、それができていなかった。最後に5バック気味にしたのはイタリア人監督
らしい采配だが、最後の最後で踏ん張りきれなかったことは反省材料だ。

 決勝の相手のオーストラリアはピッチを大きく使いダイナミックな攻撃を仕掛けてくる。両ワイド
ボールを預けてくるので、サイドバックの長友、内田が相手との引っ張り合いに勝てるかがポイント
になる。ここまで失点1と堅守を誇り、GKとセンターバックの安定感は抜群。オーソドックスな攻撃
で簡単にゴールを奪うことはできないので、個の力も重要になってくる。本田圭、香川が楽しくプレー
できれば、勝利もついてくると思う。

 1次リーグから試合ごとに課題が出て、それを克服しながら決勝まで勝ち上がってきた。完璧な
試合を続けて勝てるほどアジアは甘くないし、退場、逆転勝ち、PK戦などいろいろな状況を経験
できていることはW杯予選に向けても大きな財産となる。決勝も厳しい戦いが予想されるが、優勝と
準優勝では大きく違う。結果にこだわってプレーしてほしい。

(以上です)
3名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:29:05 ID:LT0CYCep0
香川は…
4名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:29:26 ID:r2PQWnPU0
韓国戦 長友vs車ドゥリが鍵っていうのあたったな
5名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:29:40 ID:4LDuCtt00
優勝した場合コンフェデ杯ってブラジル開催だから南米からはブラジルと南米選手権優勝者の2つが出てくるの?
6名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:29:42 ID:BLXko7iK0
ホンタク
7名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:29:50 ID:1u73LO/D0
ホンタク無双
8名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:29:59 ID:wyyKoJ5M0
>>4
日韓戦こう戦え…名波浩氏が分析「カギは長友VS車ドゥリ」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/25/kiji/K20110125000118910.html

これか
9名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:30:01 ID:bZdJVoxI0
本拓はプレーも糞だった上にあの顔でにやにやされるとなんか腹立たしい
10名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:30:56 ID:oL/QHmKXO
お前らホンタクを代表板やヤフコメで叩きすぎw
11名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:32:33 ID:wdyhUMnU0
>>8
車なんて長友の敵じゃなかったな。
12名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:32:52 ID:dGCbVuCo0
これ本田に甘い認識って記事だったのに

本文とタイトルが全然違ってて何だこれって思った
13名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:32:53 ID:bUrg2Mfp0
代表にゲームを持ち込んだのは名ナミだったなw
当時はpsの時代だっけ?
14名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:33:00 ID:lmi5/MO40
ホンタク
15名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:33:13 ID:CVsF/7Ze0
ホンタクと萌えの違いはどこから
16名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:33:36 ID:nX+W5ivt0
ホンタクは外見もプレーもチャラい・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:34:49 ID:rxgDsAYA0
本田拓也は本田圭佑の汚い心から生まれたものである
18名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:34:52 ID:7X1rGgvU0
本田拓也「いやぁ、まじ危なかったですよ」
19名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:34:58 ID:pVNzvQj00
偽本田はもう顔から何から受け付けないから代表の試合には出さないでくれ
20名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:35:27 ID:ULRDJ3Ws0
本拓はサウジ戦ももう勝負ついて流してるのに
激しいプレーしてた
21名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:35:54 ID:OqwEy59N0
>周囲のレベルが上がり自分の思い通りのタイミングでボールを受けることができているから、自然と球離れも早くなっているのだろう。

これは言ってしまっていいものなのだろうか、名波さん言っちゃって大丈夫なの?
22名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:36:04 ID:CdTeEklb0
ホンタクは顔で損してる
23名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:36:05 ID:NVARMiio0
萌たんはイケメンだし頑張ってた
24名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:36:14 ID:n7gNVKYD0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
25名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:36:21 ID:z1iC64gGO
>>17
魔人ブウかw
26名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:36:28 ID:3BAVHwoe0
朝鮮はこんなに弱かったのか
27名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:37:21 ID:8AlLYw2t0
>>17
ワロタ
28名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:37:33 ID:M7g0Q1JT0
偽本田いわれるんです
29名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:37:34 ID:phO4NWYV0
途中交代で入る選手はクレバーじゃないとダメだな。
所属チームじゃスタメンだから馬鹿でも何とかなったんだろうけど。
30名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:38:41 ID:8FaLPJmc0
本タクはデビュー戦?だし
アクシデントでいきなり呼ばれたからなあ
31名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:38:52 ID:c+b6SyFU0
>>20
でも実際岡崎は成長したよ
32名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:38:54 ID:ACTZ+5JB0
名並ってばそんなの今まで言ったことなかったじゃん。
それまでのは完璧だったの?
33名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:39:27 ID:oL/QHmKXO
>>21
岡崎とか香川が成長したって誉めてるんだから何ら構わんだろw
34名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:39:55 ID:jLu0ehFG0
>>22
あのプレー内容でニヤニヤしてる時点で嫌われても仕方ないと思うが。
35名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:40:09 ID:bbNlFUG60
>>1
ホンタクは
SGGKカミタ以来の逸材!!
36名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:40:37 ID:db8ho4hg0
何も考えずボケーっと試合見てたんだろうなホンタク
もう呼ばなくていいよコイツは
37名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:40:59 ID:ci2s4vPH0
>>1
香川はもう出ませんが……
38名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:41:13 ID:r/2r2UZR0
本田拓也のファウル動画ない?
39名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:41:20 ID:RXgObgqZP
ゴリラ対決は圧倒しちゃったからなw
相手はそれを怖がって守備的になって日本としては
戦いにくい試合になった。また日本人選手のコンディションの悪さが
気になったね。ラフプレーと元々フィジカルが強い差が出たと言えば
簡単だけど、日程的な有利さが更に後半出ると思ったら、相手の
縦ポン高校サッカーで押されだしたからなwCBが急造だと言っても
もっとポゼッション取れないと話にならない。
40名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:41:26 ID:hnHFcWT60
>>17
ワロタw 
つーかホンタクは二度と出すな
41名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:41:54 ID:pJrBXBGa0
戦犯はホンタクってことで合意が取れてるな。


で、車ドゥリの「ドゥリ」ってなんでカタカナなの?
42名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:42:00 ID:bbNlFUG60
>>17
これからは、ブウでいいなw
43名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:42:05 ID:6qLtP5TB0
ホンタクバッサリ
44名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:42:39 ID:yUojBEKEP
>>1
香川は出場できないのですが…
45名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:42:42 ID:PHl5OVlI0

キレイな本田さんと、キタナイ本田さんがいるのです。
46名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:43:26 ID:xZij2qya0
>>41
最近、韓国では子供に漢字名を付けなくなってきてるから
47名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:43:26 ID:qtdu/m1V0
逆転ゴールを決めた細貝
同点ゴールを許した本タク

同じ控えボランチなのに何故差が付いたのか…
48名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:43:44 ID:6YjnrjaT0
目の前であんな試合してるのに、本田は何でチャラいの?
49名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:43:52 ID:HpPgEta40
もういいだろ、あの後ザッケさんにもこっぴどく叱られただろうよ
叩かれ叩かれ大物になった加地さんみたいなポジションだよ
50名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:43:53 ID:lN6vn9E4O
萌えはバタバタしてたけどしっかり準備はしてたな
51名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:44:41 ID:tjFnuyeG0
あえて岡崎をサブにする作戦どうよ?
52名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:45:10 ID:P65Qe0oS0
細貝はイケメソでよかったなあ
川島や今野の顔で萌だったらとんでもないことになってた
53名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:45:11 ID:ly+JicBc0
名波好きだけど何を言ってるか8割分からない 声がこもりすぎだわ
54名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:45:56 ID:gyI6tEf80
この記事って最初に「本田圭に甘い認識」と書いてあって本スレでスポニチの編集者は頭が弱いとボロカスに
言ってたときに途中から訂正されたやつでしょ。
55名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:46:01 ID:2LejtFbK0
レギュラー組は意識も高くて雰囲気もいいんだろうけど、
その分控え組の意識の低さとだれっぷりが凄い感じ。
56名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:46:18 ID:bfNoGJSZ0
本田じゃなくてダンホとかダホンとか呼ぶのか
57名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:46:22 ID:sT9X6weZ0
別の本田より別の中村の方がいいな。今回来てないみたいけど。
58名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:47:22 ID:Cm1NcUJI0
ホンタク、あれだけ短い出場時間で物凄いインパクトを残したな。
59名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:47:34 ID:I183KcXv0
ホンタクは何しに出てきたんだ
60名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:47:49 ID:HpPgEta40
やっぱり、控えの選手をダレさせないためにも川口先生は必要だと
61名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:47:54 ID:6FnV3CZk0
勝った後にこそこういう意見が出てこなきゃいかん
・本当に逃げ切り勝利で勝ち点3が必要な場面だったら
・本宅の反則も未熟すぎるしチェイスするのが一人ってなんなの?

名波の代表への愛情を感じるね
62名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:48:50 ID:Aj5K/Wm50
>>2

それは日本代表の課題ではなくて、審判の課題だろw
63名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:49:34 ID:xZij2qya0
>>51

  前田
藤本       内田
     本田
  本拓   長谷部
長友       伊野波
   岩政 吉田
     川島


遠藤はもう疲労でヤバイだろ
前田も前半終わったら死んでるかもしれん・・・・

おっさん酷使したらあかんて、韓国戦で
遠藤半分疲労で動けてないし

  
64名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:50:30 ID:5QSK1E0VP
ていうか交代がいつも裏目に出てる
これは監督が糞だからだ
65名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:50:29 ID:dEjYh+W+0
>>63
ウイイレ脳だと3バックで長友を上げるという愚行を考え付く
66名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:51:20 ID:VmyDnsbw0
俺は素人だがカズやラモスの日本代表のチームからをずーと見て来たがこのチームは間違いなく
歴代最高の日本代表チーム、やっと世界に通じるかなっと思わせるまでになってきた
秋田さん時代は変わった、日韓の戦歴が証明してる
今の日本チームが世界に通用するかはもう少しだ
秋田さんの時代は悲しいかなアジアに通用するかものラベル
闘将と言われた秋田さんプライドが有るかもしれんが
このチームは世界で対等に戦えるまでなってるんだよ、時代は変わったのよ
67名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:52:06 ID:vhjAvPgY0
急に駆り出されたんだからホンタクを叩くのは可哀想だとも思う
しかし勝ててよかった。負けていたら酷い叩かれ方をされていたはずだ
68名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:53:26 ID:3hYXYfLB0
>>21
長谷部がいいタイミングで精度の高い縦パスを入れてくれるからな
69名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:53:39 ID:g7V8y5ig0
ぶっちゃけ内田が穴

オージー戦は日本の右サイドを幾度となく抉られることになる
70名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:53:51 ID:puYXz7bj0
>途中出場の選手
ホンタクだけじゃなく細貝もだな
71名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:54:02 ID:ly+JicBc0
>>63
まだ30だろ 老け込む歳じゃないだろ 
72名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:54:54 ID:s8eo+aomQ
> 120分を通して日本の方が韓国よりも頭を使って戦っていた。

日本のほうがいいサッカーしてたけど、前半は韓国の作戦通り
試合運びの上手さでは完全に負けてた
73名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:55:41 ID:ueyZBTX80
アンカーを置いてケーヒルの飛び出しをケアしてほしいな。
74名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:55:45 ID:pW0GAdqq0
>>63
それだったらホンタクの所に今野でいいじゃない
75名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:56:38 ID:RXgObgqZP
>>66
秋田は岡ちゃん支持者のリアリストだし、新米指導者。
そのリアリストが結果を出せなかったのが昨シーズンw
CB出身だからこそ、世界で戦えるCBを育てるというチャレンジを
指導者としてして欲しいね。
76名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:57:22 ID:LldfOe+p0
>>67
自分が抜かれた訳でもペナルティーエリア付近でもないのに審判の目の前で足元に飛び込むタックルかまして可哀想もなにもないだろ
77名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:57:32 ID:4JUxTmUa0
偽本田ってことしか知らなかったが
ホンタクってブランドを日本中に知らしめたな
悪い意味でね
78名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:58:23 ID:2LejtFbK0
秋田何言ったの?
79名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:58:51 ID:ly+JicBc0
お前らが ホンタクさんサーセンwwww
て言って手のひら返ししてるのが見える
80名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:58:51 ID:kfRfJJdF0
秋田アウト!J2の落としといて偉そうに言うな!(元浦和レッズ福田より)
81名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:59:14 ID:Mtu3LvWS0
ホンタクってウンコの漬物だっけ?
82名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:59:33 ID:HmzWkDi90
>>68
縦パスいいね
そこからちょっと戻して更に縦とか美しい
83名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:59:50 ID:I183KcXv0
ホンタクって鹿島だっけ?
何で選ばれたんだろう
84名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:59:54 ID:6UvyPpwH0
選手選考の段階で躓いちゃってるからしょうがない
スタメンが元気なうちに3点とって逃げ切ろう
85名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:00:46 ID:gyI6tEf80
>>72
いろんな意見があっていいけど、一般的には監督も含めて前半が日本のやりたい放題にできたサッカーで
後半が駄目という認識だ
86名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:01:57 ID:1jqFo2NuP
ホンタク
87名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:02:21 ID:uOZtUguQ0
>>79
あと1試合しか挽回できるチャンスないけど出来んのか? あ?
88名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:02:47 ID:fbaHid6g0
>>79
そうなったらいいな・・
89名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:03:11 ID:sNIXySyBO
GKを楢崎に変えたら全て解決
90名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:03:33 ID:Nf6dovyw0
鹿島の選手って代表だといまいちぱっとしないよね
なんで?
91名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:03:35 ID:yZVW+mq00
モンモンに似てる
92名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:04:01 ID:MvsTniYy0
途中出場の守備専ボランチがああいうプレーしたらいけない
ファウルよりも謎のダイレクトパスが酷かった
あそこでボールキープしてチンタラやってればリードしたまま試合終了してただろ
93名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:04:10 ID:YTz+qdIr0
相手が放り込みで来てるのは明らかだったから
守備固めるんなら高さの有る永田だろと思ったが・・・

よくわからん交代だったな
94名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:04:16 ID:ueyZBTX80
AFC決勝。後半30分。対オーストラリア戦のスコアは0−3のビハインド。
絶望的なムード。沈滞した思い空気がピッチを漂う。
ここで日本チーム監督イタリア人指揮官アルベルトザッケローニが動いた。
この重苦しい雰囲気を一気に変えるプレイヤーを投入。
本田拓也だ。茶髪にヘアバンド、髭の男は遠藤と抱き合うとサイドラインからピッチに走り出す。
明るい笑顔でチームに溶け込む。長友もつられて笑い出す。本田圭も笑い出す。
ピッチがなんとも言えず軽い雰囲気になった。本拓の軽さが日本のムードを一気に変え、日本サッカーの救世主になった瞬間だった。
試合はその後0−5で負けた。
95名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:08:01 ID:7yErq12r0
3-5-2
  柏木  岡崎
長友  本田  内田
  細貝  ハセベ
 永田 レッド 今野
    ホモ 
96名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:08:04 ID:W+UGrh770
七海も凍傷も、日本のほうが有利に試合を運んでいたと同じ意見だな
やはりプロの見方は違う
決定機をつくるプロセスを重視したら、日本のほうが韓国より優っていた
韓国は流れの中での決定機は皆無だったからなあ
97名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:08:25 ID:LT0CYCep0
>>94
>本田拓也だ。

そこは千代の富士の指定席だろう
98名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:08:43 ID:HeNjaVqDP
>>38
10:40~長友・△のクレバーな時間潰し
11:35~偽本田の投入 ガム(゚д゚)ウマー
13:00~なおも続いたゴリラコンビのボールキープだったが、
    ボールが渡った偽本田がプレッシャー薄いとこで相手にダイレクトパス
13:50~相手のキープうぜー 狩るか??
99名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:09:21 ID:NZ9h6MGx0
矢野待望論。
本拓の変わりに矢野入れればPKまでいかなかったはず
100名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:10:11 ID:C5uk5Fg70
>>90
鹿島のサッカーと代表のサッカーじゃ違いすぎるからじゃ?
101名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:10:31 ID:PwK/Q6o40
大男オージーイレブンの間を走り回る香川が出ないんじゃ勝てねーじゃねーか。
香川が力発揮できる相手がオージーだと思ったんだが。残念だわ。
102名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:11:05 ID:FKd2FPLM0
お前ら名波とかいうオッサンはどーでもいいから、ヒーロー・ヒロシに注目な
http://www.the-afc.com/en/component/content/article/32886-hero-hiroshi-has-the-samurai-blueprint
103名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:11:30 ID:xZij2qya0
>>71
おめー三十路付近から疲労回復リズムが狂うからな

三十路当たりから、疲労がその日のうちに出ずに
二、三日おいて出るからな、韓国戦の後半からの
あのグダグダ感は遠藤の疲労が出てきて上手く
動けんくなった結果、上手くゲームメイクが出来ずに
チーム全体の動きがおかしくなった
104名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:12:02 ID:xZij2qya0
>>74
今野でゲームメイクが出来るのか?
105名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:12:17 ID:HeNjaVqDP
>>38
http://www.youtube.com/watch?v=n5k-XZb1HEk&feature=related
10:40~長友・△のクレバーな時間潰し
11:35~偽本田の投入 ガム(゚д゚)ウマー
13:00~なおも続いたゴリラコンビのボールキープだったが、
    ボールが渡った偽本田がプレッシャー薄いとこで相手にダイレクトパス
13:50~相手のキープうぜー 狩るか??


リンク忘れてたクソが
106名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:12:28 ID:z76g3QDO0
>>1
ボールにじゃなく完全に足狙ってるよな
107名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:12:43 ID:fW+BWmcw0
チャドゥリは所詮コンボサイドバック
縦への動きの強さはわかるが、それ以外に見るべきところはなかった
108名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:14:32 ID:8IkCL+Xe0
本拓のあれは軽率だったね間違いなく
109名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:15:07 ID:YTz+qdIr0
本田拓、李の代わりにマイク(194cm)、永井(5秒8)でも良かったな
MF要員は一人減るけど今野は真ん中でも出来るし、
この2枚のカードがあれば攻撃の幅がめちゃくちゃ広がったはずだ
110名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:17:38 ID:fW+BWmcw0
>>108
ホンタク「急に出ろって言われたので」

みたいな言い訳してたぞw
111名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:19:10 ID:MywrKoZw0
>>104
守備労働免除されて安全な場所で散らすだけだろ
112名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:19:38 ID:iCLERhUk0
個の力なんかねーよ、元々日本に。
113名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:20:02 ID:TEo96eCM0
>>108
柳沢の後継者かよww
114名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:20:40 ID:K1tMQBSM0
松井がいなくなったのが痛いな
115名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:21:55 ID:qtdu/m1V0
>>109
どっちも予備メンバーにすら入ってないという…
116名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:22:13 ID:YuKg7Vgr0
それ、こないだバイエルンが失敗してた
117名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:22:46 ID:G6UjMYe20
まともなCBが不足し過ぎてる。
何だかんだで釣男は良かったと改めてこのアジア大会でわかってしまったな。
118名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:23:24 ID:hjsUsCLg0
茂庭って使えないの?>CB
119名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:27:58 ID:EoiNNiYnP
茂庭はビルドアップできないから使えないだろ
リードしたあとの5バック要員ならいいけど
120名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:28:22 ID:MzP1Eatt0
CBに関しては仕方ない。中澤・トゥーリオ・栗原・槙野、皆怪我で
アジアカップから離脱。10月の韓国との自然試合で右SBをやった
駒野も、その試合で韓国に殺されてる。
121名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:31:30 ID:8W7p/i9V0
ホンタクで検索したら韓国料理がでてけた
122名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:35:46 ID:AS7htboV0
>>121
韓国の回し物って言うのだけはやめような。
控えって言うのは大概ふてくされるもの。
細貝みたいなのを大事にしていこう。
123名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:36:16 ID:MavflonZ0
本田B
124名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:37:21 ID:6uo6yWdQ0
本田拓は名鑑の写真が満面の笑顔だから許してやれ
125名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:37:46 ID:GZJuSkZS0
>>109 おまえ代表なめてるだろ
そんなレベルの奴が来たってなんも出来やしないよ
まだ、次元が違うよ
126名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:41:48 ID:wB3XJJN50
本田兄弟って仲悪そうだよな
127名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:42:57 ID:vOwLUv+00
まさかサイドバックに事欠かなくてセンターバックの人材難に悩む
日が来ようとはなw
まあJだと概ね屈強なセンターバックはそれほど必要無いからな。
普通にMFみたいなDFで事足りる。
必要が逼迫してなきゃ育たないのも道理か。
128名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:45:19 ID:YTz+qdIr0
>>125
まぁ、あと一試合あるから本田も李も活躍するかどうかわからんが
今のところこの二人も何も仕事出来てないからなぁ
ザックのお眼鏡にかなった選手だからポテンシャルは確実に持ってると思うが
貴重な代表枠を無駄使いしてる感じなんだよな・・・
129名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:46:17 ID:bZdJVoxI0
>>127
短期的に見ればモニワとか増川とかいるから呼んでこればもっとやれてたけどな
ザックはこのアジア大会は育成だっつってたからしょうがないっしょ
130名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:48:46 ID:a//eIKK40
偽本田は切腹して謝罪しろ
131名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:48:57 ID:oGyV/gjO0
本田拓

ワンタッチめ
あれが納得できない 理解してんのか?
皆疲れてるのにキープしろよまず 
132名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:49:18 ID:p3RxL0zX0
細貝も温いな
133名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:49:45 ID:Tg/AHz9N0
ボールキープしてたのに何て軽い動きしてるやつが居るんだろ、
と思って見てたのは全て本田拓だった(動画で確認)。
もともと日本の交代選手って軽いというか、軽すぎる動きしちゃう印象があるけど、
今回のダイレクトパスと前線での適当な飛び込みはひどかったな。
ファールは言うに及ばず。
134名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:52:54 ID:V6AeZ1Ko0
>>129
>モニワとか増川とか
チームは調子良かったが単体だと結構不器用で微妙だぞ。
モニワは弾き返すのはともかくフィードはひどいし、増川も釣男が来るまでは図体だけのネタ選手でしかなかった。
135名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:54:00 ID:aGNl2MY80
>>102

すごかったなこれ
136名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:55:41 ID:K1tMQBSM0
前回はハニューというスーパーサブがいたんだがなあ・・・
137名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:55:44 ID:XWzjasNS0
昨日のカズを視たか?
>「プライドは捨ててない。188分の ためにやってることは、
> 2000分出た時と変わらない」とキッパリ言い放った。

一方で
> 本田拓也
> 「いきなり『おまえだ』って言われちゃった。アップもしてないのに。
> 点も取られちゃったし、、、負けないでよかった」

何しにそこに行ってんだよ。ふざけてんじゃねぇよ。


138名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 22:56:03 ID:bZdJVoxI0
>>134
今年増川はトゥーリオいない試合でも安定してたし
今野と組ませればモニワは使える。
139名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:12:28 ID:cTyg5j4b0
アップもしてないのにいきなり指名とか
ザック鬼畜すぎ

140名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:25:13 ID:Mtu3LvWS0
>135
2000年のアジアカップ初戦かな? あの1戦で完全に中東は日本恐怖症になった
141名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:26:44 ID:UXaEL/TT0
Q(急に)D(出ろと)I(言われたので)
142名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:27:39 ID:XDzjEzxl0
 偽本田のことだぁぁあああああ!!!
143名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:33:08 ID:M4nPzCHH0
ホンタクってカナダのワールドユースの頃から成長してねーな
いつまで経っても「偽本田」
144名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:33:51 ID:I3zFtlny0
ホンタクは自分の対応が悪いと思ってないだろ
鹿島で勉強してこいや
145名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:35:19 ID:u4dKuf1i0
>>25
それにしちゃ弱いなw
146名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:35:20 ID:o9avXbvg0
>>17
ピッコロかと思ったわ
そうかブウなのか…
147名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:36:17 ID:DgIvkKGi0
W杯前にあの状態の茸を推していた解説者の言うことは信用できん
148名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:37:48 ID:NyLOYCmi0
ニセ本田が糞だったのは確かだけど
あの交代は事故に近かった事も書いとけ、名並さん
149名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:38:21 ID:vYGUfScZ0
これはブラジルW杯予選最終戦でホンタクが決勝ゴール決めるフラグ
しかしそれは消化試合
150名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:41:26 ID:QLLOdAXa0
叩かれた選手が次の試合で活躍する不思議
151名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:42:06 ID:1iXPOVXY0
本田圭と元通りひとつになりさえすればメッシをも凌ぐプレイヤーとなれるというのに
152名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:53:27 ID:TGzTTFelO
ケイスケ→悟空
タクヤ→サタン
153名無しさん@恐縮です :2011/01/27(木) 23:59:26 ID:AiuB1xL/0
名波MVPの2000年アジアカップ・・・強かったなあ

       西澤   高原

          森島
   中村          明神
       名波   稲本   

      服部  森岡  中澤
    
          川口 

俊輔も真ん中で使われる時と違って、サイドだといい仕事してた。
154名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 23:59:52 ID:xruvoL+2O
頑張ってるのは分かるがニヤニヤしすぎ
155名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 00:46:44 ID:uFgwgnSg0
稲本復帰でいいだろw
156名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 00:55:27 ID:r88V4Fvs0
Q 急に
D 出番が
K 来たので
157名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 01:09:55 ID:5SEOSA8v0
稲本ってもう代表レベルにはムリなのかな?
川崎でもダメ?
158名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 01:10:12 ID:GM0JeuBVO
長谷部いる間はどうせベンチなんだし叩く必要なくない?
159名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 01:12:49 ID:jUPab0pg0
>>157
柴崎も来たので微妙
160名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 01:15:55 ID:POzN+jRg0
>>157

急速に劣化してる
161名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 01:20:07 ID:T75AZ70c0
>>157
60分で横山と代わる選手。
162名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 01:20:37 ID:DCWQ7ovLO
長友と車が鍵だっていうのは納得してたけど長友が制圧してたのに結果がPK勝ちじゃたいして鍵ではなかったんじゃね? まあ逆なら完敗してたのかもしれんが…それか現時点では韓国のが総合力では勝ってるのかな?
内容は互角以上に見えたけど(とくに前半は)
163名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 01:26:45 ID:E5D9fJsv0
長友が制圧してなければ、失点の恐れがありPK戦にすらいけなかったと思うが。
164名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 01:27:49 ID:kfYZnVGj0
>>157
ヒント:彼が活躍したのはもう10年近くも前。
165名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 01:30:27 ID:POzN+jRg0
>>162

岡崎のポストに当たったセンタリング上げてたじゃん
延長でいいシュートも打ってたぞ
166名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 01:30:36 ID:cxnIi2oB0
>内容は互角以上に見えたけど(とくに前半は)
後半の間違いだろ
167名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 01:31:42 ID:DCWQ7ovLO
>>163
それじゃ長友が制圧→PK勝ち
車が制圧→90分もしくは延長負け
ってことだろ?
やっぱり総合力は韓国のが上なんだな。
168名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 01:36:07 ID:wM8qFIKz0
結果が全て
169名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 02:26:24 ID:75L0jrxZ0
吉田とホンタクと岩政はまだまだ不安要素のほうが強いわ
Jリーグ感覚なんだろうなあ
170名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 02:30:20 ID:uHecXjUzO
いいボランチ減ったよな。遠藤の劣化が始まり出してるから次の選手を育てないと。
171名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 02:35:28 ID:qdVt0pxGO
>>164
もうそんなになるんだな
172名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 02:38:43 ID:gTYRJHNx0
これは正論。
その通り危険なゾーンに入れないように守るのが大事であって、
危険な所でひたすら守るなんてそのうちワンミスで死亡するに決まってる。
まさかあの場面で前田外して守備固めとはなぁ…。
過去何度日本が守備固めに入ってその後こじ開けられる姿を見てきたか…。
173名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 02:53:10 ID:NAlfLBaq0
たしかに・・・
交代するたびにどんどんジリ貧になるもんな、このチーム
ベンチに糞みたいのしかいねーもん
174名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 02:53:31 ID:Au/sJfJwP
テレ朝は名波、澤登と良い解説者を揃えてる
肝心の試合の解説は迷解説の松木のオヤジが君臨してるが・・・
175名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 03:07:17 ID:ywCFzNl20
てs
176名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 03:08:34 ID:ywCFzNl20
本田△ =HONDA
ホンタク =HONGDA

でいいよ
177名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 03:09:57 ID:VBBFvJyo0
>>172
退場やら故障やら、ザックは思い通りの選手交代できてねーだろうなぁ
178名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 03:17:16 ID:NAlfLBaq0
>>174
松木いいじゃん
ぎゃーぎゃー五月蝿いのは確かだが言ってることは結構的を得てるよ
179名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 03:40:09 ID:yf0Qp1Gh0
    前田

 岡崎    藤本
    本田
 長谷部 遠藤

長友     内田
  今野 吉田
    
    川島

これで行くっぽいな。
それか、トップ下に柏木で本田をサイドに出すか。
180名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 03:46:23 ID:z8kR0Sfk0
【サッカー/是永大輔】本田拓、投入された意味と周りを見る余裕を失っていた?なぜか前線の中央にボールを放り込む[1/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296141313/
181名無しさん@恐縮です:2011/01/28(金) 07:24:12 ID:d+1Uy5cV0
>178
射ろよw
182名無しさん@恐縮です
2ちゃんでは松木は人気あるよ。