【サッカー/テレビ】アジアカップ準決勝・日本×韓国戦 平均視聴率35.1%、瞬間最高は40.6%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1少年法の壁φ ★

<サッカー日本代表>アジアカップ 韓国戦視聴率35.1%、瞬間最高は40.6%

サッカーのアジアカップは25日、ドーハで準決勝があり、2大会ぶり4回目の優勝を目指す日本(1次リーグB組1位)が、
PK戦の末に韓国を破り、決勝に進出した試合の生中継(テレビ朝日系)の平均視聴率は35.1%、
瞬間最高は40.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、延長含む175分間)だった。

日本は前半23分にPKを奇誠庸(キ・ソンヨン)に決められた。
ペナルティーエリアで朴智星(パク・チソン)と競り合った今野(FC東京)が反則を取られた。
だが、前半36分、左からドリブルで攻め込んだ長友(チェゼーナ)の折り返しに前田が合わせた。
延長前半7分に途中出場の細貝萌(アウクスブルク)が勝ち越しゴールを決めたものの、韓国も延長後半に追いつき、PK戦に入った。
PK戦ではGK川島(リールス)が2人を止めるなどし、3−0で競り勝った。

準決勝のもう1試合はオーストラリアが6−0でウズベキスタンに大勝し、初の決勝進出。29日に日本と対戦する。
3位決定戦は28日、韓国とウズベキスタンが対戦する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000002-mantan-ent
2名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:26:12 ID:AwWuDbd30
焼豚發狂
3名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:26:53 ID:zToqTd8z0
日韓戦が決勝だったらもっと凄いことになってたのに
4名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:26:57 ID:y/z0C2OA0
5名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:27:09 ID:9RefwoHb0
そらまあ見るわ
今回のアジアカップは一級演出家の存在を疑うレベル
6名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:27:36 ID:xiWxA3y/0
テレビ見てないけど
テレ朝が試合後日本選手の事は無視して
南朝鮮選手ばかりを盛んに褒めてたったマジ?
7名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:27:40 ID:x6gK6yFj0
BSと合わせたら40%いくのか?
8名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:27:54 ID:zYpj0TZF0
――現段階でオーストラリアがウズベキスタンに2−0で勝っているが(最終的には6−0で勝利)、日本がアジアのナンバーワンと言えるのではないか? 
というのもオーストラリアは地理的にアジアとは思えないのだが(イタリア人記者)

 日本がアジアでナンバーワンなのかどうかは分かりかねる。アジアのサッカーの状況を説明すると、アジアは今、非常に伸びてきていると感じている。
その中でも日本はトップレベルの成長を見せている。日本のサッカーに関して、プレー内容ではもしかするとアジアで一番かもしれないが、サッカーというものはゲームメークだけで決まるものでなく、
さまざまな要素が入ってくる。だから、何をもってナンバーワンを定義するか、というところで議論は平行線をたどることになるだろう。
 話は変わるが、これからワールドカップ(W杯)予選が始まる。それに向けても、今回アジアカップ3位以内に入ったことで、次回大会に自動的に臨めることは、強化面としてありがたいと思っている。
W杯予選を見据えて今大会は若いチームを連れてきているので、このチームが成長して、W杯予選あるいは本大会にいい状態で臨めるのが、このチームの目的である。



9名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:27:59 ID:W7Cy156F0
どうせ捏造だろ
本当は10%も取れてなかったけど、ワールドカップの手前
低いとまずいからかなり上乗せしてるな
実質野球には何ひとつ勝ててないさっかぁ(笑)
10名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:28:12 ID:GllnoMU+O
凄いな
11名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:28:22 ID:cmdkFX7n0
>>5
演技であの展開が出来るのかよw
12名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:28:35 ID:LUJAaPUhP
決勝も同じ時間帯なら良かったのに
13名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:29:19 ID:t+m5b+KW0
テロ朝はウルサイのわかっているから
BSで観た。
14名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:29:21 ID:ANlzqxOd0
うまく転んだ方が勝つW
15名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:29:25 ID:5l4C+x3B0
しかし偽本田は許さない
16名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:29:26 ID:0fLVmqmK0
焼豚脂肪
17名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:29:35 ID:vvxD8Iz9P
平日夜中だろ高すぎ
終わったの1時すぎてたじゃねーか
10W杯前の暗黒期とはいったい何だったのか
18名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:29:38 ID:9OtEBfUB0
お願いランキングの視聴率がすごかったとか
19名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:29:44 ID:8tneIhDR0
野球にはウィンタースポーツ関係者も怒ってるからな


ウィンタースポーツに光を
http://www7.plala.or.jp/f1/sportscolumns/1/023.html

ウィンタースポーツのファンの憂鬱をさらに増大させるものが始まってしまた。それはプロ野球のキャンプ情報だ。
1月でさえ盛んに放映される必要もない自主トレ情報でウィンタースポーツの露出を
制限しているが、2月になるとNHKを含む全局がキャンプ情報一色になる。

野球の生命線は大量にTVに露出して視聴者に興味を持ってもらうことに加えて、
他の競技の露出をなくして、選択肢をなくすことにある。

各局がキャンプ情報をこれでもかと垂れ流しているが、はっきり言って野球のキャンプ情報は報道する必要性はない。

まず野球という競技の性質を考えてみよう。基本的にはピッチャーとバッターの1対1の勝負の繰り返しで、
集団による戦術的なプレーはごく一部で、キャンプでやっていることも自主トレの延長線上であることが推測される
(よって○○が何球投げたや××が△本柵越えしたという話がほとんどだ)。

サッカーのように戦術練習がかなりの部分を占めるのであれば、チーム全員で集まってトレーニングする意味はあるが、
野球には1ヶ月以上も一緒になって練習する理由はない。実際MLBのキャンプの長さは日本よりもかなり短い。

日本のキャンプが長いのはまるでTVの露出を多くするためとも思えるほどだ
(TV局側としても頭を使わずに垂れ流しが可能で楽を出来るので歓迎なのだろう)。

2月から3月になるとキャンプ情報からオープン戦情報へと形は変われど野球情報ばかりがスポーツニュースで多くを占めると予想される。

シーズン中の試合の視聴率が年間一桁濃厚で、興味を持っているのはマスコミだけの状況のプロ野球のオフシーズンの情報が、
シーズン中のウィンタースポーツの情報を押しのけることは視聴者を無視したTV局の都合としか思えない。

視聴率が20%を超えたと時なら需要があると強弁できたかもしれないが、
現在のプロ野球にはオフシーズンでさえもガンガン情報を流すほどの需要はないのだからマスコミはシーズン中の
スポーツにスポットライトを当てるべきだ。
20名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:29:52 ID:jDxvPoB80
なんでサッカースレなのに野球の話題が出てるの?
21名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:30:00 ID:1ldSmUq70
BSで見た奴もかなりいるだろうから40%は超えてるね
22名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:30:15 ID:cXoZAVXV0
>>7
去年のW杯オランダ戦はテレ朝43%でBS6%だったね 今回足すと40%行くかもね
23名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:30:18 ID:VKnelyWgO

単純に 今の代表が面白いてのもあるけど

毎試合毎試合 不可解判定だし
劣勢 → 絶望 → 逆転

しかも
日替わりヒーロー的だし

そりゃ見るよ
24名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:30:30 ID:C7NgnBgbO
深夜で35は嘘だろ
アジアカップだぜ
25名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:30:47 ID:Z6jHRoJD0
平日夜中でこれだもんなぁ
今までのアジア杯より時間帯悪いのに最高更新とか、バブルにも程があるw
26名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:30:52 ID:W7Cy156F0
あんな糞試合をこんなに見られてたってと過程しちまったら
サカ豚にとってか不利だからなww
実質あせってるのはサカ豚www
27名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:31:14 ID:Ny/rVuA2O
もう焼き豚いじめるのはやめてやれよ。ハゲデブの死にかけなんだから
28名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:31:30 ID:qV1eJWBv0
時間帯が南アフリカ大会と違って
夜ちょっと起きてれば見える時間ってのがでかいよな
29名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:31:41 ID:ek6iY3xD0
BSの視聴率って出ないの?
そもそも集計とかしてるのかな?
30名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:32:04 ID:EMHLpygI0
秋田はどんな気持ちなの???

やべっちFC

福田「韓国のDFは前がかりですから本田がワンタッチで裏に出せば必ず得点シーンが生まれます」
秋田「チャドゥリですね 彼は怖いです ポジション変更して岡崎をチャドウリにあてるべきです」
福田「いや、岡崎はそのままでいいでしょう」
秋田「でもチャドゥリを押さえないと勝てませんよ」
福田「いや今の日本代表は点を取って勝つサッカーができてるんだから弄る必要はないです」
秋田「韓国はこれまでのチームとは違います まずはチャドゥリを押さえないと勝てないです 負けちゃ意味ないですよ」
福田「いやいや、攻める日本で行くべきですよ」
秋田「じゃぁW杯はそのスタイルで勝てたと?守備が日本の持ち味なんですよ」
福田「それは岡田監督のサッカーであってザックは違います」
矢部「秋田さん 僕も攻める日本代表をみたいですね」
秋田「・・・むぅ・・」
名良橋「えっと僕は内田が」
矢部「CMです」
31名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:32:05 ID:GllnoMU+O
そういやBSでもやっていたんだな。
さすがに合わせても40は難しいだろうけど。
32名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:32:28 ID:Vt60iHKN0
第61回NHK紅白歌合戦
第1部19:30〜115分 世帯視聴率 35.7%、
第2部21:30〜135分 世帯視聴率 41.7%

アジアカップ準決勝 170分 35.1%



紅白級なのに全く報道しないマスコミって頭おかしいの?
アジアカップの報道、昨日までどこのニュースでも一切やってなかったぞ
33名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:32:41 ID:nPRwb+yHP
>>25
今までのアジアカップとは日程が違うからなぁ
W杯の熱が残ってて他にスポーツのないこの時期はおいしいのかもしれない
34名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:32:42 ID:WU+lTsCKO
35.1は歴代最高視聴率


○アジアカップ2004の視聴率
2004/07/20(火)19:00キックオフ 12.7% GL「オマーン×日本」
2004/07/24(土)21:30キックオフ 13.4% GL「タイ×日本」
2004/07/28(水)19:15キックオフ 13.9% GL「イラン×日本」
2004/07/31(土)19:00キックオフ 18.5% 準々決勝「ヨルダン×日本」
2004/08/03(火)19:00キックオフ 20.3% 準決勝「バーレーン日本」
2004/08/07(土)21:00キックオフ 32.4% 決勝「中国×日本」

○アジアカップ2007の視聴率
2007/07/09(月)19:20キックオフ 12.5% GL「カタール×日本」
2007/07/13(金)22:35キックオフ 17.9% GL「UAE×日本」
2007/07/16(月)19:20キックオフ 20.0% GL「ベトナム×日本」
2007/07/21(土)19:20キックオフ 23.8% 準々決勝「オーストラリア×日本」
2007/07/25(火)22:20キックオフ 25.0% 準決勝「サウジアラビア×日本」
2007/07/28(土)21:35キックオフ 24.2% 3位決定戦「韓国×日本」
35名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:32:51 ID:KiGVxDBz0
フジテレビドラマ大爆死
メシウマ
36名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:01 ID:DcQrIPBy0
>>29
オランダ戦の時はNHKが発表してたよ
高視聴率だったら発表するんじゃない?
37名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:02 ID:yB4yFnfp0
日本に今足りないのは勝利
政治でも経済でもスポーツでも
もう一歩踏み込んで言えば逆境の中の勝利
今大会はそれを得られる貴重な時間
38名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:04 ID:H7b96z/G0










テロ朝やT豚S、フジサンケイならぬ蛆ソフトバンクGみてーな、反日亡国局が


スポーツの日本代表戦で視聴率を稼ごうとするのって


すんげー む か つ く !!( 怒り )









39名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:09 ID:7W4+afoJ0
35て凄すぎるな
40名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:16 ID:Fhl85LW+0
でも、今まで見ていたなかで最弱の韓国だった気がする。
41名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:18 ID:dVntVwnD0
凄すぎ
42名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:27 ID:QT5B3YAe0
>>1
         2004      2007     2011

     視聴率 (開始時刻)
GL     12.7% (18:54)  12.5% (19:10)  17.2% (22:04)
GL     13.4% (21:25)  17.9% (22:30)  10.8% (25:04)
GL     13.9% (19:10)  20.0% (19:10)  23.4% (22:00)

準々    18.5% (19:00)  23.8% (19:09)  25.9% (22:20)
準決勝   20.3% (18:54)  25.0% (22:09)  35.1% (22:25)
決勝    32.4% (20:57)     -

3位決定戦   -      22.7% (21:25)
43名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:30 ID:x0QYR+l20
サッカー日本代表の劇的勝利を目の当たりにして
夜中に悶絶死した焼豚おGちゃんとかいるんだろうなあ
44名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:30 ID:S0WTPVnhO
やきうの負け(笑)
やきうは何%?
45名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:42 ID:j5QXXTbW0
サッカーさんぱねぇっす
46名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:49 ID:dFjT83i40
BSでもやってたし、時間帯考えると凄い数字だな
47名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:54 ID:7LL1/6oa0
スポーツと民放の年間トップは確定か
48名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:56 ID:Uaki+Uly0
WBC日韓戦、平均視聴率は40・1%
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090323-OYT1T00359.htm
49名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:57 ID:kq4AW/+B0
ザッケローニ監督「チームスピリットは日本人の特徴」/日本代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000014-ism-socc
50名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:58 ID:W7Cy156F0
これでまたサッカーのつまらなさがばれて
視聴者が減っていくなwww
51名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:34:37 ID:c18Yjr420
強敵の「箱根駅伝」を超えたか。
週末の決勝戦は今年の最高視聴率になるかもな。
52名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:34:42 ID:rw+pYwpt0
>>40
さすがに疲れてたな
53名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:34:49 ID:3GfNiBbP0
延長しないで90分で勝ってたら平均40%超えてた
54名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:35:00 ID:cSMzEaqz0
平均で10%も上がってんのな
どうせ焼き豚とネトウヨ、在日だろ?
あいつらってホント似たり寄ったりだなw
55名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:35:21 ID:hq/xVPFZ0
焼き豚さんって息してるの?
56名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:35:22 ID:M6IbldWY0
代表監督を管が務めたら視聴率だけは回復できるんじゃね?
無論管の方だけな。 サッカーの方はすくわれない事になるからお進めできないがw
57名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:35:26 ID:JRV2J8bV0
今年一番の数字だな
これから年内、これ以上とれる番組もビッグイベントもないだろ
58名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:35:29 ID:NV4rs7Ky0
アジアカップ歴代最高か
やっぱ相手が韓国だったことが大きいな
59名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:35:33 ID:7O9rK5Jm0
サウジ戦以外全部先制されて1点差以内のゲームとかって
脚本家の存在を疑いたくなる
60名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:35:39 ID:xGpDx7v80
低いな野球の10倍しか無い
61名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:35:39 ID:aegWFged0
誰も相手にしないようだからいじってあげようかww > ID:W7Cy156F0
62名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:35:54 ID:8oGCnZsH0
>>20
この国にはスポーツといえば野球しかない時代があってね
子供の頃にそんな時代をすごした可愛そうなご老人が多いんだよ
63名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:36:06 ID:rifLissh0
175分で平均35ってすごいな。紅白もすごいんだなー
64名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:36:13 ID:DcQrIPBy0
>>48
野球の最大視聴率ショボw
65名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:36:26 ID:lzBjNUISO
>>50
だったらいいのになw
66名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:36:33 ID:URJihJfk0
さっかぁは4年に1度だけって焼き豚が言ってたな()
67名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:36:37 ID:8AYPViBA0
サッカーは現実がおもしろすぎてサッカー漫画
なんて用じゃないレベル。
68名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:36:42 ID:CBjq6TNi0
中国の反日大会以来の面白さ
劇的勝利連発の上に、ラスボスがインフレ格闘漫画みたいな強さだからな
69名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:36:42 ID:W7Cy156F0
>>64
サカ豚の遠吠え

ぶひ〜ぶひ〜wwww
70名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:36:43 ID:sOxeL/Fr0
大盛り上がりのサッカー日本代表

そして、誰も見ていないJリーグが始まるw
71名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:36:54 ID:rHZO4+n20
記録更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

BS1でも放送していたことを考えると脅威的な数字
殆どの人がサッカーを見ていたことになる
72名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:37:14 ID:Juo+QCPq0
>>32
テレ朝とNHKが得するからじゃない?
NHK見てたら力入れて報じてたよ
73名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:37:20 ID:Ukhg4+GB0
>>62
むしろ野球と相撲じゃね?
相撲を本格的にやってたやつはそんなにいないだろうが
小中学校時代の遊びの定番は相撲だったんじゃないか
74名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:37:26 ID:8AYPViBA0
ちなみに韓国は57%な
75名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:37:28 ID:jTtiCE720
恐ろしい事に今回のアジアカップの試合をまったく放送してない県があるらしい
76名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:37:35 ID:PWHhtyA70
今 浅田真央とサッカー海外しか視聴率、スポーツは取れない
77名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:37:45 ID:w8sIG0Za0
ハンケチ王子WBC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サカ豚杯
78名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:37:48 ID:WZbHnA5m0
しかしドーハの悲劇とW杯のPK恐怖症を一度に払拭できた試合だった
79名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:38:00 ID:ShuQofQk0
試合があることさえ知らなかった俺情弱乙
営業職じゃなくて良かった
80名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:38:06 ID:8nzmEX8V0
>>74
ソース
81名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:38:24 ID:FFP63RjA0
>>62
相撲、プロレス「・・・・・・・・」
82名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:38:29 ID:x+Z4MxOU0
ザックは紳士やなー
83名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:38:36 ID:TrxCxSeL0
普通の日本人なら必ず見る試合だろうよ。
84名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:38:39 ID:X6eP/tom0
>>73
相撲に限らずプロレスやボクシングの全盛期もあったな
85名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:38:42 ID:Ukhg4+GB0
>>32
さすがにカタール戦ぐらいからはハンカチの報道量を超えてたと思うよ
86名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:39:03 ID:URJihJfk0
>>77
もうやめようよww
焼き豚の大好きな数字で完敗してるんだからさww
87名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:39:04 ID:BzzGZQQP0
やっぱり韓国戦は視聴率たかいなw
88名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:39:05 ID:HVFxd3Jj0
                  こ
                  こ
             せ    に
              か
             い
             い
            ち
             が
             あ
  や           る
  き
  う
89名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:39:09 ID:rHZO4+n20
>>74
韓国も盛り上がっているな!
中国もサッカー人気高いらしいよね
90名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:39:13 ID:aNE2ER660
BSと合わせたらどうなんのかな
91名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:39:38 ID:Qto08Thi0
アジアカップは審判買収された時の訓練にぴったり
日本の実力通りだと圧勝しちゃうから丁度良いハンデになって面白いわ
92名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:39:44 ID:5KWjZI/u0
今年コパアメリカ以外にメジャースポーツある?
箱根駅伝次第ではコ2011年のスポーツ視聴率1位確定じゃね?
93名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:39:46 ID:9lEIRMY10
         )    ))     ((
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  焼 豚  :: 彡:/)) :::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)〜
  〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / どうせ捏造だろ
   ( 。;・0”*・o;/ :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. ) <   本当は10%も取れてなかったけど、ワールドカップの手前
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 低いとまずいからかなり上乗せしてるな
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    )\ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /:::))
  〜((::::| ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ::(
     ((::::::\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  / :::::::)))〜
   ))):::::::: | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄/ ̄ ̄
94名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:39:48 ID:dnxfd4t30
PK恐怖症はないよ。
中国大会のヨルダン戦の方がもっとたいへんだった。
95名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:39:51 ID:vuoV2BQw0
今日の豚隔離スレ
96名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:40:03 ID:wuVaDyRO0
>>42
視聴率が落ちてる時代に年々高くなっていくのは凄いな
97名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:40:04 ID:xI8UoJyo0
みんなおはよう!
98名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:40:14 ID:OJcSae5RP
ID:W7Cy156F0

なにこの馬鹿
死ねば良いのに
99名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:40:19 ID:GY6YJBuc0
>>90
40%近かっただろうね
でも画質悪くてどうも見る気にならないんだよね<BS
100名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:40:32 ID:QjfZ3IuZ0
みんなBSの方で見るだろっと思うんだがやっぱあんま普及してないのかな
101名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:40:50 ID:dNImYddv0
WBC世界一(笑)
102名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:40:54 ID:86s6uCHN0
BS込みだとどのくらい?
103名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:41:00 ID:36YcyGlKO
スゲェ
104名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:41:00 ID:85+mIUGf0
サッカーファンだが低いな
期待はずれの数字
105名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:41:06 ID:BDKQWl9M0
>>89
チョンには、おのれらの醜さ無能さを確かめた貰いたいよね^^
106名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:41:16 ID:M668tH3K0
民放はウザイからBS見てる俺。
両方見れる環境ならBS見る人多いだろ。
107名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:41:30 ID:XKBqy9TP0
Japan vs south korea
【延長含めた120分間のAFC公式ゲームスタッツ】
http://the-afc.stats.com/acup/matchcast.html

枠内シュート
J:8本
K:7本

枠外シュート
J:7
K:12

コーナーキック
J:9本
K:6本

ボール支配率
J:57%
K:43%

日本の圧勝! おまけに日韓公式戦のPK戦はこれで通算で日本の3勝1敗。

広州のアジア大会サッカー男女金メダルに続いてアジア杯4回目の優勝で三冠達成かw

朝から飯が旨い!


108名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:41:33 ID:rHZO4+n20
東アジアでは台湾がサッカーに興味なさそう
もっとサッカーに力いれればいいのに
香港もサッカーやれ
109名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:41:40 ID:1xiEKyvU0
サカ豚の負け惜しみが心地よい
110名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:41:43 ID:3Wv5DzBq0
取ったな
笑いが止まらんなテレ朝
111名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:03 ID:OwjzTzMG0
>>100
画質が悪いから・・・って人が結構いる
112名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:04 ID:TrxCxSeL0
>>90
合わせても40%くらいだな。
地デジがすでにあるならBSで見るやつはいないだろうから。

ま、朝日のCM中ならもっと伸びてるかも知れんけど。
113名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:05 ID:cmdkFX7n0
>>47
まだ決勝が残ってるぞ
日韓戦だから高かったのは認める
114名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:07 ID:bC7m2R4K0
さすがに深夜だと瞬間最高と平均との差があまり無いね
これがゴールデンとかだと試合終了とかのタイミングとか逆算でザッピングされてくるから差がでかいときもあるからな
下手したら倍近くでてるやつもあるよねw
115名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:12 ID:h6eDFgzeO
今年の視聴率トップは祐ちゃんデビュー戦だから
今のうちにはしゃいでろ
116名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:12 ID:rvqLj2or0
BSの糞画質でなんか見るわけねー
117名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:20 ID:Bp3+bivx0
>>30
ガイコツ、CMの明けに喋ってたよね
118名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:26 ID:QA3pb7Y60
>>105
>>89はそんな意図で言ってない
119名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:26 ID:INgtrLu40
日韓戦になってようやくほかの局もちょろっと宣伝したけど
基本的に全然報道しないで高視聴率だから凄いな
120名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:38 ID:zILtkBHW0
やっぱ韓国相手だとみんな見るってこった。
マスコミが必死に煽るわけだ。
121名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:43 ID:DcQrIPBy0
>>113
決勝は深夜だから伸びない
122名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:44 ID:rHZO4+n20
アジア大会の注目度が急激に増してきてるね
123名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:46 ID:dJR8Bk1L0
凄いなあ
124名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:51 ID:aNE2ER660
韓国はマナーも悪くないフェアなプレーをしたね。
買収もなかったぽいし良かった良かった
125名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:57 ID:bUNNgZ8d0
>>112
ヒント:松木
126名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:42:59 ID:FkOCEY6l0
NHK-BSはHDでないから皆テレ朝で見るよね
127名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:00 ID:OW0g3zwV0
風邪ひいて20時頃からウトウト
起きたら試合終わってた
128名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:01 ID:URJihJfk0
関東35
関西36
深夜0時すぎ
129名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:06 ID:BJI51Oob0
焼き豚逝ったああああああ
130名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:07 ID:QA3pb7Y60
>>113
決勝は時間遅いでしょ
131名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:11 ID:4L5O7Wg80
前回がクソ審判で逆境の中逆転大勝利
お前らの嫌いな日韓戦

盛り上がらないわけがない
132名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:17 ID:1mtvSgpo0
>東アジアでは台湾がサッカーに興味なさそう
サッカー弱いから
興味なし
野球やバスケが人気

香港はサッカーを結構やってるが強くない
133名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:18 ID:zgm3/Do90
高けぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!
134名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:19 ID:Ukhg4+GB0
平均と瞬間最高にあまり差がないってことはみんな釘付けだったってことだな
単純に深夜でライバル番組がたいしたことないからザッピングされなかっただけかもしれんが
135名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:27 ID:w8sIG0Za0
世 界 一 の 我 ら が W B C 日 本 代 表 に 対 し

ア ジ ア 1 位 で も 比 較 レ ベ ル に な い ぞ !

ア ジ ア 2 位 で 威 張 る な ん て こ と の な い よ ー に な w
136名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:29 ID:8nzmEX8V0
>>119
マスゴミはアジア杯に触れたくない理由でもあるのかね
137名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:32 ID:1xiEKyvU0
こんなので喜ぶサカ豚ってやっぱりアホなの?
138名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:35 ID:ryROjYad0
今日フジで、朝場違いに野球選手が出てたw
在日朝鮮人リアル松井と偽ホーマー岩村。
139名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:46 ID:CCTYworr0
>>111
4月以降はBS一択だね
140名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:52 ID:wuVaDyRO0
>>122
良くも悪くも中国大会が注目されたのが切っ掛けかな
141名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:43:57 ID:jm8SKjOR0
>>108
一時凄い頑張ってたと思うけどアジア全体がレベル上がって取り残されたな
香港があるからってのも大きいと思うけども
142名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:04 ID:OwjzTzMG0
4月になったらBSもHDになるし今以上に地上波数字をと喰い合うと思う
143名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:08 ID:ic+fZre70
代表人気あっても、Jなんて関心あるの池沼しかいないしな
144名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:09 ID:/7yORcfh0
>>8
本当にザックって頭いいなぁ
堅実な仕事ぶりだし
145名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:23 ID:TMimD41m0
おおお高かったなあ遅くまでやったし平均は29くらいかと思ってた
146名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:24 ID:5KWjZI/u0
>>126
実況がクソだからBSつけて以降一回も民放で見てないわ
147名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:26 ID:JYCUqSz40


一方ナショナリズムで煽れない本来のサッカーはひっそりと息を引き取っていた


*6.3% 14:00-16:20 NTV 第89回全国高校サッカー選手権 決勝
*4.2% 01:35-04:00 NTV FIFAクラブワールドカップ・決勝戦・マゼンベ×インテル
サッカーJリーグ優勝決定試合「湘南対名古屋」(NHK)1.9&2.1%
2010/05/22(土) *1.7% 27:35-29:00 CX* UEFAチャンピオンズリーグ09/10 決勝「バイエルン×インテル」
2010/05/23(日) *2.9% 05:00-05:45 CX* UEFAチャンピオンズリーグ09/10 決勝「バイエルン×インテル」

148名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:35 ID:WHwnrmfO0
あの時間で視聴率34%超えとか日本終わってんな
サッカーなんて低俗なスポーツを観てた馬鹿がこんなにも多かったとは
野球のように心理戦だったり高度な作戦、駆け引きのある高等スポーツの人気が
衰えたっていうのは日本人のゆとり化が進行しているという確たる証拠
野球のように高度なスポーツは今のゆとり日本人には難しいんだろうね
日本オワタ
149名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:37 ID:W7Cy156F0
>>137
アホというかもう頭が死んでるんだろ
自分の都合のいい情報しか頭に残せないんだよw
野球に負けてるという現実から逃げるしかないサカ豚哀れだな・・・
150名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:39 ID:Uwb/4+CE0
○アジアカップ2004の視聴率
2004/07/20(火)19:00キックオフ 12.7% GL「オマーン×日本」
2004/07/24(土)21:30キックオフ 13.4% GL「タイ×日本」
2004/07/28(水)19:15キックオフ 13.9% GL「イラン×日本」
2004/07/31(土)19:00キックオフ 18.5% 準々決勝「ヨルダン×日本」
2004/08/03(火)19:00キックオフ 20.3% 準決勝「バーレーン日本」
2004/08/07(土)21:00キックオフ 32.4% 決勝「中国×日本」

○アジアカップ2007の視聴率
2007/07/09(月)19:20キックオフ 12.5% GL「カタール×日本」
2007/07/13(金)22:35キックオフ 17.9% GL「UAE×日本」
2007/07/16(月)19:20キックオフ 20.0% GL「ベトナム×日本」
2007/07/21(土)19:20キックオフ 23.8% 準々決勝「オーストラリア×日本」
2007/07/25(火)22:20キックオフ 25.0% 準決勝「サウジアラビア×日本」
2007/07/28(土)21:35キックオフ 24.2% 3位決定戦「韓国×日本」

○アジアカップ2011の視聴率
2011/01/09(日)22:15キックオフ 17.2% GL「ヨルダン×日本」
2011/01/13(木)25:15キックオフ 10.8% GL「シリア×日本」
2011/01/17(月)22:15キックオフ 23.4% GL「サウジアラビア×日本」
2011/01/21(金)22:25キックオフ 25.9% 準々決勝「カタール×日本」
2011/01/25(火)22:25キックオフ 35.1% 準決勝「韓国×日本」
2011/01/29(土)24:00キックオフ **.*% 決勝「オーストラリア×日本」
151名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:39 ID:G0Uc4my90
日本戦はどの試合も漫画的展開だよな
誰が仕組んでるんだ?

*ただしサウジは除く
152名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:45 ID:rHZO4+n20
>>124
韓国や北朝鮮はマナーいいと思う
中東の国や中国のほうがプレー荒い
153名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:47 ID:fFfaYGYA0
在チョンが観るんだから、視聴率高くなって当たり前だろw
154名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:49 ID:n89iqP+fP
>>135
参加国数で言えば
WBC参加国<アジアカップ参加国なんだけど
155名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:55 ID:NrDfoZ5f0
WBCってまだ第二回の歴史の浅い大会だぞ?
そんなのとW杯を比較するとか必死すぎだろwww
156名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:44:57 ID:npaM25GN0
本田とか川島とか見た感じで分かりやすいキャラだしオシムの時のアジアカップよりは見やすいかも
OGとのPK戦は面白かったけど
157名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:45:04 ID:aNfAXZhs0
サッカーよく知らないが、PKって蹴る位置をもうちょっと遠くした方がいいのでは?
どっちに来るか予想してキーパーは飛んでいる気が・・・運のような気が・・・
まぁ、条件は一緒だが、蹴る方が有利すぎな気がする
158名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:45:17 ID:cZFM2B5G0
初めBSで見てたけど、さすがに画像糞すぎてテレ朝に変えたわ
159名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:45:22 ID:ryROjYad0
JK日韓 JC日中
160名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:45:27 ID:nPRwb+yHP
>>155
歴史のあるオリンピックからは追い出されたんだよなw
161名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:45:30 ID:X6eP/tom0
>>136
テレ朝独占放送だから
162名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:45:30 ID:aNE2ER660
>>112
うち地デジあるけど、実況・解説の質を重視してBSにしたよ。
163名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:45:37 ID:8oGCnZsH0
>>135
何故WBC優勝を誇れるのかが1番理解できない
164名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:45:38 ID:rvqLj2or0
>>146
角澤じゃなければ実況クソじゃないよ
165名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:45:46 ID:rHZO4+n20
>>153
苦しい言い訳w
166名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:45:47 ID:cmdkFX7n0
>>75
犬HK<BSならどこでも楽しめますよ
167名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:45:48 ID:jTtiCE720
>>132
台湾は政治的にアメリカに付かざるを得ないってのがでかそう
ここらへんは日本と同じだね
168名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:45:52 ID:Dpi8Qf+F0
>>136
単に放映権の問題やらわざわざテレ朝の宣伝するの嫌なんじゃないの
169名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:46:07 ID:x0QYR+l20
いいぞ焼豚
もっと泣き叫べ、もっと喚け
お前らの末期の悲鳴ほど心地よいものはない
170名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:46:27 ID:NrDfoZ5f0
>>160
で?っていう
単純に視聴率比較できないよね?ってこと
171名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:46:28 ID:JvvLFJ9e0
>>122
イタリア、UK、ドイツのヤフースポーツ全部見たけど
サッカーアジアカップなんか思いっきりスルーされとるがな
172名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:46:34 ID:URJihJfk0
>>135
WBCのレベルなんてアジアカップより低いよ
競技人口5000人の韓国に、600万人の日本が韓国に勝だけで世界一w
夢がないww
173名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:46:40 ID:fFfaYGYA0
焼豚息してるの?wwwww
174名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:46:42 ID:1xiEKyvU0
サッカー観る人ってアホばっかり
175名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:46:50 ID:DcQrIPBy0
>>155
第三回って開催されるの?
176名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:46:52 ID:PLlpibQd0
確か3月末に代表の親善試合、野球の開幕巨人×横浜、スケートの
世界選手権の視聴率3者対決があるんだっけ?
177名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:46:52 ID:k7/HQXGP0
最初の失点でいったん見るのやめて
次に見たら延長で同点に追いつかれた
俺が見ないおかげでPK勝てたな
178名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:47:07 ID:ehRvnYjO0
純粋に楽しめない人可哀相
折角面白いのに

人間としてどこかに欠陥があるんだろうな
179名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:47:15 ID:G0Uc4my90
>>174
くやしいのうwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:47:17 ID:8AYPViBA0
>>108
どんだけ台湾が力入れてもサッカーでは難しいと思う。
他国の層が暑すぎるしバスケみたいに長身選手集めれば
なんとかなるというものではない。
181名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:47:25 ID:7W4+afoJ0
比較できないというか比較する必要なんてないんじゃ
とか言っても無駄かw
182名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:47:28 ID:wJnzkHY40
サッカーの大試合の得点って、奇跡を目撃している気分を味わえるからな
183名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:47:51 ID:nPRwb+yHP
>>170
最高峰同士なら比べていいだろ
野球に他に頂点があるならそれとでもいいけど

まさかまともな頂点すらない不良競技なのかw
184名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:48:04 ID:NT8kc5o00
>>171
誰が欧州のこといってるねん
185名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:48:06 ID:rHZO4+n20
>>171
そういう意味じゃなくて、日本のサッカーファンやアジアのサッカーファンからの注目度
186名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:48:11 ID:pnJO2FqI0
>>177
決勝は最初から見るなよw
187名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:48:13 ID:jm8SKjOR0
>>157
運とメンタルの勝負だからな
疲弊している状態で再延長ってのも色々難しい問題があるんだろう
交代枠制限無しの再延長とか面白そうだけど
188名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:48:24 ID:ez9eZAM80
反日中国大会を超えたのか
189名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:48:25 ID:DfjZR14b0
>>177
俺は同点になってから見だした
190名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:48:25 ID:X6eP/tom0
>>175
予選やって規模でかくしてやるんだってさ
今のコミッショナーのうちは大丈夫だろう
191名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:48:30 ID:3YlrZpke0
WBCには負けてるな
192名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:48:44 ID:bZabZJHa0
あれは延長戦じゃなくて延チョン戦
193名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:48:46 ID:n1t9KKg50
やきう
































オワタw
194名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:48:50 ID:LGlw5sWh0
解説という名の居酒屋おやじの応援を聞くくらいなら
眠い画質のBSのほうがマシ
195名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:49:17 ID:DcQrIPBy0
>>183
まともな頂点はオリンピックだった
196名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:49:20 ID:5M1NJ+X60
サッカー人気が上昇してるんだな。lかに少し前の日本チームと違って
先行されても負ける気がしないチームだし。攻める工夫があるので見ていて
面白い。。
197名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:49:43 ID:UwevZ+iA0
南アフリカW杯直前の日韓戦は2ちゃんでも韓国応援してた奴多かったよな
198名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:49:51 ID:X6eP/tom0
>>195
MLB選手出場禁止だった五輪は論外だろw
199名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:49:53 ID:TMimD41m0
W杯や五輪みたいな放映権がクソ高い大会以外で高視聴率を獲得できるようになって来たのはとてもいいことだ。
まあアジアアップも値段が上がっていくんだろうけど。
200名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:49:59 ID:6su5J5bK0
決勝が韓国でゴールデンタイムなら50l近い視聴率になりそう
201名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:50:11 ID:8AYPViBA0
>>115
その為に今物凄い頑張ってるもんね、うんうん。
202名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:50:26 ID:NrDfoZ5f0
>>183
そりゃあ、サッカー様は世界中で大人気ですからw
大会の歴史も質も違ってくるのは当然ですよね

野球が人気なのは国内だけでサーセンwwJリーグェ・・・
203名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:50:38 ID:KncJ68yu0
お前らも謝りすぎだろwwwwwwwwww
もう7スレ目wwwwwwwww

韓国戦の神懸かりPK神・川島さんに「川島さんごめんね」をひたすら言い続けるスレ★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1293804606/l50
204名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:50:39 ID:gMhZrMuJ0
ご褒美としてお前らに野球帽をかぶって電車に乗る権利を与えよう
205名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:50:42 ID:qgU6E1Gd0
http://www.marca.com/2011/01/25/futbol/futbol_internacional/1295971615.html

marcaで日韓戦の記事
確実に注目されてるなぁ
206名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:50:42 ID:Uwb/4+CE0
J開幕以降のアジアカップ

日本
1992 優勝
1996 ベスト8
2000 優勝
2004 優勝
2007 ベスト4
2011 優勝or準優勝

韓国
1992 予選敗退
1996 ベスト8
2000 ベスト4
2004 ベスト8
2007 ベスト4
2011 ベスト4

207名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:50:43 ID:YWMwzcg50
反日デモ等で、ワイドショーとか一般のメディアで大きく取り上げられた、
あの中国大会決勝より数字が高いのは凄いな。
208名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:51:08 ID:ERTMBwOR0
マスゴミがほとんど煽らないでこの数字だからな
佑ちゃん情報ばかり垂れ流してるマスゴミの影響力全く感じない
209名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:51:09 ID:Q52g4CCa0
>>108
野球は八百長問題でチーム数が3とかしかなくて完全に下火だし、
バスケなんて中国やインド並みに高身長の層が厚くなきゃ絶対にアジア人じゃ勝てないんだからその分の情熱を全部サッカーに捧げて欲しいよな
210名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:51:21 ID:aNE2ER660
>>196
サッカー普段みないけど昨日の試合おもしろかった。
日本チームはいつのまにかガンガン縦に責めて行ける
積極的なチームになっていてみてて気持ちよかったわ
長友は素人目にみてもすごかった
211名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:51:28 ID:QA3pb7Y60
>>198
歪な形であっても
野球の国際大会の頂点はWBCですよね
212名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:51:30 ID:G0Uc4my90
>>202
マスコミに人気の間違いでしょ?w
213名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:51:31 ID:VMX15h1f0
嫌韓
214名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:51:36 ID:X6eP/tom0
>>207
ワールドカップから半年経たずにアジアカップってのはそういう面では恵まれてたね
215名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:51:39 ID:WHwnrmfO0
まーWBCなんて平日の午前中でも平均36、最高49とかだからねwwww
人が家にいる時間帯の放送で35程度で焼豚云々で喜んでる馬鹿は涙目だなwww
焼豚どうこうじゃなくて素直に勝利を喜べばいいのにw
こういうところがさすが下賎なスポーツのファンって感じだよねwww
216名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:51:41 ID:URJihJfk0
>>148
常に動いていて点が重く作戦や起用フォーメーション、選手個人の能力、判断が重要視されるサッカー。
試合中に唐揚げ食える欠陥レジャー野球。
217名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:51:48 ID:IycNzjD60
http://pic.2ch.at/s/20mai00356198.gif

誰かこの詳細教えて(´・ω・`)
218名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:51:49 ID:nQlXDBzK0
テロ朝はどんだけサッカーから恩恵うけてんだよ
防ステなんとかしろよ酷すぎるだろあの番組
219名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:52:03 ID:u+PyP/mB0
松木がうぜえbsみれないし
あと数ヶ月でテレビともお別れだ
220名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:52:16 ID:P5TTTbx60
日本は点が取れるチームになったのはいいけど、
今度はDFが課題だな。
あといつまでも遠藤に頼る訳にもいかないし
221名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:52:23 ID:DcQrIPBy0
>>202
ゴールデンで3%が人気とかw
頭おかしいなw
222名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:52:25 ID:riXsQmND0
サッカーヲタじゃないけど(むしろ野球ファン)見てて面白い
今年これより面白いスポーツの番組ある?
223:2011/01/26(水) 10:52:25 ID:vwvPMTtU0
>>151
試合始まって
「今日の審判ファウルとるほうなんだな、南アでも笛吹いたんだって」
と韓国のラフプレーにさらされずに済みそうだなと思ってたら
あっというまに今野がPKファウルをとられたでござる

あの審判けっこうボールから遠いところで笛吹いてたよ
W杯に採用される基準てどんなんだって思った

アジア杯はどーも審判に左右されるね
中庸はいねーのか
決勝は吹きまくりか流しまくりどっちだろ
224名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:52:29 ID:ryROjYad0
>>188
決勝で勝てば本物。越える。
2004年は決勝が中国とか弱いチームだったし。
225名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:52:29 ID:xr0rcMbRO
瞬間最高はどこだったんだろう。
たいていは試合終了直後なんだけど、今回の時間帯でもそうなのか。
226名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:52:35 ID:T6gLoC5z0
>>217
何度見ても笑えるw
227名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:52:38 ID:J7D3TICs0
>>208
まぁ、あの状況じゃ電通とか言って湧いてくる奴いないな
228名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:52:49 ID:W7Cy156F0
>>212
税リーグが視聴率30%とれるの?
去年野球はとましたよ?
サッカーは捏造しなかったら0.5%じゃんw
229名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:52:58 ID:NrDfoZ5f0
>>212
ああ言えばこういう
事実を認めるとができないってかわいそうです(^_^;)
230名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:53:06 ID:F8lBPNcp0
04アジアカップの視聴率ってどんなもんだったっけ?
記憶だとバーレーン戦が一番だった気がするんだけど。
231名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:53:09 ID:cmdkFX7n0
>>157
ペナルティキックだからそれでいいんですよ

>>196
5年前は昨日の本田―長友―前田のゴールが出来たらなぁっていつも思ってた
パスカットしたり体入れてボールを奪ったりするから目が離せなくなったね
232名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:53:12 ID:vaLzuEg3P
夜中でこの数字?!煽りらしい煽りぬきで。ひょえ〜
233名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:53:27 ID:WfccYuMk0
BSで観た
何か必死に日韓戦日韓戦盛り上げてたが
韓国は雑なチームにしか見えなかった
234名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:53:30 ID:yB4yFnfp0
>>171
ちゃんとスポーツのカテゴリーにアジアカップは紹介されてるよ
例えばUK

http://uk.eurosport.yahoo.com/25012011/58/world-football-japan-reach-final-penalty-drama.html
235名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:53:31 ID:X6eP/tom0
>>211
IBAFWカップがWBC予選化するらしいしね
236名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:53:41 ID:8oGCnZsH0
>>202
NPBの集客力は凄いと思うけど
J馬鹿にしてたら他のスポーツどーするの?
237名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:53:42 ID:l++kYCWI0
>>217
ほんとに痛そうだったなw
238名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:53:46 ID:HVh5G7k20
>>206
92年の優勝、おぼろげながらに覚えているなぁ
広島でやったんだっけ
まだあの頃は、アジアカップとアジア大会との区別が付いていなかったw
239名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:53:47 ID:8AYPViBA0
>>207
確かに。斎藤佑樹よりはるかに宣伝されてないよな
今回のアジア大会。そもそもテレ朝に全然やる気がないw
240名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:53:48 ID:qoN7SigN0
30 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 10:32:04 ID:EMHLpygI0
秋田はどんな気持ちなの???

やべっちFC

福田「韓国のDFは前がかりですから本田がワンタッチで裏に出せば必ず得点シーンが生まれます」
秋田「チャドゥリですね 彼は怖いです ポジション変更して岡崎をチャドウリにあてるべきです」
福田「いや、岡崎はそのままでいいでしょう」
秋田「でもチャドゥリを押さえないと勝てませんよ」
福田「いや今の日本代表は点を取って勝つサッカーができてるんだから弄る必要はないです」
秋田「韓国はこれまでのチームとは違います まずはチャドゥリを押さえないと勝てないです 負けちゃ意味ないですよ」
福田「いやいや、攻める日本で行くべきですよ」
秋田「じゃぁW杯はそのスタイルで勝てたと?守備が日本の持ち味なんですよ」
福田「それは岡田監督のサッカーであってザックは違います」
矢部「秋田さん 僕も攻める日本代表をみたいですね」
秋田「・・・むぅ・・」
名良橋「えっと僕は内田が」
矢部「CMです」
241名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:53:56 ID:LEIw3cCM0
242名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:53:56 ID:lFRjBFLn0
韓国の選手
負けフラグ立ててたからな
243名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:53:58 ID:OxAio+F40
>>228
なぁ、あんたもう止めたら?
244名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:54:10 ID:JuU824R30
細貝が押し込んだ瞬間も、日本がゴール前で必死にしのいでいる間も
傍観者で突っ立っている遠藤が画面の端にうつっていた
やっぱり遠藤と俊輔が中心だったオシム岡田ジャパンは最低の暗黒時代だった



245名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:54:20 ID:riXsQmND0
本当に面白かったら視聴率取れるってことだな
246名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:54:25 ID:kdTVHBYoO
アジアの試合でこの視聴率とはサッカーすげえな
WBCとか野球はリアルでカスだな
247名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:54:37 ID:Vt60iHKN0
248名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:54:55 ID:WHwnrmfO0
>>246
カス野球に視聴率で惨敗のサカーwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:55:12 ID:0Rp6KiQs0
アジアカップ初めて見た奴はアジアの理不尽さを知ることになったんだろうな。
250名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:55:14 ID:n89iqP+fP
>>228
>去年野球はとましたよ?
ねえねえ、なにととましたの?取りましたの間違いでも、30%取ったのって去年ないんだけど
2513月1日はバカチョン記念日:2011/01/26(水) 10:55:18 ID:J+qR02EI0
長時間視聴率がキープでき
しかも次に繋がる勝ち方
252名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:55:25 ID:pRYX4k4l0

W杯以降、日本のサッカーは面白くなったな
ザック監督就任は大当たりだ
やる気満々だしな

それにしても韓国に勝つって言うのは野球にしろ、サッカーにしろ気分がいい

それに引き換えいまだに焼豚とかやきうとか言ってるサカ豚
こいつらはマジで死んでいいと思うわ
マジで気分悪い

俺は野球もサッカーも好き
野球は野球、サッカーはサッカー、それぞれに魅力がある

サカ豚には魅力が一つもない

253名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:55:34 ID:FVAkCqdi0
試合中より飛び出しすっ早い本田△
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1383424.jpg
254名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:55:37 ID:Ukhg4+GB0
視聴率って指標にはなるけど亀田の試合とか一時期とんでもない視聴率たたき出したりもするしあまり一喜一憂するのもな
WBC1回目だってみんなよくわからん大会だと思ってて東京ドームでの試合とかたいした報道も視聴率もとれてなかったのに
ボブなんちゃらの誤審とかで一気に注目度あがったし

Wカップ直前のころとか明らかに国民の関心が以前に比べて低くなってたことを思い出せ
重要なのは継続よ
255名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:55:41 ID:hBnsB2mh0
04って中継の時刻もっと遅くなかったっけ??
256名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:55:42 ID:jSZdY1/50
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ドラえもん、焼き豚はバカなの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !     そうだね。消費税と闘ってる野球が
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                / サッカー様に勝てる訳ないのにね、のびた君。  
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━
257名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:55:43 ID:lFRjBFLn0
>>243

韓国のサポーターだろ
負けてかっこ悪いもんだから
野球ファンになりすまし
258名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:55:54 ID:X6eP/tom0
>>239
ほっといても視聴率取れるなら煽るコストかける必要すらないって考え方もあるな
259名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:55:58 ID:jTtiCE720
>>233
韓国もガタイありきで選手選抜するようになってきたのか、ちょっと下手な選手が多い気がしたな
260名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:04 ID:ffvyFO7w0
>>246
そこでどうしても野球をけなさないとならんのか?
成長しないねサカ豚は。
261名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:06 ID:Dpi8Qf+F0
>>240
さすが京都を沈めただけあったな
262名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:07 ID:1xiEKyvU0
むしろ低いだろ
サッカーの限界がみえた
263名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:10 ID:+rOMgisaP
>>237
スローで見ると故意にしかみえねぇ
日本人は陰湿だなww
264名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:14 ID:rvqLj2or0
>>244
このチームで遠藤はものすごく重要な役割をこなしてるぞ
スタミナもたないが、代わりに出来る人がいない
265名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:19 ID:pl2XP6dxO
テレ朝はアジア杯と相棒でウハウハやな
266名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:22 ID:59ybxWYN0
代表の試合だとこれだけ視聴率取れるのに誰も見る気にならないJはある意味すごい
267名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:23 ID:UFMdsdz90
ホームのカタール
続いて、韓国
最後にオージー
もう視聴率とってくださいって言うような組み合わせだ
268名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:27 ID:xGpDx7v80
すげーな
今年の最高視聴率は、紅白かこれになりそうだ
269名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:28 ID:kq4AW/+B0
朝から涙目なチョンと焼き豚w
270名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:42 ID:8AYPViBA0
ほとんど煽りなしでこれだからな。
テレ朝は本当に大馬鹿だと思う。

普通にウザイくらい煽れば平均40%も夢じゃないのにね。

テレ朝にはサッカーに関わってほしくない。
271名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:43 ID:ryROjYad0
>>215
世の中うまく出来てるよな。
リタイアしたおじいちゃんたちが昼間に野球をTV観戦
若者を中心に深夜にサッカーをTV観戦
若者が野球見たくても仕事や学校、おじいちゃんたちがサッカー見たくても睡魔でダウン。
うまく住み分けが出来てる。
野球が見たくてニート、おじいちゃんが睡魔に打ち勝ちサッカー、こんな場面も最近増えてるけど。
272名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:44 ID:TMimD41m0
>>222
6月?のサッカーコパアメリカ
273名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:46 ID:uftkZsw80
前田とかJで頑張ってるのに
名前も知られてない選手が活躍して
世間に認知されてくれれば嬉しい
274名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:56:46 ID:fykK6ekIO
それでもマスゴミは佑ちゃんキャンプ情報をメインに持ってくるのだった
275名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:57:06 ID:NT8kc5o00
>>252
サッカースレで騒いでる焼き豚にも同じこと言えよ
276名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:57:13 ID:9/BVY6Oq0
まぁ面白かったし良かったんじゃないか。勝って気持ちよく寝れたし
277名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:57:18 ID:URJihJfk0
松木もうざいけど名波とセルジオいらんだろ
松木さん松木さんうるせーw
278名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:57:21 ID:XKBqy9TP0
【中国の新聞 『アジアのバルサは韓国ではなく日本だけだ』】

日本の6期近くのアジア杯は第4回決勝戦に進みます アジアの巴薩の前で3回の全奪冠
2011年01月26日03:01

アジア杯は今までのところ最もすばらしい一試合を蹴って出します。日本と韓国チームは120分の中で1度のアジアの最高水準のチームの間の競うことを行いました。
試合の結果はすでに勝敗に分かれて、アジアの巴薩の帰属も結果に分かれました。
韓国メディアは韓国チームの技術レベルが日本で傲慢だと思ってことがあるけれども、しかし日本の迅速で激しい地面に直面して協力して、および最近の6期のアジア杯の4の決勝戦に進む成績。
アジアの巴薩の称号はすでに日本しかありません。最近の6期のアジア杯、日本はすでに第4回が決勝戦に臨むのでした。
第35分、本田の圭が1足を加護してずっと3人を貫いて守ったことを詰め込んだ後に、長友はサイドを加護してすべて突破して後の内で伝わる中に切って、前田遼寧はおしてとぼろぼろの門を発射します。
ゴールの過程巴薩式のぼろぼろの門と同じに行く雲・流れる水、首尾一貫しています。
日本チームのミッドフィールドの構造を見てみて、ベテランの中村がなくなって美しくて補佐しますけれども、しかしRonnieを切って遠藤を使用し始めて守ることをくくるのが仁愛の心があって、
本田の圭が加護して、長谷部は確かにすでに日本のミッドフィールドの核心を始めて、技術と体力の上からすべて後れていないヨーロッパ、
再び補佐して香川の真司のこのような突撃作業隊員と長友ですべて内田の忠実な人などのサイドの名手と加護して、
これはほとんどひとまとまりがアジアでゴムまりを相手のゴールの組合せに入ることができるのです。
日本チームの敗者にして、カタールの統帥者の梅楚更に率直な表示、“日本はアジアの巴薩で、彼らの組織能力はとてもすばらしいです。”
パスはサッカーの言語です。場の試合に至る前に、日本チームの今期の品評会の上の総括的なパスはすでに1552回に達したことを数えて、すべてのチームの首を高く差し上げて、
韓国チームは1249回で立ち後れて300足約ボールをパスします。
279名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:57:23 ID:vuYZz9/qP
カタール戦の25%を受けて韓国戦は35%と予想したけど
そのとおrになった。
正直30%越えるのは間違いないと思ったけど35%は高すぎw
延長もあったのに。

豪州戦はどうかな?土曜だし33%ぐらいとみた。
280名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:57:26 ID:8oGCnZsH0
>>252
焼き豚をどう思う?
281名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:57:35 ID:WHwnrmfO0
>>252
だよなーw
こっちだって「お、韓国に勝ったのか。やるじゃん。」と思ってスレ開いたら
やれ焼豚だの涙目だの騒いでる馬鹿がいるからビックリしちゃったよ

サカ豚って実は在日なんじゃね?
282名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:57:35 ID:jDxvPoB80
>>62
いや、質問の答えになっとらんw

283名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:57:48 ID:xFcLG7LS0
>>206
オシムジャパンってアジアカップで2回も負けたのか。糞弱すぎ
準決勝サウジ戦なんか記憶に残ってなかったわ
284名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:57:51 ID:9q8p8mae0
審判はあれだったが、展開は面白かったからなぁ。
285名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:58:04 ID:z7zqy/p80
>>217
俺の川島に触るな!!ってことだな
286名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:58:22 ID:QOV5jV0J0
>>1
焼き豚即死w
287名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:58:32 ID:jm8SKjOR0
>>258
サッカーに限らず国際大会で頑張ってる選手やチームに注目しないで
何がスポーツ報道なんだって思うがなぁ
野球ゴリ押しはもうたくさんなんですよ
288名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:58:33 ID:aNE2ER660
>>253
この飛び出し映像をみながらBS解説
「まだこんなに走れるんですねえ」
には笑った
289名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:58:36 ID:KzimNAKC0
鯖吹っ飛んでたから、相当な人数だったろう
290名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:58:36 ID:AotG/Syk0
野球のつまらなさが実感できた。
もう一生野球ってつまらん競技目にすることはない。。
291名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:58:37 ID:+rOMgisaP
>>240
分析は合格点だったが
対策が0点だったな

チャヅゥリ側から点とってチンチンにしてやったじゃないか
後半30分までビビって前に出れないチャドゥリ
292名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:58:38 ID:l/aG/B0eO
BSで見てることを盛んにアピールするやつって何だろうな。
自分はサッカー通だってアピールしたいだけなんだろうな。

環境とか画質とか関係なく、普通は地上波で見るっての。

翌日、職場や学校で「あのシーンでの松木、マジでウけたw」とか、
「辛口セルジオも最後喜んでたな」とか、そういう話題で盛り上がる、
そこまで含めてのエンターテイメントなんだよ。

世の中の大半の人は、別にサッカー観戦に命かけてるわけじゃなくて、
みんなで応援して、みんなで喜びたいんだよ。

BS見てるやつってそこを分かってない。
友達いないやつは、とりあえず友達作ろうな。
293名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:58:42 ID:kHnsPlUU0
やっぱり代表戦は面白いからね。今年はコパもあるし、この人気はしばらく続くだろうね。

今度の決勝は深夜1時半からになるんだっけ?この時間になると、さすがに少し厳しいだろうけど。
294名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:58:52 ID:1xiEKyvU0
サカ豚の言い訳まだ?
低いだろふつうに
295名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:59:23 ID:fFfaYGYA0
視聴率ごときで大喜びしてるなんて

サッカーもまだまだだと本当に思います^ ^
296名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:59:24 ID:n89iqP+fP
>>293
日曜日(土曜深夜)の午前0時からです
297名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:59:29 ID:xnKF9nJG0
テレ朝が朝の7時台に20分以上試合のハイライトやって、
さらに福田による解説も含めてトータル40分以上やってたのはびびったわ
298名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:59:29 ID:+QcaFL8J0
豪州戦は前回アジア杯の時結構高かったからね。
テレ朝がドイツw杯での大敗を煽れば視聴率も上がるかも。
299名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:59:34 ID:uftkZsw80
>>270
まぁでも地味な扱いだからこそ実況アナが
「韓国はPKですが日本は流れの中から美しいゴール!」
みたいな普通の自国褒めアナウンスできたんだと思うしな
300名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:59:40 ID:DzDkOXIi0
やっぱり本田とか香川とか本物の選手が出てきたからだろ
昔はシドニー組はQBKとか俊輔とか小野とか小笠原とか
決定力はないわすぐパスに逃げるわ個人で勝負できないの
ばっかりだったからな。日本人のメンタルそのものというか
他人まかせでパスばっかりの

でも今の世代は個人で打開しようとする個の力があるから面白い
301名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:59:50 ID:WHwnrmfO0
野球とサッカーの対立を煽る在日朝鮮人

ID:8oGCnZsH0
NT8kc5o00
ID:URJihJfk0
ID:jSZdY1/50
ID:kq4AW/+B0
302名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:00:01 ID:rvqLj2or0
>>292
最後PK戦になってセルジオが興奮してるのがおもしろかった
303名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:00:12 ID:ZGV0Htrd0
あまりに審判が糞すぎて
特に決勝トーナメントに入ってから漫画的な展開になってる
304名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:00:13 ID:OUvSea3U0
アジアカップでこれならコパアメリカ100%いくんちゃうか
305名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:00:20 ID:aLJQz0lE0
本田がチャドゥリの頭をトゥルン♪してたときの視聴率は?
306名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:00:31 ID:tOLptgjk0
本田信者からの信頼が厚い秋田さんw
307名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:00:46 ID:8AYPViBA0
>>254
よくわかる。
大事なのはそこに実があるか。

昨日の日本の1点目、PK外したときに詰めてた細貝
PK試合中に外したのに一人目決めた本田、川島の
2連続セーブ。全てこれからの日本サッカーの血と肉
になっていくもの。

だから視聴率なんて本来どうでもいいだが、そういう
良いプレーを多くの人が見て、それがいうプレーだと
認識することがサッカー文化の醸成に繋がる。
308名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:00:51 ID:oMJYYexp0
トゥーリオがいなくなってから日本代表が強くなった気がするのは俺だけ?
309名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:00:53 ID:xnKF9nJG0
>>292
BSの糞画質で何が面白いのかわからん
310名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:00:56 ID:vaLzuEg3P
>>259
だけどあのゴリゴリくるプレーは昔の韓国みたいだった
案外ああいう原始的な攻めに日本って梃子摺るんだよな
311名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:00:56 ID:d0/IIgLg0
しかし韓国選手の不細工率は異常だろ。妖怪オールスターズだよあれw
312名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:01:08 ID:GdvAVGrB0
きほんBS見える奴はBSでみるだろ?
解像度はわるいけどさ。
おいらはBSの音声だけスピーカーからながしてテロ朝で音声切ってみてる。
外付けアンプでよかったなあとwww
313名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:01:22 ID:MyEatmeM0
夜遅くだからいいんだよな
ゴールデンだったらあと10%は低い
314名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:01:28 ID:j8JrINFA0
>>253
はええええええええええええええええ
315名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:01:31 ID:ZAuZAXD10
時間帯考えると決勝25越えはキツイだろう
316名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:01:33 ID:1xiEKyvU0
>>304
一般人はコパとかワケ分からん大会に興味はない
サカ豚の感覚は世間と乖離しすぎ
317名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:01:39 ID:pRYX4k4l0
>>280
俺が見てる限り、いつも必死なのはサカ豚のほうだな
サカ豚が挑発して焼豚がそれに反応するっていうのがいつものパターンだろ
まー、どっちもなんの影響力もない馬鹿達だな
必死に過去の視聴率のデータとかストックして貼りつけてる奴とかw
マジでなんの為に生きてるんだって感じ

韓国に勝って気分のいい時くらい黙ってろっつーのw



318名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:01:45 ID:4/gG6+9DO
何のスポーツでも日本代表の試合は人気。
サッカー代表戦の視聴率が高いから国内でサッカー人気があるかと言えばNO。
野球は金のある高齢者に需要あるから保ってるがぶっちゃけ日本に国技と呼べるスポーツは無い。
319名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:01:46 ID:kdTVHBYoO
韓国は短調で下手くそで
日本は土人の誤審に苦戦しただけだったな
320名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:01:46 ID:Dpi8Qf+F0
>>308
DFは確実に脆くなってる
321名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:01:54 ID:satKS3Mh0
>>122
アジア大会とアジア杯は違う
322名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:02:00 ID:OJcSae5RP
ここ最近のアジアカップ視聴率
         2004      2007     2011

     視聴率 (開始時刻)
GL     12.7% (18:54)  12.5% (19:10)  17.2% (22:04)
GL     13.4% (21:25)  17.9% (22:30)  10.8% (25:04)
GL     13.9% (19:10)  20.0% (19:10)  23.4% (22:00)

準々    18.5% (19:00)  23.8% (19:09)  25.9% (22:20)
準決勝   20.3% (18:54)  25.0% (22:09)
決勝    32.4% (20:57)     -
3位決定戦   -      22.7% (21:25)
323名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:02:08 ID:emYO7kq50
ちなみに韓国とはもうこの大会では戦わないからね
どこかの5回も韓国と戦って世界一()のスポーツとは違うw
324名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:02:15 ID:xnKF9nJG0
>>304
コパは時差的に午前中になるんじゃないか
よくわからんけどリベルタドーレスの試合がそれぐらいにやってた気が
325名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:02:16 ID:sLxXRVGk0
またセル塩のデレ実況聞けてよかったわ
326名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:02:17 ID:SaDerGT20
すげえw

28%くらいかなぁと思ってたが、余裕で30越えたか
327    :2011/01/26(水) 11:02:18 ID:qjxEM/Mt0
おいおい、NHKのBSって画像最悪じゃないか?
328名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:02:28 ID:59ybxWYN0
>>292
ほとんどはサッカーに興味があるわけでもないしな
329名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:02:36 ID:x6gK6yFj0
>>292
単に角沢が嫌いなだけだろ
通ぶってるとか思い込み激しすぎw
330名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:02:38 ID:npaM25GN0
331パパラス♂:2011/01/26(水) 11:02:55 ID:WWDMq/Rh0

犬HKもアカピーもどっちも朝鮮好き好きオーラ出しながらの放送なんで困ったわ(*^ー^)ノ~~☆

しかし、ニッポンがちょっとでも上半身使って触れるとファール、下チョーセンは関節技か?って
ほど絡ませてもノーファール。
なんの試合だ、これ?
ほんとアジアなんかで試合したくないわ(*^ー^)ノ~~☆
332名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:03:02 ID:TMimD41m0
>>292
テレ朝はカジュアル、BSはフォーマルと解釈してる。
おれはサッカーにはカジュアルでありたいなあと思ってる。友達いないけどさ。
333名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:03:08 ID:n89iqP+fP
>>321
アジア大会は去年して、こちらも日本が優勝したよな
オーバーエイジ枠も使わず、オリンピック予選をにらんだ編成だったのに
334名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:03:16 ID:8AYPViBA0
>>317
基地外にはサッカーファンも迷惑してる。
335名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:03:26 ID:vJliUC/u0
ミラクルな展開だしな。解説もミラクルだしそら見るわ。
336名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:03:28 ID:fykK6ekIO
紅白には抜かれそうだけど年間2位以内確定だな
337名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:03:34 ID:aLJQz0lE0
今の日本代表は過去最高にイケメン率が高いからな
338名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:03:41 ID:bC7m2R4K0
>>298
それ前回のアジアカップで使ったよww
しかも前試合のベトナム戦より4%しか上げないよ?>>150
339名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:03:47 ID:OImbeI+T0
中継でいちいち橄欖席のクソチョン女を欝すTV朝(鮮)日はウザイ
340名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:03:49 ID:OwjzTzMG0
>>330
タイガーマスク運動は俺が最初って言ってる
341名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:03:50 ID:76fDw1An0
<丶`∀´>内容的にはほとんど互角か韓国のほうが勝っていた。所詮、この程度の民族なんだと改めて実感したよ。ニダ。
<丶`∀´>またショボイ勝ち方で、大騒ぎする姿が目に浮かぶが? ニダ。
<丶`∀´>個人能力は常に韓国人の上なんだけど団体になると日本は異常な力を出す傾向が強いね ニダ。
<丶`∀´>代表がパーフェクトに揃えたなら韓国代表が小日本を圧倒し討伐したは明らか。 ニダ。
<丶`∀´>応援は韓国の勝ちだろ ニダ。
<丶`∀´>悔しかったら没収し合いにして再試合しろ ニダ。
<丶`∀´>実は事実上の日本の敗北 ニダ。
<丶`∀´>グラウンドが悪かったニダ。
<丶`∀´>不運だったニダ。
<丶`∀´>日本は作戦負けしたのに、変ないちゃもんつけてお茶を濁しすぎる。ニダ。
<丶`∀´>日本は卑怯な実質的な反則技を使ったから失格になるべき ニダ。
<丶`∀´>日本のスポンサーの力ではないかニダ。
<丶`∀´>フィギュア順位は国力順位ニダ。
<丶`∀´>ヨーロッパ出身審判陣の首をひねる判定で光が褪せた。ニダ。
<丶`∀´>韓国だったら三振だったが、日本審判員はデッドボールを宣言した。どうしょうもないニダ。
あえてコールド負けを狙い、選手を温存させる戦術に気付かない
まぬけなチョッパリども
コールドじゃなければ、後半逆転されてただろうな
後半に強い韓国にとってコールドルールは汚い本当に汚い
<丶`∀´>ホームランの距離はうちの勝ちニダ。
パスポートを盗んだのもチョッパリニダ。
342名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:03:54 ID:lllFhWZn0
30は超えると思ったけど35%までいったかw
343名無しさん@十一周年:2011/01/26(水) 11:04:00 ID:Z+xR9uiW0
なんだか途中からいつもの日本サッカーになった感じがする。
右サイド内田使いすぎ
後半になると連動が遅れ気味で使えない
ザックが最初にやっていた縦に速く、サイドからななめに速くっていうのが少なかった。

それにアフォみたいに香川がタマ持ちすぎ
ファーストトラップも段々悪くなっていた

一番悲しいのはスペースにパス出せてないよ
足下に出すなら強いのがない

圧倒的なコーナーキック数を拾いながら、決めれないのも問題があるし、
数的優位のディフェンスラインで邪魔しあうほど情けないものはない。

ザックは延長戦残り5分の時に好手のバランスをとる必要があったね。
変に守りで後ろがかりになったから失点したようなもんだ
344名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:04:03 ID:kxoXQr5I0
長谷部が足つって、ボールを渋々外に蹴り出すチャドゥリ。
ゴリラと調教師みたいで面白かった。
345名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:04:14 ID:B+3fDGYu0
野球好きのおじいちゃんたちをあまりいじめないで…
かわいそうだよ……
346名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:04:19 ID:WHwnrmfO0
>>317
野球を煽るサカ豚はほら、在日朝鮮人だから何言っても無駄
在日トンスルは黙ってNGにしたらいいよ


NG推奨ID 在日朝鮮人

ID:8oGCnZsH0
NT8kc5o00
ID:URJihJfk0
ID:jSZdY1/50
ID:kq4AW/+B0
ID:OJcSae5RP
347名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:04:24 ID:npaM25GN0
>>259
むしろ昔の韓国の方がパワー系で今は半端にテクニカルになった感じ
348名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:04:24 ID:1xiEKyvU0
日本代表ってもほとんど在日だからな
これ報道しないのはなんでだろうね
349名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:04:31 ID:DcQrIPBy0
>>318
外国同士の試合でも視聴率高いぞ、サッカー
350名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:04:43 ID:DzDkOXIi0
たくましさがあるんだよね今の代表は
若い人の良さが出ているっていうか
やっぱり本田は精神的柱だよね。
351名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:04:45 ID:ryROjYad0
>>253
さすが関西人w
持ってるといいながら、やっぱり影の努力はすごい。
一人だけ真顔w
352名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:04:46 ID:URJihJfk0
W杯前は先制されたら諦めてたけど今の代表は欧州組が増え、個の力が付いてきて先制点取られても逆転するから見てて本当におもしろい。
353名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:04:59 ID:JRV2J8bV0
>>330
今すぐユベントスに戻ってきて、みたいな
354名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:05:09 ID:j8JrINFA0
>>340
ワラタwwプロレスファンなんだっけ?
355名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:05:14 ID:SbSUS7280
今日からはさすがに各局の報道量増えるだろうな
次は深夜だから宣伝になっても影響すくないし
356名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:05:29 ID:lllFhWZn0
>>317
焼き豚側から煽り始めてるスレも相当あるぞ
一方的に見えるのはお前が基本焼き豚だからじゃね
357名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:05:45 ID:y5rNv2lH0
>>135

ちゃっちい世界一だなww
358名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:05:49 ID:8AYPViBA0
ほとんどサッカー興味なくて代表だけって
言われるけど、90年代初頭ドーハの悲劇
からずっと40%近い視聴率たたき出してる
スポーツはあんまり他にないんだけどな。
359名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:05:53 ID:bC7m2R4K0
>>322
2007の3決は24.2だよ
360名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:05:59 ID:HDWCwxdg0

テロ朝のアナウンサーが

延長のことを えんチョンと 言ったのを

俺は聞き逃さなかった
361名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:05:59 ID:6bV+SkMN0
>>96
うん、凄いと思う
ひな壇タレントのバラエティやめてマイナースポーツでも何で国際試合を中継すればいいのに、TV局
小林何とかのホットドック早食い選手権でも良いぞ
362名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:06:05 ID:u+POMyUe0
予想よりかなり上を行ったなぁ。
30%越すかどうかと思ってたんだが。
すげぇわ。
363名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:06:08 ID:us+ju7sf0
>>42
中国の時より高いのか
アジアカップもキラーコンテンツになりつつあるな
364名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:06:10 ID:2MQ5qtMy0
徹夜で疲れが出てきたわw

有給休暇とっておいてよかったw
365名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:06:17 ID:uftkZsw80
>>308
勧告とかOGみたいなデカくて放り込んでくる相手には
やっぱ釣り男いてナンボだと認識し直したけどな今日の試合では
366名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:06:17 ID:tOLptgjk0
少なくとも人気が無さ過ぎて俊輔と本田の対立を煽ることでしか盛り上げられなかった前代表とは違うな
367名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:06:23 ID:Uwb/4+CE0
サッカー日本代表:アジアカップ 韓国戦視聴率35.1%、瞬間最高は40.6%
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110126mog00m050002000c.html

 サッカーのアジアカップは25日、ドーハで準決勝があり、2大会ぶり4回目の優勝を
目指す日本(1次リーグB組1位)が、PK戦の末に韓国を破り、決勝に進出した試合の
生中継(テレビ朝日系)の平均視聴率は35.1%、瞬間最高は40.6%(ビデオリサーチ調べ、
関東地区、延長含む175分間)だった。
368名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:06:31 ID:W7Cy156F0
>>356
>>356
> >>317
> 焼き豚側から煽り始めてるスレも相当あるぞ
> 一方的に見えるのはお前が基本焼き豚だからじゃね



それはお前がサカ豚だからだ
実質野球野球言ってるのはサカ豚しかいない
このスレでもそうじゃねえか
結局サカ豚一人発狂してるだけ
いい加減認めなさい
369名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:06:32 ID:aN/5Ellb0
焼き豚 サッカーが盛り上がるのは4年に1回だけ(キリッ
370名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:06:32 ID:QP/1mn1i0
>>316
コパアメリカ知らん豚は黙ってろ
371名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:06:41 ID:FdVkE31h0
最早サッカーは国民的スポーツだね。
この注目度は国技と言っても言い過ぎじゃないでしょ。
372名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:06:49 ID:emYO7kq50
誰かあの韓国と5回戦うトーナメント表貼ってくれw
373名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:06:51 ID:rJq07pXD0
サッカー>>>>>>>>>>>>国民的スポーツの壁>>>>>>>>>やきうw
374名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:06:52 ID:45wdb7Ky0
>>348
おっと、張本の悪口はそこまでだ。
375名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:07:19 ID:pRYX4k4l0
>>330
デルピエーロっていうのはザック好きかつ日本好きだからな

新日が大好きで藤波に会って感激していたな
藤波に抱きついてタイガーマスク貰ってい喜んでいたわ
376名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:07:37 ID:f7uv9wwOP
【アジア杯】「日本サポーターの日章旗を見てむかついた」〜キ・ソンヨン、PK決めて『猿セレモニー』を釈明[01/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1296007326/
377名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:07:38 ID:+rOMgisaP
>>344
チャドゥリはほんとよくボール外出したと思うよ。

あの時間帯でやっと自分の思い通りのプレーできるようになってたし
前が開いたあそこの位置は突破してもパス出しても、
チャドゥリがもう一回絡んでクロスあげられるところだった。
378名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:07:39 ID:gyEfgmFW0
ハッキリ言って最近の日本代表の試合は面白い
言うまでもないが
政権不信や不景気なんかで落ち込んでる日本だけど
サッカーでこんなに気分が変わるものかと思った
不可解な判定、劣勢そっからの逆転勝利、最後に勝ってくれるアジアカップは面白すぎる
どんなコンテンツのものより面白い
379名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:07:46 ID:xnKF9nJG0
>>322
サウジのバカ試合はスコアの割にはつまらん試合だったが
ライト層には逆にウケたんだな
380名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:07:46 ID:YeXfIYDj0
>>345
うちの親父とっくに60過ぎた爺ちゃんだけど野球より代表サッカーにご執心だよ
ワールドカップの後狭い部屋なのに42インチテレビ買ったぐらい
使いこなせてないからたびたびお呼びが掛かるけどw
381名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:08:11 ID:xGpDx7v80
>>360
言ってたよねww
382名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:08:24 ID:QOV5jV0J0
焼き豚おじさんの嫉妬が心地よい
外は寒いけど心は満たされてぬくぬくだお
383名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:08:32 ID:neIkaktH0
審判の買収で糞試合だったのを、こんなにみたのかよ

サッカー人気が下がらなければいいけどな
384名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:08:36 ID:yFYDoZIi0
国民的人気チームだな
中田英とかカズの時代の人気を超えた
385名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:08:36 ID:dL1mSboy0
386名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:08:37 ID:OwjzTzMG0
>>330
試合終了直後にデルピエロがフェイスブックで
「日本がアジアカップ決勝に進出 GOOD LUCK!! ザック」
ってコメントしてる
387名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:08:40 ID:hTc1/oNgP
マラソン選手ですら2時間全力で走れるのに90分程度も走れないサッカー選手(笑)
388名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:08:47 ID:G0Uc4my90
>>377
監督が指示したからな
いいやつだわあいつ
うさんくさい顔してるけど
389名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:08:52 ID:9ciQEHO/0
>>376
あの猿顔もとんだ晒し者になったね
390名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:09:01 ID:ORoqUrcXO
>>360
吉野テレ朝アナ
391名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:09:12 ID:pRYX4k4l0
>>358
基本的に日本人は日本の代表が世界のトップレベルの舞台で戦うことが好きなんだよ
フィギュアにしろ、サッカー、野球にしろな
そういうコンテンツは常に視聴率は高い

392名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:09:20 ID:sypXkvIz0
焼き豚サカ豚争い
いい加減つまんねえから止めろっての
393名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:09:28 ID:jSZdY1/50
焼き豚はほとんど在日だろ。星野とか性格悪そうだもの。
394名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:09:37 ID:kdTVHBYoO
しかしアジアの局地戦だったのに
いとも簡単にWBCの視聴率超えてるとか
サッカーと野球の人気の差は歴然としてるな
野球はもはやバレー以下で2番手ですらない
395名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:09:50 ID:WU5eWgco0
ザックは南米選手権でいい成績ならユーベの監督に誘われるだろう
396名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:09:57 ID:WfccYuMk0
>>375
昭和プロレスのファンなんだな
397名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:09:59 ID:1xiEKyvU0
予想通りサカチョンが発狂してるな
398名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:10:12 ID:NaYcSREA0
実況の核沢がいなくなったからじゃないの
399名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:10:27 ID:SaDerGT20
>>376
チョンって自分達がアジアでいちばんブサイクって自覚ないのかな?
400名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:10:45 ID:w8sIG0Za0
   W 杯 と 同 じ 参 加 国 数 で も

我 ら 野 球 日 本 代 表 は 世 界 一 に な る よ

サ カ 豚 と は 実 力 が 違 う か ら ね 実 力 が w
401名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:10:51 ID:dnxfd4t30
逆にいうと他局の防衛軍は35が出るまでは、
負けろ負けろと思いつづけてたから全く扱わなかったんだろ
卑怯な連中
402名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:10:53 ID:rphuOivZ0
BSで観てたわ
あわせれば40越えてるだろ
403名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:10:57 ID:SbSUS7280
>>388
高原がドイツで活躍してたころ高原尊敬してるっつってたくらいだから反日野郎ではないと思う
404名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:10:59 ID:pRYX4k4l0
>>399
自覚はあるんじゃねw
だから、整形大国になったわけでw

405名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:11:00 ID:udysiSHFP
決勝は土曜日だから、まだ上がりそうだな
406名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:11:31 ID:lzb9obfI0
しかし世界一(W杯)決める大会の後にアジア一、その後南米一ってすげえスケジュールだなw
407名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:11:36 ID:6BdfsgM20
>>159
JS日サ JC日中 JK日韓 JD日デ JO日豪
408名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:12:04 ID:TRcppCEe0
何この数字w

異常過ぎるw
これスポーツに限るともう今年1の記録になるんじゃないか?
今年あと大きいスポーツイベントって何かあるかな?
409名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:12:13 ID:fFfaYGYA0
>>360
普段から言ってないと出てこないフレーズだよねwww
410名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:12:13 ID:tOLptgjk0
面白いサッカーは見てるだけでアドレナリン出てくる感じ
野球は間が空くから、面白い展開でも妙に冷めてしまう
411名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:12:30 ID:SaDerGT20
>>388
チャドゥリはドイツ育ちでチョンのキチガイ教育受けてないからまともなんだよな
412名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:12:37 ID:d0/IIgLg0
>>358
18年も続いてる高視聴率をバブルと言わんよな
413名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:12:44 ID:xdxqKh/kP
>>106
うちもBS
昨日の松木がおもしろかったらしいからテレ朝チャンネルで再放送見てみるかなー
414名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:12:45 ID:kdTVHBYoO
>>399
あるから一番アジアで美形な日本に嫉妬してるんでしょ
415名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:12:48 ID:Rs8B5kYwP
>>67
サッカーってあの時間に点入ること自体は多いんだけど、
漫画だったらあの延長の同点ゴールは冷めるなw
わざとらしいって思ってしまう。現実であれが起きるのが凄いわ
416名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:12:49 ID:bC7m2R4K0
決勝が韓国だったら最高でたかもしれんが
決勝とはいえ特ア戦並みの数字は出ないんじゃないかと思うんじゃがどうじゃろ?
417名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:12:52 ID:0tBW88Tf0
まあブラタモリ再放送くらいしか見る物も無かった。
418名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:13:18 ID:SaDerGT20
>>410
審判がゴミな方が勝った嬉しさが激増するよな
419名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:13:21 ID:rbny920XP
焼き豚発狂してるか?w
韓国に2敗して世界一になれるワールド馬鹿クラシックw
420名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:13:21 ID:aN/5Ellb0
焼き豚、そんなに落ち込むなよw
祐ちゃん(笑)が何とかしてくれるって( ´,_ゝ`)プッ
421名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:13:21 ID:7Q/kSU2C0
深夜にあんな試合見てたら、
心臓止まりかけたおじいちゃんとか何人か居そう。
422名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:13:48 ID:qEYlGptb0
後半はいけるかと思ったのに韓国同様日本もバテバテだったな、
しかも最後の最後に同点にされるとか...
本当川島サマサマやね。
423名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:13:49 ID:aLJQz0lE0
【コパアメリカ2011グループリーグ組み合わせ】
A組 アルゼンチン、コロンビア、ボリビア、日本
B組 ブラジル、パラグアイ、エクアドル、ベネズエラ
C組 ウルグアイ、チリ、メキシコ、ペルー (←死の組)

これって欧州よりレベル高くね?


424名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:13:57 ID:pnJO2FqI0
松木は感情的なくせに意外と的を射ることいってるよね
カタール戦のFKといい今回の守備固めといい
425名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:14:00 ID:Cwttett+0
決勝は深夜とはいえ土曜の夜だからな…
試合展開しだいで相当な数字残すかも
426名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:14:21 ID:lzb9obfI0
>>376
釣りかと思ったらマジかよwバカじゃねえのコイツw
自分がやられたアジア人差別ゼスチャーやってんの
427名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:15:13 ID:HyFUeAFW0
>>368
>実質野球野球言ってるのはサカ豚しかいない

>9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/26(水) 10:27:59 ID:W7Cy156F0 [1/7]
>どうせ捏造だろ
>本当は10%も取れてなかったけど、ワールドカップの手前
>低いとまずいからかなり上乗せしてるな
>実質野球には何ひとつ勝ててないさっかぁ(笑)

こんな事書き込んだ奴居るんだけど?
428名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:15:20 ID:6su5J5bK0
野球と違ってサッカーは常に目が離せない所が見てて疲れるって親父が言ってたな
年寄りにサッカーはキツいんだろうか
429名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:15:31 ID:OJcSae5RP
>>423
厳しさなら
コンフェデ>コパアメリカ>>ワールドカップ>>>>アジアカップ
だよな
430名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:15:33 ID:URJihJfk0
>>400
人口が桁違い
しかも、日本、アメリカ、ドミニカ、キューバ、韓国しか真面目にやってない。
日本 アメリカ キューバ 韓国も人気が落ちてる。
もうおわこんだよおわこんw
431名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:15:56 ID:YCbkZkXv0
テレ朝は去年のワールドカップの日みたいに一日特番を組みそうな予感
またこのような事をすると二の舞になりそう
432名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:15:58 ID:pRYX4k4l0
>>410
野球は接戦の時の終盤の緊張感は半端ないけどな
間があるゆえにそれがまた緊張感を増幅する
特に、接戦の韓国戦、試合終盤のピンチの緊張感は半端ない
一球一球、頼むぜ抑えてくれよって感じでな
433名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:16:00 ID:vaLzuEg3P
キャプテン翼って韓国代表出てくるっけ?
434名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:16:12 ID:3GfNiBbP0
代表戦が面白くて数字取れるのは国別対抗だからだ
つまりJリーグも地域対決をさらに過剰演出すれば数字が取れるようになる
435名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:16:42 ID:Gtve1BJL0
チョン戦になると対アルゼンチンよりも視聴率が上がることを見てもサカ豚=チョンをよく表しているなw
436名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:16:44 ID:G0Uc4my90
>>423
コロンビア「ボリビアと日本はまぁ勝てるかな」
ボリビア「コロンビアと日本はまぁ勝てるかな」
日本「ボリビアとコロンビアはまぁ勝てるかな」
437名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:16:47 ID:lzb9obfI0
コパアメリカは時間帯が残念だな・・朝5時とかじゃね?
438名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:17:10 ID:6X7EmLpg0
コパアメリカって何月?
まじでTV買わないと・・・きつい・・・
439名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:17:14 ID:y92zYcfQ0
BSアンテナはあるけどUHFアンテナが無いから俺の家は画質でもBS>テレ朝
440名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:17:28 ID:fykK6ekIO
テレ朝食堂無料開放の予感
441名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:17:37 ID:UhGrR/wd0
>>423
欧州選手権見たことないの?
グループリーグから優勝候補の潰しあいだぜ
442名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:17:41 ID:Yjci5ulv0
サッカー日韓戦、視聴率34.9%。
それ以上にスゴいのは、その後枠のお願い!ランキングの視聴率が31.0%。


ごっつあん視聴率ワロタ。

443名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:17:43 ID:G0Uc4my90
>>437
早起きで済むならいいんだけどねぇ・・・
昼間とかにやられたらどうしようもない。
444名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:17:52 ID:0Alx8I4H0
>>424
ぶっちゃけサッカーに関しては松木さんは超一流だしな・・・
445名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:17:58 ID:pRYX4k4l0
>>436
南米勢は日本をマークしてるだろ
アルゼンチン、パラグアイに勝ってるからな
W杯以前とは評価がかなり違ってるだろ
446名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:18:15 ID:cb/J9fR80
アジアカップは毎回面白いけど、今回はほんと漫画を超える展開だよねw
めちゃくちゃ面白いw
447名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:18:23 ID:1PnCy9lrO
サッカーファンだが、多分日ハムの斎藤の登板試合は40%は普通に超えるんじゃないかな?
今のサッカー会にハンカチ以上の逸材が居ないのが厳しいな。
448名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:18:46 ID:1xiEKyvU0
サカチョン捏造視聴率でホルホルの巻
449名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:18:49 ID:OJcSae5RP
>>359
そうなの?貼ってあったのコピペしただけだからわからん
450名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:18:53 ID:URJihJfk0
>>435
サカ豚ならアルゼンチン戦、代表かかさず見るけど?
451名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:18:52 ID:KxrB9hoT0
韓国ナインはフェアプレーに徹してたし
試合のあと日本チームを祝福したりしてスポーツマンシップに溢れてたな

それに比べて日本選手と来たら、あんなに露骨に喜んで見せるなんて
韓国ナインに対する当て付けなのか?

スポーツマンシップの欠片もないな。ありゃあ
452名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:19:18 ID:pRYX4k4l0
>>447
ハンカチで40以上っていうのはどうだろうな
マーとの投げ合いならいくかもしれんが
453名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:19:35 ID:EiBgGTla0
時間帯が良かったよな
ゴールデンだとニュース、ドラマに人が流れるけどこの時間帯だとライバルいないしね
454名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:19:46 ID:fTAJi8/t0
すげえ
代表人気バブル時更新したっぽい
455名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:19:47 ID:WHwnrmfO0
野球を煽るサカ豚は在日朝鮮人
在日トンスルは黙ってNG

NG推奨ID 在日朝鮮人

ID:8oGCnZsH0
ID:NT8kc5o00
ID:URJihJfk0
ID:jSZdY1/50
ID:kq4AW/+B0
ID:OJcSae5RP
ID:lllFhWZn0
ID:aN/5Ellb0
ID:QOV5jV0J0
ID:rbny920XP
456名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:20:05 ID:bC7m2R4K0
日本と韓国のプロサッカーリーグのオールスターは1桁だしな・・・
いくら特ア戦でも「日本代表」カテゴリでなきゃ関心もわかないってことなんだろうかね
457名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:20:16 ID:SaDerGT20
>>442
ワロタwww
458名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:20:20 ID:w8sIG0Za0
          お い サ カ 豚 ! !

W 杯 で 優 勝 し て も 比 較 に な ら な い か ら な 

  2 大 会 連 続 世 界 一 に な っ て や っ と

偉 大 な 野 球 日 本 代 表 の 比 較 対 象 に な る の だ

 つ ま り ア ジ ア 優 勝 な ん か カ ス だ カ ス w
459名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:20:22 ID:lzb9obfI0
>>443
昼間はさすがにねえべ。時差を考えたら
460名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:20:43 ID:w53+m/uB0
>>428
家のはルール(オフサイド・PK等)知らずに観てるぞ
ゴールすれば点数入るくらいの知識だな
何故か日本代表戦だけは観てやがる
最近は野球観なくなったけどな
ルール知らないのに何が面白いって思うんだろうと不思議だw
461名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:20:52 ID:zK7AJMfp0
キ・ソンヨンが自身のツイッターで「猿パフォーマンス」を弁明!!

「観客席の旭日旗を見て涙が出た。私も選手の前に大韓民国国民です・・・」

http://translate.google.com/translate?js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A//news.donga.com/Sports/3/05/20110126/34392010/1

拡散よろ!
462名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:21:04 ID:vJ5ZHkLxi
BSだと地上波より絵になるのが遅いのがな
アナログ>一秒遅れで地デジ>更に一秒遅れでBSデジって感じ
463名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:21:05 ID:6K2akIc0P
>>459
99年の前回は朝9時からやっていたな
464名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:21:13 ID:VvoCVM7M0
コンフェデに出られれば
ブラジル開催で

ブラジル・ドイツ・アメリカ・日本
スペイン・コートジボワール・アルゼンチン・NZ

みたいな感じだろ?
これは熱いwwwww
465名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:21:22 ID:xGpDx7v80
ID:WHwnrmfO0
気持ち悪すぎワロタ
466名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:21:30 ID:8AYPViBA0
コパアメリカは面白いけどキツすぐるw

代表の選手って休みなさすぎるから
その頃は死んでるんじゃないだろうかw
467名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:21:34 ID:j5G3x7PIP

25%は松木目当てだ
468名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:22:06 ID:yZvdeldf0
>>423
これ何で日本いるの?
環太平洋的なもの?
469名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:22:15 ID:cmdkFX7n0
>>442
年間総合視聴率ランキングに食い込んじゃうなw
ジャンル別では年間トップ確実だろwwww
470名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:22:26 ID:jSZdY1/50
テレ朝で12時からのワイドスクランブルで日韓戦死闘全詳報とある。

焼き豚のおじいちゃんも楽しいから見てね。
471名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:22:48 ID:Ngu+NFc80
>>443
時差−12時間で南米は寒い時期だから
向こうの昼間にやる事が多いと思う
って事は日本時間午前3時とか午前5時とか
向こうで夜やるんだったらこっちの午前8時とか
472名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:22:56 ID:w8sIG0Za0
偉 大 な 野 球 日 本 代 表 と 比 較 し て い い サ カ 豚 は

    2 大 会 連 続 世 界 一 を 成 し 遂 げ た

    イ タ リ ア と ブ ラ ジ ル だ け だ な w
473名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:23:13 ID:OJcSae5RP
ここ最近のアジアカップ視聴率>>322>>359改訂版
         2004      2007     2011

     視聴率 (開始時刻)
GL     12.7% (18:54)  12.5% (19:10)  17.2% (22:04)
GL     13.4% (21:25)  17.9% (22:30)  10.8% (25:04)
GL     13.9% (19:10)  20.0% (19:10)  23.4% (22:00)

準々    18.5% (19:00)  23.8% (19:09)  25.9% (22:20)
準決勝   20.3% (18:54)  25.0% (22:09)  35.1% (22:20)
決勝    32.4% (20:57)     -
3位決定戦   -      24.2% (21:25)
474名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:23:18 ID:n1t9KKg50
やきう




























オワタw
475名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:23:33 ID:URJihJfk0
>>447
ハンカチは早稲田で受けそうな顔だから報道されてるだけで実力は普通でしょ。

ハンカチと比べると、高卒アーセナルの宮市と小学生の頃から注目されてる宇佐美はなんなんだw
高卒アーセナルは野球に比べると高卒ドラフト1位メジャー強豪くらい凄いし。
476名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:23:35 ID:mPyQIAHQ0
>>399
心のそこではわかってるけど
表面的には自覚はないよ
朝鮮女は高校卒業すると同時にみんな整形してるから元の顔も忘れてるしね
ただ、自分たちは日本人より背が高いし
日本人は背が低いので、「日本人は猿」という頭の悪い思いこみがある
たとえ自分の先祖がこんなだろうとも↓

http://www.geocities.jp/furen1002/KoreaHistory.html
http://plaza.rakuten.co.jp/khiroba/diary/200509120002/
477名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:23:36 ID:G0Uc4my90
>>471
お〜、じゃあ見れそうだな
サンクス
478名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:23:41 ID:iDe+Pfoq0
プロ野球中継イラネ
479名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:23:49 ID:WHwnrmfO0
野球を煽るサカ豚は在日朝鮮人
在日トンスルは黙ってNG

NG推奨ID 在日朝鮮人

ID:8oGCnZsH0
ID:NT8kc5o00
ID:URJihJfk0
ID:jSZdY1/50
ID:kq4AW/+B0
ID:OJcSae5RP
ID:lllFhWZn0
ID:aN/5Ellb0
ID:QOV5jV0J0
ID:rbny920XP
ID:xGpDx7v80
ID:w8sIG0Za0
480名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:23:56 ID:SaDerGT20
>>468
招待された
481名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:24:08 ID:pRYX4k4l0
>>474
その前に、お前自身が終わってるんだよw
いいかげん気づこうな
482名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:24:17 ID:vu+ye7mj0
決勝は0時スタートで各局大したライバル番組ないんだからちゃんと盛り上げてやれよ
483名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:24:23 ID:Ngu+NFc80
>>477
いやいやwww
仕事してたら見れないだろwww
484名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:24:43 ID:eZXnrLnh0









野球豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









485名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:24:52 ID:7en4isHo0
在日と一緒に韓国に負けるだのあの選手はいらないだの分断レスしてた焼き豚今どんな気分だ?w
486名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:24:54 ID:tVsjltbfO
コパアメリカも視聴率期待できるな。こっちのほうが楽しみだ
487名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:25:02 ID:24cMeDiJ0
サッカー凄すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:25:33 ID:rbny920XP
焼き豚が悔しそうで何よりw
489名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:25:42 ID:SaDerGT20
>>442
まぁ、あんな試合見た後じゃすぐ寝れないよな

前もワールドカップ後のアニメが物凄い視聴率になってた記憶があるw
490名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:25:46 ID:JpYCX8NDO
カタール戦といい日韓戦といい試合展開が最高するwww
W杯より興奮したよ、しばらく眠れなかったww
491名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:25:51 ID:rxurCEO50
で、BS接触率はいくつ?松木がウザイからいつもBSなんだけど。
4月からBSも高画質になるらしいね。
492名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:25:59 ID:WHwnrmfO0
野球を煽るサカ豚は在日朝鮮人
在日トンスルは黙ってNG

NG推奨ID 在日朝鮮人

ID:8oGCnZsH0
ID:NT8kc5o00
ID:URJihJfk0
ID:jSZdY1/50
ID:kq4AW/+B0
ID:OJcSae5RP
ID:lllFhWZn0
ID:aN/5Ellb0
ID:QOV5jV0J0
ID:rbny920XP
ID:xGpDx7v80
ID:w8sIG0Za0
ID:eZXnrLnh0
ID:7en4isHo0
493名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:26:04 ID:X5KNcCsm0
ルールをよく知らないうちの嫁ですら真剣に見入っていたからな
494名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:27:06 ID:9IffyD9b0
ガチの公式戦だし
日本は最近勝ててて攻撃的なチームで精神面も強いから
いまの代表チームが広く支持されてるんだろうな。
日替わりでヒーローが出ているのも面白い

あと連戦だからライト層の関心も持続してるっていうのも高い一因だね
495名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:27:11 ID:URJihJfk0
焼き豚気持ち悪いからくんな
496名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:27:20 ID:pRYX4k4l0
>>490
カタール戦は決して試合展開がよかったとは言えないけどな
無駄な失点で展開が苦しくなったってだけ
もっと、あっさり勝てただろ
497名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:27:20 ID:v0HdnYaj0
決勝って地上波どこでやるのか未定なの?
498名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:27:21 ID:6BdfsgM20
>>407
訂正

JS日サ JC日中 JK日韓 JD日デ JO日オマーン
499名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:27:31 ID:bC7m2R4K0
さすがにW杯じゃないとPVはやってないんだね・・・
それに深夜にスタジアム開放はさすがに苦情もんだし
この時期は下手したら凍ごえ死ぬかw
500名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:27:31 ID:qvs1FKS00
時間つぶしに教育テレビのパソコン入門見てたら寝てしまった
501名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:27:31 ID:npaM25GN0
>>433
ワールドユース編でちょっとだけ出て負けた
502名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:27:31 ID:VWd0m+oF0
>>493
やっぱそういう層にアピールするイケメンスターが必要だな
見せてくれ内田
お前がサイドから駆け上がる姿を
503名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:28:18 ID:1PnCy9lrO
>>475
宮市や宇佐美は多分普通の人は知らないんじゃないかな。
知っていてせいぜい本田と香川ぐらいでしょ。
ミーハーなんてそんなもんだよ。
504名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:28:21 ID:rbny920XP
焼き豚が中立を装ってサッカーファンを叩いてるのかw
必死すぎるだろw
505名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:28:29 ID:OJcSae5RP
ごり押し王子のごり押しが更に凄くなりそうだなw
506名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:28:32 ID:cmdkFX7n0
>>496
審判が開催国のカタールよりだったからしょうがない面もある
507名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:28:50 ID:7e1MxG+U0
アジアの大会ごときでこんなにいくもんなのか
サッカーも定着したもんだ
508名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:29:08 ID:Igud2Jch0
エンターテイメントとしちゃあ最高の展開だったからなあw

509名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:29:18 ID:jSZdY1/50
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ドラえもん、IDはる人どう思う?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !     そうだね、典型的なチョンだよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /  チョンはしつこいからね。気をつけてよ、のびた君。 
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━

510名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:29:18 ID:9NbflggOO
>>451
韓国ナインじゃなくイレブンじゃないの。
韓国イレブンも羽生が外した後、露骨に喜んでたが。
511名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:29:19 ID:WHwnrmfO0
野球を煽るサカ豚は在日朝鮮人
在日トンスルは黙ってNG

NG推奨ID 在日朝鮮人

ID:8oGCnZsH0
ID:NT8kc5o00
ID:URJihJfk0
ID:jSZdY1/50
ID:kq4AW/+B0
ID:OJcSae5RP
ID:lllFhWZn0
ID:aN/5Ellb0
ID:QOV5jV0J0
ID:rbny920XP
ID:xGpDx7v80
ID:w8sIG0Za0
ID:eZXnrLnh0
ID:7en4isHo0
ID:URJihJfk0

チョンは半島に帰りなさい^^

512名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:29:42 ID:bC7m2R4K0
>>505
当たり前よ!
たぶんね・・・
優勝して凱旋帰国する話題に
祐ちゃん沖縄入りの話題ぶつけてくるよw
513名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:29:53 ID:WnMolVpt0
>>377
ドイツワールドカップ一次予選ホームオマーン戦のロスタイム前後で
サントスも似たような事を
51445歳ニワカ:2011/01/26(水) 11:30:02 ID:N4NgtUwE0
>>461
結局あのサルパフォは日本を馬鹿にしたものだったの。
515名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:30:09 ID:86s6uCHN0
>>504
分断工作お疲れさん
516名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:30:20 ID:aLJQz0lE0
コパアメリカのメイン中継時間は
深夜朝方のAM3:30、通勤タイムのAM7:15、出社後のAM9:45
517名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:30:21 ID:WHwnrmfO0
>>509
      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、   <いや、その理屈はおかしい
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ  
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
518名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:30:25 ID:ywc1uB6b0
>>247
アイゴーアイゴー叫んでるのかと思ったら
日本にやられると黙るのね

>>288
はややは特にオヤジギャグを飛ばさなくてもツッコミだけでも笑える
519名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:30:26 ID:gGBX789L0
>>368
てめーも結局うぜー人間のひとりじゃねーかwww
520名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:30:27 ID:SaDerGT20
あの審判で勝てなかったチョンの落ち込みっぷりは凄いだろうな

まともな審判だったら2-0で日本が勝てた試合だ
521名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:30:44 ID:NeTfPbsW0
>>423
コパは楢崎と釣男に復帰してほしい
川島はPK以外めたくそだった
522名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:30:44 ID:jvZXce2aO
サッカー最高や!
523名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:30:46 ID:E3/3hR2T0
焼き豚どうすんだよ・・・
524名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:30:55 ID:J5hz1dYQ0
すごいな、WC並じゃないか
時間はこっちのほうがやや遅いかな
宣伝は他局はもちろん、テレ朝でもそんなにやってないし
525名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:30:58 ID:tRGVDQz/0
苦戦を重ねる日本を尻目に、決勝の相手国が準決勝6−0で大勝とか
なんとも燃えるシチュエーションだな
526名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:31:17 ID:OJcSae5RP
>>520
だな、あの審判にペース乱された
527名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:32:41 ID:aLJQz0lE0
ワンセグは視聴率に入らないから実際はもっと多いんだろうな

あと
松木「内田ぁ、あがれぇぇ!!(怒)」←こんなコメントなかった?
528名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:32:42 ID:L1ivxDlW0
あれ細貝が突っ込んでこなくても本田の足で間に合ってたな。

完全なラッキーゴール
529名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:32:54 ID:kq4AW/+B0
ID:WHwnrmfO0

キモすぎw
530名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:33:33 ID:URJihJfk0
長友14km走ってたな
531名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:33:59 ID:+7j/0Yx10
サッカーアジアカップ優勝までの道のり

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
532名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:34:11 ID:vuYZz9/qP
豪州戦予想

準決勝→決勝   +5%
平日夜→土曜夜 +5%
10時→0時 −5%
韓国→豪州 −5%
注目度 +3%

結果、視聴率は+3%アップの38%と予想。

533名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:34:13 ID:L1ivxDlW0
今の日本の状態・・・?!

状態が悪い中、何とか勝ったような印象だったんだが、
次のオーストラリア戦では、流石に折れるだろう。

韓国と同じくフィジカルの高いチームであるが、
韓国と比較にならないくらいのパワープレー、放り込み。
53445歳ニワカ:2011/01/26(水) 11:34:17 ID:N4NgtUwE0
本田宅がよくないなぁっと思ったのは俺だけ
535名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:34:29 ID:8W/clRV10
実況もあまり名前知らないアナだったけど、良かったよな。

例えば、本田がボール持つ回数減ってるとか流れの中での今の状況を自分でしっかり把握分析しつつ松木やセルジオに話しふってたりもしてたし。

角沢もカタール戦で選手名間違いとか目立つようなミスは珍しくなかったけど、でもそれが実況としては当たり前の普通のレベルの実況をやっと出来たってだけで。

角沢だと昨日の実況アナみたいに、自分で状況判断しつつ的確に今の流れを実況なんて到底無理だったと思うし、昨日の実況アナが良かっただけに、改めて角沢の酷さが分かった感じ。

536名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:34:36 ID:w+6W0Fv+0
2011年視聴率 ベスト5(スポーツ部門)

〈1〉 35.1% AFCアジアカップ2011準決勝日本×韓国(朝 日・1月25日)
〈2〉 29.5% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部(日 本・1月3日)
〈3〉 25.9% AFCアジアカップ2011準々決勝日本×カタール(朝 日・1月21日)
〈4〉 25.1% 第87回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部(日 本・1月2日)
〈5〉 23.4% AFCアジアカップ2011グループステージ日本×サウジアラビア(朝 日・1月17日) 




2010年視聴率 ゴールデンワースト10(スポーツ部門)

〈1〉 *3.1% プロ野球「ロッテ×巨人」(テレ東・6月1日)
〈2〉 *3.4% プロ野球「広島×巨人」(TBS・7月1日)
〈3〉 *4.1% プロ野球「日本ハム×巨人」(朝 日・5月18日)
〈4〉 *4.6% プロ野球「中日×巨人」(TBS・7月9日)
〈5〉 *5.2% プロ野球「ソフトバンク×巨人」(テレ東・6月12日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×阪神」(日 本・8月20日)
〈6〉 *6.0% プロ野球「巨人×中日」(日 本・8月26日)
〈8〉 *6.2% プロ野球「巨人×ソフトバンク」(日 本・5月27日)
〈9〉 *6.8% プロ野球「横浜×巨人」(TBS・3月30日)
〈9〉 *6.8% プロ野球日本シリーズ第3戦「ロッテ×中日」(朝 日・11月2日)


537名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:35:11 ID:+7j/0Yx10
>>527
毎試合言ってるよw
538名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:35:19 ID:9NbflggOO
多分、箱根駅伝より上だろうから、今年の今のところトップだろうね。深夜でこの数字は異例だ。松木効果もあったはずだ。
539名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:35:30 ID:aLJQz0lE0
>>534
完全に出番くると思ってなかったのか浮き足だってたね
リザーブはいつでも準備しとかないと
540名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:36:11 ID:DcQrIPBy0
>>536
プロ野球は日本国内に人気あるんじゃないの?
541名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:36:14 ID:SaDerGT20
>>526
パクに与えたオブストラクションのファールを岡崎が全く同じ形でやったら思いっきりスルーされたのワロタ

つーか、ゴミ審判多すぎるだろ、サッカー界
542名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:36:16 ID:fxCqbXfx0
>>536
Jリーグは?w
543    :2011/01/26(水) 11:36:22 ID:qjxEM/Mt0
>>526
韓国の攻撃は全てあの審判の笛からだった。

正直、前半あまりにも韓国よりすぎて勝てないと思ったよ
そういやヒュンダイの会長はまだFIFAの副会長やっているのかな?
544名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:36:22 ID:3CL7xT2u0
やきうはチョンに勝てば世界一なんだっけ?
サッカーはやってる国が多いからチョンに勝ってもまだアジアレベルだわ
つれー サッカーは競争が激しくてつれー
545名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:36:24 ID:zgm3/Do90
>>442
興奮して眠れなくなったんじゃね?
俺も見たし
546名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:36:25 ID:pl2XP6dxO
>>530
実は1分あたりの運動量は前田のほうが上なんだぜ
547名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:36:27 ID:VWd0m+oF0
さすが芸スポはコピペだらけだな
548名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:36:33 ID:aLJQz0lE0
>>537
そうなんだww
549名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:36:43 ID:vaLzuEg3P
>>496
これまで1勝しかしてない相手にカタくなるのは仕方ない
だってカタール相手はJが出来てからもたった1勝だけだよ?
550名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:37:04 ID:L1ivxDlW0
>>536
完全にサッカーに人気奪われてるな。

息子の学校でもサッカー部の入部が野球部の倍らしい。
せめて坊主にするという慣習を無くせば、もう少し集められるんだろうにw
551名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:37:16 ID:cDhO3zPjQ
>>124

マナーに関しては全然駄目だろ?本田に唾かけたり猿真似パフォしてたよね?サポはサポで日本の国歌の時指笛で煽ってたし。日本の実況は全部スルーしてたけどさ。
これが日韓逆だったら韓国の実況大激怒で韓国内じゃ大騒ぎになるレベルだよ?

あとマナーじゃないけど、あの韓国女の奇声でキャーキャー騒ぐの止めてほしい。フィギュアスケートの時もやってるけどあれ評判悪いぞ。
552名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:37:17 ID:URJihJfk0
サブにボランチとか、FW、サイドにいい選手いなさすぎるわ
55345歳ニワカ:2011/01/26(水) 11:37:26 ID:N4NgtUwE0
>>539
松井がいたらなぁーって思った。
ためもキープも出来るし。。
554名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:37:35 ID:7en4isHo0
あの審判のせいでペース崩されていちいちリセットされてたからな
カレー村がW杯で批判された理由今なら分かるわ
555名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:37:43 ID:vu+ye7mj0
>>516
俺達のゴールデンタイムだな
556名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:37:48 ID:VWd0m+oF0
>>546
前田はよくやったよ
でも運動量を褒めるときは長友ばっかり

前田は影薄キャラの地位を見事に確立したな
557名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:37:56 ID:eiAB6joR0
相変わらずテレ朝は朝鮮人をフルネームで連呼するくせに
日本人は苗字だけで呼び捨てにしてたな
これだから朝鮮のTV局は困る
558名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:37:57 ID:A9/U3UMt0
コパ・アメリカ2011
優勝チームにはFIFAコンフェデレーションズカップ2013の出場権が与えられる。

アジアカップ優勝して、コパも優勝したら2チームコンフェデ出れるのか
どっちを応援すればいいんだろうな
559名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:38:01 ID:yqJVt0zW0
勝つことには勝ってるが、失点大杉じゃない?
CBに経験を積ませるのは大事だが、そもそも中澤クラスになるポテンシャルは秘めてるの?
560名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:38:02 ID:L1ivxDlW0
>>544
皆でバイアスロンしようぜ。
エアガンとかで頑張ればなんとかなるきっと。
561名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:38:22 ID:1PnCy9lrO
>>540
ほとんどの日本人はプロ野球12球団は知ってるが、J1の16チームを全部言える人はほとんどいないだろうからね。
562名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:38:54 ID:PRU8hVgR0
大晦日にアジアカップやられたら、紅白は終わるなw
563名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:38:59 ID:ywc1uB6b0
>>557
矢野貴章がいればきっとフルネーム
564名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:39:05 ID:JLpZahkaP
野球の寿命が3年縮まったな。

それほどすげえ真剣勝負だった。審判がまあ、アレだけどw。
565名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:39:09 ID:Ngu+NFc80
>>561
18チームな
566名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:39:19 ID:u+POMyUe0
>>531
実際こんな国際大会あったらバカにされちゃうぞw
中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓とかネタにされてwww
567名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:39:33 ID:+7j/0Yx10
>>561
Jのチームはそうだが、プロ野球12球団なんて無理だろ
568名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:39:34 ID:aLJQz0lE0
PCのテレビチューナーって視聴率対象なのかな?
569名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:39:44 ID:L1ivxDlW0
>>557
フルネームじゃないと誰が誰だか分からなくなるからだろ。
本田拓也はちゃんと本田拓也って呼んでたし。
570名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:40:45 ID:DcQrIPBy0
>>561
言えても3%なのねw
不人気なのには変わりない
571名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:41:13 ID:bC7m2R4K0
>>531
ん?
572名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:41:25 ID:pRYX4k4l0
>>568
視聴率っていうのは全国の中で600世帯くらいに調査の機器を設置して測定している
その他の家庭のテレビは調査の対象じゃない
573名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:41:42 ID:1PnCy9lrO
>>567
野球にまったく興味ないサッカーファンの俺でもプロ野球12球団と看板選手ぐらいは言えるからね。
574名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:41:49 ID:VWd0m+oF0
>>557
本日のアホレス大賞
575名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:42:03 ID:jSZdY1/50
サッカー日本代表に勝てるコンテンツはない。
576名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:42:09 ID:9/BVY6Oq0
また凄い勝ち方してるもんなwこの二試合
577名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:42:09 ID:L1ivxDlW0
>>570
昔ほどのスター選手がいないからじゃないか。
サッカーには本田がいる。
578名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:42:26 ID:niyLNiLL0
>>557
チョンは姓のバリエーションに乏しい
フルで言わないと判らん
たしか朴李張金ぐらいしかないんじゃね?
579名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:42:41 ID:GhZNs2dI0
>>8
暗に「オーストラリアは地理的にアジアとは思えないので、
日本がアジアのナンバーワンと言えるのではないか?」と聞いているのに
まともに答えないのがうまいよ。

オーストラリアは確かにアジアじゃないよねえとか言ったらAFC批判になっちゃうし、
それでもナンバーワンだとか言っちゃって決勝で負けたらナンバーワンじゃないとか
言われちゃうしな。

日本はアジアのトップレベル。それくらいでちょうどいい答え。
580名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:42:45 ID:KzimNAKC0
>>253
AA素材だな
581名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:42:54 ID:mji+l70L0
書くだけ野暮かもしれないけど。

サッカーvs野球、の対立軸ってなんか意味ないし、もう飽きたよ。

昨日の35パーのうち、15パーくらいは野球も好きな人だと思うんだ。
582名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:43:49 ID:cmdkFX7n0
>>528
ディフェンダーを押さえながら走りこんでたぞ
583名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:43:50 ID:L1ivxDlW0
視聴率低迷が指摘されつつも、
白鳳が独走して、魁皇が粘るだけのつまらない展開なのに、
10%台を維持している相撲はすごい。
584名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:44:06 ID:03JwPCtT0
つーかワールドカップの年とかぶるようなアジアカップやめーや
585名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:44:31 ID:pl2XP6dxO
>>567
この間クイズ番組で市川亀治郎がまったく答えられなかったな>野球の球団名
586名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:44:47 ID:1PnCy9lrO
>>577
プロ野球の衰退は看板選手のメジャー挑戦が歯止めを効かなくさせていると思うよ。
587名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:44:51 ID:zgm3/Do90
>>253
ボス猿www
588名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:44:58 ID:JLpZahkaP
>>531
なにこれ。新しいジャンプバトル漫画のトーナメント?
589名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:45:20 ID:tVsjltbfO
>>581
それがマトモな感覚です。
ここで煽りあいしてる奴のほうが間違いなく頭おかしいから
590名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:45:39 ID:PHehCTQM0
ワールドカップ レベルだろwwww
格下の日本が韓国に勝って最高!!
591名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:45:54 ID:jSZdY1/50
焼き豚叩かれすぎて元気ないな。おどれよ焼き豚。
592名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:45:57 ID:9IffyD9b0
テレ朝はじまった
593名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:46:11 ID:KzimNAKC0
やきうに比べ、サッカー選手の華の時期はきわめて短い。そこが美しい
594名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:46:36 ID:aLJQz0lE0
>>572
わかりやすい説明、ありがとうです
595名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:46:48 ID:e8G87mP40
>>108
台湾はなぜか日本代表ファンが多いらしい。
しかも結構熱烈な。
596名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:46:52 ID:bC7m2R4K0
2022W杯はカタールだけど大丈夫なのか?
今大会日韓戦以外がらがらだったんだろw
597名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:46:56 ID:TfCchjwv0
たけえな。深夜1時までやってたんだぞ
598名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:47:00 ID:VWd0m+oF0
>>581
はやく芸スポから逃げろ
599名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:47:10 ID:L1ivxDlW0
>>590
いちおうFIFAランキングでは韓国39位に対して日本29位だけどな。
600名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:47:57 ID:5VT7TBAG0
ほんとうに素晴らしい試合だったと思う。
韓国の熱いサッカーを見ることができたことに感謝している。
実質韓国の勝利と言っていいだろう。
601名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:48:03 ID:1lDMfJrt0
ふざけた視聴率ですねえ
602名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:48:16 ID:aLJQz0lE0
地デジ化したらもっと正確な視聴率調査ができそう
603名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:48:16 ID:pl2XP6dxO
どこも長友のPK失敗はスルーしてるなw
まあしょうがないか
604名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:48:22 ID:mHbtxQYF0
前半のクオリティは最高だったなあ。
あんな試合はぜめて80分持てば、客観的に見てすげー魅力的なチームだ。
605名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:48:32 ID:atcInr6I0
俺ん所は日韓戦の放送がなかったよ
宣伝はしてたのにorz
一部地域を除くフィルターによくかかる地域で腹立つぜ
606名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:49:16 ID:SaDerGT20
>>108
台湾は頑張れば、中国にはすぐ勝てるようになりそうだよな
607名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:49:34 ID:w8sIG0Za0
うんこアジア杯が終わり
キャンプに突入したら話題の中心は

ハンケチ紅白戦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さかぶー
608名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:49:42 ID:SaDerGT20
>>599
ワールドカップの順位も、日本9位で南チョンは15位
609名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:49:45 ID:+7j/0Yx10
雁屋哲「サッカー、内容的には韓国が日本を圧倒していた。香川も本田も糞」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296003526/
610名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:49:50 ID:TUo8AyOe0
セルジオと松木でないと体験できない興奮が出来上がってきた気がする。
昨日も松木はともかくセルジオもテンパってたし。
611名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:49:58 ID:WfccYuMk0
>>590
世界ランク
612名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:50:13 ID:JksRUfnE0
今の代表って面白いもんな…点が入るし
ディフェンスはそこそこだけど、点が全く入る気がしなかった期間が長かっただけに
得点が期待できるのは大きいな
613名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:50:14 ID:d0/IIgLg0
野球みたいに全局で毎日煽れば平均40%はいったろ
614名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:50:23 ID:NSYouQ9OP
すげぇな
日本はもうサッカーの国だわ
615名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:50:25 ID:Xkh2JjG30


  やきぶた=在日キムチw


616名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:50:34 ID:JyBlh9vrO
>>581
焼きサカ対立厨は数人の基地外が延々粘着して連投してるだけだから無視でいいよ
見えない敵と戦う馬鹿につける薬はないw
617名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:50:41 ID:SaDerGT20
>>603
色んな事ありすぎてそこは触れられてないな

まぁ、同点弾のアシストが素晴らしかったからいいやw
618名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:50:57 ID:1PnCy9lrO
>>606
台湾人が研修で日本に来ていたんだけど前園が大人気だった。
619名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:51:41 ID:pRYX4k4l0
>>602
お前は統計とか視聴率とか勉強してこいw
620名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:52:13 ID:kKZXXV//0
>>581
野球好きだけど昨日サッカー見たよ
でも最近の日本はちょっと前と違ってうまく点取れるようになったから印象変わったな
どうやって日本が点取るかわからないとか言われてた頃と全く違うからな
サッカーはいいタレント揃ってるし代表人気はもっとあがると思うから
対立なんてする以前の問題になりそうな気がする
621名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:52:43 ID:a3Rgc0SQ0
>>605

これを投稿した奴か??

http://www.youtube.com/watch?v=2vBXDnreQhk
622名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:52:52 ID:WEvCxv230
オレはBS1で見てたんだけどBSの視聴率って出るの?
623名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:53:12 ID:ABuFkt6f0
みんな地デジTVに替えてるんだな
オレは未だにアナログだからBSの方が画質いいんだよな
早野の解説も特に悪くなかったし
624名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:53:19 ID:gnvdH8G+0
>>19
こういうことしてるから野球は嫌われるんだな
625名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:53:48 ID:x6gK6yFj0
来年の五輪もプラチナ世代で煽りまくれば結構高い数字が出そうだ
626名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:53:49 ID:Xkh2JjG30


  やきぶた日本代表の常設を検討しているらしいぞw

  たしか去年www


627名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:54:02 ID:cmdkFX7n0
>>617
あれは「誕生日だった今野に譲った」って事でいんじゃね?
既に負ける展開ではなかったし
628名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:54:02 ID:/OU5Fn1y0
ほっとけばいいのにチョンと一緒だな
もしくはやきう好きなのか?
629名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:54:16 ID:w8sIG0Za0
負 け そ う に な っ た ら 和 解 か ???????

  ま ず は 世 界 一 に れ よ サ カ 豚 w
630名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:54:27 ID:L1ivxDlW0
>>108
香港はスポーツができる土地がないから弱いと思われがちだが、
そんなことはなくて、いろいろ施設など充実してるしスポーツもとても盛ん。
ただ香港人の性格として「そんなに気張らなくてもいいじゃんw」みたいなところがあって、
サッカーもラグビーも、純粋なレジャーとしては受け入れられているものの、
競技となると、「あらあら、そんな熱くなっちゃってw」と敬遠するところがある。
というのが住んでいた者の実感。

台湾が何であんな弱いのかはまったく不明w
631名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:54:44 ID:yJ8NrZ7v0
しかし、今日は、最初から韓国ペースだった。
何時点を入れられてもおかしくないくらいに、押しまくられて、日本は殆ど何もできなかった。

バスは取られる。スペースも空けてくれない。
それに引き替え、韓国は、次々に波状攻撃を仕掛けてきた。
韓国との実力の差、気力の差は大きい。

最後に、点を取られた時の、あの韓国の攻撃の凄まじさ。
日本のディフェンスなんて、翻弄して、次々に攻めまくる。
私は、昔、西部劇で、インディアンが幌馬車隊を取り囲んで攻撃している場面を思い出しましたね。
今まで5年間韓国に勝利出来なかったのは当然だ。

どうして、折角PKで有利に立ったのに、延長戦、最後の15分を守りきれなかったかのか。
最後の三秒に得点されるとは、全くの悪夢だ。
その後のPK戦で何とか勝ったが、ちっともすっきりしない。

どうして、ここまで、韓国に弱いのか。
香川は何にも出来なかった。こんな時に何もできないなんて、カタールとの試合の時はまぐれだったのね。

本田もパスをしようと思った時に、でかい体の韓国人に囲まれてパスも出せない。
全くHopelessだ。
本田は、PKすら失敗した。

本当に韓国は強い。

その韓国相手によく頑張ったと讃めてやりたいところだが、世界には韓国より
強いチームが山のようにいるので、韓国くらいは、軽く始末するくらいでないと、困るのだ。

http://kariyatetsu.com/nikki/1309.php
632名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:55:16 ID:Iqr7PWdcP
なんだ朝からチョンが火病ってるのか?w
633名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:55:34 ID:BEN4m88J0
>>433
翼自体が韓国代表。
にしたものの韓国と対戦するストーリーになって困って高橋陽一に相談しに来た
634名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:55:34 ID:Cnt15Nfq0
>>108
 不思議なんだけど、サッカーでも野球でもやりだすと、うまくいかなくなっちゃう。
 これって「台湾」っていうアイデンティティを持ってもらっちゃ困る中国本土の工作とかも
 あるんじゃね?
 スポーツを通じて「台湾人意識」が芽生えちゃったら統一に困るし。
635名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:55:38 ID:9ciQEHO/0
>>557
イ・チャンス イ・チャンス 良いチャンス・・・ プッ
636名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:55:44 ID:x9NChIe60
>>630
台湾は根っこの部分は結局シナだから。。。
637名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:55:57 ID:bfyhtd2J0
>>581
うん、芸スポや視スレでそういうこと言うのは野暮ですw
普通に他のスポーツファンも見てたに決まってるよ
しかも在宅率高い時間だし
6時とか7時のキックオフだとまだ帰宅してない人多いし
638名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:56:14 ID:m2Sv/2Sg0
決勝は40超えるか
639名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:56:18 ID:pZlJsazP0
>>531
くだらんなソレ
640名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:56:32 ID:tU4XX3Tj0
やっぱりサッカーってすげーな
野球がまるでゴミのようだ
641名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:56:47 ID:ABuFkt6f0
>>631
この人昨日の試合見てないんじゃないの?
特に前半は見てないだろw
642名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:56:49 ID:5itsHP8K0
この頃点とるから俺みたいな素人には面白い。点はとられまくるけど
643名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:56:53 ID:Y0YlFhAv0
相変わらず野球の話が好きだなwwww
かまってちゃんが多すぎだろw
644名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:56:59 ID:dEx0xOo90
テレビ朝日はいい演出家を雇ったね。
645名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:57:04 ID:aLJQz0lE0
600[世帯]×(35.1[%]/100)=210.6[世帯]

ん?端数になるなw
646名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:57:44 ID:pQ5Vw5UE0
凄すぎる、つい笑ってしもた
647名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:57:45 ID:L1ivxDlW0
>>624
野球に熱中したことがあるっていう人の人口よりも、
スキー・スノボに熱中したことがある、っていう人のほうが遥かに多そうだしな。
ウィンタースポーツをもっと中継していくことで、掘り起こせる潜在的な層はいると思う。
野球はもう飽きられててだめだ。
648名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:57:48 ID:uAa4z2Mv0
                  /
    ∧_∧ ξノノλミ  / やっぱりエース不在が大きかったニダ
   ∩ `Д´ > ξ`Д´>    三流の監督、三流の選手で「王者の帰還」が達成できるほど
   ヽ    .)( つ¶ 9  \  アジアは甘くない!
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \
   |...=しお韓広報.=...|   
   |________|  
   .||. ∧_∧       ||  
   .|| < `Д´ >     ...||      
   ||────────.||
   || _______ .||
  .||..__       _ ||
  .|〇〇|≡≡@≡≡|〇〇|
  .{二二二._[  ]_.二二二}
   凵            凵
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
649名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:57:51 ID:69i0VpnRO
まぁ韓国に勝ったことよりもガチのオージーと戦えることが嬉しいな
韓国とは10回中7回は勝てるくらい差がついたと思う。6と7の壁がホント大きかった
650名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:58:27 ID:Jo7erIcU0
紅白は殆どの人が暇してるからつまんなくても見るだろう
その時間に日韓戦やってたら平均視聴率55%はかたい
651名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:58:29 ID:tU4XX3Tj0
野球って一体なんだったんだろうな
もうこの国は完全にサッカーだよ
652名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:58:39 ID:w+6W0Fv+0
>>645

分ごとの視聴率を分数で割ってるから端数が出るのは当たり前。
653名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:58:41 ID:jQqKJjOg0
そういえばただでスポニチもらってるんだけど
土曜日の新聞で絶対1面サッカーだろうと思ってたら
阪神の○○選手、開幕2軍!っていう記事がでかでかと載ってて糞ワロタw
654名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:58:43 ID:ZAuZAXD10
海外組がいない代表選もあるだろうから、それでどれくらい取れるかみたい
国内組だけでどんなサッカーになるのかも見たい
655名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:59:08 ID:Jo7erIcU0
>>70
Jリーグは昼間やられても困るんだよw
みてえけど
656名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:59:16 ID:eLYktzqV0
>>5
審判が主役すぎるのがちょっとなあ
657名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:59:20 ID:j2c9dOaj0
ここ12〜3年テレビを観ていないが、やきうの方が上なんだろ。
だって、シーズン中4chで後楽園の巨人戦をやってそれ以外は
他民放で巨人戦やって、殆ど毎日巨人戦を放送してるんだろ。
会社行けば、巨人が負けると機嫌の悪い上司がいたり。。。
んっ そういえば最近やきうの結果で機嫌悪い奴いないなぁ。
なんでやろ????
658名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:59:26 ID:L1ivxDlW0
>>636
そうか、ということは中国人の性格と似ていて、
「興味のあるものにはとことん打ち込み、そうでないものはまったく無視」
みたいなとこが、台湾にもあるんかな。卓球だけ異様に強かったりなw

あと香港とシナはまったく別ものだからな。スポーツへの姿勢はもちろん、何もかもが。
659名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:59:36 ID:+LxdMWhl0
何度も言うがエジプトのランクが気に食わん
そんな上位ならアジアカップに出てきて正体見せろやと
660名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 11:59:56 ID:zBiI9cT60
松木って解説で内田に変な絡み方するよな
661名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:00:27 ID:vu+ye7mj0
松木いないともの足りんな
662名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:00:53 ID:w8sIG0Za0
一般の関心および知名度

欽ちゃん球団>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリグ覇者ぐらんぱす
663名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:01:01 ID:x6gK6yFj0
>>660
現役時代同じポジションで穴と言われてたから嫉妬してんじゃないか?w
664名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:01:15 ID:L1ivxDlW0
>>651
サッカーと、それからウィンタースポーツの国でやってけばいいと思う。
休日はスノボっていう人、まわりにもほんと多いよ。
665名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:01:43 ID:0VbuZp9l0
コパアメリカなんか時差で時間帯がわりいからこんなにとれる訳ねーだろ
大会のグレードなんかもほとんどを占める一般視聴者にはバレーのグラチャンだの
バレーWCだの毎年あるような中でどれが格が上だの下だの知るわけも知る必要もねえし
666名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:01:54 ID:tU4XX3Tj0
もう国民的スポーツはサッカーだな
時代は変わった
667名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:01:56 ID:HsMzr1Ms0
あの時間は老人は寝てるはずだから
もっと早い時間にやっていれば45%は行ったね
668名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:01:57 ID:Xkh2JjG30



  やきゅう=企業の部活動w


  やきゅうせかいいちwww


669名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:02:34 ID:dMyY2rll0

芸スポのサッカースレで韓国人のふりすると楽しい
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1295930481/1

2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/01/25(火) 13:41:38.46 ID:e7dHwxMk [1/3]
わかる
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/01/25(火) 13:42:45.68 ID:qA8Lxf79 [1/4]
これは楽しそう
10 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 13:44:52.51 ID:xfABRDws [1/4]
おもしろそうだな
14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/01/25(火) 13:46:54.85 ID:R77pn6rF [1/6]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295919337/
こことかでいいの?
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/01/25(火) 13:50:09.82 ID:R77pn6rF [2/6]
翻訳サイトで日本語→中国語→日本語って変換して微修正するとそれっぽくなるかな?
66 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/01/25(火) 14:12:07.97 ID:hl1XEnar [1/2]
わかる。何を書けば相手が逆上するかわかるから快感
98 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/01/25(火) 14:24:46.93 ID:uthRKGW4
韓国は日本のお兄さんだからって言えばサッカースレに限らずレスいっぱい貰えるよ
102 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/01/25(火) 14:26:03.34 ID:INbjxZ7E
1レス1行ででスマートに釣りたいね
105 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 14:26:46.10 ID:yH4feB9p
>>71いや普通に韓国に負けて欲しいんだがそうしたらまた向こうで思いっきり煽れるしな

123 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 14:47:05.35 ID:7Zs8waPK
今から荒らしてくるわ

126 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/01/25(火) 14:48:19.20 ID:3RGW7zd4 [2/2]
香川信者のふりして本田叩きまくったことなら多々ある

132 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 14:59:05.96 ID:PjZ1IZbB
もしも韓国に勝ったらサカ豚が喜んでウザイだろうから、韓国に勝って欲しいわ
まあ玉蹴りは韓国にボロ負けしてるらしいから、俺が祈るまでもなく負けるだろうけど

133 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/01/25(火) 14:59:55.44 ID:awniuxfi
本当に楽しそうだなコレ



キチガイ焼き豚くやしいのうwww
670名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:02:37 ID:WVrN6fWp0
WBCで斎藤佑ちゃんが投げたら70%は視聴率取れる気がする
671名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:02:38 ID:Xkh2JjG30




  韓国タイガースwwwww



672名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:02:45 ID:aLJQz0lE0
>>652
あ、そうか・・・
673名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:03:13 ID:tU4XX3Tj0
情強はサッカーを見て、情弱は野球を見る
674名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:04:06 ID:uAa4z2Mv0
やっぱ日本にもちょっとコネてもワールドクラスのミドルが打てるFWが必要だよな・・・
675名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:04:06 ID:Xkh2JjG30



  読売新聞ジャイアンツww

676名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:04:22 ID:T1qmhhOS0
やきう1年分か

677名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:04:26 ID:vJ//Dk6f0
日本はサッカーの国
678名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:04:51 ID:yJ8NrZ7v0
240 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/01/26(水) 10:56:56 ID:ebbs98HC0 [1/6]
松木より面白いウリナラテレビ実況 
http://www.youtube.com/watch?v=etH5lN2ZJmE#t=10m07s
http://www.youtube.com/watch?v=etH5lN2ZJmE#t=11m41s
679名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:04:51 ID:0tlg8Zvp0
>>669
こいつらって本当日本人とは思えないこと平気でするよな
焼き豚の焼き豚たる所以だよ
680名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:05:02 ID:YCkD3YJw0
>>377
監督が指示していたし、
今の時代、あれで点を取っても叩かれるだけだよ

681名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:06:28 ID:Jo7erIcU0
野球大好き老人が生き残っててこの数字はすごいな
30年後は老人が死滅してくれるからサッカーの国になれるw
682名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:06:45 ID:SaDerGT20
>>626
韓国くらいしか試合してくれるとこないだろw
683名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:06:54 ID:vFjwhuA90
韓国人のふりとかよくできるな焼き豚はww
煽るためにでも絶対やりたくないわw
人間未満になってしまう
684名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:06:55 ID:oxzHiCYt0
昨日の試合のPKで本田が外した後に細貝が詰めたのは得点になったのに
PK戦の韓国の2人目が外した後に詰めたのは得点として認められなかった
時点で「ああこの試合って最初からそういう事なのね」と一気に覚めたわ
685名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:07:05 ID:dEAfC0Zc0
(笑)
686名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:07:21 ID:zBiI9cT60
>>663
先輩風吹かすのがが気になるw
687名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:07:26 ID:tU4XX3Tj0
10年後には野球ってリアルにマイナースポーツになってそう
だってつまらないし、ダサいし
688名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:07:27 ID:1rFCxNfA0
>>670
選ばれないので無理
689名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:07:51 ID:+H6CYoDk0
>>24
一般人はアジアカップとワールドカップの違いも知らないから。
さらにいえば公式戦と親善試合の区別もついていない。
690名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:08:06 ID:BEN4m88J0
>>684
その発想は無かった・・・・
691名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:08:13 ID:HD0NKMCD0
笑いが止まらんテレ朝ってところかよ
692名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:08:53 ID:w+6W0Fv+0
>>684



突っ込むなよ



みんな突っ込むなよ!
693名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:09:15 ID:DcQrIPBy0
>>689
それは一般人じゃなくてただの池沼だろww
694名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:09:22 ID:yJ8NrZ7v0
アジアカップで韓国と日本はバルセロナに例えられた。他のアジアの国に比べて速いパスで相手陣をかき回す技術サッカーで4強に進出した。
韓日戦はテンポとテンポの戦いだった。しかし前半、韓国はスピードで日本に劣勢だった。

前半にゴールを許した場面がまさにそうだ。サイドで本田−長友と続く速いパスを防げなかった。
中央MFと右DFがサイドに回る相手選手を逃した。DFとMFが前に出ながら相手を攻撃的に防ぐべきだったが、
後退しながら日本を防ぐ消極的な守備をした。そうであるほど日本はさらに余裕を持って韓国のゴール前を食い込んだ。

こうしたスピードの差は結局、体力から出る。日本はカタールと準々決勝を行った後、3日間休んだ。
韓国はイランと延長戦までもつれ、日本より30分間長く試合をしたうえ、2日間しか休めないまま、負担の大きいライバル戦を迎えた。

チャ・ドゥリの機動性が落ち、アジアカップで韓国選手の中で最も多く走っていた李容來(イ・ヨンレ)も動きが鈍っているのが目に見えた。
韓国の攻撃もイランとの準決勝に比べて鋭さがなかった。これは池東源(チ・ドンウォン)や具滋哲(ク・ジャチョル)らFWの責任ではない。
守備から攻撃まで押し上げる時間が長かった。速い逆襲はなかったし、単調なパターンで日本のゴールをノックしたにすぎない。

唯一、過去の試合よりも良いボディーコントロールを見せた選手はAマッチ100試合目となる朴智星(パク・チソン)だった。しかしサッカーは一人が頑張ったからといって勝てるスポーツではない。
日本は今野が朴智星をマンツーマンに近い形でついて防いだ。マンツーマンをすると、それだけ別のところにスペースができる。しかし同僚選手たちが朴智星の周りで効率的に動けなかった。

もし私が監督なら、機動性が落ちたチャ・ドゥリと李容來を交代させて、崔孝鎮(チェ・ヒョジン)、廉基勲(ヨム・ギフン)らを投入して勝負に出ただろう。趙広来(チョ・グァンレ)監督の選択とは違った。

選手個人の資質だけを見れば韓国は日本より明らかに一枚上だ。日本は先進サッカーを早く吸収する形でそのギャップを克服している。

金皓(キム・ホ)日刊スポーツ解説委員
695名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:09:24 ID:QRd+4PRl0
高すぎwwwww
696名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:09:30 ID:ywc1uB6b0
>>605
どこ?
697名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:09:33 ID:YJAuXoZKP
この視聴率は凄いな
698名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:09:39 ID:CY4kQl7H0
いくらなんでもちょっと対応が難しい数字だな・・・
しばらく様子見よう
699名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:09:39 ID:kvPuZrKB0
アジアカップってスポーツニュースだとデブの合宿程度の扱いだしな。
700名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:09:57 ID:+H6CYoDk0
>>29
BSの場合は「接触率」で地上波の視聴率とは集計方法もちがうし、定義もちがう。
だから単純に地上波+BS=合計とはならないんだよ。
701名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:10:10 ID:URJihJfk0
>>684
^^;;;;;;;
702名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:10:32 ID:bC7m2R4K0
ぶっちゃけたら視聴率もいい加減なシステムなとこあるよね
は計測器にTV最大8台までつなげられるし
ようは世帯すべてがTV8台用意して全チャンネル見てれば
全番組100%とという珍現象も起こりうる状態・・・
計測器=TV1台でなきゃ公平もくそもないような
逆にこれじゃないと公平じゃないのかなともおもえるがどうなんじゃろうw
703名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:10:44 ID:JrWZgf6o0
夏にはコパアメリカがあるし来年にはもうW杯予選が始まるし
サッカーのターンが続いてやばいなw
704名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:11:36 ID:PxWire2j0
>>692
釣り針が大きすぎて耐えられんw
705名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:11:38 ID:HD0NKMCD0
>>661
PK合戦で最初の韓国の選手への
松木のはずせの呪いが見事に
的中
706名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:11:43 ID:XieDNwEM0
707名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:11:57 ID:SaDerGT20
猿顔パフォーマンス
http://www.soutokufu.com/up/img/up1052.jpg


このツラは永遠にネット上で晒されるんだよなw
救いようのない馬鹿だな、こいつwww
708名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:12:06 ID:DcQrIPBy0
>>703
来年オリンピックで野球出れないのが痛すぎるな
709名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:12:12 ID:AUT2TYAW0
>>106
アジア杯なのに松木×セルジオ見ない男の人って・・・
710名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:12:39 ID:mAvryYI00
韓国大好き(笑)
711名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:12:42 ID:J7D3TICs0
>>703
W杯予選は、今年から
後、オリンピック予選とCWCもあるぞ
712名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:13:08 ID:VWd0m+oF0
>>694
いい記事だ
韓国の最後の粘りの一点は凄かったけどな・・・
713名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:13:13 ID:0VbuZp9l0
>>634
くだらねえな低脳まさに下衆の勘繰り低脳の浅はかさ
あんな小国にそんなセコいことする必要がどこにあんだよアホ低脳
台湾はとにかくメジャースポーツになるとすぐに闇賭博ギャンブルの対象になるんだアホ
カネが動くからそれによって八百長が横行するようになって選手がガチでやらなくなる
からレベルも上がらなくなるんだアホ
714名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:13:26 ID:fxz7Fii+0
>>48
WBCってアジアチャンピオンを決める試合なんですか?
それでその数字は素晴らしいですね!
もちろん本大会じゃないですよね? アジアラウンドでの数字ですよね?
715名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:14:23 ID:VueZfrOQ0
普段サッカーやJリーグなんて見ないのに代表サッカーだけ見るのは
メディアの歪んだナショナリズムに扇動された情報弱者のネット右翼だけ。
こうしたネット右翼が過激化してネオナチのようになる前にサッカー代表戦は
テレビ中継を禁止するべき。
716名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:14:30 ID:Uwb/4+CE0
>選手個人の資質だけを見れば韓国は日本より明らかに一枚上だ。日本は先進サッカーを早く吸収する形でそのギャップを克服している。

ここ笑うところ?代表引退するパク以外下手糞ばかりだったのに

717名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:14:33 ID:9wRgqQY30
>>7
テレ朝とBSで放送のときには、BSで見るようにしてる
松木聞き苦しい
718名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:14:40 ID:Nb34EkpB0
焼き豚涙拭けよ
719名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:14:42 ID:ZO/JF9WI0
40%越えの視聴率って久々に見たわ
720名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:14:58 ID:9NbflggOO
テレ朝35%の内、松木目当てが15位いたと思う。
721名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:15:09 ID:SaDerGT20
>>713
なんでそんなファビョってるの?w
722名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:16:56 ID:d134AlC60
>>19
むしろシーズンオフの方が選手のプライベートも報道して盛り上がってる気がする
シーズン中は野球自体が単調だから報道も単調だし
723名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:17:41 ID:L1ivxDlW0
>>659
エジプトはサッカーではアフリカリーグに分類されるんじゃなかったか?
W杯では確かに全然精彩を放ってないね。でも恐ろしく強いチームだよ。

FWのジダンやザキばかりが注目されがちだけど、
連中の恐ろしさはDFにある。アフリカのチームの強力な攻撃を躱す守備。
だけでなく、鋭く刺すようなカウンターの起点にもなる。スピードや運動量も半端ではない。
イタリアを全然問題にしていなかった。本気のエジプトと、日本の試合が見てみたい。
724名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:17:59 ID:VueZfrOQ0
Jリーグが地上波から永久追放されたように、
サッカー代表戦も地上派で中継する必要性はない。
サッカーのようなマイナースポーツは性質上地上派にはそぐわない。
仮に中継するのであればCSあたりでやればよい。
725名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:18:06 ID:LGHpPzz4Q
>>719
紅白で取ったばっかりだろ
726名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:18:07 ID:E0xP3oWs0
そろそろブンデス、地上波でやってほしい
727名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:18:45 ID:Xkh2JjG30



  自称野球最強国でこの数字。日本さえ潰せば野球など終わる。

  最大の防衛国でこの驚愕の数字。
728名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:19:13 ID:K5o1RQIX0
これから録画したビデオを飛ばし飛ばしで見ようと思うんだけど、何分のどのプレーを見たらいいか教えてくれ。
729名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:19:16 ID:tU4XX3Tj0
野球はとりあえず消滅させたほうがいいな
国のために
730名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:19:27 ID:+H6CYoDk0
>>702
あくまでも「世帯視聴率」だからね。
世帯視聴率20%の番組よりも10%の番組のほうが視聴TV台数では多い、ということも
ありうる。
さらにいえば1台のTVを10人で見ていようが1人で見ていようがカウントは同じだから。
「猫が見てても視聴率」ってこと。
731名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:19:40 ID:+DDqnGZt0
アジアカップでこんなに夢中になれるって初めてだろ
732名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:20:29 ID:ZO/JF9WI0
>>725
あちゃー 忘れてた
733名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:20:33 ID:+rOMgisaP
敵も味方も1-1進行で次の試合を見据えてカードもらえないから
そこそこお上品で良い試合だったような気がするな。

審判はどっちかに有利って訳ではなく全然見えてない審判だった。
まず中東各国は審判レベルを上げるべきだね。

パクチソンラストのウズベキスタン戦は士気落ちただろうけど奮起して欲しいわ
734名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:20:53 ID:c/4KiarU0
でも野球の方が需要あるよね。
スポーツニュースもトップは野球の自主トレ。
ワイドショーも斎藤佑樹やダルビッシュ。
735名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:20:55 ID:tU4XX3Tj0
野球防衛軍「隊長!もうマスコミ洗脳報道も効果が薄れてきています・・・サッカーの勢いを止められません・・・」
736名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:21:00 ID:YJAuXoZKP
>>716
俺もそう見えたけど笑われるかな?
737名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:21:28 ID:VueZfrOQ0
22時以降からはスポーツ中継ができない様に今すぐにでも法改正するべきだ。
夜間の騒動問題は最悪の場合殺人事件にまで発展する場合がある。
738名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:21:34 ID:Uwb/4+CE0
>>731
熱さで言えば反日支那大会2004年の方が上。
サッカーの内容、面白さで言えば今の代表は歴代最高
739名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:21:37 ID:xcKVQdj50
箱根駅伝は朝7時〜14時20分まで放送だったから、7時間20分の平均視聴率29.0%
時間帯と放送時間の長さを考えたら、こちらも凄い

740名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:21:38 ID:jSZdY1/50
サッカー右肩上がり

野球 下り坂
741名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:21:41 ID:qZjSh44X0
【野球/テレビ】プロ野球の地上波中継は今季限りで“完全消滅”の可能性も…視聴率低迷
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296011950/
742名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:21:45 ID:64ukgFVH0
【野球/テレビ】プロ野球の地上波中継は今季限りで“完全消滅”の可能性も…視聴率低迷
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296011950/
743名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:22:10 ID:dnxfd4t30
>>731
W杯の翌年で且つ年明け早々の大会は初めてだから
開催時期のタイミングも良かった事は確か
744名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:22:13 ID:n1t9KKg50
やきう




























オワタw
745名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:22:24 ID:L1ivxDlW0
>>734
需要というか押し売りな感が否めない。「おまえら野球好きなんだろほら見ろや」みたいな。
野球はもういいからサッカー見せてとか、ウインタースポーツ見たいという人は多いと思う。
746名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:22:50 ID:cgKLq0Lw0
面白い試合だったね。
ただ、審判はなんとかして欲しかったな。
選手がかわいそうだ。
747名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:23:04 ID:6gkQu8Zc0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:23:55 ID:YJAuXoZKP
なんでサッカーと野球で争ってんだ?
俺は両方好きだから両方みるぞ?
749名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:24:07 ID:5dJFSmFFP
>>734
それか防衛
750名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:24:07 ID:pl2XP6dxO
347 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/26(水) 10:00:45 ID:T+eF67Cm
日韓戦個人視聴率 男性20-34 26.6/男性35-49 24.0/男性 50以上 23.3/女性20-34 13.8/女性35-49 24.2/女性50以上 17.3 ※すべて%

751名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:24:15 ID:YyQD3XD5P
>>731
そんなこともない。
中国でのアジアカップ盛り上がったじゃん。
宮本がPKの場所変更を交渉したやつ
752名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:24:17 ID:008SrJp+0
家族が見てる横で仕事してたけど
「チョンばっかうつしてんじゃねーよ」と怒っていた。
試合後赤い選手が号泣していてメシウマだった。
753名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:24:52 ID:uAa4z2Mv0
         ___
         |    |
         | 野 |
         | 球 |
         | 之 |
      ,,,.   | 墓 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
754名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:24:57 ID:YJAuXoZKP
>>746
ホント、今回の審判はレベル低かったな
755名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:25:00 ID:4WkAijd60
野球はイチローが引退したらマジで終わりだろ
756名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:25:02 ID:fNz3dywMO
そら嫌いな人からすればなんでも押し売りになるんじゃないか
野球にしろサッカー日本代表にしろ
757名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:25:12 ID:SaDerGT20
>>731
2000も2004も盛り上がったぞ
758名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:25:13 ID:1EGFupu10
>>717
よくあんな糞画質で我慢できるなwww

最近は寧ろ松木が好きだわ
あれほど日本愛にあふれる解説者はいない
759名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:25:24 ID:AQOOsCGD0
視聴率取りすぎだろ。テレビ離れを娯楽の多様化せいにしたりしてるけど
ただ単に見るものがなくて、観たいと思ったら普通に視聴率とるというのがよくわかるわ
760名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:25:27 ID:6X7EmLpg0
しかしなんとしても決勝勝たないとな
アジア王者がオーストラリアとか洒落にならん
何気に一番負けちゃいけない相手が決勝の相手だぞ
761名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:25:40 ID:atcInr6I0
>>696
地方民放3局の高知
番組表を何回も確認したもんだよ
762名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:25:57 ID:2d3oaX410
日本「やったー、勝ったー勝ったぞー!」
一方その頃・・・
実況「し・・・信じられません・・・」
うなだれるウズベク選手とそれを見下ろすオージー選手
実況「ろ・・・6対0、ベスト4まで勝ち上がった
   ウズベキスタン相手に圧倒的な勝利です・・・!」
オージー「ククク・・・今までは単なる準備運動よ
     日本、貴様らをこのアジアカップで完膚なきまでに叩き潰すためのな!!」」
763名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:26:10 ID:x6gK6yFj0
ID:VueZfrOQ0
こいつキモいw
764名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:26:15 ID:f0P+ykvw0
審判、最初は絶対南朝鮮からお金もらってる!って確信してた。途中でちょっと違うみたいだと気づいたけど
765名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:26:19 ID:QMjTExL70
>>750
女性20-34 13.8
スイーツに興味もって貰うために、イケメン選手招集しなきゃな
766名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:26:54 ID:YyQD3XD5P
プロ野球終了のお知らせ

【野球/テレビ】プロ野球の地上波中継は今季限りで“完全消滅”の可能性も…視聴率低迷
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296011950/
767名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:27:01 ID:vaLzuEg3P
>>762
こういう梶原一騎的なノリは嫌いではない。。。
768名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:27:16 ID:ZrAZogx/O
次は土曜だし凄そうだな。野球はハンカチ、ハンカチと年寄り相手に煽るしか無いよな
769名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:27:18 ID:J7D3TICs0
>>762
漫画的な展開で最強の敵登場だな
770名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:27:24 ID:CfhroMAU0
>>762
キャプテン翼のゲームが大抵そんな感じだなw
771名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:27:28 ID:Ko5tX09m0
ねえねえ、>>684の人はリアルに放送禁止なひとなの?
772名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:27:33 ID:f9C9hBzh0
こんなに視聴率とったらやきう選手がまた日本シリーズで目立とうとダラダラやっちゃうよ
773名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:27:37 ID:Xkh2JjG30


  昭和の産業廃棄物、野球


  完全に時代に逆行している。


  やきぶたいわく、現代は野球型なのか サッカー型なのかw
774名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:27:44 ID:8YHTD8e10
>>750
不細工ばかりのさっかあは女性に人気ないねw
佑ちゃん一人で勝てる
775名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:27:50 ID:Ce6r7pj90
スゲーwww
776名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:27:50 ID:AUT2TYAW0
サッカーはオバコン
777名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:28:29 ID:PGvbUvag0
>>748
サカスレでやきうの話題を持ち出す人は仕事でやってます(真実)
778名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:28:57 ID:ZO/JF9WI0
>>774
ああ言えば上祐
779名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:29:42 ID:f5QTC+Ln0
>>762
韓国みたいな煽りネタは弱いと思ってたが、
最適なネタができてしまったな
780名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:29:42 ID:RXrNWpIC0
審判、ギネス載るくらい笛ふいたんじゃねw
781名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:29:47 ID:cAeB7S140
人気低下のサッカー、しかもアジアカップでこの数字かよ
日本ではスポーツコンテンツまだまだいけるね
次回のWBCはとんでもないことになるぞ、視聴率70越える
782名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:29:53 ID:QMjTExL70
>>774
佑ちゃんは女性(ババア)に絶大な人気だもんなw
783名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:30:00 ID:VueZfrOQ0
結局視聴者層はネトウヨと在日だけだというデータが出た以上、
これ以上サッカー代表戦の放送をするべきではないという結論は当然。
784名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:30:03 ID:QA3pb7Y60
>>572
全国で600世帯じゃなくて
関東で600世帯じゃないの?
785世界:2011/01/26(水) 12:30:42 ID:FZqH6ZQI0

CNN,BBCでもスポーツコーナーで毎試合得点シーンは取り上げられてる。
BBCでは今回、川島のインタビューも少し放映されてた。



世界のメディアから完全スルーされるWBCとは違う。
786名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:30:52 ID:BEN4m88J0
>>728
返事を待ってる時間含めたら普通に見るのと変わらないと思うよ
787名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:31:01 ID:0BIYd3g80
今の代表ってオールスターじゃん

そりゃぁ視聴率も高くなるわ
788名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:31:09 ID:vaLzuEg3P
キャプつばで韓国が宿敵として出てこないってのはたしかに不自然だ
世界に飛び出す前の壁というか門番に常になってるわけだし
789名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:31:45 ID:URJihJfk0
野球もスポーツ界のために頑張ってよ
斉藤とかいう一人の選手でオフに毎日報道するのはおかしいと思うけど
790名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:32:10 ID:vaLzuEg3P
>>787
じゃあそれまでの代表はオールスターではなかったとでもおっしゃりたいのですか?いのーしろーさん
791名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:32:15 ID:jSZdY1/50
792名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:32:30 ID:Sm/JWP3w0
こんなに国民の関心を集めるスポーツなのに
日本に国立の専用スタジアムがないのは不条理だ
793名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:32:33 ID:24cMeDiJ0
>>774
佑ちゃんは50歳以上の女性限定だけどなw
794名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:33:21 ID:Xkh2JjG30


  ぬるま湯、お遊戯の野球と真剣で渡り合い死線をくぐり抜けたサッカーと最初から

  勝負になるわけがない。


  野球などもはや目障りだ。はやく解散しろwインチキ集団w
795名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:33:25 ID:0tlg8Zvp0
>>785
だってマイナースポーツの親善試合だもの
同じ親善試合でもサッカーなら日本のアルゼンチン戦勝利がなぜかメキシコでトップ扱いされたりするけど
796名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:33:52 ID:x6gK6yFj0
>>792
西が丘があるじゃん
797名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:34:03 ID:ZoFW+F5I0
スポーツはバレーしか見ないうちのばあちゃんがわざわざ起きて
声上げて応援してたくらいだからな、サッカーすげーわ

にしてもサッカー直前にロンハーで元木が
「最近野球人気落ちてきてるので〜」って認めてたのクッソワロタ
798名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:34:04 ID:7HDnpF460
決勝は45%いけるかな
799名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:34:33 ID:1QuRy7vr0
http://imgnews.naver.com/image/081/2011/01/26/1296000365.428214_20110126_1295998817_66887500_1.jpg
韓国と戦うと勝っても気分が悪くなる不思議。
800名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:34:47 ID:QA3pb7Y60
>>798
よくて22くらい
801名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:34:48 ID:/RxGI6Sy0
視聴率が天元突破しとるw
802名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:35:01 ID:wzNL4bPn0
>>798
時間が更に遅いからどうだろうね
でも次の日日曜だからいくかもね!
803名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:35:04 ID:jSZdY1/50
804名無し募集中。。。:2011/01/26(水) 12:35:09 ID:OaAdaxEW0
キャプテン翼でも決勝の相手の西ドイツやブラジルが準決勝で相手をボコボコにしてたな
ブラジルが西ドイツを5-0で倒して勝てるわけないという展開があったような
805名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:35:27 ID:Sm/JWP3w0
>>796
ならばよし!
806名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:35:32 ID:QA3pb7Y60
>>799
それってそんなに気にするようかことか?
807名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:35:48 ID:SaDerGT20
>>797
ばあちゃん世代はチョンが大嫌いな人が多いからな
808名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:36:05 ID:cAeB7S140
35%か、しょぼいなw
次回WBCはこんなんじゃ収まらないよ
祐ちゃん、まーくん出るし、国を挙げてのイベントになる
809名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:36:10 ID:L/cPjmeR0
焼き豚の逃げる場所は捏造だけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:36:58 ID:cZFM2B5GP
>>723
アフリカネイションズカップ7度の最多優勝。
そのうち現在3連覇中。
アフリカのチームではトップクラスにあるのは間違いないけど、
何故かワールドカップ予選では勝てないんだよね。
811名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:37:14 ID:ctnTicke0
>>723
オシムのときのアジア・アフリカチャレンジカップでアフリカチャンピオンのエジプトとやって
そんときは4−1で勝ってるな。ホームアンドアウェーの本気対戦してほしいところ
812名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:37:45 ID:x6gK6yFj0
>>808
開催するといいなw
813名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:38:00 ID:4i39A6Md0
アパートの2階のねーちゃんがドスドス音を出していた。
PK戦では叫んでいた。
814名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:38:43 ID:ZoFW+F5I0
>>797
うちのばあちゃんは韓流ブームに乗って冬ソナ見てたぐらいだから
嫌いって訳じゃない、だから余計凄いと思ったんだ
815名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:39:16 ID:MtQQmRC+0
>>40
今大会でみせてたハイプレスが鳴りを潜めてたな
疲れてたのもあったんだろうが去年10月の試合もこんな感じだったし
日本が強いからそうみえただけなんだろう
816名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:39:25 ID:rvqLj2or0
>>535
ものすごく試合を把握してたし、解説へ話を振るのも上手だったね
817名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:39:38 ID:DzDkOXIi0
今の代表は思い切りがいいから面白いんだよな
昔はパス出し野郎ばっかりだったし、なんでシュート打たないで
パスするみたいなイライラがすごかった。しかも外しまくるし
おいQBKお前だよw
818名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:39:40 ID:w48IiaFC0
視聴率ではなく占有率だったら
紅白を軽く超えていそう
819名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:39:44 ID:JrWZgf6o0
>>811
ガーナや象牙や亀などがいるアフリカカップで毎回無双して3連覇してるから順位高くなるのは仕方ない
820名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:39:49 ID:TLTPtWNi0
キャプテン翼で翼達がやっと勝利して、電光掲示板みたら ブラジル-ウルグアイ 6−0
でみんな「・・・!!」ってなってるのは見たことあるw
821名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:39:58 ID:7rQJcDyT0
やきうも6回までで決着すればみてあげるぅー。
カーリング系を見るのは間が長すぎて、
時なる金を捨てている気にさせる。
822名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:40:17 ID:ctnTicke0
>>808
ていうかハンカチが選ばれるようならヤバそうだな。次のWBC日本代表。台湾にもボコられそう
823名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:40:32 ID:wzNL4bPn0
W杯直前に負けた試合と今回は
韓国のスタメン結構入れ替わってるの?
824名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:40:52 ID:D4bgq1RC0
>>808
ゆーくんてプロで通用するの?w
825797:2011/01/26(水) 12:40:56 ID:ZoFW+F5I0
自分にレス返してたイミフ
814は>>807宛てでした
826名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:41:21 ID:J7D3TICs0
>>820
長谷部が主人公なら元監督が相手だし
申し分ないな
827名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:41:56 ID:cAeB7S140
潜在意識で次回のWBC視聴率爆発を認めざる得ない
そんな奴らが多いみたいだね^^
828名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:43:03 ID:1t8Z5dFc0
韓国戦だから見た(韓国に負けて欲しくないから)
決勝は結果だけでいいかな・・・
829名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:43:11 ID:wzNL4bPn0
>>818
確かに
裏番組の視聴率知りたい
830名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:43:52 ID:rvqLj2or0
>>731
今回で初めて他国同士の試合まで見たわ
831名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:44:26 ID:ZXs40IKw0
カタール戦の方が神展開で面白かったのにな
832名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:44:26 ID:8BuQBsNP0
スポーツ年間トップはフィギュア世界選手権だろう
男には理解し辛いが東京開催だし女のファンが凄い
833名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:44:30 ID:xr9L53/m0
>>205
Marca適当すぎだろw

Kagashima, Uchida, Iwamasa, Konno, Konno, Nagatomo, Endo, Hasebe (T.Honda min.117), Okazaki, K.Honda, Kagawa (Hosogai min.87), Maeda (Inoha min.105).
834名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:44:47 ID:Pdsm4J4M0
ふざけた視聴率ですねぇこれねぇ・・・・
835名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:44:58 ID:pl2XP6dxO
>>829
美しい隣人が先週から5%ほどダウンで大打撃
836名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:45:48 ID:ZXs40IKw0
>>808
WBCの比較対象はアジア杯じゃなくてW杯だろw
837名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:46:09 ID:SaDerGT20
パクは代表引退だっけ

パクは日本に生まれた方が幸せだったろうな
838名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:46:38 ID:ZO/JF9WI0
>>831
審判が昭和のプロレスみたいだったね 勝ったから良かったけど
839名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:47:52 ID:xRES9YTm0
チョンも焼き豚も退治www
ヒャッハー!
840名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:48:30 ID:SaDerGT20
841名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:48:33 ID:oBpsxf0/0
箱根駅伝が今年のスポーツTOP10に入ると予想してた日テレ涙目
842名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:48:46 ID:XNOk7syd0
チョン公ざまあみろ
自称アジアの虎(笑)
843名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:50:05 ID:cAeB7S140
今年はWBCがないからな
しょうがなくサッカー見てる人も多い
来年のWBCはえらいことになるぞ
844名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:51:32 ID:vLQ6NwuF0
>>841
入るだろ
845名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:51:49 ID:jrSwVxf80
何のスポーツでも「代表」は数字とれるからな。
サッカーはその中でも随一か。
846名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:51:52 ID:i3yTGoKc0
>>841
TOP10には入るんじゃないか?
847名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:52:04 ID:QckRiXxH0
再放送の予定あるかな?
848名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:52:21 ID:DgSsTqlg0
なんで韓国戦って視聴率いいんだろう
しょっちゅうやってるし感じ悪いし俺がサッカー好きじゃなかったら絶対見たくないと思うんだけどな
849名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:52:36 ID:DykPfiga0
>>840
職人すげー
850名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:52:54 ID:ctnTicke0
>>843
開催年くらい知っとけよ
851名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:53:39 ID:9NbflggOO
後番組のお願いランキングが30とったのは、完全なタナボタだな。
852名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:53:40 ID:fJ9tXktG0
やきうwwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:53:46 ID:3yRlN8ZY0
>>848
在日
854名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:54:25 ID:B/W0zbzx0
855名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:54:26 ID:PMZjEE6x0
>>581

>昨日の35パーのうち、15パーくらいは野球も好きな人だと思うんだ。


はあ?
15%ってなんだよwww

15%もそんな奴がいるなら普段のゴールデンタイムにやってるヤキューの視聴率は
何でいつもたった5%しか取れねーんだよ(笑)
24時間中、毎日朝から晩までずっとやきう情報垂れ流して洗脳しまくってるクセして(ワラ

ヤキューの視聴率があまりにも低くて惨めだからって
ドサクサに紛れて捏造話入れてんじゃねえよブタが(爆笑)
856名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:55:24 ID:SJfnjBNe0
スペインでは「日本はバルサのよう」と絶賛 2011年01月26日
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hospi/article/147

スペインでは衛星チャンネル・ユーロスポーツが放送した日本対韓国のアジアカップ準決勝ですが、
スペインの実況者からは特に前半の日本のパスワークとスペースの使い方が絶賛され、
「まるでグアルディオラ監督のバルサのようだ」
と賛辞を送られています。注目されていたのは香川、本田、長友で
特に長友の無尽蔵なスタミナと戦術面で優れたプレーは高く評価されていました。
「ユベントスが彼の動向を追っているという報道がありますが、確かに優れた選手ですね」と
長友を高く評価しています。

後半の日本はスタミナが落ちプレースタイルが変化したので賛辞は前半に集中していましたが
「元から日本はパス回しが上手いチームでしたが選手個々のレベルアップが組織プレーの質を
引き上げているのでしょう」と評されていました。

一方で彼らの注意を引いたのは守備ラインのロングボールへの対応で、何度か韓国のロングボールが容易に
エリア内のセンターフォワードに送られた点に関しては
「ハイレベルなパスワークに比べ、ロングボールへの対応には問題があるようです」とコメントされています。

最後に、両チームの選手共に審判への抗議を欧州の選手ほど激しく行わない点には驚きを見せていました。
良い悪いは別として、確かに欧州の方が選手の抗議が激しいですね。
857名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:56:03 ID:ZXs40IKw0
>>848
俺も日韓戦には食傷気味
1年に5回はやりすぎだよね
むしろイランやウズベクとの戦いを見てみたかった
858名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:56:03 ID:PMZjEE6x0
>>679
まあ、野球ブタ=リアル朝鮮人だからしょうがねえよw

見てる奴もやってる奴も見事に在日チョンのブタばっかw
859名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:57:19 ID:ZO/JF9WI0
>>854
おかげさまで、そのアドレス見ただけで解るようになったぞ
860名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:57:24 ID:/Qoy2CCR0
861名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:57:57 ID:gnLxn5x30
ネットでは松木うぜえとか角澤(今回は違ったが)うぜえとかいう声が
幅を利かせてるけど、数字見ると完全にマイノリティーだな。
お祭りだからお祭り的実況解説で構わないと思ってるのが多数派。
862名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:58:12 ID:MjaSxNbM0
野球はハンカチとかでオバサンファンの開拓に全力上げたほうが良い
よな
863名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:58:32 ID:OzqNXB170
韓国のおかげ
ネトウヨは韓国に感謝しないとね
864名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:58:32 ID:GpzMtwcJO
>>843
裏番組の「密着!警視庁24時間」とかKアイドル歌番組に視聴率負けちゃうの?
そりゃえらいこっちゃ
865名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:59:06 ID:78v9ceD20
やきうにもアジアカップあったよね?
しちょうりついくつだった?笑
866名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:59:11 ID:8rkifsIj0
国際試合はどのスポーツでも面白いが、サッカーはナショナリズム強いスポーツだし盛り上がるね
ここ5年ぐらいJリーグは見てないけど、代表の試合は8割ぐらい見てるからなぁ
867名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:59:41 ID:xcKVQdj50
サッカー(代表)>フィギュアスケート>箱根駅伝>ボクシング(亀田)>野球

こんな感じかね?
868名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 12:59:59 ID:zgm3/Do90
>>854

やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
869名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:00:39 ID:9AsyLftT0
>>867


サッカー(代表)>フィギュアスケート>箱根駅伝>ボクシング(亀田)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球

こんな感じ
870名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:01:11 ID:B/W0zbzx0

ホットドッグ早食い選手権も入るから
871名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:02:11 ID:cAeB7S140
野球(代表)=サッカー(代表)>フィギュアスケート>箱根駅伝>ボクシング(亀田)>野球(ペナント)>>>>サッカー(J)

だろ
872名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:02:48 ID:8YHTD8e10
あほーたーは佑ちゃんを超えるスターを生みだしてからもの言おうねw
873名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:02:51 ID:URJihJfk0
野球代表って何wwww
874名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:02:55 ID:DYUhW+2BP
これからは韓国人を韓国猿やチョン猿と呼びましょう
だって自分から全世界に向けて猿真似をやったんだから

この呼び方を一気に普及しましょう
875名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:05:31 ID:2d3oaX410
次回放送予定

AFCアジアカップ2011決勝 日本×オーストラリア
放送日時 2011年1月29日(土) 23:54 〜 2:05
煽り:進藤潤耶(テレビ朝日アナウンサー)
応援:松木安太郎
ツンデレ:セルジオ越後
回想:名波浩
試合前予想:沢登
876名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:05:50 ID:6VJNQ/rk0
>>874
頭悪いと墓穴掘るよねwチョンらしいちゃチョンらしい
877名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:06:07 ID:7dz7dmUr0
焼き豚逝ったああああああああああああああああああああああああああああwwwww
878名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:06:26 ID:Bh9l2BoM0
>>856
>両チームの選手共に審判への抗議を欧州の選手ほど激しく行わない点には驚きを見せていました

だって買収されてる恐れがあるからな
簡単にカード出るし
879名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:06:35 ID:GpzMtwcJO
>>857
よくしらんが年五回は無くね?

オレは日韓戦に限らず代表でもタイトルのかかっていない試合は必ずしも視ない。
同じ意味でプロ野球のオールスターも最近視たことない。
880名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:06:37 ID:5WrcZmbL0
881名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:06:55 ID:URJihJfk0
普通サカ豚なら実力のない選手が雑巾王子みたいに報道されてたら叩くけど焼き豚は真面目にスターとか言ってるからウケるw
882名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:06:56 ID:Fm2x/wKN0
攻撃は最大の防御
なぜ1点リードで守りに入る?
あそこが一番あかん!!

97年のW杯予選韓国戦でもそうだった
山口のゴールで1点リードで守りに入り逆転負け。

日本人はメンタルが弱いから,絶対に守りに入ったらだめ。負ける

岡田ジャパンのよかったところは,1点リードでもトウリオや中沢が攻めに行っていたところだ

今回日本の弱点は,DFだね。やはり1対1が弱すぎる。
883名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:07:05 ID:IKRudAuv0
40%いっちゃったか
884名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:07:08 ID:XX6Fvov90
えーそんなに行ったのか
俺しか見てないのかと思った
885名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:07:26 ID:SaDerGT20
>>878
抗議して退場させられるの怖いもんな
886名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:07:56 ID:gUmoRb+DO
深夜に35%とかバケモンかよサッカーは
面白かったけどさ
887名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:08:40 ID:Fd748sZL0
なんなんすか
この高視聴率は
888名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:08:54 ID:8+VrYF340
芸スポもまじで臭いな
電通子会社の発表の数字をなんで全部うのみにすんのwwww
余計なPKふたつの糞審判じゃん
日本のプレイは悪くなかったけどな
889名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:08:56 ID:vLQ6NwuF0
>>879
中韓韓、キュー韓キュー韓、アメリ韓のことじゃねーの
1年じゃなく1大会だがw
890名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:09:07 ID:cAeB7S140
そもそも日韓戦がこれだけ注目されるようになったのもWBCでの死闘があったからだろ
野球のおこぼれをもらったと言われても文句言えないはず
891名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:09:27 ID:Z/MJGFyI0
15%くらいはテレビつけっぱなしで寝てたらしいな
892名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:09:34 ID:7en4isHo0
>>880
このあとすぐ
893名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:09:43 ID:ZIfUYO2rP
TVの強みは生放送だけだよ
それ以外は視聴率取れない
894名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:09:52 ID:wrENyXUW0
高すぎわらた
895名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:10:03 ID:NSYouQ9OP
同点ゴール後の長友、逝ってるな
完全にゾーンに入ってるわ
表情がやべぇかっけぇ
896名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:10:18 ID:IKRudAuv0
>>856
欧州はもっと抗議するんだなぁ
でも次があるから今は引いちゃうな
897名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:10:24 ID:fw9PitZM0
あんな深夜にこの視聴率っておかしいだろww
平日だぞ?平日
どんだけ暇人なんだよw
898名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:11:04 ID:j5QXXTbW0
これで俊輔が居たら、あと5%上乗せだったろw
899名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:11:17 ID:Uaf8my1+0
時間も良かったんだろうなこれ。

11時くらいから普段あんまりサッカー見てない奴(特に♀)日本頑張れ!とか突然騒ぎ出す奴多かった
900名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:11:26 ID:BUwRi0Iy0
>>278
わかるようで全然わかんね
ワロタ
901名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:11:53 ID:ORlSslYN0
TBS「ドーヤの奇跡」wwwwwwwwwwww
902名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:12:22 ID:cDhO3zPjQ
>>731

2000年は別の意味で凄かったぞ、決勝以外は内容で圧倒してたしとにかく凄かったよ。
最後に優勝して皆で1、2、3ダッーてやってたw
903名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:12:22 ID:J3H5001G0
今年、アジアカップを超える視聴率取れる番組はないのでは?
コパ・アメリカは深夜早朝だし、日本シリーズもそこまでいかない
904名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:12:40 ID:pl2XP6dxO
>>895
> 完全にゾーンに入ってるわ

右京さんおつ
905名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:12:52 ID:CnIgw1f40
個の能力は誰一人中田中村小野を上回ってないが
チーム力で言えばその時代を遥かに凌駕してる
906名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:12:56 ID:5QYtnB6N0
まあ代表厨はミーハーだらけだからな Jとかまず見ん奴多いし
907名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:13:20 ID:nzW2M26G0

焼き豚息してるか?
908名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:13:37 ID:OJcSae5RP
>>903
そこでゴリ押し王子の初登板ですよ
909名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:14:07 ID:IKRudAuv0
アジアカップ関係なしにサッカーが面白いからね
910名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:14:11 ID:vLQ6NwuF0
>>903
フィギュアの東京大会がある
911名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:14:38 ID:gUmoRb+DO
>>278
やきぶたはぼろぼろの門まで読んだ
912名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:14:39 ID:fw9PitZM0
>>906
まぁああいう国際試合だと
野球よりサッカーの方がミーハー層は見やすいんだろうな
913名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:14:44 ID:Q7lYdQfF0
瞬間最高40.6%wwww
平日深夜で凄すぎだろwwwww
914名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:14:47 ID:dNImYddv0
>>901
韓国に勝った事が奇跡と言いたいんだろ
毎日系のスポニチもそんな見出しつけてたし
ほんと日本を侮辱するのが好きな会社だな
915名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:15:00 ID:7xIAJe9C0
うっちーのところが課題だな
今回は韓国だったから何とかなったけど・・
916名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:15:02 ID:J5hz1dYQ0
>>882
> 山口のゴールで1点リードで守りに入り逆転負け。
あのループは見事だった
917名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:15:16 ID:7RgeFKMo0
>>888
じゃあ本当は何%なの?
918名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:15:18 ID:+rOMgisaP
さぁこれから延チョン前半のキックオフです
919名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:15:31 ID:8YHTD8e10
>>906
じぇいりーぐとかみんな下手なんだから
イケメンだけを集めたチームとか作ればいいのにねw
920名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:17:02 ID:4WkAijd60
ミーハー層をバカにしないほうがいいと思うぞw
921名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:18:30 ID:J3H5001G0
アジアカップ以外で視聴率取れる番組は、駅伝とフィギュアと紅白ぐらいか
坂の上の雲は30%いくかもしれんが
922名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:18:45 ID:Bdj/Zxb20
923名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:18:52 ID:xRES9YTm0
>>906それは言えるな
W杯の時も渋谷で騒いでたアホ連中ほとんどそうだろうな
924名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:18:54 ID:v6QUPL7C0
やきう最後の頼りがハンカチか
実力がなさそうだけど大丈夫なのか
925名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:18:57 ID:B/W0zbzx0
>>919

野球帽かぶって素振りでもしてこい。
気が晴れるぞ。
926名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:19:07 ID:SaDerGT20
>>919
香川とか長友なんて、ちょっと前までJリーガーだったんだよw
Jにも欧州のスカウトが集結してるし
927名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:19:18 ID:kIC2iisO0
>>921
いかねえよ
坂の上の最新視聴率一桁じゃねえかw
928名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:19:34 ID:y3soohIMO
テロ朝、どうせ決勝終わった翌日からサッカーのサの字も出てこないんだろうな。
Jリーグに貢献してる局が中継して欲しいわ。
929名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:19:53 ID:dHpBx/t0P
なんでテレ朝なんかで放送したんだ
フジだったらもっと行ったのに
930名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:20:17 ID:kIC2iisO0
>>924
ハンカチは実力ゼロだから今が最後の祭りと騒いでるんじゃねえか
931名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:20:34 ID:xnKF9nJG0
Jリーグの真髄はJ2下位の戦いにある、あのカオスっぷりを楽しめないのはちょっともったいないぞ
932名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:21:03 ID:v6QUPL7C0
やきうとか入れ替え戦もないし激甘なシステムでやってるよな
だからオリンピックでフルボッコにされるんだよ
933名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:21:21 ID:7L51NbmH0
もう、かれこれずぅーとサッカーのターンや。
934名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:21:42 ID:fw9PitZM0
テレ朝なんか代表戦の時だけ
思い出したかのように「絶対に負けられない戦い」連呼してるんだもんなw
もっとJも放送してやれよと
935名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:21:53 ID:jSZdY1/50
野球なんか見てるバカまだいるのか!
936名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:22:17 ID:1rFCxNfA0
>>934
Jの放映権持ってるのはNHKとTBSだからね
937名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:22:35 ID:a4wQYeGG0
>>19
取材するほうも物見遊山で楽でしょ。
スポーツ中継、取材よりも機材も人員も少なくてコストが掛からないし
ファーンがいるから一定数売れるしね。
938名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:22:36 ID:9lqCtISO0
今年この視聴率を越えそうなのは紅白ぐらいか…
939名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:23:10 ID:8YHTD8e10
ダルやイチローがサッカーやってたら今頃バルセロナでプレーしてるよw
940名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:23:22 ID:ugE0vP5U0
視聴率

日本35.1%(NHKBS含めると韓国視聴率とほぼ同じか) 約4500万人視聴
韓国37.7% 約1850万人視聴

合計日韓で約6400万人が視聴
941名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:23:59 ID:vRGTVpCk0
>>42
一番時間条件が悪いのにな
942名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:24:02 ID:1rFCxNfA0
>>939
ダルビッシュは親父がサッカー選手だからサッカーも出来るかもしれんが、
イチローは野球以外不得手らしい
943名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:24:25 ID:v6QUPL7C0
>>930
そうなんかな。まあハンカチが潰れたらダメージが大きそうだ
944名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:24:28 ID:cAeB7S140
>>938
祐ちゃん初登板
祐ちゃんVSまーくん
祐ちゃんVS読売ジャイアンツの坂本

ぱっと思いつくだけでも野球関連でこれだけある
945名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:24:30 ID:xnKF9nJG0
イチローはサッカーやってたらSBが似合いそう
946名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:25:07 ID:SaDerGT20
>>939
その2人じゃ無理

室伏レベルじゃないと
947名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:25:08 ID:0vbmRHLG0
野球はつまらん
948名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:25:28 ID:ORlSslYN0
>>914
PK2本止めたのが奇跡じゃなかったのか・・・
949名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:25:45 ID:9tZDmhlx0
>>579
全然「暗に」じゃないだろwww
950名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:25:46 ID:Q5PlqnEx0
普段テレビを見ない20〜50代の男性がテレビみると
こういった高視聴率を叩きだすんだろうな。
951名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:25:58 ID:MtQQmRC+0
>>928
それより日本戦以外一切放送しないのがクソ
せめて決勝トーナメントくらい全部放送しろよと
952名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:26:22 ID:kIC2iisO0
>>951
誰が見るんだよw
953名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:26:58 ID:cAeB7S140
>>951
BSも見れねーのかよ貧乏人
954名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:27:03 ID:29bI00GA0
NHKーBSはどれくらいなんだ?
955名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:27:15 ID:S0WTPVnhO
日本は既にサッカー大国だよ

やきう?なにそれ
956名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:27:31 ID:h+9Y9csZ0
コパアメリカがたのしみだ
957名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:27:55 ID:E1SNSj4r0
昨夜の豪vsウズベクはBSですら放送に値しない
958名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:27:58 ID:Z05+BAEZ0
家テレ朝映らないからBSで見た
959名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:28:04 ID:1Eal/W3k0
>>951
欧州の代表ならまだしも
アジアの代表で日本以外なんて興味持つやつおらんw
960名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:28:14 ID:kKAwYfIq0
チョン通の子会社のビデオリサーチは在日の家庭にばっかり視聴率測定器を置いちゃいかんでしょ
961名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:28:30 ID:flz/I4Jb0
>>950
だろうな。
だから案外サッカーなんかは10時スタートくらいの放送がいいのかも。
仕事終わって帰ってきて飯食ったり風呂入った後、一番ゆっくりできる時間帯だし。
ゴールデンのど真ん中だと、家族が違う番組見たりするだろうし。
962名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:28:35 ID:WHwdZuGi0
35%超えるって凄すぎだわ
963名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:28:41 ID:URJihJfk0
>>939
ねーよアホ
964名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:28:49 ID:1rFCxNfA0
>>957
最低だったな
なんだか興奮が収まらないんで見てしまったが、クズ試合だった
965名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:28:59 ID:e8g5gEPz0
一番面白かった場面は長友のPK
966名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:29:15 ID:pDUPRQ/r0
>>906
普通のJリーグの試合は日本代表戦や降格争いみたいに
必死になってやってないしな。
967名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:29:30 ID:Qtzj02Vh0
>>32

サカ豚の被害妄想ってすごいなw
普通にやってるわけだが
968名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:29:31 ID:xnKF9nJG0
日本戦以外で一番面白かったのはヨルダンウズベキ戦だった
969名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:29:34 ID:c4JkbgLj0
日韓戦 盛り上がり出したのは メヒコの青い空予選からかもな
970名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:30:05 ID:ugE0vP5U0
キ・ソンヨンが猿パフォーマンスしていたらしい
971名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:31:01 ID:UuJxEBP/0
決勝は土曜の深夜か
これも数字良さそうだな
972名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:31:06 ID:vRb9cOAQ0
紅白を追い抜いたのか?
どちらにせよ凄いね。
973名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:31:18 ID:S0WTPVnhO
やきう可哀相
どんな気持ち
974名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:31:52 ID:sIq93LQh0
>>971
案外オージー戦は30%くらいかも
975名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:32:09 ID:MtQQmRC+0
>>959
そうか?
今のアジアの力関係とか結構気になるけど
976名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:32:25 ID:nB3Ux/rf0
>>973
うぐぐ・・・
977名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:32:39 ID:7en4isHo0
>>971
いやさすがに0時キックオフはきついだろう
978名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:32:40 ID:fOkT4U8q0
<アジア杯>奇誠庸が“猿セレモニー”釈明 「旭日旗にカッとなった」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136982&servcode=600§code=610
979名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:33:06 ID:GZkIWl0e0
>>974
日韓戦超えることはまあないわ
たぶん30%ぐらいが当たってる
980名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:33:21 ID:FPmALuiw0
オーストラリアはあんまり数字取れないよ
やっぱり日韓戦は特別なもんだからね
サッカーに興味ないやつを大量にひきつける
この前もアルゼンチン戦より韓国戦のほうが数字高かったっしょ
981名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:33:31 ID:Ayqf1Y6b0
>>99
SDだもんな。早くHDにして欲しい
982名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:34:09 ID:vRb9cOAQ0
全国のヤキ豚はすでにヤケクソ状態。
983名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:34:21 ID:dnxfd4t30
テレ朝だって、根は高校野球の防衛軍だからな。
防衛軍は勝ち馬に乗りたいだけ
984名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:34:29 ID:Jo7erIcU0
>>715
日本の仲間が必死でやってる姿は見ていて楽しいし
バレーの最高レベルの試合なんてテレビでしか見れないし、プロリーグより代表戦は手軽でいい

自発的にバレー見る人は少ないが、受身でバレー見れるなら見る
サッカーのにわかもそんな程度でしょ
985名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:34:31 ID:UuJxEBP/0
アウェーだと数字高いの?
986名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:35:17 ID:S0WTPVnhO
焼豚どこ?

なあにげんなよwwwやきうの視聴率は?占有率は?
いつ放送してんの?開幕した?
一般人はこんな意見もってんだ
答えてね
987名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:35:55 ID:CM+Yc71Q0
サッカーほんと人気になってきたなww
988名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:36:03 ID:gpIaJf2l0
>>985
あんま関係ない
ガチの試合だと数字高い
989名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:36:09 ID:NSYouQ9OP
年間最高視聴率行ったかな
990名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:36:11 ID:dFjT83i40
>>978
ツッコミどころ満載すぎだろ
991名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:36:15 ID:cAeB7S140
祐ちゃん
まーくん
ダル
読売ジャイアンツの坂本

若手にスター(実力有り)が揃う野球はまだまだこれから伸びるよ
イケメンそろいだし
992名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:36:34 ID:S0WTPVnhO
むしろサッカー以外の話題が見当たらない

ハンカチ?だれ?
若者は知らないよw
993名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:36:42 ID:nB3Ux/rf0
2月になればサッカーなんか忘れ去られるけどな

2月になれば日本中ハンカチ旋風が吹き荒れどこもかしこも斉藤フィーバーだから
994名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:37:22 ID:0tlg8Zvp0
今回の時間でもかなり眠かったのにド深夜キックオフとかさすがにコレを越えることはない
995名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:37:28 ID:cTmCnxvb0
瞬間最高40%って最近そんな番組無いだろwwwすげえ
996名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:37:31 ID:fw9PitZM0
なんでサッカーと野球で対立構造作ろうとする奴がいるのかねぇ
どっちも楽しめばいいのに
997名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:37:33 ID:vaLzuEg3P
>>993
もういいからw
998名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:37:39 ID:v6QUPL7C0
>>991
坂本(笑)
999名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:37:49 ID:Ngu+NFc80
サッカーはバイトも含めて常時オンシーズンだからなw
1000名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 13:37:51 ID:8FgqMvOD0
韓国内は57%だったらしいから日本はダメだな もっと応援するべき
自国のチームを応援出来なきゃ何やっても無駄
国の国力は国民が1つになることこそだよ
サムソンが世界一ってのがわかる 団結しなきゃもっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。