【サッカー】アジアカップ準決勝 日本の決勝の相手はオーストラリア! 開始早々キューウェル決め着々加点…ウズベクに6−0[01/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★

AFCアジアカップ2011 カタール大会 準決勝

 ウズベキスタン 0−6 オーストラリア
0-1 キューウェル(前5分)
0-2 サーシャ オグネノブスキ(前34分)
0-3 カーニー(後20分)
■ ウズベキスタン、バカーエフがイエロー2枚目で退場(後22分)
0-4 エマートン(後29分)
0-5 バレリ(後37分)
0-6 クルーズ(後38分)

http://the-afc.stats.com/acup/matchcast.html?leag=afc_acup&leagSec=&matchId=2011012510649

◇ 3位決定戦  29日 0:00〜(28日深夜)
 韓国 − ウズベキスタン
◇ 決勝      30日 0:00〜(29日深夜)
 日本 − オーストラリア

AFC:http://www.the-afc.com/jp/tournaments/men-a-youth/afc-asian-cup
スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/asiacup2011_tournament.html
2名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:08 ID:kiglK6uE0



       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/   しかし6:0科は天地差である....夢のスコア6:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /
3名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:09 ID:FZZX63f40

3:0と4:0は別に差ない.
作成者: 大勝
作成日: 2003/09/05 16:23
しかし5:0科は天地差である.
夢のスコア5:0


       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /
4名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:09 ID:kfAVNHUm0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   ウズベキがやられたようだな… │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はアジア5強の中でも最弱 …   │
┌──└────────v──┬───────┘
| OZごときにやられるとは    │
| 5強の面汚しよ…          │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   サウジ        韓国        イラン    日本
5名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:11 ID:wBuCkTtY0
>>1
ぶたえ川そろそろ寝たほうがいい
6名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:12 ID:x4YZoule0

7名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:22 ID:hudYF4VA0
8名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:23 ID:0K9tmyIn0
日本 3−1 豪州
わりとまじで
9名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:26 ID:CH1UMVNB0
レイプひどい
10名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:29 ID:FXnmXGfZ0
レッズの監督がオーストラリアの監督やってたよ?
11名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:30 ID:SJ0zRisB0
3:0と4:0は別に差ない.
作成者: 大勝
作成日: 2003/09/05 16:23
しかし5:0科は天地差である.
夢のスコア5:0


       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /

12名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:43 ID:0fLVmqmK0
こ れ は ひ ど い
13名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:46 ID:1tgnu4yk0
観るに耐えない
14名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:47 ID:gqYhPJPJ0
サッカーはポゼッションじゃないっていう見本のゲームでしたね
15名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:51 ID:dVb9kw160
キーパーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:54 ID:eJsvEoas0
ウズベクがヘタすぎ酷すぎてお話になりません。
そして馬鹿ーエフという馬鹿がいました
17名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:54 ID:vczHxcZX0
ウズベキスタンとは何だったのか
18名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:55 ID:gXpWL97i0
決勝盛り上げるためにそこまでするかww
マンガ大会
19名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:16:55 ID:RJLwsypd0
3:0と4:0は別に差ない.
作成者: 大勝
作成日: 2003/09/05 16:23
しかし5:0科は天地差である.
夢のスコア5:0


       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /
20名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:02 ID:BB+eCTg30
はぶたえおつ
おやすみ〜
21名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:04 ID:c+jDaM7R0
ウズベクは韓国にもボコボコにされそう
22名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:05 ID:ZvkAmXdT0
みてないがひどいなw
23名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:09 ID:TRonGQGB0
酷過ぎるなww
24名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:09 ID:5QYtnB6N0
夢のスコア越されたw
25名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:15 ID:noz2Plfp0
クズベキスタンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:15 ID:j/9TFfvd0
27名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:23 ID:ZHRtLQrP0
余裕綽々のオージーと満身創痍の日本
マジ燃える
28名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:25 ID:HdHOSg8s0
ウズベキスタン、やる気ないなら二度と出てくんなカスが
一カ国だけ低レベルすぎんだよこのゴミ国家め
29名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:26 ID:k5xPoI2U0
なんなんすかこれ
30名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:28 ID:VR9LOY9W0
まさか準決勝でこんなひどい試合になるとは
なんか冷めちまったよアジアカップ
31名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:32 ID:wrENyXUW0
OGじゃなくてOZだからな。
いい加減覚えろ
32名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:34 ID:c1+WcvEZ0
           ┏━━ ハズベキスタン
       ┌━┛2−1
       │  └── ヨルダン
   ┌━┓0−6
   │  ┃  ┏━━ オーストラリア
   │  ┗━┛1延0
   │      └── イラク
 ─┤1/29 18:00
   │      ┏━━ 日 本
   │  ┏━┛3−2
   │  ┃  └── カタール
   └━┛2−2(3 PK 0)
       │  ┌── イラン
       └━┓0延1
           ┗━━ 韓 国

【3位決定戦】1/28 18:00 ハズベキスタン×韓国
33 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/26(水) 03:17:34 ID:QDt6z9Hk0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
34名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:36 ID:KCC1nxQK0
手加減くらいしてやれ餓鬼
35名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:37 ID:xcwksbhe0
これが準決勝ですよ
36名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:41 ID:cb/J9fR80
いじめかっこ悪い
37名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:43 ID:mji+l70L0
>>7
何度見ても笑える。
勝ったからこそ、ですね。
38名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:50 ID:lyqGZaDf0
ふざけた点数だ
39名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:50 ID:+s7ncWLC0
良かったね松木さん

オージーが松木さんの願望を叶えてくれたよw
40名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:55 ID:nTIMhtOA0
雑魚をボコって調子に乗ってる豪を日本がフルボッコにするのか
胸熱だな
41名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:00 ID:yJ8NrZ7v0
OZが凄かったのか?ウズベクが弱かったのか?
どっちなんだよ?
42名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:17:57 ID:Z8zb6vgO0
ずるいわ!
43名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:01 ID:PRUR/Cfx0
493 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:11/01/26(水) 03:10 ID:n4rlwQJM
報知
ザックJAPAN アマからも発掘 大学&J2専属スカウト ジャンパオロ・コラウッティ氏
F東京 大熊監督も歓迎「ありがたい」
3・29 NZ戦「指定全席」完売 ア杯で代表人気さらに急騰
身分照会で負傷判明 松井2部残留も
バリャドリードに家長レンタル移籍か
プロ初!!俊輔主将 横浜M再建へ木村監督直々ご指名 バッジョお手本に「自分の色出す」 チームも歓迎
若手タダでは海外に渡しません! 浦和・山田直&峻希と契約延長 春先まで原口とも
未蘭甲府入り 山梨学大付から初プロ
川崎 勝ち点70取る
G大阪 スンヨン来日 左SBを希望
44名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:01 ID:o3TgjRHb0
3:0と4:0は別に差ない.
作成者: 大勝
作成日: 2003/09/05 16:23
しかし5:0科は天地差である.
夢のスコア5:0


       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′/   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア5:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /
45名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:02 ID:9dpmXnEk0
もう駄目だ・・・おしまいだ・・・
46名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:06 ID:U3adr+uF0
まあウズベクは前掛かりになってたし途中から切れちゃったからな
攻撃の方はそんなに気にする必要はないと思う
問題はあの堅守をどうやってこじ開けるかだな
47名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:17 ID:zkHJU/P00
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4055
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1295977264/

ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4055
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1295977264/

ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4055
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1295977264/


チョン猿処刑会場wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:26 ID:GY6YJBuc0
>>30
ちょっとヤバいレベルだね
レフリーもゴミだらけだし
49名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:31 ID:B9vq0Q2y0
ウズベキは途中から心が折れてた
50名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:33 ID:wNezm7zi0
ウズベクは何も出来なかったな
51名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:33 ID:uKLkJMP/0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧ 
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
52名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:34 ID:YZJYwhPC0
バカエフ退場のあたりで心が折れる音が聞こえたわ
53名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:39 ID:zDpGyMTr0
バカがバカ
54名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:45 ID:7aul50ky0
いや、これはOGも都合悪くね?
大勝したあとは結構苦しい。
55名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:46 ID:eJsvEoas0
日本vs韓国見た後だと、猶更酷いウズベク
容赦のないOZ。でも、香川と岡崎で余裕で裏取れそう
56名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:49 ID:ZavvB7Ed0
日本は決勝でレイプされんじゃねーの?
57名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:51 ID:OFYd6HGr0
こいつらが強いんじゃないあいつらが弱すぎたんだたぶん
58名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:56 ID:Z1PB8Sny0
全員違う選手が点取ってるのも珍しい
59名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:57 ID:hudYF4VA0
ウズベクGKが放心状態だった
60名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:18:59 ID:wnSQc0k30
酷いいじめ。
教育委員会が動き出すレベル
61名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:19:05 ID:VR9LOY9W0
>>48
しかも決勝アジアじゃないし
なんかふつーの試合になりそう
62名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:19:07 ID:SJ0zRisB0
線審がウンコすぎる
オンサイドのボール何度あったよ
63レコバたん ◆nmRecoBANs :2011/01/26(水) 03:19:09 ID:jj/nvo5f0
オージーの大勝のあとの惜敗になることを望む

ウズベク、集中切らしてるんじゃねーよ
情けない
64名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:19:10 ID:0fLVmqmK0
つまんない試合だった
韓国3位おめ
65名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:19:12 ID:XOqDu+BK0
チョンみたいに卑怯に買収しないしオージーなんぞ余裕
66名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:19:24 ID:lMwUMVcn0
日韓戦みた後じゃ馬鹿馬鹿しくなるな
こんなゴミみたいな試合で上がって来た奴らに負ける訳にはいかん
67名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:19:30 ID:5SjQP2v70
馬鹿ーエフ
68名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:19:31 ID:ViJtbedl0
失点して前がかりになったウズベクにOZカウンター決めまくり

最後の方はウズベク戦意喪失・・・
69名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:19:34 ID:RSY8kT9U0
まあウズベクもチャンスは作れてたから攻撃は最後のワンプレー次第だなぁ
守備はもう何とか頑張ってくれとしか
70名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:19:34 ID:91awnRx70
ヨルダンの方がいい試合できただろうなぁ
71名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:19:45 ID:0K9tmyIn0
日本にとっては追い風だな
OZはまだアジアカップの厳しさを知らない
72名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:19:46 ID:khdtckFl0
>>1
スレタイ間違ってる。
【やきう】アジアカップ準決勝 日本の決勝の相手はオーストラリア! 開始早々キューウェル決め着々加点…ウズベクに6−0で完封[01/26]
73名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:19:54 ID:7Q/kSU2C0
OZには優しさが足りない
74名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:19:58 ID:OzqNXB170
毎度毎度ウズベク持ち上げてるアホ何処いった?

見る目ないんだからもうサッカー語るなよ、虚カス
75名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:20:01 ID:noz2Plfp0
まぁこれで日本の優勝にハクが作ってもんよ
76名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:20:00 ID:2Q9ZLsMj0
ヨルダン戦もGK頼みで勝てただけなのに
サブGKではこうなって当たり前だな
77名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:20:09 ID:Fl16m2fM0
ほぼ豪日韓で三強やな
最初からこの参加国でリーグ戦やって決めろよ
78名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:20:14 ID:Qto08Thi0
最後まで日本劇場盛り上げてくれるな
おいw
79名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:20:16 ID:nTIMhtOA0
参加2大会目で優勝とか絶対あってはならん
アジアカップの厳しさを叩き込んでやれ
80名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:20:22 ID:U3adr+uF0
主力休ませたし
選手を調子に乗せちゃったし
ほんとウズベク使えねえ〜
せめて疲れさせろや

81名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:20:24 ID:wNezm7zi0
決勝ではどんな非常識なことが起きるのだろうな
最後はちゃんとした試合をしたいよな
82名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:20:27 ID:xlWtbTt30
シックスゴール、はっはっは
83名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:20:33 ID:zK7AJMfp0
アジアカップ日韓戦でキ・ソンヨンが点入れたとき「日本猿」のパフォーマンスしてたぞ!
韓国のニュースサイトでも「猿を泣かせた一発!」で記事になってる!
http://nimg.nate.com/orgImg/pt/2011/01/26/201101260057777095_2.jpg

既成用、猿セレモニ
"メディカルトゥデイ原文記事転送2011-01-26 00:06

25日午後10時25分(韓国時刻)カタール、ドーハで開かれたアジアンカップ サッカー4強戦の日本との
競技で既成用は前半22分パク・チソンが相手陣営で勝ち取ったペナルティーキックを落ち着いて成功させて先制ゴールを入れた。
以後ゴールを入れた後既成用は猿をまねるような表情を浮かべてゴール セレモニを広げた。
先立ってスコットランド プレミアリーグ セルティクで走っている既成用はいくつかの景気(競技)で
一部観衆から人種差別を受けた経験がある。 これに一部ファンたちは“ヨーロッパファンたちこれ見よがしに一セレモニ”として彼を擁護している。


●解説
キ・ソンヨンの「猿」パフォーマンスは、欧州で受けた人種差別ヤジとは関係ないの!

韓国人が日本を「猿」扱いするのは、「歴史的・文化的劣等者」として日本を馬鹿にする時の「決まり文句」なんだよ!
韓国人は捏造塗れの歴史教育や報道により「明治以前の日本はいつも韓国に先進文化を教えてくれるよう哀願していて、日本文化は全部韓国起源」
と本気で信じてる。「韓国起源説」でググれ。

韓国の歴史捏造を改めさせないと永久にこういう対日侮辱は続くぞ!
こっちは「万年属国で文化的未開だった奴隷売春朝鮮猿」と攻撃して、「嘘」に基づいた対日侮辱には、より大きい「真実」の侮辱が帰ってくると教え込まなければならない!
84名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:20:36 ID:xJs+FQq00
ケイヒルにまたやられるな
85名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:20:43 ID:ZHRtLQrP0
ランキング通りとはいえちょっと酷すぎた
86名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:20:57 ID:pNua4WCr0
イランとしたときは弱そうに見えたが・・・・
87名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:21:00 ID:2Nvio/gd0
一方的すぎワロタwwwwwww
88名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:21:00 ID:NXQeBRZ9O
・馬鹿エフw
・ウズベク戦意喪失
・クルーズ師匠w
・トンネルw
・マッカイにボール持たせるとやっかいw
89名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:21:07 ID:8oMbhrst0
えええええええ!? なにpresent for you的なゲームしてんの?!
90名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:21:12 ID:jCIL4r2O0
NHKひどかったな
ウズベキのセンスに馬鹿、馬鹿って
91名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:21:21 ID:YhdevJl80
韓国次回アジアカップ出場おめでとう
92名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:21:33 ID:vu5Q06RJ0
大量得点取っちゃった後の試合はあっさりオージー負けるから
93名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:21:36 ID:Hb7Ls7jc0
日本決勝くるまであっぷあっぷで勝ち上がってきたけど
オージーってアジア楽勝レベルで勝ち上がってきてね?
94名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:21:39 ID:61TqF9wh0
前回に引き続き、日本がオーストラリアにアジアの仕組みを叩き込む。
95名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:21:41 ID:Jo2f7asK0
>>71 ええ もう決勝だよw

大丈夫なのか 日本w
96名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:21:42 ID:dj8VLkQ+0
アホか・・・
97名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:21:45 ID:A5Znakng0
この試合何を語ればいいんだよ
98名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:21:53 ID:zWrQLYv/0
ドMジャパンならオージーくらい、二点差のビハインドから逆転してくれるだろ
99名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:21:54 ID:G0qkqY7c0
まるで日本サウジ戦のようだった。
100名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:21:58 ID:5QYtnB6N0
順当なだけ そして順当に日本が勝つ
101名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:22:14 ID:PRUR/Cfx0
>>83
力んでるところ悪いんだが、これって
スコットランド人に対する皮肉じゃないの?
102名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:22:19 ID:kfAVNHUm0
キーパーがボールスルーしたときはさすがに目を疑った
103名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:22:23 ID:QKne59wR0
これで決勝はウズベクの審判になったら少しはましかな
104名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:22:25 ID:dWWvryMc0
準決勝というよりオーストラリアの調整ミニゲームという感じでしたねw
105名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:22:26 ID:Ixg/BoLy0
>>93
イラクに延長までもつれてる
106名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:22:29 ID:ah7rzElU0
ウズベク虐殺されちったなぁ・・・

107名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:22:53 ID:Vt60iHKN0
目本 13得点6失点
豪州 13得点1失点
108名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:22:53 ID:gqYhPJPJ0
ウズベク監督

ポゼッションは圧倒していた
内容は悪くない(ビシッ
109名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:22:57 ID:U3adr+uF0
>>86
イラクだよ
イラクが強かったんだよ
まあ6点は気にする必要はないよ
ウズベク途中で切れちゃったしな
問題はあの堅守をどうこじ開けるかだ
110名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:23:07 ID:ZDTVxjKwO
でも3年後のオーストラリアって想像つかねーな。
111名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:23:17 ID:ysVW8u3s0
韓国はオーストリアに分けてるわけだし
日本≒韓国≒OZ>イランイラク>>>>>>>>>>>その他ってことだな!
112名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:23:19 ID:QtiCOrs10
負ける理由が見つからない
113名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:23:19 ID:XOqDu+BK0
アジアカップがきついって試合じゃなくて試合外のことがキツいんだよな
誤審・買収日常茶飯事だしな
114名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:23:19 ID:tgt/jUHl0
ヨルダンならこんなことには・・・・・
115名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:23:22 ID:dVBYv2fo0
こりゃ、パワープレで惨敗だ
116名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:23:27 ID:Jo2f7asK0
ウズベクは10人だったからなぁ
117名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:23:29 ID:pNua4WCr0
>>109
すまいない 素でイランって書いてしまったw
118名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:23:30 ID:ZvkAmXdT0
オージー>ウズベク>ヨルダン≧日本ですね
119名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:23:36 ID:x+rkEWNL0
馬鹿退場して一方的な馬鹿試合になったでござる (´・ω・`)
120名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:23:36 ID:SbSUS7280
屑さんって人?かわいいね
121名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:23:50 ID:0K9tmyIn0
>>110
キューエルケーヒル抜けて普通にチンカスチームだろ
122名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:23:52 ID:xlWtbTt30
オージーいつものメンツか
123名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:24:00 ID:ViJtbedl0
オージー守備かてーよ

日本の綺麗なパスサッカーで崩してほしいわ
124名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:24:02 ID:FXnmXGfZ0
オージーは31-0の世界記録を持つぐらい
弱いチームに容赦をしないチーム
125名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:24:17 ID:lDFcjZY50
退場者が出て一気にバランスが崩れた
126名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:24:23 ID:U3adr+uF0
>>115
パワープレーで取ったのは一点だけ
あとはカウンターと相手のミス
127名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:24:28 ID:bV3JzxKr0

日本が点とって、守備重視の配置をすれば、
オーストラリアがロングボールを放り込んで
体力勝負のジャンプ大会になるのか

日本の守備偏重は本当に怖い
128名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:24:28 ID:4RY/zI7R0
何か4年前のアジアカップでPK蹴った方々ばかりなんですがwwwwww
これで負けたら恥ずかしいから絶対勝ってくれ
129名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:24:33 ID:Vt60iHKN0
イラクってやっぱり強かったよな
なんかもったいない消え方したな
130名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:24:37 ID:0K9tmyIn0
日本 3−1 豪州
まあ見てなって
まじでこうなるから
131名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:24:43 ID:kfAVNHUm0
肩さん

643 名前:衛星放送名無しさん [sage] 投稿日:2011/01/26(水) 03:04:54.77 ID:D2XmanDF
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0229793-1295978638.jpg
6-0の記念に
132名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:24:44 ID:YhdevJl80
ウズベクは2000年の日本戦並にやられたな
133名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:24:57 ID:yfOvSf4c0
守備まだ1失点だって。
見た目よりだいぶ強いなオージーは。
134名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:24:59 ID:RISk0fM60
>>107
オージー1失点か
世代交代が遅れてると言われつつやっぱ強いな
135名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:25:01 ID:4eNmfhj+0

( ´・ω・)つ スタッツ:http://uproda11.2ch-library.com/2829498Gy/11282949.jpg
136名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:25:02 ID:ysVW8u3s0
日本≧韓国=オージー>ウズベク>ヨルダン=日本
挟み打ちの形になるな
137名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:25:03 ID:Xjg2n54g0
実はオーストラリアはオセアニアで…















31-0の世界記録を叩き出したことがある
138名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:25:04 ID:GXLvy2OL0
こりゃ勝てんな
139名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:25:15 ID:QZKV1Lv80
韓国とどっちが強いの?
140名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:25:20 ID:TWAz+p0X0
ウズベク酷いな
技術と組織力はそこそこあるんだがフィジカルと精神力が弱すぎる
141名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:25:28 ID:Z1PB8Sny0
バカーエフの馬鹿
142名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:25:48 ID:Jc+0eL5P0
どうせあきらめるんだったらミドル連打しろよ
143名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:25:54 ID:Y+FndpX80
格が違いすぎる
オーストラリアだけチーム力が一つ抜けてる
144名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:25:59 ID:dCGgQRgL0
調整にもならんな
145名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:26:17 ID:Xjg2n54g0
>>139
GLでは1−1の引き分け
146名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:26:18 ID:Ok1vx+bi0
ウズベキお前はなにをしにきたんだ
147名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:26:27 ID:QRFWn1/h0
これは日本の勝ちフラグだな
148名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:26:27 ID:Qto08Thi0
お前ら韓国よりオージーのガチムチサッカーが日本の鬼門だっての忘れてるよね
149名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:26:32 ID:xlWtbTt30
オジェックって浦和か
やりにくい
150名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:26:35 ID:U94/tTA/0
ラスボスにふさわしい相手だ
151名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:26:38 ID:Od3CoBau0
>>135
シュート全部枠内とか
152名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:26:39 ID:fQ7zoP8ZO
>>83
受け入りコピペお疲れさま
それは日本に対してやったんじゃないよ
153名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:26:44 ID:rhtLlAHY0
面白くなってきたな
154名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:26:47 ID:fVQU+gZ70
次のアジアカップはオーストラリア開催ですよ
155名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:02 ID:wrENyXUW0
守備を安定させるためにもアンカーが必要だ
156名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:08 ID:6/ogtdN40
は?
6−0?

まじでオージーすげええええええええええ
157名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:15 ID:VWd0m+oF0
下手すると日本もロングボール競り合い→こぼれだまを押しこみ
の連打でレイプされる
158名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:22 ID:QKkxx81/0
オージーのパワープレイ相手にどこまでやれるか楽しみだな
159名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:25 ID:fhsO1WqK0
ウズベク
3決がんばれよ
応援するぜ
160名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:27 ID:QphMoVul0
体力温存しまくりw
161名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:27 ID:U3adr+uF0
問題はあの堅い守備
とにかく堅い
香川の速さと決定力が必要だな
幸いDF陣は鈍い
162名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:29 ID:IhwUfLVc0
でも、アジア杯の審判の傾向が
相手選手の肩を手を使って抑えると笛アホみたいに鳴らすから
日本の身長低い&迂闊なDF陣はかなりやばいんじゃない?

カタール・韓国とずっとDFの手が原因のファールからの失点ばっかり
163名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:31 ID:4RY/zI7R0
>>148
オシムのアジアカップで内容で余裕勝ちだっただろ
今回は釣男や阿部いない分守備崩壊だけ気をつけないとだが
164名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:37 ID:hNNQ0iHt0
>>7
これどう見てもわざとだよな?
殴る前に拳握り締めて位置確認してるし、あきらかに衝撃があり、痛がってるのに
殴った本人は何にも触れてないような素振りでそのまま立ち去ってる。
165名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:39 ID:ViJtbedl0
最初から放り込みで来るんじゃね
日本それに弱いでしょ
166名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:39 ID:LjYoOyjX0
バカーエフは本物の馬鹿だった…
167名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:39 ID:1v8MxOp20
審判がまともなら日本対韓国も5−0くらいになってても不思議じゃなかった
やってるサッカーのレベルが違い過ぎたもの
168名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:41 ID:qCoBaiGH0
ウズベクレイプワロタw
169名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:44 ID:9NGOrKux0
おまえらドイツWCでの屈辱忘れたか
あと5分で買ってたのに5分で3点入れられた日本のゴミメンタルを
170名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:52 ID:GzLTj+Yi0
酷いレイプショーだった。
171名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:53 ID:m8s5kvwH0
正直2-0で勝てる
172名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:54 ID:G0Uc4my90
なんなんすかこれ。
ふざけた点数ですね〜
173名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:27:54 ID:NXQeBRZ9O
ウズベクの歴史上2番目の大差負けかな
174名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:28:00 ID:bL8tlNpQ0
オージーはガチで強そう…
175名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:28:08 ID:ujtIvGVB0
日本と引き分けたヨルダンに軽く勝ったウズベクをフルボッコした豪
176名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:28:12 ID:QKkxx81/0
中澤、釣男抜きでオージーの高さはどうすんだよ
177名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:28:20 ID:8ocxHlTU0
>>148
チームスタイルはともかく、韓国がいろんな意味で一番の鬼門なのは間違いないよ。
178名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:28:23 ID:geoBMf600
6-0でウィン(ウィーン)ってか
オーストラリアだけにwww
179名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:28:25 ID:z1hITY2d0
ウズベクが来るとほざいてたアホども生きてるか
まぁ俺だけど
180名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:28:29 ID:E3rzDWu30
>>161
体ガーンと当てられてファウル取ってもらえるかどうかが鍵。
取ってもらえるなら有利になるな。
181名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:28:35 ID:2pSV2KqS0
>>175
と引き分けた韓国と引き分けた日本
182名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:28:49 ID:VpWdu5m30
これだけ生き生きとレイプするオージー人が恐い
183名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:28:53 ID:x+rkEWNL0
決勝の相手はOZじゃない

審判だお (`・ω・´)
184名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:28:53 ID:o8olgeIF0
アジアカップとは思えんカードだった
185名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:28:56 ID:XQt8YTvI0
中東と、笛と、韓国とやって最後はオージーか
アジアカップもなかなか面白くなってきたね
186名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:28:57 ID:5Ezyf7VW0
サウジみたいにやる気なくなったのか
187名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:28:58 ID:Xjg2n54g0
J開幕以降のオージー戦 全戦績

1994/05/22(日) ファルカン H △1-1 オーストラリア KIRIN CUP'94 広島広域
1994/09/27(火) ファルカン H △0-0 オーストラリア アジア大会壮行試合 国立
1995/02/15(水) 加茂 周 A ●1-2 オーストラリア 国際親善試合 シドニー(AUS)
1996/02/10(土) 加茂 周 A ○4-1 オーストラリア 国際親善試合 ウォロンゴン(AUS)
1996/02/14(水) 加茂 周 A ●0-3 オーストラリア 国際親善試合 メルボルン(AUS)
1998/02/15(日) 岡田 武史 A ○3-0 オーストラリア 国際親善試合 アデレード(AUS)
2001/06/07(木) トルシエ H ○1-0 オーストラリア CONFED'01 横浜国際
2001/08/15(水) トルシエ H ○3-0 オーストラリア 国際親善試合 静岡
2006/06/12(月) ジーコ C ●1-3 オーストラリア ドイツWC K・スラウテルン
2007/07/21(土) オシム C △1-1 4pk3 オーストラリア AsianCup'07/8 ハノイ
2009/02/11(水) 岡田 武史 H △0-0 オーストラリア 南アWCQfinal(4) 横浜・日産スタジアム
2009/06/17(水) 岡田 武史 A ●1-2 オーストラリア 南アWCQfinal(8) オーストラリア
188名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:29:01 ID:xlWtbTt30
吉田と岩間さかよ
そんなメンツで大丈夫か
189名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:29:13 ID:BB+eCTg30
決勝楽しみだね
190名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:29:15 ID:U3adr+uF0
>>157
今日そう言う形では一点しか取って無い筈
後はカウンターと相手のミス
まあ途中からウズベク切れたし、10人になったからそんなに心配は要らんよ
序盤からまともに撃ち合ったのがまずかったな
191名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:29:24 ID:2N7qyKIv0
>>169
2大会連続戦犯豚小間のがいないのは幸運
192名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:29:27 ID:uDn/yiE30
>>101
なんでアジアカップの対日本戦でスコットランドに対する皮肉を行うの?
しかも3ヶ月も前の件に関して
193名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:29:29 ID:GTBjiWmm0
バカーエフが出てるので優勝はムリ、ぽい
194名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:29:45 ID:uVDmuETr0
ウズベクに負けちゃったけど、
準々決勝はヨルダンの方がよかった。
見てみたかった。
195名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:29:46 ID:4RY/zI7R0
>>162
次はむしろファウル取ってもらえた方が有利だろ
オージーはフィジカルで来るから日本がコロコロ倒れて笛来ればラッキー
196名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:29:50 ID:eJsvEoas0
ま、これで展開としてはこれでいいけど。韓国、OZに直接勝ってアジアカップ優勝
誰にも文句は言えないだろ
197名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:29:59 ID:Ki7VeZl80
海外組多いしこういう相手に攻撃陣は得意そうだけど、不安なのはDFだな
まぁ吉田もデカいの相手は慣れてるだろうからあとはどれだけ冷静でいられるかだな
198名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:30:04 ID:fBWHWgSn0
ウズベクが凄まじかった
10人であんなに歩いてるチーム見たことない
199名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:30:08 ID:Xjg2n54g0
>>152
必死で火消しをしているが、
スットコランドと今回の試合は何も関係ないからそれは有り得ない

FIFAから処分を受けて泣けw
200名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:30:08 ID:c4JkbgLj0
韓国と予選で引き分けか。
日本戦では反日アドレナリンがでてパワーアップする韓国を下した日本だから
日本 >= オーストコリア
201名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:30:09 ID:n3r4MCev0
なにやってんだよウズベキスタン()
202名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:30:13 ID:8oMbhrst0


 ど う し て こ う な っ た

203名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:30:21 ID:Ngu+NFc80
>>131
脇じゃなくて肩を見せんかい! 肩を!!
204名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:30:23 ID:QY/JlBtrP
決勝の主審は恐らくウズベクの人だろうから
マトモな笛だと思う
205名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:30:30 ID:KEyF0EpN0
オーストラリアで次回開催だから審判も日本なんて眼中にないじゃろ
すべての局面でオーストコリアびいきで、日本は何もできず準優勝だろうな
AFCはほんと腐っているよ

アジアカップなんて廃止しろ!!!
206名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:30:39 ID:cRxtHtM+0
>>187
親善試合手抜きすぎだろオージー
207名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:30:43 ID:U94/tTA/0
>>187
こうしてみると五分五分な感じなんだが
やっぱりドイツでのイメージが強いなあ
208名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:30:52 ID:+s7ncWLC0
オーストラリアは次の日本戦がヤバイだろうな

おっさんが多いから、金曜あたりに疲れが出てくるだろうな
今日の日本代表の動きが悪かったのはカタール戦の疲れが
今日に遠藤に出たからだろうな、結果、ゲームメイクがボロボロ
になってチーム全体の動くが鈍くなった
209名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:30:56 ID:rr/keQ4a0
ようやくフェアな笛で試合ができる
210名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:31:19 ID:U3adr+uF0
ところで長谷部は大丈夫なのかな?
足攣っただけ?
211名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:31:22 ID:stgOSjkw0
>>4

あんた【仏教】悟りを開いた人【天空寺】に出入りしてる人じゃない?
212名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:31:28 ID:gXpWL97i0
韓国戦の喜びに浸る間もなく
盛り上がってきちゃったw
213名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:31:30 ID:5Ezyf7VW0
ロングボールが来て吉田が引っ張ってPKってのが普通に予想できる
214名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:31:34 ID:GRItSW7/0
>>1
え・・・えぇ?・・・うぇえ???
215名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:31:35 ID:NXQeBRZ9O
>>154
連覇あるで…



日本が阻止するけど
216名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:31:40 ID:tZiM2OJI0
マッカイがヤッカイ
217名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:31:44 ID:fNDbZjrE0
やっぱりアジアって日本、韓国、オーストラリアが頭一つか二つ抜けてるな
218名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:31:46 ID:rhtLlAHY0
こんなOGをボコったドイツ
219名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:31:47 ID:hudYF4VA0
ロングボールの競り合いは吉田が居るから今日よりはマシになると思うわ
無用なファールもあるだろうけど
220名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:31:50 ID:OApQk8Z00
アジアの審判のレベルの低さには参っちゃうな
221名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:31:50 ID:EJMMS13j0
レイプだったな
222名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:31:55 ID:VWd0m+oF0
今日の主審でOG戦したい
ピーピーしてくれるのに
223名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:32:03 ID:2pSV2KqS0
>>207
あのトラウマが・・・トラウマが
224名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:32:23 ID:drBSZt6XQ
正真正銘のアジアナンバー1と2の決勝になりましたか
ウズベクボロクソにやられすぎワロタw
225名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:32:35 ID:QY/JlBtrP
DFは岩政でいいよ
韓国と違ってアジリティないからオージーの方が対処しやすい
麻也は経験が浅いからまたチョンボしそう
226名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:32:45 ID:tZiM2OJI0
いやー、さんざん外した後ようやく決めたクルーズのイキ顔ったらないわー
227名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:32:53 ID:D8l/4naN0
シーシェパート 出番だぞwwW
228名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:32:59 ID:hgUGQchU0
オセアニアなんかにアジア王者と世界ちゃんぴょんの座は絶対に渡すなよ
アジアの仕組みを叩き込んでやれ
229名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:33:02 ID:TfCchjwv0
ピッコロを倒したらべジータ、べジータを倒したらフリーザ出てくる感じだな。
次々強敵が出てくる
230名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:33:04 ID:LY0gesDg0
>>107
目本ってなんだよw
231名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:33:05 ID:LjYoOyjX0
高さへの不安はあるがオージーも香川や岡崎みたいなタイプは手こずるだろう
232名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:33:06 ID:U3adr+uF0
>>217
イラン、イラクも強いと思うよ
イランは主力を追放したのが痛い
サウジは脱落だな
233名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:33:07 ID:o+L9UPlu0
今日の韓国戦のような試合を見る限り、オージーのガチムチ放りこみサッカーやられたら確実にやられるな
234名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:33:17 ID:OxUOjvZ/O
決勝はかなりきびしい試合になるな
無失点に抑えるのは無理だな

235名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:33:29 ID:CLYJhmZo0
>>83
ほほう、さすがバカチョンは猿だけに猿真似が上手いな
236名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:33:30 ID:82IMUwA/0
あのサル真似動画をレンジャーズサポに見せると
喜んで世界中に拡散してくれそう
ようつべにあげるだけで人気出るだろうな
237名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:33:42 ID:uDn/yiE30
>>215
イラクがどうやって連覇するんだよ
238名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:33:52 ID:4RY/zI7R0
>>225
ケーヒルにぶっちぎられるイングランドが見える…
複数人でマークしないとやられる
239名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:00 ID:R4uIgS1c0
ドラマティックモードの日本がアジアの希望になり、ライジングサンで優勝や
240名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:00 ID:8ocxHlTU0
>>231
同感。
香川が活躍できそうな相手だ罠。
241名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:01 ID:42qppiMP0
>3位決定戦  29日 0:00〜(28日深夜)

この日程だと韓国は心も体もボロボロじゃないか?
ウズは運がよければ…。
242名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:12 ID:MtQQmRC+0
プレースタイル的に噛み合うから紛れは起きずOZが横綱相撲でうっちゃると思ってたけどさ
さすがにこの点差は予想してなかったわ
243名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:14 ID:Ki7VeZl80
>>232
でも世界で戦えるかっていったら無理でしょ中東は
244名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:16 ID:QKSdVeiZ0
アジアカップ2000
日本8−1ウズベキスタン
245名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:20 ID:B5BkNY810
ウズベクはバカエフがバカすぎた
246名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:26 ID:Xjg2n54g0
オージーは2大会連続で日本に敗れるのか…
これはトラウマになるぞw
247名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:37 ID:61TqF9wh0
決勝戦のCBは吉田麻耶とイングランドでおk
248名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:39 ID:MlcsHaH10
2004のアジアカップもマンガみたいな大会だったけど
今回も負けてないなw
249名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:38 ID:8Eiyx/Fi0
ほのぼのレイプ
250名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:44 ID:U3adr+uF0
>>233
電マ戦思い出せ
まあ釣男も中澤も居ないけど・・・
代わりに吉田と岩政に頑張って貰うべ
251名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:45 ID:Igud2Jch0
オージーなら点取られてもそれ以上に取れそうではある
252名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:50 ID:ZS5kPIQH0
いまから予言しておく

ブンデス的なフィジカルの特徴を持つオージー相手なら、
香川が八面六臂の活躍をする
253名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:55 ID:tZiM2OJI0
もうみんなバカーエフが馬鹿だったことすら忘れてるよね
254名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:34:58 ID:86icSBT2O
鯨食う国、カンガルー食う国、犬食い糞飲みの国にウズベクさんが戸惑ってるな
255名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:35:02 ID:8ocxHlTU0
>>244
トルシエの時の日本は異常に強かったからなぁ。
256名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:35:03 ID:R0lobX7x0
>>234
伝統的に日本が一番苦手とするタイプのチームだよね
257名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:35:06 ID:fBWHWgSn0
香川岡崎で3点は堅い
258名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:35:10 ID:EENfYoqG0
>>241
いくらなんでもウズベキスタンが弱すぎて無理だろ
259名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:35:11 ID:iwipJy810
内田がマッカイにヒョイヒョイ振り切られないか心配
260名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:35:21 ID:snbG0rJc0
ひどい試合だったなw
ウズベクのDF退場食らってからはもう見てらんないよ
261名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:35:22 ID:xHrDMjr00
>>241
ただウズベキはハゲがいないんだよなあ
262名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:35:24 ID:xoE9FetB0
夢スコ超えかよw
263名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:35:31 ID:U3adr+uF0
>>243
イラクはアテネ五輪4強だよ
264名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:35:56 ID:5YHEuhDU0
>>218
これだなw

2010年6月14日 サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会
ドイツ対オーストラリアでは、4―0でドイツが圧勝した


ドイツ>>>>>>>>>オージー>>>>>>>>>>>>>>ウズベキ


265名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:04 ID:NXQeBRZ9O
>>252
あるある
266名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:09 ID:JUPjJXjm0
>>48
むしろレフリーがメチャクチャにした試合だよね
267名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:10 ID:QKkxx81/0
中東1はイラクかイラン
268名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:10 ID:82IMUwA/0
オージーは結構中東戦法とかやるぞ
269名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:14 ID:YYhK0YkZ0
やっぱ、イラク、強かったんだな。

くじ運がなかったけど、優勝候補の最右翼って評価は間違いじゃなかった。
270名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:17 ID:x+rkEWNL0
前回 
OZ PK戦勝ち
韓国 PK戦負け

今回
韓国 PK戦勝ち
OZ ?

PK戦まで持ち込ませるなよ (´・ω・`)
271名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:18 ID:ViJtbedl0
欧州3流程度のオージーにアジア杯渡したらダメだろ
272名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:23 ID:Vt60iHKN0
ヴィドゥカ居ないのにパワープレーできるのオージーは?
クジャとイドンの韓国長身2トップのほうがずっと怖くないか?
273名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:25 ID:wNezm7zi0
3位決定戦でもウズベクが凹られるようだとアジアの3強が際立つな
274名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:26 ID:Xjg2n54g0
1996/12/09(月) 加茂 周 C ○4-0 ウズベキスタン AsianCup'96 アルアイン(UAE)
1997/09/07(日) 加茂 周 H ○6-3 ウズベキスタン フランスWCfinalQ 国立
2000/10/17(火) トルシエ C ○8-1 ウズベキスタン AsianCup'00 サイダ(LIB)
275名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:29 ID:yfOvSf4c0
マッカイがすごいな。
276名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:35 ID:XiGAMqiH0
Jリーガーのニークは出たのか?
277名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:38 ID:uUmkYlyN0
2001/08/15(水) トルシエ H ○3-0 オーストラリア 国際親善試合 静岡
2006/06/12(月) ジーコ C ●1-3 オーストラリア ドイツWC K・スラウテルン
2007/07/21(土) オシム C △1-1 4pk3 オーストラリア AsianCup'07/8 ハノイ
2009/02/11(水) 岡田 武史 H △0-0 オーストラリア 南アWCQfinal(4) 横浜・日産スタジアム
2009/06/17(水) 岡田 武史 A ●1-2 オーストラリア 南アWCQfinal(8) オーストラリア
278名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:39 ID:dKiRllYf0
オーストラリアの皆さんには
アジアのしょぼさはとっくにバレているはず
279名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:41 ID:yY6iRZCvP
ドイツ>>>>>>>>>オージー>>>>>>>ウズベク>ヨルダン=日本
280名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:43 ID:D8l/4naN0
オージーのパワープレーに要注意だ。

オージーは、ボールを手で持ってタックルしてくるぞ。
281名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:50 ID:JUPjJXjm0
>>252
それに期待している
282名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:36:52 ID:U3adr+uF0
ちなみにイランにはリーガの選手が2人居る
中東はイラン、イラクの2強だろう
283名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:37:08 ID:yEzYX2ez0
>>232
カリミやマハダビキアってまだ代表クラスの力あるんかね?
追放されてなかったとして、今大会には出れたとしてもW杯予選の頃にはさすがに代表引退してるんじゃね
284名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:37:16 ID:LY0gesDg0
>>179
おまえかよw
285名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:37:19 ID:Ki7VeZl80
>>256
でも今回は得意でもある
正直DFに不安があるが韓国よりやりやすいと思うね
286名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:37:32 ID:61TqF9wh0
レスターから阿部を緊急招集してあのシステムやれば楽勝

         本田
      香川   岡崎
       遠藤 長谷部
          阿部
    長友 吉田 岩政 内田
          川島
287名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:37:36 ID:KEyF0EpN0
ウズベキスタンとオーストラリア の対戦を見て
日韓戦は所詮、井の中の蛙なんだと悟ったよ

日韓戦はやる意味なし
東アジアのレベルを世界レベルまで見通す希望を逆にもてなくする
コンテンツだとおもた

決勝では日本は、あっさりオーストラリアに負ける予感がはんぱないよ

在日ではないです、日本人です
288名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:37:45 ID:tZiM2OJI0
>>272
ケーヒルは十分高い
タイプの違うQLがスペースへのロングボールに走り出すし
とりあえず前に放っておけばそれなりのOZサッカーができるようにはなってる
289名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:37:54 ID:xHrDMjr00
>>263
それは子どもの大会だから
290名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:38:10 ID:Q652EUcH0
8-0のサウジさんに比べれば甘えのレベル
291名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:38:12 ID:+s7ncWLC0
>>233

この布陣で対処するしかないな

      前田
   香川   岡崎
      柏木
   本田   長谷部
長友         内田
    岩政 吉田
      川島


   

292名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:38:16 ID:U94/tTA/0
>>252
香川岡崎がかきまわして
マヤちゃん今野がふっとばされて
お互い点とり合いのバカ試合になること希望
293名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:38:20 ID:mF2kKaGe0
2001/06/07(木) トルシエ H ○1-0 オーストラリア CONFED'01 横浜国際
2006/06/12(月) ジーコ C ●1-3 オーストラリア ドイツWC K・スラウテルン
2007/07/21(土) オシム C △1-1 4pk3 オーストラリア AsianCup'07/8 ハノイ
2009/02/11(水) 岡田 武史 H △0-0 オーストラリア 南アWCQfinal(4) 横浜・日産スタジアム
2009/06/17(水) 岡田 武史 A ●1-2 オーストラリア 南アWCQfinal(8) オーストラリア

分が悪いな
294名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:38:24 ID:ab70JyXa0
コリアの次はオーストコリア
295名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:38:31 ID:GRItSW7/0
>>284
オレも来たぜ?
296名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:38:34 ID:ORlSslYN0
>>83
張り切って貼ってるのに悪いが、その件は完全に空振りだな
誰も相手にしてない
297名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:38:39 ID:80utIXDC0
6点入れるとか酷い虐めだよね、8点とか入れたらもう虐待だよ
298名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:38:47 ID:9RefwoHb0
香川と岡崎の活躍フラグが立ちすぎてる
パスも段々回るようになってるから雑魚とばかりやってきたOGはついてこれんだろ
299名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:38:51 ID:Hb7Ls7jc0
決勝くらい日本の味方してくれ審判

いや、むしろ公平なレフェリングしてくれ
300名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:39:01 ID:U3adr+uF0
ケーヒルは178cmで高さは無いけど無茶苦茶ヘディング上手い
プレミアでも量産してるしな
301名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:39:08 ID:Xjg2n54g0
>>293
まともな監督限定ならこうなる

2001/06/07(木) トルシエ H ○1-0 オーストラリア CONFED'01 横浜国際
2007/07/21(土) オシム C △1-1 4pk3 オーストラリア AsianCup'07/8 ハノイ

いけるだろ
302名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:39:19 ID:KTJGJve80
ウズベク厨はまだかわいいもんで開幕前はクウェート厨が一杯いたからなw
303名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:39:24 ID:qG085IvB0
クソ、楽な試合してきやがったな
日本は疲労困憊だよ
304名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:39:26 ID:NXQeBRZ9O
アジアを舐めて入ってきたオージーに2大会目にして優勝さらわれたら面目なしやで
305名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:39:27 ID:RJiTu5T30
馬鹿ーエフwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:39:48 ID:Ki7VeZl80
負ける気しない
307名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:39:48 ID:tZiM2OJI0
>>291
QLに吉田つつかれまくるし、スピードの足りない高さ重視2枚のCB並べるなんて危険すぎる
308名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:39:50 ID:U94/tTA/0
>>297
昔ドイツ対サウジでそんなのあったな
309名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:39:52 ID:cAAwAifd0
うんこトーナメント死ね
310名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:39:59 ID:qjw671Jp0
つまんねー縦ポンカウンターサッカーやってるから欧州に勝てないだよバーカ
311名無しさん@恐縮です :2011/01/26(水) 03:40:05 ID:nYeZjgML0
あれっ!
日本が駆っちゃったの!?
韓国は悔しいだろうな!
まぁ、トンスルでも飲んで寝て頂戴 m(._.)m
312名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:40:20 ID:yfOvSf4c0
トーナメントだと準決勝で厳しい試合したほうがだいたい勝つけどな。
313名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:40:39 ID:gXpWL97i0
ウズベキスタンの方が休み1日多いのにこれだぜ・・・
314名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:40:42 ID:2N7qyKIv0
>>40
その雑魚に同点だったんだが
315名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:41:08 ID:f8X9JhhA0
>>175
ウズベキスタンはとヨルダンとは結構ぎりぎりの試合だったよ
316名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:41:13 ID:Xjg2n54g0
>>314
?????
317名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:41:19 ID:gx6UkruL0
●● 本田拓也、ファウルの場面 ●●
http://www.youtube.com/watch?v=rmk6IbRH9zs
318名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:41:20 ID:EENfYoqG0
>>301
オシムw
319名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:41:23 ID:5CZJH/2N0
320名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:41:32 ID:OAdWEVjP0
ウズベク酷すぎだよ
321名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:41:47 ID:uKYVtKVR0

つーか、普通に日本が勝つ
チョンのPKみたら、日本は勝つ運命みたい
たぶん、3−1くらいで勝つとおもうで
322名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:42:00 ID:U3adr+uF0
コンディション面は若さで日本のが有利と言いたいところだが
今日も前半だけで足止まったんだよな〜
オージーは主力休ませて練習マッチやったようなもんだし・・・
323名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:42:08 ID:WH6/ijo/0
バカエフの退場が全て
退場者が出てなければ6−0というスコアにはなってない
324名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:42:24 ID:uDn/yiE30
>>314
ウズベキスタンと対戦してないだろ
325名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:42:34 ID:KN26C1xh0
なんで、いろんなネタが満載なんだよ、アジアカップwwww
326名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:42:43 ID:z1hITY2d0
ウズベクはヨルダンを下してきた
ヨルダンは日本が引き分た
327名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:42:54 ID:4eNmfhj+0
なんか流れ的にアジア大会の苦しんで勝ち上がって、最後優勝するってパターンを見たから
今回もそうなってほしいし、そういう予感がある。
328名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:42:55 ID:LjYoOyjX0
結局ドイツ系の禿とバカーエフで持ってたチームだったんだな
329名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:43:09 ID:+s7ncWLC0
>>307
オージーはケーヒルとキューウェル位しか速さのあるのは居ない

一番怖いのは放り込みとセットプレイ 、オグノブネスキとか言う195cmの奴がいる
今年のAFC最優秀選手だ
330名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:43:16 ID:y9LzLUKW0
日本 vs ヨルダン 1−1
渦ベク vs ヨルダン 2−1
OZ vs 渦ベク 6−0
OZ vs インド 4−0

つまり、インドは日本と互角ぐらいの力があるかもしれないということだ!
331名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:43:27 ID:4RY/zI7R0
>>301
wwwwwww
熱い戦いがよみがえるなw
332名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:43:28 ID:uKYVtKVR0
>>317

こいつ、つらきたねーわ、ガムはかんでるわ

失点の原因になるわ・・・

こいつははずせよWWW

ったく、こんなのが代表になるからサッカーのイメージ低下すんだよWW
333名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:43:44 ID:2N7qyKIv0
>>316
ヨルダンの話
そのヨルダンに勝ったウズベキスタンがぼこられたわけだから

オージー>ウズベキ>日本=ヨルダン
334名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:43:45 ID:gXpWL97i0
>>252
そこでなぜかザックが香川途中交代して終了
335名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:43:47 ID:1v8MxOp20
オージーのアジア杯は前回も日本が止めたしな
336名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:43:47 ID:xHck8nrc0
オージーがアジアというには無理があった
337名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:43:50 ID:U3adr+uF0
2点目が痛かったのとあまりの堅守で心折れたんだと思う
で、イラついた馬鹿エフが退場
後は日本戦のサウジ状態
338名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:43:53 ID:Q652EUcH0
つうか今日の韓国戦見てると縦ポンが怖い
339名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:43:58 ID:z1hITY2d0
オージーはみんな強いんだよな
全員本田みたいな頑強さがある
340名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:44:17 ID:192QEO9L0
825 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/01/26(水) 02:04:45 ID:iiN5CXVI0
・独も仏英蘭からも第2の香川探し 日韓戦に欧州スカウト大集合

493 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:11/01/26(水) 03:10 ID:n4rlwQJM
報知
ザックJAPAN アマからも発掘 大学&J2専属スカウト ジャンパオロ・コラウッティ氏
F東京 大熊監督も歓迎「ありがたい」
3・29 NZ戦「指定全席」完売 ア杯で代表人気さらに急騰
身分照会で負傷判明 松井2部残留も
バリャドリードに家長レンタル移籍か
プロ初!!俊輔主将 横浜M再建へ木村監督直々ご指名 バッジョお手本に「自分の色出す」 チームも歓迎
若手タダでは海外に渡しません! 浦和・山田直&峻希と契約延長 春先まで原口とも
未蘭甲府入り 山梨学大付から初プロ

488 名前:西スポ[] 投稿日:11/01/26(水) 02:52 ID:8nnAjS4w
デカモリシ改心
http://imepita.jp/20110126/100600

その他
重松 アビで開花 全試合ゴール宣言
家長2部にレンタルか
長友 今夏伊国内移籍か
341名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:44:19 ID:8oMbhrst0
相手がおーじーとか米国だと審判がアフリカクロンボ系だと負けるのは
たしか、ファールとらんし審判基準がめちゃくちゃだからな
342名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:44:31 ID:4usGXRFP0
日本は放り込みに弱い
343名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:44:33 ID:GRItSW7/0
>>83
韓国のパフォーマンス精神にはいつも感心させられる。
アレってあの人の肌がかゆいんかと思ってたわ。猿だったのか。
決勝でのパフォーマンスにも期待だな。

日本は試合で頑張れ。豪州だからある意味絶対勝たんと不味い相手だな。
344名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:44:39 ID:f0OYYbw+0
ウズベクが韓国に勝てるとは思えないな
3位決定戦は決まったか
345名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:44:39 ID:cAAwAifd0
アジアカップの熱さって単に審判が糞なだけなんだな
346名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:44:48 ID:tZiM2OJI0
>>329
だからそのQLどうすんのって話してるわけで
「しか居ない」んじゃなくて実際出てくるわけですよ
347名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:45:04 ID:AKumuFza0
アジアカップの厳しさもろくに知らないうちに優勝とかさせちゃダメだ
AFCに移籍したこと後悔させてやれ
348名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:45:12 ID:4RY/zI7R0
>>334
ありそうで怖いwwwww
イマイチ信頼されてないよな
349名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:45:15 ID:Xjg2n54g0
>>334
今日の香川は酷い出来だったから変えて正解
350名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:45:16 ID:w9FHydk60
ザルベキスタン w w w w wでも日本が勝つよ!!!
オージー大した事ない。韓国の方がオージーより強い
イラク戦と韓国戦を見た奴には分かると思う
351名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:45:31 ID:W33yhRGk0
楽な組み合わせで羨ましい
日本より韓国は悲惨だったな
352名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:45:31 ID:4XQgEw/h0
こうして見ると
韓国はインド戦の1失点がなければ余裕で決勝だったのかw
353名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:45:48 ID:+s7ncWLC0
つうか、岡崎無双来るんじゃないかw

香川と岡崎の俊敏性を活かせるシステムでやればいい
本当はツリー型がいんだろうけど名
354名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:46:02 ID:U3adr+uF0
>>344
心が折れちゃうような負け方だしな
まあ韓国の方も折れちゃうような負け方したけどw
355名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:46:03 ID:Gpy2c4B50
>>301
オーストラリアだってW杯に出て自信つけちゃってるから
356名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:46:04 ID:7S9hZsBe0
アジアのスペイン日本の華麗なパスサッカーで
OZはズタズタに引き裂かれるんだろうな
楽しみ
357名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:46:32 ID:75F42uRuP
オーストラリアってどうなん?

過去の対戦成績は
358名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:46:34 ID:lCIMRuhp0
>>333
それをいうならこれだろ

オージー>ウズベキ>日本=ヨルダン>アルゼンチン>スペイン
359名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:46:44 ID:NL1YyL7M0
>>83
パフォーマンスでやっちゃうアホさ加減が韓国らしい
360名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:46:49 ID:+1xbE40I0
インド「どや」
361名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:46:55 ID:mF2kKaGe0
>>317
この映像はテレ朝だけどBSの別角度から見て思ったのが
本田拓也のスピードが遅いってことだな
OGは横の変化がないから本田も活躍できんじゃね
362名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:46:59 ID:lEnecgSj0
ドイツWCの悪夢再び

の様な気がする。
363名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:47:08 ID:MtQQmRC+0
>>270
まったく同じ事考えてたわ
364名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:47:10 ID:vYc+drW30
カタールBBDO作成のCMにオーストラリアでてる?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13191439
http://www.youtube.com/watch?v=SCOMLTkLUYU
365名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:47:27 ID:QY/JlBtrP
>>333
下らないよ三段論法なんて
それなら韓国=オージー=日本も成りたつぞw
366名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:47:30 ID:nWdMEc+RP
ロクゼロwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:47:31 ID:vRb9cOAQ0
しかし日本戦の審判が微妙なのばかりだと思うのは気のせいなのか?w
368名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:47:38 ID:YYhK0YkZ0
>>344
日本戦以外の韓国は、単なる半端な闘志のチームなんだよなぁ。

しかも、日本戦の後の空気の抜けっぷりときたら...
369名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:47:42 ID:m93OCnsBO
次はオーストコリアか
370名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:47:42 ID:wd/z+zLp0
スラダンでいうところの武里ポジション
371名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:47:48 ID:MEsV/Tql0
前田レベルだと、45分間で削られて退場しそう
もっと頑強なFWが欲しい
372名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:47:48 ID:xHrDMjr00
>>357
対戦成績は知らんけど明らかに苦手だと思うよw
373名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:47:55 ID:U3adr+uF0
>>349
悪くは無かったよ
向こうの選手をきりきり舞いさせてたし
もっとロストするのかと思ってたから以外だった
374名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:47:56 ID:GRItSW7/0
>>308
道民だけど、それはないと思う。
375名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:48:13 ID:khsLQysJ0

<  `∀´> 実力は韓国=日本だから日本がOZに勝てば韓国もアジアNO1と・・

<  `Д´> やっぱり日本がアジアNO1は許せないニダ

<  `Д´> だからOZが日本に勝って韓国がウズベクに3位決定戦で・・

<  `∀´> 7対0で勝てば韓国がアジアNO1ということになるニダ

(´・ω・`) どんな頭の構造してるねん
376名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:48:26 ID:G0Uc4my90
オージー>ウズベキ>インド>日本=ヨルダン>アルゼンチン>スペイン>オランダ>ブラジル
377名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:48:28 ID:tTU8drZT0
今日の韓国戦がいい練習になったと思いたい。
縦ポンに跳ね返すやつだけじゃなく拾ってカウンター
まで持ってかないとドイツの時の二の舞だぞ。
378名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:48:30 ID:e2vaC1eiP
6-0てw
なんだそりゃ
379名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:48:46 ID:uDn/yiE30
>>358
オージー>ウズベキ>日本=ヨルダン>アルゼンチン>スペイン>ドイツ>>>オージー
380名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:49:10 ID:rr/keQ4a0
このウズベクに負けたら
韓国どーすんの?
381名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:49:32 ID:Zibudm1v0
>>195
フィジカルが無いから手に頼ってファールとられるんだべ
382名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:49:32 ID:VXuZthHO0
リードされてる方が10人になったら普通は気持ちが切れる
日本みたいに逆に強くなるチームの方がむしろ異常
383名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:49:32 ID:g9thet4p0
>>351
予選リーグで2位になったのが悪い

>>352
そういうことだろうね
決勝が日本−韓国で 準決勝は日本−オーストラリアだったらもっと厳しかっただろうね
384名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:49:33 ID:XX7SsYjw0
マンUの補欠のユニフォーム売り専門選手(購入してるの韓国人だけww)のパクとかいうGOOKの
最後の韓国代表試合は惨めだったなw
385名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:49:56 ID:MEsV/Tql0
>>380
オージーに負けたら、その韓国とPK戦まで行った日本も同レベルってことだ
386名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:50:17 ID:U3adr+uF0
>>371
師匠がアップ始めますた
つうか日本はスペイン目指せば良いよ
フィジカルにはスピードとテクとクレバーさで対抗しよう
あんまりパワー筋付けるとスピードや持久力犠牲になっちまう
387名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:50:19 ID:n6KHaYWYO
ラスボスという意味で不足無しだな
388名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:50:21 ID:yfOvSf4c0
>>345
冷静に考えるとそうだなw
審判の糞さとラフプレーの多さを我々が勝手に熱いと解釈しているだけだな
389名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:50:28 ID:vSNM+vEe0
ウズベキスタンの古都サマルカンドはいいところだから一度観光においで
390名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:50:40 ID:GRItSW7/0
日本が負けたら、とあるランキングの世界1の座がなくなるから、負けんで欲しい。
391名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:50:44 ID:u6bH5PzT0
やはりOZを止める役割は日本になるのか
392名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:50:51 ID:ViJtbedl0
日本は今日の前半のような華麗なパスサッカーでオージーの守備を崩してほしい
393名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:51:12 ID:MEsV/Tql0
>>386
1人ぐらいは汚れ役がいてもいい
オシムだって巻を使ってたわけで
394名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:51:15 ID:fVQU+gZ70
>>384
3決は出場しないのか
395名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:51:31 ID:BiGi9v0g0
3−0の時点で見るのやめたけど
ひどいスコアだなww
見続けなくてよかった
396名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:51:38 ID:KN26C1xh0
でもさ、デンマークより弱いだろ、オージー。3−1で勝てるよ
397名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:51:39 ID:1v8MxOp20
韓国の選手はモンキーパフォだけじゃなく本田に唾吐いてたやつもいたよな
国の代表がこれなんだから呆れるわ
398名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:51:48 ID:SnQd0XMN0
漫画だと「ば、馬鹿な… あのウズベキが6-0だと?」と盛り上がるポイントなんだが接点ねぇしなw
399名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:52:18 ID:yfOvSf4c0
>>398
ワロタ
400名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:52:24 ID:tZiM2OJI0
>>388
でも正直、日本が糞ジャッジに屈して心折れてたらアジアカップ自体終わってる気がするんだよな
他の試合見てそう思うし日本の異常なまでの粘り強さは熱さの一因だと思うし
糞ジャッジの存在だけじゃこの種の熱さは生まれない
401名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:52:44 ID:fVQU+gZ70
長友のガムはokで本拓のガムはだらしなく見えるのはなぜだろう
402名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:52:55 ID:GRItSW7/0
>>388
でもそれがアジアっぽいから、オレはアジアカップ大好きだ。
程度にもよるけど、泥臭い方が好き。
403名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:53:03 ID:OAdWEVjP0
アジアのバルサがオージーを叩きのめしてやるぜ。
404名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:53:04 ID:U3adr+uF0
>>392
だけど前半だけだった・・・
後半あんなにぐだぐだになるとは思わんかった
スタミナ切れたのか相手に対処されてそれに対応出来んかったのか
今後の課題だ罠
前半のサッカー90分続けられれば豪州にも余裕で勝てると思う
405名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:53:08 ID:2N7qyKIv0
>>358
>>365
ウズベキスタンを雑魚扱いするから書いただけよ
406名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:53:11 ID:CW4/SBDI0
これでオージーにも勝てたら
この代表は本気で期待できる
407名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:53:27 ID:YYEe1hZ80
ウズベク酷すぎだろう
組み分けでラッキーだったんだろうけど韓国にも負けて結局4位だ
408名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:54:17 ID:/iRNWJ6G0
OZ、ワールドカップじゃどうだったっけ
409名無しさん@恐縮です :2011/01/26(水) 03:54:20 ID:nYeZjgML0
日本オメ!
下朝鮮、ご愁傷サマ!!
410名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:54:24 ID:gXpWL97i0
キューエル前半から温存交代ワロタ
411名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:54:49 ID:AprlQVva0
>>304
しかしオージー討伐の役目は結局日本なんだなw
他も頑張れよとw
412名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:54:51 ID:MtQQmRC+0
>>353
ただ疲労の蓄積でそこまで動けるかどうか
フレッシュな状態なら無双間違いなしなんだが
413名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:55:05 ID:U3adr+uF0
ウズベクの選手の顔が・・・
途中から死んだ魚のような目になってた
サポーターがかわいそうだった
ウズベクの仇は日本がうってやるけん
414名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:55:22 ID:nfpN0EQU0
中国大会もバーレーンと死闘したけど決勝は全く問題なかった。
まあ相手のレベルの差は段違いだが。
415名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:55:28 ID:ZBcVopxb0
豪の放り込みと縦ポンは要警戒。
日本の両SBは高さが無いから徹底的に狙われる。
416名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:55:30 ID:rr/keQ4a0
韓国ヤバイなw
ウズベク弱いぞ
417名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:55:39 ID:MEsV/Tql0
>>405
ヨルダンぐらいの強さはあるしね
日本が馬鹿にできるレベルではない
418名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:55:46 ID:tZiM2OJI0
>>404
主にはジャッジで流れ切られてリズム崩してるでしょ
流れ引き寄せるには日本も相手に習ってコロコロ倒れるしか手はなかった
419名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:56:02 ID:GRItSW7/0
>>398
頑張って演出するとすれば
「緒戦で苦戦して引き分けたヨルダンに、2-0で快勝したあのウズベキが0-6だと?」かな?
420名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:56:05 ID:yfOvSf4c0
オージーW杯はドイツ相手に0−4で心が折れて、
その後試合を追うごとに、だんだんよくなってきたが間に合わずに予選落ちした。
421名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:56:07 ID:U94/tTA/0
>>411
ユーラシア大陸の国から見たら日本がアジア杯優勝ってのもアレだと思うけどなw
422 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:56:38 ID:ZUrohaShP
1からこのスレまでの主な論調3行で教えて!
423名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:57:11 ID:MEsV/Tql0
>>420
そりゃQL退場したし
424名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:57:24 ID:o66qztZv0
6ー0ってオージーも審判買収したんかw
425名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:57:35 ID:N0fl93oKP
エリア外で不正なPKを得てOGに屠殺されるチョッパリ。
426名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:57:35 ID:AARbJR2e0
>>420
ドイツ対日本はいつ見られるのだろうか
427名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:57:54 ID:gnLxn5x30
強すぎワロタw
元々オージー苦手だし全く勝てる気がせんわw
428名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:57:54 ID:fVQU+gZ70
>>422
なんで
ガチパンチしといて
謝らねえんだ
429名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:58:01 ID:yfOvSf4c0
そういえばキューウェルもケーヒルも退場してたな。オージー。
430名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:58:08 ID:U3adr+uF0
ウズベクは綺麗なサッカーやろうとしすぎなんだよ
禿が居ないから単調だしな
カウンターの餌食にされちゃったな
431名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:58:34 ID:lCIMRuhp0
次はサッカーのプレイだけで楽しみたいな
審判とか、韓国人とかうんざり
432名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:58:39 ID:SnQd0XMN0
>>419
高橋陽一的な展開だと、うな垂れるウズベキ選手と顔半分が影で覆われたオージーのドヤ顔で次週に引きだな
433名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:58:56 ID:+s7ncWLC0
>>421
日本と豪州 ニュージランドで太平洋オセアニアサッカー連盟でも
作ってFIFAに1.5枠貰った方がよくねーか?

434名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:58:59 ID:7422VVS30
>>375
萌えた
435名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:59:03 ID:kidQ3EaK0
1点目 
MFキューウェル(前5分) ガラタサライ(トルコ)
http://www.youtube.com/watch?v=L4KVldL_Exs

2点目 
DFサーシャ オグネノブスキ(前34分) 城南一和(韓国)
http://www.youtube.com/watch?v=Be2uiJwFKKk

3点目 
DFカーニー(後20分) ブラックプール(イングランド)
http://www.youtube.com/watch?v=yARrNGcXWDU

4点目 
MFエマートン(後29分) ブラックバーン・ローヴァーズ(イングランド)
http://www.youtube.com/watch?v=kDvP-fWvUL4

5点目 
MFバレリ(後37分) サッスオーロ(イタリア)
http://www.youtube.com/watch?v=9cL4JWYEPdk

6点目 
FWクルーズ(後38分) メルボルン・ビクトリー
http://www.youtube.com/watch?v=JvHh5Qv6gpg
436名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:59:03 ID:yfOvSf4c0
縦パスポンポン放り込まれてこぼれ玉をケーヒルに蹴りこまれている日本の姿が目に浮かぶな。
437名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:59:08 ID:hNNQ0iHt0
日本は絶対にオーストラリアには勝てないよ。
本田は確かにすばらしい活躍をしてるかもしれないけど、日本は今日の延長戦で疲労マックスな上にオージーは
万全の態勢で戦えるという圧倒的な優位な状況。
歳を取った選手が多いのが弱点という人もいるが、それでも圧倒的な身長差とテクニック、フィジカルで日本は負けるね。
438名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:59:11 ID:1v8MxOp20
>>418
日本の選手が倒れても流されまくってたけどな
439名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 03:59:15 ID:AprlQVva0
>>364
歴史背景的にオージーの出る幕がないw
440名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:00:02 ID:MEsV/Tql0
今野が高さで負けて失点しても許してね
441名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:00:12 ID:ArlwgzEv0
日本が勝てるだろ
クジ運に恵まれて上がってきた雑魚のウズベクじゃ参考にならない
香川はドイツで揉まれてるから
オージーみたいな体がでかい相手に本領を発揮する
442名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:00:31 ID:RrX6K/0n0
何この点差は・・・・一体何が起こったんだ???
443名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:00:31 ID:U94/tTA/0
>>433
それだと日本もOZもNZも得しない件
444名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:00:48 ID:2CbA5C2jO
たしか日本はウズベキスタンから8点取ったことがあるはず
445名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:00:49 ID:tZiM2OJI0
>>438
まぁね
でも「なんで日本はとらねーんだ」って空気を生み出すしかなかった
個人的にはそんな事せず結果的に勝ち抜けた事でむしろ満足してるけど
446名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:00:50 ID:U3adr+uF0
オグネノブスキーもCWCでは散々だったが
アジアでは無双出来るんだよな
Jのクラブが獲ろうとしたけど駄目だったな
447名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:01:01 ID:yfOvSf4c0
体をもっと強くしないとダメだな。
DFには車ドゥリ並みのガチムチ感が日本にもほしい。
448名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:01:42 ID:MEsV/Tql0
>>447
ゴリラJAPANじゃスポンサーが逃げちゃう
449名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:01:48 ID:A5Znakng0
>>431
それ毎回言ってる気がする
450名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:01:49 ID:gXpWL97i0
強い方の白人が弱い方の白人をレイープ
451名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:01:50 ID:42qppiMP0
>>433
差別ニダ
452名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:02:03 ID:FVrvqWUx0
そういや監督オジェックだっけ
日本のことはザッケローニよりよく知ってるわな
すげーやりづれえな
453名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:02:12 ID:cpeX0eCo0
オージ強すぎだろ。
こりゃ川島にクジラのカブリモノしてゴールを守ってもらうしかないな。
454名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:02:12 ID:SnQd0XMN0
高いって言ったって吉田や岩政の上から直で点取ることなんてできないんだからw
455名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:02:17 ID:GRItSW7/0
>>433
それなら1枠だろw どんだけ優遇されてんだ・・・
と思ったがユーラアジアが3.5という事か。

いや、やっぱり優遇されてるかw
456名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:02:19 ID:VXuZthHO0
ウズベクが酷すぎて何の参考にもならなかった
457名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:02:42 ID:U3adr+uF0
>>447
スピードやアジリティやスタミナを犠牲にせん範囲でな
長友が理想なんだけど長友は元々身長が無いからな
つうか夏場にリーグ戦やるJではパワー筋増量は無理だぞ
動けなくなる
458名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:02:46 ID:CCK8rqXGO
漫画みてーな展開だな。これで決勝で吉田が活躍したらすごい演出だ。
459名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:03:28 ID:zxFMu5ke0
>>437
身長差、フィジカルはともかく、テクニックはねーわ
今年の豪州のgdgdっぷりはひどいぞ
この試合だって、言ってしまえばごり押しの試合だもの
キューウェルも超絶劣化してるし
460名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:03:45 ID:tZiM2OJI0
とりあえずケーヒルの頭は純粋な高さで対抗しようとしても限界があるわ
なんだかんだでほとんどのチャンスを演出してるQL止めるのが先決
QL渡ってからファウルで止めるなどの流れは相手の思う壺
461名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:03:50 ID:yfOvSf4c0
毎回ヒーローが変わるな。
今回は本田がまだ目立っていないから爆発に期待。
プレーでは目立ってるけど、得点シーンでってことね。

462名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:03:53 ID:4RY/zI7R0
>>396
オージーの方が強いに決まってるだろw
トマソン師匠
昔は足が速かったロンメ
アジジってさらに口だけだった弁当
かなり見掛け倒しだったぜ
463名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:04:16 ID:U94/tTA/0
>>458
今の代表には吉田に「挽回する機会作ってやったぞ」って発破かけてそうな空気がある
464名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:04:26 ID:U3adr+uF0
参考にするならイラク戦だろうな
ただしイラクの選手はフィジカル負けして無かったからな
ガタイの良さは豪州とタメ張ってた
465名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:05:25 ID:AprlQVva0
>>447
ありゃ韓国の中でも別格だな
何でああなったんだw

つーかあの肉体を持っててあいつは何であのクラスなんだよ勿体ねぇ
466名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:05:27 ID:+s7ncWLC0
467名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:05:29 ID:MEsV/Tql0
>>462
トマソンは老化
ロンメは長友とマッチアップ
弁当は怪我明け

何だから許してくれ
468名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:06:07 ID:z1hITY2d0
イラクはオージーに前半シュート0に抑えられてたぞ
最終的にはシュート数22:7ぐらいになったが
469名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:06:28 ID:4RY/zI7R0
>>465
ドイツで育ったからだろ
食い物が違うんじゃね
でも今日の試合は速いだけで大したことなかったぞwwww
470名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:06:29 ID:OHSsYwDx0
ウズベクの役立たずめw
471名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:06:38 ID:U3adr+uF0
>>462
それは結果が良かったからそう思えるだけだろ?
つうかドイツでの豪州戦も岡田が指揮してればどうだっただろうな?
少なくとも守備の崩壊は無かったし、タレントで言えばあの頃の方が上だった
何せ黄金世代が年齢的に一番良い時期だったからな
472名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:07:04 ID:nfpN0EQU0
>>461
いやー本田は十分やってると思うけど。
まあ得点アシストはPKだけなのかな?
473名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:07:29 ID:KJ8UfWHb0
物量でキューエルを押さえ込むことがまず必要だな。
474名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:07:31 ID:U3adr+uF0
>>469
だから言ったろ
あいつはイノシシだから野放しでもOKだって
475名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:07:54 ID:MEsV/Tql0
>>471
あのときのオージーはイタリアと互角のレベルだぞw
476名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:08:00 ID:cL5quqoW0
そもそも、オーストラリアはアジアじゃねーだろ
477名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:08:04 ID:HDCBudNFO
これで決勝はウズベク人のまともな審判になるかな?
478名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:08:20 ID:+s7ncWLC0
>>472
本田もうゲームメイクとチャンスメイクに終始してるからな

そろそろ日本代表ではボランチとして本田を使わないと
遠藤の後継者がいない
479名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:08:35 ID:yddeAFSU0
弁当ほんと面白いやつだった
W杯でのうだつの上がらなさが弁当という言葉にピッタリだった
480名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:08:48 ID:U3adr+uF0
本田には2度とPK蹴らすなw
細貝が詰めてたから良かったようなものの
481名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:08:53 ID:TPi1DcCj0
ウズベクは綺麗な崩しからのゴールが多くて強そうに見えるけど
上位のチーム相手だとコロッと負ける印象がある
482名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:09:20 ID:NL1YyL7M0
アルゼンチンにも勝った日本だからな。
オージービーフもぺろっと。
483名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:09:20 ID:4RY/zI7R0
>>471
それ言うならドイツでの豪州戦も結果論だろ
484名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:09:44 ID:7aul50ky0
大勝のあとのゲームは難しいよ。
485名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:09:53 ID:Gpy2c4B50
>>476
オージーの枠増やしてやれば戻るんじゃない
486名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:09:54 ID:192QEO9L0
シュワルツァー 38歳
ニール     32歳
エマートン   31歳
キューウェル  32歳
ケーヒル    31歳
487名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:09:55 ID:GRItSW7/0
>>475
あの時のイタリアは・・・

あ、優勝してるのか
488名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:10:26 ID:+s7ncWLC0
>>480
でも本田が試合再開まえに細貝に延々と何か語りかけてたよなw

あれもしかして何かあったら詰めろとか言ってたんだろうかw
489名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:10:30 ID:AprlQVva0
>>469
うん
何であの体を持ってんのに大したことなかったって言われるんだってねw
内田にくれてやってくれよ

食いモンの差ってどんだけあるんだろうな
ガキの頃からチーズとかバカバカ食わせれば少しは骨太になったりするんかねぇ
490名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:10:34 ID:KDxxFa4c0
>>230
噴いた
491名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:10:49 ID:U3adr+uF0
>>483
あれは必然だったと思うよ
何せ守備陣に細かい指示が出たのは豪州戦後だった 宮本談
それまでは選手任せ
492名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:10:53 ID:RFo1mCke0
やはり前回同様、アジアでオージーを止められるのは日本だけらしいな
493名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:11:11 ID:Gpy2c4B50
>>482
オージーはセットプレーでの高さはアルゼンチンより上
494名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:11:24 ID:y1ROZ6Mu0
マジで日本勝ってくれよ
495名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:11:29 ID:MEsV/Tql0
吉田スタメンで汚名挽回しそうな悪寒
496名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:11:42 ID:RISk0fM60
ウズベクが弱いのか、オージーが強いのか・・
497名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:11:48 ID:ZNnx+i660
http://au.sports.yahoo.com/


豪州メディアはアジア杯を小さく扱ってる
今豪州ではテニスの豪州オープンの方が話題になってるようだ

498名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:12:03 ID:U3adr+uF0
アルヘンの前線は高さが無いからな
つうかこれでザックは就任以来無敗の記録更新だな
499名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:12:06 ID:V4uT7TWU0
>>272
チョンはもう相手じゃない。ノーベル賞の台座でも磨いてろw
500名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:12:19 ID:MpnRqyacP
オーストコリア、今洪水で国が大変棚w
501名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:12:42 ID:+1xbE40I0
パクチソンには代表引退の思い出にハットトリックでもきめてもらいたい
502名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:13:01 ID:GRItSW7/0
>>495
ソレを言うなら、汚名回復だな。
503名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:13:10 ID:MEsV/Tql0
>>497
そりゃ世界レベルの大会だし、そもそもオージーじゃサッカー人気は微妙
504名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:13:16 ID:U3adr+uF0
パクは引退撤回すると思うよw
505名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:13:36 ID:hudYF4VA0
>>461
1点目長友へ出したパスは思わず声が出るほど素晴らしかった
506名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:13:43 ID:YhdevJl80
>>447
あいつ身体能力とDNAは韓国最強だからな
おつむがよわいけど
507名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:14:21 ID:AprlQVva0
>>497
それはしょうがないかもしれん
508名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:14:27 ID:WJzNf7OH0
決勝は吉田?今日岩政悪くなかったから次もでたりしないかね
509名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:14:42 ID:a3ilCZr00
ここへきて6点かよw流石
510名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:14:56 ID:CW4/SBDI0
それにしてもドイツはどんだけ強いんだ
511名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:14:56 ID:tZiM2OJI0
向こうじゃテレビ中継無かったらしいね
512名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:15:04 ID:YseHr6960
ウズベク糞の役にもたたねーな
実力的に場違いにも程がある
513名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:15:24 ID:c6it6Ylb0
>>491
そういえば、ヒデもボード使った守備戦術の説明とか見たことないといってたよね
514名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:15:34 ID:mCbEWgBm0
本田さんはPKで己をはかろうとするから危険だわ
515名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:15:44 ID:WgrBOErb0
カンガルーを大量に殺す国だけのことはある
516名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:15:52 ID:AprlQVva0
>>504
するかな?
でももうW杯予選まで目標なくね?
日本みたいにコパアメリカとかあれば別だけど
517名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:16:01 ID:U3adr+uF0
>>508
岩政良かったな
吉田はやっぱり経験不足だわ
俺が監督なら岩政使うわ
518名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:16:04 ID:GQrWU4JrP
188 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/01/26(水) 04:08:12 ID:qQIS24ryO
お待たせいたしました。

まず
http://imepita.jp/20110126/145810
大丈夫なのか…

代表試合結果はなかったよ。でウチの地方紙より
http://imepita.jp/20110126/143800

ザック監督に強奪オファーも?オイルマネーを武器に引き抜き画策
ゴトビ新監督合流
519名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:16:39 ID:Q652EUcH0
>>495
どこのマゾだよ
520名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:16:55 ID:+s7ncWLC0
決勝は巨大八丈島気質とか。
521名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:17:04 ID:ATwBSp0N0
>>503
オージーはめっちゃサッカー人気あるけどw
競技人口もサッカーが一番多いし
知ったかしてんじゃねえよ
522名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:17:21 ID:6zAB5QEr0
キューエルは怪我の耐性がCだから試合開始早々タックルかまして
交代に追い込むべし
これで間違いなく勝てる
523名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:17:23 ID:maWlsHa50
オーストラリアのハンパない中ボス感は心底いやだなw
524名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:17:36 ID:yddeAFSU0
>>471
黄金世代を過信しちゃーいけない
タイトな試合でも、ポジショニング、動き出し、ボールの受け方等がしっかりしていて
機能する選手は多くなかったような気がする

長谷部、長友なんかはその反対
どんなレベルでもきっちり仕事ができそう
525名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:17:39 ID:P1Kt/N+g0
6点奪取とかオージー鬼すぎるw
526名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:17:47 ID:U3adr+uF0
豪州は何と言ってもオージーボールとラグビーの国でしょ
527名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:18:02 ID:O+v0eex70
セミファイナルとは思えない馬鹿試合
528名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:18:53 ID:maWlsHa50
>>522
これをクールに遂行できるやつが今の日本代表にはいないんだよな
529名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:18:59 ID:tZiM2OJI0
>>517
正直どっちも大差ないかなぁ
レッド吉田は結果的に最悪な方向に向いたけど、
岩政は今日、吉田級のパスミスを2回やってる
取られた先がゴールから遠くて助かってるけど、1vs1の局面でも転がってたしな
530名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:19:05 ID:4RY/zI7R0
>>503
優勝した時だけ騒ぎそうだよなw
前回アジアカップ早々と負けてシュンとしてたのを思い出す


>>521
アメリカと同じで普段はテニスの方が盛り上がってるんだよ
自分らが調子いい時だけサッカーで盛り上がる
531名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:19:15 ID:OAdWEVjP0
オーストラリアの日本人殺しCM
http://www.youtube.com/watch?v=MhG6CuJiR2E

オーストラリアの国営放送、「日本人を研究のために殺していい?」
The Chaser's War on Everything - Japanese Research
http://www.youtube.com/watch?v=zduXrLTIc6Q
532名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:19:31 ID:MEsV/Tql0
>>521
オージーボールやクリケットの方が人気あるよ
533名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:19:53 ID:zxFMu5ke0
>>528
福西連れてくるか・・・
534名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:19:54 ID:WSJ5rorp0
参加2回目で優勝かっさらわれるわけにいかんでしょ?
オセアニア代表を迎え撃つって展開熱すぎるでしょw
535名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:20:21 ID:ArlwgzEv0
オージーは調子こいて決勝に臨んでくれた方が楽だろ
日本もサウジに圧勝して調子にのってたから
カタールで苦戦したし
536名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:21:11 ID:U3adr+uF0
超準備不足で韓国、豪州撃破でアジアカップ制覇は価値あるな
しかも審判が敵
537名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:21:55 ID:ATwBSp0N0
みんな騙されないで
普通にオーストラリアではウズベキスタン戦がトップニュース
http://www.theage.com.au/
http://www.heraldsun.com.au/
538名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:22:34 ID:Gpy2c4B50
運動量でかき回す
539名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:22:34 ID:U3adr+uF0
>>535
日本人気質と逆かも知れんぞ
日本人は大勝した後に油断して相手舐めるけど
豪州人は乗り乗りで来るかも知れん
540名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:22:38 ID:F0LkjVOD0
どうあれこうあれ
一位抜けするって大事なんだな。
541名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:23:14 ID:ATwBSp0N0
>>532
じゃあなんでサッカーが一番競技人口が多いの?
サッカーの代表戦が一番集客多いの?
なんでサッカーのコミュニティ登録が一番多いの?
542名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:23:19 ID:uH0ehBde0
>>530
アメリカだと競技自体の人気は男子サッカー>テニスやで
543名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:24:14 ID:EMmZbtpg0
>>535
日本がカタールに苦戦したのは審判起因でエサウジに圧勝した事はあまり関係ないと思う。
誤審が無ければ問題なく楽に勝ってたよ
544名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:24:35 ID:U9rLe1rg0
ウズベクも禿ゲインリッヒがいたらもう少しマシだったと思う
545名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:24:58 ID:RnZb0M5R0
何だよ6-0って
ザコは勝ち上がんなよムダだから
546名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:25:45 ID:GRItSW7/0
>>541
教えてあげようか。やめよう。
547名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:25:47 ID:4RY/zI7R0
>>542
テニスは人気だよ
スター選手がいるからな
548名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:27:04 ID:Ivy5nLqU0
汚名は返上するもの
549名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:27:35 ID:NL1YyL7M0
オーストラリアはサッカー人気ですw
http://blog.goo.ne.jp/austimes/e/a831a0cd034664894ab4a6ae2fda702a
550名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:27:39 ID:RFo1mCke0
豪州って、1−1だったけど内容的には防戦一方だったよな>韓国戦
あの感じだと日本が楽勝するわ
スピードのないチームには無双するが、速いパスワークをする
チームには、まったくついて来れない
551名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:28:37 ID:HD0NKMCD0
まあ順当なところが勝ち上がってきたか
552名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:28:44 ID:9vpIo/3R0
>>7
えええええええwな・内紛?
553名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:28:54 ID:yddeAFSU0
>>475
イタリアが1人退場してて試合内容は一方的だったんだよねぇ
残り時間少なくなって、延長にもちこんだほうが得策という状況が生まれ
攻めが緩んでバランスがおかしくなった一瞬の隙を突かれた

あれはオーストラリア人の間じゃ今でも語り草だろうなぁ
554名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:30:42 ID:ATwBSp0N0
>>546
なんだ答えられないのかw
555名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:31:01 ID:GQrWU4JrP
207 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/01/26(水) 04:22:17 ID:qQIS24ryO
気になるのはザック監督だよね

知ってのとおり契約が1年ごとの更新でW杯までのオプションがある。
違約金を用意してザック本人が同意すれば引き抜き成立する。
具体的には今回開催地のカタール、予選で対戦したサウジアラビア、イランなど複数の国の名前が上がっている。
556名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:31:11 ID:2N7qyKIv0
>>521
オージーが一番盛り上がるのはラクビーだろ
557名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:32:25 ID:f8X9JhhA0
>>550
ウズベキスタンはOZと相性悪かっただけで、日本ならアジリティで引っ掻き回せそうな感じはあるな
558名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:32:26 ID:3CVOE4wG0
274 名無しさん@恐縮です New! 2011/01/26(水) 03:36:26 ID:Xjg2n54g0
1996/12/09(月) 加茂 周 C ○4-0 ウズベキスタン AsianCup'96 アルアイン(UAE)
1997/09/07(日) 加茂 周 H ○6-3 ウズベキスタン フランスWCfinalQ 国立
2000/10/17(火) トルシエ C ○8-1 ウズベキスタン AsianCup'00 サイダ(LIB)


2000/10/17(火) トルシエ C ○8-1 ウズベキスタン AsianCup'00 サイダ(LIB)
559名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:33:34 ID:6SRYXPCT0
けどオーストラリアとは日本がパスワークで点とってオーストラリア
が放り込みで点とってっていう打ち合いとかにはならんかね?
560名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:34:52 ID:nfpN0EQU0
>>478
本田はFWの位置に時々入った方が魅力的だけどね。

香川と岡崎との相性を重視していく方向ならちょっと低い位置になるのかな。
561名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:34:55 ID:ArlwgzEv0
>>557
まーそれでも日本が勝つんだけどね
グダグダでも勝てる力があるか、無いかが大きな差だよ
562名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:36:04 ID:zxFMu5ke0
>>559
リードとって引いたら、多分そっこうで返されると思う
今の日本にOZレベル相手に1点守るサッカーは出来る気がしない
しかも、OZ最大の武器がフィジカルにものを言わせた放り込みだし
563名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:36:23 ID:4RY/zI7R0
>>559
オージーのDFがなんだかんだ固いからそう何点も取れないよ
唯一取れるパターンは香川無双
審判イルマトフなら変なPKの応酬もないだろうし
564名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:36:55 ID:ymY9E99b0
つか日韓戦が実質アジア頂点決定戦で日本がアジアの頂点って事で
オセアニア頂点のOGとアジアオセアニア対決な訳ですよ

日本がボロ負けしたとこで日本がアジア1位でオセアニア>>>>>アジア(笑)になるだけ
まぁ負けたら大人しく捕鯨をやめよう勝ったらピッチで鯨食おう
565名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:37:16 ID:4+k5LzC/0
もうレイプwww
566名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:37:52 ID:z1hITY2d0
ロングボールをいとも簡単にワンバウンドさせてしまう日本守備陣はやばい
567名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:37:53 ID:/H58YQXk0
>>232
イランの主力追放ってツイッターのガセだったんだぜ
カリミやマハダビキアは老害扱いで選ばれてないだけ
568名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:39:11 ID:pKsZQksZ0
ま、実力どおりだわな。オ−ストラリアは普通にアジアレベルでは
強いわ。
569名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:39:21 ID:OSdK3rBj0
日本はDFとGKの連携がなってないから、間に落とされるとやられる。
あと、今日の本田拓也のファールみたいなつまらないミスから失点してるのが気にかかる。

今日はまぐれでうまくいったGKも、無失点で抑えたわけじゃないから安心できん。
いかにつまらないミスをなくせるかが優勝のカギだな。
オーストラリアのできがどうこうという問題ではなく、日本代表自身で克服すれば勝てるはず。
570名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:39:35 ID:78v9ceD20
>>1
お前チョンと同レベルだな
571名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:39:59 ID:/H58YQXk0
>>282
試合観たけどそのリーガ二人が足引っ張ってたように見える
572名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:40:42 ID:XdZB7x630
遠藤ピルロシステムと、5バックは失敗だった。
もうやめてくれ。
573名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:40:52 ID:8dxldo850
>>564
なかなかおもしろい分析だww
574名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:41:11 ID:192QEO9L0
995 名前: ◆gpVnIfy10E [sage] 投稿日:11/01/26(水) 04:25 ID:DdhVOwK6
その他
バリャドリードに家長レンタル移籍か
松井2部残留も 身分照会で負傷判明
ミランがバイエルンのファンボメル獲得
東京V カターニア森本&アムカル巻W獲り 既に打診
ザック監督に強奪オファーも アジア杯上位進出果たし中東での株急上昇
575名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:42:23 ID:D+BXkWqi0
オーストラリアから強さを感じないな
カウンターしかできない姑息なチームって印象
576名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:42:55 ID:6qPMmHKL0
サッカー強い国だったのか びっくり
オーストラリアのあの黄色と緑ってなんかヘタレっぽく見えるよね
決勝頑張れにっぽぬ
577名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:43:11 ID:mF2kKaGe0
イラク戦も相手のGKが神セーブ連発だっただけで
並のキーパーなら3、4点入っててもおかしくなかったからな
日本も2、3点は覚悟しないと駄目だろうな
578名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:44:13 ID:aEJRwhCB0
デンマークに圧勝した日本だぞ。
オーストラリアなんぞ、一蹴だわ
579名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:45:06 ID:RYUw6OQO0
>>574
何で中東はオジェックとらねーんだよ。オジェックはJリーガーのデータ持ってて、
オーストラリアの選手のデータも持ってて他の国が引き抜けば、アジアのトップ2の
両データが一緒に付いてくるお得な監督なのに。
580名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:45:22 ID:/H58YQXk0
>>578
あの時は本田△が凄かったからな
それが再現できれば良いが
581名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:45:39 ID:MfR8mL8u0
本田△に唾って証拠画像あんの?動画でも
582名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:45:51 ID:RFo1mCke0
FIFAは喜んでいるだろうな
FIFAランク通りの決勝になったから
583名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:45:53 ID:OUuFs//R0
今のDF陣じゃきちいな・・・
放り込みの対処が・・・
中沢も最初だめだったしな
584名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:46:07 ID:2OG9a+tS0
起きてみれば何だこの点差!
ちょっとはOZに抵抗してみろよ。
ウズベク使えねえな・・・
585名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:46:14 ID:u0nHFmk90
朝鮮征伐の次はクジラが大好きな犯罪者の子孫の白豚征伐か
ゴミみたいなやつばっかだな 日本が対戦する相手
586名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:46:35 ID:ArlwgzEv0
>>578
オージーはセルビアに勝ってるぞ
587名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:46:57 ID:j1SKX0RTP
チョンが本田に唾はいたシーンって動画無いの?
588名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:47:23 ID:4RY/zI7R0
>>586
血気盛んなバレー部とサッカーしてもデータにはならん
589名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:48:24 ID:3hGi2PuG0
まぁOGは変なブースト無しに普通に強いわな
590名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:48:33 ID:buzT8JlA0
今の日本ならスペインにだって勝てそうだ
591名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:49:34 ID:1Kj1FA2r0
サウジがうんこすぎたせいでヨルダンなんかが決勝トーナメントあがってきて
ウズベクなんかが4強なるはめになるんだ、まあ日本も予選リーグは結構ひどかったけど(
592名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:50:05 ID:uq8Wcrs20
長身CFがセンターに張らず長友か内田の近くに流れ
そこ目掛けてロングボール蹴り込み落としたところをケーヒルやキューウェルに拾われいいように仕掛けられたらどうしよう
長友や内田が少しでも相手が嫌がる競り方をしようと助走をつけて身体ごと相手にぶつかって行ったり
腕をつかって相手のジャンプを遮ったり相手より先に飛んで乗っかったりして
それらがことごとくファールをとられて
セットプレーで押し込まれ続けて疲弊したところをミスマッチを突かれてケーヒルあたりにヘディング決められたらどうしよう
593名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:51:21 ID:kOMdyeO90
ほんと漫画みたいな展開だなw
準決勝でライバルチームを苦戦して倒したら
決勝はもっと強い相手に設定しないといけないからなw
594名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:57:30 ID:W6ZclyLf0
これで日本が負けても、アジアNO1には違いないな。
595名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 04:58:56 ID:+APFC8nn0
アジアカップなのにオーストラリアとはこれいかに?
オーストラリアはオセアニアじゃねーの?
596名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:00:57 ID:tA0xAIcJ0
中東早々に全滅 中央アジアウズベクはボッコボコ
日本にOZ退治が周ってきた訳だな アジア杯は毎度展開が熱いな・・
597名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:01:06 ID:buzT8JlA0
>>595
オセアニアだとワールドカップに
出にくい・・・と、判断して移ってきた。
イスラエルやカザフが欧州に行ったように
598名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:01:21 ID:AYIWeCB10
お前らタクアンジャポンは韓国人を目の前にしたら
何も言えないくせにネットだとイキってシャシャッてんじゃないよ。
俺ら目の前にしたらオシッコジョーだろうが。
599名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:01:52 ID:W6ZclyLf0
でロシアはユーロなんだよな。
600名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:02:26 ID:oRHBXcV/0
いまだに本田がターゲットマンとしてどれだけチームに貢献してるのか分かってない低脳が多いな
ゲームメイクや守備だけじゃねーんだよ本田の貢献は
DFの選手からしたら本田がおの位置にいることでどれだけ助かってるか分からんのか
本田ボランチを推奨してる実際のプレー経験0の豚共が。TVゲームと現実はちげーんだよ
601名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:02:46 ID:zbXQGyX5P
勝ち癖のついた日本は優勝でコンフェデレーションカップ出場だろ
602名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:03:37 ID:oRHBXcV/0
>>597
それ以上にOFC所属のまんまだと強化がしにくいってのが大きい
603名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:04:18 ID:NFywVXRJ0
>>600
このキチガイ定期的に沸くなぁ
604名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:04:35 ID:O+DWPwV90
2−0まで見てやめたんだけど、あれからさらに4点取ったのか・・・
605名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:04:44 ID:AprlQVva0
>>578
あん時のデンマークよりも今のオージーの方が強そうじゃね?
606名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:05:49 ID:O+DWPwV90
技術は日本だけどフィジカルは圧倒的にアッチだもんな
楽しみだ
607名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:05:52 ID:OpdhsstN0
やべw 負ける気がしないわw 
強ければ強いほどワクワクするw
608名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:06:09 ID:oRHBXcV/0
>>603
論理的かつ具体的な反論が出来んなら書き込むなゴミクズ
ウイイレだけやってろカス
609名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:06:17 ID:w9FlzH1n0
オーストラリアがアジアとか違和感有りまくりだな
しかし6-0って・・・・・
610名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:06:50 ID:KEyF0EpN0
知っている、わかっている人はいいんだけど
昨日の試合で、にわかに優勝への妄想を考えてる人は
あまいですぜ!

いやこれは煽りではなく、オーストラリアとの戦績って
韓国ほど多くは戦ってはないので分析はできないが、やばいよ

2ちゃんねる内で学習するなら

【目指せ】オーストラリア代表【8強】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1272511564/

へ行こう!
決勝当日、希望的な観測が挫けないようにな、おまえら!
グッドラック!!


611名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:08:05 ID:iz/y4CZV0
>>598
日本語うまくて感心するわ
「タクアン」「イキって」「シャシャッて」「オシッコジョー」とか
かなり高度な日本語スラングじゃないの?
内容はともあれ外国人がそんだけ喋れるのは立派、立派


612名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:08:22 ID:9/BVY6Oq0
韓国一位突破なら、余裕で決勝まで行けたのになw
613名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:10:27 ID:NL1YyL7M0
香川ってゴール前程、光るプレーするから
MFが斬り込んでこぼれたところを突いてほしい。
今日はボールもらう位置が低いきがした。
614名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:10:29 ID:RFo1mCke0
高齢化が進んでスピードに対応出来ないオージーが
日本に翻弄される姿が容易に目に浮かぶわ
615名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:11:01 ID:SMqO95vd0
>>598
タクアンと白飯食いたくなったw
616名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:11:07 ID:5tQb4mNI0
いやオージーは順調に劣化してる。
現状、韓国よりは楽な相手だ。
放りこみ対策だけしてればいい相手。
ただその放りこみ対策が29日までにできなさそうなのが問題なだけ。
点とって勝とうぜ
617名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:12:03 ID:FaN8DWd90
>>616
そう・・・・その放り込み対策がなぁ
618名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:12:09 ID:v6QUPL7C0
韓国弱かったな。オーストラリアにも負ける気がしないぞ
619名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:13:37 ID:W6ZclyLf0
オーストラリア戦というと柳沢おもいだす。
来シーズンはベガルタにくるから期待する。
楽天には松井稼頭央と岩村という、こちらも往年のビックネーム。
620名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:14:26 ID:U3adr+uF0
豪州が強いんじゃないウズベクが弱かったんだ
途中から日本戦のサウジ状態になっただけ
イラク戦見直してみろよ
621名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:14:37 ID:v6QUPL7C0
>>616
詳しくないが韓国も放り込みじゃなかったか
韓国で練習したと思えば弱点も把握できたし対応できる
622名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:15:35 ID:tvkcZ4+S0
ひょえー

>【オーストラリア】「インドに帰れ!」 インド人学生が次々と襲撃される 「カレーバッシング」と称して若者の間で反インド人感情高まる
>http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244033562/

>【豪韓】 オーストラリア人、韓国に対する好感度低い〜輸出国第3位、移民十万人以上いるのに
>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226409313/

>【オーストラリア】連邦政府公式発表より多い留学生死亡者数
>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1246537108/
>2009年2月、連邦政府が議会に対して、「(エージ紙が請求したのと同じ期間)海外留学生
>51人が死亡しており、そのうち34人は死因不明」と発表しているが、エージ紙が独自に
>調査したところでは、死者数は少なくとも54人で、
>そのほとんどはインド、中国、韓国の出身者だった。

623名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:15:38 ID:FaN8DWd90
>>621
韓国より高くて重いんですよ・・・
スピードは韓国よりないけど

多分引いてきて、CKとか勝負にもちこんでくるんじゃないかなぁ
624名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:15:40 ID:qjw671Jp0
決勝が1週間後とかなら日本が高確率で勝てると思うけど
今日の2試合を見せられた後だとなんかもうだめぽ
625名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:16:23 ID:zKU+k6SW0
やっぱ流石にCBが強いところは上がってくるなあ
CBに問題かかえる日本にとっては一番やっかいな相手
オージーはジジイでも各クラブの主力が多いから日本の次にダイレクトパス繋ぐよ
足元下手な韓国の若手とは違う
カーヒル、ケウェル、エマートン、マッケイ、ホルマンこのあたりは未だにクラブの主力
626名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:17:02 ID:lmIn3DFU0
>>616
実際今の日本見てると先制点取られても絶対取り返すんだろうなあと思えてしまってる俺がいる
627名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:18:24 ID:UpS+h/DI0
OZ監督オジェックだろ間違いなく放り込んでくるだろうねしかも最初から
628名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:18:50 ID:qoe1m6vNP
松木は嫌いじゃないけど実況アナは酷い!!!
BSの早野は嫌い。
CS陣も好きじゃない。

試合を集中して観るのが一番だw

今の日本代表ならオーストラリアには勝たなきゃ…
決勝でも失点するだろうけど、守備陣の纏まり具合と
バルサジアな攻撃力で勝ち斬ってくれ!
629名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:20:08 ID:Vewe2i410
>>627
今の日本の弱点はCBだと思うし、俺が監督でもそうするよね
韓国戦も結局ロングボールからの失点だったし、何度も危ない場面は作られてたし
630名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:20:38 ID:zK7AJMfp0
問題のパフォーマンスがしっかり映ってる。

3分20秒から
http://www.youtube.com/watch?v=O0FR50-fJK8
631名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:21:17 ID:U3adr+uF0
日本の選手のコンディション次第だろう
どれだけ回復するかが鍵になりそう
長谷部は大丈夫なんだろうか?
単に足が攣っただけ?
632名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:21:33 ID:kp+rErFi0
これでもし優勝したら中沢釣男抜きで勝ったって事になる
層の厚さは凄い事になってるんじゃないか
633名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:22:27 ID:3hGi2PuG0
>>631
今日も中3日の日本の方が先にヘバッテル状況だからなぁw
634名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:23:37 ID:NaYcSREA0
どの審判も日本に不利なジャッチばかりしてるよな
635名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:24:01 ID:gEKongfW0
まぁ、大勝した後ってのは、結構、荒い攻めになってくるもんだ。
そこを日本の的確なパスで、かき乱す。
636名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:24:45 ID:U3adr+uF0
>>633
あれは意外だった
前半見て向こうのが先にバテるだろうから今日は楽勝かなと思ったんだが
単に韓国がスローで入って後半勝負のゲームプランだったのかなと
637名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:24:49 ID:5tQb4mNI0
韓国は中盤で綺麗につなぐサッカーを目指してるけどまだ発展途上、加えて前線にデカイのが揃ってるから放り込みをやってる。
ただし中盤でつなぎつつ放りこみも混ぜてくる感じ。
オーストラリアは単純に放りこんでくる感じ。
どちらかというと韓国のほうが守りにくいと思う。
要は攻撃陣がどこまでやれるかだろうね。
638名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:24:51 ID:dw8H6Pbp0
韓国に勝てる気がしなかったが、オージーに負ける気は全くしない。
639名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:25:32 ID:91FXXtjY0
ウズベク押した
俺の立場は?w
640名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:25:35 ID:VotR11ikO
韓国戦の2失点目、セットプレーからでかい奴に折り返されて決められた
でかいだけですごくイヤ
641名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:26:39 ID:5tQb4mNI0
>>636
韓国は準々決勝までは後半15分くらいでスタミナ切れる感じだった。
今日は明らかに後半勝負だったんだと思う。
あと日本は前半飛ばしすぎて後半ガス欠だったのかと。
642名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:26:44 ID:BFXcZpmXP
決勝は、イノハを内田の替わりに入れた方がいいと思う。
643名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:27:04 ID:U3adr+uF0
あれは本拓が悪いw
ファールしてまで止める状況じゃないだろうに
あのフリーキックは嫌な予感してた
644名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:28:02 ID:kOMdyeO90
>>627
イラク戦とかそれこそ延長までずっと放り込み一辺倒だったから
さらに効きそうな日本には絶対に徹底してくるなw
645名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:28:11 ID:U3adr+uF0
内田ってあんなにスタミナ無かったっけ?
シャルケの試合では最後まで走ってるがな〜
646名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:29:48 ID:v6QUPL7C0
>>638
そのフラグは無かったことにしよう
647名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:31:02 ID:9/BVY6Oq0
とりあえずアジアレベル舐めてるポイから、日本が決勝でやっつけちゃって下さい
648名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:31:41 ID:3hGi2PuG0
>>636
ザック監督も韓国は疲れてるから後半余裕とか思ってたら
全然そんな事はなく何時もの韓国だったでござる
的な事インタビューで言ったらしい。
>>639
同士よ・・・しかし6点は無いだろ
649名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:31:48 ID:91FXXtjY0
退場でも6−0って恥ずかしいだろw
無かったことにして欲しいw
650名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:33:13 ID:auptDHRH0
今までと違って日本はUFWCだからいてつく波動が使えるはず
651名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:33:15 ID:FaN8DWd90
>>639
>>648
ねーよw
テクはそこそこあったけどあの完成度でそこまでは押せんわwwww
652名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:33:43 ID:FVrvqWUx0
>>644
だろうねえ
オジェック+オージーとか日本にしてみりゃ最悪の組み合わせだ
韓国なんかよりも遥かにタチ悪い
653名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:33:49 ID:5tQb4mNI0
日本代表板だとウズベク弱いって意見のほうが目立ってたけどね
もう2−0の時点で半分近くの選手が諦めてたようにも見えた
654名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:34:45 ID:ArlwgzEv0
日本アジア王者おめ
決勝はアジア王者対オセアニア王者の対決
655名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:36:15 ID:4RY/zI7R0
>>652
オジェックって組織整備力皆無だから予測はつきやすいよ
個人で突破されたら終了
止められたらこっちの勝ち
ヒディンクよりやりやすい
656名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:36:26 ID:3hGi2PuG0
>>651
敵対者め・・・
いや対OGのがいやだからw
657名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:36:36 ID:ymY9E99b0
アジア杯がオセアニアに占領される訳にいかんからな勝たないと韓国より強いし高いけどスタイル似てるし

韓国はセットプレーは脅威だったなあとパクチソン他はあんま攻めきれなく宇宙ミドルって感じだった
どちらにしても今の日本が無得点は考え辛いから守備陣がキーだな
658名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:36:40 ID:qoe1m6vNP
>>632
層の厚さが出てる訳じゃない
659名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:37:49 ID:f8X9JhhA0
>>653
ウズベキスタンもメンタルに問題あるよね
W杯予選でもホームで4-0で勝った相手にアウェーで0-4で負けたりして、ほんとわけわらんチーム
660名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:37:58 ID:5tQb4mNI0
大会見る限り、韓国とオーストラリアは全然似てないと思うけどね
661名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:39:25 ID:V+OHR58R0
日本は失点多いな!
絶好のカモや!
662名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:39:36 ID:U3adr+uF0
豪州は明らかに06年より力は落ちてる
それに勝てなきゃ日本は強くなって無いって事になる罠
前回はPK戦だけど勝ってるし

663名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:40:49 ID:dw8H6Pbp0
>>657
今のオージーが韓国より強いとは思えんな。
相性的にも、ああいうウスラでかい連中は香川の大好物だよ。
ノロマなオージーDFを香川が切り込んでハットトリック決めると予想しとこう。
664名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:41:08 ID:V+OHR58R0
ウズベクが6−0なら
日本は7−0で勝てるな!
665名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:41:25 ID:FaN8DWd90
>>653
1点取られた時点で「サウジを超えるレイプが見れる」と予言してしまいますた
666名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:41:31 ID:5tQb4mNI0
>>659
メンタルは中東レベルだなあ。
あと守備がやっぱり安定してないからだと思う。
俺は知らないんだが、今の監督はいつ就任したんだろう?
GLもサイドの守備がザルで、よく3失点で済んだなという感じだったし。
667名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:42:01 ID:FaN8DWd90
>>663
OGのDF,引き気味でしかもサイドにスペースないのよ・・・
668名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:42:24 ID:CxHQX/uT0
本田は控えでいいと思う
669名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:42:50 ID:kOMdyeO90
今回は相手も順当に勝ち進んでるのがいいな
韓国とかアジアの大会だといなくなってること多いし
670名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:43:23 ID:V+OHR58R0
Jリーグのぶっちぎり得点王が
出なくてもこの強さ!
671名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:43:56 ID:B2+2NGsI0
オージーのようなセットプレーに強いチームが一番苦手。
672名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:45:56 ID:6g7Tk/yv0
5年越しのOGへのリベンジか
胸が熱くどころか血が滾るわ
673名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:46:09 ID:R7b+pNIu0
>>597
それはわかるんだけどなんで豪州がアジア連盟に移籍できたの?
イスラエルは中東戦争があったから仕方なく、トルコはヨーロッパにも領土があるから、
カザフはソ連時代にヨーロッパだったから、みたいな大義名分はたつんだけど、
オセアニアのど真ん中の豪州がなぜ?パプアニューギニアならまだしも・・

それにアジアからのがW杯出場しやすいなら、ニュージーランドや他の国も
アジア連盟に移りたいっていわないの?
674名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:46:17 ID:2i57niBX0
代表でプレーするケネディ見たかった
675名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:46:30 ID:QJXVSTvYO
高さに弱いからやばい
676名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:50:44 ID:f8X9JhhA0
>>673
地理的に近いし、結局は当事者間で合意できれば問題ないんじゃないかな?
あとニュージーランドがAFCに入りたいみたいなニュースもあったよ
677名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:51:30 ID:pKsZQksZ0
最近の対戦成績

2006/06/12(月) ジーコ C ●1-3 ドイツWC
2007/07/21(土) オシム C △1-1 4pk3 AsianCup'07/8 ハノイ
2009/02/11(水) 岡田 武史 H △0-0 南アWCQfinal(4) 横浜・日産スタジアム
2009/06/17(水) 岡田 武史 A ●1-2 南アWCQfinal(8) オーストラリア

2011/01/29(土) ザッケローニ ? AsianCup'11 カタール

相性は悪い相手だな。PK戦に持ち込まなきゃ勝てない?
678名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:52:32 ID:3hGi2PuG0
>>673
たぶんアジア連盟の方にも全体のレベル向上が望めるとか
それなりにメリットあったんでしょ

そういう観点だとOG以外の国は弱すぎるし
まぁぶっちゃけアジアはその他
オセアニアはその他のその他扱いだし
679名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:54:58 ID:R7b+pNIu0
>>676
なるほど 連盟が認めてくれればいいのか ありがとう
でもニュージーまで入ってきたらW杯の切符争いはさらにタイヘンになるね
680名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:55:05 ID:V+OHR58R0
こんなにOZ強いなら
最後くらいは観ようかなw
681名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:55:25 ID:kOMdyeO90
>>677
今回は前よりも戦術的に幅がないから対策は立てやすいとは思うが
相手にとって不足なしだなあ
682名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:58:27 ID:b56v+H9z0
ウズベキスタンの監督、自分のサッカー観を全否定されて放心してた
683名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:59:02 ID:qoe1m6vNP
>>668
本田が消えたら…
得点力が昔の決定力不足に回帰するぞw

日本の決定力が高まったのは本田の力が大きい。
今さっきの韓国戦の前田なんて決定力が無いFWなのを露見していただろ?
ゴールするイメージが独りよがりで乏しく余裕が無しw
チームプレイに徹して頑張ってた大久保と同類のままだよ。
684名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 05:59:19 ID:5tQb4mNI0
うん、オーストラリアは年々攻めが単調になってきてるね。
今大会はさらにそれが顕著だ。
というかオジェックになってから、なのかな。
685名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:00:11 ID:/+WQVuat0

なんだこの点数、テンション下がるわ
686名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:00:33 ID:vRua/Urm0
あのワールドカップのトラウマは日本にはないだろ
決勝はいい試合になるんじゃないのかな
687名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:00:40 ID:pxkX64R+0
中国アジア杯の日本みたいな組み合わせだな
決勝までは
688名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:01:02 ID:ArlwgzEv0
日本、オージー、韓国をシードにして
残り1枠を残りのアジア国で争うシステムにしたらいい
この3カ国とその他の国のレベルに差がありすぎる
689名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:01:16 ID:12H0Jv2t0
>>678
違う。W杯出やすいから。
それまで、アジアの4、5番目とのホームアンドアウェーの一発勝負で負けたりしてた。
690名無し募集中。。。:2011/01/26(水) 06:01:32 ID:bIuAst/g0
こっちが死闘で必死に勝ち上がって来たのに
相手は大勝で余裕の勝ち上がりとか
どんな少年漫画的展開だよ
691名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:02:17 ID:AYIWeCB10
このままだと遠藤が次のW杯に出ることになりそうだな
692名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:02:38 ID:vRua/Urm0
>>690
漫画ならそれは日本の優勝フラグじゃね?
693名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:03:15 ID:xJ0TXiGW0
技術はそれほどなくても体力が物凄いからな。欧州の国とやっても
体格では圧勝するような国だし。
694名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:07:08 ID:f8X9JhhA0
>>684
でも、シンプルで迷いがなくて怖いね
ポゼッション取れなくても、ゴール前固めてカウンターで点取ればいいやって感じ
今までみたいに先制点取られると厳しいだろうな
695名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:08:10 ID:NFywVXRJ0
ozが強いのではなく、ウズベクが弱い
もちろんozがアジア最強クラスなのは間違いないが
696名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:08:28 ID:oAnxmnhE0
キューウェル何歳だっけ?
リバポの頃からスタミナの持たない選手ってイメージがあったけど
年齢の衰えた今はもっとスタミナの消耗早いんじゃないのか?
697名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:08:42 ID:V+OHR58R0
サブライFWにチョンでてると思うと、やっぱどうでもいいやw
698名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:10:31 ID:3hGi2PuG0
>>689
や・・・前後の他のレスも見れば解るがそれだけが理由じゃないって事
いくらオージーが入れてっていってもアジア連盟がダメって言ったら成立しない話だし
699名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:10:40 ID:5tQb4mNI0
>>694
韓国戦なんて、ヨルダンかと思うくらい引いてたよねオージーは
700名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:13:27 ID:GE/Sdm7C0
つええええええ
優勝はラリアかな
701名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:14:18 ID:CjwoJ5o3P
>>694
強いチームが引きこもるって一番たち悪いよね
702名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:15:26 ID:NoqnH6rx0
キューウェル懐かしいな
ウイイレ7の頃オーウェンと組ませてたわ
703名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:18:35 ID:R7b+pNIu0
>>698
たしかにozが入ってきたから日本は韓国だけをライバルとせずに
レベルアップはかれたのってのはあるかもね

勝って欲しい気持ちからは、決勝は弱い相手のほうがいいけど、
oz相手だと準決勝以上のすごいプレーが見られるかもしれないから
サッカーみる分にはプラスって考えたほうがいいのかも
704名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:19:31 ID:ooiHHW7H0
キューエルなんて97年のオージー対イランの
プレーオフから出てただろ。
長いねえ。
705名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:21:14 ID:vRua/Urm0
政治的な事情でイスラエルが欧州枠なのも助かっているな
オージーにイスラエルまで入ると予選はかなりきつい
706名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:24:53 ID:yddeAFSU0
>>588
なつかしいな

↓クズマノビッチ ↓ビディッチ

○       ○
 \(^o^)/   \(^o^)/
   ( )      ( )
    \\     \\
707名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:25:19 ID:SM4qKReK0
ここは大いに、オーストラリアすげええええ!!!と言っとけばよい

・・・それに勝つ日本はもっと凄いということになる(^一^)
708名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:28:31 ID:pq4ILTmi0
ウズベキなんかが間違ってベスト4ってどういうことよ?
709名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:29:42 ID:kOMdyeO90
最近でいうとアイシールド21の展開がこんな感じだったな
710名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:30:00 ID:GE/Sdm7C0
>>705
イスラエルそんな強いの?
711名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:30:13 ID:9/BVY6Oq0
やっとランキングの近いところとやれるな
712名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:34:10 ID:kOMdyeO90
>>705
イスラエルとトルコは強いな
713名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:35:48 ID:AotG/Syk0
守備は韓国よりオーストラリアのほうがいいよな・・・
714名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:38:15 ID:Rta4g68P0
つーか そもそもOGはアジアじゃないだろ!
なんなんすかこれは?!
715名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:38:53 ID:y3soohIM0
アジアの日豪韓時代はまだしばらく続きそうだな。
ウズベクに期待して肩すかし喰らったわ。
中東勢はヒドいし…
まあ豪は世代交代をうまくできるかだろうけど。
ってあの国のスポーツエリートは全員ラグビー行くからなぁ。
やっぱ日韓か。
716名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:39:26 ID:eR7dCcWm0
717名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:40:56 ID:v/btWl/C0
いまの日本の守備じゃ放り込みやられたら勝てない
718名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:41:10 ID:M1yiQ/R5O
僅差のゲームできる実力あっても 早めの失点喰らうと諦めて
意外な大差になっちゃうよね
719 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:41:35 ID:KnDT+JOZP
OGがアジアに入ったばかりの時、
ロシアもアジア入りするんじゃないかっつー報道があったなあ
720名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:42:01 ID:xF2hDt8Q0
日本オワタ
721名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:43:01 ID:d/YfWY4e0
OZのDFみたいな俊敏性の無い相手には香川が無双するはず
ドルトムントでの香川が見られるはず
722名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:43:57 ID:Ph2BlzKv0
でもこうして結果だけ見ると、
イランとイラクは強いんだな。
723名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:44:32 ID:igWZoiwYP
日本そんなにチームでき上がってる感じしないのに随分勝ち上がって来たな。
これは運が良かったのか、監督の指示が意外と的確なのか、
個人レベルがかなり上がってるのかどれだ?
724名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:44:32 ID:b0q/ckld0
はやく嫌な韓国のことなんか忘れようぜ
やっと相手するのが終わってせいせいしてるのに
725名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:44:33 ID:WNMze9Xb0
まさに日本にとって漫画のような展開
それがアジアカップ
726名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:44:59 ID:UAMpddlE0
3−0で寝たけどまさか6失点までいってるとはw
まぁ何点獲って勝とうが関係ないが、90分で楽々勝たれたのは痛いか
おっさんどもだからそれくらいのハンデやってもいいがw
決勝は香川の出来次第で決まりそうかな?頼むぞ香川・・・。
727名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:45:05 ID:FmGGwazu0
オージーごとき今の日本にゃ楽勝だろう
2−0くらいだな
728 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:46:11 ID:KnDT+JOZP
オジェックやるな。
さすがACL優勝監督
729名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:46:26 ID:5tQb4mNI0
>>722
今回だけじゃなくてここ5〜6年みても普通に強い
現状では日韓豪よりほんの少し落ちる感じかな
730名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:47:51 ID:FmGGwazu0
まあ優勝はいただいたも同然
決勝は左手にワイン 右手でネコでも撫でながら
ゆったりと観戦するか
731名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:48:37 ID:4DTUo11p0
川島凄いな。PK全部読んでるじゃん。
732名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:51:56 ID:XaBcog060
>>722
イラン・・・ランキング65位
イラク・・・ランキング95位
ウズベキスタン・・・ランキング圏外
日本・・・ランキング29位
韓国・・・ランンキング39位
オーストラリア・・・ランキング26位←アジア最高ランキング

まぁなんだ・・・うん
733名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:55:27 ID:Gpy2c4B50
キムチが大人しくなっていい
734名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:56:42 ID:AprlQVva0
>>719
北極に面した国と南極に面した国が同じ地区予選を戦うって面白すぎるなw
735名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:58:11 ID:d/YfWY4e0
OZは07ACでGL1勝1敗1分け、ベスト8で日本に敗退してるからね
今大会ではイラクに延長戦までもつれ込んでるし韓国と引き分けてる
そんな楽勝してはいない
736名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:59:41 ID:Ph2BlzKv0
>>732
オーストラリアは、資源で潤ったぶんをこうして費やして、
世界的なレジャー大国を目指してるわけだ。

そりゃ南極圏権益獲得に狂奔するわけだよな。
737名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 06:59:46 ID:Z8HN9x2a0
>>715
日本のスポーツエリートも野球行っちゃうだろ。その点条件は一緒では。
738名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:00:26 ID:d/YfWY4e0
日本は韓国戦でロングボールへの対処が下手なのを露呈した
数的有利でもロングパスを通してしまう
それを修正出来ればOZに攻撃パターンはほとんどない
739名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:02:29 ID:GBuszp//0
準決勝で6−0のスコアってありえないスコアだよな。
740名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:03:10 ID:DtLbzJk+0
なんか微妙にキャプテン翼みたいな展開になって来てるなw
決勝の相手(オーストラリア)が圧倒的な強さ(6−0で勝利)
741名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:04:53 ID:RFo1mCke0
何だかんだで、裏世界チャンピオン防衛中>日本
742名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:05:11 ID:mmSjISAa0
ガンダムで例えてくれw
743名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:06:18 ID:dYBEIb+2i
ラスボスすなあ
744名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:08:08 ID:d/YfWY4e0
長友の相手はLukeWilkshire30歳
クラブチームでは中央MF(ボランチ〜2列目)だが代表ではSB

長友サイドと香川の中央突破の2パターンで無双できる
745名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:08:30 ID:KwgS6EsJ0
最後は本田さんが決めて勝てば、少年漫画としては申し分ない終わり方になるな。
746名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:10:05 ID:KnDT+JOZP
香川の俊敏性が活きてきそうだなあ
747名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:10:40 ID:b1q4vvuQ0
>>83
ほんと猿ソックリだな
自分が猿ソックリですよっていうアピール?
748名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:11:28 ID:Y+5hKMiV0
>>742
ザクでGガン倒しに行くようなもんじゃね?
749名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:13:18 ID:fykK6ekI0
今度は延長のダメージが残ってる日本のほうが不利だな
750名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:14:41 ID:b1q4vvuQ0
751名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:15:20 ID:Rta4g68P0
まあガンダムで言うと、スレッガーの特攻無しでビグザムと戦う様なものか
752名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:15:28 ID:TfNljaW60
中沢釣男はロングボールは安心して見れたからな。
今はとても不安。
また前線からプレスかけて、後半足が止まるんじゃね?
753名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:16:41 ID:2ItQ9+HD0
ガンバレ日本!!
754名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:22:37 ID:2KDZd/7E0
しかし6−0ってw
755名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:23:27 ID:wAX3A1EaP
ウズベクはありえない弱さだったな
日本は普通にオージーに勝てるわ
756名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:27:18 ID:XRrQtNXqP
アジアカップで最大の敵は糞審判だな。どっちのPKも普通とらないだろあれは。
ヨーロッパか南米から審判連れてきてくれよ。
757名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:27:54 ID:I6YTRzG60
日本、今回守備が弱いからパワープレイされたら簡単にやられそう、中澤居ないし
758名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:27:56 ID:nTFv3Mmh0
おいおいおい
6−0ってw
759名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:30:02 ID:vETMXkoP0
なんか賞貰ってたパジェロフだかジェパだかなんかはどうしたんだよ
760名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:32:02 ID:V2Y2pLhR0
放り込みサッカーはやりにくいな。吉田が通用するとも思えないし
761名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:32:49 ID:pmSH4Qbz0
前から懸念されてた守備の虚弱さが如実に現れた試合だったからな
特にラストの15分
交代要員が手薄なのもばれたしスタミナにも限界が見えてしまった

とにかく殴り合い(点取り合い)の試合で競り勝つしかないな
762名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:33:33 ID:dY4FoeoL0
160 :伝説の名無しさん:2011/01/26(水) 06:55:53
ここまで、深く考察するのがリッスン様の偉いところよのう
763名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:36:34 ID:R7UT+7sc0
空中戦のオーストラリアvs地上戦の日本ってわけか
パスサッカーで勝ってほしい
764名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:37:19 ID:bli3wJh20
オージーめ、またカンガルー人形を連れてきてやがるw
765名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:37:22 ID:Dph1bkxl0
>>83 ベタベタ貼る労力を厭わないくらいなら
英文で告発文書いて画像と映像添付でFIFAに送んなさい。
今は厳しいから取り上げられるかもよ。

チョンモンジュンも選挙落ちたことだし。
766名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:42:42 ID:0qQi5N4j0
こっちの山楽すぎだろw
767名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:42:52 ID:7S9hZsBe0
OZは日本代表と対照的で失点の少なさが気になる
日本が勝つには1ー0しかないと思うよ
768名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:42:58 ID:rSc0Lzxx0
なんだかなあ
769名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:43:20 ID:nS4zRsu00
「アジア」カップなんだから、オージーに優勝させるわけにはいかんよなあ。
770名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:44:24 ID:9/BVY6Oq0
ドラゴンボールで例えると、地球襲来時のベジータ(豪)に界王様のとこで修業した悟空(日)が挑む感じ?
771名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:45:22 ID:HRi2HcrV0
OZラスボスすなあ
772名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:45:29 ID:2qt9twDa0
ウズベクは先制点取れればわからなかったけどな
オージー相手にも得意のポゼッションサッカーは出来てたから、1点先に入ってれば
773名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:46:11 ID:VjYCHF3d0
今起きた。何このラスボス苦労して倒したら真ボスが出てきた感は
774名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:47:29 ID:NdW/h0sc0
ウズベキ弱えぇーw
775名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:49:44 ID:oFNYDusc0
日本だってサウジ相手に5−0だっただろwww
ウズベキスタンがその程度だっただけの話ww
決勝は面白くなる
776名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:50:36 ID:Rta4g68P0
とりあえずクジラ食おうぜ
777名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:51:30 ID:RQfze9H90

都合のいいときだけアジア人のフリすんな
778名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:52:01 ID:Ph2BlzKv0
>>775
あの試合は初手から相手のモチベが違うだろ。

しかも序盤でやったろうとしてやらかしたもんだから、
完全に萎えてた。

まあ普通ならこの決勝は良い試合になるはずだけど、
アジアの審判は…
779名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:52:14 ID:Y+FndpX80
名将オジェックなめたらいかんで
780名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:52:25 ID:ZoFW+F5I0
オーストラリア相手なら香川の攻撃力生きるだろうから楽しみだぜ
高さが無いのが怖いところだけど絶対優勝すっぞ!
781名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:52:29 ID:jDRYY6XC0
ウズベクは昔からこういうことやる国だよ
今大会2点ビハインドになる試合がなかったから気持ちが折れかけた
そこに3点目ぶち込まれた上に退場、ここで完全に試合投げたよね
782名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:57:02 ID:xaSCYquVP
今回の日本はオーストラリアには10中89勝てないよ。
DFに問題がありすぎ。
他のチームにはなんとか誤魔化せたが、オーストラリアには無理だろう。
だから期待しないほうがいいぞ決勝は。
ここまでよくやったと褒めるべき。
783名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:58:48 ID:iqolW0na0
ワールドカップの時は
空中戦?何それトマソンのほうがこえーよwww

だったのに・・・
784名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:59:16 ID:rphuOivZ0
向こうの山楽勝すぎだろw
785名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:59:41 ID:mkmoKYCT0
>>437
>>164みたいな分析してるおまえが何言っても説得力ないよw
786名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 07:59:57 ID:x9NChIe60
オージーは今大会本当に強いチームとは1戦もやってないから
実力は未知数だな。
787名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:00:33 ID:nPRwb+yHP
>>786
韓国とやってるだろ
788名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:02:10 ID:HVh5G7k20
岡田も言っていたけど、日本は綺麗に崩されて失点、っていうよりも、
放り込まれてそのこぼれ球をズドン、放り込まれてガチャガチャしてポコン
そんな感じの失点が多い気がする
今日の韓国戦の2失点目とかそんな感じ
シンプルにやってくる方が怖い

が、相手も日本人特有の俊敏さとか、ダイレクトで崩されるのが苦手

どうなるかな、個人的には韓国よりはやりやすそうな気もする
789名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:02:40 ID:TAou+B8OO
>>782

サッカー知ってる奴のレスじゃないってすぐに分かるよ

しょうもないことするな
790名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:03:44 ID:x9NChIe60
>>787
買収と対日本への執念しか能がない韓国が強いとでも?
豪-韓もめちゃくちゃ低レベルの戦いだったが。とてもどちらも決勝トーナメント進出チームとは思えないぐらい。
まあ両者で談合引き分けしてたのかもしれんがね。
791名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:04:24 ID:AYIWeCB10
>>782
10中89てwwwwwwwwwwwww
100中89の間違いだろマヌケ野郎wwwwwwwwwwww
792名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:04:52 ID:jOYQpxuQ0
開催国カタール、宿敵韓国を撃破しても真のラスボス、オーストラリアが待ち構えてる
793名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:05:21 ID:8tneIhDR0
オーストラリア代表の欧州組凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww


GK
マーク・シュワルツァー フラム(イングランド)
ブラッド・ジョーンズ リバプール(イングランド)
DF
デビッド・カーニー ブラックプール(イングランド)
ルーク・ウィルクシャー ディナモ・モスクワ(ロシア)
ルーカス・ニール ガラタサライ(トルコ)
MF
カール・ヴァレリ サッスオーロ(イタリア)
ブレット・ホルマン AZアルクマール(オランダ)
トーマス・”トミー”・オアー ユトレヒト(オランダ)
ニール・キルケニー リーズ・ユナイテッド(イングランド)
ブレット・エマートン ブラックバーン・ローヴァーズ(イングランド)
リチャード・ガルシア ハル・シティ(イングランド)
ミル・ジェディナク ゲンチレルビルリイ(トルコ)
ハリー・キューウェル ガラタサライ(トルコ)
FW
ティム・ケーヒル エバートン(イングランド)
スコット・マクドナルド ミドルスブラ(イングランド)
ネイザン・バーンズAEKアテネ(ギリシャ)
794名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:05:47 ID:ZbLRIlLP0
日本5試合6失点
オージー5試合1失点
オージー試合内容はグダグダでもかなり強い
もとから守備が堅いのに失点が大嫌いなオジェックが監督だゴールするのは簡単じゃない
795名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:06:34 ID:+UEqV3/r0
>>791
釣か?
10中89って言葉の意味知らんのか?
796名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:07:09 ID:AprlQVva0
>>790
その意味不明な強気さ加減はどこから来るんだ・・・
オージー普通につええだろ
797名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:07:36 ID:j1SKX0RTP
はっくの書き方も悪い
798名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:08:34 ID:nTL6g9F60
とても準決勝のスコアとは思えないwウズベキスタンはそこそこ強いんじゃなかったっけ?
799名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:08:37 ID:AprlQVva0
>>795
十中八九って書けってことでしょ
10中89は無いわ
800名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:09:00 ID:Id7vuRTC0
>>794
ぴえー
801名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:10:13 ID:ZrAZogx/O
ケネディが居ないから問題無いだろ
802名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:10:56 ID:rJ5SHVwt0
>>792
オージーかってもどうせ半島はオージーの味方するしな…
803名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:11:20 ID:ZbLRIlLP0
ウズベク2失点して前がかり>オージーのカウンターの餌食
3失点で切れたな 最後は守備してなかった GKと1VS1が10回はあった
804名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:13:21 ID:wQUs7Q+M0
旧ソ連関連国には○○○スキーとか××××フとかよくいるけどバカーエフってのはヒドすぎだろw
日本で言えば馬鹿郎とか阿呆助って名前付けるようなもんだぞww
DQN親にも程がある
805名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:13:55 ID:/j8RhFgz0
オージーが2点とった段階で寝たけど6−0てwwwwwww
806名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:14:00 ID:cXoZAVXV0
>>105
見かけはそうなんだけど競馬用語で言うと馬がハミを取ってない
やっぱりアジアをなめてる感じだった だからスタミナのロスもなし
807名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:14:05 ID:saQbP5l70
なんで中澤と釣男はいないの?教えて
808名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:15:35 ID:OiFS7U6e0
中東勢を退け、宿敵韓国を打ち破り、ラスボスにオーストラリアか
なかなかよくできてるな
809名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:15:36 ID:+UEqV3/r0
>>799
なら、100中89の説明がつかない
810名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:15:36 ID:AYIWeCB10
>>807
その2人は野球に転向したよ
811名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:16:08 ID:OJcSae5RP
ウズベキだろ
なんだウズベクって
812名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:16:08 ID:U3adr+uF0
>>806
アホかw
へたすりゃ負けてる展開じゃねえかw
813名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:17:35 ID:3vOhhs370
ワールドカップの時のデンマーク戦、遠藤のフリーキックの場面のビデオを見返してみると、
体格差がもの凄くて笑えるくらい。
ガチムチとかって言われているけど、結構ああいう相手には慣れて居るんだろうなと思う。
814名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:17:52 ID:cXoZAVXV0
>>798
昨日の見てる限り個々のフィジカルもテクもはっきり差があって
戦術以前に1対1で勝負にならなかった
ウズベクは多分今後に引きずる敗北だと思う

なんと言うか、韓国のフィジカルと技術をもっとレベルアップした感じ
特に守りは相当に堅いしカウンターのつなぎも韓国よりうまい

完全に欧州の強豪を相手にする気分ですわ
815名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:18:02 ID:mSiGEfgA0
キャプ翼のワールドユース編じゃないんだからwww
816名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:19:04 ID:yz9awcAb0
元々日本のCBは一度高さを意識させられたら平面の動きまでヘボになる問題があったんだが

今回のCB陣は体幹や左右の軸足としてのの作り込みがなってない
キーパーに任せるとことサシでの勝負の判断ミスというか判断が遅い
経験不足というより練習不足なダメっぷり

OG相手じゃ守ったら負けるだろうよ
817名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:21:12 ID:AprlQVva0
>>809
じっちゅうはっくは十中八九と書くからじっちゅうはっくと読むんだ
10中89ならじっちゅうはちじゅうきゅうだろ?
じゃぁ100でないとおかしいだろwwwwって揶揄してるんだろ
10中89って書き方は有り得ないんだよ
818名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:21:53 ID:H7b96z/G0










OGはあと身長を10cm下げて体重を10kg落とさないと


香川に ლ(╹◡╹ლ)ㄘんㄘん されるだろwwwwwwwwwwwwwwwww









819名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:22:23 ID:nTL6g9F60
>>814
平均年齢の高さもあるし、前の延長戦の疲れがあるかと思ったんだが…OGはやっぱ侮れないか。
日本の不安定な守備陣相手に放り込みサッカーやられると怖いわ。
820名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:22:37 ID:rMIB+PC20
この大会見てる限りは、つなぎの面ではオージーより韓国のほうが上だなあ。
激しさというか鋭さはオージーのほうが上。
というか、ガチガチのカウンターサッカーに徹してるところが強さって感じ。
ウズベクはグループリーグの時から強くないって言われてた通りの内容だったな。
821名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:26:16 ID:f8X9JhhA0
>>809
皮肉ってるんだろ
822名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:26:41 ID:AprlQVva0
>>829
そういえばオージーはセクシーフットボールって言わなくなったね
前回のアレでさすがに懲りたのかなw
823名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:26:44 ID:j7vQVBRy0
★★日本サッカー史★★
●1993 プロリーグ (Jリーグ) 開始
■アジアカップ 1992 優勝
■ワールドカップ 1998 プロリーグ開始から5年目でW杯初出場
■アジアカップ 2000 優勝
■ワールドカップ 2002 BEST16 自国開催ながら初勝利、16強進出。ワールドカップ初出場からワールドカップ初勝利まで4年
■アジアカップ 2004 優勝
■アジアカップ 2007 BEST 4 (3位決定戦はPK負け。)
■ワールドカップ 2010 BEST16 カメルーン、デンマークに勝利。2勝して文句なしの16強進出。PK負けで8強進出失敗。
ワールドカップ初出場から自国開催以外でのワールドカップ初勝利まで12年。
■アジアカップ 2011 優勝 or 準優勝 確定済(決勝の相手は元オセアニアのオーストラリア。アジアでは実質1位決定済み)

★★2000年代のアジアサッカーは完全に日本サッカーの時代でした。★★

おまけ

■南アフリカワールドカップ成績
     韓国 1勝1分2敗 6ゴール 8失点 (韓国のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけ)
     日本 2勝1分1敗 4ゴール 2失点
■ワールドカップ通算成績
     韓国 5勝8分15敗 28ゴール 61失点 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点 勝率 0.286
■海外ワールドカップ通算成績(2010年6月27日現在)
     韓国 2勝6分13敗 20ゴール 55失点 勝率 0.095
     日本 2勝2分6敗   7ゴール 13失点 勝率 0.200
■ワールドカップ本大会初出場からワールドカップ初勝利まで
      韓国=48年、ホームでの審判買収
      日本=4年
■ワールドカップ本大会初出場から海外ワールドカップ初勝利まで
      韓国=52年、相手は10人トーゴ
      日本=12年、相手はエトー率いるカメルーン
■ワールドカップ本大会初出場から海外ワールドカップベスト16まで
      韓国=56年、楽勝グループで勝ち点4、異常な幸運の突破
      日本=12年、厳しいグループで勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛
824名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:27:52 ID:DvDxU+de0
>>794
見てた感じバックライン結構ザルっぽかったけどな
今までのチームは中盤で支配できなかったからあれだけど
体力さえなんとかなれば普通に崩せると思うの
825名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:29:29 ID:tn22tLli0
なんで準決勝でこんないかれたスコアが出るんだよ
826名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:30:42 ID:H7b96z/G0
>>825
しかもウズベキって南ア予選でOGを5−0か6−0で破ってるのになw
827名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:31:59 ID:rJ5SHVwt0
ウズベクといえば11年前のレバノン大会の対日本戦の涙目スコアだな
828名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:33:28 ID:AprlQVva0
>>826
オージーはHAともウズベクに勝ってるぞ・・・?
829名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:34:25 ID:f8X9JhhA0
>>826
勘違いじゃない?
最終予選のオーストラリアは無敗で通過だよ

http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/2010afc.htm
830名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:34:30 ID:rMIB+PC20
>>824
動きは悪いけど、守備的な戦術と当たりの強さとシュウォーツァーで抑えてる感じだね。
スペース作る動きができれば、香川と岡崎が効きそう。
831名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:35:38 ID:dUeNJkj+P
ウズベキスタン

弱すぎ そこらの社会人チーム並だった
832名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:38:31 ID:d1oEZTWG0
昨日の前半の攻撃は良かったな
後半微妙になったけどあれだけ審判に止められたらリズムも作れないかw
DFがしっかりしてくれば面白くなるな
833名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:39:36 ID:rMIB+PC20
>>825
なんかこの試合で五人スタメン入れ替えたらしいよ。
もう3−0くらいから試合捨ててたし。
つーかそれ以前に中盤はイージーなパスミス多いし守備は緩いし、再放送があるなら是非見てもらいたいくらい酷かったよウズベク。
特にサイドの守備がスカスカ。
834名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:40:43 ID:bZFD/8Ss0
2点目取られた時点で試合投げただろ。
835名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:41:41 ID:ntUeqmO30
退場者が出るまでは明らかにウズベキスタンのほうがボールまわせてた
ただポゼッションがいくら高く、敵陣でプレーしてても
カウンターでやられるからな
836名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:42:17 ID:H9Tptftn0
試合開始5分で寝ることができたよ
837名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:42:36 ID:GZe1rQCt0
醒めるわあ、こういうの
OGに持ってかれたら本気でかっこ悪いな
838名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:42:46 ID:pgG32nqN0
内田が全然上がらないし一人で仕掛けられないから、DFは長友・吉田・岩まさ・今野でいったほうがいいかもな。
839名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:42:58 ID:2Q9ZLsMj0
>>825
ヨルダン戦で負傷したエースFWと正GKが不在
3-0でキレた馬鹿が余計なファールをして退場
そこからはただのシュート練習に
840名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:46:16 ID:Ph2BlzKv0
>>837
FIFAランキングではアッチが上なんだし、スコア次第だと思うが。
841名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:47:00 ID:QYMNamJX0
>>838
吉田と岩政のフットワークの鈍さはひどいから二人並べるのは無理
842_:2011/01/26(水) 08:51:25 ID:zoN7iRRs0
>>701
ブラジル、イタリア、ドイツ、アルゼンチン、フランス、イングランド、ウルグアイ
なんか決勝トーナメントいったら積極的に引きこもるぜw
843名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:52:18 ID:Z4zVfc/vO
前半で決まったと思って寝たけどなんだよこれ…ww
844名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:53:46 ID:kOMdyeO90
>>838
その場合、今野は左じゃなくて右でも問題なくできるの?
845名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 08:55:47 ID:9/BVY6Oq0
見てないがサンドバッグ状態だったのか…ウズベキスタンなにしに準ケツにきた。
三位決定戦もうさ晴らしの韓国にボコボコにされそうだな
846名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:03:05 ID:CX3k9qFi0
三位決定戦はもはやパクチソンの引退セレモニー
847名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:03:54 ID:KnDT+JOZP
>>845
憂さ晴らししたいのは、むしろウズベキスタンだと思うが、
バカエフってのが出場停止なんだっけか。
848名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:05:44 ID:TLTPtWNi0
ウズベク全然だめやん・・
849名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:09:38 ID:Kdy+ST6U0
うへーオージー圧倒的だな
850名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:09:47 ID:KnDT+JOZP
開始早々に失点して、プランが崩れたとこをだめ押しで再び失点。

これでウズベク崩壊したな。

大量失点して負けてるチームって、大概、開始早々に失点してる印象がある。
851名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:11:31 ID:kOMdyeO90
何このラスボスの風格w
852名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:11:56 ID:KZEN6EW00
いいからしゃぶれ
853名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:14:17 ID:Vcp9fzmZ0
ウズベクはハゲの人欠いたのが痛かったなー
あの人がいたらまだまともな試合になっただろうけど、ヨルダン戦で死んじゃった?
854名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:19:00 ID:JLpZahkaP
昨日が事実上の決勝戦。土曜のは消化試合。どっちでもいい。
855名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:19:08 ID:k5AepCzJ0
昨日のウズベクは、なぜか先発5人も入れ替えて
いつもの裏狙い&スピードサッカーがまったくできていなかった
とにかく鈍い 足元つなぐだけ テンポなし 闘志なし
ワンツーでDFはがすこともせずに、無策な突っかけドリブル多様
サウジアラビア並みの酷さだった
なのでまったく参考にならず
856名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:20:08 ID:5KWjZI/u0
ウズベクは次の大会予選免除だからチーム作り難しいかもな。
20分しか見てないけど守備に全くやる気を感じなかったぞ・・・
857名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:22:05 ID:zK7AJMfp0
9時半から日本サッカー協会の電話受付が始まるから、キ・ソンヨンの「日本猿」パフォーマンスを
「民族・人種差別禁止」規定に抵触するとして、FIFAに向けて警告を送ってもらおう!

「イチロー30年発言」や「キムヨナ練習妨害」の捏造と言い、
ほっとくとスポーツにおける韓国人の対日蔑視や悪意がどんどん増幅していく!

俺は9時半に電話するぞ!「日本サッカー協会」で検索すれば電話番号出るよ!
858名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:22:53 ID:ZGV0Htrd0
6-0って何w
859名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:23:37 ID:4rq9pVAq0
これで決勝負けたら
アジアのレベルって酷いね
やっぱり白人が1番だな
で、終わりそう
860名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:23:37 ID:tn22tLli0
全大会通して日本のモチベーションの高さは賞賛に値する
861名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:23:54 ID:2MQ5qtMy0
正直フィジカルてんこ盛りのパワープレーでごりごりこられたら勝てる気がしません
862名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:24:16 ID:JRV2J8bV0
日本が苦戦したカタールに快勝したウズベクをボコるオージー
こんなの相手に勝てるわけない
863名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:25:11 ID:PT0aCa3V0
今から釣男と中沢呼ぼうぜ・・・
っつーかマジでオージーの放り込みサッカーにどう対応すりゃいいんだよ!!?
864名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:25:25 ID:mDlinvUl0
>>861
オーストラリアと昨日の韓国は同等と考える
容易い相手じゃないが、絶対に勝てなくはない
865名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:26:08 ID:mrlO+2jW0
20分ぐらい見てたが、精度の低いつまらない試合だったので途中でやめた。
ひいき目なしに日本の試合の方が面白いと思う。
866名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:26:12 ID:H8wRFMQWP
公開処刑か
867名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:26:33 ID:k5AepCzJ0
日本は別に放り込みで点取られている訳じゃない
ピンチになるパターン多いけどねww
868名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:27:00 ID:xKmVDkbm0
今スコア知った
なんじゃこのスコアは
869名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:27:35 ID:pmSH4Qbz0
前半はカタチに出来た攻めがいくつも出来て褒められる展開だったが
後半の電池切れはそれを帳消しにして更に利子が付くぐらいの酷さだったな
攻め上がれないどころかサンドバック状態になり
交代要員の薄さも露出してしまった
870名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:27:55 ID:8cC7pQoA0
OGって何の略?
Own Goalのこと?

OZならわかるんだが。
871名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:28:02 ID:2MQ5qtMy0
>>864
ブロック作られてあのザルDFに縦ポンされまくったら、チンチン連続で
虐殺されないかなあ。
川島神様が覚醒したとはいえ。
872名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:28:07 ID:CCK8rqXGO
>>864
ゴール前に放り込み続けられたらあっさり崩壊しそう。実力は近くても日本の方が弱点がはっきりしてる。
873名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:28:15 ID:uBERSfpFP
2点は取られると思うから
3点取らなアカンな
874名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:28:24 ID:Zk1rYGvj0
>>863
走る、走らせる。

放りこみサッカー=走らないサッカー


そもそもオーストラリアは高年齢。
対抗するにはドリブル、細かいパスでかき乱してスタミナを奪う。
875名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:28:24 ID:QwzIyExQ0
まあサウジレベルのお粗末やる気切れだったと明記しておこう。
876名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:28:25 ID:z/52Vvsz0
まあウズベクもアジアじゃないしな基本ロシアだろここ
877名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:28:44 ID:ArlwgzEv0
日本が勝つだろ
審判もアジアを優勝させたいから日本寄りになるだろうし
878名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:30:11 ID:rMIB+PC20
虐殺なんてされねーよ
普通に接戦
879名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:30:16 ID:sCVOQeiL0
前半のうちに勝負を決めたいな
昨日の韓国戦のように足が止まってサンドバック状態になったら守りきれねぇ
880名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:30:42 ID:9/BVY6Oq0
そう言えばカザフスタンは欧州に行ったんだよな。元気に通用してるのかな
881名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:31:05 ID:+s7ncWLC0
実質決勝戦は

AFCとOFCのWC出場権0.5を掛けて代理戦争になってきたなw

アジア最強 VS オセアニアの絶対王者の構図だよwwww

豪州が優勝したらOFCはFIFAに
「豪州がOFCに戻ったらアジアの0.5削ってオセアニアに1枠くれないか?
南アではニュージランドが全て引き分けて、アジアカップで豪州が優勝したん
だからさ、そろそろ1枠くれよ」

とFIFAに陳情するだろうなwww
882名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:32:01 ID:2MQ5qtMy0
オージーより勝っているのはパスワークとスピードか
早々に足が止まらないように祈る。
883名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:32:12 ID:kOMdyeO90
>>870
和製英語みたいな感じだな
ゲームのW魔法とかも向こうだと意味不明だしな
884名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:32:19 ID:ic+fZre70
オーストラリアは、なぜケネディを代表に呼ばなかったんだ?
885名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:32:54 ID:kOMdyeO90
>>884
腰の怪我みたい
886名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:33:00 ID:5KWjZI/u0
>>884
ケガって聞いたけど
887名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:33:09 ID:uBERSfpFP
昨日の試合観て
日本の方が1日日程に余裕あったのに
後半韓国よりへばってたのが気になる
888名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:33:12 ID:jrSwVxf80
数年前はアジアのカテゴリで見る対戦じゃなかったな。
889名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:33:43 ID:NMm5WUBn0
890名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:34:27 ID:WL5U+Cre0
ウズベキスたん・・・
891名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:34:34 ID:PT0aCa3V0
オージーといえばあのビドゥガだっけ?元イタリア代表の重戦車ヴィエリみたいな感じのパワフル親父。
あいつがマジでフィジカル鬼で焦った記憶があるけど、日本戦で出てくるのかな。岩政なんかふっとばされちゃうよ。
892名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:34:59 ID:ic+fZre70
>>885 886
d
893名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:35:23 ID:+s7ncWLC0
>>884

つ名古屋が本気でACLを取りに行ってる

釣男 ケネディは何故かこの時期に怪我
したそうだw
894名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:35:24 ID:Ib9vzFhF0
日本に居ながら、韓国応援するっておかしいよねえ。
895名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:35:47 ID:5EqIJjxGO
バカ今度は退場したんだw
896名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:36:15 ID:c+bd7Bl40
5-0が夢スコア
7-0が炭鉱スコア
10-0がフェイエノールト・シナリオ

他に何かあったっけ?
897名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:36:30 ID:exXT1pKz0
俺の決勝戦の予想

オーストラリア3-1日本

今の日本のディフェンスだとオーストラリアを抑えれない。
898名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:37:25 ID:k5AepCzJ0
OG戦の展開予想

中盤は日本が早いパスワークで制圧可能
韓国戦の前半みたいなことができれば問題なし
フィジカルコンタクトも避けられるし、6割以上は支配できるだろ
ただ、プレスの網に引っかかったりパスミスなんかで
やはりカウンターのピンチ招く
そこでプレスがしっかりかかっていれば、そんなに精度の高い
ボールは蹴られない
いっつも対OG戦は、こんなパターンの繰り返しで、結構膠着する
早い展開の試合に持ち込みたいけど、相手のペースに
合わせてしまうのが今の課題だから、そこは難しいかも

今回の代表は攻撃に華があるので、サイドよりも
バイタルからの突撃ドリブル&パスワークで中央を切り裂いて欲しい
899名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:37:42 ID:+s7ncWLC0
>>891
その重戦車ヴィエリはもともとイタリア系オーストラリア国民
だったのでイタリア代表か豪州代表かを選べました
へたすりゃ、ヴィエリ ヴィドゥカの凶悪2トップが完成
していたかもしれんはwww
900 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:38:38 ID:KnDT+JOZP
>>897
あれ〜?
なんか俺のトラウマに引っ掛かるな…
901名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:39:05 ID:Dpi8Qf+F0
準決勝まではオージーより韓国の方が強いんじゃないかと思ったがな
この試合はウズベキスタンが酷くてあまり参考にならんような
902名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:39:28 ID:AprlQVva0
>>881
オージーが居て4.5とオージーいなくて4なら後者の方が良くね?て話だなw
903名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:39:32 ID:2MQ5qtMy0
>>899
そんなラグビーみたいなFWこわすぎるwwww
日本のDFなんて片手で吹っ飛ばされるジャンwww
904名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:39:39 ID:9/BVY6Oq0
06は疲労より監督の差で負けたと思っている…ヒティング
905名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:40:18 ID:ArlwgzEv0
香川が伝説を作る予感
906名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:40:51 ID:PT0aCa3V0
>>899
ちょwwwマジですかwww
その2トップ見てみたかったなあw
やっぱオーストラリアってサモア系に近いだろうからマークハントみたいにパワー強い民族なのかね。
907名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:41:21 ID:WL5U+Cre0
そう、これはアジアの盟主を決める戦いではない

むしろアジアの盟主である日本がアジアを守るための戦いだ
908名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:41:45 ID:jOvFo4Uv0
今大会の勢力図

オージー>日本=韓国>イラン>イラク>>ウズベキ>カタール

1位オージー
2位日本or韓国
3位日本or韓国
4位イラン

総当りでやればこれが妥当な結果だよ。
オージーはウズベクの結果で書いたのではなく、韓国戦見てもオージーの方があきらかに上だった。
オージー高すぎて直接FKがほとんど枠にいかない。
909名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:43:24 ID:2MQ5qtMy0
疲労困憊の長谷部と遠藤が回復しないとつらいゲームになりそうだ。
910名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:43:48 ID:Zk1rYGvj0
というか、オーストラリアはアジアではありえないパワー特化のチーム。
戦い方が悪いと一方的な試合になりやすい。

正直、試合予想が大きな点差になるような予感。
911名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:44:14 ID:R7UT+7sc0
帰化人だらけ開催国のカタールに勝てるわけがない
朴のいる韓国に勝てるわけがない


毎度のこった
912名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:44:19 ID:OaAdaxEW0
>>907
聞いたことある文言・・・そして結果大敗北した気がする。
913名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:44:24 ID:9/BVY6Oq0
韓国戦
日本人のプライドを掛けて闘う

オーストラリア戦
アジアのプライドを掛けて闘う
914名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:45:14 ID:rMIB+PC20
オージー=日本=韓国>イラン=イラク>>ウズベキヨルダンカタール

こんな感じだな
韓国オージー見たけど韓国のほうが上に見えた
915名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:45:27 ID:pDUPRQ/r0
>>258
そう思って審判に心付け忘れると負けるぞ。
916名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:45:30 ID:zD+uYJ4h0
いつもケネディめがけてゴール前放り込んでくるその裏で
待っているキューウェルにやられるってパターンが多いよね。
ケネディいないのは今回は良いね。
917名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:45:34 ID:k5AepCzJ0
決勝は、やっぱり慎重な戦いになるから
前半は膠着、後半勝負みたいな流れになるんじゃないかな
オージーがそんなによいサカーしている訳ではないので
あんまり恐れることはないとおもうけどww
実際、ウズベキ以外は、そんなに点取っていない
第一、でかいチームは結構早いパスサッカーに弱いんだよ
918名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:45:49 ID:uBERSfpFP
>>908
オージーってやっぱ強いのか
919名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:46:06 ID:4vmpcFog0
オーストラリアってスラムダンクで言ったらどの学校?
920名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:46:56 ID:GUf4K9oM0
まあ良い勝負になるだろうから楽しみだな。
足もとでチョロチョロ飛び出してくるのはオージーも
相当嫌がるだろ。点の取り合いになるかもね。
921名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:47:06 ID:TWwrxzYu0
>>917
W杯の快進撃長身ドイツもスペインのパスサッカーに完膚なきまでに叩き潰されたからな
まあスペインの技術はずば抜けてるが
922名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:47:32 ID:ArlwgzEv0
>>916
ケーヒルな
オージーはドイツにレイプされるくらいだから
ドイツMVPの香川がやってくれるはず
923名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:48:09 ID:+s7ncWLC0
>>918
だってプレミアに何人送り込んできたと思ってるんだよ
国内にプロリーグ無い時代からキューエル ケーヒル
ヴドゥカ グレッラ シュオーツァーとか欧州で活躍してたんだぜw
924名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:48:15 ID:U0eejye+0
>>906
ラグビーとの関わり合いというか練習はどこかで混じってるのかもしれない。
アメリカのアメフトを見るとそれは感じる。
925名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:48:37 ID:2MQ5qtMy0
昨日の前半みたいな華麗なパス回しが維持できたらいい勝負かも。
後半みたいだったら俺の心臓が持たないハラハラ連続の展開だな
926名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:48:49 ID:Obj3iM6B0
オーストラリアyahooでは、
ちょっと本気出せば結果が出てしまうアジアカップのショボさ、
ひいてはアジア人種のショボさについて盛り上がってるみたいな
927名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:48:51 ID:Zk1rYGvj0
>>919
スラムダンクに例えるなら、神奈川予選に参加してる、大阪豊玉高校。
928名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:49:13 ID:4vmpcFog0
>>927
ありがとう。イメージ湧いた!
929名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:49:44 ID:OAGbNkEgi
香川と岡崎がDFの裏取ってのゴールに期待
岡崎もシュッツト行くならOZくらいなんとかしないとな
930名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:50:02 ID:mrlO+2jW0
世代交代に失敗している単なるロートルのOZに、アジア代表の日本が負けるわけにはいかない。
これに負けたらアジア地区は何なのか、ということになる。
931名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:50:10 ID:Q+00uweY0
豪州が中東の水に慣れてしまったのは、W杯予選のことを考えても板井
932名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:50:37 ID:k5AepCzJ0
>>921
日本のスピードはダントツだし、相当とまどうと思う
後は審判が…
ウズベクの人希望だけど、中東の誰かが来たらやばいかも
中東開催だから、華持たせるために中東レフェリー選びそうで恐いよね
933名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:50:49 ID:okcss06c0
>>927
それ南朝鮮
934名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:52:06 ID:caaIDSv30
オーストラリアってアジアだったのか
935名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:52:40 ID:WL5U+Cre0
オージーのアジア侵略を許すな!

立ち上がれ日本!!!
936名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:53:27 ID:8jBPNt810
>>916
ケーヒルを忘れてるぞ・・・
キーウェルも怖いがアイツは天敵だからな・・・
日本は負ける時は同じヤツに複数点を入れられて負ける印象がある。
937名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:53:55 ID:PR0b2A3hO
>>919 翔陽
938名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:54:38 ID:qWjDkpsK0
糞清水がイラン人を監督(国籍は米国)にしたんだってなwwwwwww
やる気あるのかwwwwwwwww
一体何を学ぶってんだ?wwwwwww
939名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:55:13 ID:OAGbNkEgi
>>934
南朝鮮は大阪予選に出場してる豊玉て事じゃね?
940名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:55:26 ID:z/52Vvsz0
日本のパスワークはスペインテレビも絶賛してたからな
でかいオージーはたぶん苦し紛れの放り込みしかなくなる
だけどこれが一番怖いな。センターバックがアジアレベルだもん日本は
他は世界レベルだけど、この2枚がショボすぎ。まあキーパーもアジアレベルだけど
センターバックのへぼさはアジアでも下のほうだしな
941名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:55:30 ID:+s7ncWLC0
>>934
アジアじゃねーよワールドカップ出場したいから
AFCに来たんだよ

オセアニアに1枠FIFAがやらなかったからAFCに来た
中東にボコボコに負けない限りは確実に出れるからな

オセアニに1枠やるかAFCがOFCを吸収合併して
出場枠5にするかのどっちだよ
942名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:56:32 ID:ArlwgzEv0
さすがに決勝はアジア全体が日本を応援するだろうなー
943名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:56:36 ID:kOMdyeO90
オーストラリアがアジアかどうかってのにはそこまで熱くなれないなあ、無理やりすぎないか
アジアって枠組み自体にそこまで執着もないしな
944名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:56:42 ID:6K2akIc0P
はっきり言って韓国より強いだろう
かなり厳しい戦いになる
945名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:56:44 ID:pDUPRQ/r0
>>338
縦ポン+クソ審判だと怖いけど
豪は審判買収したりしないから大丈夫じゃね?
946名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:57:07 ID:Ynpvv5Ey0
6-0かよ・・・・。

ウズベクが弱いの??
オージーが強いの??
947名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:58:32 ID:nhcAg7faP
つーか、6点目のゴールでよくあんなに喜べるな
948名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:58:35 ID:fykK6ekIO
ウズベキスタンよえー
949名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 09:59:33 ID:7vLr1Pam0
>>945
韓国よりもシミュ上手そうなので不安ではある
950名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:02:06 ID:QjfZ3IuZ0
オージーの選手って
「WCさえ出れればアジア大会なんてどうでもいいんだよ」
ってスタンスかと思ってたが
あら意外、ものすごい真剣に頑張ってるよな、メンバーもベストだし
951名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:02:16 ID:Zk1rYGvj0
>>946
オーストラリアだけサッカーのタイプが異質。

日本と韓国はなんのかんのでパスとドリブルのチームで似てる。
(日本がパスより、韓国がドリブルよりだが)
アジアの他の国もだいたい体格差で攻めない、中東でたまに例外あるけど。

で、オーストラリアの放り込みパワーサッカーは体格差で攻めこむ異質のサッカーなので対応できないと大差になる。
952名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:02:34 ID:t2uryiSs0
>>947
まあ準々決勝までgdgdな試合続けてたからねえ
953名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:02:35 ID:yAkb/YU50
アジアカップのラスボスやな
954名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:04:13 ID:PHehCTQM0
パクがペナルティ内で倒れる時100%PKだがスルーwwwwww
5分遅延の長谷部の中東戦法ひどいなぁww
韓国の選手ならば大バッシングだろwww
gdgdの韓国だが勝ったのは奇跡だと考えるww
955名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:04:24 ID:2EMAGMyR0
多分1-4か2-4で負ける
956名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:05:45 ID:9/BVY6Oq0
オージー「アジア程度ならW杯出れるから入っただけだよwアジアちっさいのばかりで、ひねり易いよねww」
957名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:06:24 ID:+s7ncWLC0
>>951
でも昨日の韓国は劣化版オーストラリアだったけどな
958名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:07:29 ID:0qQi5N4j0
>>938
やる気があったら主力選手の大量解雇なんてやらんだろ。
959名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:10:33 ID:mCx4JWNWO
オーストラリアの控えFWに得点王を獲られる税リーグ糞ワロタwww
960名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:11:04 ID:aavy/VQ1O
あらゆる分析をしたが4ー2で勝つ もしくは3ー2で勝つ
961名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:11:55 ID:+s7ncWLC0
>>960
どっちがだw
962名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:12:02 ID:uI4PTuPr0
今朝のオーストラリア一般の論調
・今大会を全国中継しろ
・なぜFIFAランク26位の我々が低レベルのアジア協会になんか加盟したのか
(ウズベク6-0の結果を受けて)
ちなみに日本代表はBlueDevilsと呼称されている
963名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:12:19 ID:5KWjZI/u0
シュウォーツァーからそんなに点取れるか?
964名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:12:26 ID:caaIDSv30
ま、こういうタイプの違う相手と戦うのも勉強になっていいだろ
965名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:13:26 ID:k5w1Jtn80
オージーはボールポゼッションをあんまりせずに、
自分の陣内で戦う典型的なカウンターサッカーなんだよな、、
今回のウズベク戦でもポゼッションは悪い。
何故6−0なんて大差になったかといえば、W杯準々決勝の
ドイツvsアルゼンチンのような感じ。先制したドイツに対して
アルゼンチンは前掛かりになるが得点を奪えず、逆にカウンターで
失点するパターン。それが綺麗に決まっただけであって、
実力差で大差な訳ではないんだよ。
966名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:13:27 ID:ArlwgzEv0
>>962
日本はアジアのためにも維持でも勝たないといけないな
967名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:13:55 ID:sX/bjIe+0
オーストラリアvsウズベキスタンの結果は、相性もあるんだろうな
日本は出だしから、コンディション問題抱えながら勝ち上がって来てるけど
ここに来て、ボディブローのようにそれが足枷になって効いて来てる感じだな



968名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:14:07 ID:TAou+B8OO
>>962

・なぜFIFAランク26位の我々が低レベルのアジア協会になんか加盟したのか

オセアニアの方が低レベルなのにな
969名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:14:24 ID:ArlwgzEv0
>>963
たくさん取れるともおもえないけど
たくさん取られるともおもえない
1点差試合になるとおもう
970名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:15:17 ID:z/52Vvsz0
欧州各紙の関係者も日本パスワークにオージーの足が止まるって評価
だけど日本のセンターバックの糞さに放り込みで点入れられると予想
971名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:15:24 ID:KGjJehOB0
普通に負けそう
972名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:15:28 ID:t55K3DWB0
>>962
どう考えてもオージーはこれから落ち目なんだから
あんまりデカイこと言わないほうがいいのにな
973名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:16:26 ID:xxSAfqvQ0
>>962
フィジー諸島とやるよりいいだろうがw
974名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:16:31 ID:Zk1rYGvj0
>>957
苦し紛れorスピードでの放りこみと、
オーストラリアのマッチョ体格放りこみサッカーは根本的に違うからね。

そりゃ、放りこみサッカーそのものはどの国でも戦略的にやるけど
あんだけマッチョ体格にたよって放りこんでくるのは今回のアジア大会じゃオーストラリアくらいだろ。



975名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:17:59 ID:zK7AJMfp0
キ・ソンヨンの猿パフォーマンスの件で、日本サッカー協会に電話したぞ!

女の人が出た。
韓国で「猿」は明確な日本に対する蔑称で、日本を「歴史的な文化的な未開民族」視する韓国の反日歴史教育が基礎になってることを伝えといた。
韓国側は言い逃れするかもしれないが、韓国メディアでもパフォを「日本蔑視」の観点で取り上げてることが、何よりの証拠になることも伝えた。
観客の「バナナ食うか」や「日本沈没」看板の件も伝えて、これ以上悪化させないためにも是非報告すべきと伝えといた。

とりあえず民族差別事件の事態を報告するとしたらまずはAFCで、FIFAへの報告はAFC経由になるだろうと言っていた。
電話口の女性は、猿パフォ以外にも韓国の捏造による「キム・ヨナ練習妨害」や「イチロー30年発言」のも知ってた。
976名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:18:07 ID:qWjDkpsK0
オーストラリア人DFなんてドイツ人DFの劣化みたいなもんだろ
香川についていけるかな
977名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:18:07 ID:z/52Vvsz0
日本のセンターバックの糞さの責任はすべて日本の教育関係者にある
野球に素材型を取られてる
978名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:18:59 ID:xxSAfqvQ0
>>923
英連邦所属は就労ビザみたいなの出やすいんだろうか
979名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:19:38 ID:XdZB7x630
スピラノビッチはベンチだね。
CWCに出てた韓国のチームの選手がレギュラーCBみたい。
980名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:22:30 ID:Z8CSvePX0
豪州は国内では空気扱いじゃねーのw盛り上がってないでしょ
981名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:23:26 ID:L/cPjmeR0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:23:55 ID:8jXkQJma0
準々決勝の対イラク戦見る限り、豪州がそんなに強いと思えんかった。
キューエルも劣化してきてるし・・・怖いのはケーヒル。
大してでかくもないのに、アイツのヘディングだけは要注意。
983名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:23:59 ID:6K2akIc0P
>>962
ならUEFAでも入りな
984名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:25:55 ID:Q+00uweY0
>>968
南米連盟に加盟すればよかったのにな
985名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:26:07 ID:9/BVY6Oq0
豪は北中米あたりに行った方が、合ってるよ。アジア来んな
986名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:27:00 ID:tn22tLli0
オージーと戦えるのはボーナスステージみたいなもんだ
987名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:28:00 ID:3PC1CQTU0
>>962
じゃあオセアニアにいろよ
988名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:28:54 ID:XdZB7x630
オージー、日本、ニュージーランドの3つでオセアニアを作って
W杯枠2がいいかな。
989名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:28:55 ID:9tZDmhlx0
確かにオージー強そうには見えなかったな
ただ、バテそうでばてないし、要所で強いんだよな堅守だし
まあ、今の日本の攻撃陣だと嵌れば2〜3点取れそうな気もする
特に香川なんか、オージーとかやり易いんじゃないかな
990名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:29:53 ID:Z8CSvePX0
なぜFIFAランク26位の我々が低レベルのアジア協会になんか加盟したのか

後ろ後ろwwww


     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(●),ン <、(●)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|  NZ      | .|人(_(ニ、ノノ
ワールドカップに出たいがためにオセアニアの同胞を裏切りやがってw
991名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:30:00 ID:cjxOffLu0
>>1
決勝の審判がどんな奴になるのか?だけが心配だ罠。
992名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:30:37 ID:bFGZ6Rf+0
>>969
前、後半の数分だけで、3点も取られたジャン…
993名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:30:44 ID:Bh9l2BoM0
オージーに住んでる友人が言ってたけど、誰もサッカーなんて見てないらしいぞ
こないだの南アW杯のときですらみんなラグビー見てたって
994名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:31:00 ID:Xz6aB13vO
名古屋のでかいオージーは代表入りしてないの?

勝てそうだね
995名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:31:24 ID:Z8CSvePX0
>>984 アホかw南米と最終予選やりたくなくてアジアにきたんだちょ
996名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:32:05 ID:ePoC3CfYP
>>972
OGの高齢化は深刻だよな
997名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:32:15 ID:UzSvY1T20
容赦ないな
998名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:32:31 ID:zR8F7YaR0
サッカーはドイツWC以降代表中心に盛り上がってるよ
999名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:10 ID:00NZMQUw0
>>793
まぁ英語ができるし海外移籍に弊害って少ないよ
年俸もそんな高くないし
1000名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:33:12 ID:t9hYpQYO0
もうやめてあげて焼き豚の希望はハンカチだけなのよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。