【芸能】“超天然女優”上野樹里、鈴木保奈美や宮沢りえにタメ口…共演者と険悪ムードのNHK大河ドラマ『江』撮影現場(週刊実話)[01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
上野樹里 共演者と険悪ムードのNHK大河「江」撮影現場

 昨年、社会現象を巻き起こしたNHK大河ドラマ『龍馬伝』の次回作として期待されて
いるのが『江〜姫たちの戦国〜』。戦国時代、北近江を支配した浅井長政の娘として
生まれた茶々、江、初の三姉妹の波瀾に満ちた生涯を余すことなく描いた黄金絵巻だ。
 主役である二代将軍、徳川秀忠の正室・江役を上野樹里(24)、豊臣秀吉の側室に
なり最後は徳川家と争うことになる茶々役に宮沢りえ、京極家に嫁いで女の幸せを
全うした初役を水川あさみがそれぞれ演じる。

 このキャスティングだけでも期待感に胸を躍らせる…と言いたいのだが、制作現場は
一転、阿鼻叫喚の地獄絵図の様子だ。
 「ロケ先で、まず行われるのがスタッフの点呼。全員、揃っているかどうかを確認
するんです。理由は若手スタッフが1人、また1人と敵前逃亡を図るため。精神的に
耐えられなくなってしまうんです。某スタッフは『まだ寝れない方が楽だ』と吐き捨てていた」
(芸能プロ関係者)

 その原因が“超天然女優”として勇名を轟かせる上野樹里。多くの業界関係者が
予想していた通りの事態が早くも勃発しているのだ。
 そもそも、大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』には、大勢の大物俳優が出演する。
織田信長には豊川悦司、徳川家康に北大路欣也、秀忠に向井理、そして、10年ぶりに
女優復帰したお市の方を演じる鈴木保奈美…NHK大河ならではの顔ぶれが揃う。

 上野の“超天然ぶり”はこれらの大物俳優を前にしても一向に鈍らないから凄い。
昨年8月からクランクインしている『江〜姫たちの戦国〜』でも伝説を作り上げた。
関係者から問題視されているのが上野の“ためグチ”だ。
 「お市役の鈴木や淀役の宮沢に突然、敬語を使わずため口で話したんです。
鈴木は作り笑顔でどうにか応じていたが、ほとんど会話になっていなかった。
宮沢も驚き、その場はどうにか大人の対応をしていたが、収録以外では自ら話し
かけることは皆無。水川も、最近は自然と距離を置くようにしている。休憩中は
上野がそれぞれの共演者に一方的に話し掛けているだけ」(NHK関係者)

>>2に続く)

週刊実話 2011年1月23日
http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/jitsuwa-20110123-619/1.htm
2自由席の観客φ ★:2011/01/24(月) 00:39:32 ID:???0
>>1の続き)

 クランクイン前、上野の担当マネジャーが箱菓子を手に共演者の楽屋を回って
挨拶をしていたという。「これ自体が異例中の異例です」(前出・同)

 大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』。笑顔とは裏腹の人間関係に注目すれば、
さらに面白くなる。

(終わり)

・関連スレ
【女優】NHK大河ドラマ『江』の脚本家「上野樹里の澄んだ目は琵琶湖みたい」と語る[1/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295752713/
3名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:41:40 ID:th7k4zMU0
4くらい
4名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:41:44 ID:4K5rwWTk0
上野、死んだら
5名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:41:46 ID:sSx5U33E0
裏側なんてどうでもいい
とにかく史上最低の女優最低の大河。CMですら吐き気がするほどいらつく
6名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:41:57 ID:4xA56kO40
大丈夫。
つまらないから誰も見てないから。
7名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:42:54 ID:CqQ6Y22k0
女性誌にドラマの裏舞台を書かせると、だいたい「無礼な主演女優」って
パターンになるのは、何故なんだぜ?
8名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:42:57 ID:DI3UvBRv0
発達障害持ちなのかねこの人?
9名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:43:00 ID:CHI5nk2g0
宮沢りえ

えらい年上のお姉さんですね
10名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:43:20 ID:2yRnaVGR0
>>7
読者が喜ぶからさ
11名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:43:45 ID:dWuep/gc0
ぶっとび〜!!
12名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:44:19 ID:qSQt9v/u0
のだめ以上の天然、それが樹里。
13名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:44:37 ID:l7OMWOZ+0
天然って言われる人って、ただの世間知らずのわがままだからなるだけだろ
14名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:44:45 ID:0+0E3lmZO
龍馬伝が糞つまらなかったからまだ我慢してるが
そもそも主役にするなら茶々のほうが面白いんじゃないかね
15名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:44:53 ID:SMrrp6wo0
>>8
のだめ以前はそんなこともなかった気がするけどなあ
16名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:44:58 ID:KtTzxKGk0
毎年この大河ドラマネタでるけど全部ガセだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:45:10 ID:uCk+nByH0
大河ドラマは史実で盛り上げるべき。
変な思い込みや思想は本当につまらん。
龍馬伝の最終輪の岩崎の扱いには
心の底からがっかりした。
18名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:45:16 ID:LTYaX2rA0
上野はのだめ以外見る気がしない
19名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:45:52 ID:jIpAkiaP0
上野さんの中でのだめはまだ終わってない
20名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:46:33 ID:0+0E3lmZO
>>17
あと龍馬の死に方も
酷すぎてワロタくらい
21名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:46:49 ID:7b73tRq+0
樹理ちゃんかわいそう;;
22名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:46:56 ID:NEtKDJRy0
シャブ
23名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:46:57 ID:N/TKnhZJ0
話題作りか
24名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:46:58 ID:pKXS5Dc80
篤姫も原作読んでた人間からすると「はぁ?」で途中から見なくなったしなあ
25名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:46:59 ID:yRLHKnHh0
連ドラやってるときはその役柄のキャラが憑依してるからな。
マジメなドラマやってる時は番宣でバラエティでてもちゃんとマジメだし。
26名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:48:05 ID:ThNpvGLV0
>>25
上野はのだめ以降は何やっても全部のだめだろ
27名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:48:12 ID:2WdFiaghO
この4人はやばそう・・・

井上真央
上野樹里
貫地谷しほり
戸田恵梨香
28名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:48:30 ID:J7g8ZAoE0
週刊実話か。
どうせ話を何十倍にも膨らませて、適当に書いてるんだろ。
上野樹里だから、アスペっぽく書いとけば読者受けすると思ってんじゃないのか。
29名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:48:34 ID:AqKb9pvdO
キムタク主演の「エンジン」に子役で出てたけど、あの喋り方になったのはノダメから
30名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:48:38 ID:xel3s97/0
くだらねー
31名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:48:55 ID:HxtZRx4Z0
>>14
勝ち組の話じゃないとバカ女共が付いてこないと思ってんだろうぜ。
32名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:49:05 ID:ktRu+wS80
江がたびたび信長に会ってて可愛がられてたってエピソードは
具体的な資料に基づく史実なの?
33名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:49:19 ID:3E8nRRXd0
上野どうしちゃったんだろうねホント
34名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:49:25 ID:XQZ1UFuT0
龍馬伝以下だよ
学芸会でも見てる気分
上野ミスキャスト&脚本酷すぎ
35名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:49:42 ID:Q5FKik/e0
のだめのおかげで天狗が天然になって良かったんじゃないか
36名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:50:50 ID:HxtZRx4Z0
>>32
んな訳ねぇだろ。史実ならあの時点で7歳だぜ?
37名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:51:21 ID:dLpXZKr20
一応3話まで見たがそろそろ切らせてもらう
38名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:51:23 ID:EhW3nfve0
女織田祐二
39名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:51:41 ID:uG8dKjIQ0
沢尻の別により前だったと思うけど
なんかの舞台挨拶で、ただカメラマンにフラッシュたかれただけで
「もう眩しい〜」と嫌そうに言ったり
なんか聞かれてすごい顔で「ハァ?」とか言ってた映像見て
和田アキオが怒ってたけど
この子は潰されなかったな
40名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:51:42 ID:ncbhQoygP
こんなドラマ誰も見てないから問題ない
41名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:51:53 ID:yRLHKnHh0
>>26
ラストフレンズとかやってる時は違った。
42名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:52:14 ID:r6fpec9j0
なんか1話でノダメが生まれたときに戦場に産声が聞こえて
戦争が中断されるとかいう演出があったが、あれでもうオレは萎えた・・・
なんだこのスイーツ大河はと。
43名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:52:50 ID:ktRu+wS80
>>36
ひでえな 嘘っぱちかよ
44名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:52:56 ID:CPrqmuLv0
どうみても、視聴率上げのための話題作りです。
45名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:52:58 ID:sSx5U33E0
>>25
江やってるのにまだのだめキャラの状態で新で欲しいぐらいうっとおしいただのバカなんだと思ったよ
番線番組でもずっとあのキャラだったし。
46名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:53:02 ID:R2bO1zMP0
>>17
A姫脚本家T渕「批判してる人に言いたいんだけど史実だけを見せられて何がおもしろいわけ?」
47名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:53:11 ID:46pWErZk0
周りの大人が注意したらいいのに
48名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:53:21 ID:zkO4KgGY0
>>25
だから上野は小学生みたいな行動とってるのか。
(信長生きてる時お江は9歳)
49名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:53:42 ID:mw5IzkHx0
>>7
女の敵は女
50名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:53:56 ID:4BO5P7Gf0
ラストフレンズのヘリョンはなかなかよかったが
あれもNSKDとかに嫌われてたんだろうか
51名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:53:56 ID:y+0o52Kr0
>>42
脚本家がアレだし
52名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:54:07 ID:tcNsZT3g0
日本芸能界ほど実力主義じゃない芸能界はない
53名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:54:23 ID:ktRu+wS80
>>26
知的障害者にしか見えんけど
54名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:54:24 ID:qXS5czlB0
サザンの桑田にはすげぇー丁寧な言葉使ってたぞ・・・
55名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:54:26 ID:eQ2zwbLu0
上野樹里は、DQNだから礼儀を知らないな
今話題の沢尻エリカさんに主役を交代したほうがいい

ショートパンツ姿で登場させ、はみ出たヒップで視聴率アップ
セリフは、共演者がなにを話しかけても、
「別に」というセリフだけでいいから脚本家も楽だ


56名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:54:26 ID:8SEgOT4i0
週刊実話(笑)
57名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:55:29 ID:M1dfwIi5P
天然には見えない
58名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:55:34 ID:Jzh4WvoY0
のだめ口調で江やられてもなあ。
今日入れて3回続けて観たが続く自信なし。
59名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:55:38 ID:0+0E3lmZO
ていうか宮沢りえも若い頃こんなバッシングたくさんされてたな
ぶっとびキャラ時代
60名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:55:46 ID:8HGGWg9TO
上野が想像以上に下手。二度と見ない。
彼女を起用した奴クビだ。
61名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:55:59 ID:v6M3VMiY0
ていうか、宮沢はまだしも
鈴木保奈美とかw
10年くらい離れてた奴ありがたがって先輩面されてもなw
62名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:56:03 ID:yRLHKnHh0
>>45
江ってまだチラ見してないけど、あれってそういうキャラを演出家がイメージ&OK出してるんでしょ?
だから文句のつける相手が違うんじゃね?

ちなみにオレは上野樹里好きじゃねえよw
だってブサイクだし、スイーツ大河らしいから見るテンション上がらんし。
63名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:56:10 ID:HrDEPd8X0
>>2
>  クランクイン前、上野の担当マネジャーが箱菓子を手に共演者の楽屋を回って
> 挨拶をしていたという。「これ自体が異例中の異例です」(前出・同)

これって芸能界では異例なんだな。知らんかった
それにしても、三姉妹を今のキャストにするのは
もう少し話が進んだ後でも良かった気がするな。

お前らの好きなまいんちゃんあたりが
幼少期を演じるべきだったかもw
64名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:56:12 ID:2lLiZEKa0
江(笑)
65名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:56:13 ID:CwMx/LGq0
で戦場を駆け巡って無双演舞でもしたらええやん
66名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:56:16 ID:KeUX/lgl0
あおいと仲間もこんなに叩かれてたっけ?
67名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:56:24 ID:WWd3TF9YO
朝ドラのてるてる家族の秋子役の時も天然キャラだったし
68名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:56:29 ID:pXNmlLhB0
なんでこの人同じ事で定期的に叩かれるの?
事実だから?
69名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:56:39 ID:nwDGwvu70
世代じゃね?その時代に受けた教育によるよ。この世代はみんなにタメ口だし。
70名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:57:42 ID:icTbfqWq0
天然と無礼は全く別物なのは当然なのに何で天然=状況把握できない障害児みたいになってんの?
71名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:57:49 ID:f310vuboP
綾瀬はるかが出なくてよかった。とんだとばっちりを喰らうところだったぜ。
72名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:57:54 ID:+2REmBKg0
ここ3年ガクンと劣化してるよね大河ドラマ。
韓国の捏造ドラマを買う余裕あるんなら大河に回せよ。

竜馬伝もそうだったけど、戦犯は製作者側で役者じゃない。
そもそもNHK関係者がベラベラ漏らすってどういうこと?
NHKの在日工作員に気をつけろって周知すべきだよ
73名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:57:56 ID:y+0o52Kr0
>>67
あんなアホの子演技だったっけ
74名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:58:24 ID:FXrYJiYs0
週刊実話の記事に・・
おまえらマジメか!w
75名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:58:27 ID:PIQ7RuvD0
女優が、痩せ過ぎている。
現代劇風な時代劇は、ありえない。
76名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:58:28 ID:9jSHtKVN0
役者としての才能はある知的障害だと周知徹底すればいいと思います。
77名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:58:35 ID:ZvtVTa6M0
ここまでくると性格悪いを通り越してかわいいね^^
78名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:59:07 ID:zy8NtKbI0
保奈美の眉
東京ラブストーリーのときは酷かった
79名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:59:19 ID:AFGzSUIjO
役ではキリッとしたりもできるのにね
性格がどうでなく頭悪いんだな
80名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:59:23 ID:AWOXM7im0
今回でまだ江は8歳とか。無茶すぎる
81名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:59:39 ID:1Wd3TAh90
まあ、終わってる女優よりもイキのいい若手女優のほうが芸能界では貴重だし立場は普通に上でしょ。
宮澤りえとか、キモいわ。一般社会でも通用しないかもしれないレベル。
82名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:59:46 ID:+2REmBKg0
>>46
歴史ドラマって
史実再現がめっちゃ楽しみ。
83名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:00:31 ID:pnostHxM0
天然っていい訳でこういう事する人は好きじゃないな
天然を装ってることもあるし構えてしまうわ
仕事ならこういう所はキッチリした対応しないと
84名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:01:09 ID:4BO5P7Gf0
だいたいトヨエツの信長と同時代に北大路欣也の家康って無茶すぎだろ
85名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:01:14 ID:M2t8h9eG0
つるべの家族に乾杯という番組で突然訪れた家の人に「遅くにお邪魔して
すみません。」と丁寧にご挨拶してました。今までこの番組であまり耳に
したことなかったので礼儀正しい子だなと思いました。やっぱり憑依して
るのかな?水川あさみちゃんも「のだめカンタービレ」で一緒だったんだ
から注意してあげるとかもうちょっと親切にしてあげてもいいのでは?
86名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:01:40 ID:S9bFfjrf0
天然と失礼は違うものだと思うのだが
87名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:01:44 ID:atsWB8570
上野樹里と豊川悦司の芝居は学芸会か?
ヘタクソ過ぎるw
88名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:02:01 ID:X9M6nZkA0
こいつらりってるみたいな感じだよな
89名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:02:45 ID:oA9rTTp00
主役だからってチヤホヤして叱らない周りも悪い
現場の人はしょうがないが、マネージャーは菓子とか配る前に躾しろ
90名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:03:40 ID:sSx5U33E0
>>62
キャラがどうとかいいから演技の下手糞と不細工をどうにかしてほしい
水川嫌いじゃないけどすんげー不細工だし、トヨエツも嫌いな俳優じゃないけど度下手糞
もともと俳優が時代劇にあってないってのと基礎がなってないってのと、演出と脚本が切腹物ってことだろう
91名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:04:14 ID:HxtZRx4Z0
さっきもちょっと言ったけど、昨日の放送の時点では江は7歳なのよ。
だからそういう演技をしているのかも知れなくもなきにしもあらず。

一応フォローな。
92名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:04:44 ID:sSx5U33E0
>>70
こいつが天然じゃないってみんなわかってるからじゃね?
93名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:05:35 ID:XENJ0xoK0
>>46
ドラマだから史実と違ってもいいけど、
史実違わせた部分がドラマのプロット狂わせたりしてるからな
例えば龍馬伝では暗殺前に中岡と新選組が街中で遭遇してたけど、
すべてを狂わせるあどりぶだったからな
94名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:07:09 ID:OEcubjUnP
おかしくなったのはスウィングガールズの監督が天然キャラ褒めちゃったからだろ
95名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:07:10 ID:yRLHKnHh0
>>90
なんか上に書いてあるけどまだ8歳の設定らしいじゃん。
上野ってもう余裕で20超えてんじゃねえの。

上野なんて大河主役はれる格じゃないのに、それをマジメに見る奴も悪いよw
96名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:07:12 ID:iUDQ1NsK0
上野樹里の叩かれ方は、一時期の広末を思い出すぐらい可哀想。
97名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:07:35 ID:4BO5P7Gf0
一応3回見てみたが

初 「江、ファイトー」
とかいいだしても違和感なくなってきた
98名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:08:32 ID:pxC8lwvn0
のだめで大好きになったけど
ドラマ版のNG集での態度見て大っきらいになった。
(自分のミスでNG出しても謝らない/周囲にまったく配慮なし)
逆にそんなクソ女に優しく接して周囲のスタッフにも気を使いまくる
玉木宏のほうが大好きになった。
99名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:08:48 ID:aNlpWg6c0
最低だな上野
顔はみて通り不細工だし
演技も大河じゃ相当酷いレベルなのに
その上この性格かよ
100名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:09:01 ID:xGVuTKI80
こういう記事ってどれくらいの人が信じるの?
101名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:09:12 ID:rOD1Bt/W0
DQN特区加古川だからしかたない
102名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:09:27 ID:PIQ7RuvD0
あの超ポジティブシンキングが、怖い。
103名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:09:30 ID:s1I8JqTf0
赤ちゃんみたい顔でかわいいじゅりんご
104名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:09:35 ID:h38wtn4f0
上野樹里は悪くない。周りが悪い。

それに、こんなレベルの低い話題の記事書くな。アホらし。
105名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:09:44 ID:YY2lFzrt0
ネガティブ記事に見せかけた女優の神格化は、もういいよ。
106名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:10:57 ID:8HGGWg9TO
ジャズやるべぇで消えると思ってた>上野
107名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:11:02 ID:XENJ0xoK0
てるてる家族の時は普通キャラだったのに、いきなり天然になるとは
108名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:11:14 ID:s7mHBe6/0
>>17
史実で盛り上げるなんてもう無理。
実際がどうであったか知れ渡りすぎだ。
109名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:11:30 ID:w7Ge+/ET0
くだらねえよ。良い演技してくれればなんの問題もないのに
週刊誌とその購買層って馬鹿だろ
110名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:11:33 ID:ik7bC26S0
天然っていうかDQNなんだろ
111名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:12:26 ID:26wH6saa0
>>96
広末はまだ叩かれ足りん。
出てくる噂はほとんど真実だし、実際はそれ以上のヤバイ事してる。
112名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:12:34 ID:obZqgOi6P
信長役の豊川悦司がかっこよすぎる
113名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:13:15 ID:xm2jEOsD0
オリラジの肉便器だろ?
114名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:14:24 ID:T0pb5Wqm0
龍馬伝は最後は残念だったけど、それまではまあ平均レベルだったぞ。
江はダメだ。とりあえずまだ子役がやるべき
115名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:14:33 ID:+6hng0DQ0
ちょっと待てみんな! 週刊実話だぞw
こんなもん、適当にイメージ膨らませた記者が取材もせずに書いただけだろ。
本気にしてどうするんだよw
まぁ、記事の真偽云々は別にしても、糞つまらない大河ではあるが。
116名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:15:03 ID:cgw4/IGD0
>>46
史実の方が下手な妄想脚本よりもよほど面白いってんだから、
そりゃ視聴者に八つ当たりもしたくなるよなぁ

としか言いようがないね
117名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:15:09 ID:e0TCcpuY0
上のはメソッド演技だからな
周りが受け止められない
マイズナー系の女優をあてがえばいいのに
メソッドは古いというかNHKドラマに合わないよ
118名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:15:58 ID:sWp/Gg5V0
鈴木保奈美は演技力も何も無いただのバブルバカ女優だからタメ口をきいても良いぞ
119名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:16:17 ID:yXgS4m710
上野樹里ってセックスのときもチンコいじりに夢中になって
相手をほったらかしそうだよなw
120名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:16:43 ID:fAvralC30
上野樹里と北川景子は品の無さが演技に透けて見えるからダメだ
はすっぱな役とかは巧そうだからそういう役だけやればいいのにと思う
121名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:17:16 ID:wRUDBUAd0
江見てて思うのはなんでこいつが演技派扱いされてたかって感じだな
長澤より下手糞なんじゃねマジで
122名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:17:25 ID:Ns2s4ZrgO
毎年大河ドラマを欠かさず見続けて25年以上になる
大河ドラマは初回一話みたら分かる
駄作だよこれは
酷さはトップクラス
ただし唯一、俺の見立てが外れたのは篤姫だな
しょうもない中身にくそ演技、酷い脚本でペラペラだったがヒットした
糞でも流行ることもあるから驚く
江も分からん
今の世の中、ライトノベルや携帯小説レベルでも流行るからな

123名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:17:58 ID:wRUDBUAd0
>>118
鈴木保奈美が演技上手いとは思わんが
江見る限り上野よりはよっぽどマシな演技してると思う真剣に
鈴木は女優業なんて久しぶりだろうに
124名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:18:02 ID:smlbP4XA0
のだめ全開だが、かわいいので困るw
125名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:18:29 ID:HxtZRx4Z0
>>116
歴史もんの面白さってのは、史実を脚本家がどう解釈するかって
所にあるのに、それを全く無視されたらなぁ…
126名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:19:49 ID:xR4sty610
上野の表情とか仕草見てるだけで飽きないんだが
127名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:20:02 ID:lG5vgu1l0
実話の脳内記事に釣られてるお前らときたらw

実話レベルがNHKの現場取材をしてると思ってる???
128名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:20:10 ID:J9IzrP3f0
>>91
うーん
そういう観点で言うと
逆に、7歳には全く見えない、成人女性にしか見えない演技も
既にしまくってるじゃん、だから7歳に適した演技しなくちゃいけないなら
それはそれでまたダメじゃん

だから今の段階で1話の中でシーンによってちぐはぐな演技をしちゃってるんだよね
129名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:20:47 ID:4VvJNjTt0
龍馬伝は好きでみてたけど
社会現象をまきおこしたのか??
130名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:21:15 ID:c0C3vR8M0
昨日始めてみたけど、前のほうでも学芸会みたいと言われてるけど、ちょっと
あきれた。まあ、見ない、二度と。
話の展開がバカバカしすぎる。
131名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:21:51 ID:03+c1tKm0
ソースが実話の記事で盛り上がっているおまえら
132名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:22:03 ID:+zrW38ss0
>>129
いや、中身も視聴率もコケた大河だよ
133名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:22:25 ID:htyCN8wA0
叱ってやることが必要だろ
沢尻といい、最近の女優は一発当てたら
それで一生肯定されると勘違いしてるのか?
鈴木も宮沢もブサイク上野の10倍くらい
売れてたんだがな
134名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:22:32 ID:kXgTG9jK0
>>97
ワロタww
信長もポルトガル語ペラペラだったしなwwww
135名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:23:44 ID:Ns2s4ZrgO
>>123

三話で1番マシな演技だったのはチョイ役の石坂浩二だったなな
あとは演技と呼ぶのさえ躊躇する
ねねも酷かった
136名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:24:01 ID:VsL6vC6w0
天然女優とかゆう言葉で片付けるのはどうなのかと思う
今までの言動から人間性に問題があるのは明確
そもそも女優としての実力なんてないだろ
民放の連ドラで下手だったし、今回の大河主役は福山のバーター
なのははっきりしてる
こんなのを選んだ方が悪い
NHKの責任
137名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:24:01 ID:smlbP4XA0
7歳から春日局と闘うまでを1人の女優ってのもどうかと思うけどな。
138名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:24:31 ID:SKamSzIW0
のだめ以前は普通に話せてたのにねw
139名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:24:32 ID:oIMO1Stv0
>>27
ここに沢尻エリカやかんだうのもいれたらすごそうw
140名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:24:34 ID:eOs1bqsZ0
>>39
http://gs-lab.up.seesaa.net/image/vi5181243299.jpg

上野はこれまでにも何度か“女王様ぶり”を伝えられている。
映画の舞台挨拶ではカメラのフラッシュがまぶしかったのか、
「目がチカチカする」と言ったり、熱愛報道について聞かれると
「はぁ?」と記者をにらみつけ、終了後「あいつを捕まえて!!」
と叫ぶ始末。
監督にため口を聞いたりなど、さまざまなエピソードを持つ彼女。
プライベートでも、マネージャーに買い物の計算をさせるとは
さすが。
141名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:24:50 ID:h38wtn4f0
上野樹里が7歳の役なんて、森光子が30歳の役するぐらい無理がるんじゃねw

NHKも子ども時代は子役にすりゃ良かったのに。
142名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:24:53 ID:vUthTSMa0
スゲー民主的な信長だったなw
江に説明しまくり
143名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:24:54 ID:HxtZRx4Z0
>>134
毛利元就でうっかり「殿、チャンスでござる」と書いてしまった内館牧子を思い出した
144名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:25:01 ID:tqcW5MkvO
芸スポはソース週刊実話でスレ立つようになったのか
145名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:25:04 ID:PlvT48Je0
性格悪いってよく聞くけどほんとなの?
146名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:25:43 ID:PixDLbbT0
最近の若者にはよくあること
147名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:26:05 ID:ik7bC26S0
僕の妹は某音大生なんですけど『のだめ』のエキストラとして参加したそうで
そこでの上野さんの悪態は聞きしに勝るとんでもないものだったそうです。
舌打ちが癖みたいで怖かったと
他の共演者は良い人ばかりだったとも言ってました
148名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:26:33 ID:e0TCcpuY0
水川が劇内でポテチを食べてるような演出を今回は仕掛けてる
失敗だろ
149名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:26:35 ID:HxtZRx4Z0
>>141
さっさと人気者を出さなければ視聴率が取れないと考えてるんだろ。
悲しいかなそれは事実だが。
150名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:26:35 ID:Uqoq8HDB0
鈴木保奈美の娘が宮沢りえって無理があると思う
151名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:27:57 ID:smlbP4XA0
「八兵衛、ファイトファイト!」
152名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:28:01 ID:lG5vgu1l0
じつわ実話から一番ほど遠いのが実話。これ業界の常識。
153名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:28:09 ID:leYmpP+D0
芝居が気持ち悪いよな
154名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:29:22 ID:obZqgOi6P
>>141
本能寺までは芦田愛菜ちゃん使っても良かったかもな。
茶々で早々に出てたけど。
155名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:29:42 ID:EhW3nfve0
この世代は期待できる。

もう昔ながらの年功序列、終身雇用などとは無縁の、新たな潮流の中で育った世代。

先輩であるだけで卑屈に従うなどという無意味な儒教的価値観から解き放たれ、個を開放することにためらわない。

サッカーの香川もそうだ。 
156名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:30:11 ID:Ns2s4ZrgO
>>148

> 水川が劇内でポテチを食べてるような演出を今回は仕掛けてる

そうそうビックリしたね

あと船酔いしてウエエエって言ってるシーン
あのシーンになんの意味があるというのか
酷かった
157名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:30:21 ID:yRLHKnHh0
http://www9.nhk.or.jp/go/nenpyo/index.html
まじで今8歳ぐらいなのかw
上野は25ぐらいらしいし、無理ありすぎだろw
上野が数字持ってるとは思えないし、焦って出すなよw
158名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:31:32 ID:8ic4yX6T0
>>54
所属事務所アミューズの大先輩
159名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:31:32 ID:Ql5ExNxp0
馬鹿女は何で叩かれてるかわかってないのな
風林火山のときはかなり史実と違う脚色あったけど、それで文句言ってたやついなかっただろ
160名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:32:02 ID:HxtZRx4Z0
>>159
平蔵死ね
161名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:32:32 ID:3fL0Pwnu0
>>129
龍馬伝はオレも好きだし良い出来だったと思うよ。
脇役が良い演技してたし殺陣の出来が良かった。
新撰組泰三と武市は迫力があってかっこよかった。
社会現象は、まあメディアで話題にはなってたよな。
162名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:33:15 ID:3xKi/maL0
こいつと織田裕二は毎回言われるなw
そんな酷かったらこんなに仕事くるわけないっちゅうねんw
163名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:33:29 ID:oT0bogNf0
先週見て、見切った
見る価値はない
しかし篤姫は人気だったらしいから
世の中と価値観が違うようなので世間的には人気出るのかな?
164名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:34:11 ID:zwT1cKJlO
>>144
ほんとそう思う。

俺の中では
ヤングマガジン>>>実話ナックルズ>2ch>>>週間実話>>聖教新聞

だからね
165名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:35:01 ID:jRaDXXFa0
>>160
久々に見たw
そういや初も同じ演技で出てたな
166名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:35:25 ID:8eZ1lkGW0
週刊実話でスレ立てOKならサイゾーでもありだと思う。
167名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:35:31 ID:smlbP4XA0
誰か適当な子役を使うべきだったな。
姉ちゃんが水川なら、秀吉は竹中直人でよかったんじゃないかな?と思ったりするw
168名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:35:56 ID:pTyte57H0
のだめに出て以来

全部のだめのまま

なんなの?この糞女優
169名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:36:15 ID:AnuLizoj0
上野の性格なんてどうでもいい
面白いまともな大河ドラマにしてくれれば
170名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:37:33 ID:VwNftXXj0
江の何が酷いって、こいつじゃなくて演技指導や脚本だろ。
家臣や殿を目の前にしてところかまわずトレンディードラマやりやがってw
重厚感も緊張感もまるで無し。大河ドラマじゃねえよwこういうのはフジでやれと思う。
171名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:37:43 ID:J9IzrP3f0
>>169
じゃダメじゃんw
172名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:38:29 ID:zkO4KgGY0
とりあえずBS-hiで6時に見てる。
4月から無くなるらしいからその時見切るかもしれん。
173名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:38:39 ID:YeDhqq9K0
演技が全部のだめに見えるよなw
174名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:39:03 ID:HxtZRx4Z0
>>170
お陰で北大路欣也が浮いてる浮いてる…
175名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:39:10 ID:0+0E3lmZO
龍馬伝で良かったのは佐藤健だけだな
あとは酷すぎ
よくもあんな面白い素材をあんなつまらなく仕上げたと感心するくらい…
176名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:39:11 ID:j0VEaIxQ0
>>1
> (NHK関係者)

このNHK関係者は何が目的だ?
このNHK関係者ってのは誰に頼まれて喋ってるんだ?
どういうイメージにしたいのよ、どんなレッテル貼りたいんだよ。
177名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:39:17 ID:knDhnkpz0
>>38
織田が上野のことを怖いといってたな
178名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:40:10 ID:XENJ0xoK0
>>161
脇がよくて良いドラマだと思ったけど、相変わらず龍馬がすべてという演出が残念だった
大政奉還まで龍馬の手柄とは
もっと政治じゃなく経済の部分での功績を強調して欲しかったな
殺された闇の部分も含めて
17986年生:2011/01/24(月) 01:40:17 ID:qXsIZUZD0
>>155
ニートですが^^
180名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:40:47 ID:g69iRwnY0
トレンディー時代劇
181名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:40:54 ID:i8NAVpbp0
上野は軽い池沼だから仕方ない
182名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:40:57 ID:0S+s+R8B0
「出演作の宣伝で取材を受けているときに、何も言わずふらっとトイレに行っちゃったりして、
周りを慌てさせたりするなど、扱いにくいコのようです
昨年公開された映画『キラー・ヴァージンロード』の会見でも、共演者で10歳年上の木村佳乃に対して、
タメ口で話すなどして、関係者をヒヤヒヤさせる場面がありました[PR]詳細」(スポーツ紙記者)
『のだめー』の映画後編撮影現場でもその、困ったコぶりは遺憾なく発揮。のだめと子役が絡むシーンがあったのだが…。
「昨年の11月に東方スタジオで行われた撮影の合間に子役の男の子が『のだめ先生〜』と言いながら、
じゃれるように上野に軽く触れたら、上野は『さわらないで!』と本気で怒鳴り散らしてたんです[PR]気になる人はこちら・・・
子供相手ですから、さすがに周りも呆れました。そんなことがあるので、子役の採用基準はとにかく大人しくて言うことを聞く子。
上野さんの機嫌を悪くしないためだそうです[PR]バストアップ・エクササイズ」(撮影スタッフ)(中略)
(引用「週刊文春」より)
http://entameblog.seesaa.net/article/140236536.html
183名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:42:02 ID:jo1LNdCw0
上野が幼い演技をしたらモロのだめになっていた
気づけよ監督w
184名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:42:08 ID:OWmfqhQ9O
>>122
ライトノベルとか携帯小説とかよく知ってるね、おっさん。
世代じゃないだろうに。
185名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:42:48 ID:5W/oowOf0
番宣の時点でかなりひどいよね
番組は一体どうなってんだ?って点では興味がある
186名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:43:59 ID:l/y6n2Kc0
>>1
>休憩中は上野がそれぞれの共演者に一方的に話し掛けているだけ

想像したらちょっと萌えた
187名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:44:13 ID:2AeN5Sse0
江の上野とトヨエツの演技ってのだめとオッチョにしか見えない
2人とも時代劇は駄目だね
188名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:45:48 ID:obZqgOi6P
こういう時のために水川はキャスティングされてんじゃないのか
189名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:46:18 ID:4WVSE0aBO
ルックスも演技もいまいちなのになんで主演できるんだろう

よほどのコネがあるのかな
190名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:46:23 ID:e0TCcpuY0
上野はラストフレンズでもわかるけど、演技は変えられる
でもノダメを演出側から求められてるんだろ
191名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:46:27 ID:LowvEkLp0
こいつは大嫌いだからどうでもいいや
192名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:47:40 ID:hmyhAXcDO
今年の大河が駄目なのは演技やキャスティングがどうこうの問題じゃないんだけどね
時代に翻弄された女がどう生きたかを一本の映画で描くなら上手く纏まるけど、
テレビだと話しが長くて無理するから女が時代を動かしたとかで変に漫画のストーリーになるんだよね
NHKは民放の糞ドラマを真似するなよ
無理なもんは無理で企画段階ではずしとけ
193名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:47:55 ID:nGPdmUNM0
>>190
だから、のだめ演技とオナベ演技の二種類しかないんだよ
オナベ演技するわけにもいかないからのだめ演技するしかないんだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:48:07 ID:1smeQ59C0
演技下手なのばっかだな
黙って貫地やでも出してればいいんだよ
195名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:48:56 ID:nGPdmUNM0
>>182
子役可哀想過ぎるw
196名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:48:59 ID:NaIl5p120
篤姫は少女漫画って感じだったけど
江は同人誌って感じ
197名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:49:34 ID:L9GgVfeN0
馬にまんじゅう食わすあたりの学芸会で見るのやめた
198名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:50:51 ID:85ookAcQ0
演技派ってのは貫地谷しほりとか徳永えりの事をいう
199名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:51:01 ID:smlbP4XA0
逆に、上野が春日局と渡り合う年末頃の展開が楽しみw
誰が春日局やるんだろ?
200名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:51:12 ID:Jzh4WvoY0
>>197
ほんまの最初やんけそれw
201名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:51:16 ID:e0TCcpuY0
>>194
てるてる家族もスイングも演技は問題ないよ
問題は脚本と演出
202名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:52:06 ID:TiA9tdfF0
週刊実話
↑これが全て。
くだらねえよ。
203名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:52:39 ID:c9CMzFjn0
仲がいい年下にため口で話されるのと
あまり面識がない年上にため口にではなされるのだと
どっちがむかつく?
204名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:52:53 ID:qBAN50Yl0
週刊実話はあんま信憑性がない
205名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:54:15 ID:cgw4/IGD0
篤姫の時と同じで、
あまりにトンデモな糞脚本に時代考証担当の人達もすぐに匙を投げるだろうな
206名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:54:28 ID:vKMfhq0h0
コイツ893の娘でそ?
207名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:55:11 ID:l+6FJBPC0
まだ観てない人はこの記事から興味もってね でおk?
208名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:55:30 ID:4h/a2vOU0
今日も、萌え萌え樹里タン可愛かったなあ。

ずっと、このキャラでいて欲しい。

オナヌーして寝よ。
209名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:57:15 ID:AIoj3UNY0
豊悦は時代劇風の演技は苦手そうだな。信長の迫力なさすぎ。
来週ぐらいで本能寺らしいが早々消えるのが正解。

それにしても大河ファンとしても見るのがしんどいドラマだわ。コメディタッチにもほどがある。
210名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:57:21 ID:lUX+4Xm40
「山河燃ゆ」とかの頃の大河ドラマがよかった。
30代〜40代の個性的・一流俳優陣が「大河とは人間ドラマの再構築である」を
協同で説得的に演じていた。

役所幸二の信長、日本嫌いの日系人チャーリー田宮の沢田研二、
日系一世の三船敏郎・・・・・主役では無い出演者の印象が神レベル。
今の大河は、主役が過剰なほど演出され、持ち上げられ、
「主役とその他大勢」の形になってしまった。
香川(岩崎)も所詮「その他大勢」の一人で、きわモノとして目立ったにすぎない。

「主役&主要出演者=20代の旬の俳優」が定着して、大河が大河でなくなった。
211名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:57:43 ID:0+0E3lmZO
>>199
史実的には江ってあまり良いイメージないんだけど
春日局が嫌な役にされるのかね
212名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:58:20 ID:mLU8VYbc0
貫地谷しほりもこんな記事出てたな
213名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:58:24 ID:twiY2S4wO
上野のタメ口とか、前々から話題になってたよな。何をいまさらって感じだ。
NHKもそれを承知の上でキャスティングしたんだろ。
214名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:00:00 ID:CCHKM0fk0
在日だよな上野って。
215名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:00:56 ID:0+0E3lmZO
宮沢りえもぶっとびお騒がせ女優で散々報道されてたし
鈴木保奈美も変わり者で報道されてたし
水川は共演者キラーで友達の彼氏まで手を出す女と報道されてたし
仮に事実でもあんま気にしないんじゃね
216名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:01:10 ID:E6mtbwaOP
上野はうるさいだけの棒読みブス。
水川は声が致命的にダメなゴリラ。咆哮かよw
217名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:01:23 ID:xE2Oabtw0
池沼を起用するから(ry
218名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:01:24 ID:smlbP4XA0
生瀬勝久は、今回どおんなヤクをやるんだろ
219名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:02:12 ID:+TlaIZpZ0
タメ口で話されて不快なら面と向かって諭してやればいいだろ
220名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:02:52 ID:85ookAcQ0
ジュリってKARAのメンバーみたいな名前だな
221名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:04:45 ID:KdM/XJwQ0
222名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:04:51 ID:jo1LNdCw0
香取慎吾を思い出せ
223名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:05:08 ID:Z86DKgwk0
ほんと、誰か言ってやれば良いのにね。
バカな気遣い日本人社会の象徴だねw
224名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:05:22 ID:/F6WQ4aC0
>>210
そんで、龍馬伝は観たんだろうな。
225名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:06:25 ID:Ns2s4ZrgO
>>184

俺はまだ30歳だからな
小学生になる前から大河ドラマ見てるからな
226名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:08:29 ID:CWpEBQ5u0
>>1
週刊実話とかソースでスレ立てんなバカw
記者のレベル低下ひどくないかw
227名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:09:22 ID:5DfEQqcH0
ボクが見てしまった上野○里


足がかゆいのん♪
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \

                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ さわらないで!
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄    (-_-) …
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ   (∩∩) ←子役
独りがすきなの・・・

「昨年の11月に東方スタジオで行われた撮影の合間に子役の男の子が
『のだめ先生〜』と言いながら、じゃれるように上野に軽く触れたら、
上野は『さわらないで!』と本気で怒鳴り散らしてたんです。
子供相手ですから、さすがに周りも呆れました。
228名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:10:18 ID:a2QXfSfM0
記者の質問に「はぁ?」とキレる上野樹里 (2006年)
http://www.tudou.com/programs/view/3EYLVCOEolw/

映画、笑う大天使(ミカエル)の試写会が行われ、主演の上野樹里さん(20)が舞台挨拶に登場。

報道陣のフラッシュ撮影に、

「ていうかね〜、目がチカチカする〜、もうムリ〜!!」

あれー、撮影拒否?

上野さんと言えば2ヶ月前、オリエンタルラジオの藤森慎吾さん(23)との交際が報じられました。

そこで、取材陣は真相を直撃!!

「交際順調ですか?」 (聞こえない振りをする上野) 「交際は順調ですか?」


「はぁ?」 (眉間におもいっきりしわを寄せ、怖い顔で記者をにらみ返すブチキレ上野)


あれれ、怖い顔で聞こえない振り?

しかし、そのときとんでもないことが!

日刊現代によると、会場にいたスタッフが、「今質問したあの記者を捕まえて!」と叫び、

記者を追いかける場面もあったんだとか。

質問一つで記者を犯人扱い、マスコミを敵に回してしまった、と日刊現代は報じています。
229名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:10:40 ID:Augt3Xwp0
チラっと見たけど設定に無理がありすぎ
230名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:13:12 ID:46pWErZk0
>>199 富田靖子らしいけど本当かな

>>219 まともに対応できないくらい面食らったとか
231名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:13:27 ID:OZcGU2TZ0
>>210
大河ドラマは嫌いなんだけど、「山河燃ゆ」だけは好きだった。
あれの評価が低いのは全然納得がいかないんだけど。
232名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:13:30 ID:tuuHBJ3V0
万福丸なんて最初からいなかった
233名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:16:06 ID:/gQEWChCP
実話なんでしょう。上野のこれまでの奇行を鑑みればこれでも抑えて書いてる
方・・・・。それにしても、ブサイク過ぎて笑いを堪えてみるしかないね
・・・。
234名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:16:29 ID:a2QXfSfM0

上野樹里 ゴーマン態度にドラマ現場はシラケまくり!監督にタメ口反論
http://www.youtube.com/watch?v=JsWZsebW89Y

朝日芸能(2006年)10月15日号の記事なんですが、映画スウィングガールズでブレイクし、

今月スタートの月9ドラマの主演も決まった、今最も旬な女優、上野樹里さん。

ところが、ドラマの収録現場では二十歳とは思えない振る舞いで、

監督に対して、「うんうん、そうだね」と終始タメ口だけでなく、(スタジオ大爆笑)

「ここは、こうしたほうがいいわよ」とアドバイスはするわ、

「そんな演技はできない」とダダをこねるわ、とやりたい放題。

また取材の際には、インタビューが始まってからわずか5分で、

「もうやだ、頭の悪い人の質問には答えない」と突然終了してしまう。(スタジオドン引き)

リポーターのみなさん、くれぐれもご注意ください。

もしそうなっても、うまく“受理”してあげてください。
235名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:16:57 ID:DbmzIsAi0
あれ?アミューズとNHKって癒着中なん?

福山もアミューズだったよね?
236名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:17:12 ID:9rtAvJVe0
ちゃんと子役を使え
237名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:17:55 ID:xCySODbj0
こいつくらい性格の悪さが顔に滲み出てる奴もなかなか居ないw
238名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:18:04 ID:4VvJNjTt0
てか子役つかえよ
上野が6歳役とむりすぎだわ
239名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:18:23 ID:0+0E3lmZO
>>228
それは映画の試写会で恋愛について質問するマスゴミへの正しい対応だろw
240名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:19:01 ID:a2QXfSfM0

                  ,,,,,,,,,,..,,qq,,。.。,,_
              ,,vq==-^^       ^"^=v__
            ,,p(                ^^^,,、
┃ ━╋     _d^                    4l.,,
┃   ┃    _f^                      ^)し
┃ ┏╋┓ ./─v..,,__,,                   .;''゛]^ゝ
┗ ┗┛  |      ^^^^^^^ ー------─     f9.;]]^゚l!
━╋    |                       .\xし^
┏╋╋┓  .lし--.。。.,,,,....。..。.。。.,,,,,,_,,             .ll゚
┗╋┛    .\:lq,,_     _,,r'゛^"^^^(^^^^^^^^'─ ^^^[゛
         .l"R[゚lllq,,,,,,,,..,,4^'      ゚lh、   ./イll゜
 ━┓  .l=;; f ]r1t;;]]]]]ll[]0x,,,,,,,,,,.。,,   .\。 ,,[!Y イ
 ┏┛  .l!|| ][ ",,゚l)tH[]!hg]tfv。.,,.\   .ヽ4" l゚゚l.l"
 ・    .l! ゝ! 」、   g"  .\[,,,,^""゚    | ヽf[llr,,。.。。。,,___
   __,,_  \ ゝ! 〈[    g!    ^^^^   、  [,,,,6" ^)゜    ゚l)^t:q,,__
   \.\。.゚l! ^ |  ./゚゜  ,, 、       _][゚「゜  |    |   ^゚\。
    .\_,, ^ヽt_ .\  ]===f^゛ ゚lq_     |゜  ,,,) ^     .l!       ^ll
   p""^^^=,,  」  f! ./46kg,,,,,,.. ^゜    .l[゜   /゜       l.
  J゜     .\   〈,,^llq,,g,,,,p「゛   g/"[   」     _ _' |
  ./       ]!   ゚l〉..、 ____,,,,gprP"   _゚lq,,/゚"  _.. _"   [
 .l!        |   ゝ                       .l!
 」        t    」                       」
 「        ゝ                           ヽ

241名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:19:10 ID:M0pAMYVo0
>>27
井上真央は同じ高校だったけど模倣犯だったよ。オーラ0。

友達にさえアドレスとか連絡先を教えてなかったらしい…
まぁ私立の付属だったから携帯持ち込み禁止だったけどね。
242名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:19:19 ID:6ZcUpgvg0
お前らこの混沌とした芸能界に何を求めてるんだよ
記事鵜呑みにして言いたいこと言ってるだけじゃん

何がネット社会だ、お前らは紛れもなく都合の良いマスコミに踊らされてるテレビっ子だ
243名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:20:43 ID:Qfx76zlV0
上野樹里って演技が全然駄目でオーディション落とされまくってることは知ってたけど
まさか逆ギレしてたとは(笑

>上野樹里のプライドの高さはスゴイらしい。
>彼女といっしょに映画のオーディションに参加した元タレントの話。
>「彼女は5分間ほど審査員をニラみつけたあげく、『あなたたち、本当に映画を
>作る気があるなら、私を(オーディションに呼ぶのではなく)きちんとキャスティング
>するのが筋でしょ』とマジギレしたんです」
>また某イベントでは、「笑ってください」というカメラマンの言葉に
>「楽しくないから笑えません」と切り返したとか。

>「映画のオーディションで『代表作を言ってください』という
>審査員の質問に、『あなたたちに、そんなこと言ってもしょうが
>ないでしょ』と逆ギレ。
>あげく『目を見れば、あなたたちが私を必要としていないのが
>わかる』と言い放って、勝手に帰ってしまったんですよ。
>別のオーディションでも同様の態度で、『本当に役を取る気、
>あるの?』と聞かれ、『そんなの見ればかわるでしょ』と言い
>放ち、その場にいた全員がドン引きしました」。
244名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:21:08 ID:nQFpctjc0



上野

また監督、演出家と揉めてるよ。
あらゆる演出に口を出してる。
現場の雰囲気最悪。
夏までに空中分解もある。
このバカ女、マジで頭おかしい。

245名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:21:35 ID:Qfx76zlV0
上野樹里“暴走”客席に乱入

女優の上野樹里(23)が19日、大阪市内で、主演映画「キラー・ヴァージンロード」の舞台あいさつを行った。
初監督を務めた岸谷五朗監督(44)とともに登壇したが、突然、観客席へ走り出すなど“大暴走”し、周囲を慌てさせた。

兵庫県加古川市出身の上野は岸谷のあいさつの途中に「足がかゆい」と無視して話し出すなど完全に自分の世界に。

さらに、写真撮影の待機中に突然、階段をかけ上がって観客席へ走り出す“大暴走”。
岸谷監督が慌てて追いかけるも、一向に止まらず…。
握手を求め群がる観客に「みなさん、座って〜。
私は一人が好きなの」と自ら群衆に飛び込んでおきながらファンを遠ざける謎の発言も。

やりたい放題の後輩に岸谷は「上野は変な動物。今度は縄をつけておきます」と“大暴走”に困り顔。
関係者も「テンションの高い時と低い時の差が激しくて…」と苦笑いだった。

http://www.daily.co.jp/gossip/article/2009/09/20/0002365226.shtml
246名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:21:43 ID:6vKfdGb60
この4人はやばそう・・・

井上真央
上野樹里
宮崎あおい
戸田恵梨香
247名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:23:32 ID:l8iAlljL0
2010 年02月07 日
上野樹里 ブチ切れ騒動!現場からスタッフが消えた!

人気女優の上野樹里。
彼女の前で、絶対禁句になっている言葉があるという。
口にしたスタッフが現場から消えた!上野ブチ切れ騒動とは!?
  
(以下引用)
大ヒットしている福山雅治主演のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の影響で「〜ぜよ」「やったが?」「〜しちょった」などと土佐弁で
会話をする人がテレビ界で急増している

「福山演じる龍馬を見て番組スタッフがまねるんです 」(関係者)
ところが、この言葉遊びが、上野樹里の前では絶対禁句なのだとか

「土佐弁を聞いた瞬間、マジギレします。まったく事情を知らないADが土佐弁を話していたところ、上野の逆鱗に触れたためか、
翌日から姿を見なくなった 」(同)

上野は来年の大河ドラマ「江(ごう)〜姫たちの戦国〜」のヒロインに決定したが、あまり話題にならなかった。
理由は「龍馬伝」の人気がすごすぎるから。
上野の土佐弁嫌いはしばらく続きそうだ。
(東スポ)
248名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:23:39 ID:W6GEWE790
すでに朝ドラ「てるてる家族」のときに
岸谷、浅野ゆう子ら共演者から
独特のキャラで「上野樹里ワールド」と呼ばれてただろ
249名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:24:23 ID:0+0E3lmZO
>>242
ネットのなかった昔から変わらないな
南野陽子なんて撮影現場で犬を蹴りまくってたとか書かれたらしいぞ
性悪伝説流されまくった時は何が起きたかわからなかったが、反論できなかったと言ってた
250名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:24:33 ID:wLuie5cMP
>>235
ホリプロ(一昨年)、アミューズ(去年)、アミューズ(今年)、ホリプロ(来年)
251名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:25:01 ID:UGzkANor0
伝説のはぁ?の表情は凄い酷かったよなw
252名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:26:03 ID:9rtAvJVe0
>>246
未だに宮崎あおいが少女イメージなのが納得いかない
赤ん坊にいないいないばーしてるCMが実は制作者からの
「あおいさんお子さんまだなんですか」攻撃だったら笑うが
253名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:26:32 ID:Gh2FsFaH0
ピン子をキャストして躾けてもらえ
254名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:27:01 ID:DbmzIsAi0
>>250
tks
なんか、談合してる感じだねw
255名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:27:34 ID:tFC4NBd60
前から言ってるが、上野が一年もつとは思えない。 途中でプッツンといっていってしまうだろう。
256名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:28:00 ID:jo1LNdCw0
>>238
出ずっぱりでセリフが多いから子役じゃ持たないだろ
というか言動に6歳らしさがない脚本がそもそもおかしい
利休と一緒に茶なんか飲んでんじゃねえよと
257名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:33:30 ID:gDEMvxs20
ツイッターでスタッフにバラされてたなw
258名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:34:00 ID:/GJ1Yrhc0
こんなの昔の役者に比べたら全然大人しい
監督殴って降板する映画スターなんか普通だったんだから
259名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:34:29 ID:H564hoM5P
メンヘラ上野きんもーっ☆
コイツなんで喋る時口動かさないの
260名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:38:59 ID:T8J/f0rZ0
岸谷五朗とか、しつけできないのか?
舞台系はそういうのに厳しいイメージあるんだけど。
261名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:46:48 ID:ghCIEhwC0
ああアミューズなんか、桑田が礼儀知らずだからな
262名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:46:57 ID:sG0/2sOOO
今回の大河は1〜3話観たけどさっぱり面白みがない
豊悦の織田信長と鈴木保奈美の市だけが役もピッタリで演技がばっぐんに最高!
263名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:51:28 ID:pM8XPbyP0
なんだまた現代か・・・
264名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:53:48 ID:DbmzIsAi0
樹里と水川が酷かった。 宮沢まぁまぁ  保奈美ブランクかんじず、
265名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:02:44 ID:qSQt9v/u0
>>262
どうせなら、三上博史とか陣内孝則とか浅野温子とか
松下由樹とか浅野ゆう子とか織田裕二とかも呼んで
トレンディ大河(爆 にしてほしかった。
266名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:05:04 ID:qfdVg3qw0
ほっときゃ業界から干されるだろ。
事務所は何やってんだよ
目上の人間に対する態度が大事なのは芸能界に限った話じゃないぞ
社会人としての常識。
267名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:07:19 ID:cBJkDL2a0
在日大根アイドルに大河の主演させるなんて異常だよNHK
268名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:09:46 ID:nMjb+fWb0
何が天然だよ
単なる礼儀知らずなだけだろ
ポジティブイメージ餓えつけようと必死だな
269名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:10:29 ID:FAe5fceO0
去年の8月の頃からなら、もう出演者全員が慣れている頃だ。
天然の上野は天然であるがゆえ、むしろ誰も気にしない。
270名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:10:49 ID:kXGmnP5V0
変にポップでふざけた感じが、サブカル日本映画みたいな絵柄で苦手
もう脱落した
271名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:10:59 ID:c5gq0Nnp0
>>256
もう、ここんとこの糞脚本で、展開のアホさ加減には諦めてんだけど、
特にここ数年の大河は、作法的な部分がまるでないがしろになってるのが気になって仕方ない。
昨日だけでも、自分が主筋なのに光秀に敬語を使う、座ってる信長の目の前で立ったまま話す光秀、
きちんとした正座すらさせてない(上野も大竹しのぶも)etc

もう、そういうスタッフを雇う金もないのか、そういうとこに目が行くスタッフがもう居ないのか。
272名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:11:34 ID:GMgzHZL00
在日だから敬語を知らないんじゃない?
お馬鹿で有名な朴とかも敬語が喋れないじゃん
273名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:12:01 ID:DbmzIsAi0
福山はどうだったんだ? 桑田家への出入り禁止だろ。
274名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:12:35 ID:i9WH/6lB0
何というか、主演女優にしっとりした品みたいなものがなく
粗さというかざらざらしたがさつなものを感じる
275名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:13:26 ID:3UDRIqDA0
こんな記事に踊らされる奴まだいるんだな
276名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:17:08 ID:/+zzQj2Q0
>水川も、最近は自然と距離を置くようにしている
上野がこんな奴だってのはずっと前から分かってたわけで、
年上女優とトラブルだろうってことは素人でも予測が付いたこと
そういう時のためにキャスティングされているはずの水川が何やってんだよ…
風林ででボロクソ言われてそれでも中3年でメインクラスに持ってきた意味が全くない
277名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:18:27 ID:1gP9T2xJ0
とっとと首にして途中で役者を変えりゃあいいんだよ
すぐ慣れるし話題作りになっていいじゃん
278名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:18:32 ID:vITodKU50
下品だね
しゃべり方が
279名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:18:41 ID:YSoCifK90
280名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:19:02 ID:YyaZbiUb0
バーが流してる噂まるだしw
281名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:20:32 ID:lOHrod2q0
こんな漫湖を大河に起用するNHKが悪い。
日本全国、どこもかしこもシナチョン化が止まらない。
282名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:22:01 ID:2c+Ql65l0
週刊実話でスレ立てんなカス
283名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:23:26 ID:Qgb9T2vP0
主役が上野樹里な時点でアウト
来年も映画コケ続けのマツケンとかヤバい
284名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:23:27 ID:aOyYLBZB0
ぎゃぽー!
くらい劇中でいわないだけましw
285名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:25:10 ID:/+zzQj2Q0
>>294
むしろ言ったらいいと思うぞw
真面目にやってあれなのが凄く痛々しいわけだから
286名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:25:25 ID:HT/84DWG0
今日一分ほどザッピング中にチャンネルを合わせたが、幼少期とは言え3姉妹で酷いカラミをしていた
とても残念でした
287名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:25:34 ID:/a4SimTx0
>>271
初回の浅野長政と信長の対面シーンだけで、萎えたw
288名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:26:09 ID:UTwXyILf0
上野が酷いって事を書きたいんだろうけど
これじゃ共演者の女優達も性格悪いみたいだろうが(特に水川)
289名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:26:23 ID:WNVeG91o0
なんでこんなガサツな女がごり押しされてんだ
290名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:28:18 ID:R5kBJQp+0
良いとこなし大河
291名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:30:29 ID:UTwXyILf0
>>238
え!6歳なのか!?
10代前半位なんかと思ってた
6歳…
292名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:30:37 ID:udOfWwgjO
悪気は無いよ
ただアホの子なだけ
293名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:31:42 ID:5Z3Sr7Pe0
長沢との競演でレズ役だった時はまともだったじゃん。
作りキャラはノダメでブレイクしたからそのままのキャラで行けとの事務所の指示でしょ?
294名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:31:42 ID:bvKYKNUt0
いやあ、さっそく非バーンングの上野が、バーニング子飼いの女性週刊誌に叩かれてますねえwwww

宮沢りえ、鈴木保奈美ゴリゴリのバータレwwww

頑張れよ上野
295名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:31:52 ID:43lg2LbAP
ため口といえばローラ
296名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:32:41 ID:vITodKU50
和田アキ子の若い時に
喋り方似てない?
297名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:33:59 ID:lOHrod2q0
なんだ、ハントの整形かよ。
298名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:35:30 ID:/+zzQj2Q0
>>291
物語の中で江の年齢が二桁になるのは3月から
299名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:37:02 ID:D5Z7UUl3P
TBSの昼ドラですら、子役、中学生役、鈴木亜美の三段活用だったのに…
300名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:40:27 ID:85ookAcQ0
>>298
なにその罰ゲーム
301名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:41:24 ID:WNVeG91o0
鈴木あみwww
去年だっけ?何かやってたな
302名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:41:36 ID:X63pK1y90
>>125
「史実」ってもん自体がまずあやしいんだがw
303名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:42:14 ID:fz/EEVAZ0
ジョゼと虎と魚たちの上野樹里は可愛かった…
304名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:42:36 ID:cWST0ivC0
まあ、ドラマのまんまの性格だからしょうがないだろ。
魔王信長にも、気軽に話しかける江ちゃんだから
305名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:44:10 ID:pH2Zrno00
【芸能】上野樹里、映画舞台挨拶で“大暴走”  突然、観客席へ走り出し群がる観客に「みなさん、座って〜。私は一人が好きなの」

1 :夢缶1号φ ★:2009/09/20(日) 13:36:35 ID:???0
女優の上野樹里(23)が19日、大阪市内で、主演映画「キラー・ヴァージンロード」の舞台あいさつを行った。
初監督を務めた岸谷五朗監督(44)とともに登壇したが、突然、観客席へ走り出すなど“大暴走”し、周囲を慌てさせた。

兵庫県加古川市出身の上野は岸谷のあいさつの途中に「足がかゆい」と無視して話し出すなど完全に自分の世界に。

さらに、写真撮影の待機中に突然、階段をかけ上がって観客席へ走り出す“大暴走”。
岸谷監督が慌てて追いかけるも、一向に止まらず…。
握手を求め群がる観客に「みなさん、座って〜。
私は一人が好きなの」と自ら群衆に飛び込んでおきながらファンを遠ざける謎の発言も。

やりたい放題の後輩に岸谷は「上野は変な動物。今度は縄をつけておきます」と“大暴走”に困り顔。
関係者も「テンションの高い時と低い時の差が激しくて…」と苦笑いだった。

ソース
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2009/09/20/0002365226.shtml
306名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:44:51 ID:xLYWf4lC0
上野は上野自身の躁鬱しか演じられない。
基本鬱だから躁が白々しくて痛々しい。
演技力に乏しい子だよ。
307名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:46:09 ID:UTwXyILf0
>>298
マジかよw
きついわー
308名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 04:01:09 ID:UGzkANor0
え、成人女性が子供の役やってんの?
309308:2011/01/24(月) 04:02:02 ID:UGzkANor0
おっとID被った
310名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 04:05:10 ID:KsxzdJ9n0
どうでもいいから歴史に女は絡むな
お前らは歴史上ではどの国でも奴隷扱いなんだからよ

何でも女が絡むとそのコンテンツが終わるんだよ
311名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 04:13:55 ID:jo1LNdCw0
>>308
1573年に生まれて、いま信康が死んだとこだから1579年
上野は5〜6歳を演じてるってとこだな
312名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 04:15:05 ID:OKWUbHUZ0
見たとおり馬鹿女なんだろ 糞大河で演出家もゴミレベル
313名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 04:17:26 ID:LG8IDqRQ0
>>1,2
まーたロートル女優どもの嫉妬で足引っ張るのが始まった。w
枕コネ使って芸能記事書かせてのイビリってのは大河ドラマの伝統なのかね?www
314308:2011/01/24(月) 04:26:14 ID:UGzkANor0
>>311
ありがとう。
それって凄く無理有りそうだね。せめて12歳ぐらいの役から
始めるべきだろうに。大人を子供と見なせというのはそりゃ
舞台劇ならともかく、テレビドラマでやることじゃないなあ。
315名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 04:33:18 ID:7TYYTczjO
あの喋り方生理的に無理
普段からのだめ口調だとは思わなかった
あれはてっきり演技だとw
316名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 04:36:09 ID:aNlpWg6c0
>ロケ先で、まず行われるのがスタッフの点呼。全員、揃っているかどうかを確認
>するんです。理由は若手スタッフが1人、また1人と敵前逃亡を図るため。精神的に
>耐えられなくなってしまうんです

それでも年収1000万円クラス
317名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 04:41:05 ID:8vOpLa030
>>313
いや、共演者にタメ口ってのは本当だと思うぞ。
前に鶴瓶に思いっきりタメ口で喋ってたのテレビで放送してたし。
鶴瓶よくキレなかったと思うわ。
318名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 04:46:02 ID:KsxzdJ9n0
>>315
また「のだめ」になりきってるんだろ
あと数年は我慢してやれ
319名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 04:51:08 ID:R/Z7qfkb0
誰か注意してやれよ、スタッフでもいいから。
320名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 04:58:30 ID:QKIHy07s0
>>294
なんか逆差別みたいだな

非バーで自分の好きな芸能人が批判されたら
バーの嫌がらせってことにしておけば被害者ぶれる、と
321名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:02:05 ID:d8yDHaYm0
「ジョゼと虎と魚たち」の時は年齢的にはJKだったのにJDを演じてて
それでも違和感がないくらいしっかりしてたのに…
322名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:02:24 ID:a+4ewFvX0
宮沢りえのほうれい線何とかしてやれよ
幼少時だろ
323名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:11:29 ID:TVcN3l960
>>319
たまにインタビューとかバラエティ出ても、無愛想で全く協力しないからな
324名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:16:09 ID:C+6vIoce0
のだめドラマチラ見したとき、のだめも、上野樹里も知らないうちの母親が
「知的障害者の子のドラマなの?」と聞いてきたのはいい思い出
325名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:17:07 ID:/20+mEGR0
のだめやってからオカシくなっちゃった女優さんでしょ
326名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:26:37 ID:EG/QQzwI0
週刊実話じゃねーかよw
くっだらね。
327名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:30:59 ID:jYfmrbLp0
週刊実話 2011年1月27日号

特集
◎躍進スクープ かまとと美女の“山陰部”は猛吹雪
 ★綾瀬はるか、深田恭子巨乳コスプレ“ひみつの”エロ映画
 ★上戸彩…“ひとつ屋根の下”で密着ラブラブ生殺し生活
 ★浅田真央…男開禁で橋大輔との初ロマンス浮上
 ★上野樹里…共演者と険悪ムードのNHK大河「江」撮影現場

◎初春エロ番付「ハメ撮りSEX」したい女子アナ15人
 加藤綾子、葉山エレーヌ、青木裕子、平井理央、中野美奈子、田中みな実ほか
◎懐に優しく サービス満点! 「爆安店」で下半身スッキリ
◎新春初体験告白 オジ様からの美人OLが仕込まれた大人のSEX福袋

袋とじ
★投稿全裸! 全国素人妻の不倫なう現場
★アナウンサー志望の美人ハーフが全裸リポート

絶好調連載
・瑠川リナのセックスクリニック
・エロティック雑学
・突撃しろ〜と美女図鑑
・桂才賀の「刑務所ってトコはよ」
・噂の美女「淫相学」SEX診断

上野が気が強いってのは知ってるが、だからと言って
この妄想下衆低俗生ゴミ落書き帳の何を信用しろと…
328名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:34:22 ID:U1wuAAoj0
大して可愛くない
天然系は可愛いから許されるけど
329名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:35:45 ID:IdbN4DYZO
>>320
でもバーニング系のタレントはこの手の記事一切出ないよな
離婚したら相手が浮気したDVだったってのは、判を押したように出るけど
330名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:36:58 ID:xryNc6Su0
普段の会話ものだめそっくりでワロタ
役柄に自分を乗っ取られでもしたのか?w
331名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:40:17 ID:rXvTyuVm0
はあ?の人か 大物になったんだな
332名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:43:03 ID:xvTINrJl0
それより、鈴木保奈美が芸能界に復帰していることが解せない
333名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:45:01 ID:eDBIExWn0
コリアン系不細工女優ガンバりゃ〜
334名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:46:47 ID:hFOvsa6+P
いいじゃん
女って
おっさんや嫌いな奴や興味が無い奴ほど敬語使って距離を置くじゃん(笑)
335名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:51:08 ID:DLoHE2N/0
予言
今年の大河は史上最低視聴率になる
336名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:51:59 ID:ThvLprXe0
>>15
スゥイングガールズのDVDの副音声で出演者トークを聞いて
上野樹里のあまりのギャップに驚いた記憶ある
337名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:53:44 ID:KPmh8jOA0
次の大河は天才軍略家大村益太郎で
お願いします
338名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:54:30 ID:7rWQ/tCt0
俺は1回で脱落した
お前らは我慢して観ろ
339名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:54:47 ID:X8Nq1UgU0
今回の大河 家族中で非難轟々なんだけど どーにかならんの?
340名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 05:55:18 ID:wt/9Btxa0
×1で不倫略奪デキ婚、しかもデキ婚で大河に迷惑掛けたのになwww
略奪不倫もデキてなかったらバレなかったくらい巧妙だった石橋と保奈美
相変わらずの三白眼も気持ち悪いし、語りもやって1年仕事ってのも解せない
皺伸ばししたんだろうけどなんか跡が残って見えるんだよな、特に顎頬
石橋が終わりそうなんで戻ってきたんだろうけど、見たくない顔
341名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:01:04 ID:X8Nq1UgU0
あれじゃ江が池沼みたいだ 祟られるぞ
342名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:01:49 ID:jr4/c6MU0
思考言動がスイーツ過ぎて耐えられなかった
343名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:06:36 ID:kdT5/6C80
上野樹里と戸田恵梨香を共演させればいい
344名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:11:13 ID:i8J5M3bu0
つかれるな
空気読めない奴は
どこにでもいるんだよな
345名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:13:07 ID:PeY7xJSZ0
沢尻会のメンバーだよね?確か
346名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:32:08 ID:2mxoid+30
>>329
陣内のことだったら、浮気したのは事実だろ
チュート福田をボコボコにした奴だし
347名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:40:50 ID:6QiND51e0
バカだから、仕方ないと思うよ。
のだめの、喋り方通りの馬鹿だよ。
348名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:41:40 ID:wV6YSXNDO
また火のない所にか・・w
だからマスコミは信用されない
349名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:42:18 ID:9cxIy9PDO
週間実話がソースとか全然信用できないな。適当に記事でっちあげるだけだからな。
350名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:52:20 ID:OZS4Ll0o0
マスゴミは大好きだもんねw
いぜんから、上野はどーのこーのいわれていたし
351名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:57:53 ID:EpnfT91JO
「のだめ」がコケてたらどうなってたんだろ。
もし、沢尻エリカがやってたらどうなってたんだろ。
352名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 06:58:09 ID:EFFt9wu00
週刊実話って誌名なんだから実話載せろよwww
353名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:01:52 ID:PeY7xJSZ0
上野だから説得力があるな
コイツ本当に屑だから
354名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:01:54 ID:lf/KxPl20
実際なんて言ったんだよ?その内容によるな
355名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:07:19 ID:GYYpBnZ3O
>>1
(臭刊実話)
356名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:08:19 ID:+CC4oWC60
窪塚と似た雰囲気を感じる・・・
357名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:11:31 ID:zZk1nvyb0
昔、NHKの歌番組で
司会者が
「浜崎あゆみさんと、鈴木亜美さんは仲いいんですか?」
と質問

鈴木亜美が
「仲いいよね」とタメ口で話しかけたら

年上の浜崎が
「というか、歳が違うので」
と丁寧語で答えて、微妙な空気に
358名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:14:33 ID:v+ldPiNT0
週刊ポストには和気あいあいと書いてあるぞ
359名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:20:51 ID:7hfO7R9p0
こんなウンコ記事でもいくらかの宣伝になるんだろうな
360名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:26:37 ID:8SXy40PV0
>>349
江のスタッフが同じようなこと過去に呟いてたから
信用できるぞ
361名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:27:38 ID:HNhJTWp10
のだめ にしか見えない…
362名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:28:11 ID:ObHuO87s0
のだめヲタがいつまでもイメージ引きずってくれたらラッキーじゃん 仕事なくなんないしw
それをうまく取り込もうとしてるに過ぎないだろ
363名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:35:50 ID:b6TnKuih0
インタビューとかでも敬語つかってなかったし
そういう人なんだろうな悪気はないのかもしれないが、誰か注意してやればいいのに
364名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:47:26 ID:mSOmVPDT0
バカ殿に出てくる優香のバカ姫を思い出した
365名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:50:13 ID:hUNqx6kXP
ちょっと変わってた方が役者としては大成する
フツーの人じゃ良い女優にはなれん
366名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:52:00 ID:PGJutcFK0
10分くらいしか見なかったんだけど
信長が生きてるってことは1582年より以前の話なんだよね?
なのになんで3姉妹が子役じゃなくて上野達がやってるの?
宮沢りえとか40歳くらいでしょう、母親の鈴木ほなみが44歳なのに
娘役があれは流石に無理がある。
そもそも30代半ばで死んだ市役がなんで鈴木さんなのかもよくわからなかった。
29歳で死んだ長政が時任ってのもおかしい気がする。
367名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:57:04 ID:it/DN/4DO
いいともには二度と呼ばれないだろな
368名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:57:05 ID:sC8a2gVW0
それで利休に傲慢やって言われたのか?
369名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:59:39 ID:dNh3WlEXO
NHKのインタビューでも残念な感じだった
370名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:05:02 ID:r982az1j0
ここまでカスペなし
371名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:06:52 ID:p37Xv4eW0
華原とか釈とか篠原とか鳥居とか声を常に演出してると
けっこう精神的に来るものがあると思うから心配だな
ピンクの電話や遠藤の嫁なんかみたいに神経が図太い感じなら大丈夫だろうけど
372名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:08:50 ID:bgzF7rkd0
のだめちゃんは、なまりを隠すために敬語を使うんだよ。
そんなわけない。
373名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:20:14 ID:AvPzxLJkO
上野かわいそう
スタジオパークでみんな仲良しな撮影状況見られてるのに
なんで見てもないマスコミにこんなガセ記事書かれるんだろ
みんな仲良く撮影快調!じゃ記事としてつまらんからか
374名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:20:28 ID:m0S82gOX0
まあ、樹里には自由にさせてやれ。
375名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:20:46 ID:25xRI7ZH0
若手女優連ドラ15%以上(視聴率順)◎1番手
*1  24.5  ◎宮崎あおい NHK大河 篤姫
*2  21.9  ◎上野樹里 NHK大河 江 ←←←←←←←←←←(暫定NEW)
*3  21.69 ◎井上真央 TBS金22 花より男子2
=20%======================================(以上超ヒットライン)
*4  19.68 ◎井上真央 TBS金22 花より男子
*5  18.79 ◎上野樹里 CX*月21 のだめカンタービレ 
*6  18.55 ◎志田未来 NTV水22 14才の母〜愛するために生まれてきた 
=18%======================================(以上大ヒットライン)
*7  17.70 ◎長澤まさみ CX*木22 ラスト・フレンズ
*8  17.04 ◎堀北真希 CX*火21 花ざかりの君たちへ
*9  16.37 ◎上戸 彩 CX*火21 アテンションプリーズ
10  15.31 ◎沢尻エリカ CX*火21 1リットルの涙
=15%======================================(以上大ヒットライン)
376名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:29:10 ID:v1hKsfHu0
子供の時から児童劇団に入ってて高校では演劇部の部長やってる女が
文化祭で自信満々に時代劇の主役をやってるって感じだわなw
377名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:32:58 ID:SX+Tfg0w0
いい顔だと思うし
内側の事など視聴者はどうでもいい
378名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:33:31 ID:hV2+6ECKO
弱肉強食っうこと

上野さんはライオン
若さには勝てんよ
タメ口でオッケー
379名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:33:31 ID:riju3MMF0
のだめ以降あのキャラで行けば良いんだと勘違いしちゃったのかね
380名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:34:25 ID:GTQUolhUO
もう中学生の女版。
381名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:41:58 ID:dTZ4iAu+0
思い上がってるのは どっちもどっちだろ。
そもそも 鈴木 保奈美に敬語は必要無いし。
382名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:51:29 ID:RgBVIZu/0
上野樹里は近くにイケメンがいるとウザさが倍増する。
意識して可愛さアピールしてるんだろうね。
383名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:53:07 ID:MWzlJQeP0
主役が一番エライに決まってる
出戻りの鈴木と旬の過ぎた宮澤りえなど
とるにたらんわ、て考えだろ それでいい
384名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:55:30 ID:CuXwVMkJ0
クスリだよ、クスリ
385名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:57:06 ID:90SSs0dmP
週間実話ww
TBSのたけしのコーナーレベルの記事だろw
386名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:00:16 ID:d/ITw2YpP
野生児って、心の狭い人間には耐え難い苦痛なんだよね。
387名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:00:39 ID:sn8cNRAxP
そもそも何でこんな人気ない人主役にしたんだろうね
388名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:01:11 ID:v1BbUS380
>>245
何だコレwww
薬物検査したほうがいいんじゃないか?
389名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:01:36 ID:LgWjIwSEP
黒歴史にしてるがこいつは元々沢尻会だからな
タメ口は天然じゃなくて意識的にやってるんだよ
390名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:01:44 ID:asy89pHL0
この話去年江のADがツイッターでばらして問題になったよなw
391名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:01:51 ID:ibFDPiDz0
上野は男勝りのレズ役やらせて
綺麗所の若手女優と濃厚に絡ませればいいんだよ
足は綺麗だから、需要はそのくらいしかないだろう

大河に女視点はいらん、なよなよした俳優もいらん、史実に沿わない茶番劇もいらん
過酷な世を駆け抜けた歴史上の人物が観たいんだよ
392名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:02:39 ID:V7SJ/yvH0
やっぱり保奈美は華があるな
393名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:02:43 ID:7vrec7bL0
>>241
>井上真央は同じ高校だったけど模倣犯だったよ。


ただちにこれを説明しろ
394名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:05:18 ID:9cxIy9PDO
2011年01月23日 11時00分
初春エロ番付「ハメ撮りSEX」したい女子アナ15人(4)「紺野あさ美、宇賀なつみ、出水麻衣、秋元優里、夏目三久」
週間実話のサイトより。くだらねえ(笑)
395名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:05:47 ID:+Ja2x4O30
>>389
完全同意
396名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:06:00 ID:hsRjoCZy0
>このキャスティングだけでも期待感に胸を躍らせる…と言いたいのだが

この時点でこの記事はネタ記事だと。
まあ主演は超絶大根だし脚本はクソだし最低レベルの大河だとは思うが
篤姫みたいなスイーツドラマが世間じゃウケがいいらしいからな。
397名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:06:28 ID:5A+YIygL0
>>393
たぶんさ〜模範生と書き間違えたんじゃwww


まぁ長澤と上野は無駄に叩かれすぎだと思うわ〜
398名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:07:15 ID:TMCUXn66P
>>36
マジかw

江7歳(上野24)
初8歳(水川27歳)
茶々11歳(宮沢37歳)

酷いなこれw
あほらしい。子役を使えばよかったのに。
ゴクミが独眼竜に出た時は愛姫11歳後藤13歳。
桜田淳子へバトンタッチした時は日本全国が呆然としたが
あの時桜田淳子はまだ29歳だからな。
399名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:09:05 ID:2W1+4zgW0
もうギブアップしそうです。
400名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:10:39 ID:LgWjIwSEP
天然というより元ヤン系の態度の悪さだったからな
それで沢尻と気が合ってつるんでたんだろ
401名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:11:43 ID:i8HUJcbG0
織田家カンタービレ
402名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:11:44 ID:/iAEbRe70
なにやっても「のだめ」になるな。
403名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:12:11 ID:n4uboDIX0
昔は、子供時代は子役が演じてたのにな。
最近は本役の出番が異常に早い。

それにしてもドラマを見る限り、上野は本気で7歳児を演じてそうで怖いな。
これまでも松嶋菜々子や仲間由紀恵などが早々に登場したが
本気で設定年齢を演じてはいなかった。
404名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:12:51 ID:Fsuvr87e0
大河って必ずこういう話題が出るよね。
記者も恥ずかしくないのか。
405名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:13:18 ID:MMogx9Eq0
生番組で元ヤンキー中居に言葉使い注意されてたなw 
406名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:13:41 ID:/6A7Q51F0
なんだこのグルーポンのおせちみたいな記事はw

こんなの書いてメシを食ってる記者ってミジメだなあw
407名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:14:20 ID:7zrcno+G0
この記事って数ヶ月前に出てたやつとまったく同じ?

ところで宇多田ヒカルもデビュー当時おなじことで話題になったけど
今や敬語つかいまくりで、ため口なんてつかってないな
408名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:14:49 ID:edjRPfkkO
玉木ヲタ大喜び
すべてにおいて出し抜かれた側の恨みは怖いね
409名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:15:27 ID:YNJihadE0
同じ記事を昨年見た気がする。
他紙のネタの使い回しか?
410名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:15:38 ID:wHLnhN5i0
鈴木や宮沢なんかよりはるかに上野のが格上じゃん
鈴木や宮沢なんて大河の主役はったことなんてないだろ
411名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:15:39 ID:ZozWKZCX0
この上野って他のドラマでも勘違いして大物ぶってるって書かれてたな
事務所が小さいのかな?
412名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:16:16 ID:7zrcno+G0
宮沢や鈴木を大物みたいな印象操作ができる記事に仕上がってて
宮沢や鈴木サイドにはなにげに美味しい記事だよね、これ。
実際は主演クラスの女優なんて本質的にどいつもこいつも似たようなもんなんだがw
413名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:17:19 ID:13HsCDgL0
豊川の織田信長はかっこいい
414名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:17:33 ID:7zrcno+G0
>>409
だよね?びっくりしたw
コピペ記者か?
最近、記事もエコなんだなw
415名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:19:24 ID:QqpxsOev0
敬語も使えないような役者をワザワザあのNHKさんが使うかって話ですよ。
416名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:21:11 ID:Bxdjm2gF0
ソースが.....................................

ここの記者なら俺でも出来る
417名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:21:36 ID:TMCUXn66P
>>413
あれはいいね。今までになく魔王っぽい。
善玉とも悪玉とも取れる感じで、信長がどんな人物だったのか
それは江が判断すること、っていうのが出ていると思う。
418名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:23:38 ID:QpJAvFxP0
上野はもう役になりきっているんだろうw
「カット」って言われても戻るほど起用ではないんだろうw


周りが大人になれw
419名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:23:53 ID:V7SJ/yvH0
>>398
>桜田淳子へバトンタッチした時は日本全国が呆然としたが
あの悪夢には今でも時々うなされるわw
420名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:25:00 ID:MMogx9Eq0
宮沢りえは昔から言葉使い良かったな
421名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:26:37 ID:zJ8vTIbf0
上野や水川にはちょっとだけ同情する
どう見ても基地外にしか見えない

ちなみに昨日のお話の時点での年齢です
子役挟めば良かったのにな

天正7年当時

お市の方 数え33歳
茶々   数え11歳
お初   数え10歳
お江   数え7歳
(浅井長政 生きていれば数え35歳。享年数え29歳)
織田信長 数え46歳
422名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:27:35 ID:YTlYBot10
天然っていうか大丈夫かこの子
423名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:27:47 ID:9cxIy9PDO
2011年01月23日 11時00分
新春初体験告白 オジ様からの美人OLが仕込まれた大人のSEX福袋(4)

週間実話のサイトにはこんなのも。にちゃんといい勝負だな。
424名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:29:02 ID:ukpWHfE1O
この娘貧乏なのに天然て珍しいな

425名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:30:16 ID:QpJAvFxP0
>>421
昨日チラッと見たが必死に幼女を演じていたぞ
きょとんとして「ごう・・・まん?」ってw
幼女に傲慢は理解できないって演技・・・
426名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:31:46 ID:6vXn5IVP0
天然のふりしてるバカ女
427名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:31:59 ID:O78n6Qz70
俺の高校の先生に上野の爺ちゃんがいるよ
つったら高校バレバレだけど。
428名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:32:20 ID:FvXNi1iH0
本能寺の変が起こった1583年、江は9歳。

単身、安土城に乗り込むわけないだろ。。
429名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:32:43 ID:ZK2ET8tX0
上野樹里だけじゃなく、昔から態度がでかかった大地康雄と岸谷五朗がいるし、我儘放題だった鈴木保奈美もいるし
現場の雰囲気尋常じゃないぐらい悪そうだな
430名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:33:32 ID:kMt8vmaUO
上野よりかわいい女優出すわけにいかないから
脇が水川と妙齢の鈴木、宮沢なんだろうね

瑛太は上野と共演多いけどこんなのと上手くやっていけるということは
やっぱり奴もDQNなんだろうな
431名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:35:03 ID:jbv/izzZ0
俺の出身地・播州から出た大女優・上野樹里
俺は応援しているっ!
432名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:35:56 ID:5XFh0Lm50
風林火山の内野とかときも同じような記事たったような。
433名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:36:42 ID:dA3odBss0
今回の大河を見て思うのは、
お願いだから信長死なないで、死んじゃヤダ
434名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:40:10 ID:KLpPIxJTP
保奈美はともかく、宮沢は実力も実績も全然上だろ
435名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:42:23 ID:V7SJ/yvH0
豊川は声だけが残念
必死に雰囲気作っても声で台無しにしてる
436名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:43:07 ID:kq4mF/vi0
子役をケチッたのが全ての元凶だろうな
せめて市が死ぬまでは子役でやらないとただのかくし芸大会
437名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:43:30 ID:htd9SwVaO
誰?ドラマ?知らん
438名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:44:38 ID:8k+NfqKS0
天然じゃなくてただのキチガイじゃねーか
439名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:45:01 ID:PLURt0Az0
なんか三姉妹の衣装が安っぽい。
原色のピンク、黄色、黄緑で
コント見ているみたいだった。
440名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:45:21 ID:fmA0s+iP0
>>140
バーニングがのだめ叩きやってた頃の記事だろ
まだ叩いているのか知らんが
441名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:46:23 ID:FcLiI81q0
あの話し方、両親は何も言わないのかな
可愛いと思って、あんな子供みたいな話し方してるのか知らんけど
美人なのに頭悪くて残念だ
442名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:47:57 ID:Adg94jrf0
上野樹里はブスゴリラだという噂
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1276748055/l50
443名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:48:45 ID:a6R13Kzh0
>>410
大河の主役をはったことがないからって、
福山が武田鉄矢にタメ口きいていいかって言ったら違うだろ。
444名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:48:44 ID:J5jsye2R0
素晴らしい言い換え

馬鹿→天然
デブ→ぽっちゃり
窃盗→万引き
ブス→ロリータフェイス
貧乳→スレンダー
445名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:48:53 ID:MeLHR2W40
篤姫の時もおんなじような記事をみた
446名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:50:42 ID:ALlo+tSj0
昔、鈴木保奈美も同じようにタメ口で云々と女性週刊誌で叩かれてたな。
447名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:52:21 ID:hH9wbaHF0
>福山が武田鉄矢にタメ口きいていいかって言ったら違うだろ。

それなら別にいいと思う。
例えに出す名前を間違えたら駄目だよ。
448名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:52:29 ID:1F/d5BwN0
マスコミ様に歯向かった人達
田原俊彦 → TV出演禁止、過去映像も使用禁止。大勝利。
上野樹里 → 叩き進行中。のだめ以降も叩いているが、しぶとく効果が薄い。大河主演を取られ敗北気味だったが、露出が増え叩きチャンスとし一致団結。
朝青龍 → 年中叩ききって引退まで追い込み大勝利と思いきや、鶴の声によって手のひら返し。大敗北。以降全スルー。
沢尻エリカ → 利用されてしまい敗北気味だったが、離婚が決まりこれからチャンスが増える。
449名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:53:14 ID:2zsCftavP
上野ってテレビのインタビューでも何かおかしいよな
性格が悪い云々じゃなくて、何かがおかしい
450名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:53:26 ID:Itkwcz/AO
昨日、上野はどんな演技するのかとチラッと見たがのだめの時のしゃべり方や表情があまり変わってなくて驚いたわ。よく大河の主役に使ったなあ。恐るべしアミューズ
451名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:53:34 ID:okEcRKcS0
鈴木や宮沢なんて年上ってだけで大物でもなんでもないじゃん。
東京ラブストーリーの一発屋とヌードと貴乃花で売名した奴らのどこが大物なの?
452名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:53:50 ID:qCQy7/BD0
これ面白くなるんだよな?絶対だよな?
脱落しそうなんだ・・・・・
誰か今後の見所教えてくれ
453名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:54:04 ID:kq4mF/vi0
鈴木保奈美は役は天然だったけど中身は普通だった
上野は裏表のない本物の天然
454名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:54:43 ID:47kJuESy0
龍馬でアレだったので、この人を取上げてほしかった。

マイナーかもしれないけど、その人生は男女も惚れ惚れするほどカッコイイ。

>>http://www.youtube.com/watch?v=HCwL59M1Ro0&playnext=1&list=PL40DF01555F2A658D&index=50
455名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:54:54 ID:trLHqsIW0
CSで昔の大河ドラマ見るが、今のやつの出来の悪さに驚く。
この落差は何?
456名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:55:31 ID:kq4mF/vi0
>>452
本能寺の変に単身乗り込む江姫
457名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:56:48 ID:asy89pHL0
役者なんだから裏がどうとか視聴者にはどうでもいい
視聴者にとって問題なのは水川あさみの破壊的な演技力のなさ
458名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:00:09 ID:ukpWHfE1O
大コケした奈緒子ん時は普通だったな
459名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:01:13 ID:V7SJ/yvH0
つ〜か上野が竜馬伝でお龍やるべきだったな
天然で同性に嫌われる女なんかバッチリハマり役だったのに
460名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:01:16 ID:fmA0s+iP0
>>441
両親は子供の頃に死んだんじゃなかったか?
461名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:01:53 ID:i8HUJcbG0
>>456
江姫無双か
462名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:02:11 ID:fmA0s+iP0
>>450
ドラマの中の上野は現在9歳児の役
463名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:02:13 ID:zJ8vTIbf0
>>452
自分もきつい
向井理が出てくるまでは頑張りたいところだが遠いですねwwww
464名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:02:18 ID:ocK7SLznO
樹里は上手い。宮沢や鈴木なんて異常に自己評価が高いだけ。気にする事はありません。
465名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:03:04 ID:kq4mF/vi0
>>457
水川に10歳の役やらせるNHKがおかしいと思う
宮沢も上野も無理ありすぎ
466名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:03:30 ID:4qXqTy+50
>>444
悪行→やんちゃ
芯が強い→わがまま
マメ→お節介
大御所・ベテラン→無駄に年食っただけの老害
個性派→異端
本格派→汚れ役
467名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:04:49 ID:DwdSCgGX0
22.6% 20:00-20:45 NHK 江・姫たちの戦国
468名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:04:54 ID:i8HUJcbG0
松平忠輝も7歳くらいで12歳くらいの身長があったそうだから問題ない
469名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:05:07 ID:BPSCHrNw0
宮沢や鈴木にオワコンババアとか言ったの?
470名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:06:26 ID:mrAjE/NL0
前なんかのローカル番組みたいので上野ってひと見たけど
商品の高級家具に勝手に座ったり、靴を蹴散らしてひとの家に
上がったり、衝動的に走り出したり、なんかいろいろすごかった
軽い障害持ちとしか思えない
471名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:06:27 ID:zJ8vTIbf0
>>468
大柄だったと伝わる浅井長政の娘だからそうですねって…orz
472名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:07:05 ID:hIzgfnhYO
>>462
ヒィ
なんでちゃんと子役使わないんだ?
・・ちょっと見てみようかなw
473名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:08:18 ID:Sc0pbwA00
>>456
信長を逃がしてくれたお礼に、光秀を天海として家康に紹介する。
信長はルイス・フロイスの助けを得て南米で余生を送る。
474名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:08:36 ID:asy89pHL0
>>465
松嶋奈々子が10歳の役やったこともあるからそれはいいんだけど、
やんごとない姫がなんの行儀も教わってないような猿みたいな振る舞いしたり、
姫が袋に入ったスナック菓子みたいなのボリボリ食ってたり、
安土の場内にほとんど人がいなかったり、
ふすまと門が全て自動ドアだったり、
いくらなんでも無理がありすぎる
475名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:09:20 ID:Zlr+g/Nn0
信長は小日向文世が一番ぴったりくる。

トヨエツは信玄の親父が適任だった。
476名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:09:32 ID:4bCxZfwE0
>>465
独眼龍のときの、岩下志麻10代よりは無理がないかもしれないが、
あのデカさ、ふけ具合で年齢1桁は無理があるな。
477名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:09:38 ID:V7SJ/yvH0
普通にやったら、
信長が死んで、お市と勝家も死んで、
秀吉の小田原攻めの辺りでやっと子役から上野に切り替わるくらいだしな

豊川信長や保奈美お市と上野を絡ませたきゃ無理するしかなかろうて
478名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:09:59 ID:1F/d5BwN0
>>455
脚本
監督と演出が脚本にしっかり参加して脚本を複数で練っていた
だから脚本の立場が対等だったけれど
今は立場が下過ぎるか上過ぎる。

育てて無いから能力ある奴が居なくなって、そういう奴を下に見て、の悪循環か
一度成功したらあとはVIP扱いされイエスマンしか居なくなる、江はこっち。
大河だけじゃないけどね。

篤姫のときは女が敵視する部分の多い宮崎あおいでも、堺雅人や脇役のおかげで中和されていた。
上野樹里も同様に女が敵視する部分の多くて、その部分を抑えきれてないのが現状。
479名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:12:08 ID:DwdSCgGX0
篤姫       20.3__20.4__21.4__22.7__24.0__22.7__21.6__22.4__25.3__23.8__24.7__23.5__21.6(4月期へ)
天地人     24.7__23.5__24.7__26.0__24.2__24.4__23.2__23.1__20.3__22.2__22.8__21.7__17.8(4月期へ)
龍馬伝    23.2__21.0__22.6__23.4__24.4__21.2__20.2__22.3__21.0__20.4__21.4__17.7__18.8
江        21.7__22.1__22.6
480名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:12:15 ID:zJ8vTIbf0
>>474
あの時も年齢については色々あったが
お松様が13で子供産んでるからという事で落ち着いた記憶が
481名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:13:33 ID:A2buPgtf0
天地人ですら最後まで全部見たオレがもう脱落しそうです
482名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:15:55 ID:i8HUJcbG0
自動ドアは家来がやってるということでいいけど
483名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:16:50 ID:+L0LzuPU0
史実から抜け出すなという気は全くないが、
「ああ、こう来たのか、こういう解釈もありか」という内容なら良いけども、
この人の脚本の場合「ねえよww」ってばかりの脚色ばかりだからなあ
なんというか説得力がない
484名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:18:47 ID:dZp8ICW90
そもそも1年かけてやる内容じゃない
新春2時間ドラマでやれよ
485名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:19:02 ID:asy89pHL0
>>482
ところがそう思おうにもその家来が室内にいねえんだよ。
486名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:19:08 ID:Q8MAHMjS0
>>27
そんなかでガチの性悪は戸田と井上だろうな
上野もかんじやも自意識過剰なだけの馬鹿に見える
487名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:19:14 ID:RGoAgAoo0
誰か教育してやれよ!
今更ダメか
488名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:20:02 ID:4c3Ftuun0
信長にタメ口ってどんだけ戦国パロディ化してるんだろ。
田渕サン篤姫の成功に浮かれるのわかるが、原作宮尾登美子あってのことって
忘れないでね。一度、津本陽氏にでも弟子入りして戦国や武士のこと学んで
欲しい。 上野という人は本物の信長にでもタメグチいうような人なの?
すぐに入院隔離させなきゃマズイだろ?大河どころじゃない。
489名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:21:07 ID:HtvX0dhUO
のだめのまんまだからなw
あの演技しかできないのか上野は?
終盤までアレで行ったら脱糞するわ
490名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:21:13 ID:7MOb+6GY0
困ったね
491名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:22:11 ID:jVDl/7+h0
>>101
加古川東の不思議
492名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:24:57 ID:nk4jKFxX0
9歳役の上野だが、少なくとも犬神三姉妹の女学生時代よりは見られる。
493名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:25:31 ID:b8/bMQui0
そもそもさあ




お江って何にもしてないよね
494名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:26:14 ID:V7SJ/yvH0
信長は結構身内に甘い性格だったらしいから、
(男の身内は何人かの例外を除いて前線に出さずに内政任せてるし、
女の身内は同格の大名に政略で嫁に出さずに家来格の家に嫁に出してる)
タメ口はともかく姪を甘やかすことはあったかもしれんね
495名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:27:22 ID:4bCxZfwE0
子役3人そろえるのが面倒だったから、いきなり全員大人なのかな。
496名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:28:01 ID:chTgqo9r0
昔はこういう芸能ネタは何だかんだで話の種になったりしてたけど
今ではドラマ・芸能人自体に魅力が無いから本当にどーでもいいネタでしかない。
497名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:28:41 ID:bS0x0QVU0
のだめのしゃべり方が苦手でカンタービレ見なかったけど
大河なら大丈夫かと思って見始めた。
結果2回でギブアップだ。今後おもしろくなるようならまた見るかも。
498名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:31:07 ID:keJ+Gc6h0
こいつなら、お相撲さんと結婚しなくてよかったですねぇ、
フジテレビのPとは続いてるんですか
とか平気でいいそう。
499名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:32:02 ID:asy89pHL0
>>492
病院坂の佐久間良子の少女演技もなかなか
500名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:32:43 ID:asy89pHL0
>>494
幼い甥っ子を串刺しにしただろ
501名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:33:08 ID:hz1UZNutO
もう2話目あたりからBGVになってる
内容全く頭に入ってない
502名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:33:16 ID:ukf90uRa0
鈴木保奈美や宮沢りえがなんぼのもんじゃい
503名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:34:19 ID:p6E28ljs0
リアルのだめだったのかwwwwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:34:30 ID:4bCxZfwE0
>>499
白塗りは恐い。
505名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:34:33 ID:UWe6mmZ20
何様のつもりなんだか…
マスゴミの標的にされて干されそうになってかわいこぶりそう。
506名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:38:19 ID:V7SJ/yvH0
>>500
たしか万福丸と万寿丸はお市の子じゃないはず
万福丸は磔にされたけど(生存説有り)万寿丸は生き延びて一家を立ててる
507名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:52:05 ID:SsbXTDME0
相手が鈴木保奈美や宮沢りえ程度ならべつにいいだろ
むしろ当然だわ
508名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:53:07 ID:DevkqFuX0
本当だとしたらこれくらい教育できないもんなの?と思ってしまう
509名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:54:59 ID:1vtv1AGr0
宮崎を越える大河史上稀に見るブサイクなヒロイン。おデコ出せばまだなんとかなるのかね
510名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:56:48 ID:Ccmr/8/7O
>>507
DQNの考えだなw
511名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:58:18 ID:QqG6otm30
そんなことより鈴木保奈美と宮沢りえが地デジに対応できてないぞ。
口のとこにばあさんみたいな皺が‥
512名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:59:00 ID:DlU/pbHc0
江リカ様
513名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 10:59:23 ID:dxSqsGk+0
上野樹里ってTVに出るようなルックスじゃないだろ
田舎臭いし演技もイモだし
514名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:00:35 ID:M6E5396j0
こいつと水川の演技は見応えがある
515名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:03:03 ID:udFdn3Vs0
親の教育だろ。
一体どんな荒んだ家庭環境だったんだよって話だわな。
516名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:03:31 ID:YMPuI1+30
またおまえらの
女性タレントへの

ネットいじめか

韓国といっしょやな
517名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:05:18 ID:2oamH3w50
>>398
ってことは、お市が江を妊娠した時数え年で3歳位か
一話の産んでくれなきゃ死ぬって言う場面は無理があるな
518名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:06:02 ID:ieiSlJwK0
芸能界は事務所内での年功序列は仕方ないけど
主役と脇役なら主役が格上じゃねーの?
519名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:07:39 ID:k3pRT5JV0
全然期待できないメンツだよな。
ちょっと見てやめた。
520名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:13:26 ID:TMCUXn66P
>>517
スマソ。年齢については>>421が正解。>>398は誤り。
521名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:15:14 ID:3mh+bWl/0
>>495
本能寺まで超速で3話程度だし
脚本の都合というのが大きいんじゃね
11歳と8歳と7歳の振る舞いやセリフじゃないしなw
信長に憧れる江も中学生ぐらいの感じだし
どちらにしろ、無理してるが
522名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:16:14 ID:hV2+6ECKO
主役だぞ
当たり前
脇役は黙ってなさいよ
523名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:18:29 ID:o0Nr3ZU30
おーこわ
524名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:19:21 ID:9znrleUSP
今年いっぱい宮沢りえの老け顔を見させられるのか
めっちゃ苦痛なんですけど
525名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:21:26 ID:4bCxZfwE0
大昔の大河でも、ヒロイン女優と大物女優の対立話が
何回もあったな。花の乱でもあったし。
話題づくりか。
526名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:22:51 ID:DH+MAU5B0
>>516
ねらーと朝鮮人は気質似てるから仕方ない
527名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:26:08 ID:TMCUXn66P
>>521
ああっ、>>398のせいでまたw
11歳と10歳と7歳らしいです。すみません!
528名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:26:58 ID:CyR8vbIi0
上野は時代劇が似合わないね
529名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:30:21 ID:oqDvSEiZ0
チラ見したけど演出が気持ち悪かったのでチャンネル変えた
530名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:36:55 ID:v4Db0EB00
最近、こういう女優批判の記事を見るたびに、
「この女優ないしその所属する事務所のライバル事務所が
 プッシュしているのでは・・・」と勘ぐってしまう。

人間不信なのかな、漏れ。
531名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:37:24 ID:GHJ8rhzFO
上野樹里っていつまでたっても学芸会臭さが抜けないな
何なのあの臭い演技
532名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:38:43 ID:7f8bsPWL0
ヒューヒューだよ
533名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:40:13 ID:eSaCOdPWP
宮沢かわいい
これ見たら上野がカスム

http://www.youtube.com/watch?v=Y5jYdWeIg7Q
534名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:40:30 ID:AAjNDeEr0
戦国なのに
幼女と連れ添って得意げな信長公って
描き方が斬新だぜこれ。
535名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:46:33 ID:2rQ2gIac0
「週刊実話」ってぐらいだから、きっと本当なんだろう。
536名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:49:23 ID:yJ7Doykq0
週刊妄想に変えたほうがいいんじゃないか?
537名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:51:27 ID:iq5MX+Jd0
品がないっていうか
喋り方が独特だよね
538名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:56:01 ID:hjaNYC9X0
鈴木保奈美って、何か代表作のある女優?
バブル時に、和風美人の大根女優って評価だが。

しかし、江が織田信長に面会した史実なんてあるのかね?
539名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:57:13 ID:Ns2s4ZrgO
>>538

かーんち、セックスしよ
540名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:57:58 ID:RpoVfr8vO
鈴木ホナミは大根だよ
541名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:01:09 ID:QuwcRWehO
上野はB型だろ
542名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:02:14 ID:Dt7efYTjP
タメ語か否かってめんどくさいな。英語だとそれがないから歳や関係を気にせず話せて楽だわ
543名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:02:20 ID:JnsN2NxbO
全盛期の保奈美は全盛期の松島菜々子クラス
544名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:04:07 ID:4UQqIyRD0
深夜アニメみたいなコメディドラマなんだし休憩中もそんなノリで十分だろ
はやく年末にならないかな
545名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:05:03 ID:9Ei80NItO
>>538
この世の果て
546名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:05:17 ID:01RoGpbI0
>>533
時って残酷…
547名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:06:03 ID:V7SJ/yvH0
まあ正直上野じゃ全盛期の宮沢はもちろん保奈美にも遠く及ばないな
548名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:07:02 ID:87r6/PXY0
>>302
だから無視して何やってもいいってか
バカの思考停止だな
549名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:10:41 ID:4c3Ftuun0
急に走りだしたり、信長にタメグチきく時点で強制隔離だろ
とにかく一刻も早く保護して。専門家は何やってんの。
それと、佐藤蛾次郎さん、柴田勝家の大役よかったね、応援してます!
550名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:12:33 ID:TMCUXn66P
>>534
確かに斬新w
反町信長みたいなのならともかく今までにないような魔王っぽい信長なのに
幼女と仲良しなのは結構ウケる。
てかほんとに幼女が演じてたらよかったのになぁ。ゲゲゲの歯がない喜子ちゃんとか。

まぁ上野樹里は一生懸命7歳を演じてるっぽいので、まだいい。
でも姉二人が白装束に身を包み懐刀を手に信長の寝所へ押し入るところなんて
なんでこいつら斬って捨てられないのって不思議に思ってしまった。
いくら姪でも浅井に裏切られて魔王化してる信長があれを許すか?
あれが子供相手なら説得力もあるけど、見た目37歳と27歳じゃなぁ〜。
551名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:12:37 ID:hz1UZNutO
>>544
まあ確かに金曜夜中のテレ朝のノリに近いw
だんだん重厚さがなくなって来てるな、大河は
552名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:13:30 ID:jtZjJE4f0
スイングガールズの時も同じ感じで書かれてたな
その時は共演者へのため口じゃなくて年上の演出家とかスタッフだったけど
553名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:14:05 ID:TbzKbDDE0
話題づくり乙
554名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:15:19 ID:4bCxZfwE0
つい最近、東京ラブストーリーの再放送をしてた。
それを見た後、江を見たので、インパクト最強だった。
555名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:17:38 ID:uQyJxS3NO
>>538
時代劇は史実通りにやらないといかんのか?
556名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:18:41 ID:uQyJxS3NO
>>548
まあおちつけよ
むきになるな
557名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:18:46 ID:fuqbCbG00
今は、加賀マリ子みたいな人は居ないから
好き勝手やってるんだろうな
沢口靖子なんて、大根プレゼントされたって話だし
大根役者
558117:2011/01/24(月) 12:19:41 ID:aXDqKXyy0
実話だけど実話じゃないよ
559名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:21:57 ID:j7TrTLJAP
いい大人が6歳ぐらいの幼女役をやるのは、芝居だから仕方ない。許せる。
しかし、6歳の子が天下を語って、施政者に意見するとかいくらなんでもしらける。

560名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:23:56 ID:dxXIPmrU0
鈴木保奈美って陰でお笑いタレントとセックスしたら、子供が出来ちゃって仕事が出来なくなったマヌケ女優ってイメージ
561名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:24:11 ID:uQyJxS3NO
映画で小泉今日子と共演したときは小泉に対して敬語だったようだが
記者会見でもビクビクしていたしなんかあったんだろう
なめられる保奈美や宮沢も悪いってことだ
562名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:24:26 ID:TrfGHEjQ0
っていうか28歳以下のゆとり世代だからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガチでゆとり世代は恐ろしいよ
そういう教育をしてきたから誰でもゆとり教育をうければそうなるんだし
563名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:24:46 ID:GHpmYO4X0 BE:1493798584-2BP(1)
なんつーかさ、初の水川あさみ、江の上野樹里の演技はほとんど学芸会レベルなんだが…
水川なんて、見た目も演技も声も全てアレなのに、なんで使われ続けるのかまったく理解できん。
あと、岸谷五朗ってあんなに演技下手だったっけ?それとも演出であんな演技強要させられてんの?
564名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:24:46 ID:Wy4mMpCG0

嘘つき実話はスゴイ、机の上で事件が起こる
565名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:25:11 ID:TZS/7OT80
良いムードじゃないのはベテラン陣の気持ちの入っていない演技からも伝わってくる。
原因は脚本なんだろうけど、主演がムードメーカーになれないから改善される見込みもない。
566名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:31:46 ID:vwfsKQcz0
なんかしゃべり方がバカになったよな 役柄?
567名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:32:36 ID:SaL8+9mW0
上野が坂の上の雲に出なくてよかったと心から(ry
568名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:36:02 ID:WlMzm/wN0
>>17
そうなんだよな
酷すぎる
569名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:37:58 ID:V7SJ/yvH0
>>563
初10歳、江7歳の頃の話なので、
学芸会レベルに見えたのなら上野・水川の勝ちでおまいの負けw
570名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:39:46 ID:4c3Ftuun0
お江とかいわれても葵三代の岩下志摩でちょっとまえに見たところだろ

あれ以上のお江もいないだろうに、よりによって・・・NHKも日本も
もうオワリだと思う。もう全てオワリだ。
571名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:42:08 ID:RxY2WWbW0
>>566
七歳の設定だ。
あれでもかしこそう過ぎるW。
572名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:42:32 ID:b1fEmP4H0
はよ視聴率10%割れないかな。


今年は日曜美術館が面白いわw
573名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:43:54 ID:HpXGzGGOP
それって要するに


池沼?
574名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:45:53 ID:HpXGzGGOP
ああ、エリートゆとりって事か。
そりゃあ無理だw
575名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:46:43 ID:GHpmYO4X0
>>569
年齢設定なんぞ分かってるっての。
大人がアホの子みたいにフワフワしゃべって演技すりゃそれで子供か?
少しは子供店長を見習えって事だ。
576名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:52:18 ID:eK8d0T5o0
上にも書いてる人いたけど、「エンジン」のときの演技は普通だったのにな
577名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:52:42 ID:ajMur/dY0
ストーリーで好き勝手したいならせめて他の部分はちゃんと時代劇してほしい…
「ありがとうございます」「すみません」ってこの時代にあった言葉?
多用しすぎて違和感ある
578名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:52:51 ID:edjRPfkkO
>>565
自称 事情通のチュプ
579名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:55:22 ID:OgemEjal0
一緒に仕事した知り合いが似たようなことを言っていた
580名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:56:47 ID:SaL8+9mW0
子役が名を上げるチャンスなのにそれを奪うNHK
581名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:57:00 ID:vEA0RgTxO
水川が巾着袋から菓子を食べてたのがポテチに見えてアセッた
582名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:57:40 ID:7zKir7zv0
>>1
じゃ、今まで上野が出演していたドラマは全て崩壊してたのか。
583名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:59:07 ID:+Mxz20ZiI
明らかに捏造
584名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:59:13 ID:4K80KlL40
敬語やタメ口ってのもある意味かなり難しい。

この人も親しみを込めて「ねえ、あれはさ〜」みたいなニュアンスで
使ったかもしれないし。改まった場所や事務的なやりとりの敬語と
目上目下先輩後輩、年上年下を区別する敬語を上手く自然に使いこなす
のはなかなか骨が折れる事でもある。

社会では芸能界でもそうだろけど、年下の一応上司が年上の部下を「お前がー」
「−−しろ」とか言う局面もあるじゃん。ただ宴席になると「−−さん♪」と
年上をちゃんと敬語で呼んだり。正直その辺の言葉使い気遣いと言うのは
日本人かなりやっても難しい。

この女優さんも小学生あたりからタメ口聞かれたらあまり面白くないか怒るかな
それとも上手く応じるんだろうか^^; ニュース自体も噂のチャンネルみたいな
いい加減さが漂うのでよぐわかんね。まあ本質が伝われば多少のミスは各界カバー
出来るのではないか、と思うけど。


585名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 12:59:59 ID:Q5WjmuEz0
ブサイクで駄目だ
586名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:00:24 ID:DwdSCgGX0
叩けば叩くほど宣伝になるジレンマ
587名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:00:25 ID:b1fEmP4H0
アミューズ工作員湧きすぎ
588名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:02:04 ID:7TYYTczjO
鈴木ほなみと宮沢りえっていうから、ムードじゃなくてヌードかとオモタわ
589名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:02:32 ID:9N1YoNcS0
>>577
「希望」とかも言ってたなぁ
590名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:02:59 ID:Xg+xawjYO
改めて演技が上手くないんだなと分かった
591名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:05:38 ID:cp8j3mmU0
おまえらこれ週刊実話ソースですよ?
592名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:05:39 ID:qeBUQEwW0
水川あさみってもう27歳なのか
593名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:06:59 ID:4K80KlL40
まあ年上の部下に仕事など指示を出すような時は、基本的にこちらが上司でも
基本さん付けと敬語に命令調を混ぜる感じかな。相手が団塊アニキでも
おいらはそうするよ。

プラベはフリーと言うかケースバイケースだと思う。ま、礼節やマナーは
最低限度必要だろう。女同士はもっとくだけてるけど、ほぼ同じなんじゃないのかな

594名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:07:26 ID:7V/8gdKb0
>>419
それもだけど春日局でお江が
もうおばちゃんの長山藍子にバトンタッチした時も衝撃だった
595名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:08:06 ID:7qGmxbY/0
>>27
貫地谷しほりは良い子だよ
596名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:08:30 ID:Uu061ZwHP
礼儀知らずのバカ女か・・
597名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:09:33 ID:b1fEmP4H0
ほなみのナレーションと水川の糞芝居によく耐えられるな。

おまえら頭おかしいんじゃねえの?
598名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:10:47 ID:EFFt9wu00
>>597
大丈夫だ、問題ない
599名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:11:31 ID:P+IzdAnu0
>>62
竜馬伝でキムタクに断られ、後の無くなったNHKに
福山事務所が引き受ける条件として、同じ事務所の
上野をセット販売したと聞いたが。
そんなんで脚本家もやる気出ないと思われ・・・・
600名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:13:05 ID:EaKBaWAb0
>>557
沢口靖子は昔山田五十鈴のことを山田五十鈴「さん」って呼んじゃったので
「テレビの方はテレビに変えられた方がいいんじゃないですか」とか言われたんだよな。
正解は山田五十鈴「先生」だってさ
601名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:26:27 ID:S6yWosR+0
上野樹里は、リアルのだめなんだろw
こいつがドキュメント番組で外国のリポートしてる番組みたけど
向こうの子供に、「ライクカラー、ライクカラー」叫んでて、何のことか分からなかったんだけど
あとから考えてみて、どうも好きな色は何か聞きたかったらしいw
602名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:28:26 ID:APyLjcT90
結構面白いかもって期待してたけど、
1話目途中で既にダウンww
最近ちゃんと見た大河ないわ。
603名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:28:27 ID:4rd5h36f0
>>599
>脚本家もやる気出ないと思われ・・・・

田淵なんてこれが実力です。
604名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:35:47 ID:yq4nkbkw0
炎立つもそうだけど
結局しっかりした原作か否かってところなんじゃないかと思う

炎立つは原作が糞面白いおかげで1部2部は成功したが
3部は原作無い状態でやったらしく酷い出来だった
605名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:36:27 ID:/9hLC0Y/0
篤姫って見てなかったんだけど、今回の江みたいな軽〜いノリだったのか?
昨日初めて見たけど、あまりの軽さに「大河じゃねえだろ!」と思った。

オープニングの曲も軽いし、まるで朝ドラが始まったみたいだったww
606名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:37:07 ID:Pny4Ciku0
上野ってアタマおかしい子なんでしょ
607名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:41:27 ID:V7SJ/yvH0
>>604
納得
俺もあの3部だけは何でこんなにつまんないのか不思議だった
608名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:41:33 ID:vBh3ILow0
クスリやってそう。
609名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:46:26 ID:JiQBsXh+O
この人発達障害でしょ
610名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:46:39 ID:1TfsV2+40
>>599
福山のバーターで連れてきたのに視聴率は余裕で福山超えしそうだw
611名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:46:41 ID:Elz4wrifO
上野はのだめの前までは普通のキャラだったけどのだめ以降そのキャラを仕事、私生活全てで引きずってしまってる感じだな。

自分の事をのだめだとリアルに思ってるんだろ。
612名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:47:09 ID:xqDPd880P
こういうスレではやたらもう落ちた、とか第一話で切ったとか
言う奴が出るわりに半年くらいして大河のスレが立ったらまた
同じ奴らが集ってきてあーだこーだ文句言うに決まってる

お前らも好きだな
613名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:51:04 ID:O3sBhlBC0
この人って常にキレてるイメージなんだけど
なにか病でもかかえてるかね
614名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:52:47 ID:GHpmYO4X0
>>605
篤姫も将軍家は輿入れするあたりまでは結構軽いノリだったけど、脚本なのか演出なのかわからんが
まだマシだったし、あと宮崎あおいの演技力なのかキャラなのか、そのノリもプラスに働いてた感じ。
多分この脚本家は、

年少期・ドラマ序盤 視聴者獲得のために軽いノリ

中盤          通常の時代劇風

後半          重厚感が出ると思って暗いノリ

こんな感じに仕上げると思う。篤姫ならまだしも、戦国〜江戸初期の女に関する資料なんぞ大して残ってないはずで
脚本家のやりたい放題なんだろうが、それだけに力量が問われるわ。こいつにはなんにも期待できんが。
ま、あとは演者の力量なんだろうが、上野と水川が…
615名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:57:20 ID:AAjNDeEr0
キムタクがf1レーサーで児童養護施設出身者やった
ドラマの施設児童たちは出世した。
上野に戸田に夏帆
616名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:01:10 ID:LxSv3RZNP
芸能界なんて人間関係だけで成り立ってるようなものだと思うので
もしこれが本当ならとっくに干されてるんじゃないだろうか
大河の主役になんて抜擢されるかなぁ
617名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:01:36 ID:yhDb5TQy0
>>612
今週で脱落した、数十年間大河を見続けたうちの(脳内)爺婆が
初めて見るのやめた、などのレスが増えるのと反比例して視聴率は上がる
史実バカが長文解説始めるような大河はコケる
618名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:03:02 ID:Pny4Ciku0
>>616
たまに出るインタビューやバラエティだと変わり者で周囲が気を使ってるの
画面だけでもわかるがね
619名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:03:27 ID:RlKV5eqqP
のだめキャラやめろよ
620名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:04:58 ID:b1fEmP4H0
>>617

それを考えると史実馬鹿の長文解説が入らなかったのにずっこけた
AV蔵の武蔵は偉大だな
621名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:07:32 ID:Bi3a4DDt0
>>612>>617
あるあるw
622名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:11:48 ID:9Kdm8b/l0
ネタ大河すぎて逆に見る気わいてきた
史実うんぬんより、作劇のつたなさが目立つんだよw
思わせぶりに出したやつを、ナレーションで殺したりさw
623名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:13:01 ID:XalK90mN0
向井理出てきたら見よう
624名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:13:18 ID:jMPI8zx50
美人とは思えない
625名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:15:25 ID:b1fEmP4H0
俺も土井利勝が出てきたら観ようかな
626名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:15:46 ID:Wxblalw+0
のだめ見てた層が見てるらしいね?
全く褒めるコメントが見当たらないのに
数字が上がっていくのが凄い
627名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:16:50 ID:Ns2s4ZrgO
>>617

ライトノベル層というかゆとり、スイーツ的な人に共感できる、可哀相とアピールできたらそら視聴率はあがるよ
大多数の国民のレベルはその程度だし
J−POPや小説と同じさ、いつでも会いたい会いたい、あなたに会いたいという恋愛しかテーマがないしょうもない、単純な歌詞の曲が受ける
中身の濃いものや文学はなかなか難しい
完成度が高い葵三代のような重厚さが俺は好きだが世間はもっと単純でスイーツだからな
628名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:19:26 ID:MHiFybQM0
腐っても女優なんだから
口元のだらしなさと姿勢の悪さを直してくれ
629名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:24:29 ID:7CKbWQIX0
こいつは池沼
630名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:25:03 ID:H+0vIH/u0
この間江口洋介が子役は職業意識が高くてものすごくしっかりしてるって
言ってて
女優はデビューする前に養成所(社会人として躾ける為の)入って勉強すると
いいかも?

ロンブーアツシなんて10歳以上年下のモデルや女優がタメ口聞くの大嫌いって
公言してるくらいだし。(映ってない時はちゃんとして欲しいんだと)
631名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:32:44 ID:793KYMRVP
上野樹里ってイロモノだから大河は合わない
632名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:44:40 ID:OEcubjUnP
しかし今年の大河がひどいことになるのは企画発表時からわかりきってたことなのに
今さらどうこういわれてもな
633名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:46:44 ID:sC/iTbw3P
週刊実話って、話がたいていいい加減
634名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:49:39 ID:V7SJ/yvH0
崇源院
天正元年(1573年)浅井長政とお市の三女として生まれる。
天正12年、秀吉の意向で織田信雄家臣佐治一成の元へ嫁ぐ(12歳)
同年これまた秀吉の意向で佐治一成追放、同時に離縁
天正14年頃、秀吉の意向で秀吉の甥にあたる丹波国亀山城主羽柴秀勝の元へ嫁ぐ。(14歳)
一女をもうけるも文禄元年(1592年)に秀勝が病死(19〜20歳)
文禄4年(1595年)、またまた秀吉の意向で徳川家康の嗣子である秀忠に再嫁する。(22歳)
この時秀忠15歳くらい
秀忠との間には慶長2年(1597年)の千姫を頭に徳川家光・徳川忠長など2男5女を儲けた。
が、忠長を偏愛し家光の廃嫡を図るようになり、家康の裁定で家光の地位は保全され、
家光の父秀忠への不信の芽を植え付け、さらに駿河大納言忠長の死の遠因を作る

この人の履歴で目立ったことはこれくらい
前半生は最高権力者とはいえ秀吉の言うがままに政略の道具に終始
後半生は次男を偏愛しそれが原因で長男をいじけさせ、結局は次男を殺すことに繋げてる
よくこんな女を大河の主役に据えようと考えたもんだわ
635名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:52:50 ID:h6/2tKxy0
今回は春日の局が悪に描かれるようで
636名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 14:57:21 ID:SW1vkBBf0
のだめダメダーメ
637名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:01:01 ID:fNcyzhhZ0
最近はマイナーな人物が主役の大河が多いな。

主役としては茶々の方が良いような気はする。江はなんだか成り行きで将軍の正室になっただけで目立ったこともあまりしていないし。
638名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:01:24 ID:aH0iLRNW0
完全にネタ切れ
639名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:03:42 ID:44cgsSI9O
上野(いけぬま)樹里
に改名すればよい
640名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:08:53 ID:SW1vkBBf0
まぁ戦国物は有名処の武将がみんな出てサクセスストーリで信長のツンデレを間近に見れるのは秀吉しかないけど
毎回毎回秀吉はできないしな
641名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:11:20 ID:cpJmSbgSO
樹里はかわいいから許した
642名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:11:49 ID:9jvRMLVk0
篤姫と同じ脚本家だっけ?
いい加減、天真爛漫な姫が周囲を驚かせつつも魅了するパターンはやめてくれ
そういうのは大河の枠以外で幾らでもできるだろ
643名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:12:35 ID:3NzFc8Bq0
保奈美なんか引退に片足突っ込んでた奴だから樹里は知らんだろ
644名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:13:23 ID:+o6pNk6p0
上野受理はこの手の話以外記事にならんのかw
645名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:15:47 ID:RE1Y0yxz0
崇源院(江)天正元年生まれ
本能寺の変 天正10年
つまり今進行中の江は9歳ですw
646名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:18:52 ID:HH1qvvmx0
最近の大河は独自解釈大杉ないか?
内容もスイーツばかりだし。
武士の本分は戦争だろう。
647名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:21:57 ID:f4c1egkP0
今はスイーツの時代。
重厚なのは今の時代は作れないだろ。
648名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:23:27 ID:x8oK9LqeQ
>>589
希望っていつから使われるようになった言葉なの?
649名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:23:53 ID:D5Z7UUl3P
ファストファッションとかもそうだけどさ、こんな時こそ金になるスイーツに迎合しないで
文化を守ることが必要なんじゃないか?

目先の利益に囚われると何も残らないぞ。
650名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:24:05 ID:GbIEwNFG0
何だかんだいってスイーツのほうが視聴率高いからな
篤姫の脚本家、担ぎ出してきたのも、篤姫がここしばらく低迷してた中で一番良い視聴率だったからだろ
651名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:25:34 ID:b1fEmP4H0
今回のは戦闘場面の手抜き、大奥の衣装代ケチりで
制作費を大幅に抑えられそうだ
652名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:25:44 ID:/UAXSWOv0
第1話では子供は子役だったのに、2話でいきなり全員大人の女にかわってる。ずいぶん時間経ったんだなー
でもお江役の上野は池沼みたいな演技してて、鈴木保奈美が「あの二人をみてると和みます」って言っても
ちょっとやばいんじゃないの?って思えてしまう。年号しらべたら、1話から6年しか経ってないことがわかって笑った。
ドラマを見ていても、このキャラクターは何歳という設定なのか混乱する。さすがに12-13歳くらいになってから
子役から交替してほしかった。
653名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:28:02 ID:/UAXSWOv0
>>638
時代かえればいいだけの気がする。
大河が戦国と幕末ばっかやってるからいけないんであって。
654名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:28:25 ID:SW1vkBBf0
まともな戦国物でトヨエツの信長見たかったな。けっこう狂気じみた部分を感じるあのオダエツ好きだ。
655名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:28:43 ID:x0qTj1A0P
こういうのはフジテレビ向き
656名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:30:09 ID:b1fEmP4H0
AKB48主演のあんみつ姫のほうが100倍マシ
657名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:30:59 ID:7AeA1TqJ0
そもそもミスキャストと糞脚本で見るに堪えない
年齢と配役に無理ありすぎだろ
せめて鈴木保奈美の大根・棒読みだけでも何とかしてくれ
658名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:31:15 ID:CjRIcx7H0
お前らよく大河ドラマなんぞ観てるな?それが信じられんわ。
659名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:31:35 ID:tCqDBtmi0
つーか演技の話なら

仲間ゆきえの功名とかトリックの時と変わらんし
竹中直人の秀吉とかいつもの竹中じゃん

日本人に演技使い分けられるような奴少ないぞ
660名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:32:41 ID:zJ8vTIbf0
>>645
いやまだ天正7年だ
信康が切腹した年だから
江は7歳だ
661名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:39:08 ID:18ITEIzhO
それより茶々がお市の娘に見えないのが問題。
マナ・カナにやらすべきだった。
662名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:39:54 ID:x0qTj1A0P
迷惑テロップはまだ?
663名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:40:49 ID:obZqgOi6P
まぁ24歳の奴に7歳の演技をしろって注文したら、あんな感じになってもおかしくはない
664名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:45:59 ID:7V/8gdKb0
>>661
母親より老けて見えるんだが
宮沢りえってもうちょっと太ってる方がいいんじゃないのかな?
なんか貧相
665名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:48:13 ID:heDLmCHj0
>>652
だって幼稚園児の年齢を24歳がやってるから
666名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:52:36 ID:SW1vkBBf0
同じクソでも話題にすら上がらない妻武器は勝組
667名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:53:46 ID:EXuKnq4g0
タメ口(漢字・ぐち)とタメロ(カタカナ・ろ)の区別ができない
668名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:56:18 ID:zruN04Br0
視聴率安定してるな。若手女優ばかりだからてっきりダメだと思ったんだが。
やっぱり篤姫の脚本家だから大河見る層を捕らえるのは上手いんだろうな。

妻夫木や福山が出ても篤姫とは視聴率ではまるで勝負にならなかったし。
669名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:59:34 ID:r525zfl20
すごーい(棒読み)
670名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:04:39 ID:9hB1cVDr0
江が「やった〜!」って叫ぶのが気になる
671名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:14:05 ID:X+H65JjP0
龍馬伝見てて佐藤健はこれからいい役者になるなって思った
なんかアイドル俳優くらいにしか思ってなかった
気になって他の作品も動画サイトで観てみたりしたらやっぱりいい表情のできる俳優だった、期待したい
672名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:15:23 ID:kq4mF/vi0
>>664
実際、鈴木保奈美と宮沢りえは7歳しか離れてないしな
10代の頃は死ぬほどかわいかったのに
673名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:17:09 ID:C6vm/Wxa0
>>668
いや、龍馬伝も序盤はこのくらいの出足だったぞ
674名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:19:32 ID:X+H65JjP0
20代にいい女優がいなさ過ぎるわ
誰かいるなら教えてくれ
675名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:21:39 ID:GCGmoY+NP
市は自害した時に37歳なんだから、保奈美じゃ歳行き過ぎ。
吉瀬美智子にでもやらせりゃ良かったんだよ。
で、市が生きている間は三姉妹は子役。

市 吉瀬美智子
茶々 美山加恋 / 森迫永衣
初 石井萌々果
江 芦田愛菜
676名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:21:48 ID:iNsx5FHA0
そもそも何でこいつを時代劇、しかも大河で主演で使おうと思ったのか
ただでさえ時代劇は所作やら言葉遣いやらが難しいのに
677名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:22:01 ID:C6vm/Wxa0
日本の若い女優の出来の悪さは台湾やアジアでも結構言われている
90年代は良かったのにと
678名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:23:33 ID:anDzlleK0
今まで見た限りでは、俺の中ではトップクラスのクソ大河だな。
679名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:23:57 ID:X+H65JjP0
いい女優はだいたいみんな今40代だな
680名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:24:14 ID:pAWzUnkd0
>>675
そのキャスティングで4話くらいやってたら、見てたかもしれん
681名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:25:52 ID:bGMFXocN0
それぞれのキャストのファンが一生懸命無理して見てくれてんのかな
682名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:26:32 ID:3TxMnccO0
>>673
龍馬伝は典型的な主演客寄せパンダ大河だから右肩下がり
江はキャストで釣ってるわけではないので安定だろう
683名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:26:46 ID:b1fEmP4H0
>>676

だから福山龍馬とバーターでアミューズが上野ねじこんだ
と何度言えば
684名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:28:30 ID:VECxQWDC0
水川あさみってのはどこで人気あんの
685名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:29:09 ID:anDzlleK0
>>676
NHKが「龍馬伝」で最初キムタクに出演交渉
 ↓
キムタクに正式に断られ、福山に依頼
 ↓
福山の事務所が「キムタクの代わり」なんて仕事やらないと拒絶
 ↓
NHKが「龍馬伝の翌年の主役も御社のタレントさんつかいます」という条件を提示

という話だったらしい。
686名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:32:36 ID:b1fEmP4H0
>>684

まったくだ。
水川と黒木メイサのニーズが謎すぎる
687名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:33:19 ID:jByxy5xi0
女って仲良いとタメ口にならね?
ってか理由が女優のタメ口に耐えられなくてスタッフ逃げ出すとか意味わかんねぇ
688名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:33:59 ID:b1fEmP4H0
仲良くないのにタメ口だから問題なんだろよ
689名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:34:41 ID:TMCUXn66P
>>684
うちの父親。68歳w
690名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:37:29 ID:SsbXTDME0
上野、水川、宮沢、鈴木
どうしてこう旬の過ぎた枯れかけの奴大勢集めるのよ
ニンテンドーDSじゃあるまいし
691名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:37:45 ID:vqG7bRFH0
7、8歳の設定?
何で子役使わないの?
692名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:37:46 ID:01RoGpbI0
>>637
淀は最後自害で幕引きだから大河的には後味悪くて主演には無理なんだってさ
ガラシャも同じ、二人とも大河の主演候補には何度も挙がってるんだけどね
693名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:40:51 ID:pAWzUnkd0
>>692
たまちゃんは、亭主が間の悪い職人の首を掻っ捌いてんの見て、平然と飯食ってる女だからなぁ
そりゃ、大河にはし難いだろww
694名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:40:53 ID:rF9nGhRJO
まだ新撰組が残ってるのに処刑される近藤よりは後味悪くないだろ
695名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:45:47 ID:otQPKTYK0
>>692
ドラマチックでいいと思うけどねえ
坂本竜馬の暗殺は許容されるのになあ
696名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:48:01 ID:re1xz4Cu0
どこが阿鼻叫喚の地獄絵図なの?
697名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:51:54 ID:7V/8gdKb0
>>692
自害はダメって変なの
龍馬とか殺されてて、大して変わらないって思うが
698名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:53:39 ID:2TxKzDfg0
>>660
いや、それは数え年だろ
満年齢は5〜6歳だ
699名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 16:55:39 ID:vqG7bRFH0
「殺される」も「自殺する」もバッドエンドっていうことでは同じだけど
「殺される」のは被害者だから美化できる
「自殺」は美化するのもちょっとなんだし、描きかたが難しい
ってことかな
700名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:00:01 ID:TMCUXn66P
信長も自刃して果てたってのが通説だな
701名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:01:20 ID:s9PjhMJi0
日本人なら自殺は美しい死に方どすえ
702名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:02:53 ID:KsxzdJ9n0
>>692
ガラシャはキリスト教徒だから自害はしてないよw
殆ど自害に等しいけどw
703名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:06:09 ID:3TxMnccO0
そもそも日本の英雄の殆どは自害か殺害だろうに
義経、楠木、信長、大石、西郷、大久保
女の自害だけダメってのがいかにも公務員的発想だな
704名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:06:37 ID:7V/8gdKb0
最後老衰や病気とかより自害のが、ドラマ的には劇的でいいと思うんだけどな
705名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:07:22 ID:9ux8G9in0
子役を使えって言うけど、本物幼稚園児相手にトヨエツ信長は何を言えばいいんだ、それも無いだろ
706名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:07:49 ID:B+sT3fhh0
>>687
ならないよ
年下にタメ口で喋られたらそいつのいない時に悪口言いまくってる
707名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:11:34 ID:Dzajj2+E0
あのノダメ江は、あれで10歳くらいの設定なんだぜ?
だから必要以上にバカそうな演技してんの。
設定自体に無理がありすぎだっつーの。
上野いくつだとおもってんだよ。
姉妹が年が離れてるから、設定上子役使うの躊躇したんだろうけど、
宮沢りえなんてホウレイ線でてシワシワだし、20歳くらいにみえないだろ。
制作側がおかしいんだって
708名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:18:45 ID:8I96S5b9P
あの天才子役をもっと引っ張ればよかったんじゃないか
709名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:19:19 ID:V7SJ/yvH0
崇源院は享年52くらいだから、
24の上野が52で死ぬまで演じるのなら、
7歳くらいの役をやるのも大して変わりない気はする
710名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:19:51 ID:TMCUXn66P
wikipedia見てたら、信長とお市には従兄妹説とかあるんだな。
茶々は二人の実子で、浅井とは連れ子結婚したという説もあるらしい。
ほんまかいな。でもなんとなくしっくりくる話。
711名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:21:36 ID:vwfsKQcz0
>>571
なるほどね そしたら年取って20歳くらいになった時にハキハキしゃべらせると
「おぉ〜大人になってる〜」て感じがするわけか
712名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:23:50 ID:CmRjqPht0
7歳なら子役使ってもおかしくないんだが。
これは本人への女優勉強も兼ねてるのかね?
713名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:23:59 ID:2TxKzDfg0
>>707
10歳って何だ?
20歳って何だ?
714名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:36:01 ID:fmA0s+iP0
>>634
家光関係の騒動については春日の局の一人相撲という説が最近有力らしいよ
715名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:36:07 ID:S2067E6+0
マネージャーとか事務所の偉いさんが注意しないんだな
716名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:39:16 ID:Y6W6zUpC0
>>705
主役に無理に絡ませる脚本家が馬鹿
717名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:39:38 ID:y8tR5+IH0
こんなメンヘラをなんで起用する?
過大評価もいいとこ
718名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:40:23 ID:Dzajj2+E0
>>634
家光が、家康と春日の子だとする説を考えると、なるほどな、という気もする。
忠長がキチあつかいになって殺されてるのも、陰謀のかほり・・・
719名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:45:38 ID:A6U4zPwl0
事務所によってバッシングって左右されるよね
720名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:49:51 ID:9lkBWIFC0
コイツただの池沼だろ
721名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:51:32 ID:ELTj6i2v0
中田喜子がアップをはじめました

               ヘ( `Д)ノ <はるよ〜とおきはるよ♪
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /

722名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:52:11 ID:C/TqOJPI0
主役なんだからデカイ顔しててもいいだろ。
723名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:52:20 ID:hxjAW4TC0
>>719
アミューズのタレントで過剰なバッシングに遭ってる人は特に思い当たらないけど。
724名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:55:37 ID:b1fEmP4H0
>>719 は事務所の人だろ
725名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:58:11 ID:Nxq05O050
上野樹里はいつも酷いバッシングにあってるじゃん
726名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:59:13 ID:Umyky4nlO
今の江の年齢設定知らないヤツは上野の演技見てがっ
かりして早い時期に視聴脱落しそうだな。

バカな上に棒に見える。
727名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:01:58 ID:YO6SmkUy0
最近の戦国ものでは意外にも大石静の一豊の妻が良かった。
信長の病的なところとか近江と尾張の対立とか淀君のサディスト気質とか丁寧に描いていてなかなか。
あれと比べると今回の脚本は本当にダメ。篤姫は題材の勝利だったんだろうな。
728名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:04:01 ID:b1fEmP4H0
功名ヶ辻と言えば長澤忍者
天地人と言えば長澤忍者

ニンニン!
729名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:08:24 ID:n4scL2X90
信長初謁見の時

お市32歳(鈴木保奈美44歳)12歳オーバー
茶々10歳(宮沢りえ37歳)27歳オーバー
お初9歳(水川 あさみ27歳)18歳オーバー
お江6歳(上野樹里24歳)18歳オーバー

信長45歳(トヨエツ48歳)3歳オーバー
秀吉42歳(岸谷五朗46歳)4歳オーバー
家康37歳(北大路欣也67歳)30歳オーバー
勝家57歳(大地 康雄59歳)2歳オーバー
730名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:14:33 ID:Dzajj2+E0
>>729
江が9歳くらいと聞いて、茶々が20歳くらいかと思ってたら、
こりゃまたすげえ・・・。
これ、オープニングにレッドクリフみたいにテンプレで入れてやらんと上野がかわいそうじゃん
731名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:16:58 ID:9VoAc64PO
>>718
> 家光が、家康と春日の子だとする説

東宝だか東映制作のとんでも映画を真に受けてる人?
732_:2011/01/24(月) 18:18:23 ID:Fopocpqy0
大河ドラマで主役はるならせめて『寿桂尼』くらいがいいのに。
ハッピーエンドじゃないけど。
733名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:20:31 ID:4Z961FCcO
発達障害的なタメグチっていまいち注意し辛そう
734名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:22:22 ID:vtLXnlpo0
タメ口なのはのだめで本格的にブレイクする前からだった気がするけど、
のだめ以前はもっとハキハキしててあんな舌足らずな口調じゃなかったと思う
素でもずっとのだめを引きずってしまってるのが痛い
735名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:23:00 ID:5JKBn4wK0
上野は演技下手くそ
736名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:27:28 ID:RUh+PeyA0
のだめ演じてた時は酷かったな
ドラマ以外でもあの口調でドン引きしたわ
737名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:29:41 ID:5M71ry/lO
>>734
スウィングガールズの時はハキハキしてたよな。
738名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:30:39 ID:mVDCvZ1e0
>>737
スウィングガールズ・・貫地谷しか思い出せない・・・・
739名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:32:32 ID:m1RuFhs+0
マッチなんかむかし番組で美空ひばりに「おばさん歌うまいね」って言ったらしいぞ
740名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:33:03 ID:Dzajj2+E0
>>731
なにそれ。なんの映画?こないだ歴史家が言ってたよ。
もちろんトンデモ説のひとつとして
741名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:36:10 ID:EzNsjiQr0
事務所が弱い故のバッシングだとしても、
裕木奈江バッシングは酷い、
上野バッシングはもっとやれそして消えろ。
あの喋り方は横っ面ひっぱたきたくなる。
742名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:36:54 ID:8eXlf7YZ0
家光は江の子じゃないってのは講談社現代新書の江関係の本の著者の説
さすがに春日の局の子なんてことは言ってないけど
743名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:37:12 ID:aOyYLBZB0
天然と思ったら、リアル池沼だったでごさるw
744名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:37:17 ID:hnrgzkzl0
在日部落のスター

     .. -―--、._    
   /::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::/⌒⌒\:::::ヽ   
  |:::::| '' \,,,,/'' .|:::::|   
  |:::::|  (・) .(・) .|:::::|  
  |:::::| ・ (● ●) |:::::|   あのエキストラ追い出して!
  |:::::|.   <三> ノ:::::|    
  ノ:::::: ヽ、._ _ /::::::人
745名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:38:14 ID:3UuJakkhO
媛様は傲慢のとこで、お約束のコーマンレスが繋がったのはワロタwww
746名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:39:20 ID:46LEn+CxO
糖質もちだから仕方ない
薬でなんとかおさえてる
747名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:39:47 ID:72NqpXJG0
●刑法・233条 (信用毀損・業妨害 )
嘘の噂を世間に流し、相手の信用を害した者、業務を妨害した者は、
3年以下の懲役刑か罰金刑とする。


●民法・第723条 (名誉を傷つけられた場合の損害賠償 )
裁判所は被害者から要請があった場合、人の名誉を傷つけた者に対して、
金銭による賠償と、新聞などに謝罪広告を掲載するよう命令することができる。

●刑法・第230条 (名誉毀損 )
その内容が事実か否かに関係なく、
人の名誉を傷つけた者は3年以下の懲役刑か罰金刑とする。

●刑法・第231条 (侮辱/ぶじょく )
その内容が事実か否かに関係なく、
公然と人を侮辱したものは拘留刑か罰金刑とする。
748名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:42:50 ID://dAEzUi0
岸谷五朗は上野樹里は(振る舞いが)自由すぎるって言ってんだっけ
749名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:43:05 ID:b1STvDe80
鈴木なんとかとか宮沢なんとかなんて今ではもろ格下。
750名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:45:23 ID:5k5QUACv0
森泉とどっちが口悪いの?
751名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:46:47 ID:HIfMwxO60
上野は確実にやばい頭も性格も
752名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:47:08 ID:qZzBKlBG0
完全にアホの子やもんな

>>737
スウィングガールズ・・本仮屋しか思い出せない・・・・
753名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:47:29 ID:lflkMTyo0
もう日本は敬語廃止しようぜ
754名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:48:34 ID:b1fEmP4H0
>>737

スウィング・ガールズ・・・竹中直人しか思い出せない
755名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:49:01 ID:UaDS90Or0
【フォト】上野樹里の明るい笑顔
http://www.chosunonline.com/entame/20110124000019
756名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:52:50 ID:3vOSRRuQ0
世界には「敬語」なんて無い。すべてタメ口。上野がグローバルスタンダード。
タメ口ぐらいで怯む方がコミュニケーション能力がない。
757名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:55:25 ID:fo9s01OO0
沢尻と上野のキャットファイトが見たい。

いい試合すると思うわwwwwww
758名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:57:10 ID:YqdckHz/0
上野樹里が芸人喰いで自信を付けた?

昨年主演した『のだめカンタービレ』で女優としての注目度が高まった上野樹里。
オリエンタルラジオの藤森慎吾との熱愛が話題となったが、じつは彼女芸人好きで有名だという。
以前からファンだったという藤森に上野が近づくことができたのは、キングコングの梶原雄太の紹介だという。
しかし、上野と梶原の接点が見つからないのだが……。
じつは梶原、以前酒井若菜との熱愛が噂になったように、芸能界では有名なアイドルキラー。
アイドルたちと強いパイプがあり、そこから上野と梶原が繋がっていたとのことだ。
しかし、手の早い梶原のことだから、上野と関係があったとしても不自然ではないと、ある週刊誌記者は語る。
芸能界に入るまえの上野は地味で、男に対する自信がなかったという。
しかし梶原と出会ってからは、梶原主催の芸人とのコンパにちょくちょく顔を出すようになった。
そこで男を誘うテクニックを磨いたという。
759名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:58:13 ID:JOpVtbHd0
発達障害の喋り方はのだめよりも
平野レミとか黒柳徹子とかさかなクンが近い。
いわゆるマシンガントーク。
のだめの喋りは池沼タイプでわ。
760名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:00:30 ID:fo9s01OO0
石坂浩二は天と地がすきだったな。
おっと年がばれるぜww
親と一緒にみてた記憶がある。
761名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:10:03 ID:jvVe8SF+0
ひーまだーけひーまのためひっ
ふーまれーてひーたはずだからっ
762名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:10:39 ID:fo9s01OO0
鈴木保奈美ってたまたま東京ラブストーリーが当たっただけの女優だろうw
この人うまいとも魅力的とも思わない。
763名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:12:06 ID:j3M/OV2t0
サマータイムマシンブルース、好きだよ俺は
764名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:24:14 ID:EzNsjiQr0
>>759
「でわ」なんて日本語使ってるおまえは発達障害と池沼、どっちなの?
765名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:24:38 ID:n4scL2X90
でわ!
766名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:30:55 ID:uQyJxS3NO
最近の馬鹿は「こんにちは」ではなく「こんにちわ」
767名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:34:29 ID:UBXhFAiG0
前にバラエティ出てた時すげー態度悪くてビックリした
768名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:50:59 ID:AH6/o2m50
●刑法・233条 (信用毀損・業妨害 )
嘘の噂を世間に流し、相手の信用を害した者、業務を妨害した者は、
3年以下の懲役刑か罰金刑とする。


●民法・第723条 (名誉を傷つけられた場合の損害賠償 )
裁判所は被害者から要請があった場合、人の名誉を傷つけた者に対して、
金銭による賠償と、新聞などに謝罪広告を掲載するよう命令することができる。

●刑法・第230条 (名誉毀損 )
その内容が事実か否かに関係なく、
人の名誉を傷つけた者は3年以下の懲役刑か罰金刑とする。

●刑法・第231条 (侮辱/ぶじょく )
その内容が事実か否かに関係なく、
公然と人を侮辱したものは拘留刑か罰金刑とする。
769名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 20:03:59 ID:b1fEmP4H0
アミューズ社員うぜえ
770名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 20:09:42 ID:7iRUeIQ10
男女の役やってたときはレズだった
771名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 20:28:58 ID:zr6Rgr7X0
こいつって演技が全部のだめだよな。
772名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 20:36:00 ID:6LCZCjRH0
●刑法・233条 (信用毀損・業妨害 )
嘘の噂を世間に流し、相手の信用を害した者、業務を妨害した者は、
3年以下の懲役刑か罰金刑とする。


●民法・第723条 (名誉を傷つけられた場合の損害賠償 )
裁判所は被害者から要請があった場合、人の名誉を傷つけた者に対して、
金銭による賠償と、新聞などに謝罪広告を掲載するよう命令することができる。

●刑法・第230条 (名誉毀損 )
その内容が事実か否かに関係なく、
人の名誉を傷つけた者は3年以下の懲役刑か罰金刑とする。

●刑法・第231条 (侮辱/ぶじょく )
その内容が事実か否かに関係なく、
公然と人を侮辱したものは拘留刑か罰金刑とする。
773名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 20:48:19 ID:b1fEmP4H0
アミューズのねじ込みだから芝居が糞なのは仕方ないにしても

喜んで観てる馬鹿大杉
774名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 20:56:48 ID:p26kSK9D0
おいおい流石に22%超えてるのに誰も見てないとかアンチにしても頭悪すぎてわろた
775名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:03:23 ID:b1fEmP4H0
テレビつけてるのと観てるのは別だしな
776名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:15:28 ID:lflkMTyo0
>>762 東京ラブストーリーよりこの世の果て だけ良かった
あの仏頂面がマリア=聖母というイメージに合ってた
777名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:16:29 ID:O6Vi+rnu0
上野樹里って若手で一番演技下手だと思う。
778名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:17:29 ID:HIfMwxO60
>>777
大河見てたらあながちそれ間違いじゃないと思った
779名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:18:17 ID:p26kSK9D0
>>775
テレビつけてももらえなかった
龍馬伝はミジメだなw
780名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:18:58 ID:TgUKyMor0
>>755
ブサチョン
781名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:21:57 ID:b1fEmP4H0
宮崎あおいと上野どっちが芝居下手か、かなりの難問だな
782名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:23:34 ID:b1fEmP4H0
長澤や上戸や蒼井みたいに大人しく忍者やってりゃ

ここまで叩かれなかったろうに・・・

いや、叩かれるかw
783名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:25:13 ID:hozr250U0
>>343
ポマイはスタッフの気持ちを考えたことがあるのか?
784名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:37:21 ID:iVVf/cWJ0
三浦按針役に24のローガン大統領をよべ!
そして一から叩きなおしてもらえ!
785名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:47:23 ID:QpiWV1Sr0
女同士の共演のたびにこの手のブックを喧伝するけど、
いったいなんなんだよNHK?
なんかわけもなく腹たってくる。
786名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:54:13 ID:cStoVA/f0
篤姫は歴代大河で一番面白かった。宮崎あおいは演技力がある。
同じ展開なのに(島津斉彬に見込まれる篤姫→織田信長に気に入られる
江)感情移入できないのは、役者の力。
787名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:57:03 ID:fhJsnIyP0
エキストラが現場の雰囲気最悪だって言ってた通りじゃん
788名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:02:43 ID:F2Kfve1z0
現場の雰囲気が悪くても面白ければ
視聴者にとっては何の問題もない。

もちろん「江」はそれに当てはまらないが。
789名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:05:24 ID:oB+Tif7m0
こんなヤツの給料におらが払ってる視聴料が使われてるのかよっ
790名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:05:30 ID:X+muCs/n0
学芸会以下の演技でワロタ
791名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:07:29 ID:fmA0s+iP0
>>776
白鳥麗子もやってなかったっけ
792名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:08:17 ID:zuOk0U2k0
なんで子役使わなかったの?経費がなかったの?
793名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:08:29 ID:aYQY27LS0
脚本がやりすぎ。あの時代の女たちが
あんなに自由に振る舞えたわけないよな〜

のだめにしか見えなくなってきた。
794名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:08:50 ID:fmA0s+iP0
>>778
まだ7歳だぞ
ハイティーンの役になるまで辛抱強く見守ってやれよw
795名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:09:34 ID:Nxq05O050
ひでえ奴ら
上野樹里、最近体調崩したりしても頑張ってんのに
796名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:10:17 ID:vY2kRwKdP
内容は別にして視聴率がこのままだったら宮崎あおいが
でか顔しなくなるのでうれしい。
宮崎あおいのヲタたちて何かというと国民的女優って
連呼してうざかったからな。
797名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:10:22 ID:fmA0s+iP0
>>792
芸能界はチョンに食い荒らされて顔のきれいな日本人子役は絶滅危惧種になりました・・・
798名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:14:07 ID:G+VbAA1LO
>>1
バーニング工作員うぜーよ
四年大河主演がバータレじゃないからって叩くなよ阿呆が
799名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:16:06 ID:G+VbAA1LO
>>785
NHKでなくバーニング工作員の嫌がらせ
福山はたたかれずバータレの売名行為に利用される
白石美帆がそれで消えた
800ゴマ塩:2011/01/24(月) 22:21:40 ID:3OXaV8MA0
けだるそうにしゃべればなぜか演技派扱いされる

桃井かおり 大竹しのぶ 上野
801名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:22:59 ID:4CdYgUtP0
今は天然というより残念とかいうよな
802名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:23:39 ID:VO5workr0
たしか沢尻の「別に」が叩かれたのを見て言動に注意し出した女優というのは上野じゃなかったっけか
戻っちゃったのかな
803名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:26:20 ID:IP/LUuH10
上野樹里って主演やる度にこんなこと書かれてね?長澤まさみもだが。

結構前の『がんばった大賞?』かなんかでのだめドラマのNG集みたけど、
そんなに謝らなくても・・・ってウェンツに言われるくらい謝ってたよ。
のだめ喋りは確かにひっかかるが、そんな悪い感じしないけどなー。
804名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:29:06 ID:8mRTwUSAO
こういうのは天然とは呼ばない方がいい。はっきり言って全く空気が
読めないということだから、
・育ちが悪い
・頭が悪い
・想像力が欠如している
すなわちアホである。
805名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:31:46 ID:XFf56EhQP
上野なんかどうでもいいよ
向井理はまだか
806名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:32:23 ID:OyUD5GRy0
この上野て今の糞大河で初めて知ったけどおっさん顔だな
今までよく他のドラマに出れたな
こんなのが人気なのかよ
807名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:32:37 ID:KsxzdJ9n0
>>795
スイーツ大河で頑張られてもw

蛆虫の腕立て伏せ並みに意味ないわw
808名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:34:19 ID:iha/8D6M0
敬語が使えない奴ってのは、大体育ちが悪いんだよなw
809名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:36:25 ID:rzWVhTNn0
裏側で何してようが興味は無いが、ドラマはつまらないからもう見ない。
810名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:43:07 ID:FuvrGlyd0
上野がのだめなのは多分監督の要求だな
大人に幼児の役なんかやらせるなよ
何のプレーだよ
811名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:43:14 ID:3sx2Qj8C0
上野樹里、3話良かったよ
鼻ぺチャだけど、なかなか可愛いじゃん?
目立つドラマの主演女優は適当な噂流されるもんだし
女優は変人でもOK
812名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:43:56 ID:k+3cNid80
大河が始まると毎回このネタ見かけるんだがw
滝沢秀明の義経とか
813名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:45:45 ID:NgdhZLZ90


必死に叩き記事を出す バーニング ?w


そういや、嵐が紅白の司会に決まったときも叩き記事出てたなw


 こういうことばっかりやってるから恨まれるんだよ
814名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:45:48 ID:UgsyCZb50
上野さん大根すぎるわ
815名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:46:34 ID:o3SCvYRS0
こいつ初めて見たのがNHKの鶴瓶の番組だったけど、喋り方の感じが悪くてそれからイイ印象ないわ
816名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:47:49 ID:NgdhZLZ90


 で、こんな記事を出す一方、

  
  大手のスポンサーついてCMに起用されたのに、 発表記者会見をドタキャンして
 
  大損害を与えたらしい 沢尻 なんかについては


 ほとんど叩き記事出さないんだよなw


 なぜって、沢尻がエイベックスーバーニングだからでしょw


まったくマスゴミってクソだよなw
817名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:51:00 ID:d/ITw2YpP
週間実話さんのレベルに合わせてモノ考えるのって逆にしんどいw
818名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:53:26 ID:iTtYP82M0
上野の場合は不都合な記事が配信されると
必ず見苦しい逆ギレ的な上野擁護が必ず入るね。
819_:2011/01/24(月) 23:00:07 ID:Fopocpqy0
関係ないけど、宮沢りえの太平記の白拍子の藤夜叉見た…かなり不慣れだっただろうけど
いい感じだった……今回の茶々はちょっと出番が速すぎるw
まぁ太平記自体がスゴいよかったけど……重厚感、死化粧の顕子。
820名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:00:44 ID:d/ITw2YpP
週間実話関係者にリークするNHK関係者。。。 ステータスが違いすぎて状況が思い浮かばね。
821名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:01:51 ID:Pf3181u10
大竹しのぶは40歳ぐらいには見えるのがすごい
822名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:03:06 ID:fGbjXTKa0
俺も上司にタメ口訊くって言われるけど、
自分としてはそのつもりがないから、正直戸惑ってます。
823名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:04:41 ID:b1fEmP4H0
>>818

たしかに。
社員が仕事熱心なんだろうね
824名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:08:26 ID:ukpWHfE1O
演技力ないな

にしてもがさつ
825名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:08:55 ID:5k5QUACv0
桃井かおりで思い出したが
彼女も若い頃はこの手の
話題がたくさんあった人だな
そういう人でも今でも残って女優続けて来られたんだから
上野さんも心配ないと思いたい
 
826名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:09:16 ID:hFOvsa6+P
むしろ若返った気分にさせてくれてんのに感謝しろよ(笑)
827名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:11:42 ID:qJAM4XAK0
週刊実話がいうなら、非常に信憑性が高いな
828名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:14:53 ID:ZtMp4BpD0
昨日チラ見したけど 上野樹里っていうのか・・・
ものすげえブサイクだな
あんなんでよく主役とれたな
2分くらいしか見てないけど
絶対におもしろくないであろうことは 十分に理解できた
829名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:17:20 ID:OWUKT3IS0
鈴木保奈美が意外といい。
あとは初の人に期待。
だけど、演出がダメそうだから、何をやってもダメかもしれんね。
830名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:20:11 ID:JgDT6W4B0


「村西とおるが言ってたけど、あんたってマ○コが無茶苦茶臭いんだってねw」

宮沢
 「...」
831名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:20:51 ID:QqNwFtC/0
>>771
昔はそんなことなかったんだけどな・・・
なんか、そのうちK塚みたいにマンションから飛んでいきそうで怖い
832名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:26:13 ID:T0RqLEbZ0
そこそこの週刊誌だろ
いつ廃刊になるんだろう
インクや紙の無駄使いだし
833名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:31:08 ID:HTbQ5K4M0
桃井は生家がいわゆる知識階層で、父親も著名な学者だし
本人もバレエ留学もしてたので、なんていうか素養がちがうな…
834名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:32:35 ID:LOgPWmmT0
>>492>>499
亀だがワロタw
「女王蜂」での学生服着た仲代達矢もかなり無理があったなあ
835名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:33:42 ID:SyvSOGu10
そもそも、なんで大河に上野樹里なんて選ぶの?馬鹿じゃね。
打ち切りなればいい。大河の汚点。
836名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:34:31 ID:LNJSn5lZ0
龍馬伝の続きやろうぜ
837名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:34:47 ID:WQ4o6kuL0
上野ヲタってマスコミ批判ばっかり
838名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:36:21 ID:Fa71PhBb0
>>786
pgr
上野ヲタが「上野は演技力がある」って自慢してるのと大差ない
839名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:41:14 ID:p26kSK9D0
>>836
誰もみないって
性懲りないなー
840名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:41:37 ID:3IHKM2Y30
この前「江」をみたけど大河ドラマとは思えない雰囲気にビックリ。たぶんもう見ることはないだろう
841名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:43:51 ID:G+VbAA1LO
監督も田渕も時任も上野の演技力は絶賛してるけどな 特に田渕
842名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:46:45 ID:hIzgfnhYO
>>834
学生帽かぶった仲代さんがすぐ浮かびましたw
オカッパと制服と不自然な眉毛は三種の神器ですね
843名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:49:40 ID:tTmFWiXFO
今年の大河は猫もまたぐスイ―ツ(笑)大河だしなw
844名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:50:21 ID:na9/Yhq20
これ見てないんだが、せめて10歳くらいまでは
子役の女の子達にやらせた方が受けると思うんだが…はじめから上野達なんだよな?
845名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:54:57 ID:cnVitwhm0
>>799
2ちゃんねるのやりすぎ
846名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:56:41 ID:p26kSK9D0
>>841
一回も絡んでないのだがw
847名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:59:28 ID:t59uX/ak0
山田花子
848名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:06:15 ID:nQAL0OZKP
週間実話w
849名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:14:05 ID:z1hnkPjbP
>>819
日付変わったけど
IDカコイイ
850名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:21:16 ID:tWD5JbxU0
もう、このドラマ見てられない
録画してたのも、耐えられず、途中で削除しちゃった
織田が暗殺される頃はいつだろう
そこから見たい
851名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:21:45 ID:Dkf7JRQD0
上野があんな演技下手だったとは江見るまで思いもしなかった
852名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:23:29 ID:q1uE8W1c0
こいつぜってぇヤクチュウだよ 沢尻と一緒にやってる。
853名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:27:40 ID:YRQQk/qb0
>>844
初登場から演じてるのは三姉妹で上野だけ

>>850
本能寺の変は2月6日放送
854名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:27:43 ID:KZz/oM/f0
弥太郎でんやってくれ
855名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:29:29 ID:Tbzm0MH40
話し方がひどいなー本当に小さいときから何も学ばずに大人になりました
みたいな感じ
事務所は社会人マナーのレッスンを受けさせたほうがいい
856名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:36:33 ID:Dkf7JRQD0
>>853
信長もう退場しちゃうのかよ
857名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:38:53 ID:FLIwJLby0
あれは暗殺とは言わないだろw
858名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 00:45:55 ID:ENpAepKpO
>>561
小泉今日子は筋金入りのヤンキーだからw
859名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:01:55 ID:7Lm5myGt0
ここ2、3年、水上あさみが無理矢理に見える位かなり売り出されてるけど、なんで?
バックがあるとか、枕とか?
それとも本当に人気急上昇とか?
この人だけは全然テレビに出てくる理由が解らない。
この女優さんが売り出された頃に、綾瀬はるかが一気に売れて完全に終わったと思ってたら、今回も大河へ。
何かありそうだなあ。
芸歴長いみたいだけど、本当売れる理由が解らない。

860名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:02:22 ID:WdoXvbd30



加古川の人間にそもそも礼儀や作法なんてあったもんじゃねぇよ!





861名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:03:01 ID:7Lm5myGt0
水川あさみさんだ、ごめんなさい<(_ _)>
862名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:04:36 ID:9ij9YvnV0
あのドラマ、ちゃんと子役や青年役を用意しろ
三姉妹や武将たちが老けすぎw
863名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:05:08 ID:7Lm5myGt0
>>11
俺は評価する
864名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:08:22 ID:PmeYQRx10
>>859
上野だってなんで大河主演やってるのかわけわからん容姿と演技なわけだし
865名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:10:39 ID:HT2o8rck0
太平記の頃みたいな大河が見たいんだが
866名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:13:03 ID:ZfcGVU2eO
アホの子
867名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:14:26 ID:7Lm5myGt0
>>864
おお、なるほど、確かに。
水川あさみと上野樹里はなんとかならんかな。
それともこの年代の女優さんの層が薄いのかな。

結局、大河と23時からの蒼穹の昴は見ちゃうけど、
大河が最近昼ドラみたいだから今期は蒼穹の昴と時間ひっくり返して欲しい。
868名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:15:57 ID:uNU55V4f0
週刊実話とアサヒ芸能が日本の週刊誌でもワ−スト2だと思う。
869名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:22:11 ID:G/Wngfqh0
>>42
糞アツヒメの脚本家の、しかも今回は「おりぢなる」ときておりますよって、
その時点でもう(ry
870名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:23:38 ID:G/Wngfqh0
>>78
時代を考えろボケ。眉毛にも流行ってもんがあるんだよw
871名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:31:38 ID:WhkGiNWo0
>>1そうなのか!?
872名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:47:05 ID:DnOMZaNOP
服装が痛い脚本家だねw
873名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 01:51:43 ID:63e4bVqI0
>>764
ふいんきが変換できないってレスにマジレスしちゃうタイプ?
874名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 02:00:49 ID:dnXS06TZ0
>>548
史実を金科玉条にする馬鹿よりはマシだなw
875名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 02:04:54 ID:IAKAGkTd0
しかしよ
ここまで酷い大河は見たことがないな。
ノダメと勘違いしてるんじゃないのか。
876名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 02:34:57 ID:PmeYQRx10
のだめ演技きっついよね
年齢が幼児だから仕方ないっていうけど
だったら幼児としては有り得ない演技もシーンによっては既に何度もしちゃってるし
877名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 02:43:32 ID:CBwjsEdD0
篤姫→すべて篤姫のおかげ
江  →すべて江のおかげ
878名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 03:42:27 ID:RRDjjXcX0
女の戦は生きる事ってセリフ再登場マダー?
879名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 04:09:08 ID:6FTLwIVD0
>>868
週刊大衆知らないの?
880名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 04:33:08 ID:iHWwf7r10
のだめが、戦国時代にタイムスリップして大活躍。
みんなに愛されて、鍛えられて、天下をとるお話です。
881名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 04:44:08 ID:+E4nB+LS0
水川も、こんなにダイコンじゃないだろうと思ってたが
幼女の演技だったのか・・・・・ 知らずに見たら、そりゃ、ダイコンにも見える
882名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 07:03:24 ID:MTBk4t7M0
のだめの演技しかできないのは、監督や演出家から、「のだめみたいに演じて下さい」って頼まれてるの?
883名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 07:28:54 ID:LQljJzU10

なんでも信じちゃうおまえらカワイイな
884名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 08:18:43 ID:hY3pzLec0
>>882
単に演技の幅が滅茶苦茶狭いだけ
演技力が無いんだよ
885名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 09:08:46 ID:hY3pzLec0
>>883
この件は前に大河スタッフがツイッターで暴露してたからかなり信憑性高いよ
886名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 09:14:47 ID:IZxIdF300
芸能界は先輩に失礼でもチンポ舐めとけば大丈夫。w
887名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 09:28:37 ID:EUntB49t0
>>1
今回の大河、役者がどうこう以前に脚本の出来が悪すぎるだろ。
女風情が「家康の嫡男粛清について信長の真意を知りたい」って
安土まで行って側近に話を聞きまわった挙句に、信長本人に
「どうして殺したんですか?」って直接聞くとか、そんなリアリティの
無い内容だったんで唖然としたわ。
888名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 09:33:06 ID:XX2QGmYz0
>>885
暴露するようなスタッフは、現場じゃあ役立たずだから、暴露で人目をひいて自分の存在価値を確かめようとする。
要するに暴露内容も嘘の可能性は高いよw
単にかまってチャンでみんなの注目集めたいだけだから。
889名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 09:42:01 ID:maUxDo+G0
>>887
このあと本能寺の変の後、光秀に謀反の理由を聞いちゃおう!
江の突撃インタビューもあるんだってさw

篤姫で調子に乗ったスタッフの暴走を
誰も止められない状態なんだろう

NHK大河終わりすぎ
890名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 09:44:21 ID:n1fNmgvf0
面白くて見てるが、本能寺の後も見続ける自信ない
891名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 09:48:32 ID:H9yrvlxw0
実話とかナックルズとかってどこまで信じていいのやら
892名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 09:51:07 ID:z1hnkPjbP
>>888
ほんとそうだよな。現場から無責任に一人二人といなくなっても困らない存在なんだろ。
出演者がちょっとアレでも、作品としての成功を願い、盛り立てようとする人間だけが
「スタッフ」と名乗っていいんであって、主演を叩くような暴露とやらを週刊誌にするような人間は
もうその瞬間から断じて「スタッフ」なんかではない。
893名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 09:55:38 ID:TrBwui950
>>888
上野が問題児なのも女優にしちゃ不細工なのも大河での演技が酷いのもオリラジ藤森と付き合ってたのも
全部事実だけどねぇ
894名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 09:57:12 ID:EUntB49t0
>>889
> このあと本能寺の変の後、光秀に謀反の理由を聞いちゃおう!
> 江の突撃インタビューもあるんだってさw

糞ワロタw
もうタイトルを「戦国スイーツ姫」とかにしたらいいのに。

篤姫と天地人があまりにも酷すぎた後に、突っ込みどころはあっても
龍馬伝はだいぶマシになったから大丈夫かもと少しでも思った俺が
間違いだった。
895名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 09:57:44 ID:qwc5FvW40
昔の広末バッシングを思い出すよ
毎日、連日のように広末広末だったのに
バーニングに入った途端、バッシングがなくなったw
上野って子は変な子だろうけど、どこかしら仕掛けてるのは間違いないな
896名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 09:58:34 ID:n1fNmgvf0
>>889
くの一にくびり殺されそうになったり、ここんとこ大河の光秀は不遇だぜ
897名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:00:58 ID:IwQjE37G0
コイツと蒼井優、多部未華子って層化幹部の娘?
898名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:02:32 ID:7NZjAOM40
>>27
戸田VSカリナは怖かったな
899_:2011/01/25(火) 10:05:08 ID:xyJNDbFI0
>>890
まぁ確かに面白い罠w信康の件の噂話に武田勝頼の名前を出さないところとか
やたら信長に信康の一件を聞きに行く江とか(6歳でこれ凄すぎだろw)

上野樹里じゃなくても、「どうしたらこんな面白い脚本書けるんですか?」
って聞きたい。女中心なら、花嫁修業に向けての教育風景
、特に家中での作法とかの脚本がポイント。江なんて描きにくいんだし。

利休とか信長絡めてもいいけど、どう考えても市あたりが横にいてないと妙に不自然だし。
900名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:07:17 ID:orjn5xtRO
最近の俳優は普通ばっかりだからたまには変人もいいだろ。
901名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:08:09 ID:oa1PpcRI0
この子はインタビューで敬語はかっこ悪い、外国には敬語がないと訳分からないことを言っていたからなw
天然じゃなくて故意で敬語使ってないだけだろ
902名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:08:35 ID:1cFqTjFQ0
もうテレビに出ないで欲しい
903名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:20:56 ID:Hu6R8eiy0
上野のは役を演じてるのではなく 自分をだしてるだけ出演してる
ドラマほとんど変わらない このごろのはこのキャラはこの役者で
と決まってる感じ 当然既製品のドラマしか出来ずありきたりになり
脇役も流行り廃りがおおい
904名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:22:22 ID:qRlaF1840
演技下手な上に顔もマジブスだからなぁ
どっちもダメなのは珍しい
905名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:28:03 ID:OHX+1xcS0
もうラストフレンズが引退作で良かったのに
906名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:29:16 ID:dMf/Bzc+O
ほんといつも不機嫌な顔してんだよなぁ
喋ってもいちいち喧嘩口調だし好かれないのが分かる
907名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:32:46 ID:+8DokPgf0
>>899
多分のちに江が家康三男の秀忠の室になることから、
本来の嫡男の信康処分には「江は反対してたんだよ〜」って所を見せておきたいんだろうけど

もともと秀忠との婚儀自体が秀吉の命による政略結婚なんだし、
余計なシナリオではあるよね?
908名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:37:50 ID:zeAV397g0
でもやり過ぎだよww
方々で理由聞いて回って、信長本人にもって。
それで一回つぶしてるんだよwもっとほかの情勢描くところあるだろと。
909名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:40:28 ID:n1fNmgvf0
>>908
まとまな話にしたら江の出番なくなるだろ、母親と三姉妹で部屋にこもってヒソヒソってシーンばっかになってしまう
910名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:45:25 ID:+8DokPgf0
実際は>>634にあるように、
江って秀吉の意向のままに三夫に仕えてる訳で、
「この人自分の意志って持ってないの?」と言いたくなる人なんだよね
それをなんとか自分の意志で秀忠に嫁いだことにしたいんだろうね
ドラマでは恋愛結婚の形にするんだろうなw
911名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:57:29 ID:4tgtm5ii0
おそらくそうなるねw
912名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 11:42:07 ID:xpQQ5QDJ0
>>881
水川は真性の大根だよ

風林火山の時は一人でブチ壊してた
913名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 11:42:57 ID:zeAV397g0
おねと絡ませたり、家康にシンパシー感じさせたり、小細工してるね
914名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 11:44:38 ID:6cqGv/TW0
>>49
女性雑誌の編集者ってほとんどおっさんって知ってるか?
915名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 11:54:21 ID:gk2QWBRKO
演技下手くそだな
見てて胸糞悪い

打ち切り願います
916名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 12:04:55 ID:9cCcfCNB0
いい加減、幕末→戦国→幕末→戦国は飽きた
そろそろ風と雲と虹とより古い時代のものやってくれよ
917名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 12:09:22 ID:+2Z108IH0
>>916
信長、秀吉絡みだけやってりゃあいいんだよ
918名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 12:13:00 ID:igGjE0520
>>914
別に編集者個人の好き嫌いで記事が出来てるわけじゃないだろう
919名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 12:16:24 ID:w39sXkje0
週刊実話ですからw
920名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 12:17:13 ID:cs3df9+b0
しかしスタッフツイッターもあるから信憑性はある
921名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 12:26:52 ID:9jjBmy6R0
光っている女優陣は、宮沢りえと宮地雅子だけ
922名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 12:27:35 ID:QT/Mp/pf0
大河の主演女優と、ベテラン女優の裏の戦いは
ほぼ毎回言われる、風物詩のようなもの。
923名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 12:37:08 ID:6cqGv/TW0
>>918
だから、馬鹿女が気に入るようなネタにして書くんだよ。
こんなの読む女って馬鹿じゃねーのってな。
924名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 12:42:04 ID:zDKRLBEh0
>>917
2012年大河「池田恒興」
お楽しみに!
925名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 12:57:01 ID:+8DokPgf0
>>924
・・・・、まあ前田利家が大河の主役張れたくらいだものな
926名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 13:00:22 ID:W9RS3xrqO
茶々=浜崎あゆみ
初=倖田來未
江=西野カナ
927名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 13:16:36 ID:m5ewzW3I0
水川(と田中圭)って人気ないのに何でずっと使われてるの
928名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 13:35:39 ID:FXKX8PaU0
>>927
事務所の力
929名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 14:06:25 ID:lCc0VmMw0
上野樹里は最近多いタイプ。
全能である自分があって全能である自分が上座を占拠したいのです。
それゆえ、馬鹿と言われる。
930名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 14:11:12 ID:Fq0TSMyb0
>>929
電波系かヤク厨ってとこか
931名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 14:15:09 ID:eqfJC+Sy0
第二のエリカ様かw
932名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 14:18:23 ID:dd7ZRYloO
よくぅ〜わかりませぬ〜
933名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 14:22:02 ID:L1Nc2je50
>916
大化の改新の頃位まで遡れよ。
934名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 14:28:30 ID:rNmTNOxx0
こいつ障害だろ
935名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 14:29:43 ID:xV76iRAO0
やっぱり上野樹里はこうでねえと
936名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 14:35:40 ID:q7+JmE3d0
なんで在日が織田信長役なの?
また朝鮮人が実は織田信長は在日だったとか言いだしちゃうよ
937名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 14:37:48 ID:dBiEvKYu0
尿検査が必要な女優筆頭は、上野樹里。
938名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 14:52:19 ID:49IJzNfA0
スカパーの「おんな風林火山」面白かった
939名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 14:54:48 ID:dtxjbRkA0
>>634
そりゃしょうがない。
長男は「世子だから英才教育が必要」ってことで育てさせてもらえず、
次男については秀忠や家康に頼み込んで、
やっと自分の手で育てることができたんだからさ。
盆暮れ正月みたいなイベント時にしか会わない長男よりは、
自分で育てた次男に情が移るのは当然と言えば当然だろう。
940名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 14:57:59 ID:a51wuvR/0
>>928
どっちもめちゃくちゃ事務所弱いから不思議なんじゃん
941名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 15:04:31 ID:UoMf7Gsc0
始まる前から予測できたことだと思うけどな
上野樹里と鈴木保奈美なんて合わないよ
942名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 15:07:04 ID:5d208K6A0
上野樹里ってろれつが回らなくて、まともに台詞をしゃべれないだろ。
上野の話を聞いてるとイライラする。
まともな日本語の発音ができない女優をよく大河ドラマの主役にしたもんだ。
943名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 15:33:10 ID:mN47z50E0
ちらっと見ちゃったんだけど
主役のあのわざとらしい演技は一体何だ?
なんとか劇団とか学芸会とか見せられてるみたいで萎える
もうちょっと何とかならんのか

宮沢りえとか北大路欣也とか明智役の俳優とかの年齢もおかしい
すごい違和感ある
944名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 15:37:09 ID:mN47z50E0
主役のあの演技もイラッとするが
豊悦も変だ
相川翔みたいな変な声な上に滑舌の悪さ、大根
あ゛ーーー
945名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 15:38:28 ID:Qjs00fWE0
いつも思うのだが、沢尻エリカとかもそうだが
たった一人の若い女の子が生意気な態度をとるということに
そこまでの影響力があるのか?と思うのだが
946名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 15:39:45 ID:mGLJ7zbY0
ネットが無い昔はこういうのは天真爛漫とか持ち上げられて
ひたすら苦々しかったもんだw
947名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 15:43:15 ID:dtxjbRkA0
>>946
それはネットに幻想を持ちすぎ。
加賀まりことか桃井かおりとかは「生意気」と週刊誌などでボコボコに叩かれてたよ。
「ネットだから叩かれるようになった」なんてのは大きな勘違い。
948名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 15:46:44 ID:mGLJ7zbY0
雑誌だと力関係でずっとバッシングされないのとかいるじゃん
ネットならなんでもありw
949名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 15:52:50 ID:WI6KRM0k0
ため口うんぬんはよくある話でどうでもいいわ。
それより、江って人そのものにたいした魅力も面白みがない上に主役がのだめじゃあねえ。
何やってものだめにしかならないねこの娘。
950名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 16:08:38 ID:9GkJctz/0
なんか上野の擁護が多いな
こんな糞女にもファンがいたんだな
951名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 16:18:17 ID:+8DokPgf0
>>950
試しに50レスでも100レスでもいいから遡って、
君が上野擁護レスと判断したものにアンカ付けてくれないか?

俺にはどれが[多い]擁護レスなのかわからんw
952名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 16:36:23 ID:9GkJctz/0
>>951
こんな屑女一人でも擁護したら異常だわ
>>1からだいたい90レスくらい擁護されてる
953名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 16:37:05 ID:UoMf7Gsc0
上野樹里は某音楽映画の頃が一番良かった
他はなんかダメ
954名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 16:39:49 ID:nmjU9sit0
坂の上の雲の話をしよう
955名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 16:40:19 ID:z1hnkPjbP
>>948
その代わり今はネットでage工作だって簡単にやれるじゃん?
差し引きあんまり変わらないんじゃない。
956名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 17:21:42 ID:fXJ0UmuEP
沢尻会だもの
957名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 18:00:21 ID:xpQQ5QDJ0
別に上野叩いてる訳じゃなく大河の出来の悪さを叩いてるんだけどな

まぁ出来の悪い最大の原因は上野だけどな
958名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 18:14:27 ID:fobJPKkU0
週刊実話(笑)
959名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 18:16:16 ID:rpDJC1OY0
>>910
しかも自分の意思が感じられるエピソードといえば
例の次男ゴリ押しで家康から「無用なお家騒動を起こしてんじゃねえ」と怒られ
結果的にその次男を自害に追いやったことぐらいだからなあ
960名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 18:59:59 ID:csSQpFvsP
上野樹里は今の若手の中では天才クラスだぞ。
あれは、実年齢が8歳ぐらいだから、あのしゃべりでいいんだよ。
周りのスタッフが悪いんだ。子役使わないから。
さすがに結婚する年齢であれだったらひどいがな。
上野が才能があることはのだめとラスフレのギャップを見ればわかるだろう。
961名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 19:16:34 ID:AtziJaeK0
スタッフだけじゃなくてエキも上野には呆れてた。
上野が出た以前の作品でもエキから演技とか態度とかボロクソ言われてた。
962名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 19:18:01 ID:xwxKH2xF0
●刑法・233条 (信用毀損・業妨害 )
嘘の噂を世間に流し、相手の信用を害した者、業務を妨害した者は、
3年以下の懲役刑か罰金刑とする。


●民法・第723条 (名誉を傷つけられた場合の損害賠償 )
裁判所は被害者から要請があった場合、人の名誉を傷つけた者に対して、
金銭による賠償と、新聞などに謝罪広告を掲載するよう命令することができる。

●刑法・第230条 (名誉毀損 )
その内容が事実か否かに関係なく、
人の名誉を傷つけた者は3年以下の懲役刑か罰金刑とする。

●刑法・第231条 (侮辱/ぶじょく )
その内容が事実か否かに関係なく、
公然と人を侮辱したものは拘留刑か罰金刑とする。
963名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 19:23:34 ID:W53vK10/0
なんか明らかにのだめやりだしてから演技力落ちてるんだよな・・・
それもちょっとやそっとじゃなくてかなり
のだめ前は演技派といわれるのもまぁ納得出来る演技してたのに
964名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 19:24:55 ID:5KFE3fJY0
>>960
8歳だからって言うなら
逆の意味でおかしい演技しまくってるんだが現時点で
のだめとラスフレのギャップってその二種類の演技しかできないんだろうがw
あんだけ極端に離れてる役なら誰がやっても全然ちがくなるってのw
965名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 19:26:08 ID:tlqjuqw00
1000行ったら大ヒット確実
966名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 19:27:07 ID:vs96EE9i0
常にタメ口の奴はいずれ慣れる
慣れないのはたまあにタメ口の奴だ
967名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 19:30:27 ID:1+QUoC/LO
宮崎あおいが凄かったのは篤姫の少女時代から晩年までを、
表情や声のトーンや所作を微妙に変化させながら違和感無く演じ切った事
上野樹里も今は少女時代の演技をしてるんだと信じたいが、
残念ながら今のところ着物着たのだめにしか見えない
968名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 19:39:37 ID:OGnr0yHt0
援護するわけではないが、最近変な敬語多くないか?
ユニット名にさんづけしたり、あだ名にさんづけしたり・・
普通に喋る事すら失礼になってきてる。
969名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 19:52:06 ID:xpQQ5QDJ0
ゆとり世代の敬語ってまさに慇懃無礼だよな

それよかタメ口のほうがまだいい
970名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 19:53:45 ID:eaaZ/BEN0
>>968
そんな程度で援護だと思ってるお前は相当自信過剰
971名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 20:20:09 ID:Jfwz2KnA0
わりと最近、大竹しのぶさんのデビュー作?の『青春の門』を見たけれど、
引き込まれるような素晴らしい演技だったわ

当時のしのぶさん、上野樹里と同じくらいの年齢だったのだろうけど、雲泥の違いだ
まあ、比べる方が悪いんだけどwww
972名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 20:30:30 ID:FCEiKedB0
「国盗り物語」の松坂慶子なんて十七であの気品と落ち着きだもん。

男だけど「天と地と」の石坂浩二、「武田信玄」の中井貴一、ともに
二十六・七で主役をやって、謙信や信玄の四十台の頃をきっちり
演じきってるんだよな。

ガキをありがたがる社会じゃ人が成熟しないのも無理ないと思うわ。
973名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 20:31:11 ID:gk2QWBRKO
頭が八歳だから演技は無理だろ

大物女優と比較するのやめてやれ
974名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 20:36:20 ID:qyqyvNzM0
>>1
「Wikipedia 上野樹里」より抜粋

 > 普段は関西弁を使っているため、標準語を話す時は
 > 敬語が抜けたり時々会話が変になってしまう。
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
975名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 20:38:44 ID:qyqyvNzM0
演技派若手女優

 池脇千鶴(29)
 綾瀬はるか(25)
 蒼井優(25)
 上戸彩(25)
 宮崎あおい(25)
 沢尻エリカ(24)
 上野樹里(24)
 黒木メイサ(22)
 戸田恵梨香(22)
 堀北真希(22)

 さて、この中で10年後も売れっ子女優として生き残れるのは誰でしょう?
976名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 20:45:17 ID:WOR3w7nS0
>>975
>  さて、この中で10年後も売れっ子女優として生き残れるのは誰でしょう?

綾瀬はるか(25)
宮崎あおい(25)
戸田恵梨香(22)
堀北真希(22)
977名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 20:51:44 ID:dtxjbRkA0
>>975
「十年後に一番売れてる女優」なら、綾瀬はるかに一票
他も普通に残ってると思うけど。
978名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 20:56:58 ID:BP45hZfyO
Tia Tanaka
979名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 20:58:01 ID:PPwGXhcP0
敬語が使えないでタメ口=超天然?

こんなのは礼儀知らずのバカ女って言うんだよ
980名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:00:00 ID:P2rTBsnpO
まて、上戸は演技派じゃないだろ?
981名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:13:30 ID:iZnHD5Rn0
え? 江の役って上野樹里だったの? 山田花子だと思って見てた
982名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:17:15 ID:iEVMO2Gh0
>>974
薬物でも嗜んでるのかね?
983名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:18:37 ID:o3Ig1C1/0
>>939
だから凡人で主役にふさわしくないという話
984名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:18:43 ID:Hi5c1/XG0
●刑法・233条 (信用毀損・業妨害 )
嘘の噂を世間に流し、相手の信用を害した者、業務を妨害した者は、
3年以下の懲役刑か罰金刑とする。


●民法・第723条 (名誉を傷つけられた場合の損害賠償 )
裁判所は被害者から要請があった場合、人の名誉を傷つけた者に対して、
金銭による賠償と、新聞などに謝罪広告を掲載するよう命令することができる。

●刑法・第230条 (名誉毀損 )
その内容が事実か否かに関係なく、
人の名誉を傷つけた者は3年以下の懲役刑か罰金刑とする。

●刑法・第231条 (侮辱/ぶじょく )
その内容が事実か否かに関係なく、
公然と人を侮辱したものは拘留刑か罰金刑とする。
985名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:19:39 ID:0n/hekY00
>>969
倖田來未の敬語が正にそんな感じなんだよなあ
慇懃すぎて返って無礼
本人は良いことしてるつもりで酔ってるんだけど
今自分が敬語を使って話しかけてる相手にどう思われるかって感覚がすっぽり抜け落ちてる
世代の違いなのか環境のせいなのか
986名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:27:00 ID:nwTpuqzD0
俺の弟の嫁もこいつと同じ兵庫県出身なんだが、俺(つまり義理の兄)や俺の親父(つまり舅)に向かって急に馴れ馴れしくタメ口を使うときがある
兵庫とかあっちの方はそうなのか?
987名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:29:15 ID:7cYq54Zd0
もういいから坂の上の雲
早く放送しておくれ 年末までまてんぞなもし
?上野、、、論評に値しない というか可哀想で
見てられないよ
同じNHKの作品とは思えん
坂の上は俳優陣から照明、脚本、ロケ全て完璧だったからなあ
988名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:33:58 ID:CmKx6bBf0
>>987
11/07日 15.3% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
11/14日 15.7% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
11/21日 17.6% 20:00-20:45 NHK 龍馬伝
11/28日 21.3% 20:00-21:15 NHK 龍馬伝・最終回
12/05日 14.7% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ・坂の上の雲
12/12日 15.0% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ・坂の上の雲
12/19日 14.7% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ・坂の上の雲
12/26日 *9.7% 19:30-21:00 NHK スペシャルドラマ・坂の上の雲
01/02日 *6.2% 19:30-20:45 NHK ダーウィンが来た!お正月スペシャル
01/09日 21.7% 20:00-21:15 NHK [新]江〜姫たちの戦国〜
01/16日 22.1% 20:00-20:45 NHK 江・姫たちの戦国
01/23日 22.6% 20:00-20:45 NHK 江・姫たちの戦国
989名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:39:38 ID:x39llcr90
>>982
色々考えすぎて頭の中がこんがらがってしまうだけだろw
990名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:41:11 ID:L/Kv2AVc0
>>982
キラーヴァージンロードの会見での奇行はまさにそんな感じだった
991名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:46:33 ID:L/Kv2AVc0
ツイッターの呟きで裏も取れてるし
この記事は信憑性高いよ
992名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:47:46 ID:qzlw4d3m0
>>988
序盤だから高いだけだろ
龍馬伝の序盤のがもっと高かったし
993名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:51:15 ID:kM5xtE1Z0
>>992
これだけは言える
坂の上を待ってる人など少ない
994名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:57:27 ID:Blyt6g8V0
タメ口は友好の証よ。
995_:2011/01/25(火) 22:01:26 ID:ZCWbrEoP0
鈴木保奈美って、メチャクチャ劣化したよな。これが戦国時代一の美女お市役だなんて
ひどいミスキャストだよ。
996名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 22:03:28 ID:F6rWf0Dm0
>>975
主演で残ってる女優は一人もいないと思う。
10年前、20年前の主演女優で、現在も主演を務めている人間がいるかどうか考えれば分かるけど。

賀来千香子とか和久井映美が今どの程度の存在かということ。
ましては今の若手女優は賀来や和久井の若い頃ほどの数字取ってないし。
997うひょのふ:2011/01/25(火) 22:06:57 ID:5Hc0R44m0
>>874
だよなぁ
三国史もそりゃ演義のが面白いもん
998名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 22:07:07 ID:1Niak1nPO
どんどん共演者から孤立して、
狂気のお江を見せて下さい。
999名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 22:21:12 ID:yy1oXcxm0
千なら
樹里引退
1000名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 22:23:43 ID:bRDTrlLZ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。