【音楽】バンドは今やインディーズが主流 メジャーデビューでも食えない
952 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:40:21 ID:LAxVj1V80
>>944 fela kutiは本当にそんな感じで歌詞にも良くブロークンイングリッシュって入れてたな
>>928 いやいや俺も正直日本人が欧米で大ヒットするのはかなり厳しいと思っているよ。
でもジャンルレベルで独自性が求められているとか言っているのが理解できないから尋ねている。
売れる可能性があるとしたら完璧な英語力と少しのオリジナリティとマーケティング戦略次第だと思う。
自分の好きなバンドや歌手ぐらいはCDを買ってライブを見に行く
そういう余裕のある生活が出来る社会にしたい
955 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:42:19 ID:N6Ve9AKK0
>>949 いやこれ
アメリカだけじゃねえんだよ
つーか
ブリトニーの現在進行形の新曲聴け
今、世界中がエレクトロ&シンセポップだから
956 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:43:17 ID:TRlhxQFI0
>>943 そのネットで発表してある程度以上のクオリティ持ってる人の多くはプロ予備軍
だから自分達で市場壊してるとも言える
市場が完全に壊れればネットで渾身の曲を発表するようなプロ予備軍も消える
結局音楽を供給する人が誰もいなくなる、という方向に向かってる
>>947 だから日本でって書いたつもり
あとは日本から世界で受けるバンドなんて当分でねーよwって感じ
958 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:43:33 ID:vITodKU50
940
ビートたけしか誰か忘れたけど言ってたけど
芸能人なんて人間のクズがする仕事らしい
普通の生き方ができない人がやるような
仕事だって
>>926 出す時期をちょっと逸した感じもする
私は好きだからいつ出ようが買うけど、そこまでのファンじゃない人が注目してくれる一番の機会は
もうちょっと前だったかなとも思う
いい音楽をやってれば生き残るとか言うが日本ではB'zやミスチルみたいな洋楽のコードやメロディをまんま盗用するようなパチモンばかり。
961 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:45:53 ID:LAxVj1V80
>>955 今ってか数年前からじゃね
timbalandや彼の手掛けた他アーティストのはともかく、
john legendまでそっちに走ったのはちょっと凹んだわ
962 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:46:25 ID:b/jfyDrS0
>>953 実際に欧米住んでみないとそういう感じがわからないんだよ。
日本人がロックやブルースをやっていたら現地の人間に
「なんで日本人なのに日本の音楽をやらないんだ」とか言われたりな。
その辺のロックバンドやブルースミュージシャンもレベルが高いから、
ブラジルで子供たちの草サッカー見てるような感じで
「これは同じことやっても敵わんわw」って思うわけよ。
>>948 日本で世界に誇るべき音楽=一般層にアピールしようがない音楽だしなw
灰野敬二とかMerzbowとかを一般人が買うとしたらシュールだw
964 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:48:31 ID:b/jfyDrS0
>>955 いや、これ一周回ってる感じがしないだろw
ガチでやっててコレみたいなダサさがする。
>>962 >「なんで日本人なのに日本の音楽をやらないんだ」とか言われたりな。
そんなん言われたら速攻レイシストは死ねって返せよ。
966 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:48:42 ID:N6Ve9AKK0
>>961 うん
数年前から
GAGAもそうだし
ケイティ・ペリーもそうだし
ブラクアイドピーズの新譜もそうだし
967 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:49:47 ID:bEypjsgd0
今のバンドの音楽って意外とJPOP色が強いと思った。
20年前から進歩してない感じが嫌。
メジャーだから指示が出てるのかもしれないが。。。
968 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:50:42 ID:N6Ve9AKK0
>>964 それはおまえが
爺さん耳なのかもしれんわけさ
今の世界中の10代〜20代が
これを好んで聞いてるんだから
969 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:50:50 ID:LAxVj1V80
>>967 そして量産されるコバタケサウンド…
コバタケが絡まなくてもメジャー後にシンセまみれになる人って多いよな
モンキーマジックなんてシングルとアルバム曲のアンバランス差が酷くて笑ったわw
970 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:51:08 ID:o6kVvmdj0
こんな時代だからこそ圧倒的なカリスマが欲しい
親しみやすさとかいらない
そこを分かってない音楽業界
偶像と物語性を求めてるんだよ
ヒップホップ以降はサンプリングテクノが来て
2001年にダフトパンクがエレクトロ路線で新機軸出してから
世界中の音楽は何も新しい物は出してない。
それどころか60年代の只の模倣とか地味で面白くない古臭いのばかりになってしまった。
にほんでは80年代やダフトやエレクトロの影響を受けた新機軸のサカナクションやimmiがいるだけ凄いマシだが。
後は日本で個性豊かでリアリティ有る情緒豊かな斬新な音楽やってるのは北海道だけ。
サカナ・スリーピー・イースタンユース・怒髪天・サースティブッチャーズ・THE★米騒動など
良いバンドは北海道だけ。
道外バンドはリアリティ無いアニソンみたいな奴等ばかり
日本 ミスチル サザン 宇多田
なんか別の方向に行こうとしてる人たち ドリカム B'z ラルク
こんなイメージなんだけど
ミスチルはフェスとか楽しそうにやってるし色々と大御所口説けてるから内容も質も高いフェスなんだろうと思ってる
973 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:51:47 ID:nMjb+fWb0
>>956 プロ予備軍でもプロになれない奴らが自分の音楽を聴いて欲しくて流してるだけ
ネット配信からプロ活動しようともくろんでる奴がいるかどうかもあやしい
どっちにしろたとえ市場が壊れようがリスナーがいる限りなくなりはせんよ
974 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:52:00 ID:b/jfyDrS0
>>965 差別してとかじゃないんだよ。がっかりしてるような感じなんだよ。
日本人に期待してるもんがあるわけ。
でもバンドにも限らず海外でも音楽の売り上げは落ちてるんでしょ。
結局アメリカだろうがイギリスだろうがYouTubeで済ます人は増えたわけだから。
976 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:53:43 ID:LAxVj1V80
>>974 情弱乙とでも言ってやれよ
こないだN速でも立ってたが、あいつら未だに日本紹介する時に忍者絡めやがる
977 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:54:11 ID:b/jfyDrS0
>>971 サカナクションも北海道だろ。
マンチェスタームーブメントみたいだな。
>>974 エミネムだって白人のくせにラップしやがってって言われてたのを、
跳ね返して今じゃニガーも認めるラッパーになったわけだろ
本当にジャンルがやりたかったらそんなレイシズム跳ね飛ばせって話
979 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:56:20 ID:+q9z8sO10
>>974 黒人からジャズ、ロック、ブルース、ラップをパクった白人に言われてもな・・・
980 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:56:42 ID:o6kVvmdj0
>>962 >「なんで日本人なのに日本の音楽をやらないんだ」とか言われたりな。
言われねえよw
981 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:56:46 ID:vITodKU50
友達がプロ目指してから
色んなこと聞くけど
楽器がうまいやつなんていっぱい いるって
センスが大事だって 時代が求める曲を作れて
982 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:58:30 ID:vITodKU50
オレンジレンジが世界ツアーしなかったけ?
983 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:58:38 ID:o6kVvmdj0
>>978 > エミネムだって白人のくせにラップしやがってって言われてた
言われて無いから
白人は黒人に逆コンプレックス持ってるぐらいで
984 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 02:58:45 ID:r8qCk1zA0
CD ダウンロード レコード会社CD屋イラネ
雑誌 電子書籍&ネット 出版社イラネ 雑誌もうカワネ
UST テレビ局イラネ ←つぎここ
>>980 日本の音楽をやれとはちょっと違うけど
久保田がアメリカでデビューしたとき黒人から
なんで日本人なのにソウルを歌ってるんだ?って聞かれたらしい
人種とかじゃなくて感覚として変な感じがしたんだと思う
日本でいうと黒人が歌舞伎踊ってるみたいな
北海道の話で思い出したがインディーズでの成功例でブルーハーブがあるだろ。
他のヒップホップ勢はメジャー組でもほとんど食えないのにブルハは成功した。
あそこはビラまきから自分らでいまだにやっているからな。働いた分だけ自分らに返ってくる仕組みをつくってる。
いつの間にか日本人が世界的な成功を収めることができるか否かみたいな話になっていたけどw
>>983 お前がエミネムは知ってても、リリック聞いてないのはよくわかったよ。
>>983 俺黒人だけど一回だけ言ったよ?
一情報を総意みたいに書かれると困る
ジャミロクアイも言ってみればイギリス出身の黒人音楽のまがい物バンド。でも世界で売れた。
990 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:02:40 ID:vITodKU50
レコード会社も新卒
採用してないらしいね
>>916 そういえばBorisもavexからアルバム出すらしいね
avexは本当になんでもかき集めてる印象があるな
>>986 どうやって食ってるか解からんが
ブルーハーブとNCBBのヒップホップ組は札幌で食ってる。
クラブのダイシダンスも。
ロックのサカナと同期のスリーピーは札幌を拠点にスタジオも有りレコーディングもしている。
サカナは札幌では食ってけないので勝負で上京した。
札幌や北欧とかで音楽生活したいらしいが将来は。
993 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:04:11 ID:o6kVvmdj0
>>985 黒人であること自体が 売り だもんソウルやR&Bは
久保田じゃコンセプトとして成立しない
そーいう意味なんじゃないかね
ハードロックやヘビメタならそんなに違和感無いでしょ
994 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:04:41 ID:LAxVj1V80
>>989 黒人音楽のつーか昔からある人種混合バンドじゃね
995 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:05:03 ID:vITodKU50
メジャーデビューでも食えないなんて
終わりだね
カラオケも最近人気ないの
何にせよお前らって背景ばっかり気にして本質と事実はスルーなんだよなw
これが頭でっかちの脳みそパターン
>>989 イギリスは植民地にしてたパキスタンやインドやジャマイカの移民が多くて影響も受けてるからな。
今でも新しく渋くかっこいいシャーデーなんて顔からしたらパキスタン人だったんじゃないか。
Going Undergroundは良いバンドだが
キーボードが生活のために脱退したんだよな。
メンバーちゃんと食えてるのかね?
>>877 いや評価されてるのはVなんて欧米の音楽評論の中では
一切評価されてない。
実は日本人で注目されてるのは宅録のトクマル・シューゴっだったりする
ついでに1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。