【サッカー/アジア杯】準々決勝でGK・川島がありえない場所で守備…ネットのサッカーファンたちも怒り心頭「ひどすぎる」「究極のアホ」
1 :
少年法の壁φ ★:
サッカーアジアカップ準々決勝でGK川島がありえない場所で守備
サッカーアジアカップ準々決勝で日本代表は開催国カタールと対戦し勝利をおさめた。
しかし、勝ったはいいが試合中にゴールキーパー川島永嗣がありえない位置で守備をしていたと大ブーイングが巻き起こっている。
問題のシーンは後半18分、カタールの右サイドからのFKの場面だ。
キッカーのファビオ・セザールがゴールのニアサイドへ直接シュート。
それをGKの川島がセーブしようとしたのだが、その際の川島の守備位置があまりにも変な場所だったのだという。
これが該当シーンだ。
http://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/2011/01/kanzennigorlnai.jpg どこをどう見てもゴールの中で守っている。
ご存知の通り、サッカーでのゴールはゴールネットに突き刺さった瞬間ではなく、ゴールラインを割ったらゴールとなる。
今回川島がセービングしようとした場所はゴールラインの中のため、受け止めてもゴールとなるのである。
これにはネットのサッカーファンたちも怒り心頭。
「アホGKwww」
「なんで川島ゴール内にいんだよw」
「ゴール内ワロタ」
「川島くそワロタww」
「ひどすぎる」
「究極のアホ」
など失笑とともにブーイングの嵐となってしまった。
試合に勝ったためこれくらいで済んだのだろうが、負けていた場合退場処分となったセンターバック吉田とともに戦犯に上げられていたかもしれない。
次の試合こそはゴールネットではなく、ゴールを守れるように頑張って欲しいものだ。
http://popup777.net/archives/16250/
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:55:45 ID:zQ5LCFgk0
どんだけW杯で川島に助けてもらったと思ってんだアホ
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:56:01 ID:sFbpqfWa0
リアルコラージュ
やっぱり楢崎
動画で見てから書けよアホ。
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:57:36 ID:nmOrrPz10
あれは仕方ない
川島を叩いてるのは
サッカーを知らないニワカ
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:57:49 ID:SD0FPPa20
↓チョソ乙
大丈夫
他のGKなら5点は取られてたから
ゴールの中で守備とかワロタ
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:58:25 ID:daCyd6H90
試合見てる時、爆笑したわ。w
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:58:29 ID:9oSCNp2aO
>>2 それとこれは違うだろ
W杯で活躍したから次の大会はミスしても負けていいっての?
まさに究極のアホだなお前
まあ勝ったから切り替えて行けよ
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:58:39 ID:nV9e+4Jv0
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:59:01 ID:bk3OQ2u40
オレは爆笑させてもらった
え、次の試合も川島で行くつもりなの?
>>1 アホ、アホ、アホ、動画で見てから書けよアホ。
誰か一人壁につけるべきだったなw
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:59:27 ID:vbpyqP5V0
っでなんでゴールの中にボールキャッチするまでいたのか教えてくれ。
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:59:28 ID:j/lzJ4QY0
叩いてるのはサッカーしたことないアホだろ
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:59:59 ID:5DpS3S110
移籍先は慎重に選ぶべき、というのがよく分かります
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:00:20 ID:9pWxKu2b0
あの位置からのFKは上半身がゴール内に入ってしまうことはあるが
体全体が正面を向いた状態で入ることは無い
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:01:01 ID:xoXOJ1X80
また2ch記事か
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:01:05 ID:Fdvec55Y0
川口な川島と楢崎な西川ってわりやすい感じになってきているのか?
>>2 そこまで言う程じゃない
両CB>△>両ウイングの次くらいだろ
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:02:24 ID:A1TFnJFS0
ttt
文句あるならお前らがゴールを守れよ
英語実況だと
"absolute school boy goal keeping"
って言われてたぞ
小学生のときやったよ同じプレー
ポスト怖くて中途半端になるんだよな
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:02:44 ID:e3TN5tLd0
あのシーンは解説の松木の危険予測がそのまま当ったんだよなw
あの展開であのプレイは見ていてイライラするわなw
罵られるのもしょうがないだろwww
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:03:42 ID:zQ5LCFgk0
>>11 パンチング一回失敗して失点しただけでここまで責められる程度の実績じゃねえだろ
まだ若い吉田叩いてるアホくらいアホだよお前は。
それとも
>>1みたいにあれがセービングしようとしてたように見えるニワカさんですか?
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:03:44 ID:NADZ5aegO
>>28 政治家を批判するなら政治家になれってことですか?wwwww
>>25 川口はいつだったかのスーパーカップで、中タコのクロスをキャッチした
ままゴール内にひっくり返ったことがあったが、多分その一度だけだな。
枠の中で守るアホGKは代表クラスじゃさすがに川島がはじめてだ。
西川くんにかえていいよ。
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:03:59 ID:eGqiL8iH0
うんこソースでスレ立てんな糞
あの川島の位置はホントわけわかんなかったなw
あれが混戦にならずに入ったのが不思議だ
あの場所にいることの合理的な理由は説明できるのかねえ
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:04:50 ID:MgNFftaR0
10以内なら昇進
長友「シェー」
なんすかこれwwwwwwwwwwwマジかよw
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:05:37 ID:S1hYuMh40
ゴールの中は落ち着くんだよw
ニアに来る事予測してない動きだよな
キーパー経験者は笑ったはず
川島out
西川in
動画見ると、川島の手の届かない前の方でボールが巻いて入ろうとしたんで前に出て
受け止めようとしたけど、間に合わずに既にゴールの中だったという感じだった。
こういうゴールの中で受け止めているという絵がダメなら、ゴールに入ると判断したら
もう手を出さないで見送るべきってことになるよね。
49 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:06:33 ID:v036551V0
どうせならあの位置でキャッチしてれば、もっとおもしろかったのに
ゴールの中に財布が落ちてたんだろ
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:06:50 ID:dp0uKmRj0
結局集中してないから飛び出すタイミングずれたんだろうな
慌ててポジションどころかキャッチングなのかパンチングするのか半端になってたな
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:07:16 ID:20fKet0B0
俺、サッカーのことはよく分からないんだが、以前から日本のサッカーは「枠に入らない」と
批判されてきたのだから、これは歓迎すべきことじゃないのか?
子供が真似したらどーするんだ!!!
56 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:08:01 ID:zJZoJ7gO0
あそこであの守備はメンタル的な意味でなかなか出来ないのが普通
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:08:11 ID:9UbmwJWU0
人数が少なかったなら、壁をなくしてニアポストに一人が良かったんじゃ
>>45 コースをわざと空けておいたと思っておりました!
予想通りニアを狙ってしめしめと見てたら、DFはクリアできず川島はゴールの中w
>>36 2000年のCSだね。
第1戦をスコアレスで終え
意気揚々と国立に臨んで
あれを見せられて泣きたくなったわ。
長友が二度見するレベル
無駄にデカイんだから
ポスト横に立ってただけで失点しなかったのに
なんでゴールの中にいたんだwwww しかもこぼしてwwwwwww
62 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:09:28 ID:oro1YrpY0
キーパーはひとつのミスをずっと言われ続け
良いプレーをしてもすぐに忘れ去られる割の悪い職業
63 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:09:50 ID:VgDlMp580
壁1枚の指示しておいてニアブチ抜かれるのはアフォだろ
壁が動いたのか?
64 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:09:55 ID:EsNcpVmr0
吉田が外出て10人になったかと思えば
川島もエリア外で9人なんだもんな
よく日本は9人で戦ったよ
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:10:11 ID:/TiJfOty0
>>2 川島に助けて貰った・・・?
オランダ戦、正面で触りながらゴールを許して、
パラグアイのPKは一本も止められなかった川島に
助けてもらった???
壁作る時の指示が徹底してなかったのか
それともマヤ退場直後で動揺が走ったか
まぁ、あそこはでかい声で川島が指示出して
あんなコースで打たせなければ良かった。
日本側の心理読んであそこへ打った相手キッカーの勝ち。
川島が大舞台の経験不足だった点は否めない。
この前のW杯だけだもんな。
>>6 んなこたーない
壁作ったの川島 ニア開けてるんだから打ってくるのは注文通りだろ
ポジション深すぎ、パンチもまともに出来ないとか
しかも失点直後に人のせい顔
インタビューで壁の香川が触らなかったからとか言ってるし
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:10:39 ID:mKIr6gFP0
弱小チームで失点癖でもついたんじゃねぇの
帰ってこいって
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:11:25 ID:XTFK1jtm0
かえろよ
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:12:08 ID:xn9tjRTYQ
クロスかニアへのシュートかわからなかったから少しでも見れる距離をもとうとしたら予想以上にニアに来たから勢い余って入ったんじゃないの?
最初からゴールの中にいた訳じゃないのに。壁一枚しか置かなかったのを叩くならわかるけどな
ゴールの中で守ってるとか言ってる奴は馬鹿
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:12:14 ID:mXLsEmFc0
>>28 日本代表のゴールキーパーは2人しかいないので、
文句が言えるのは西川だけですか?www
だから権田使えって
日本が状況もリズムも悪い中、最悪のプレーをしてしまった川島。
本来GKはこんな時に後ろから落ち着かせるべく、安定感を示して
やらなきゃならんのに。
落ち着かせたのは長谷部筆頭に守備陣が高くライン保って諦めない
意志を示したからだ。
さすがにカタール2点目は呆れた。
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:12:39 ID:O9PbGPXf0
急にボールが飛んできたから
77 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:12:41 ID:TdhTmeyDO
素人以下だろ、これ
日本は何が一番やばいって、ゴールキーパーだよな
キーパーがまともなら、昨日二点とも取られなかった
川島もへんなとこいたけど長友がぜんぜんズレてたんですけど
川島はもう森崎君だな
SGGKの系譜だと確信した
83 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:13:37 ID:hzbP4ZU/0
ポストの前がぽっかり空いてたのは気のせいか?
今見ても空けてた意味がさっぱりわからんのだが。
>>62 キーパーは一つのミスも許されないポジションだからな
FKでニアを直接ぶちぬかれるとか
何をどうつくろっても無駄
86 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:14:08 ID:F2IbD65+0
SGGK(スーパーがっかりゴールキーパー)
87 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:14:16 ID:P9QHBA9D0
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:14:24 ID:zQ5LCFgk0
>>65 普通のキーパーだったらカメルーン戦で2-0で負ける展開だったの覚えてるお前?
>>72 >勢い余って入った
それがプロの仕事じゃねえって言ってんだよ
馬鹿かお前
>>74 権田もダメじゃん。桜戦でミスばっかりやらかして
最後にはグリーンさんの真似までやらかしてたし。
他の試合でもミス多い
たまにはこんなこともあるよ
慢性的QBKよりずっとマシ
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:14:38 ID:e3TN5tLd0
吉田が抜けた後のFKだから壁も足りずにニアのコースがガラ空き
結局次のプレーの準備不足だったのがゴールになった結果
川島は自分のポジショニングの他に壁の指示をしていればなと思った
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:15:00 ID:KfSswB2n0
サッカーど素人は文句言うな!
ウザ過ぎる。
>>1 おぉ!
俺のコメントが紹介されてるやん。
やったー!!
>>88 その論理だと
普通のキーパーならオランダ戦勝ってたのか?
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:15:36 ID:UCbOh3zB0
代表の一番の問題はにわかが知った顔して見当外れの事を
常識のように思い込んで叩きまくって足引っ張る事ってのは変わらんな。
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:15:45 ID:6qPrELAS0
あれは吉田のレッドでイライラしてる日本国民を和ませる
川島の作戦だったんだよ!!
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:16:08 ID:seoqbFL40
アホとまでは言ってない
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:16:07 ID:9oSCNp2aO
だいたいあそこで壁張らせておいてしかもニアに入れられるってなんつうポジショニングよ
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:16:08 ID:TdhTmeyDO
高校生で、若島津みたいにカンフー蹴りする奴のほうが面白くていいな
日本にまともなキーパーっていないの?
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:16:39 ID:ZlvddfQZ0
テソみたいに重要なところでPK止めたりしてくれれば笑ってすませられるんだけど
まだまだだな
こういう糞プレーを擁護する奴は何がしたいの?
スカトロかよ
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:17:34 ID:zQ5LCFgk0
>>95 そもそもオランダ戦でも2度のスーパーセーブがあったんだけど
そういうところはどう思うの?
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:17:43 ID:Tb/gGOl80
結局未だに楢崎が一番なんだよな
次のW杯のこと考えたら世代交代はすべきなんだろうけど
>>69 ほんと帰ってきたほうがいい
向こうの試合みたけどプレーがすごく臆病になってる
今回の件とは別な意味での臆病さね
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:18:16 ID:kJcEunuJ0
川島はベルギーに移籍してから下手になったというか
自信を喪失してるんじゃないか?
いつも3失点以上してるじゃん、あのチーム。
幾らDFがやらかしてても、あんだけゴールされたら精神的に凹むわ
まあニアを直で抜かれるGK、叩くなって方が無理
川島のあの普段の顔と仕草も加味してゴール内で必死に守ってるシュールな絵がより笑いを誘うんだよな。
川口や楢崎じゃこうは笑えない
川島本人が
>>2をgetしてるww
ID検索すると糞笑える
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:18:59 ID:hFsZLgNU0
CGだろこれ
112 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:19:06 ID:xn9tjRTYQ
>>89 どこで言ってんの?低いボールをブロックできなかったDFも叩かないんだろ?
川島がニアが見にくくなるから置かなかったかも知れないけどな
叩く対象欲しいだけにしか見えない
>>99 あのブラジル人には軌道が見えたんだろうな
FKは軌道がイメージどおりだと、蹴った瞬間にゴールできるのわかるからな
ソーレンセンも散々向こうのメディアに叩かれたけど、あれ以下だよ川島は。
マジで西川くんにかえたほうがいい。
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:19:18 ID:nV9e+4Jv0
川島 「まさか、ニアに打って来るとは(笑)。勢い余って中に入っちゃったよ。」
>>103 スーパーセーブってのは派手に止めることなのか
それとも正確なポジショニングで当たり前のように止めることなのか
君とは意見が分かれそうだ
たぶん世界最高のGKをカシージャスとか言っちゃうタイプだろう
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:19:21 ID:dp0uKmRj0
川島が退場してチームが動揺してセットプレーで
GKも一緒に動揺したら駄目だろw
まさかと思うがCBの釣男や中澤に発破かけてもらうのか?
普通はGKが釣男とかに渇入れたり統率促したり後ろから指示するんだぞ!
じゃないとディフェンス時の命令系統おかしくなるだろw
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:19:29 ID:e7ZQxYX30
まあ川島も、まさかボールが枠内に来るとは思わなかったんだろう
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:19:55 ID:c3lggbJ90
楢崎が帰ってきたらいいのに
119 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:20:05 ID:U79DmP3t0
まあ勝ったし次がんばればいいやと思ってたが
誰かが前で触れとか言った時点でキレたねw
おまえの指示だろがアホ
さっさと西川に渡せカス
どうみても楢崎のほうが上なのにいつのまにかレギュラー撮っちゃったなこのひと
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:20:35 ID:OFPTz6720
究極のアホにワロタw
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:20:53 ID:u6cMYmti0
李がコメント↓
>>103 枠内にいたらスーパープレーもマグレもないよwwwww
>>112 壁を作ったのも川島だろ
ニアを空けといて、そっちに来たらゴールの中で触ります、みたいな
どこのクソGKだよ
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:21:05 ID:mTPFG3Dq0
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:21:18 ID:6szp/iIv0
松木の解説どうりだった
松木が監督だったら?
日本 負けてた!
127 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:21:35 ID:zQ5LCFgk0
勝ってるからいいもんの結構やらかしてるよな
PKでも先に動いちゃうタイプだし
このゴールはちょっとかわいそうなところもあるんだが、
W杯ではー、とか言って擁護してるやつがアホすぎて呆れる…
関係ないだろ。
ゴールのほうが川島を包み込むように移動したって可能性はないの?
>>68 > インタビューで壁の香川が触らなかったからとか言ってるし
川島が言ったのは「前の選手が触らなきゃいけない」。
お前は「前の選手」を壁の香川だと思ったわけだ。
お前が素人じゃんw
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:22:17 ID:TdhTmeyDO
やっぱりキーバーは、当たり前のプレイを当たり前にできる安定感がないとな
川口より楢崎
川島は川口の超劣化版だな
これは言い逃れ出来ないな
確かに究極のアホだわ
アリエナ〜イ
>>127 反射神経は凄いな
凄いかどうかなんて聞いてないし言ってないけど
137 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:22:39 ID:cxkIJCO90
動画みたけど、やっぱ、止めないと、あれは・・
138 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:22:39 ID:bsvNW3NUO
川島本人がいるな。こんなところいないで練習しろ。
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:22:45 ID:kJcEunuJ0
スーパーセーブの多いGKは実は下手糞説があるな。
あれ、いつ芸スポ復活したの?
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:23:03 ID:LVO9254e0
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:23:37 ID:e7ZQxYX30
審判がアルゼンチンとイングランド戦なら川島の位置でもノーゴールだ
写真よりテレビの高画質で見てたらもっと衝撃的だったw
え、何でそこにw的なw
楢崎はフィードが駄目だろ。ゴールキックもたまにそのまま外出ちゃうレベル。
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:23:47 ID:zQ5LCFgk0
>>130 関係無いなら実績の積み重ねなんて何の意味も無いじゃん。
カズを追い出して城にタマゴぶつけた時から日本人は何も変わってねえな。
松木の解説が珍しくまともに機能していた場面だったな
147 :
2:2011/01/22(土) 23:23:57 ID:1j4NMqxG0
2
W杯でもそんなに川島に助けてもらった覚えなんてないが
149 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:24:14 ID:6szp/iIv0
アホ アホって言わないで!
アホは、可愛いの形容詞です!
バカ野郎です!
151 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:25:02 ID:V/83GRza0
松木の指摘が当たった時点で川島のダメっぷりが良くわかる
152 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:25:03 ID:zQ5LCFgk0
>>136 じゃあ正確なポジショニングが出来る世界最高のGKをおせーて。
>>132 あの軌道で前って香川しかいないけどw
他の選手マークしてるのが触れるとか思ってる?
無理だってあのプレーの擁護はw
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:25:15 ID:yIFxjgz20
>>141 攻撃は駄目だし守備も軽い
中澤トゥーリオが居ないと駄目な選手だな
>>146 名波が即行否定してたように
人数が減ったから壁に人数を割けないってのはよくわかる
ただそんなこととは関係なくニアを抜かれたっていうか
ニアにいるのにゴールの中で待ってるアホGKは見たことない
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:25:34 ID:XFXGuCa+0
まさかあそこに撃ってくるとは思わずに油断してたんだろうな。
ヤマが外れてミスっただけでしょ。
157 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:25:38 ID:DUQrILiF0
松木もいってた通り1枚足りないんだからしょうがない。
仮に2枚壁をつくってコースをふさいだら、今度は中のマークが
足りずにそいつに決められるかも知れない。思い切って壁を無くして
GKが最初からニアポストの付近にポジショニングしていても、キッカーから
精度の高いクロスが放り込まれてマークを外されて押し込まれるかもしれない。
158 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:25:46 ID:5DpS3S110
>>65 >>2は、カワシマは昨年はパラグアイを助け、
昨日はカタールを助けただろ、
と言いたかったんだろうよw
>>68 そうそう、最低だった
ムカついたわ、あの態度
>>139 ポジショニングが悪いからって松永だかが言ってたな。
上手いGKはスーパーセーブ必要ないんだと
あの瞬間の川島は、ヨダレと鼻水たらしたアホに見えたよ
161 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:26:12 ID:zQ5LCFgk0
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:26:22 ID:VgDlMp580
ザックが使ってきたGKってどんなタイプ?
163 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:26:23 ID:omv2L96q0
「DFが触らなきゃ」とか言ってなかったか
そりゃ長友もシェーーっぽいポーズするよな
165 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:26:28 ID:dp0uKmRj0
大事な時にGKがミスするとチーム全体に影響あるから怖い
ころころGK代わるチームがどうして弱いかってフィールドプレーヤーが不安だからなんだよな
焦った時に危ないバックパスしても多少ならフォローしてくれたり飛び出しが速いと思い切ってディフェンスできるからね
危ない奴だとその変考えてプレーを切ったりバックパスよりクリアを選択しなくちゃならなくなる
印象的なのは駄目なGKだと仲間は常にGKのポジション確認してプレーしないといけなくなる
>>152 ブッフォン、ジュリオ・セーザル、怪我する前のチェフ
この3人はDF動かしながらポジショニングを決める
167 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:27:19 ID:6szp/iIv0
以前は 田中マルクスが指示を出してたんとちゃうか?
168 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:27:31 ID:LVO9254e0
守備陣への評価をして無い奴はニワカ丸出しなんだが 香川は以前と全く同じ動きで得点を決めれば喝采の嵐
守備陣がたった一度のミスをすればぼろくそ W杯の成績見てみろ あのオランダが日本以上に攻めあぐねた国は無い
なのにDF陣の評価無しで松井、松井って
楢崎もどしたほうがいいんじゃないのか?
いやね動画みたけど笑ったよマジでwww
反射的に動ける角度じゃなかったのか空間が認識できてないのかwww
171 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:27:58 ID:seoqbFL40
>>141 あらいいセーブ
てか何で最後それだしw
てか、川島擁護してる基地外ってどういう人間なんだ?
川崎のサポとか擁護する筋合いじゃないし、本人か?
173 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:28:06 ID:xXZEUjLSP
別に怒り心頭されてないし
あんまり珍しいから許すって意見が実況でも多かったがな
西山とかいうのもっと使えんだろ
まあおまいらが言わなくても、GKコーチが
こってりと説教してるだろう
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:28:12 ID:CjJCPGRp0
___
|\ \
| \ \
| \ \
\|___l\ \
\ \\__\
\. \|. |
\. |\ |
.と(・|∀・)っ.|
. ⊆| ∩| |
\  ̄ ̄
\
\
\
( ;) \
/( ) \
● くく \
176 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:28:25 ID:XuohMsPj0
とにかくニアサイド抜かれるキーパーはへぼだと思います
1人で2人分の幅がある壁要員を召集しよう
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:28:44 ID:nV9e+4Jv0
ゴール内でボールを受けようとした川島の、「あ、やっちゃったw」という顔が忘れられんw
>>168 得点機以外の香川を評価してるのはニワカだろ
>>173 まぁ逆転で勝ったからな。吉田の退場とかもそうだけど二つは負けてたらむちゃ叩かれてたでそ
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:29:58 ID:e7ZQxYX30
まあ、川島や藤ヶ谷がキーパーとして成立するチームは攻撃陣が点を取らなければならない
逆に守備に比重を置かないのでキーパーのスーパーセーブは増える
川島には独特のゾーンがあって自分ではセーブしたつもりなんだろうな
183 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:29:59 ID:9cGTw2yQ0
それでなくとも体で止めないで手だけで止めるなんて初歩ミス中の初歩ミス。
184 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:30:37 ID:up7GVr510
ゴールの中で守備してるのはわかる。
少し引いて全体を見る形じゃないとジュートの流れが見えないからね。
川島はシュートのタイミングを見計らっていたんだよ。
あまり素人が批難しない方がいい。
185 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:30:41 ID:xWTtoQOR0
ゴールの中で捕ったら得点になるって教えてあげろよ
キーパーはヘディングしないのにこいつもヘディング脳なのかよ
感染は怖いな
後2年ぐらいしたら楢崎を代表復帰させればおK。
ポストが怖かったしかないじゃん
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:31:19 ID:gT9UT9z+0
あの位置、あの角度でニア抜かれるって無いわ。
しかも「前の選手が触るべき」とか言ってるし。
ミスをミスだと認められない川島に先は無いな。
お疲れさん。
後は西川君に任せてベルギーで頑張れ。
>>161 わらかすなよ。
川口だっていくら神がかり的なセーブで日本を救ってきただろうが、
オーストラリア戦での飛び出し判断ミスがあっただけで叩かれまくる。
それは別に日本に限ったことじゃなく世界で見ても同じ。
いいプレーがあれば賞賛されて、悪いプレーが出れば批判される。
サッカーでも何でもスポーツならなんでも当たり前の事だろうが。
バカなのか。
毎度毎度、ネットが〜って記事は責任逃れしててむかつくな
うちの子はいちおうGKやってますけど
この動画見せたら
「ありえない。こんなことしたら先生に殴られる」
「触った時点でゴールじゃないか?」
と大笑いしてた
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:31:40 ID:TdhTmeyDO
そういえば、W杯のオランダ戦も、川島のせいで負けたじゃんw
正面のシュートをまともに返せなかった
普通のキーバーなら、キャッチ、無理でも間違いなくパンチングで跳ね返してた
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:31:47 ID:4cLOH5bUO
まだセンターバックとの連携が構築されていない現状では止もうえないと川島を擁護したいがいかんせこいつの失点シーンはいつも見た目がよくなくて情けない
想定外だったんだよ
ソース永久機関はやめろよ
196 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:32:16 ID:5DpS3S110
197 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:32:25 ID:jUWMrNIs0
昨日、川島のイン ザ ゴールが、新世界七不思議と、世界遺産に認定されたそうだね。
それだけの価値があったよ。
川島の指示ミスだけど、ゴール内に入っちゃったのは
単に掻き出そうとして間に合わなかっただけだな
叩くところが違う
パラグアイのPK戦で見限っただろ
一本も止められないとは思わなかったわ
200 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:32:56 ID:e7ZQxYX30
シリアやカタールと10人でも点を取れる相手だからこその川島だろう
ただベスト4以降は甘くない
GK以前に明らかに壁が足りなかっただろ
そんなの飲み屋のオヤジすら指摘してたのになんで無視しちゃうかね
202 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:33:44 ID:zQ5LCFgk0
>>166 チェフは凄いわ、完全に時代を作れたキーパーだった。
つうか確かにキーパーの好みが違うな。
203 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:33:48 ID:6OzqAF5z0
確かにな、この場面ではコーチング悪すぎ。
204 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:34:26 ID:S3qG3PWH0
私は擁護したい
>>201 壁がひとり少なくなっただけでCKで失点するなら退場食らったチームの勝率は限りなく0になるだろうね
>>189 >オーストラリア戦での飛び出し判断ミスがあっただけで叩かれまくる。
そら、実質あれで日本の敗退が決まったようなもんだからな
知ってるか?
試合前日にオージーはロングスローがあるからって
その練習を繰り返しやっててあれだぞ?
207 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:34:30 ID:fmp5Z8LF0
一流のGKはショートコースを塞いで打てないようにする
二流のGKは相手の良いシュートを止める
三流のGKは普通のシュートしか止められない
208 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:34:33 ID:gT9UT9z+0
>>201 壁指示するのはGKの役目。
壁が足りない、位置が悪いならそれはキーパーのミス。
楢崎があと5歳若かったらなぁ
210 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:34:52 ID:VgDlMp580
こんなプレイしていたら川島はイナズマイレブンに入れない
手から火くらい出せよ
川島はボールが見えてないんだろ
動体視力がおかしいんじゃないか?
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:35:15 ID:5DpS3S110
>>156 あの状況で油断かよ
ってか、どんな擁護も理由にならねーよ
ポジショニング、これが総て
ゴールラインの内側だぞ
時間は充分あったのに
>>184 じゃ、一生見計らってろ阿呆
>>202 好みじゃねぇよw
技術的なレベルが違う
214 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:35:40 ID:9cGTw2yQ0
>>189 川口は糞だってのが定説
無駄な飛び出し
ニアに弱い
ハイボール弱い
ポジショニング最悪なのでセーブが派手に見える
勘に頼るので距離感デタラメ
>>201 CKや横からのセットプレーの場合
デカイ吉田がニアに立つことでコースを限定して
GKはニアのケアをせずにやや中央に位置するシステムをとっていたんだが
直前の吉田の退場でその辺の確認と修正ができていなかったこと
確かニアには本田が入っていたと思うがこれが人選ミス
自分の役割がまったく分かっていなかった
後、壁役の香川がボーっと立ちすぎ、サウジ戦でも似たような危ないシーンがあった
あの時も吉田が交代した後だったと思う
だめだ・・・動画何度もみて笑っちゃう
川嶋もDFの壁悪いなら指示すりゃいいのに
ゴールされて怒りもしないのかよ
219 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:36:56 ID:zQ5LCFgk0
>>189 お前みたいに叩きまくる奴が世界中にいるように
俺みたいに擁護する奴も世界中にいるんだよw
そうじゃなけりゃ雑誌記者も煽る意味がねえだろが。
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:36:57 ID:tR5a+Wi70
大丈夫だ
問題ない
221 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:37:02 ID:e3TN5tLd0
FKを蹴る側としたら壁一枚なら最短コースでもいいし
誰かがごっざぁんシュートでもいいしオウンゴールでもいい
嫌な位置だったね
代表厨房のレベルが低いことを端的に示す記事だな。
問題は壁の作り方にあったわけで、
セービングの際にこういう状態になることは普通にあること。
>川島はシュートのタイミングを見計らっていたんだよ。
いくらなんでもそうだよな。うん、それが正解…、
と思いたいが、そうは見えなかったんだよおおおおおおおおお!
流れとか、その前の状況とかいろいろあるけど、
>>1の写真が笑えるのは変わらないw
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:37:52 ID:9cGTw2yQ0
川口信者がまだ絶滅してなかったのには驚いた
何気にキックの精度が凄いと思うけどね。
あそこから狙うくらいだから、相当自信があるのだろう
このシーンをカーンかだれか有名GKに解説してほしい
結局川口も川島も賭に出て勝ってただけか。
>>226 前の試合でもFK決めてる選手だから
当然スカウティングされてるはずだ
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:39:02 ID:XFXGuCa+0
>>212 いや、擁護なんてしてないよw
(川島の)ミスって書いてあるでしょ。
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:39:22 ID:/zrL9CVs0
俺たち2ちゃんねら>>>>>>>>>>>>川島
が確定したな
これからは敬語使えよ
232 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:39:24 ID:zQ5LCFgk0
>>213 お前はさぞ客観的な奴なんだろうな・・・
まあお前が上げたキーパーが技術すげえのは間違いないよ。
レッドで退場の後このプレーだもんな・・・
毎回失点してるし安定してない
とりあえず西川に交代
樽崎代表復活希望
壁が二枚と勘違いしてたのかね。
最初のポジショニングがどう見てもニアをケアしてるポジションじゃなかった。
ここで東口の登場ですよ
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:40:32 ID:VgDlMp580
壁に立ったの香川だっけ
綺麗なプレイしすぎだろ
アジア杯らしく審判の目を盗んでキッカーにもっと近づけよw
___
|\ \
| \ \
| \ \
\|___l\ \
\ \\__\
\. \|. |
\. |\ |
.と(・|∀・)っ.|
. ⊆| ∩| |
\  ̄ ̄
\
\
\
\
\
( ;) \
/( ) \
● くく \
>>216 あ、初めてまともな指摘見た。
ニアポスト前に立って直接のコースをケアするのは
GKの指示がなくてもDFは当たり前のようにやってないといけない。
確認を怠ったのは川島のミスだけど
「前で触らないと云々」の発言は実はその通り。
長年代表選を観に行ってるうちの母ちゃんが
「失点は川島のミス」
って言ってんだから間違いないわ。
退場になったときのプレーも審判の判定に問題があったとは言え川島がきちんとクリアーしてれば
よかった話だからな
今回もCBが退場になった直後のセットプレーなんてより集中して守らにゃならんのになにやってんの
まあミスを犯した事には眼を瞑るとしても
試合後のコメントはねえ・・・
DF陣もこんなGKとは一緒にやりたくなくなるだろ
>>206 事前に練習しててとか関係ないだろ。
んじゃ負けてなけれは叩かれないかと言えばそんな事は無い。
そもそも親善試合ならまだお前の言い分もわかるが、
アジアナンバーワンを決める一発勝負のトーナメントで
『まぁ川島はあの時助けてくれたからなー』
みたいな評価あるかw
もうめんどくせーから最後君でいいよ
243 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:42:01 ID:nV9e+4Jv0
CKでニアに蹴って、GKがゴール内に入ってたのを見たのは、体育の授業での武田くん以来だw
>>239 その辺の男とずっこんばっこんしにいってたんだよ
これは酷いわ・・・
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:43:06 ID:lzthibJ90
>>2 PKでは外した駒野が目立ったが
川島の責任だろう
247 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:43:12 ID:/zrL9CVs0
生卵オフやるの?
川口みたいに左手一本でセーブすれば弾いてたかもな
体全体で止めにいったから、体ごとゴールに入っちゃった
249 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:43:26 ID:TdhTmeyDO
川島が日本で一番うまいキーパーとかマジ終わってる
なんとかしてくれ
250 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:43:31 ID:fmp5Z8LF0
>>222 リプレイで見る限り、
川島が止めるならあの場所しかなかったし、ゴールを決めるコースもそこしかなかったと思う。
キッカーがうまかったし、川島も蹴られた後の動きについてはミスはなかったように見えるんだがな
悪いのはポジションと壁の作り方だよな
251 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:43:54 ID:/zrL9CVs0
こんな奴ぶん殴っても許されるだろ
死刑でいいんじゃね
252 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:44:08 ID:5DpS3S110
ベロンがラツィオ時代に直接CKをぶち込んだのはファーだっけか。
まぁ今回は直接FKだけどなw
254 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:44:14 ID:e7ZQxYX30
まあ当然日本の穴を狙ったんだろう
ただ今回選ばれた3人のキーパーは守備に定評のあるチームからではないな
去年まで大分でやっていた西川を試すべきだな
権田はJ2落ちで勝ち方を忘れているし
255 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:44:34 ID:7aHnnhBD0
たしかに素人の目にはアホとして思えない。
理由があるなら、サッカーの素人にもわかるように、教えてくれ
>>231 ゴミ虫のお前が何言ってんだ?最低辺のくずが偉そうなこと抜かすなよ。
飛び降りて死ねよ雑魚
誰かに触れてコースが変わった訳でもなく
自分の真正面に飛んできたボールを処理できないなんて目がおかしいんだろ
このシュート決めたカタールの選手、決めた後に「ラブ注入!」てやってたな。
259 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:46:02 ID:EEEwHNKU0
uho
結局レベルの低いリーグ、チームに行ったのが間違いなんだよ
とっとと日本に帰ってこい
名古屋以外ならレギュラー狙えるだろ
>>242 誰と間違えてんのか知らないが・・・
事前に練習してても川口は感性でプレーするから
ノリノリ状態で飛び出して触れなかったんだよ
アホってこと
この失点により他のメンバーが奮起して勝ちに繋がったんだよ
つまり川島の計算通り
263 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:47:06 ID:e7ZQxYX30
ボールが枠内に来たから
ボールを止めるには枠内しかなかったのだろう
264 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:47:20 ID:XFXGuCa+0
265 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:47:26 ID:/zrL9CVs0
雑魚だろこいつ
擁護してる奴も雑魚
266 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:47:50 ID:fmp5Z8LF0
>>255 ボールを抑えられる場所がゴール内しかなくて、当然ボールを押さえるためにそこ(ゴール内)に行っただけ
267 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:48:10 ID:TdhTmeyDO
香川のおかげで勝てたから、まだこれくらいで済んだけど、
負けてたら戦犯で大変なことになっただろうな
川島は香川に土下座して感謝しないといけないよ
サッカー人生の終わりを助けてくれた恩人だろ
恩師の先生怒ってるだろうな
w杯の時も厳しかったし
>>255 普通は直接シュートのコースは人を立たせて塞いでおく
だが直前のプレイで一人退場になったので
シュートコースを消す役割の人間が誰か確認しないまま
スタートしてしまった
結局誰もシュートコースを消しにいかず、その穴を突かれた
>>115 後のレス読む前にこいつたぶんブフォンとかジュリオセザールとか挙げるんだろうなと思ったらやっぱりそうだったw
>>266 ゴール内でボール押さえると何かいいことがあるのか?
>>2 いるいる
お前みたいなW杯やその後1年くらいは日本代表をわかったような顔する奴
273 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:49:27 ID:oLMJk4b30
川島って移籍先で試合に出ていないのか?
それとも移籍先のレベルが低すぎるのか?
あんなに密集してブラインドになってるところからQBKだったんだから
これはQBKで仕方がない
猫を守ってるという真実が映った画像まだ出てないの
276 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:49:59 ID:dp0uKmRj0
あんまりGK交代を誘導するようなこと言って代わったら困るから言いたくないんだが
サウジ戦の西川のポジション取りとはっきりと分かりやすい速い飛び出しは見習って欲しい
基本相手がシュート撃ってもほとんど正面で受けてるからまるで相手のシュートコースが悪かったように見える
また飛び出しが速いからDFとのお見合いで危なっかしい場面が無い
川島は部分的な失点シーン以上に自分が処理するのかDFに任せるのか仲間に分かり易いプレーを頼む
ヨルダン戦の退場シーンも中途半端なタイミングの飛び出しが良くなかった
長谷部が出したバックパスが悪かったが長友と川島がお見合いしたのがまずかった
早く飛び出せば川島が処理できたし半端に出てこなければ長友がクリアすれば何でもないシーンだった
あの時だけに限らず川島のあいまいな動き出しがアジアカップでは目立つ
仲間に分かりやすいプレーを含めてコーチングだから
『〇〇の時は頑張ったから叩かないで』というのは無理な話だ
イングランドのジェームスだって叩かれる時は叩かれる
278 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:50:41 ID:cl75p+qx0
ネットのコメント集めた記事はつまらん
279 :
ゴマ塩:2011/01/22(土) 23:50:45 ID:ry823Gmg0
引きこもりと呼んでよかですか?
280 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:50:55 ID:7mqOT/VX0
だいたい、壁1枚とか
なめてるニダ?
281 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:51:25 ID:isWBKqBy0
わりと、ネラーってしったかが多いのが分かったw
世界最高GKは桐山ってこないだ決まったろ
283 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:51:27 ID:o2EA63qK0
長友が足出さないからこうなった
284 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:51:39 ID:e7ZQxYX30
勝つためには3点必要ということだな
>>261 あぁ、違う奴だったのか。すまん。
別人にコメントしてんのにおめーもややこしい入り方すんじゃねーよw
川口がアホなのはわかってる。
>>276 西川も大概急造DFとは呼吸が合いにくいGKだが
今大回の川嶋は本当に酷すぎると思う
川嶋自身のポジショニング自体はそれほどひどく無いが
とにかくDFとの間合いの取り方や、誰がボールに行くのかが全然駄目
287 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:52:28 ID:Mqu7j3FL0
お前らは狭い場所にこもりたい気持ちが理解できんのか
川島「ゴールネットさえ揺らされなければゴールではない」
サカ豚もさっかー知らない素人なのに偉そうだよな
290 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:53:17 ID:6qPrELAS0
おまいら叩いてるけど、ワロタろ?
吉田レッドでゴールまで奪われて絶望してる時に
リプレイで川島の位置見てワロタろ?
絶望してる時に!
中々絶望してる人々を笑わせるなんて出来るもんじゃないよ
ほんま川島さんは天使やで
川口も昔イラン戦かなんかでキャッチしたボールを抱えたままエリア外で着地とかあったけど
それに比べれば昨日のはまだましかな。あのときはみんなが「え!?」ってなってたw
293 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:54:43 ID:L2oKztwFQ
川島は川口の後継者とは言いにくいんだよなぁ
川口はミスもあったけど大舞台では強かったことの方が多かった。
川島は何がいいのかよくわからん
決められた時の横っ飛びが教科書みたいなだけじゃん
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:55:03 ID:RMDYDA3g0
楢崎が代表復帰してくれるのが一番いいんだけどな
295 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:55:18 ID:olKF0JzL0
きっカーが見える位置がそこしかなかったんだろ
296 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:55:24 ID:HpgxVLTj0
西川+急造DF
→全部西川が取りに行こうとするからDFと西川の衝突や西川のファールが起きやすい
ただ、全部取りに行くことをDFが理解すればそこそこ何とかなる
この大会の川嶋
→どれを川嶋が取りに行ってどれを取りに行かないのかが今一不明
長友だけがズッコケ体勢に入ってる。他の奴らは何してるんだ。
299 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:57:00 ID:dp0uKmRj0
>>286 多分リールスのDF陣を信用せずに自分でセーブするようなプレーばっかしてるから我慢する癖が付いたんだと思う
DFが全員ヘボだと飛び出しは自分のミスに見えるからね
でも上手いGKはDFラインの後ろのスペースをカバーするのが非常に上手い
300 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:57:16 ID:fmp5Z8LF0
>>271 ゴールラインを割らないように押さえようとして手の後ろをボール通るよりはましだろ。
というより、ゴール内であろうと体が抑えられるところに行くんだよ。
ボールに集中しているときにラインなんて正確に確認しないよ
301 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:57:22 ID:8qXVFBAO0
川口 ベジータ
楢崎 ゴクウ
曽ヶ端 ピッコロ
川島 ヤムチャ
西川 クリリン
権田 ブルマ
302 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:57:22 ID:VgDlMp580
DFに鹿島が多いんだし、鹿島のGK連れてくればいいだろ
誰かしらんけど
303 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:57:23 ID:tQ6aDQjv0
壁作るのはキーパーの仕事だし
あの位置ならポストの横に立つってのは小学生でもわかる
問題なのは誘っといてこの結果だってこと
童貞にはわからんだろうけどギャグにしかみえないんだよなw
304 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:58:11 ID:nV9e+4Jv0
吉田のレッドでイライラしてた時に、ゴールの網目から見える川島に思わず失笑したわw
カタールのFKシュートじゃないよな?
押し込むための低いクロスだろ
アレに反応できないのは・・・
BSで解説してた福西が1枚じゃ危ない!修正しろって言ってたからな
308 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:58:51 ID:NW4Qc4LT0
西川とか伊野波みたいにわずかな出番で結果出した選手は
次のチャンスをやらないと駄目だよな
川島が退場になったのは審判も悪かったけど川島の処理もまずかったし
今回の失点も評価を下げたと思う
309 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:58:53 ID:XlLkkUrw0
>>283 オレもそう思った
ディフェンスがクリアすべきじゃないのかあんな内側への低いシュート
キーパーはセットプレー意識してるだろうし
両方に対応なんてムリだろ
間違ってるのかこういう考えは
310 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:58:54 ID:wGNUXLS70
川口みたいに簡単な球をファインセーブっぽく見せるのが上手いから評価
されてるだけだよな川島って。あと、顔かなw
難しい球をなんなく取ってる楢崎や西川が評価されないのはおかしい。
いかに監督がキーパーを印象だけで選んでるかわかる。
>>303 別に誘ってないだろ
誰かがポスト横に立つだろと思って川島が放っておいたら
誰も立たなかっただけ
313 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:59:06 ID:el3ou0Dm0
314 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:59:40 ID:FIHDEczW0
お前らたかが1点や2点で騒ぎ過ぎ、死ぬわけでもあるめーし
もっと余裕もって生きろよ
たいしたことないボールをド派手にジャンプしてはじくとか
最悪のキーパーだろコイツ
316 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:00:07 ID:zQ5LCFgk0
>>302 絶好調時の曽ヶ端は日本最高の能力を持ったGKだよ。
ただ安定感が絶望的に無いけど。
317 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:00:31 ID:wGNUXLS70
やっぱ楢崎が一番好きだ。スーパーセーブより安定感がいいよ。
319 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:01:15 ID:t1SImxq10
ギャグセンスアル根川島は
シュート防いだ時のドヤ顔がいちいち厚かましいんだよ
こいつ毎回だからな
>>309 たしかになwあそこでDFだれもいないってどういうことだよって思った。
スペインとかオランダみたいな強豪ならあんなヘボなミスしない
ていうか中澤 ツリオならありえないミスだよ
322 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:02:35 ID:6qPrELAS0
>>315 川島<スーパーセーブの練習は普通の練習より多めにやってるんでエヘッ
323 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:02:51 ID:YYW4JzYc0
川島って何でいつもテンぱっているの?落ち着けよと思う
GKに向かないよね性格的に
324 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:02:58 ID:RU0CUeXl0
西川がやられても諦めつくが川島がやられると許せん
325 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:02:58 ID:e7ZQxYX30
まあ、壁を空けとく以上そこはキーパーの責任エリアではあるな
川島の失点以上に点を取れるチームなら問題ない
>>313 これはひどいw
ボールを追いかけるようにゴールに飛び込んでるじゃねえかw
327 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:03:33 ID:knvFLyof0
川島が悪いとは思わない
壁が少なかっただけ
松木も指摘してたよ
329 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:05:11 ID:dp0uKmRj0
今回のミスよりいつまでもリールスのDF陣まとめられないクラブの状態が不安
GKいいとDFも育つはずなんだが結構時間立つのにリールスの奴ら大量失点しまくりだから困る
皆が心配してるのはクラブであまりにも失点しまくりで川島の能力が高いのかどうか分からないことだろ
DF陣がヘボの可能性もあるが川島が能力高い証明にはなってないからね
クラブでいいパフォーマンスしてないGKが代表の正GKってかなり不安だしあんまし見ないよね
>>328 松木の鳴き声が偶然そう聞こえただけだろ。
332 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:06:39 ID:tFDPABUh0
壁が少ないのはキーパーの責任だろ
まぁザックも2点目ありえないって言ってたし修正するだろ
長友は敢えて足出さなかったように見えるな
普通にニア直接だからキャッチすると思ったんだろな
334 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:07:19 ID:3eZddy3v0
>>326 そこまでひどいか?
長友が足出して弾いてなかったんだし、
コース的にカタールの選手がファーの方に蹴り込むのに対応したポジショニングから、
目の前でニアに曲がってくる玉を取るには、ボールを追いかけるような動きでなければ止められない
>>328 だから壁への指示はGKの仕事だと何度(ry
カタール人はなにも思わんのか?
あれへたくそだなとかあんなので本当に点入れていいの?とか
すげえ恐縮するだろwwカタール人も
川島に期待した僕が馬鹿でした
なんだ「ネットのサッカーファン」って
「サッカーファンがネット上でも」
だろ
340 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:09:17 ID:hCAx1Ifh0
審判に怒られない程度に壁がキッカーにベタつきしておかないのがダメ
チャラチャラしたFW、MFは身体張らないヤツが多い
341 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:09:23 ID:SgS2dgic0
川島は失点を意識してサッカーをチームでしてきたことないだろう
取られたら取り返すチームにいたわけだし
チームを鼓舞するため、あのドヤ顔になったんだろう
2失点くらいではメンタルは落ちないだろうな
>>328 壁の指示をだすのがGKの仕事だと知らない人がほんと多いな・・・
よく見ると壁の人よけてるんだよ
川島もまさかニアに来るとは予想外だった
今度は川島がターゲットか
あほくせぇ
346 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:10:13 ID:Wq24rdZS0
日本はフィールドプレーヤーに比べて、GKの層が薄すぎるって
言われ続けているけど、こんなの見せられると否定できないよね
347 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:10:19 ID:v4Y6U59x0
川島はイングランド戦で確変起きてただけ。
川口もそうだったけど、調子は安定しないけど、たまに凄いプレーするから
過大評価されやすいんだよね。
印象ってほんと怖い。
>>334 酷いよ
ボールを追いかける動きであってもゴールマウスの中じゃなくて外で動くべきだもの
349 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:10:49 ID:J7gTEGMVO
相手もキーパーが穴だとすぐわかったみたいで、
結構舐められたシュート打たれてたよなw
350 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:10:52 ID:EX/TkEq/0
なんで壁1枚なのにあんなにニア空けてたの。
しかもそこに綺麗に決められるとか。
川島のチームはDFが下手すぎる。みんな素人並み
つりお 中澤 長友がいるとぜんぜん違う
プロなんだからへましたら叩かれるよ。イチローだって叩かれたんだから。
>>328 バスケしかやってなかったオレでも壁はキーパーが指示出すものだって知ってるのに
色々かわいそうだな、おまえ
ニアは壁と長友にまかせていたんだろう
それが2人ともよけちゃったからこうなった
川島ばかり責めるなよ
>>334 酷いよ 最低でも両手で前に弾かないと
・壁の作り方
・ポジショニング
・最後のキャッチに行く判断
全部悪い
358 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:13:01 ID:3juP7eQF0
究極のアホ っていうようなプレーでも無いじゃん
反応が遅れて取ったのがたまたまゴール内だっただけ
あんなん良くあるよ
西川もなんか頼りない感じがするし
川島に頑張ってもらわんと困るんだがなぁ
香川が防いでればよかったんだよ。
∩___∩
|ノ 丶
/ ● ●|
| (_●_)ミ
彡、 |∪| / \
`/ __丶ノ/\ 丶
(___) / | |
| |
こいつも f |
最高にアホ ||)))
U ̄
ニワカは失点=GKの責任だからね
DFも含めたみんなの責任なんだけど
363 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:15:03 ID:knvFLyof0
1点目は吉田が股を抜かれてブラインド
2点目はDFが触るべきコースなのにスルー
おまえらが言うほど川島は悪くない
>>300 ゴールライン割らないようにした結果、手の後ろ通るって
相互の技量差であって、せいぜい下手って言われるくらい
こいつは論外なんだよ
何回も練習しまくってラインの位置なんて感覚でわかるだろ
DFもちゃんとニアをケアしてろよとは思う
366 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:16:28 ID:3eZddy3v0
>>348 ゴールマウスの外でしか動けないキーパーはダメキーパー。
ラインを意識するのは当然として、ボールの動きよりもラインを重視するのはボールに集中していない証拠
367 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:16:31 ID:SgS2dgic0
壁が無かったのは川島が 俺に任せておけ と言ったところだろうな
失点したが
まあ、失点しても勝てるチームにいたので、淡白なのかもしれないな
368 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:17:09 ID:hCAx1Ifh0
アーアー吉田やらかしたよwって空気が蔓延していた時間帯だったし
あそこで役に立ってない前田あたりが肉離れのフリして転がって間を取るべきだった
ズルさがたりん
369 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:17:12 ID:51Dd21aK0
今、福田は長友がライン上げないからオフサイド取れなかったとほざいていたw
これ、途中でカタール選手の足でボールの軌道変わってるよね
さすがに叩くのはかわいそうすぎる
371 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:18:17 ID:tFDPABUh0
あの壁とキーパーのポジションで誘ってないなんてありえないだろ
童貞はレスするなよ価値ないんだから
とりあえず西川も試してみるべきだろ、川島がそんなに優先して使う程のGKとは思えない
373 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:19:14 ID:v4Y6U59x0
>>363 難しいコースはDFが切って、正面に打たせてたのに、正面の球までチョンボされたらどうしようもないわw
374 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:19:37 ID:J8vVPBE+O
川島は悪くない、ありゃ雷獣シュートだったんだ
375 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:19:54 ID:bByalQmH0
ここ20年ぐらい楢崎以外のGKのレベルが低すぎる
川口はスーパーセーブしたあとは自分のコントロールできなくなってどんどん前出てやられるし
いい加減怪我前のツェフみたいなの出てこないのか
イラクのGKすごいな
川島なら7点くらい取られてる
377 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:20:08 ID:z6RtufGx0
ディフェンスはオフェンスと違って一回ミスるだけで即戦犯だから可哀想だけどな
反省すれば問題ないんだけど、なんか他の奴らが触らなかったのが悪いとか発言してるから気になる
378 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:20:19 ID:uDeYYwMJ0
正直川島がリールス程度のクラブに移籍することはビックリだったしクラブにかなりの影響力あると期待してた
当初の虐殺も半年すれば川島がDF統率して守備安定させて日本のGKの評価を上げてくれると期待した
そういう出来を考えてアジアカップで実力を再認識させて欲しかったんだがアジアカップの全体的なパフォーマンスは良くない
今の川島はコロコロGK代えても大して変わらないという論理に助けられてファーストチョイスされてるように思う
CBやばいんだから失点は自分個人の責任くらいの気持ちで常に後ろからチームを統率して欲しい
長友が足を出さなかったからGKのせいじゃないとか結果論とか言われて擁護されてちゃ駄目だよ
379 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:20:22 ID:SgS2dgic0
まあ普通代表チームは
守備に定評のあるチームからキーパーは一人は選ぶよな
ネットのサッカーファンw
うんこのことだろw
381 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:21:12 ID:Jb1uothOO
壁への指示はGKがやるもの。
責任は川島にある
382 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:21:16 ID:EX/TkEq/0
恐らく今もだろうが、日本では昔からGKというポジションは
運動神経がない、デブ、の象徴的存在だと少年少女の中で認識されている。
だから、世界に通用するGKが生まれない。
イタリアやドイツなどのGK大国は逆だ。
運動神経の良い奴からGKになっていく。それだけ憧れの存在だという認識だ。
383 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:21:48 ID:55g7gA1F0
>>1 焼き豚うぜえ
サッカー誹謗中傷スレとかたてんなカス
384 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:22:06 ID:OTq58RC90
オージーもイラクも強いぞw
延長になった。
川島はニアというか正面のボールに弱いんだよ
W杯での失点を思い出してみろ
オランダのスナイデルのミドルを自分から避けてゴールさせてるんだぞ
386 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:22:29 ID:3eZddy3v0
>>364 練習すればするほどラインを割らせない感覚よりボールを抑えるところに飛んでいく。
技量じゃなくて自分のが抑えられるポイントの感覚的な違いなんだよ。
あそこで、ゴールラインの外で飛んでるキーパーはループシュートとかミドルシュートは止められない
387 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:22:32 ID:v4Y6U59x0
>>382 それは言いすぎだけど、自分から進んでやりたがる子は少なかったなあ。
どちらかというとDFだからとか体デカイからって理由でコーチに半ば無理矢理やらされて、次第に定着していくパターンが多い。
>>366 ラインやら枠やらなんて予め確認しておいて
あとは意識しなくても問題ないのが普通のGKですよね
それすらできない川島ってほんとだめだわ
松木の
「壁一枚でいいんですか?」のせいで
お茶の間に川島のミスが知れ渡ってしまったのがなにげに痛い。
390 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:23:39 ID:XYLeJQPS0
川島を擁護するとすればDFが1人少なくなって混乱したくらいだな
吉田┃д゚) ・・・
392 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:24:11 ID:tFDPABUh0
ベンゲルも日本にいたころ
日本はキーパー育てないとやばいだろ?っていってたくらいだからな
実際アジアカップで中東はキーパーがいい!なんて勘違いしてる人多いけど違うんだよ・・・
393 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:24:53 ID:glfgePY70
イナズマイレブン世代に神GKが増えるだろうから未来は安心
395 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:26:46 ID:3eZddy3v0
>>388 つまり普通のキーパーだったらゴールを決められた後にライン上に手が伸びていたということでよろしいか?
396 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:27:36 ID:s/EEJ+qQ0
ネットのサッカーファン=2ちゃん実況板の住人
397 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:27:50 ID:vL2n9d9w0
サッカーは今冬休みちゃうのんか?
試合どことしてるねん?
普通に前でて身体張ってそれでも失点したんなら誰も文句は言わないだろうけどな〜
自分の支持でカベ減らしてニア空けて誘ってんなら、当然のごとく正面に打ってきてんだから少しは反応しろよwwwww
自陣ゴール内に完全に身体入れてキャッチングしようとしてるGKとかないわw
>>363 ボールに一番近いカベに左右の反応期待するほうがおかしい
だから解説も枚数増やせって言うんだろーが
400 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:30:35 ID:9zwWxVDj0
>>389 「壁一枚でいいのかな」
「中に人足りなくなるから一枚か」
「一枚ならいらないんじゃないかな」
って急に自問自答しだして、松木どうした?と思ったらあの結果だった。
403 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:33:02 ID:hCAx1Ifh0
壁ってコース消すだけの役目じゃないだろ
キッカーにプレッシャーかける意味もある
2、3人でチンコガードしながらにじり寄れ
404 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:33:29 ID:kH5LekT20
>>393 ネトウヨが捏造とか言ってるけど、長谷部の発言はテレビで流れたインタビューじゃなくて
試合後のロッカールームでの発言だからなw言って無いかどうかは全く分からないのにw
405 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:33:48 ID:EX/TkEq/0
因みに、なぜ相撲の日本人力士は弱いのか。
ハングリー精神の欠如という説も一理あるだろう。
だが、もともと日本では運動神経のない奴しか相撲に行かないからだろう。
昔ならともかく、サッカー、野球、バスケ、バレー、陸上選手、水泳選手、体操選手、柔道、K1などの格闘技、ボクシング
など様々なスポーツがある中で、相撲界に行く奴がどれだけいる?興味を示す奴がどれだけいる?
俺は子供の頃に肥満児だったので、よく言われていた。
「体格いいねぇ〜〜〜相撲取りになれ(笑)」
大人たちから体をポンポン叩かれ、失笑気味に言われていたのだ。
相撲を馬鹿にしている、この認識が全て。運動神経なくても肥満児、デブ気味の少年に嘲笑しながら薦める相撲。
他のスポーツではありえない。
407 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:34:00 ID:R61ryFUL0
★川島 川口
・どうということもないボールを派手なアクションで横っ飛びセーブでドヤ顔
この2人の神セーブと言われているものは楢崎ならいたって普通のセーブにみえる
★楢崎 ブッフォン ギブン
・難しいポールをどうということもなさげにセーブするので日本の素人にはその能力が分かりづらい
この3人の神セーブと言われているものは川島川口なら仁王立ちして見過ごしている
408 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:34:28 ID:3eZddy3v0
>>399 一点目は置いといて
2点目のDFは長友のことだろ。
あれはキーパーが取れる玉でも足だしてクリアしようとしないといけない
松木のDFとしての本能が垣間見えた
410 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:34:52 ID:SgS2dgic0
まあ川島がキーパーをやる以上
攻撃陣は2倍頑張るだろうがな
ベスト4は甘くないが
411 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:34:59 ID:XSyghamb0
サッカーを知ってる人間は、この状況は叩かない。
でも、結果的には笑える。
叩かずに、笑って忘れてあげよう♪^^b
>>386 セットプレーなんですが?
ループおっかけてマウスの中に転がり込んでても誰も叩くか
ゴールマウスの中でがっちり胸でキャッチだぞ
413 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:35:49 ID:knvFLyof0
>>399 誰も壁にとは言ってないよ
距離もあった長友がスルーしたのにも責任は有ると・・・
長友ってどんな状況でも手を抜かないから高感度が高いんだよな
川島のどや顔にイラつくようになるとは思わなかった(´・ω・`)
415 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:36:47 ID:v4Y6U59x0
>>407 ほんとそうだよ。
日本人ってガッツとか気迫って言葉が好きだから印象だけで判断してる。
416 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:37:30 ID:81auSIls0
テリブル川島だもん
川島のポカなんてJでさんざん見てたからなww
418 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:38:42 ID:bg6PT5Ah0
どう転んでも南にはかなわない
420 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:39:32 ID:3CNSXS760
>>407 いや、そりゃそうだが楢崎は代表引退したから言っても仕方ないだろ・・・
他に楢崎みたいなキーパーがいるわけでもなし。
ベルギーの変なチームで
平気で4,5点取られてる奴なんだろ?
そんなのを起用する方もどうかしてると思う
422 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:39:46 ID:R61ryFUL0
>>418 そんなフラグ立てて、対抗心燃やしたらどうすんだよw
自分で入れるのは簡単だからなww
423 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:39:48 ID:3eZddy3v0
>>402 蹴られたときはゴールラインの外にいて、変化に対応してゴールラインの中に入ってしまったキーパーより、
変化に対応できずアリバイのように倒れこむキーパーのほうが良いとはね。
ループシュート打たれたとき後ろに下がって、ネットに体突っ込みながら弾きだすキーパーより
後ろに下がらずその場でジャンプして決められるキーパーのほうがいいキーパーって言ってるようなものだ
意味のわからんチームに移籍して
ショボい仕事してるださいたまじん
>>1 てめえのアフィブログでスレ立てんなカス
剥奪しろ
426 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:41:11 ID:R61ryFUL0
>>420 そんなん何時でも撤回可能だろ。中澤だって撤回して戻ってきたんだし
この話題で盛り上がるのも、スカスカおせちが大ごとになったのも
怒りとかじゃなく画像が笑えるからなんだよなw
伊野波「なんであんな位置にいたの?」
え?サカ豚ってこんなミスでも日本人選手を叩きまくるの?w
W杯の駒野叩きといいオシム叩きといい
サカ豚は人間的に問題ありすぎるわw
430 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:42:49 ID:R61ryFUL0
>>427 またタイミングよく長友と本田がズコーってなってるからな
>>404 長谷部はイラン代表と試合したことは無いはずなんだよねw
432 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:43:36 ID:cKssTaCu0
海外サカ豚だけどあんなポジションに陣取ってるGKなんて見たこと無い
川島はぶっちゃけるとGKとして三流レベル
イングランドがお笑いとか言ってらんない
>>423 >変化に対応できずアリバイのように倒れこむキーパーのほうが良いとはね。
自分の嫌いなプレースタイルはアリバイ扱い
>ループシュート打たれたとき後ろに下がって、ネットに体突っ込みながら弾きだすキーパーより
>後ろに下がらずその場でジャンプして決められるキーパーのほうがいいキーパーって言ってるようなものだ
例えとして全く不適切
>>366 >ゴールマウスの外でしか動けないキーパーはダメキーパー。
>ラインを意識するのは当然として、ボールの動きよりもラインを重視するのはボールに集中していない証拠
ボールの動きとラインや枠の位置の意識は二者択一ではない
ラインや枠の位置を把握しつつボールの動きに対処する、両方できなければいいGKとは言えない
今回のは明らかに中に入って止めようとした川島のミス
いまだに楢崎楢崎って言うのはシロート
437 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:48:23 ID:3eZddy3v0
>>412 自分の左側へ曲がっていくボールを直進して追いかけるキーパーは、
ラインを意識できているキーパーではなく、立体的な処理能力に欠けているキーパーとしか言わん
438 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:48:40 ID:/6UCjUO/0
ネット張る係りの人だろ
騒ぎすぎ
439 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:48:46 ID:0V2kRyyT0
442 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:49:47 ID:UIbUEdDS0
443 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:50:00 ID:nSTf33V90
まぁサッカーはアホがやる競技だし。
『ボールを蹴る』なんてのは実に単純で底が浅い。
蹴れなくて悩む選手いないのがその証拠。
だからアホでも子供でもスグできる。
とても技術と呼べるものではないよね。自分の足元のでかいボールを蹴るなんて。
それだけ単純ってこと。
走って蹴るだけ。単純極まりない。
444 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:50:04 ID:vrVk6Wae0
どう見てもボール蹴った瞬間ニアに来てる
ニアポストに体付けてコース消すべきだろ?
ファーに流されたら終わりだが
ゴール内で守備したらみんなゴールだろwww
話にならんwww
445 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:52:00 ID:8UqAR9Bp0
>>53 「酷い、酷すぎるゴールキーパーだ」って言われてる。ww
すいません、日本はGKが穴なんですいつも。ww
ニアに蹴ってくるとは思ってなかったというか、
ニアに蹴られた場合はDFがクリアしてくれると思ってたんだろ。
反応遅れるとゴールの中で守った状態になるのって
結構見るシーンだと思うけどな。
>>437 俺はこのプレーをみて
ゴールマウスの感覚の欠けているキーパーにしか見えん
448 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:54:49 ID:3eZddy3v0
>>435 ボールの軌道がこの角度なら手を出す、出さないって言うようなラインの判断はボールの処理の前にやるもの。
ボールが動いてからラインの判断してるのは遅すぎる。
だから、蹴られる前は川島のミス。
蹴られた後(このときはゴールライン上でボールを待つ)はミスというほどではない
OZキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
450 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:55:52 ID:8UqAR9Bp0
ま、何故かボーとしてた長友も戦犯だけどな。
もしかしたら、引っ張られた?
451 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:56:04 ID:D+DsbDJb0
いや、正直言ってまさかこうなってるとは思わなかったw
誰かが触ってコース変わって吸い込まれたのかなと見た目で思ってたよ。
>>448 >ボールの軌道がこの角度なら手を出す、出さないって言うようなラインの判断はボールの処理の前にやるもの。
そんなことは当たり前、できてないからこうなった
>ボールが動いてからラインの判断してるのは遅すぎる。
は?誰がそんなこと言った??
>蹴られた後(このときはゴールライン上でボールを待つ)はミスというほどではない
いいや話にならないほどのミス
なぜならラインを割った位置で守っても何の意味もないからだ
こんなことはバカでも分かる
453 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:58:05 ID:8UqAR9Bp0
コース変わって勢いでGKごと入っちゃうことなら良くあるけど
誰も触ってないのにあそこで守ってるのは。www
454 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:58:32 ID:O5/nsroC0
バレーボールの選手に文句言ってもしょうがねーだろ
455 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:58:47 ID:0vOqSJ5+O
とりあえず川島はJに戻ってこい
あんなウンコ屑なとこにこれ以上いる必要ない
あとDFとかGKって損だね
一回のミスで鬼の首取ったかのように責められる
香川は何回も中学生以下のファーストタッチでボール取られまくってんのに一回決めただけで神扱いなのに
角度の無いところからFKを蹴られたGKがゴールマウスの中で待ちますか?
準備が足りないのです
458 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:00:28 ID:iPWb1y8q0
グランパスに来た当初は楢崎の控えで勿体ないと思っていたが、
途中で楢崎怪我等で出場したはいいが、あまりいい結果残していな記憶があるんだよな。
最初は試合勘とかDFとの連携不足かと思っていたけど、もしかしたらこれが素だったのかも。
459 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:01:21 ID:RSb5gbn80
本当に日本でNo.1GKなの? 20代で他にまともなのいないの?
こんなんを守護神とか持ち上げるニワカ
松木も壁がたりない言ってたけどコーチングの問題だとも気づいてない様子
しかも味方のせいにしてるし批判されても仕方ない
461 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:01:38 ID:p5y690TI0
ホント大変だなゴールキーパーってのは
>>439 みうらじゅんさん夜分遅くまでご苦労様です
463 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:02:02 ID:1Ug4bDqk0
松木の糞な解説でニワカに川島は駄目なキーパーって植え付けられちまったじゃねーか
465 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:02:09 ID:JFfP6ikS0
466 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:02:40 ID:3eZddy3v0
>>452 ボールの処理の前にライン判断が終わってるのが当たり前なのに
ボールが動いてからラインの判断してるのは遅すぎるってのがわからないとは日本語がわからないのか
>なぜならラインを割った位置で守っても何の意味もないからだ
守った結果ラインを割ったということがわからないんだろうな。
オウンゴールもたたきまくってる小学生の時でもサッカーをやったこと無いんだろうな
松木「1枚でいいのかな?1枚ならいらない方が・・」
↓
ゴール
松木は神
468 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:03:57 ID:HSN3wCQw0
自分でも笑ってたよね
469 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:04:27 ID:8UqAR9Bp0
考えてみると、代表で大きなポカが一回もない楢崎って
やっぱり凄いな。
取られる点は、何時もキッチリ取られるけど。w
470 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:04:35 ID:3eZddy3v0
>>466 訂正
オウンゴールもたたきまくってる、小学生の時でもサッカーをやったこと無いやつだろうな
471 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:04:45 ID:QPwVnTZ60
オリバーカーンなら止めてた
2失点だし、DFとの意思の疎通がイマイチ。西川君にチェンジでいいよ。
南のアレに比べればまだマシなミス。川島の実力を考えたらよくやってる方。
474 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:07:40 ID:8UqAR9Bp0
ドーハ以来、代表のGKで一番のお笑いプレーだった。ww
これより酷いのってあったっけ?
>>466 >ボールの処理の前にライン判断が終わってるのが当たり前なのに
>ボールが動いてからラインの判断してるのは遅すぎるってのがわからないとは日本語がわからないのか
そんなのあたりまえだろがw 誰がボールが来てる間に位置関係の把握をすると言ったんだ?
>守った結果ラインを割ったということがわからないんだろうな。
だからバカだと言っている
ボールが蹴られる前はライン上に立っているわけだから、左ポストより後ろに移動してはいけないんだよ
ボールに意識を持って行かれるあまり後ろに移動したってことは、ラインがすっぽり頭から抜けているってことに他ならない
おまえも川島並みの低脳なんだろう
川島まだ若くてこれなら仕方ないとも思えるけど
もういい歳だし
世界で戦えないよこんなんじゃ
あれは川島のせいってよりディフェンスが先に触らないと駄目だな
つうか吉田が一番悪い
478 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:09:53 ID:8UqAR9Bp0
川島はいいプレーも何度かあったのに、それは全部忘れられてる。ww
GKって大変だわほんと。
479 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:10:01 ID:IZwfwfLI0
小四の息子も呆れてたわ
川口様…
481 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:10:47 ID:Nuoy9o7GP
W杯の時に高校の恩師が「私なら楢崎を使う」には笑ったw
482 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:11:18 ID:8UqAR9Bp0
日本でナンバーワンのGKはンガサキなんだが、オリンピックでの失敗以来
代表に縁がないのが実に気の毒。w
>>478 いいプレーをしないキーパーがどこにいるんだ?
フェロー諸島のすら何度もいいプレーしてるわ
484 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:11:45 ID:APEbJwJd0
川島「みんなビックリしたと思うけどワザとやっちゃいました。凄くエキサイトしたでしょ。」
485 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:11:55 ID:D5FE+rF20
>>477 でもGKがゴールラインの中に位置取ってるのって意味あるの?
いやオレ全然サッカード素人なんだけど。
487 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:12:06 ID:QPwVnTZ60
>>477 そんなこと言い出したらきりないぞ
川島がゴール内に入ってたのは川島を産んだ親が悪いのかもしれないぜ
育てた環境がそうさせたのかもしれないし
次は西川でいい
自信というかDF陣への信頼を取り戻してほしい。
BUN
ボール
受けようとしたら
ネットの中だったので
491 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:13:25 ID:8UqAR9Bp0
今大会これが初ミスなら大目に見るけど、二回目だからなあ。
疫病神になりかけてる。
こういうツキのない男をこれ以上使うのは危険。
1失点目の吉田のディレイと川島はどー考えても失点癖
少なくとも川嶋がこの大会で「持ってない」のは確実
494 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:14:19 ID:8UqAR9Bp0
495 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:14:28 ID:QPwVnTZ60
>>477 おまえってクズだから
なんでも他人のせいにするタイプだろ
おまえみたいな人間は成長できないしクズのまま人生を終えるんだろうな
もう自殺しろよクズ
早く死ねクズ
ゴミ
ウスノロ
カス
死ね
まあでも曽ヶ端よりはやっぱり楢崎の方が上
曽ヶ端はキックに難があるし
497 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:15:33 ID:sYJwJ7sj0
kawashimaはw杯がピークだったんだろうな。
498 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:15:44 ID:8UqAR9Bp0
ベルギーリーグで自信喪失しちゃってるかな。
DF連中とも相当揉めてるだろうし。
まあ日本No.2GKは曽ヶ端だとは思うよ
川島吉田の3バカはもう出なくていい
501 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:16:46 ID:knvFLyof0
>>456 FKを蹴られた時はまだゴールの外にいて高い軌道のボールに対応しようとしている
低い軌道のボールはDF(長友)が対応すると思い込んでいたところがスルーされて
移動したが間に合わずゴールの中だったというところだろう
長友は川島がキャッチするだろうと思い込んでいたはずだから責任は半々だ
502 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:16:48 ID:QPwVnTZ60
>>477ID:7eaPrT2o0はクズ
生きてる価値すらないゴミ
知的障害者
ゴミクズ
精神分裂病
>>477 おまえってクズだから
なんでも他人のせいにするタイプだろ
おまえみたいな人間は成長できないしクズのまま人生を終えるんだろうな
もう自殺しろよクズ
早く死ねクズ
ゴミ
ウスノロ
カス
死ね
川島はゴール許した後
いつもの眉間にしわを寄せた顔
あれが許せんわ。
504 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:16:59 ID:3eZddy3v0
>>475 ここはボールの動きについて川島視点で書くから
正面に来てたボールがイレギュラーバウンドして目の前で左に曲がったのを、
正面に向かって取りに行くのがまともなのか?正面に飛んでもボールはないんだが
ラインを気にするあまりボールに集中してないキーパーなぞいらん
今回の守備はボールに対して反応の結果、ゴールマウス内に入ってしまっただけだ。
505 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:18:51 ID:8UqAR9Bp0
>>501 足が前に出なかっただけ。
俺は一瞬ボールを見失ったと思ってる。
で、反射的にゴールの中にはいちゃった。
506 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:19:19 ID:x1n2XqJ90
この人と本田選手って岡ちゃんがゲン担ぎつーか戦犯作りの為に利用しただけでしょ?
あの時の結果が上出来過ぎただけで継続して力を発揮できないんでしょ
日本人はテレビの印象みたいなの好きだけどリーグ戦で活躍しないと本物とは言えないのでは…
スーパーセーブつーても判断力・ポジショニングが悪いから派手に見えるだけだし・・・
これがベルギー流なんだろうな
509 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:20:06 ID:8RoM44+f0
川島がアホで確定
510 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:20:13 ID:I7h+nYj10
こいつ蹴る瞬間に小ジャンプして間に合ってなかった
なんだあのジャンプ
511 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:20:26 ID:pmI2FQWT0
>>455 さすがにこのミスが1回もあったら引退やむなしかと
これコラじゃなかったのかw
513 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:22:08 ID:8UqAR9Bp0
>>507 岡田は自分がやりたかったサッカーが本番間際に崩壊して、
直前になって開き直って、全てをリセットして、守備重視で
そのとき一番調子がよかった選手を起用しただけ。
パスサッカーは完全に捨て、
少ない手数でゴール前まで運ぶカウンターサッカーに徹した。
だからトップにはボールキープして上がりを待てる選手が絶対必要だった。
その為に本田のワントッップ。
514 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:25:14 ID:3eZddy3v0
>>510 小ジャンプは体のバネをつくって左右のジャンプをやりやすくするため
PKとかで体ゆするのも同じ理由
515 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:28:52 ID:n46/w6UD0
俺も中高6年間GKやってたけど川島ってセービングの技術はあるけど根本的にサッカーをわかってない感じがする
試合の流れを無視したポジショニングが多すぎて見ててイライラする時がある
川島の場合、高校時代にクラブチームじゃなくて学校のサッカー部だったの原因だろうな
学校チームは基本的にセーブ技術を上げる練習ばかり
逆にクラブチームは試合の流れに応じたポジショニングや対応を基礎から全て教えてくれるから常に試合の流れを見た動きが自然と身に付く
この差が一番大きい
だから学校のサッカー部出身者とクラブチームの出身者では雲泥の差が付いてしまう(GKに関しては)
その差がこういうミスを生み出してしまってるんだと思う
かなり微妙な位置のfkだからな〜仕方ないよ。合わせてくるか直接かも想定しないといけないし。死角も多く反応できる距離じゃなかったよ。たぶん
相手のGKはガタガタだったよね
>>504 3行目までは何が言いたいのかさっぱりワカラン
イレギュラーバウンド?誰も触ってないのにイレギュラーバウンドのせいにするかね?野球じゃねえんだぞ?
4行目は話にならんわ
>ラインを気にするあまりボールに集中してないキーパーなぞいらん
まずこの前提がおかしいわけ
おまえの言うようにラインやマウスの位置は蹴られる前に把握
ボールに集中しつつもラインやマウスの位置のイメージは保持、この両方できなきゃGKとしてダメなわけで
ラインを気にするあまりボールに集中してないなんてプロのピッチにすら立てないレベル
>今回の守備はボールに対して反応の結果、ゴールマウス内に入ってしまっただけだ。
おまえが先に書いたようにこれが出来てないからこうなった↓
>ボールの軌道がこの角度なら手を出す、出さないって言うようなラインの判断はボールの処理の前にやるもの
518 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:30:08 ID:tn37vuRf0
松木が壁1人で大丈夫か?とか言ってたけど
キッカーが左利きだけだったんだから1枚でおk
ただその1枚を枠外に作ってたんだから壁として機能してない
519 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:30:37 ID:IkbTbRTa0
すっかりサカヲタオナニー板だな
520 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:31:08 ID:ojtzo4IC0
521 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:31:15 ID:knvFLyof0
>>513 岡田ってホントにカスだったよな
今回点入れてるのはほとんどW杯の時の脇役
監督を替えとけばベスト4wだった
522 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:31:23 ID:4g2Ic0S40
ワールドカップもオランダ戦のゴールとか正面だったし、変な飛び方してたし、
今回のも変だし、なんか変なGKだな
止められそうなのを簡単にゴールにしてしまう
>>20 だよね、小中学でやってればよくある光景だよな。
524 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:31:27 ID:+esP+FvA0
川島は悪くない
川島を起用した監督が悪い
だいたいさ、予期せぬ変化をしたからそのボールに反応して結果ゴールマウスの中でしたってw
変化するミドルシュート打たれてマウスの中でパンチングするGKなんか見たことねえぞw
手を弾かれてマウスの中に入るならよくあるけどさw
526 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:34:01 ID:MhMZp2DE0
楢崎がポカがないとか神扱いされててワロタw
いつの間にかスーパープレイ出来ない=良いGKの条件にされてるんだもんな
W杯前に無残に失点しまくって川島ごときに取って代わられたのはもう忘れられてんのか
もし楢崎でW杯戦ってたら(GKの責任には見えないように)キッチリ点取られて予選敗退してたろ
楢崎ほど過大評価な日本選手は見たこと無いわ
川口みたいに国際大会、大舞台で神がかり的なプレー連発して幻想を抱かせるならともかく
頼むよ楢崎
動画みたけど、特に問題ないと思う。
自分はハンドボールしかやらないけどな。
>>496 1試合に1回お約束でライン越えるキック蹴るけど
それ以外は圧倒的にソガハタのほうがいいボール蹴るぞ
キックで褒められる西川と遜色ない
>>523 ゴールの中でキャッチするキーパーなんて見たことねーよ
>>526 Jくらい見ようぜ
スーパープレーしまくりだから
533 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:36:22 ID:4g2Ic0S40
Jリーグでもよくあるプレーなの?
>>531 昔広島に前川というGKがだな
奴も相当なやらかしGKだった
ただ問題はいくらここでネラーが議論していても、川島も西川もザックも、このスレを見ていないことだ
つまり机上の空論
協会でさえ「バーカ」って言っているんだろうな
>>532 去年のJを見た限りではやっぱり楢崎>アゴ>西川>川嶋とは思った
ただ鹿じゃないアゴはもう見たくないwので西川でいいです
>>526 いや過大評価じゃねえよ
J見てても楢崎の失点はいまのは仕方ないってのが多くて
これはマズイでしょーってのは少ない方だよ(どんなキーパーでもミスはある)
スーパーセーブは曽ヶ端の方が多いけど、たまにあるお笑いが印象悪いのとキックがなあ
538 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:39:49 ID:x1n2XqJ90
540 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:39:57 ID:r1nUXDqA0
/ノノノノノノノノノノ 〜プ-ン
( l ; ., ; ; ,,;ヽ 〜プ-ン
..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )〜プ-ン
(6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)〜プ-ン
|/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿 サッカー様に逆らう奴は全員剥奪ニダ!
/\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)
(__‖ ヽ
| | サカ豚 ヽ
| |____ _ _) ←
>>383 (__)三三三三[■]三)
/(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::|
|(さっかぁ)|:::::::::::::::/:::::::::::/
..|____|::::::::::::/::::::::::::/
(____[)__[)
CKをキャッチした勢いでゴールに飛び込んだ前川和也を思い出すな・・
W杯はPKはどう考えても川口に交代するべきだったな
>>530 いやいやいやw
手でのスローは上手いけどロングフィードの精度はイマイチでしょ
>>539 ここで騒がなきゃ天罰下せなかったヤツが沢山いるよなw
>>538 何でこういう状態の人を使うんだろう。やっぱ知名度なのかな?
岡ちゃんもリーグ戦で調子のいい人を使わずにいつも固定だったしな
変えたくないってのは臆病なだけで動きのキレとか段違いだと思うのだが
ID:ngZNdRnd0
547 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:48:23 ID:VHMpH2GT0
317 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/01/23(日) 01:41:33 ID:lE24Ltrx0
・読者採点
川島.. 4.57
岩政.. 5.89
今野.. 6.18
伊野波 6.29
長友.. 6.29
永田.. 4.14
吉田.. 3.38
遠藤.. 5.79
長谷部 7.18
本田圭 6.18
香川.. 8.11
岡崎.. 7.21
前田.. 4.93
ザッケローニ 6.57
548 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:48:26 ID:haT1Fwzf0
>>534 後方にジャンプしながらキャッチして、着地点がライン割ってたな
549 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:49:08 ID:nUIjm8Vo0
キーパーは感覚でゴールラインの位置はわかってないといけないからゴール内でキャッチするとかはあり得ない
虚を突かれたからと言ってゴールライン手前で守備しようとせずゴール内でキャッチしたプレーは叩かれても仕方ない
550 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:50:03 ID:pmI2FQWT0
>>521 とはいえ、南ア後の代表を見る限りはもしも香川を選んでいたら一次ラウンド敗退だっただろ
代表に選ばれて6〜7試合はカスだったわけだし
志村「シュート捕ったよ」
加藤「ゴールの中じゃねえか」
長介「だめだこりゃ」
ブパパブパパー
553 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:51:11 ID:knvFLyof0
川島を責めるんだったらボールに触れる位置にいた長友にも責任はある
責めないのは90分間休み無く走り回ることが免罪符にでもなっているのか
555 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:52:27 ID:pLEb1sQVP
ということは、
川島はGKの基本を知らない、素人同然の選手ってことか?
556 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:52:33 ID:nUIjm8Vo0
得点された事ではなくGKとしてあり得ないプレーをした事に対しての批判だと思うけどね
低レベルのベルギーリーグなんか行くから力が落ちたな
559 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:55:17 ID:81auSIls0
魔がさしたんだよ
>>521 選手クーデター
→じゃあ長谷部キャプテンやれよ
この大局観は神。
562 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:57:49 ID:81auSIls0
イタリア>>>>>>>>>>>>>>ベルギー だろ
×ゴールの中で守っていた
○反応した結果、間に合わずにゴールの中で守ることになった
なんか「ありえない場所で守備」って批判する内容がおかしいだろ。
もうゴールに入りそうだったらそのまま見送れってことか?
批判されるべきは壁1枚しか置いてないのにニアのケアが
甘かったことだろ。
>>563 意味不明
自分はニワカとは違うってアピールしたくてそんな事言ってんだろうけど、
逆に恥ずかしいよ君
566 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:01:38 ID:dE4H5Z860
所属チームであんだけ点取られてたらプレーが消極的になっても仕方ない
あんなクソ弱いチームいても潰れるだけで何の意味もないってことだな
567 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:01:58 ID:1Ug4bDqk0
>>565 意味不明なのは君がにわかだからなんだねえ
569 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:02:41 ID:bj8uvFC80
確かにスローで見れば見るほど笑ける守備位置ww
色々、考え方はあるんでしょうけど、
二本もニアを抜かれる正ゴールキーパーってのは勘弁してもらいたいw
>>568 じゃ弱いチームにいるから評価が高いってのをニワカにわかりやすく教えてくれ
>>565 あのチームで求められてることをこなしてるから評価されるんだろ
バカなの?
根本的に壁の作り方がおかしい
ニアにいる1人が全然壁になってないから
あそこからニアの人がボールさわりに行ったら多分オウンゴール
>>573 じゃ強いチームの要求には答えられない訳だ
じゃあなんで強豪クラブへの移籍の噂が絶えないんだろうねぇ
576 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:08:15 ID:knvFLyof0
>>564 禿同
しかもあの曲線軌道は川島からみると長友に重なっているはず
>永田.. 4.14
長友の採点よりもっとでかい笑いどころがこんなところにあったとはw
読者採点とか何の意味があってやってるんだかw
>>574 壁にしたかったら動けって川島から指示出すよな
わざと空けといてあえて打たせるって手もあるが予想してなかった感じだったよなw
2010WCだってこいつのせいでオランダとパラグアイに負けたんだけど
究極のアホにフイタwwwwwww
>>575 強いチーム行ったらそこでアジャストできるかどうかだろ
噂信じるタイプなんだw
ヨーロッパでは毎日噂が報道されてるが一々本気にしてどうすんの?
>>580 スナイデルのゴールも本人言い訳&擁護凄かったけどミスだよな…
585 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:12:02 ID:VtTwRPK+0
西川に代われ
586 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:12:39 ID:pmI2FQWT0
>>583 あれって実際変化したのかね
目測誤って跳び過ぎたようにみえるしね
>>583 パラグアイとのPKのときことごとく先に動いていた方がまずかった。
川口にPKの心構え講座を事前に1時間でも受けていれば
もうちょっと違ったはず。
>>584 まだジェームズの方がマシかな
ゴールの前に立ってるから
>>584 やらかしお笑いが伝統のイングランドGKを持ってこられても・・・
>>588 1、2本目で相手が川島が動くことに気付いちゃったからね
3本目からはもう負けが確定してた
>>584 GKが倒れる時って腹を見せながら倒れるよな普通
593 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:16:26 ID:ByfwsFiJ0
>>566 そんなヒドイんか
日本に帰ってくればいいのに
>>582 火のない所に煙はたたない
まぁ噂に関する記事は一々全部読まないけど
しかし仮に噂も何もなかったとしても
イタリアでサイドバックでレギュラー張れる日本人なんて他にいないから
いたら教えてくれ
ニワカの高評価だけでイタリア行けるか
595 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:17:59 ID:ULTGN54B0
>>594 もしもしなのに長文必死すぎだろ・・・
しかも支離滅裂
巻いてくるのを予測してパンチングできる位置に下がってたんだろ
結果論で言いすぎなんだよ
次の試合、西川でも文句言うんだろおまえら
>>591 試合直後のパラグアイ選手インタビュー記事で
真ん中蹴っとけば余裕って言われたからな
>>597 大きなミスしたら文句言われても仕方ない
GKの大きなミスが連続発生したことは近年ではなかったよ
600 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:22:39 ID:kLh3igCm0
どんなことしたのかと思ったら・・・
GKなら良くあるミスじゃん
おまえら叩きすぎだぞ
601 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:23:04 ID:B+zBy5FR0
602 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:24:03 ID:sLIteLxZ0
素人の俺だけどこの人は止めれないなあと感じていた
西川でもいいけどレベルとしては同じくらいだからどっちでもいいわ
でも最後まで川島使うだろうな
ID:Z1sYaCXx0
長友アンチ乙
永田の件も含めると、鹿サポ(兼内田贔屓か)
鹿スレで長友叩きしてた人以前いたもんね
605 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:27:21 ID:knvFLyof0
>>599 大きなミス連続発生って・・・
1点目は股を抜かれた吉田のブラインドだろ
2点目は低いボールに対応しなかったDFにも問題がある
中学校の体育の授業でGKやった経験者の俺から川島にアドバイスをしてやる
『おいバカ島!そこで守ってキャッチしても1点になるんだぞ。サッカーのルール知らないでGKなんかやるな』
>>605 シリア戦でもやらかしてる事じゃねーの?
>>1 川島見てびっくりしてるみたいな長友のポーズがいいな
マンガのリアクションみたいだw
610 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:31:15 ID:mjeQ6l4z0
こんな位置取りできるのは世界でただ一人
>>604 相手が能力の高い選手とはいえあそこまでずたずたにされてたら
まともにサッカー見れる目があれば6点越えとかありえないからw
どの辺が6.24に値する動きだったのか言ってみ?
>>455 けど、FWはそれなりに継続的に得点しないと叩かれる
不安定な立場。ヒーローになった時は華やかだけど。
柳沢の言い分も分かるとしても、
基本的には得点する仕事だから当然とも言えるが。
613 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:33:39 ID:knvFLyof0
>>613 そもそもは連携ミスとクリアミスが重なったからだろ
>>614 アンチじゃないからいってごらんよ
運動量!とかなしだぞw
617 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:38:36 ID:7j1F2uCO0
「ネットのサッカーファンたち」
「日本代表サポ」
「サッカーファン」
は別って事で、この記事だよね
>>616 安置だろ。川島スレで粘着してくるくらいだからw
619 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:39:02 ID:knvFLyof0
>>615 だから何故川島ひとりが責められるのかと
>>554 NIKEの押しが半端ないからなメディアを通じて
あんなレベルでゆーべはないよw
621 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:40:01 ID:9dq0xg6D0
これを責めるのは酷だよ
ゴールが変化して入ったただそれだけ
ポジション言われてるほど悪くない
622 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:40:26 ID:7tKJN1P20
>>605 1点目はイノハのオフサイドミス
2点目は長友のオフサイドミスがある
まあ、恐らくニアサイドには嫌な経験があって、
それでポストサイドのプレーだと少し意識しちゃうんじゃないの?
ポストをね。GKには良くそういう人いるから。
ポスト方向に飛ぶ時、一瞬判断が遅れる瞬間があるGKなんか、
うじゃうじゃいるからね。欧州のそれなりのクラブのGKでもいる。
ま、その癖はそのまんま弱点でもあるんだけどね。
>>613 川島のプレービデオで見直してみるといいよw
>>618 くだらないアンチ認定に逃げちゃうんだねえ
まあそれしかできないのはわかるけどね
次の試合なんて要らない。
あの顔見たくない。
プレーが上手かったら我慢して見てやれる顔のくせに
もう追放してくれ
627 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:44:17 ID:XakGUi030
>>619 もちろんあの場面で中途半端なバックパスをした長谷部も
お見合いした長友にも責任はある
でも川島は今大会ずっと不安定なんだよ
チャ・ドゥリ>>>>>長友
これが現実
>>622 >2点目は長友のオフサイドミスがある
は?
>>628 その通りだね。
あの程度のボールなら、たとえ変化がついていても
(というか、当然プロならGKじゃなくても誰でも予測できるカーブがかかっている)
せめて正面左に弾いてCKに逃げて欲しかったね。
ご丁寧に角度のない所から決められるお膳立てしてどうするのw
632 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:49:06 ID:knvFLyof0
635 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:51:47 ID:yHBF0BC80
試合は見てないが、こんなに戦犯が叩かれてるってことは、相当散々な負け方したんだろうな
>>632 退場は妥当ではないよ
オフサイドだし俺がミスだと指摘してるはそこじゃないからな
637 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:53:25 ID:82iRGtNy0
この失点に関しては、ゴール内でセービングした事(これ自体お粗末だけどw)よりも、キッカーが左利きであの角度にも関わらずニアをケアしていなかった事が責められる。
いや、吉田の退場でバタバタしてて壁一枚になってたのかもしれんが、あんなにコースできてたら普通にアソコ狙うだろ。
むしろニア意識させてアソコに蹴らして難なくセーブっていう流れかと思ったら、ポジショニングミスってゴールん中入っちゃうとか・・・
おちんちん
入りもしない糞シュートを撃ってチャンスをつぶして
絶賛されるのは長友だけ
639 :
637:2011/01/23(日) 02:54:38 ID:82iRGtNy0
すいません、最後のおちんちんは関係ありません…
>>601 あらためて見て思ったけど、これライン沿いにステップして腕一本で
はじくのって相当難しくないか。体を開いて両手でパンチングするのも
狙いは間違ってないと思うが・・・まぁ触れなきゃどっちも同じか。
641 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:57:44 ID:knvFLyof0
>>637 壁の枚数もそうだけど位置もなあ
ていうか体の正面で受けられるほどの余裕があるのに
焦ってポジショニングミスとかねーよと
643 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:59:08 ID:nINFPgEM0
>>266 >ボールを抑えられる場所がゴール内しかなくて
抑えた時点でゴールってことは気づかないのか?
>>269 ゴール内にいたことを聞いてるんだけど・・
644 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:59:19 ID:VHMpH2GT0
326 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:11/01/23(日) 02:53 ID:zyal4U76
報知
ザック 川島外す カタール戦2失点目ポジショニングに怒 25日準決勝は西川起用か
本田が爆発予告「自分にターン」 香川ら活躍でマークが分散
本田 英3クラブと代理人が会談 スペイン紙報じる 会談相手はアーセナル、リバプール、アストンビラ さらにAマドリードが獲得に意欲を見せているとしている
岩政 吉田代役自身
ここ見て噴いた
ここ見てから録画した試合みたら腹抱えたわ
ゴールの中でキャッチング(ファンブルしたけど)はないだろうw
ほぼ最短距離で抜かれたからな
ニアをケアしないとか
今時の中学生GKでもやらないだろう
>>642 本人としては自分のポジショニングは悪くなかった、
あの場面は誰か前で触らないといけなかったってことらしいぜwwww
648 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:03:14 ID:82iRGtNy0
>>647 まぁあれはサッカーかじってればミスなのは一目瞭然だし。
本人もわかってるけど、負け惜しみでしょ。
649 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:04:41 ID:HtBF1fqU0
海外行って劣化したな
壁が足りない&壁が1枚だったらなかった方がいい
松木さんのこの言葉にすべてが集約されとる
すなわち松木さんがGKだったらこの失点はなかったに違いない
>>637 一点目と2点目を見るに、これ、川島もしかしたら左隅下弱点じゃないの?
シュート打たれてから背をかがめてボールに対応するまでのスピードが遅すぎるよ。
2点目なんか、足でスウィープアウトした方がよっぽど確実に見えるよねw
ゴールキーパーは、不意をつかれた体勢で手では間に合わない時は
足で反応して止めてもいい。まあ当たり前の事だがw
これ豆知識なw
たった1度の失点でスタメン外されるとか
一度じゃないから
>>650 なかった方がいいってのは違うと思ったけどなぁ
656 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:14:03 ID:dwZNeqboO
W杯オランダ戦の失点も正面を横っ飛びだったり、どうも空回りする
ていうかこんな川島が日本人でナンバーワンキーパーなの?
1億2000万、男だけでも約6000万人いてその頂点がこれなの?
657 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:14:52 ID:3eZddy3v0
>>643 蹴った瞬間にはゴールの外にいて、イレギュラーバウンドに反応してゴール内にいるんだけど、
間に合わないって判断して手を出さないキーパーのほうがいいキーパーなの?
ザッケローニが、日本人素人の川島批判に耳を貸すとは思えないからなあ。
>>657 そもそもゴール内にいるのが間違いなんだよ
660 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:17:20 ID:b6YMU1910
川島は海外で嫌われそうなタイプだから精神的に病んでるんじゃない?
あーいうおっかない顔してるアジア人男性は最も欧米で嫌われる。
たった一度のミスでガタガタ言うのやめれ
とっかえひっかえしてたら選手は育たないよ
前川も凄いGKだったんだがなぁ……
>>661 たった一度のミスが許されないのがGKだから
ポカするやつはいらないんだよ
たった一度じゃねーわ低脳2点ともとどくボール弾きだせないんじゃ
GKの意味がねーんだクソ低脳ゴミ
665 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:22:50 ID:3eZddy3v0
>>659 つまり正解は動かずにゴールに入っていくのを見守れってことだな
>>601の一番上を見ればわかるが5コマ目まではゴールラインの前にいる。
3枚目のスパイダーカメラからの写真ではボールが変化しているのがわかるだろ
666 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:24:19 ID:ihpZCPbA0
まあ、w杯でイングランドのグリーンも1回のミスで外されたからなー。
667 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:24:26 ID:6oKpuNA90
>>661 そのミスが、あり得ないミスだから言われるんだろ。
>>665 イレギュラーバウンドしたなら前でて体を当てに行くのが正解ね
手だけで行く馬鹿なんていらないよ
まあ1点目はあの至近距離だからな。
あれを確実に止めなきゃいけないっていう要求は厳しすぎる。
2点目はむしろポカじゃないから困る
>>668 体をボールの正面に送ろうとして間に合わないときは手で行くしかねえよw
>>670 余裕で間に合うのに手でいったから馬鹿なんだろ
672 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:30:28 ID:3eZddy3v0
>>668 自分の正面に来ていた球が左にイレギュラーバウンドしたのに前に出て体で止めろとか、
どんな瞬間移動を期待しているんだよw
>>672 そもそも正面に入れようとしてる時点でゴールの中入ってるじゃん
その前に一歩前にでるべきだよ
674 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:33:36 ID:82iRGtNy0
>>672 そもそもそのイレギュラーに対して動かなきゃいけないことが問題だな
ポジショニングの問題だよ
全くお前らは他人には厳しいよな
自分は何もできないくせによ
つーか、イレギュラーしてるか?
普通に巻いてきただけに見えるが
>>677 そうだね左足でのボールだし予想の範囲内だね
679 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:38:44 ID:VHMpH2GT0
328 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:11/01/23(日) 03:13 ID:zyal4U76
川島 ザッケローニ監督は、カタール戦2失点目を喫したFKのに対応ついて、疑問を投げかけた。
「間違いなく避けなければいけない失点だった。何かが機能してなかったことは間違いない」と、糾弾。
さらに「そんなに強くなかったニアへのキックが入ってしまった。反省すべきだ」と強い口調で言い放った。GK川島に対する言葉とみられる。
監督就任以降、選手の個人評価はせず、選手のミスに言及したことはなかった。この叱責は、重い意味を持つ。
「修正しなければいけない。FKで4つのミスがあった。具体的には言えないが、明日分析してチームに言う」とザッケローニ監督。
その頭の中にはポジショニングの修正のほか、守護神交代の選択肢も入っているようだ。
680 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:39:48 ID:3eZddy3v0
>>673 バウンド前はゴールライン上にいて正面に捉えていた。
イレギュラーバウンド後にとろうとして一歩分ゴール内に入った
681 :
674:2011/01/23(日) 03:40:14 ID:82iRGtNy0
682 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:40:42 ID:4tnDMSF/0
>>1 >ご存知の通り、サッカーでのゴールはゴールネットに突き刺さった瞬間ではなく、
>ゴールラインを割ったらゴールとなる。
いや、初めて聞いたんだけどww
>>680 バウンドする前にゴール内入ってるじゃん
下がり過ぎなんだよ
まあ少なくともDFが触れなかったせいにするのだけは無いw
685 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:45:03 ID:jK/GKXpu0
イヤ、センタリングみたいに中に上がってくるのを想定して
華麗にキャッチしようと飛び出そうとしたら
ゴールに直接きて慌てた顔だったけどな
>>680 ttp://www.youtube.com/watch?v=h8tdkBHLSi0 よく見ろ
はじめのポジションが糞
キッカーが左利きで巻いてくるボールが容易に推測できる状況で
どうやったらあんなにニアを空けられるのか理解に苦しむ
当初のポジションが悪いから
慌てて「ボールに合わせて」ニア(左斜め後ろ)に動いたから
体ごと入る
はじめのポジショニングを間違えたとしても
最悪ポストの前に倒れこめば余裕で防げた失点だ
全てにおいて対応を間違えた失点
>>686 相手が蹴ってからの反応がいっこ遅いよね
だからゴール内に入るハメになるんだよな
688 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:49:55 ID:lUxf3scU0
ポジショニングが悪いよな。誰が見ても。ゴールの中だし
中澤と釣男は何で出てないのか
お前ら何もできないくせに)キリッ
川島オタの腐れ女きめえ
日本に勝ってほしいから当たり前だろ
奴がベルギーで何やろうと別に勝手だ
691 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:50:39 ID:c5c4RAVS0
川島がGKやってる試合は必ず失点
守護神剥奪して競わせろよ
692 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:51:49 ID:aF2Y6Mge0
海外移籍で出番がなくて大失敗という例はたくさんあるが、
出番はたくさんあるのに海外移籍大失敗という珍しい例が出来た。
693 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:52:11 ID:q6dcOOhiP
>>689 両方怪我してたから
でも今後呼ばれるかどうかは微妙
694 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:52:22 ID:bNNZck3F0
川島も、照れ笑いしてたな。
>>686 体を送る方向の選択にも失敗してるからね。
ポジショニングよりむしろそっちの判断に失敗したことが気になるな。
ポジショニングに関してはファーサイドが怖いっていうのも解るので
壁は2枚で二アポストに一人立たせるのがセオリー
>>693 d!でも今回見て分かったけどGK川嶋含めてDF吉田筆頭に穴だよな。
改めてあの二人の凄さが分かったわ
>>695 キーパーの鉄則として
ニアを抜かれたらアホ
ファーならあきらめろ
てのがある
極論だけど小学生でも知ってることだよ
699 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:56:37 ID:EwUlBgrIO
それでも川島が次スーパーセーブ連発したら神扱いする2ちょんねらーの手の平返しの速さときたら
>>698 うん、知ってる。まあそういうことだね。
至近距離からのズドンでニアを抜かれることはあるが、
カーブするボールでニアを抜かれるってのはなかなかお目にかかれないってのが
その基本が存在することを証明してるわな
>>1 ワロタwwwww
>>2 そのセリフを言っていいのは川口さんだけ
悪いときは叩き
いい時は褒める
それはかなりまともだ
何やっても擁護何やっても叩くアンチと信者こそが池沼
703 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:04:59 ID:sSpM+Ile0
こいつのせいで川崎Fはめちゃ失点多かったからなw
だいたいこいつは代表のGKは無理だろ。もう日本代表からは引退しろよ。
704 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:06:03 ID:tn37vuRf0
セットプレーのポジションミスを一度のミスとは言わんだろ
一度のミスってのはキャッチミスとか判断ミスとかだ
セットプレーのポジショニングは、そのキーパーが自らの経験から
ある程度時間をかけてどうすれば守れるかを考えられる
それをキーパー先進国のイタリア人に否定された川島
705 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:07:23 ID:Z4xXFiXj0
川島ってW杯は褒められてるけどあのスナイデルのゴールは川島のせいだよね
おまいらは気づかなかっただろうが、瞬間的に時空が歪んだんだよ。 川島は悪くない。
DFにも問題はあったがポジショニングに問題はないってのだけはないな
ミスぐらいきちんと認めてほしい
708 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:09:47 ID:TAlUwrc00
あれはミスだろw
位置を確認しないでプレーに入ったんだろうなw
壁1枚でニア警戒なら、ポスト前か少し下がったところ
アレはないないw
>>705 川島のせいとまでは言えんけど、止めたいボールだったね
710 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:10:21 ID:rYajMJYz0
あれは馬鹿だった
J-リーグファンの俺でも川島を弁護できない
訳のわからん糞チームに移籍して失点癖がついてるからそりゃああなるわな
W杯であれだけの評価をされたのに馬鹿すぎw
川口、楢崎が神すぎたよなぁ
ニアサイドにDF配置しない所から川島のせい
714 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:19:01 ID:ERI+i7KfO
スクワットやって鍛えてる最中だった。
715 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:20:20 ID:mhEJBoLu0
楢崎ならこの失点はあり得なかった
川島は所属クラブでも毎試合4点も5点も失点してるらしいからな
とても代表キーパーとしての能力はない
717 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:24:32 ID:YY8SyLGe0
ここまで言わしめたのは楢崎だけだからな 松木や格沢の声に洗脳される素人はこれみて学習しとけ
リヨンのGKコーチ『日本代表で楢崎だけ欧州で戦えるレベル。川口と曽ヶ畠は難しい』
マザロッピ 『楢崎選手はナンバーワンです』
ウェズレイ 『楢崎は日本で一番のキーパー。安定感もある』
ミハエル・バラック 『あの楢崎というGKは素晴らしい!ヨーロッパでも十分にやっていけるよ』
イビチャ・オシム 『楢崎はベストチョイスだ』
セフ・フェルホーセン『楢崎を代表に呼ぶべき、彼がJリーグの中でベストゴールキーパーなのです』
アレックス・ミラー 『相手GKの楢崎が素晴らしすぎたためこちらは得点できませんでした』
イタリア人記者 『楢崎は日本のブッフォンだけあって、今回見た8人のGKの中で抜群の存在でした』
バヤリッツァ 『楢崎選手はとにかく文句のつけようがないハイレベルなキーパーだとおもいます』
シャムスカ 『楢崎は安定感、ポジショニング、判断力が優れている』
ケネディ 『楢崎選手は弱点がないですね』
ストイコヴィッチ 『なぜ質が高い楢崎じゃないのかわからない!川口には敬意を表するが楢崎が絶対にbP!川島でもない』
土肥洋一 『楢は一言で言えば凄い!尊敬できる!技術も凄いしパーフェクト!日本で一番だと思う』
本田圭佑 『楢崎さんよりも凄いGKは正直みたことがない』
藤川久孝 『私も日本一だと思いますね!今の楢崎選手ならどこに撃たれても入る気がしませんねぇ』
早野宏史 『楢崎なら止めてましたね!もう一度言いますが楢崎なら大丈夫!』
永島昭浩 『日本一のGK楢崎から点を取るのは難しいでしょう』
内田篤人 『指示が的確ですごく助かる。楢崎さんは凄いキーパーです!』
菅野孝憲 『楢崎さんはバランスが良い。トータルでも一番です』
野崎監督 『自分が監督なら川島ではなく楢崎を使う。名古屋には楢崎がいるから行くな川島』
山本昌邦 『さすが楢崎、守備範囲が広い、威圧で外させた、安定感抜群、楢崎でないとこのシュートも止めれませんね』
松永成立 『軸が安定している日本人は楢崎だけ。クロスボール処理や判断力、ステップなどでも代表2番手の川島と差がある』
西川周作 『総合的に本当に安定してる。無難にキャッチしてるようでもキーパーの目線で見ると良く止めたと思える場面が多い』
718 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:30:44 ID:r+3nSU7n0
>>717 楢崎が褒められる度にメモってたのか。凄いなお前
719 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:35:18 ID:YY8SyLGe0
>>718 というより、川口や川島が本気で楢崎のようにナンバーワンだの賞賛されたコメントがいまんとこ一つもないんだよマジでw
720 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:36:14 ID:Gx0HN1ii0
川島の何が最低って決められた事よりマスコミに対してのコメントで
DFのせいにしてるところ。
GKなら止めたらDFのおかげ、決められたらGKの責任って気持ちでいるべき
おまえらみたいないじめられっ子は川島みたいなヤツ大キライだもんなw
ベルギーで毎回のように大量失点してるんだろ?
試合勘狂ってもしゃーないわ
元々それ程安定してる印象もなかったけど
川島や川口がGKなら、グランパスはあえてシュートを打たせるディフェンスが出来ないのは確かだろう
ポジショニングが完璧で安定感のある楢崎がいてこそできる守備
世界的にも珍しいGKでのMVPは伊達ではない
724 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:47:13 ID:jK/GKXpu0
>>719 イヤ川口のパントキックは世界ナンバーワンレベルだと
GKコーチは全員言うぞ
ソースはオレ
南アフリカワールドカップベスト16の立役者であることに変わりはない。
726 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:57:07 ID:Uij4OtK+0
>>1 日本代表が守備ミスったのは事実だが批判すべき所はそこじゃない。
馬鹿だろ?
727 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:58:11 ID:21+ZTjdb0
>>717 > ミハエル・バラック『あの楢崎というGKは素晴らしい!ヨーロッパでも十分にやっていけるよ』
これは2004年12月に横浜でやった日本vsドイツの時の発言かな?
もしそうだったら自分の記憶では
記者「日本代表で印象に残った選手は?」
バラック「キーパーかな」
程度でここまでは褒めてはいなかったような...
まあ当時全部の記事をチェックしたわけではないけど。
キーパーって中いたら駄目なの?
729 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 05:02:59 ID:vE1TtsrE0
川島の意図を察するに、壁の香川でキッカーなりボールなりが見えなかったんで見える位置にわざと立ってた……って感じ?
香川をポスト脇にいれちゃえばよかったのに
また2ch記事
キャプテン翼でもゴールキーパーがネットに突き刺さるシーンがあったじゃん。
あれだよ。
734 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 05:16:10 ID:hCH+J6wZ0
川島って、良く考えるとW杯でPKを一本も止められなかったんだよな
5本全部決められるなんて、酷すぎるだろ。なんかムカツイてきた
>>734 これ手の位置で弾けててもゴールライン割ってるからなw
西川頑張れ!
>>682 たとえ空中にあろうが、ゴールラインを割った時点でゴール。
w杯でのドイツvsイングランドでゴール割ったのに認めて貰えなかったケースがあるが世間一般では誤審で認知されてる。
サンドニの楢崎もひどかったけどな
740 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 05:40:25 ID:VHMpH2GT0
331 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:11/01/23(日) 05:18 ID:71phFWT.
デイリー
ザック苦言守護神交代も
名古屋永井誕生日開幕で祝砲撃つぞ
平瀬氏仙台アンバサダーに前任岩本氏退任
ガンバ社長2014年開幕は新スタジアム
滝二優勝パレード1000人
741 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 05:40:59 ID:HdzRIhBs0
川島へたくそ、アンナ馬鹿は下げろ
あの位置じゃないとキッカーとボールが見えなかったのかな。
>>742 最初からあそこにいたんじゃ無くて滑りこむように移動してる
ボールが蹴られた後だからみようとしての移動じゃない
でも今でも楢崎がベストチョイスに思える
GKは他と違って40歳でも戦えるポジションだしな
西川もやらかしそうで怖いんだが
楢崎カムバックがいいな
ザックが名古屋詣でするで〜
西川も駄目そうなんだが、川島の眉間にしわを寄せて怒る姿が嫌いだ
自分の仕事をきっちりやらないのに、人に何か言えるのか? と思うよ
てかあれはニアに誘ってるもんだとばっか思ってたわ
入って唖然としたけど
川島は最終的には自分の責任になるミスを
人のせいにするなんて海外で覚えてきたんですか?
楢崎が必要だよ
754 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 06:23:57 ID:wd/qvIN/0
試合を盛り上げるための、演技・演出だろう …
ザック、川島叱った「反省すべき」西川と交代も…アジア杯
日本代表はカタール戦から一夜明けた22日、カタール市内のアルアハリスタジアムで準決勝(25日)に備え、練習を行った。
アルベルト・ザッケローニ監督(57)が準決勝で守護神交代も視野に入れていることを示唆した。GK川島永嗣(27)=リールセ=のカタール戦での2失点目となったプレーについて、叱責し、修正を口にした。
また、MF本田圭佑(24)=CSKAモスクワ=が決勝までに、ゴールを挙げる予感を口にした。
ザッケローニ監督は、カタール戦の後半18分、2失点目を喫したFKの対応について、疑問を投げかけた。
「間違いなく避けなければいけない失点だった。何かが機能しなかったことは間違いない」と、糾弾。
さらに「そんなに強くなかったニアへのキックが入ってしまった。ポジショニングが悪かったのは間違いない。反省すべきだ」と強い口調で言い放った。
関塚コーチと話すザッケローニ監督(右) GK川島に対する言葉とみられる。まずFKキッカーに対して、壁を1人しか置かず、それもシュートコースが空いたままだった。
壁の配置、枚数を指示するのはGKの役割。そして、対応も遅れた。ハーフスピードのボールをはじいた時点で、すでにボールはゴールの中。
本来、ボールをはじき出す役目のMF本田がついていけなかったミスもあるが、GKの判断ミスが失点を招いた。
監督就任以降、選手の個人評価はせず、選手のミスについても言及したことはなかった。この叱責は、重い意味を持つ。
「修正しなければいけない。FKで4つのミスがあった。具体的には言えないが、明日分析してチームに言う」とザッケローニ監督。その頭の中にはポジショニングの修正のほか、守護神交代の選択肢も入っているようだ。
カタール戦で勝利したが、その失点で敗れる可能性もあった。決勝トーナメントに入れば、ミスが即失点につながる。第2GKを務めるGK西川は国際経験こそ浅いが、川島と同等の能力を持つ。
「優勝も見えた? それはそうだね。あと2試合。ひとつは準決勝。もうひとつは、みんなが望んでいるあっちのほうであることを望んでいるよ」。視野にとらえたアジア杯制覇。ザック監督が目標を実現するために、守備にメスを入れる。
小さいゴールキーパーなら神がかり的な運動神経の奴じゃないと駄目だろw
サッカー素人だからよくわかんないけど、ここまで叩かれるほどのプレーでもないような気がするが。
直前の退場劇で動揺してただろうし、ゴール前でごちゃついてボール見えにくかったろうし。。。
長友も、足出そうとしたが相手に押されてできなかったようにも見える。
反省すべき点はあるんだろうけど、普通のミスではなかろうか?
ゴールの中に入ってしまった映像にインパクトがあっただけ。
ザックが言わないとチームの雰囲気も悪くなるし、よかったな
今回みたいな発言が出るってことは
リールセでの大量失点も俺のせいじゃないって思ってたのかな
大量失点しすぎておかしくなっちゃったのか、川島・・・
>>757 ザッケローニも立腹するプレイだったのに
動揺しただの見にくかっただの逆にプロを舐めてるのか
>>657 少なくともファンブルするならそう思えるなw
バウンドの着地点近くで蹴ればファンブルもなかっただろう。
>>759 反省すべき点は反省して修正すればよい。
それをざっけローにはそれをやろうとしている。
俺が言いたいのは、これほどみんなでよってたかって叩かなくても良いんじゃないかということ。
>>761 自己レス
なんでローだけカタカナに変換されてんだ。
>>761 失敗した人間を集中して叩く傾向があるのはあまり良くないとは思うが、
今回のプレイ内容は明らかに悪いよ。
また、本人の発言も自身の非を認めずに責任転嫁しているようだからね
764 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 06:54:43 ID:07PpRBbE0
俺の知らない間にデブ=キャッチャー=キーパーの時代は終わってたんだな
・ニアをケアするなら
・壁を2枚にすべきだった
・ニアポストに誰か立たせておくべきだった
→これをしていないということは、ニアにわざと誘ったということも考えられる
→それならば、予定通り誰も触らずにニアまでボールが来たのだから、川島がゴールラインの手前でとめなければならなかった
→左後ろに後退しながらゴールラインの内側に川島がいたのでは意味ナッシング
ということでいいのかな
ゴールキーパーとしての本能より、人間としての本能(ゴールポストにぶつかったら痛いからヤダ)が勝ったのだろうか
ま、絵的に面白かったし結果勝ったから別にいいけどw
次使うかとかは、監督の責任だから好きにしてくれw
767 :
_:2011/01/23(日) 07:13:21 ID:uHSpdoRT0
これはキーパーやりにくいほど審判がほかの選手をゴールに寄せるのを許可する仕草してるから、
講義して時間稼ぎするべき。
蹴る前から入る雰囲気しまくってた。
770 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 07:42:49 ID:Ns+yMhB50
このスレ見て、選手のファンってのはどーしよーもないなと思った
川島はいろいろ下手くそすぎる
特にPKが下手すぎってレベルじゃない
いてもいなくても同じ
西川くんにかえたほうがいい
772 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 07:58:39 ID:rY46bIHo0
倍満w
どーしようもねえのは川島のFKの対応だろw
ミスは全て他人のせい。俺は悪くない。川島批判する奴は素人(アホw)
それじゃーザックも素人かwww
774 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 07:59:25 ID:MAr6v1TT0
まあキックもよかったからなあ
775 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:01:16 ID:eLyFpGRCO
川島津くんは三角飛びしようとして遅れたんだよ
ガッツが足りなかったのが原因
いやいやそこまで怒ってねえよw
777 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:05:03 ID:25pQqtG7P
川島批判してる奴ってニワカ丸出しw
あのポジショニングはゴール前の混戦を防ぐためだから普通だよ
経験者なら当たり前にわかる事
未経験者でも少しぐらいサッカーの試合みてればわかることだけどな
下手に叩いてると無知丸出しでカッコわるいよw
>>53 の動画で、解説が"terrible terrible goal keeping"って言ってるおw
779 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:05:48 ID:+YFvgmgp0
川島は向こうで失点に対する免疫が無くなってしまったのが痛い。
視界確保しただけで誹謗中傷かよ
誰か楢崎さん呼んでー!!!
パラグアイとのPK戦で子ども扱いされていたのを見て、
川島がザルなのは分かっていたけどな。
ニワカ丸出しのドヤ顔オタクはそれを認めるのが嫌なんだなw
川島擁護してる奴が一番アホだな
簡単に言うとゴールポストの位置を把握してなかったとんでもないミスってことだろうに
川島と西川って同等の能力?
顔面偏差値は川島のが上
788 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:16:51 ID:25pQqtG7P
芸スポはホントサッカー経験者いないよなw
素人が何言っても日本の最高GKは川島であることはかわらないからw
不自然な川島擁護が単発IDで沸いてるな。
疫病神川島が出てくれないと困る韓国応援団(在日)の工作だな。
790 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:21:47 ID:6UVQmmU80
リールセ移籍〜異常に点取られ過ぎw
>>49 ゴールエリア外でキーピングした川口みたいだな
792 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:23:23 ID:25pQqtG7P
でたw
自分に都合悪い意見が出ると見えない敵作り出して在日が〜チョンコロが〜
ニワカはニワカらしくおとなしくみてろよ
はいはい、ナラテソ、ナラテソ
794 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:26:45 ID:ZBgvDdL20
日本にはな、
ジャンピングキャッチした後でゴール内に着地した
GKもいたんだぞ。
795 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:29:16 ID:25pQqtG7P
川島叩きは野球の誘導らしいからみんな挑発にのらないように
これ以降川島叩いてるやつは焼き豚とみなすから
796 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:32:24 ID:pZqbO21i0
サカー選手ってCMに出ると調子落とすんじゃ?
茸もそうだし本田△もWC以後CM出まくってノーゴーラー化したし
VISAと集まれーの釣男はオウンゴル師匠になるし
見せてくれ内田は言わずもがなだし
川島今花粉ブロックのCMに出たんでしょ?
ドイツW杯の時は、川口が取れなかったボールをゴールに飛び込んで手で止めようとしてた選手がいたな
798 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:35:07 ID:EBqBjFfZ0
前川和也思い出したw
川島もやらかし系だよね。
799 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:36:56 ID:r9wwDRuMO
>>795 > 川島叩きは野球の誘導らしいからみんな挑発にのらないように
> これ以降川島叩いてるやつは焼き豚とみなすから
川島が指示した壁がおかしかったのは誰が見てもわかるのに
必死に擁護してる奴ってほんと気持ち悪いな
川島叩いてるのは、犬喰いチョンの可能性もあるな
802 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:40:23 ID:MVBvjCzb0
こりゃ叩かれても当然だろ
ニワカが、とかたいそ経験者ぶってアレは仕方がないとか言っている人もいるが
どんな理由つけても代表GKがゴール内にキャッチしにいっちゃダメだろ
ポストに激突しながらでもボールはせめて前に弾かないと・・・・
それに何度見ても川島の動きだしがワンテンポ遅かったように見える
誰かの足に当たって完全にコースが変わったとかなら別だけど
相手が蹴った瞬間ボールはニアサイドに向かっていたんだからその瞬間に動けばラインの前で防げただろ
代表クラスのGKなら出来ていいレベルな気がする
803 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:41:16 ID:psUoVaRl0
川島てホモのアイドルだろw
804 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:42:01 ID:25pQqtG7P
映像見直したが、川島のポジショニングはおかしい。
もともとライン上にいたのだから、ライン上で前に出て行けばよかった。
自分の左側に移動して、ゴール内に入る必要はまったくない。
基本ができていない。小学生でもやらない。
807 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:43:14 ID:MVBvjCzb0
とういうかそもそも教科書通りというか、片膝ついてキャッチングしにいっているところが
なんか余裕があったというか、もっと必死に反応すればゴール前で弾けたんじゃないの?
って印象を持たせるところがミソだな
808 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:44:36 ID:ZBgvDdL20
・ジャンピングキャッチした後でゴール内に着地
・投げようとした球が手に引っかかって自軍ゴールへ
に続く、神プレー?
Jリーグ優勝チームのキーパーを出せ!!
810 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:46:52 ID:lfDEQPYW0
川島を擁護してるのが在日だろ
あいつは交代させたほうが代表のためだ
不自然な川島擁護してるのは、
疫病神川島が出てくれないと困る韓国応援団(在日)の工作だ。
俺がそれ指摘したら、焼き豚がどうだとか突然言い出し必死に誤魔化そうとしてやがるw
誰よりも早くボールに触るという気迫がない。
ボールが飛んでくるのを待っていれば楽にキャッチできるだろうが、
相手がいるのが試合だ。先に誰かに触られる前に自分がキャッチしなければいけない。
今回ポストのすぐ側にダイビングヘッドのように飛び込んでいっていち早く
自分が触らなければ。
813 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:49:09 ID:lfDEQPYW0
とにかく前の試合の守りは酷かったし、
その前の退場になった試合の原因も敵前にクリアしたコイツの
責任だし。
814 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:50:58 ID:25pQqtG7P
815 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:51:53 ID:IWXj+7hxO
2ちゃんで騒いだところで韓国戦のスタメンは変わらないよ
在日だの野球がどうのと言う方が馬鹿
単純に意見が違うだけだろ
韓国が勝つには逆守護神川島のスタメン出場が絶対条件なので、
ID:25pQqtG7Pの様な犬食いキムチが必死に川島擁護してますw
818 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:54:13 ID:RVActoDtO
ゴールの後ろの何?
パンダの置物?
819 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:54:45 ID:TG2QhfGk0
勝ってる時にグダグダ言ってんじゃねえよ
犯人探しは負けてからしろよ
820 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:54:49 ID:ZBgvDdL20
>>815 別スレによるとザックも怒ってるみたいだぞ。
821 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:55:49 ID:25pQqtG7P
ここまで叩かれることかw
ちょっと気の毒だ
女子のサッカー体育授業中かよ
824 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:56:51 ID:QNK61UuA0
うちの子は2歳だけど
この動画見せたら
「ありえない。こんなことしたら先生に殴られる」
「触った時点でゴールじゃないか?」
と大笑いしてた
825 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:57:00 ID:25pQqtG7P
>>820 それ読売報知の捏造だから
お前ら焼き豚やマスゴミに踊らされすぎ
こんな感じで記事かいているんだぞ
デスク 「おい日本代表盛り上がってるな。無理矢理ネガるネタ、ディスる口実ねーのかよ?」
担当 「川島と吉田バッシングですかね」
デスク 「おう。それでいけ、叩いて叩いて叩きまくれ。ついでにライバルちょっと持ち上げろ」
担当 「いつもの分断工作ですね。アイアイサー」
デスク 「これでナベツネ会長も大喜びだお!」
826 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:57:48 ID:TG2QhfGk0
>>821 祐ちゃんの話題がアジアカップで消されてるから足引っ張りたくて仕方ないんだろうな
そんなに祐ちゃんフィーバーをかまって欲しいなら祐ちゃんカップでも開けば良いのにな
827 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:58:49 ID:25pQqtG7P
>>816 俺はれっきとした日本人だから
なんならパスポートうpしようか?
人間誰しも間違いはある。とにかく今考えるべきはチョンを完膚なきまでに叩きのめす方法を考えるほうが前向きだろう。
結論:川島にとって、あのボールは難しすぎた
830 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:01:44 ID:lfDEQPYW0
少なくとも選ばれし日本最高のキーパーとは言えないだろ。
蹴る前はニアサイドに来るか、ファーサイドに来るか分からない。
で、ニアサイドに蹴ったのが分かったんだから、ポストの横まで行って
ニアを閉めればいいだけ。
何で準備していた場所から左にスライドしてゴール内に入る必要があるのか。
川島の出る試合は、ゴール内を深く掘って、入ったら真っ逆さまに落ちるようにしよう。
こうしたら川島にも意味が分かるだろう。
壁に2枚行っとくべきだったな、そういう支持も含めてなんもできてなかったな
833 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:05:49 ID:MAr6v1TT0
あの場面だけだろ
834 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:06:35 ID:CuD4hMrc0
楢崎さんに帰ってきてもらえばおk。
岡田は土下座しろ。
川島は慣れない外国でプレーして間もないっていう事もあるんだから、あんまり責めないほうがいい。
それに次は糞チョンが相手だから、国民みな一体となって戦い応援しなと勝てないぞ
836 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:07:32 ID:YY5K3S0a0
>>777 じゃ、あえてあの位置に居ることによって、何が可能になるの?
>>827 他人のパスポートアップしても意味ないぞ
どうやって自分の物だと証明するんだ?
837 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:07:34 ID:25pQqtG7P
川島叩いてる奴は誰だったら納得するんだ?
まさか西川(笑)や老害の楢崎とか言わないよな?
報知サンケイはアディダス協会のワンコだから。
839 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:08:54 ID:pZqbO21i0
楢崎だってディレイ守備で闘莉王とかが前で守ってないとダメだよ。
グアテマラ戦で失点してたでしょ
840 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:09:05 ID:25pQqtG7P
この質問は答えられないか
なにせ叩いてるやつは在日焼き豚だもんなw
普通に事実を直視したら、
叩き、アンチと言われちゃうこんな世の中じゃ。
842 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:10:11 ID:fhu3edgI0
>>837 川島であろうと、他人であろうと、あの位置取りは批判の対象。
失点を防ぐことの出来ない位置だから。
楢崎、川口、釣男、中澤なら、前に一人香川が突っ立ってるようなことをまず許さないだろ
GKがコース見えなくなるから
とにかく川島にはこの悔しさをチョン戦で晴らして欲しい
845 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:12:08 ID:DARMg2uw0
川島を擁護しているのはホモだけ......
846 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:12:17 ID:IWXj+7hxO
>>820 仮に怒っていて外されたとしても2ちゃんの影響じゃないだろw
俺が書いた変わらないは、左右されないという意味だよ
847 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:12:55 ID:25pQqtG7P
>>842 フリーキックの時はゴール前の混戦を避けるため一歩下がって守るのがキーパーの常識だよ
ニワカはROMっててねw
>>834 楢崎は茸よりもはっきり代表の引退理由言ってなかったっけ?
若い奴のために代表の枠をつぶすわけにいかないからってはっきり言ってたような?
849 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:13:42 ID:fhu3edgI0
ザックも批判してるのに擁護してるやついるのか
東洋のブラックホール
852 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:14:10 ID:cJaPBmy+0
次は西川に決定らしいし、今大会はもう出番無しだな
絶対的な守護神として扱うのは早過ぎだな
もっと他の選手と競わせていい
ボール蹴られた瞬間に川島は反応せず、そのままのポジションに留まってる。
これは、ニアはDFがクリアするだろうと決めつけ守備したから起きたと思う。
そしてボールがゴールに近づいて初めて反応したからあんなことになった。
FKがDFをすり抜けるなんてよくあること。その備えすら怠ってのは問題。
>>845 おまえ人間誰しもミスはあるんだから、それをいちいち叩いてたら、自分がミスしたときにシッペ返しをくらうんだぞ。
とにかく終わった事はもういいから、次の糞チョンに勝つ方法を考えよう。
856 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:15:11 ID:6k54zvvk0
857 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:16:21 ID:GfP/KcYq0
>>847 じゃ、敢えて意図的にあの位置に移動したって事か。
余計にダメじゃんw
このシーン見逃したからこの話題はそんな楽しめない
実際多少ポジショニングが悪かったとかシュート時に重心を戻さずにいて十分な跳躍が出来ずに
届かなかったとかならまあ目を瞑るし仕方ないと思える部分もあるが今回は2点とも実際手が十分に
届いてる届く範囲のシュート相手からすれば要は一番しょぼいコースなのにも関わらず2失点
GKは手が届く範囲なら100%弾かなければそれ自体ミスというそういうポジションだろアホ
860 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:18:34 ID:25pQqtG7P
>>849 あのニアにくるパターンは大体どんなキーパーでも防げない
他のコースにボールがきたなら止められる
つまり川島を叩いてるヤツは結果論でしか物事を見れない人
今回のは相手のシュートコースが上手かったのとディフェンダーのポジショニングが悪かった
まあ専門家や経験者は大方こう見るだろうね
素人ニワカにはわからないだろうがw
862 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:20:02 ID:vmPpTNhT0
>>860 >大体どんなキーパーでも防げない
妄想を前提に語り出したかw
そろそろ限界か?
>>860 ×あのニアにくるパターンは大体どんなキーパーでも防げない
○あのニアにくるパターンは大体どんなキーパーでも防げる
このスレの珍説を抜き出していくと悲しくなってくる
普段何を見てるんだよw
なあサッカーは人間がやるスポーツなんだよウイイレみたいにはいかないんだよ、だからポジショニングがあーだこーだ言ったって始まらない。
とにかく次の試合に向けて日本代表を応援しよう。
>>860 要するに世界中のゴールキーパーがあのボール止められないんですね。
良かった。
安心しました。
やっぱり俺たちの川島さん、最高っすね。
867 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:22:36 ID:vmPpTNhT0
>>860 ゴールライン直前のゴールポスト真横に座ってりゃ、
とりあえずインゴール前にボールに触れることは出来たな。
インゴール後に触って何になるよwww
868 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:23:35 ID:25pQqtG7P
芸スポには未経験ニワカ素人ばっかだってことがわかりました
もちろん観戦するのは自由だが書き込みは控えた方がいいんじゃないかな?w
無知がバレるぞw
まさに3年ROMってからこい
だな
869 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:24:43 ID:77PvS/3A0
>>860 >専門家や経験者は大方こう見るだろうね
試合が終わってから二日以上たってるぞ
記事出してごらんよ
870 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:24:52 ID:MVBvjCzb0
>>847 だから、そのポジショニングはいいとしても
結局ゴール内でキャッチしちゃダメだろってことを言ってるんだろう
ブッフォンとかでもあんな形で失点すると思うか?
お前ら釣られすぎだぞ
へー、混乱を避けるためにFKのときはゴールの中で守るって常識があるんだ 知らなかったw
873 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:26:11 ID:9RaDj2wC0
>>868 尻尾巻いて逃走するの?
もう少し醜態晒して楽しませろよw
>>860 じゃ、そんな危ないトコには壁置いとけよって話だな
あんまり喧嘩すんなよ!チョンの思う壺だぞ
ニアポストに置いておく枚数と意味が全く分からない
1人ならゴールポストに貼り付けなかったのはオフサイドでも取りに行ったのか
>>861 小学生が考えそうなアイデアのしーえむだな
日曜だけあって小学生だらけだな
879 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:28:42 ID:25pQqtG7P
>>870 ブッフォンなら止められたかもな
てか川島アンチは比較対象がブッフォンなのかw
俺なんかより全然川島のことを評価してるんだなw
>これにはネットのサッカーファンたちも怒り心頭。
>「アホGKwww」
>「なんで川島ゴール内にいんだよw」
>「ゴール内ワロタ」
>「川島くそワロタww」
>「ひどすぎる」
>「究極のアホ」
>など失笑とともにブーイングの嵐となってしまった。
↑なんだど素人共のこのレス・・・そんなんよりも問題は壁の作り方だろ
881 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:29:18 ID:krLy1OOz0
動画見たが、吸い込まれるようにゴールに入っていったな。
川島が。
本当に呆れたね
カスすぎて
うちの息子、サッカーチームに入ってるんだけど
おデブで運動神経0だからサブのサブのキーパーやらされてるんだ
その息子が言ってた 『川島、ヒデェ〜才能ないよ』って
884 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:30:37 ID:Zqxbl5r+0
ニアに来るやつは100%止めようとするのがキーパーでしょが
ニアを止めずして誰かが触らないとと言う時点ですでに考え方が間違ってる
先ず、キーパーが止めようとしてる、その前に味方のDFが弾き返すのが本当
1枚の壁もおかしければ、それならそれでニアに来る可能性増大しているんだから
それに対応しなくちゃおかしいでしょ
正直おまえらが言わなくても川島レベルの人間なら自分が不甲斐なかった事はわかってんだから。
おまえら部外者があんまり叩くなよ、見てて気持ちいいもんじゃないぞ。
886 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:30:59 ID:25pQqtG7P
>>875 確かにな
元々川島批判はチョンや焼き豚の分断工作
俺も一旦冷静になってやめるわ
俺が正論しか言ってないのに難癖付けて来るなんてチョンそのものw
887 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:31:10 ID:ilWt68+LO
ベルギーリーグなんか、J2よりレベル低いし実力が落ちて当然だろ
なんであんなカスみたいなリーグ行ったんだ
888 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:31:38 ID:MVBvjCzb0
次戦も川島だったとしたら
なんか性格的に(いつも吠えまくってるアツイ性格っぽいから)
気合いが入りすぎて空回りしないか心配
891 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:32:50 ID:hpUsgR3/0
ID:25pQqtG7P
あのニアにくるパターンは大体どんなキーパーでも防げない
あのニアにくるパターンは大体どんなキーパーでも防げない
あのニアにくるパターンは大体どんなキーパーでも防げない
あのニアにくるパターンは大体どんなキーパーでも防げない
あのニアにくるパターンは大体どんなキーパーでも防げない
どんなキーパーでも防げない
どんなキーパーでも防げない
どんなキーパーでも防げない
どんなキーパーでも防げない
どんなキーパーでも防げない
892 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:33:00 ID:25pQqtG7P
>>880 所詮芸スポはニワカ素人の集まり
しかもすぐ他の書き込みに影響される
今回もチョンや焼き豚の工作記事にまんまと乗せられてるし
お前ら少し冷静になれ
893 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:33:10 ID:taFKfXOL0
>>686 最初のポジショニングや壁の作り方がダメなのはそのとおりとして、
はじめからゴールラインの後ろで守ってたかのような言い方とか
ライン上で防げるボールだということに反論している
>>885 それでマスコミつかってDFに責任転嫁してたらサイテーじゃん
896 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:34:00 ID:25pQqtG7P
だいたい文句言ってる奴はもちろんサッカー経験者なんだよな?
デンマーク戦は感動させてもらったんだからいいじゃないか
カタール戦もこの人のお陰で伝説のバカ試合になった、面白かったじゃん
この失点の後、川島の右に飛んできたシュートをセーブした時の捕り方がまた危なっかしかった
900 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:35:45 ID:7e/2hUJY0
>>1 いつまでもまぐれは続かないね・・・byヘタレ川口
ゴール内での捕球・・・笑った
901 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:36:11 ID:85HBCSDgO
ID:25pQqtG7P
分断工作に必死だなこいつw
902 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:37:51 ID:hGewULN30
ハハハ、コラだろこれ?
国を代表するチームのGKがこんなアホなことする訳ないじゃん
お前等釣られ過ぎ
903 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:38:59 ID:25pQqtG7P
>>897 Jテスト受かったことある
まあ将来が不安だったから入団しなかったが
香川は自分のニアサイドは防いでいたと思う。
ボールは香川の場所ではファーサイドを通っている。
FKがうまかったな。
川島は即座にゴールポストに移動して次に備えるべき。
ボールが来るのを待っているGKは三流。
一度の致命的なミスで監督の信頼を失いポジションを明け渡すのは
CBやGKにはよくあること。川島のも交代させられても仕方ないレベル
もともと代表の正GKとしては物足りない実力だしな
末尾Pはスルーが定石ですよ^^
908 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:41:22 ID:bz3jwXtm0
画像ワロタw
FWは何度失敗しても1回決めればたたえられるけど
GKは何度とめても1回の失敗でたたかれるからな
そういうポジションだ
910 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:42:16 ID:25pQqtG7P
ここで叩いてる奴らが川島の目の前に行ったら
握手してください!とかサイン下さい!とかいうんだろうなw
>>882 川島がカスだったらお前とかなんなんだろうな
>>883 うわ〜お前が性格悪い人生ぶっこいてっから
テメーのガキとかブタになっちまったのかww哀れだな〜
俺とかスタイルいいから、絶対ガキもスタイルいいと思う
ブタなガキが居るって哀れだね〜
今から、必死に体脂肪低く、低脂肪で育てろよバカ親
ブクブクブクブク太らせやがって醜い
>>897 クラブチームが集まるU-15の大会で優勝した事あるよ
全国じゃなくその地方の大会だけどな
何か質問ある?
>>860 あの時ゴールラインの外側に居たら防げてただろ。
914 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:44:16 ID:kLh3igCm0
今までスーパーセーブで何試合も日本を救ってきたのに、
おまえらは本当に調子がいいな・・・
>>910 そんなの当たり前だろ?
ナイーブすぎるよ
そんなんじゃいきていけない
>>686 正しいね
ただポジショニングって結果論にもよるから難しいけどね
サッカーに正解なポジショニングってないんだよね
いっくら正しい場所に至って、相手のボール次第じゃいくらでも入るから
壁一枚で、あの位置に陣取るっていうのは相手を舐めてたんだろうね
918 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:47:09 ID:gmMoU2xV0
楢崎復帰頼む!!!
>>868 >3年ROM
すごい古臭いフレーズ使って煽ってくるねテメーとか
そんなに人一倍歳とってるのか・・
歳とって2chの芸スポでその程度な煽りでモノ語るとか哀れだな〜
誰からも愛されてないとこういう人生になるのか・・
>>903 だったらわかるよな、人間誰しも調子の良し悪しや運があるだろ。がんばったって駄目なときはあるんだよ。
それにサッカーは数学みたいに答えが毎回一緒じゃない、今言ってる川島叩きも結果論だろ
921 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:48:21 ID:w+Y9OIWN0
>>910 叩いていようがいまいが、絶対そうするわw 菊池以外の選手だったら。
そういう俺の宝物は、偶然ゲットできた金沢慎のサインだww
>>902 なに?アホなことって・・アホなら90分ゴール守ってねーよ
前半に蹴られた、枠に飛んでたミドルも体投げ出して
防いでねーよ
運動音痴のチンチクリン丸出しでモノ語るなよお前とか
歯糞くせーんだよ
923 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:49:34 ID:25pQqtG7P
>>919 3年ROMれが古臭いフレーズ?
誰でも知ってると思うが?
今はゆとりアピールが流行ってるの?
>>921 菊池って誰?なんで嫌いなの?
川崎に居た森でも握手する?
俺とか森好きだけど
>>909 FWだってミスをすれば高原や柳沢みたく叩かれるだろ
逆にキーパーはスーパーセーブをすれば称賛される
それよりDFだなあんまり讃えられないのは
>>923 オメーのどセンスすべて古いな
女一人抱けない証拠w
>>912 プロになれないってあきらめたのはどんな理由?
>>927 うまい奴はレベルが違い過ぎるから
雲の上だよ
そんな奴でもJFLで終わったりする
童貞のID:GLtJnqoP0が暴れるスレ
>>925 はぁ?W杯で守備的なサッカーした日本は
中澤と闘梨王の屈強な守備に拍手送ったじゃん
空中戦なんかも強いし、セットプレー時も相手のゴール前までいくし
ボランチはボランチでボールを落ち着かせて球をさばく
サイドアタッカーはサイドで相手との攻防に打ち勝つ
全部役割が決まってて
そんなの「観る側にサッカー力」があるかいかんでしょ?
試合中「壁など邪魔だ、どけ」
試合後「連携が駄目。誰か触れよ」
こいつ性格糞杉だな茸より酷くねぇか?
932 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:56:17 ID:25pQqtG7P
ID:GLtJnqoP0
はやくソープでも行って童貞捨ててこいw
住所名前銀行口座を晒せばソープ代ぐらい振り込んでやるぞw
うちの宝を潰すなよ糞チョンコ。
>>925 人の価値評価に流されるんじゃなく、自分の価値観でモノ語れないの?
俺とかサイドバックが好きだから今大会は伊野波に注目してるけど
伊野波のロングフィードがほんっと魅力的なんだわ
サイドバック出身のザッケローニも伊野波の頭叩いて喜ぶくらい
可愛がってるけど、ザックとサイドバックの好みが似てて嬉しいわ
カタール戦で伊野波叩いてたゴミたくさん居たけど、俺は伊野波を応援するは
伊野波がちゃんとしてくれれば、日本の右サイドにやっとサイドバックが現れる気がする
内田じゃ無理だ・・彼はサイドバックじゃなくサイドアタッカーもどき
937 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:59:41 ID:9Kc5dFMY0
>>1 >>どこをどう見てもゴールの中で守っている。
そんな事が問題なんじゃないっしょ。
壁の枚数と最初のポジショニングの設定だろうに。
2ちゃんねるの反応をまとめました系のニュースサイトのトホホさ加減は、もう少し何とかならんもんかね?
まとめる意味すらないよね。
ま、アクセス数稼げりゃなんだっていいって感じで仕事してるんだろうけど。
>>936 俺がいつ人の評価に流されたんだ
自分の意見を言ってるが
>>932 なんで年に2回は海外行って、去年も新車買った俺が
オメーみたいなゴミに恵んでもらわなきゃいけねーんだよ
しかも生マンコした回数とかお前よりどう考えても二桁以上高いだろ俺のほうがw
そもそも180/76の水泳選手体型で月一で美容院行く、タイトめな服を
好む俺みたいな層が、童貞の訳がないだろ
お前と違って、人が無駄に寄ってくるタイプなんだし
大きなお世話、人の性事はいいからテメーの性事充実させろチンチクリンのオッサン
壁の作り方含めてGKの仕事でしょ
「そんな壁の作り方で大丈夫か」「大丈夫だ問題ない」って点入れられても2回目は無いのよ
941 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:02:51 ID:tu5OTmqe0
もう松木が監督やれよ。
川島はもとからポジショニングの悪さに定評があったからな
楢崎川口の後のGK争いはまだこれから。西川もハイボールの対応が怖いし
権田とかも含めて低レベルながら競争すればいい
>>939 ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一人欠けただけ大きいし、dfだったから、基点になる人だったんだよね。まあ、言い訳してもしょうがない。
カタール戦は、Wカップ並みの実力者揃いだったもん。
945 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:05:01 ID:25pQqtG7P
ID:GLtJnqoP0
スルーしようぜ典型的な煽り厨
ゆとりアスペ在日のトリプルコンボっぽいなこいつ
芸スポはたまにこんな真性がいるんだよなあ
946 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:05:01 ID:pLEb1sQVP
先制点を取られて、
味方が同点に追いついたら、
また失点して
そりゃ ザックも怒るわな
>>938 ほら!オメーとか、他の奴が讃えないからとDF讃えないんでしょ?
完全に流されてんじゃんw
他の奴が叩こうがなにしようが、お前にブレない選手の評価基準がない証拠
俺なんて、02年の時にFWの鈴木がどんなに点が取れなくても叩くことはなかったし
親善試合で相手国の監督が印象に残ってる選手を上げた選手に鈴木って名前が
何回出てきたか、点は取れなくても彼は当時素晴らしいパフォーマンスしてたし
当時の戸田もプレーがダーティだとネラァ共おままごとクラスのお花畑連中等に
叩かれてたけど、俺は擁護してた
っで彼らは本番で何をした?鈴木はW杯の本番で得点をして伝説になり
戸田は相手の攻撃を終始潰して、必要な存在になった
選手を叩き続ける層って、その選手が活躍したときにどういう不健全な感情が心に芽生えるんだろうか
素直に自分の国の選手を応援できないってスゲー不健全だよね
>>940 その通り
もっと川島がリーダーシップ発揮しなければいけなかったし
チーム内で影響力強めたいけども
直 前 の レ ッ ド カ ー ド が
メ ン タ ル に 大 き く 影 響 し た ん んじゃないか
って俺なんかは思うけど
ぶっちゃけオレは川島より吉田のほうが問題だと思ってるな
なんだかんだで3〜4点は失点の起点になってる
>>947 なんでDFはあまり讃えられないと言っただけで俺が讃えてない事になるんだよ
勝って戦犯探しとかくだらね〜
なんだ工場長じゃん
>>945 なんだ俺のそのレス見て
勝ち目なくなっちゃったから今度はスルー?
スルーされるのはお前だボゲ!
反日国家出身者だろ?お前って
川島はあと…m…側にいるべき
ニアのDFは…にいて相手の…番と…番をケアするべき
…のコースはDF、…のコースは川島で責任を分担すべき
とかいうのが普通の批評であり議論。報道機関の最低水準
>>950 俺が指摘しなきゃ、お前も同じように周りにいつまでも
気持よく流されてる流れるプール楽しゲーみたいなノリに感じたから
だって、レス観ててわかるもん
「あっこいつ他のネラァ共とセンス違う」とか「よくわかってるはコイツ」って
パッと見で気づくじゃん、お前のレスにはそれがないし
あったとしても、俺の観察力がなかったんだなで終いだし
お前が自分を持ってると思うならそれでいいんじゃね?
956 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:14:05 ID:IHT+X8KSO
>>951 勝って兜の緒を締めよを知らないチョンですか?
おまえら喧嘩はやめて、バ韓国対策を練ろうぜ!!!!
>>954 日本に全国向けスポーツ紙は無い
タブロイドがあるだけ
>>945 この野郎とか、リアルで俺の眼を観て言って欲しい
間違いなく俺にぶん殴られるから
960 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:15:37 ID:xzTevEm50
韓国のキーパーもしょっちゅうマウス内で守ってるが、
ゴール認定された事ねーな。
961 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:17:12 ID:25pQqtG7P
>>953 じゃあ反論するよ
日本人だし車はメルセデスマクラーレン
経験人数は1000人越え
去年海外に20回行った
ザックが一番怒ったシーン
壁の枚数を指示しなかった事、ゴール内に入ってた事
ザックの中では、あり得ないシーン
964 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:20:04 ID:25pQqtG7P
>>959 住所と名前だしたらまじで行ってやるよ
絶対逃げるなよ
メルアドでもいいぞ
俺がそこに送るから名前と住所返信してくれ
絶対行くから
なんか痛いのが2人いるなw
966 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:21:27 ID:25pQqtG7P
おいID:GLtJnqoP0
逃げるなよ童貞チキン野郎
>>961 俺は嘘を付かないが、お前とか自分で嘘ついて 虚 し く な ら な い
そして、それが全部嘘なら、お前って・・・
お前って・・・・
自分が日本人であることも嘘で語る反日国家出身者ってことが
バレちゃったけど?予想通りの反日国家出身者w
そしてwwwそして、嘘で固める自分がお前の反論なのかw
すごいね・・
>>966 海外に20回いったとかいちいち人の倍の経験を盛ってくるお前って
どの国に行った?
969 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:23:54 ID:25pQqtG7P
>>967 おい適当なこと言って逃げるなよ
童貞ゆとりアスペ池沼野郎
>>966 お前って日本人好き?
ここで公言出来る?日本人が地球上のどの民族よりも好きですと
公言しちゃってくれる?
あと嫌いな民族も教えてくれる?
>>969 早くしろよ、俺に質問レスで挟まれてるじゃん
全部答えてね♪ 逃げずに 全部答えてね
ドンドン質問攻めしちゃうから・・・覚悟してねー♪
逃げないでねー
>>956 単なる誹謗中傷で兜の緒がしまるとかほざくのは
ネット引きこもりだけだわ
>>969 そのフレーズさっき言ってなかった?
他のフレーズ使う引き出しとか無いの?
お前相手にするの片手で十分って感じw
974 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:26:07 ID:25pQqtG7P
>>968 アメリカ、フランス、インド、タイ、カナダ、エジプト、ギリシャ、イギリス、中国、アイルランド、南アフリカ、オーストラリアなど
お前はいつまで逃げるんだ?童貞くん
975 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:26:16 ID:ufejwIKZO
キモい男同士メアド交換してる姿想像したら萎えた
976 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:26:39 ID:tyfEi/tm0
ID:25pQqtG7P
ID:GLtJnqoP0
ゴミ同士どっか行ってやれよw
急にボールがゴールに来たんだからしょうがないだろ
978 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:26:43 ID:81auSIls0
もう川島はベルギーに骨を埋めろ
もう日本にはいれない
帰化してブラジルではベルギー代表で頑張れ
980 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:27:30 ID:25pQqtG7P
どんどん質問w
全然来てないw
>>936 伊野波のサイドバックについては鹿スレいけば丁寧に教えてくれるはず。
昨日は慣れないポジションでかわいそうだったな。点とってよかったよ。ありゃ自信喪失もんだ。
982 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:28:07 ID:Dwt4dvfg0
ニアに来るのは少し頭の中に置いてたら、もう少し前目に動けていたかもなと
見てるとき思った。
>>976 むしろもう少しで1000になってしまうのが残念でならない
じゃぁ反論とか言って答えたレスが全部 ”嘘” wwww
しかも俺の経験に被せて、回数を盛っただけのくだらない人生しかぶっこいてない魅力ない反日国家出身者がだよ?
俺の質問に答えて逃げてばっかりw
答える気ないなら、お前のそのコ汚い指?何本残ってるか知らねーけど、切断しちゃえよ
985 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:29:32 ID:25pQqtG7P
まだー
結局吠えるだけ吠えて何もできない人間か
986 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:30:10 ID:PemAAXjj0
1000まであと15
987 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:30:33 ID:25pQqtG7P
>>984 今パスポートうpしてやるよ
お前見たいな嘘つきチキンとは違うからな
988 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:31:50 ID:81auSIls0
おまいら 朝からあつすぎ 相手韓国だぞ
989 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:32:29 ID:25pQqtG7P
やたら反日反日って
こいつチョンくせーな
名前と住所まだか?
口だけか?
嘘つきはお前か?
どうなんだ?
全部答えろよ?
日曜なのにがんばってるなw
991 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:33:12 ID:TG2QhfGk0
お前ら川島の話もしろよ
>>981 リアル鹿島サポの話ならまだしも鹿スレで聞いた話なんて
自分の人生の糞役にも立たないでしょ
鹿スレで俺が100レスもらえたとしても
カタール戦や次の韓国戦、オーストラリア戦でのサイドバックとしての
パフォーマンスを観た俺の評価が俺の中での伊野波の全てだわ
サイドバックって毎試合、パフォーマンスが安定してないといけない
そして、それがいかに難しいかってよくわかってるから
一試合のパフォーマンスが低かったからと、選手の評価を見切るようなネラァ思考してないんだわ俺
そして、サイドバックは守備のスペシャリストがやるべきだと思うし
それプラス、サイドを駆け上がれるスプリント能力、体の強さ、フィード力
これあれば、今現在、それ以上のモノを求めないわ俺は
それに、得点して、日本を準決勝に導くゴールまでしてくれたんなら
文句ないし
994 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:33:44 ID:25pQqtG7P
逃げたwwwwwww
涙目敗走wwwwwwwww
しかし俺も真性アスペゆとり池沼童貞を相手するなんて暇だな
グイドコーチ、しっかり鍛えてやってくれよ
>>987 入管の印鑑おしてあるところと
日付全部見せないと駄目だよ
997 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:35:05 ID:25pQqtG7P
もっと骨のあるヤツかと思ったんだが簡単に論破してしまった・・・
こんなもんか
>>994 アレ?また大嘘ぶっこいた?
パスポート晒せよ早く
反日国家出身者なんだろうからお前みたいなゴミは
>>994 ちょっ、おまっ、パスポートうpはどうした
1000 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:35:42 ID:PemAAXjj0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。