【芸能】松坂桃李がシンケンジャー“卒業”「最後まで『侍』を全うできたことを、うれしく思う」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 俳優の松坂桃李(22)、千葉雄大(21)が22日、東京・丸の内TOEI〈1〉で映画
「天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックON銀幕」の初日舞台あいさつを行った。

 今作で侍戦隊シンケンジャー組は“卒業”になるため、松坂は、
「最後まで『侍』を全うできたことを、うれしく思う」。
テレ朝系「―ゴセイジャー」(日曜・前7時半)が放送中の千葉は、
「その誇りを忘れいないように、最終回まで頑張りたい」と気持ちを引き締めた。
また、若手俳優陣に囲まれた伊吹吾郎(64)にも、一際大きな拍手と歓声が送られていた。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110122-OHT1T00124.htm
画像:http://www.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/img/hot_20110122_110_001.jpg
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2011/01/22/Images/03755945.jpg
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2011/01/22/Images/03755948.jpg
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2011/01/22/Images/03755946.jpg
http://www2.daily.co.jp/newsflash/2011/01/22/Images/03755947.jpg
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピックon銀幕 公式サイト゛.
http://www.gosei-vs-shin.jp/
2名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:52:13 ID:9oexeEuN0
名前だけ見るとピンクなのになあ
3名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:52:14 ID:MUS3/Fxv0
ウンコレンジャー!
4名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:52:58 ID:cC+SMtnK0
ジュウレンジャー
チバレイ最強
5名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:53:03 ID:kwluVxb1O
マンコ見せろ
6名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:53:46 ID:lajDEP440
すーちゃん!
7名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:54:17 ID:Kf+qz8+50
シンケンジャーは何とか、他の戦隊とは少々長く記憶に留められるだけの価値は残したよ
良い作品だった
8名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:58:10 ID:RQAKm5J/0
龍騎、電王、オーズの小林靖子だからな
そりゃ面白いに決まってる
9名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:58:23 ID:PwrkeH0Z0
おやっさんの娘達は全員 脱いでいる
10名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:00:32 ID:xCGkySUV0
えらい老け顔の角刈りヒーローが居るな
11名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:04:50 ID:hyvWfjML0
こないだ、ラインハルトやってたな
12名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:10:25 ID:2ZeVmM3c0
ファルコン!
13名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:15:33 ID:IlbB0DC1P
残念な小出恵介って感じだね。小出恵介もたいがい残念だけど。
14名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:21:26 ID:zit3m41Q0
>>1の写真の二枚目にうつってる左上の奴の首長すぎワロタ
15名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:24:14 ID:2u5M6lXx0
>>10
これがほんとのカクレンジャーってね
16名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:25:02 ID:0QpppGgm0
殿!
17ID:IlbB0DC1P:2011/01/22(土) 18:27:38 ID:7+2Y9FT2O
残念なのはボクチンの顔
18名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:28:52 ID:/pakzxon0
パイリーって読むの?
19名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:31:51 ID:RG1g0epY0
男かよ!
20名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:40:13 ID:6CHvxWBM0
涼花ちゃん(^ω^)ペロペロ
21名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:41:27 ID:/QFXHRfh0
     (^ω^)っ
      (っ ,r どどどどど・・・・・
.       i_ノ┘

       /⌒ヽ
    ⊂( ^ω^ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


         ∩
    ( ^ω^)彡 おぱーい!おぱー・・・・
      ⊂彡 



( ´ω`)松坂季実子スレじゃないのですかお
22名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:47:58 ID:5BRIg8BX0
23名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:54:07 ID:NCNke59Z0
伊吹吾朗の殺陣は流石だったな
24名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:06:32 ID:qR3zzAtC0
そういえばシンケングリーンで何か深イイ話しあったよな
なんだっけ?
25名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:10:41 ID:thkDd+720
松坂桃李という名前見て女だと思ってスレ開いたのに・・
26名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:11:27 ID:kIR77BaA0
>>8
電王はツマランかったが…
27名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:12:02 ID:NfmxO+fO0
カッコよかったのに、それ以外のドラマで見るとオーラない・・・
28名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:13:19 ID:hHRbuBFK0
仕事で話したことあるけど
この子のどこがイイのか、ぜんぜん分からない・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:14:12 ID:vq7boqws0
殿の時は良かったが他で見るとサパーリなのには同意
30名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:18:02 ID:b76hJT0x0
31( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2011/01/22(土) 19:18:11 ID:imURdTf9P BE:242968469-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ペニス戦隊シャブレンジャー
32名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:18:12 ID:qpQqrtXH0
シンケンジャーはかなり良かった
33名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:22:30 ID:h9nUQSB4P
この画質は…携帯?
34ID:NfmxO+fO0=ID:hHRbuBFK0=ID:vq7boqws0:2011/01/22(土) 19:36:35 ID:7+2Y9FT2O
私のあだ名は蛆虫
35名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:54:21 ID:1YwKMuM90
僕のあだ名はサナダ虫
36名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:58:46 ID:e6k+NDW00
ゴーカイジャーってどうなるんだ、変身前は出ないのか。
37名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:32:35 ID:vOtfmXjn0
シンケンの人達が偉大すぎて
本来今年主役になるべきゴセイの人たちやりにくいんじゃないの?
38名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:35:04 ID:mV4LUI7V0
このチケットってシンケンメンバー目的でオークション価格高騰したんだろ
39名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:37:26 ID:XwqGwqMQO
殿以外はやっぱりあっさり消えたか
なんか米は映画出るとか言ってた気がするが
40名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:42:07 ID:du0xkNW10
まこちゃんは美人だからもっと出ても良い気がするけど
今んとこアメトークでしか観てない
41名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:49:02 ID:sHpajBfy0
>>40
宇宙犬作戦を見てなかったのか、勿体無い
42名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:52:58 ID:fzcxYWsB0
シンケンジャーみたいな良い脚本だと出る方はラッキーだよな
43名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:53:40 ID:NgIXAC8HO
まこって坂下千里子に似てる子?
44名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:56:40 ID:lBpP7t8a0
アッー!
45名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:57:37 ID:8iHJaFZ1O
>>36
前回同様アフレコのみだと思う
46名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 21:06:37 ID:Szw72Z9pO
最終回直前になって実はレッドが偽物だったて言う衝撃の展開だったな
47名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 21:31:02 ID:7Zf00W7Y0
松坂くんの今後の滑舌の成長に期待
48名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 21:56:38 ID:crZWovwC0
桜梅桃李の創価仏壇
49名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 21:57:50 ID:vZxu3ZsX0
外道衆のガチ外道っぷりがたまらんかった
50名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 21:58:27 ID:vOtfmXjn0
>>46
それが明かされる数話前から
松坂1人だけ先の展開聞かされて演じてたらしい
そりゃ緊迫感出るわな
51名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:08:15 ID:wFN8eE9Y0
>>39
そう慌てるな永井大みたいに戦隊終了後役者引退して
その後復活してメジャーになった例もある
52名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:16:23 ID:MaPuT9By0
永井って何に出てたの
53名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:26:25 ID:kAUUu6eK0
>>52
未来戦隊タイムレンジャー
54名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:10:42 ID:DW3RH7fm0
流之介は戦国鍋でまだまだ侍
55名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:07:32 ID:sajYHZTo0
永井までの時代はみんな弱小底辺芸能事務所でダサイブサイク顔で全員まったく
芸能界で相手にされすに消えるのが当然パターン
永井だけ例外で裏ルートでケイダッシュに拾われて、ファッション髪型を
オシャレに改造されてイチから再売り出し

今は最初から大手系事務所の顔がイケてる系ばかりが集まって普通当たり前に
芸能界の一線で売り出しされている。
56名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:16:52 ID:NvAsThRq0
ライブマンは生き残ってる
57名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:24:29 ID:Sv/wmURF0
ももすももと読むのか?
58名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:45:35 ID:BEVbWz1pO
あれ?次のゴウカイジャーには出ないのか?
59名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:50:17 ID:jJDZFIFT0
シンケンジャーを褒めただけで
どこでもアンチが沸いてくるんだけど
あいつらなんなの?馬鹿なの?
60名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:54:59 ID:ew03tojy0
殿が影武者だったのは衝撃だった
61名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:29:29 ID:uqkXnZte0
脚本はもちろん良すぎるほど良かったが
演者の容姿レベルも高かった 演技もそこそこだし
トータルで見てあれ以上の戦隊は今後現れないんじゃないか
62名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:36:48 ID:4gy2vmEb0
シンケンジャーを名作と呼ばれる作品にまで持ち上げたのは
間違いなく薄皮太夫の存在である
日曜の朝っぱらから、惚れた男の祝言の場を焼き討ちして皆殺しにする
遊女の凄まじい情念を見せつけられた視聴者の幼児達の胸に残した
傷跡の深さは想像に難くない
63名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:38:23 ID:w71Mz5Ih0
>>58
昔落とされたバレだが他の情報が当たってるんで最後一行の部分も本当ならば、出てくれるかもな

無題 Name 名無し 10/08/28(土)12:35:09 IP:*(aa685325.ezweb.ne.jp) No.426245 del
仮面ライダーバースは装着系です
目は丸ではなくU(黒)の感じですかね
説明しにくいですが…どこかで似たようなヒーローがいたような
ちなみにUの下半分が赤く発光します
頭はカプセルでハカイダーみたいですね
ついでなのでネタバレを
文音と荘吉は幼なじみ
相棒は山本太郎
サンドーパントはバットとスパイダー
荘吉物語は笑い無し…
ダークな話しで大人向けになりそうです
現代では亜樹子が大暴れ
さらに珍しく戦隊もゴセイジャーvsシンケンジャーで殿が外道に
外道シンケンレッド登場
新戦隊も登場
新戦隊はディケイドのような祭
レッドは出来るだけオリジナルキャストでいくそうです
64名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:41:38 ID:0P8qgAu9O
ご飯戦隊スイハンジャーはでないの?
65名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:44:57 ID:QHGCQ+q7O
>>60
しかも物語の初期のほうで伏線張られてたという…
後付けかな?
66名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:54:05 ID:phudQHLR0
ゴーカイのキメポーズがチョイ悪で笑えたわw
しかも海賊版ってなんだよww
67名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:37:44 ID:xPC7sS9a0
>>65
あれは最初から考えていたらしいよ。
脚本も戦隊にしては珍しく、ほとんど1人で書いてたから、
細かい台詞とかにそれらしき事が色々と鏤められてるらしい。

ただ、影武者設定を早い段階から知っていたのはスタッフでも極一部だけったみたい。
松坂も他の出演者よりは早く伝えられたみたいだけど、
ある程度撮影が進んでからだったらしいな。
68名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 06:27:58 ID:aRi9Yebx0
2ちゃんでも影武者かもと早々に気づいたやつがけっこーいたが
それを書き込むと「妄想乙」「出てけ基地外!」とフルボッコでスレから追い出される始末……
69名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 06:42:24 ID:Ql0GkSQl0
>>60
ことはの中の人のバカっプリほどではないだろw
70名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 07:01:38 ID:UK/rvfxV0
シンケンジャーみたいな傑作は特撮でも稀だからなぁ
これが役者デビューなら特撮出身でも隠さなくてもいいだろうと思うよ
71名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 07:06:13 ID:7zKJ8l7H0
またシンケンジャーアゲアゲな奴が、芸スポ板に出てくるとは
72名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 07:17:08 ID:H4/+8X8VO
ももすももって変な名前だな
73名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 07:21:13 ID:530421A2P
>>61
たしかに久々のイケメン戦隊だった
男はみんな背高いし女も可愛かった
演技は水と桃は既にそれなりのキャリアあったし
赤緑黄は初だったけど初にしては上手かった
デカレンを超える戦隊は当分無いだろうと思ってたけどシンケンはトータルで見れば超えたと思う
74名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 07:33:36 ID:XDntcYmv0
翌年のゴセイがあまりにヒド過ぎたから余計によく見えるって事も…
75名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 07:40:11 ID:KtNWqhwt0
シンケンジャーのOPとEDの曲は傑作すぎる
もうOPは290回 EDは130回聴いたけど全く飽きない
76名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 07:44:56 ID:Maw8JkAI0
松坂+季ときたら松坂季実子
77名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 07:45:33 ID:lVc9Qjj60
近代戦隊物の中なら間違いなくシンケンジャーは一番
ただし戦隊全体から見れば一番ではないけど
チャンジマンやフラッシュマンとかの方がよいしな
78名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:04:13 ID:5B3m3k5D0
カクさんの殺陣のシーンはまさに無双状態でよかった
79名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:53:37 ID:crYGXgv40
来月からはパワレンサムライで、2代目殿ががんばるから大丈夫
http://www.youtube.com/watch?v=qUBf55ATG2U&feature
80名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 08:59:58 ID:BYW2mziJ0
>>74
ゴセイはきついな……なにもかも。
81名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:17:26 ID:hKtmErg9P
後半の佳境で主人公の存在全否定っていう話はビックリしたわ。
で、卒業はいいけどこのあと仕事あんのか?
82名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:37:07 ID:CcVfF4WS0
男かよ!!!!!!!!
83名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:38:45 ID:IyAi7oVd0
>>81
殿から上級大将になった
84名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 13:49:27 ID:TUAgCTS/0
>>67
伏線の例を挙げると
・「ズボシメシ」という"相手が一番言われたくない悪口"で攻撃する怪人が登場したとき、他の人は「落ちこぼれ」「ファザコン」「ドジ」「アホ」「マヌケ」「姉ちゃんの補欠」と言われたが、
殿は「嘘つき」「大嘘つき」と言われた。
・家老が殿に「先代は〜」「お父上は〜」と昔話をする場面がたびたび出てくるが、そのときの台詞は実は「先代」(前の当主)と「お父上」(殿の親父)を厳密に使い分けて書かれてる。


「大嘘つき」の件で「もしかして殿って偽物?」「今度来る6人目が本物の殿様かも?」と疑った出演者もいたらしいが、6人目が殿の友達と聞いてその考えは打ち消してしまったそうだ。
85名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 17:17:54 ID:crYGXgv40
>>81
シンケン終了後の4月から、3期連続でドラマでレギュラーだったぞ
今は、このバラエティーにレギュラーで出てる
http://www.ntv.co.jp/rockyou/
86名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 17:24:49 ID:ngEvi4amO
とうり てw
イケメンだから許せる名前
87名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 19:58:30 ID:dL0SDOV40
>>79
アメリカ人って忍者と侍の区別がついてないっぽい・・・・
88名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 20:09:30 ID:lrgv0qUb0
>>67
終盤の、島でアクマロと戦う回で
「俺は・・・違う!」て言ってマコを突き飛ばしたシーンは
松坂は知ってて、臨ちゃんは知らないで演じてたらしいね
89名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 20:15:18 ID:fvukN8tK0
>>68
過去の戦隊シリーズではありえない展開だったからな
妄想と言われても仕方ない

ブラックが最終回で民間人に刺されて死ぬジェットマンと並ぶ
変則的な終盤
90名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 20:20:05 ID:tVU92wVK0
ジェットマンの最終回、敵との最終決戦は最初の数分でサクッと終わって
あとはもう。
あれは衝撃的でよく覚えてる。
イエローとグリーンの空気っぷりが今思うとすごい。
91名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 20:28:36 ID:13b6wdGg0
銀英伝のラインハルトの人か。
けっこう有名な人なんだな。
92名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 20:30:20 ID:46yKk6fH0
烏賊(折神)ちゃん最高や!
93名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 21:55:46 ID:UDrlsS4U0
>>88
あ、そこではもう殿は知ってたのか
その場面と、殿が千明に殴られる&源ちゃんが姫のお供するシーンは、
何度リピートしたかわからん
94名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 21:59:22 ID:ER5sz3rAP
>>67
父親役の津田寛治は、わりに早く影武者ネタを知らされてたんだよね
95名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 22:11:27 ID:UMa1D6gW0
>>67
でも殿の影武者は小林靖子らしいなとは思ったけどね
あの人がメインライターやった戦隊はギンガマンしかりタイムレンジャーしかり
全部「代理レッド」だからね
96名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 22:35:39 ID:/MG19jOH0
映画思ったよりよかったよ
黒シンケンレッドはかっこよかった
ゴーカイジャーの海賊版変身はワロタwww赤がちゃんとリーダーしてくれればよし
97名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 22:38:46 ID:9jsGH6hY0
しかし去年の今頃のシンケンジャーの盛り上がりはすごかったな
敵も味方もキャラが立ってたし無駄なキャラがまったくいなかった
物語的にも戦隊物では最高峰ではなかったか
それに引き換えゴセイジャーはどうしたものだ
98名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:54:10 ID:cyuVlKcE0
>>97
去年の今頃、シアターGロッソのTV役者公演はチケ取り合戦だったってのに、今年はかわいそうな程売れていない。

おまいら、一度でいいから観に行ってやってくれ(ノA`)
99名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 01:07:45 ID:0Zu2dmNt0
ゴセイアンチage
100名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:56:25 ID:P5zYJfKmP
新番組として紹介されたときは
なんじゃこのデザインwwwアホかwwって思ったよ。
やっぱり最初の見た目だけじゃわからんものだ。
だけど、格さんことブッキーが出演してなければ見なかったかもしれん。
101名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 02:47:54 ID:9GKcSCGI0
>>100
いやそれはオレも思ったしロボット(折神合体後)のデザインは今見てもひどいw
ずっとおでん合体で通せばよかったのに
102名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 21:50:39 ID:EveqIiMe0
>>86
節子、それ「とうり」やない、「とおり」や。
そして「どおり」は幸太郎や。
103名無しさん@恐縮です
>>101
シンケンオーはなかなかがんばってると思うぞ
兜をかぶったりとかも武将って感じで

それにしてもレッド役の人、メイキングとか見ると性格悪そうに見えるんだが