【サッカー/代表】退場の吉田「真っ白になった」 長谷部から「お前のせいで2倍走った」と手荒い慰めを受ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そして誰もいなくなったヽ(`Д´)ノφ ★
退場の吉田「真っ白になった」/アジア杯
2011.1.22 09:06

サッカー・アジア杯準々決勝(日本3−2カタール、21日、カタール・ドーハ)2度の
警告を受けたDF吉田は、今回がサッカーを始めて最初の退場だったという。
大一番での失態に「どうしていいか真っ白になった。チームメート、サポーターに申し訳ない」と肩を落とした。

 ピッチを離れてからはロッカー室でテレビ観戦し、逆転勝利に胸をなで下ろした。
長谷部からは「お前のせいで2倍走った」と手荒い慰めを受けたが、
「年上の人はフォローしてくれ、同世代は雰囲気よく扱ってくれた」と仲間に感謝した。

http://www.sanspo.com/soccer/news/110122/scc1101220908017-n1.htm

関連スレ
【サッカー】アジアカップ準々決勝 日本、カタールに逆転勝ちしベスト4進出! 吉田退場の苦境を香川が救い、伊野波が決勝弾!★10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295655060/
【サッカー】カタール戦で退場となったDF吉田、25日の準決勝は出場停止
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295629072/
2名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:37:47 ID:xXAyBQyEO
どうかしてるぜっ!
3名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:38:03 ID:1qEcvjRK0
吉田△
4名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:38:32 ID:bnQUZuVW0
ゆっくり休め。ゆっくりとな
5名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:38:52 ID:GSqdKqyh0
反省しなくていいから、もう二度と出てくるな 代わりはいくらでも・・・
6名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:39:01 ID:VsBFbO0v0
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }    そんなことより野球しようぜ!
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|

7名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:39:17 ID:ljau51t90
長谷部は一々かっこいいな
8名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:40:03 ID:cnkd2h440
流経柏の増田が成長するまで頑張れ
9名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:40:18 ID:cLRhS78M0
吉野はまったくダメだったなVVVに帰れ
10名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:40:27 ID:Vex3XL3j0
>>6
節子、それゴルフや
11名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:40:38 ID:t9vTjnYG0
理想の4バック


   柳沢   巻  矢野   鈴木 
12名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:40:50 ID:WgMryYKi0
今大会って長谷部が名実共にキャプテンとして確立した大会
って後に振り返られる事になってるのかな?
13名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:41:22 ID:i6EnGS+o0
サッカー詳しくないけど長谷部っていう選手がゲイだと俺は嬉しいな
14名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:41:25 ID:q5txs1Jf0
キャプテンがすばらしい
15名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:41:29 ID:t/WPwAGdO
レッド吉田
16名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:41:36 ID:QnZw5+fz0
なんかプレーも態度も軽すぎる気がする
17名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:41:41 ID:nerI12G+0
茸がいなくなったらキャプテンが伸び伸びしてるように見える
18名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:41:52 ID:WHl5APFB0
さすが吉田さんだな。毎回試合を盛り上げてくれるわ
カミタ賞を贈ってやろう
19名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:42:29 ID:I538YIcr0
この件については面白いブログ期待してる
20名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:42:36 ID:cLRhS78M0
プレー内容というか小林雅みたいなタイプなのか
21名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:42:45 ID:MmsfGtg00
>DF吉田は、今回がサッカーを始めて最初の退場だった

今まで退場したこと内DFってのもすごいが・・・
気持ちが空回りしちゃったんだな、経験のない選手はコレが怖い
22名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:43:37 ID:FHEYqjMDQ
カタール王国工業との死闘で力を出しつくした日本国は、続く韓国学院にウソのようにボロ負けした。
23名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:43:47 ID:mjRKOCYm0
>>11
>理想の4バック
>柳沢   巻  矢野   鈴木

ワラタw
24名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:45:32 ID:JxXFHhfP0
>>1
やはりCBは経験値のいるポジションなんだなと改めて教えられてる大会だな。
サッカーのポジションの中で育成が一番難しいのも理解できるわ。

吉田はとにかくオランダでドンドン試合に出て経験を積む事が大事だよ。
ここで落ち込んでる暇はないぞ。
25名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:46:44 ID:R5Z/GLZ+0
今野「気にするな、相方が大事なところでやらかすのには慣れてる」
26名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:47:17 ID:cLRhS78M0
CBやってるマイクハーフナーの弟に期待
27名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:48:27 ID:ruK4zfwL0
>>11
かたいな
28名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:48:41 ID:cTz/N+Vc0
吉田の「あーオワタ」て顔がどアップで映ったもんね
29名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:49:40 ID:C6ipEtL30
長谷部のキャプテンシーに脱帽
30名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:49:41 ID:gT9UT9z+0
CBの吉田が目立ちすぎ。
悪い意味で。
31名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:50:11 ID:bYJZ17TD0
この経験を消化して、名CBになってくれることを願おう
32名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:50:57 ID:pYZ03yVz0
吉田は経験不足、川島はこれ以上やっても伸びないから早々にこの二人を外すべき。
33名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:51:35 ID:ruK4zfwL0
>>29
直前に中澤からキャプテン取り上げた岡田監督の判断は正しかった
34名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:52:02 ID:ZOlrxkAO0
>>26
弟いたんだ
35名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:52:56 ID:1iSh/SEJ0
吉田はまだいい川島の試合後のコメントには吹いたw
36名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:53:03 ID:cLRhS78M0
>>30
今野は目だたなすぎ。
いい意味で。
37名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:53:05 ID:LdXIoEu90
2枚目は足踏まれてびっくりしてひっくり返ったらその勢いで足かけちゃったんだな
38名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:53:33 ID:Qv93EXsq0
昨日実況のスレでの予言が適中してたのかwwww

39名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:53:49 ID:o+KXG8Qd0
でもタッパ有るからいないと辛いな〜
40名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:54:31 ID:oWbW3J2i0
最初から2倍走れば楽勝だったのに
41名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:55:03 ID:k44LMpyg0
まやの代わりは誰だ?
岩政なんか嫌な予感しかしない
内田が戻って伊野波が入るのか
42名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:55:11 ID:WOooYO6D0
この人、二代目木久蔵に似てるよね。
43名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:55:17 ID:VI6lOx7F0
オランダでは流してくれるような競い合いでも
アジア、特にアウェイの中東では危険だってことだな
44名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:55:20 ID:l3zuBQA90
長谷部が最近いちいちキャプテンらしい
45名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:56:25 ID:cv52yJe00
そもそも一枚目のイエローが意味不明すぎる
46名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:56:34 ID:w8pQypBf0
>長谷部からは「お前のせいで2倍走った」と手荒い慰めを受けた

キャプテン、格好良すぎです(;´Д`)ハァハァ
47名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:56:44 ID:cLRhS78M0
長谷部よかった
フジの女子アナと付き合ってるだけあるわ
48名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:56:50 ID:SUWzFzp50
嫌味な野郎だな
DFが退場するなんてサッカーではよくあることなのに
こんなネチネチやられたら次から萎縮してしまうだろ
日本人の嫌なところだな
49名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:57:05 ID:ad+PpbXJ0
吉田が退場した直後に点を取られて1-2にされた絶望感を右サイドで鬼のようなドリブルのワンプレーで吹き飛ばした長谷部は間違いなく良いキャプテン
あれしびれたわ
あぁまだ全然戦えるわって思った
50名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:57:35 ID:oWbW3J2i0
フジの女子アナと別れたんじゃなかったんか?
51名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:58:19 ID:fLSe9v570
1点目の失点シーンは、
マヤ戻りスピード結構速えwww

あとは切り替えしに注意してシュートコース限定するだけ

豪快に切り返しに引っかかる

・・・

勝ってよかったよ本当に
52名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:58:44 ID:IVAa1Q/T0
>>1
とにかく下手にひっかけようとするんなら素直にこけとけ。
わざとらしい倒れこみもカードを出したくなるだけだ。
53名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:58:57 ID:ruK4zfwL0
岩政はイケメンだったらこんなにも叩かれなかったろうに
54名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:59:36 ID:Uirw5rL00
タッパもあるし、足元もうまい何より若い
ディフェンスが軽くて不安だが精神面の修養含めて四年後八年後の為に伸びてくれ
退場した時は一生出るな、とも思ったがw
55名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:59:51 ID:z08Ydn5HP
しかし、松木の指摘が神掛かってる件

壁一枚で良いのか? 一枚ならいない方が良いんじゃないか?  ⇒ ゴールw
56名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:00:29 ID:wMDD2CF6O
前田「もっと走りたかった・・・」
57名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:00:42 ID:IVAa1Q/T0
>>47
え?もう・・・
58名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:01:06 ID:qh7m5pF00
>>32
賛成。川島は不安定すぎ。PK時の動き出し早すぎ。昨日はPK戦にならなくて
よかった。
59名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:01:11 ID:mj6vbQIO0
岩政
「(準決勝は吉田が出場停止で代役が濃厚だが)イランと韓国どっちがきても対策は既に出来てる。
この試合の勝利で勢いもついた。今ならどっちが相手でも負ける気はしない。無失点で勝つ。」
60名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:01:13 ID:9sOLl6740
長谷部は前世でもキャプテン
61名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:01:29 ID:7R5tLjjm0
いつもは半分しか力だしていないって話か
62名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:01:30 ID:IVAa1Q/T0
>>56
たしかに1番かわいそうなポジションw
63名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:02:01 ID:oyr7jK+x0
吉田がクズで笑った
64名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:02:21 ID:q3u1Yyjo0
>>57
そこそこ長かっただろ?
65名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:02:31 ID:p26GJq4rO
人数少ないほうが強いから困る
66名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:03:37 ID:uT9DZW090
長谷部は何もかもが男前すぎる。
67名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:03:55 ID:NedP5sTK0
たしかに真っ白になってたなw
68名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:04:15 ID:07B+DbqA0
VVV繋がりで本田さんは色々面倒みてくれてそうだな。
69名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:04:47 ID:fLSe9v570
吉田は面白いんでこれからも代表入りしてください
70名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:04:53 ID:Uirw5rL00
一番でかいけど一番若いのか?吉田
71名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:05:01 ID:CsEOH6iJP
こいつ糞すぎた。しばらく代表に呼ばなくていい。頭悪すぎ
72名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:05:37 ID:bORfSYSJ0
吉田はいらない子。日本に強制送還しる。
73名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:06:49 ID:lujFhrjW0
なかなか面白いチームだな
74名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:07:20 ID:zNQkVQWJ0
あれだけやらかしてブログがどうなるか楽しみではある
75名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:07:45 ID:JxXFHhfP0
正直言って吉田以上に問題なのはGKの川島だよ。
完全に1人でテンパッテル上に、
2点目のような凡ミスはするは、
フィードは下手くそだわで何やってるんだってレベルだぞ。
76名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:07:58 ID:Uirw5rL00
良い意味での仲良しチームでいいな
長谷部のキャプテンしーだな
77名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:10:20 ID:RkyASeXN0
日本のメロにはならないでね
78名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:10:30 ID:Ew6Yi3jH0
オランダで無駄に攻撃ばかり進化しそうだな…
79名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:11:07 ID:t1qqgM4m0
>「お前のせいで2倍走った」

11人の時から10人のつもりみんなが走ればいいんじゃね?
って素人の場合思うんだが・・・
実際吉田がいなくなって10人になってからの方が、チームの流れもよくなってたし
80名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:11:43 ID:z08Ydn5HP
そー言えば川島はゴールの中で守ってたよね?w
81名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:12:22 ID:egJpIzI/O
川島はなんでゴール内を守ってたんだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:12:35 ID:ytTLSDOM0
全体的にマリーシアの審判はひどかったけど、こいつに関しては退場もしょうがなかったな。
なぜ、ひっくりかえる必要性があったのか。
83名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:12:49 ID:Uirw5rL00
>>79
お前アスペルガーっていう病気だよ
84名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:12:50 ID:AhSQZ1AC0
素質は認めるが
汚いプレーが嫌いだわ、おもいっきり反省しろ
85名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:13:41 ID:ZlXbLrjJ0
審判がカードの準備してんのに延々痛がってんのが
物壊して怒られるの嫌だから痛いふりして誤魔化そうとする小学生みたいでイラッとした。
86名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:14:02 ID:fFWTv3l5O
10人のサムライと1人の愚か者
87名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:14:31 ID:/fSDI6KC0
吉田イラネって思うけど、こいつのヘディングでの1点で日本はここまで来た。
88名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:14:33 ID:i90FSGrQ0
足踏まれたんだからからマジで痛かったと思うのだが
89名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:14:33 ID:IyxDLZR/0
レッド吉田

抽出レス数:1
90名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:15:16 ID:/n10RvwdP
アウェーでの中東の笛とか解説者が言っていたけどスローみるに完全にイエロー
一発レッド貰ってもおかしくないような行為だった
故意にやったのならともかく無意識でやってしまったのならまた同じことやるぞ

そしてゴールマウスの中で守っていた馬鹿キーパー
お前はサッカーのルールを知っているのか?
少年サッカーのキーパーだってゴールマウスの中で守ったりしないぞ
91名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:15:47 ID:AhSQZ1AC0
>>87
意地の悪い事を言えば、あの試合の失点は吉田が触ったOG
92名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:15:47 ID:J8qH+Mv70
>>83
お前があすぺ
93名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:17:27 ID:RxnRLDmX0
ていうか日本代表はもともと10人でやったほうが攻撃が活性化するんじゃね
前の方に人数多いと上手くいかない。
守備に人数かけた南アの岡田は正しいよ
94名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:17:34 ID:u70Q2vklO
>>79
流れが良くなったって言うか攻めるしかなくなっただけだけどねw
95名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:17:50 ID:oMuwZ9/SO
ようやくしおらしくなったか。
96名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:18:17 ID:yMe08UpU0
>>1
真っ白のまま燃え尽きてしまえ。
力石徹のように。
97名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:18:23 ID:0afEaDg60
22歳とかだろ?若いんだしこれからだよ
98名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:18:28 ID:aDArAbbX0
完全awayので試合で厳しかった。
気になるのは川島の件でも協会が抗議したけど時間が過ぎていたってお間抜けがあった。

一緒に行っている指導者・役員連中は抗議したことがないんだよな、結局は。
役員のお歴々が順送りでアジア大会を口実に観光旅行に行っているだけだ。

昔問題になっても未だにやっている役所の慰労出張と同じだ。
やる気も能力もない資質も資格もない奴らが単に協会内部の順送りで
中近東に観光旅行に行っているだけなんだよ。

だから国際大会で日本は不利な判定にも、いつもダンマリで選手と国民は泣き寝入りだw
99名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:18:51 ID:Rbl17s6O0
吉田「アブナカッタ〜」
100名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:18:52 ID:/fSDI6KC0
11人で出て、一人はじゃまにならないところで体育座りして休憩、
次々に入れ替えて、常に10人でプレイをする。俺が監督だったらそうする。
101名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:19:06 ID:hxHGhuYuP
普通に最初から茂庭よんどきゃ良かったのにな
102名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:19:30 ID:GVZ3aXsL0
>>51
1点目はあんなラインの見やすい位置で残ってたイノハのせいだろ
103名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:19:50 ID:8PUvF0oE0
レッド吉田
104名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:20:07 ID:oaA2nuXc0
アジアカップはこれでいいけど次のw杯に向けて釣男と楢崎の代表復帰が必要だな。
105名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:20:14 ID:Hu7iZdP00
お前のせいで2点取られた かと思った。
106名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:20:27 ID:UisznJjz0
吉田退場後の長谷部はホントにいい動きだった
107名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:21:03 ID:SqkGMqSa0
DFはやらかさないと成長はないポジションだからな。
中澤、闘莉王の22歳のときはもっとひどかったぞ。
中澤は相手の速いFWにおいてけぼりに何度もされ
闘莉王は前へ出るバランスが悪く裏ばかり突かれていた

長い目で見てやれや。
108名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:21:39 ID:u70Q2vklO
>>53
岩政はワイルド系だから需要はあると思うよ。
ただ苗字がダメすぎる。
寿司屋か魚屋にしか思えない。
109名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:22:10 ID:TNReYeJp0
いやもう二度と出なくていい
110名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:22:11 ID:/n10RvwdP
っつうかカタールは1点リードして相手が10人になった
当然このまま逃げきろうと引いて守りに入ったから日本の攻めが際立っただけ
111名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:22:13 ID:ytTLSDOM0
>>93
そのぶん失点も活性化するかもしれないけどな。
112名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:22:18 ID:/A59Ssbr0
長谷部のこういった気の使い方が好きだw
113名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:22:40 ID:fLSe9v570
>>102
一対一の対応の話な
114名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:22:48 ID:RxnRLDmX0
川島のレッドのときもそーんなに言うほど怪しくはなかった
ビデオで見れば明らかに今野は蹴っていない!とみんな言ってたけど
ビデオで見ても小さくてどっち蹴ってるかわからんかったし

今回も非オフサイド判定で怪しいのがあっちにもこっちにもあった
ただ判定云々じゃなく結果で勝ってるんだから日本は相手より強かったのは確かさ
115名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:23:02 ID:GGgZnfD00
こいつが出ていると始めから10人+1失点のハンデを背負っているようなもん
何よりあの相手を侮蔑するような態度や行動が不快
以前のトゥーリオの非ではない
116名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:23:26 ID:Rbl17s6O0
全員が1.1倍走れば、長谷部が2倍走る事も無かった。
117名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:23:50 ID:O38YK1Tw0
>>61
延長戦も考えないといけないから余力残しとかないと死ぬ
118名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:24:21 ID:CwFCT3Y60
ホントさぁ〜、退場させるために狙われてたのにわざわざやり返すとかもう・・・
今度やったら、代表引退してくれよ
119名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:24:23 ID:cO9Oeb0y0
双子の中学生がクラスを入れ替わって笑いを誘うように東野幸治と番組入れ替わってもきっとバレない
120名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:24:24 ID:cLRhS78M0
長谷部はなんでドイツで試合出れないんだ
121名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:24:40 ID:cnkd2h440
吉田には死神が取り憑いているな
122名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:24:41 ID:pq/zkY4Q0
ていうか、吉田があの状況に追い込まれたのは自陣低い位置でパスカットされたからだよね?
そのパス出したの誰だったの?川島が退場になったときもそうだったけど、DFのボールの扱いが
雑というか軽いというか。
123名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:24:48 ID:rDx4LKf90
>>11
師匠と柳沢逆じゃないかな
124名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:24:57 ID:qh7m5pF00
関西に住んでいるが、今朝の番組は昨日のアジアカップ無視だな。

かんぺいのゴール>ハンカチの自主トレ>朝鮮カラの揉め事>中国のGDP
125名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:25:28 ID:Ssa1hCDd0
>>122
吉田本人ですがな
126名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:25:39 ID:L+wMsMkt0
>>93
単に前田が塞いでるんじゃ
127名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:25:46 ID:GVZ3aXsL0
>>113
戻りながらの1対1は基本DFがだいぶ不利だよ
イノハがライン上げてりゃオフサイドですんんだ話
128名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:26:01 ID:AhSQZ1AC0
>>122
はっきり覚えてないけど、吉田が出したパスだった気がする
129名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:26:09 ID:SqkGMqSa0
>>115
おいおいおい
若い時分の闘莉王の毒吐きっぷりは放送禁止レベルだぞ。
水戸時代を知らないな?
少ない日本語のボキャブラリーだから幼稚なんだが
が故に強烈なんだ。
しかも味方に吐き出す。
審判や敵にあたる方がまだまし。
比べりゃ吉田なんて可愛いもんだ
130名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:26:14 ID:VNDsvUrd0
朋子はアジアカップ見てんのかな。
131名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:26:48 ID:cbyeQcHc0
>>107
同意だな。逆に今でもそれなりのレベルにはあるから
4年後、8年後にどこまで成長してるのか楽しみな逸材だよ。
132名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:27:23 ID:VbMKKkic0
>>59
やめろおい
133名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:27:47 ID:u70Q2vklO
親善試合、練習試合でポカをやらかすならいいが大事な試合に限ってだもんな。
これがサウジ戦ならまだよかったが。
134名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:28:16 ID:pq/zkY4Q0
>>125,128
あ、そうなんか。
それじゃもう決勝までお休みでいいや。お疲れ様でした。
135名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:28:21 ID:RxnRLDmX0
相手にとってやっかいな存在だったってことだろ
吉田
これも経験だよな
136名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:28:26 ID:/EppsYpE0
137名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:28:45 ID:fLSe9v570
>>127
だからラインコントロールに問題なかったなんていってないだろ
138名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:29:11 ID:v4+yn68F0
長谷部かっこいいな、良いキャプテンだ。朋子は長谷部とより戻した方がいいんじゃないか?
長谷部より良い男なんてなかなかいないぞ。
139名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:29:36 ID:KJ5c+jnR0
吉田はこれから頑張ればいいよ

下手糞な糞キーパーは死ねばいいよ
140名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:29:45 ID:RxnRLDmX0
岩政先生はルックスじゃなくてあれだよね
キャラというか発言
141名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:30:02 ID:CsEOH6iJP
>>131
ならしばらく頭冷やす意味で代表から干したほうがいいな。昨日は酷すぎた
142名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:30:42 ID:FLIfgsjX0
厄介なんじゃなくアホで手癖も悪くすぐ釣れると分析で見透かされてたんだろw
143名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:30:46 ID:RxnRLDmX0
川島はベルギー行ってやられ癖がついちゃったかもなあ
144名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:31:46 ID:br/Y/J2o0
>>130
見てるに決まってる
やり直したいメールをどういう文面で送ろうか悩んでる最中だろ
145名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:32:29 ID:4ku1HY2Q0
で次はイングランド岩政か?
どっちもどっちだなオイw
146名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:32:32 ID:GGgZnfD00
>>129
あぁ、日本代表という舞台での話な
147名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:33:01 ID:y3eOZxbS0
長谷部カッケーな

プレーもキャプテンシーも
148名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:33:42 ID:EHSxyM9Z0
良い経験が出来たな
149名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:33:58 ID:SqkGMqSa0
>>133
大事な試合でのヤラカシだからこそ価値があるんだ。糧になるんだ。
真面目な話中澤・闘莉王ってアジアでは怒級のCBに三年後が任せられない
現状であれば若い奴育てるしか無かろう。
で一番の候補は槙野なんだが怪我しちゃった以上吉田に託すしかあるまい。
(永田でもいいとはおもうけどな)。
岩政・今野でこの大会モノにしたところで三年後二人とも30超えだぞ。
それに今野はアンカーとしての要員でもあるからして、固定しちゃうと
アンカー不在になっちゃう。遠藤だってそろそろ限度なんだぞ。

今は我慢の時だ。
150名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:34:20 ID:OKQShdYH0
伊野波今野じゃ、高さ的にきついよな。

岩政か…
151名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:34:36 ID:YTnLohVE0
あんだけ退場フラグびんびんだったのに初めての退場なのか
意外だな
152名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:35:13 ID:aXO21g/X0
吉田は相手に手を掛けるのクセなんだね。
なかなか治らないだろうな。
153名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:35:15 ID:Y0iB+jMG0
>>143
川口がそのやられ癖を払拭するのに大分かかったからなぁ・・・

GKは無理に海外行く必要ねーな
154名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:35:23 ID:pYZ03yVz0
というか川島どうにかしろよ……昨日の一戦もそうだけど、予選の最初でもこいつ
一発レッド喰らってただろ。
155名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:35:30 ID:qh7m5pF00
今の川島を見ていると、楢崎や川口は神に思えてくるな。
156名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:35:49 ID:AhSQZ1AC0
>>150
ひっそりと永田さん出てたの、覚えててください
157名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:35:59 ID:JxXFHhfP0
ここに書き込む連中は大半が、
近視眼的な見方しか出来ない傾向があるから仕様がないかもしれないが、
じゃあ吉田がダメでただデカイだけのDFは駄目だと言うのなら、
昨年のアジアユースの布がやったような180以下のDFをCBとして並べると言う、
世界と逆行したような戦術を日本は用いていくべきなのか?
158名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:36:28 ID:ZlXbLrjJ0
川島でPKになったら負けのイメージ
159名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:36:54 ID:msRazTuYO
>>150
伊野波はCB起用されないだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:37:03 ID:YTnLohVE0
>>158
だなー
絶対に避けたい
161名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:37:14 ID:A0OTM2BA0
最近長谷部がゲイに見えてきた(´・ω・`)
162名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:37:16 ID:DjL4LeVL0
吉田を見てると楽しくてしょうがない
がんばれ
163名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:37:59 ID:UVxhhnyxP
失敗をフォローする為に2倍走った長谷部。
失敗を叩きまくるネラー。
この違いは大きいw
164名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:38:23 ID:nxgcf99I0
>>161
腐女子死ね
165名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:38:28 ID:GGgZnfD00
>>149

>>146に追記して…
だが、君のおっしゃる事がもっともだな
CBの主力要員が軒並み離脱している状況では
将来のCB要員として若い吉田に経験を積ませるのが現状では最も理に適っている…
気がする
単に俺は吉田の悪態が個人的に受け付けなかっただけだな
166名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:38:37 ID:A1e/j7Wu0
DFはこれから育てるんだから仕方ねえだろ。
それよりGK西川固定でいいんじゃないの?
167名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:39:28 ID:yPkzVQRv0
レッド未経験とかあるんだ。これで弱気のプレーになったらそれはそれで困る。
168名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:39:39 ID:2N6BCCh30
>>157
吉田が駄目ってだけでデカイやつが駄目とは言ってないだろ
169名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:39:51 ID:1WItLdLp0
長谷部さんはかなり私を好きだと思う。
170名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:39:58 ID:XNOY5tjJ0
顔が淫夢のころのDBに似てるので応援してます



       ,.ヽ' "  "ヽ
      , '  ;  ;  ";
      ,' ; ,─--、___  ;
      '; r" ;    '! ;
      i"! _ー- -- レ
      { j ` ゚` :.; "゚` |
       |;   ,_!.!、 ;ノ  
      人 _---, /           
     /|ヽ  ̄ /、_`、        _
    ,r/´ ハ. トイ / |  「`ヽ、     f´,rュヘ
   l / / ト、V /  r'┰k   l.    'く_ノ
   j l l   l l l  l fnl j   l      n
  / ,l l  l l |   ヽ.ソノ   ヽ  nfT 「l__
  〈  l l   l l j     lー'-‐〈   ノ j j ,! Y′
  ノ ̄l !   l l l    l 八 , -,‐7   _ノ
. /   ハj  l. l l     Vヽ V  l l、 _/
/   / l   l l l      |^ヽ_ヽ__ゞ‐´
171名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:39:59 ID:SqkGMqSa0
>>157
競り負けたわけじゃなく被ったわけじゃない。
吉田のデカサに文句があるわけじゃない。
判っているのにやっちゃう手癖の悪さと、感情のコントロールができないこと
に怒っている。
でも俺は、それは経験により克服するしかない派。
チビDFなんてもってのほかだ。
カンナバーロは世界に一人。
172名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:40:44 ID:ob8KgfjV0
この吉田って選手、1点目を取られた時、相手のシュートから体が逃げてたじゃん。こんなんが日本代表で大丈夫か?
173名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:40:56 ID:ie4lV6KQ0
なんちゃって海外組のDFとGKのせいで2倍苦戦した
174名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:41:20 ID:VXA3TMwo0
でもこれTVで見えないとこで相当いろいろヤラレテただろたぶん
今野が倒れたときセバスチャンが起こそうとして手伸ばしたら今野手払ってただろ
175名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:41:43 ID:+l2BcBEB0
吉田はこれを糧に頑張れ、良い経験になった
それよりもGKをなんとかしてくれ、西川の方が安心して見ていられる
176名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:41:47 ID:ruK4zfwL0
>>114
あれ、オフサイド判定されなかったらキーパーレッドでも仕方ないからな

今回のわけのわからん判定とは違う
177名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:41:50 ID:cbyeQcHc0
>>141
どちらにせよ、次は出れないんだからいいじゃん
まあ、あんまりしおらしくなって欲しくないけどな
178名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:42:24 ID:ZAw1Qc980
このぐらい言ってくれた方が、尾を引かないで切り変えれるからな。
ただ、その一言を絶妙のタイミングで出すのが難しいんだけど。
長谷部さんかっけーっす。
179名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:45:03 ID:lXm7zYaW0
長谷部キャプテン(*´Д`)ハァハァ
180名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:46:22 ID:br/Y/J2o0
守るだけのDFならほかにもいるかもしれんけど
吉田は攻撃参加の部分を買ってんだろ
攻撃センスって経験で磨けるもんじゃないんだよな
内田を色んな監督が重用してきてんのもそういうことなんだし
逆に守備は経験を積んで読みの部分で上手くなっていくことができる
・・・と一般的には見られてる
だからこういう厳しい試合を糧にしてってもらうしかないわ
181名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:50:58 ID:RxnRLDmX0
CBの攻撃参加は、得点すりゃ見てる方は喜ぶけど
チームとか監督とか関係者は「良くない、しょーがない勝ち方」みたいに扱うだろ
戦術的にもメンタル的にもやっぱ攻撃陣が点取るのが第一であって積極的に吉田に攻撃参加求めてるとは思えない
182名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:51:29 ID:PpnhvI9O0
今の代表って、プレーの質はともかく、
選手がよく走ってる感じが伝わってきて
より一層応援したくなるよ。
183名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:54:03 ID:3h+JLif70
ワールドカップで3人の間に2度突っ込んでっていずれもフリーキックをもぎとった大久保は
A代表デビューまもない頃のチョン戦で一発レッドをもらい「A級戦犯」と言われた

この試合で大きく叩かれる吉田は買い
184名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:54:52 ID:DT+MmHt30
長谷部の成長が日本の成長
185名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:55:54 ID:/72nBL+nP
福西に巧みな肘の出し方を学ぶべき。
186名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:56:45 ID:ruK4zfwL0
>>183
あれは同じミスを犯した大久保をスポーツ新聞が面白おかしく書きたてて、それにお前らが踊らされただけだろ
いったん注目するとしつこくいじるのが連中の習性
187名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:57:38 ID:c+yhCw6c0
吉田は必ず這い上がってくる
ブラジルワールドカップには必要な男になってるだろう
本田も北京五輪で戦犯扱いさらに内紛の原因としてさんざん叩かれた
VVVも2部落ちして本当のどん底に立たされても救世主となって帰ってきた
名古屋時代にその本田から出世号というチャリを譲り受けた
本田の後継者として吉田も頑張れ
188名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:58:02 ID:tI00llrV0
内田も吉田もW杯予選では要らない。
釣男と中沢で十分。
189名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:59:48 ID:Qv93EXsq0
吉田「長谷部、オレがお前の力を引き出した。2倍走れるなら最初からやれ。」
190名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:59:52 ID:YTnLohVE0
吉田はキャラも良いし海外で成長するだろう
今はアレでも楽しみにしてる
191名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:59:54 ID:8PUvF0oE0
ホワイト吉田
192名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:01:02 ID:PqWqvuSW0
長谷部ナイス
腫れもの触るように扱うより、
こういうフランクでちょっと笑えるいじり方が誰にとってもベストだよな
193デ(・▽・)シ ◆DFW30AT53Y :2011/01/22(土) 11:02:19 ID:3+NchPPhP
>>178
爽やかに言うと風通し良くなって雰囲気も良くなるもんね。
キノコはry
194名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:02:26 ID:FwwKDps/0
吉田が報復? 何を言ってるのか スパイクで足踏まれて転がっただけだろ

http://www.youtube.com/watch?v=c5B_L3eZ29w&feature=player_detailpage
195名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:02:29 ID:flgrfYDR0
>>32
吉田がカミソリタックルを放って早田になりましたとさ

「ワイのカミソリは2枚刃じゃけん」

・・・あの2枚目がマズかったの?
196名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:02:53 ID:y3eOZxbS0
長谷部がカッコ良過ぎる
197名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:02:58 ID:Gcb4xgnZ0
誰がDFでも宮本さんよりマシ
198名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:03:54 ID:kwmDiDTY0
ベルギーで失点なれしてるからなおこりんぼさん
199名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:04:25 ID:hzGT+OXC0
長谷部はどこまで男前なんだ?
今の選手たちをまとめられるのはこいつしかいないな
ナチュラルボーンキャプテン
200名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:04:52 ID:ccUecZb+0
こいつ荒い奴だな
経験積んで変な事しなくなるのかな?
201名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:05:21 ID:GZ6eQcTI0
吉田はあんな顔だけど性格は天邪鬼ぽいよね
成長するんかなぁ
202名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:05:55 ID:RxnRLDmX0
発言が男前
だからキャプテンなんだよな
マスコミに出せる人前に出して恥ずかしくない
203名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:06:29 ID:uEQiXdn20
二代目柱谷みたいだな
大事な試合でやらかすのは
204名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:06:39 ID:RxnRLDmX0
吉田はブログ見てると品川さん並みの計算高さを感じる
根性はあるだろうね
205名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:06:44 ID:4/6xQlEH0
ゆっくり休め。




大会が終わるまでな。
206名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:07:51 ID:LjacwRnL0
吉田はいい経験値になったなあ
デカイしCBは貴重
頑張ってほしい
207名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:09:10 ID:+a7zFhBE0
国際試合での経験が浅い
まあこんなものだろ
貰わなくていいカードを貰っている
ちょっとした事を直せば良くなるだろ
208名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:11:21 ID:VgvvcSGe0
二失点目のときに吉田にカメラまわっててその瞬間写ってたもんなw
顔面蒼白とかひさしぶりにみたわ
209名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:12:10 ID:hzGT+OXC0
吉田は後ろ手に手首を縛って練習した方が良い
210名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:13:36 ID:cTd2LMHH0
名古屋でろくな実績も残さずに移籍するからこんなことになる
211名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:14:23 ID:39M7LI6r0
経験不足だな
でも終わった事はしゃーねーよ、次に生かせば良い
212名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:14:39 ID:+UCmJ51T0
>>163
皆が失敗をフォローする書き込みをするようなら
ここはもう2ちゃんじゃないw
213名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:15:48 ID:jqS4T7tY0
トルシエのときのレバノン大会なんていいサッカーやって圧勝したけど、全然面白くなかった
心臓には悪いけど、中東の笛炸裂して理不尽な展開にならないと面白くない
214〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/01/22(土) 11:17:45 ID:ovBPSirl0
守備構想の建て直しはじっくり腰をすえてかからないとダメダな
215名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:18:21 ID:kwmDiDTY0
>>194
土人が我田引水してるんだなあ
216名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:19:35 ID:DrRGXX/G0
>>161
最近、マコになら掘られてもいい俺がいるw

逆に川島には罰として掘りまくりたいw
217名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:20:31 ID:d8J+uwJH0
よくいままで退場しなかったな
218名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:21:28 ID:qz1k8OnN0
>216
お前そもそもゲイだろ。
219名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:23:12 ID:d8J+uwJH0
吉田が栗原なら失点は1ですんだかもな
220名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:23:36 ID:Gb2eMhBX0
準決勝停止で決勝でやらかすかな
221名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:23:38 ID:SqkGMqSa0
アジアまでなら遠藤は通用するかもしれないが
日に日に衰えが見えるからな。
やはり今野をアンカーにするのが一番だろうな。
本人には不服だろうがもう少し本田には下がってもらってさ。
ダイヤモンド底今野、右長谷部、左本田、頂香川。
岡崎・前田で。
だからこそ吉田の成長は欠かせんよ。
222名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:25:12 ID:AhSQZ1AC0
>>221
遠藤の次は
遠藤→家長→柴崎
と、すでに控えている。問題は無い
223名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:26:26 ID:NgAVtzQS0
レッド吉田
224名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:26:39 ID:1Y3jCV6a0
DFだからカードはある程度つきもの。
そのために固定せずに大勢連れて行ってるんだし。
225名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:28:45 ID:br/Y/J2o0
>>222
遠藤の次に来る遠藤は誰?鹿島?
226名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:29:11 ID:s86QpCUFO
遠藤の次が家長??はぁ???
227名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:30:31 ID:uOdIVL4m0
長谷部△
228名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:32:03 ID:G1sEGlE30
セバスチャンは、後ろにいる吉田を背中で押して寄り切って押し倒し、さらに、倒れた吉田の上にボディプレスしていたが
あれは反則とられんの?

229名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:32:13 ID:Gx5veQCB0
正直アジアにセバスチャンは反則
あのフィジカル、技術、いやらしさに60分ついてたら
吉田がうっかりキレちゃう気持ちもわかる
230名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:32:41 ID:RnbUVDZt0
長谷部はゲイっぽいが
ナイスガイだ
231名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:33:35 ID:hzGT+OXC0
一方その頃、長友は4倍走った
232名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:33:51 ID:G1sEGlE30
長谷部はなかなか倒れないし、どうしても倒れるときは、倒れながら仲間にボール流すのがスゲート思った

ラグビー選手みたいなプレーだったな
233名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:36:20 ID:x1nZE5H60
競り合う時相手の肩に手をかけてるからな
イエローもらった後もかけてた
上手いFWはそれ利用してファウルもらうしイエローも出させる
いい加減気付かないと
234名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:37:11 ID:63XvbUV20
もう吉田はいらん。二度と代表に来るなっ!!じゃまだから。
それから、前田と河島もいらん。ザックも次こそ代えろよ。
235名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:37:34 ID:RxnRLDmX0
でも長友は高確率で相手のコーナーキックにするんだよな
236名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:37:36 ID:VdaN60QvP
なんでもかんでも日本の選手によっかかってファールアピールしてくる来るセバスチャンはうざかったな

吉田の2枚目だって相手が吉田の脚踏んでるのにも関わらず痛がってアピールしてたし
237名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:38:11 ID:b8zgxtNC0
マスコミに言えるネタを作ってくれるところの長谷部の気遣い。うまいね
その場でも周りを沸かせたのかもしれないが
238名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:38:23 ID:+W5xdciC0
吉田と田中マルクスが一緒に入ればヘッドでのゴールやオウンゴールで試合を盛り上げるいいコンビになるだろう
239名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:40:24 ID:RxnRLDmX0
長谷部に限らず南アから代表チームはこんな感じだろ
直前で怪我した今野にも「あれ?帰国しないの?」とか声が飛んでたらしいよ
240名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:40:24 ID:+M/ZZPmb0
元々色が白いだろおまえは
241名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:41:19 ID:/JdNrwEI0
吉田も「あれは仕方ない。審判が悪い」とか慰められるよりも気が楽になっただろうな。
242名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:41:35 ID:NNKMVwzD0
長谷部もったいねーと思ったが今ではホントモもったいねーだな
ゴールデンでカラオケやってる女とは似合わない
243名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:42:40 ID:M6uPwyg40
岡野・・・(・w・)
244名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:44:44 ID:8mhbX6Gt0
長谷部△
245名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:45:11 ID:233tUvFG0
>>213
漫画の影響もあるよな・・そういうのって
日本人は大抵好きだよな、逆境からの復活物語って奴w
246名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:45:30 ID:cO9Oeb0y0
>>234は加茂タイプの人
247名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:45:44 ID:6qPrELAS0
相方うっちーがいなかったからテンぱってたんだろww
248名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:46:25 ID:7ABrM0j50
横パスをカットされた流れで「レッド吉田」になったけど
パスミスしたの吉田じゃなかった?

吉田はパススピード遅すぎで危なっかしい
249名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:47:19 ID:NMTn8jSR0
>>245
愛する友のまなざしが倒れるたび傷つくたび俺を強くする
250名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:47:22 ID:lm7XwtrYP
前の試合からいらんところで突っかかってイエロー貰ったり
危なっかしいんだよなとにかく
251名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:48:11 ID:C41nuQEw0
DFは身体能力だけじゃだめだよな
252名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:48:55 ID:Dy6KFBG90
ほんとに長谷部は攻守でよく走ってた
最後のキラーパスもGJすぎ
253名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:49:29 ID:NMTn8jSR0
>>250
手を使って止めたりするんで2枚目行くんじゃないかと心配してたら的中した
254名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:49:57 ID:MxKeva8W0
長谷部△
吉田 チンカス
255名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:50:12 ID:GUs9JlgB0
とりあえずVが三つあるところに帰れ
256名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:50:46 ID:+FuoOfIJ0
ロヒスとかサントシュとかみたいな帰化選手はこのチームにはいないのね
257名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:51:15 ID:y8SRmp5O0
>>11

こうだろ?


師匠  巻兄  巻弟  矢野
258名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:51:36 ID:UtEFl5eN0
東野幸治に見えてしょうがないんだよ、反省しろ
259名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:51:41 ID:+JctX27v0
1回目のイエローはよくわからなかったな
セバスチャンが体を押し付けてきただけじゃないかと
2回目のは足を上げたみたいに思われても仕方ないとは思ったけど
260名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:52:30 ID:UzfA5yt4O
吉田がイエロー1枚貰ったところで嫌な予感がした
ザッケローニ代えるかなと思ったけど控えは岩政、永田と微妙だからなあ
261名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:53:14 ID:G1sEGlE30
>>256

いるだろ、あいつが、日本人のような顔をしているが中身が日本人じゃないのが
262名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:54:12 ID:fmqtk5MkO
カタールとかに金で帰化する外国人はプレーも小物臭がするね
セコいね、自国では代表に選ばれないレベルの選手
南米によくいる小ずるいだけのパッとしない選手
セコさがプレーにこびり付いていて駄目だ

そう考えると生粋のイラン人の選手はやはり格が違うね
アジジくらいの大物になると小ずるさを超越して清々しささえ感じるよ
セコさを超越した凛とした演技

263名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:54:15 ID:NMTn8jSR0
マヤのファウルはカードでもしょうがない面あったが
それならこれにはもっとカードだしてないとおかしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=TdFKZ0nBu5g
264名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:54:22 ID:NaLGR6Ch0
大久保がディフェンダーやってるようなもんだから
265名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:55:34 ID:ruK4zfwL0
>>253
セル爺、乙
266名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:55:38 ID:JQaz/JDH0
>>55
松木のあれはびびった
ド的中だもんなあ
267名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:55:44 ID:G1sEGlE30
>>253

吉田は、相手がペナルティエリア入った後の対応が下手すぎる
打たせないようにするべきなのに、シュート打たせてブロックする前提で守ってる

やっぱりあのポジションはベテラン一人いないと危なくてしょうがないね
268名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:56:25 ID:Hig5GUSS0
>>228
We are all Asian family, aren't you?
269名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:57:00 ID:9CI6rDKc0
アジアカップの収穫って今のところ前田はもう呼ばなくてもいいってわかったことくらいか?
270名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:57:15 ID:wUKAzE2E0
攻撃がよくなったと思ったら守備が不安になるという
271名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:57:38 ID:jqS4T7tY0
>>266

松木でなくても普通の解説だったら指摘すると思うよ
272名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:58:52 ID:TP0ZZOeW0
こういうのがきっかけで大きくなってくれると良いんだがな
中澤も昔はヘッド強いだけだったし
273名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:58:53 ID:G1sEGlE30
>>269

あと、吉田と川島もな

2点目は、吉田のミスに、さらに川島がミス×2(壁の指示ミス、直接打って来てるのにゴールの中にいてどーする)
274名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:59:22 ID:nw1FSBfK0
チャンネル11のレッド吉田といいコイツといい
吉田って苗字のヤツは馬鹿ばかり

イワマサの方がよっぽど安心できる

ヨルダン戦もコイツの自殺点だし
今回の1点目もコイツがラインあげてなくてオフサイドとれなかったのが原因
2点目は言うまでもなくね・・・・・コイツいらね
275名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:00:00 ID:p7hPrtBA0
>>274
お前が鹿島叩きに誘導したい気持ちは伝わったよ
276名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:00:33 ID:6N7GHDhQ0
吉田のような若手の大型DFは他にいないの
277名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:00:42 ID:ruK4zfwL0
吉田が活躍した時のID:nw1FSBfK0の手のひら返しが楽しみw
278名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:00:46 ID:NMTn8jSR0
>>55
松木は相手のメンタルの指摘とか、さすがJリーグ優勝監督だと思った
279名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:02:40 ID:q8VHKcyy0
>>277
勝ったから良いけど負けてたら吉田は空港で刺されるレベルだけどな。
280名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:03:31 ID:ZFilZ3Dn0
朋子はアナやめてでもチンコ千切り取るくらいしっかりくわえこんでおくべきだったな…
こんな優良物件そうそうないぜ
281名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:04:41 ID:/X66/Veo0

レッド吉田△






282名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:05:01 ID:MLZwMxBB0
よく走るために、最初から10人でやればいいんじゃね?
走る、パスも回す必要があるから、日本の特徴がよく出るでしょw
283名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:05:54 ID:FiholoBK0
>>260
あの審判だから何仕掛けてくるかわからんため
交代枠は温存して試合を運ぶプランだったと思われる。

交代枠使い切ったところで審判に要らんことされたら大変だからな
284名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:05:56 ID:/FdRiCYU0
元々病人みたいに真っ白だろ
285名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:06:02 ID:7/WxLX450
吉田はジーコ時代の加地さんだと思えばいい
どんどん色んな事経験してこれから伸びるはず
286名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:08:10 ID:RWl1nRhe0
手癖が悪すぎて絶対退場になると思ってた
セバスチャンにくっつかれたときは毎度笛吹かれてもおかしくないプレーしてたし
287名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:08:25 ID:Ny+BIMmh0
永田ってジーコの時なぜか呼ばれてたよな
永田の強みと弱点って何?
288名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:10:14 ID:G1sEGlE30
>>282

最初から10人でプレーして、途中で1人追加したら有利になるんじゃねーかな?
と思ったおれは天才?
289名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:10:21 ID:8mhbX6Gt0
>>269
日本人にあのタイプの代わりが居ないのも問題。
290名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:13:12 ID:5KZmqpe7O
>>289
若手有望株になら長身FW居る
291名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:13:25 ID:dEzUdTaa0
スラダンで山王に勝った湘南みたいにチームが真っ白に燃え尽きてないか心配だぜ…
25までに回復できるのかね
292名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:14:12 ID:Vwn5gGOn0
>>11
師匠はアメリカ行ってクロスボールが正確になってるから左サイドで
293名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:14:34 ID:wUKAzE2E0
セバスチャンがかなり強力だったんで吉田には荷が重かったのもある。
294名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:15:44 ID:ndXWcxej0
>>287
単調なプレーの連続ならほぼ無敵
リズムを変えられたらコーナーポスト以下
295名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:15:52 ID:/FdRiCYU0
>>291
日本が山王なんだけどな
296名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:18:43 ID:aBm0+/k+0
プロは分からんがアマだと人が少ない方が動きが良くなるってのはあるよな
297名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:18:57 ID:cJ+fCDtM0
オウンゴール決めたり、退場したり…(´・ω・`)こいつ役に立ってんの?ww
298名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:20:12 ID:vTXLKXnm0
カタール燃え尽きたな、、立て直しに3年はかかる。
299名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:20:38 ID:Ny+BIMmh0
>>294
揺さぶりに弱いのか?
吉田が二人いるようなもんか
300名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:21:06 ID:q+5BhM9p0
>>107
いや、代表は選手育成の場では無いんで
まあ心配しなくても吉田程度よりも良いCBは普通に出てくると思うけど
301名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:22:09 ID:VgDlMp580
ザックが日系イタリア人をスカウトしてこい
釣男みたいに日本人の血が入っている助っ人はありだけど
ラモス、ロペスは傭兵みたいで嫌だ
302名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:25:47 ID:FJTfKw/g0
>>5
いねーだろ
中澤トゥーリオも老いには勝てない
どう考えても日本は吉田の成長にかけるしかない。
それと吉田、長友、あと一人だれかすごいDFみつけてくること

上の二つできないならWカップもDFがザルのままだ
303名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:26:35 ID:+JctX27v0
前田は必要だろ
クロスさえあげれれば
304名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:27:02 ID:DTtRr+Br0
>>75
川島の不調が、DF陣の余裕を無くしている面は確かにあるね。
川島も昨日しっかり押さえた場面もあったんだけど。

でもここ数試合、猛烈に叩かれた選手が翌試合大活躍しているからなーw
305名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:28:37 ID:FiholoBK0
>>304
前田と香川のことかーーw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 12:29:17 ID:UJXhjS7f0
マレーシアのいつものあのレフェリー あれが一番の糞 いえ 日本代表を一番
目立たせた殊勲者
307名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:30:27 ID:m9LoUEYDP
>>300
中東笛みりゃ分かるが、(CBにとって特に)連携も含めて、
代表戦自体が他では経験できないからって意味でしょ。
吉田より能力の高いCBは出てくると思うが、
心配とか以前にけっきょく代表戦の経験つまないとモノにはならないんだから同じ。
308名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:31:16 ID:ZetNdGzh0
二枚目は故意と言うより、思いきり足踏まれて右足が動いちゃった感じに見える
309名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:32:23 ID:XwqGwqMQO
一対一に弱いCBは要らない
310名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:33:00 ID:sESvq1UD0
けど、良い大会だな。

香川-本田の両立がゆっくりとだけどよくなっている。
岡田監督の負の遺産であるCBの代わりを試している
SBの代わりも使っている
GKの争いも出来てきた
監督も色んな事が分かってきた
本田の怪我のおかげで柏木も試せた

まだ、勝ち続けている。
311名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:33:37 ID:i7/XRzKm0
>>291
湘北だよ
312名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:33:42 ID:Rasd23CtO
長谷部は完全にチームの心臓だな
惚れ惚れする
313名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:34:37 ID:PZM6ltFZ0
吉田が闘莉王、中澤の壁を越えるには
後2年くらい先かな?
314名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:34:57 ID:VhRjf2ko0
朋子はどうして
315名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:35:23 ID:Y/hUhLPoP
長谷部「お前のせいで2倍走ったぞw(まあ今回はそれくらいの負担で済んだから次は気をつけろ)」ってことか
316名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:35:23 ID:RxnRLDmX0
前にカタールに3−0で勝ったときってセバスチャンいなかったの?
317名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:35:42 ID:lFp3JyCZ0
巻兄に頼むからCBになれって言える奴いないのか
318名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:36:14 ID:C6ipEtL30
真っ白っておまえ最初から色白すぎるやろ
319名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:36:35 ID:VgDlMp580
エメルソンってカタール人になったと聞いたんだが
見なかったな
320名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:37:10 ID:2hGTeGxa0
いらないとか言ってる奴は、22歳の頃の中澤と今の吉田と比べてみろ
吉田は代表不動のCBになれるよ

今回の退場は1枚貰った後の対応で、経験不足露呈したが
1点目のシーンも軽かった
321名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:37:51 ID:jOukBPOSO
栗原どこいった?
322名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:37:59 ID:jqS4T7tY0
>>319

FIFAに怒られてカタール代表として出場できず
今はブラジルに帰ってワシントン、デコと同じチームで魅惑のトライアングル形成してる
323名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:38:11 ID:6LdkWpd60
吉田の笑いのセンスの良さは槙野以上
324名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:38:13 ID:UzfA5yt4O
長友「お前のせいで3倍走った」
325名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:38:31 ID:RIcCAR/C0
鷹の爪団になってどうするんだよー。
326名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:38:34 ID:Qh9pvF4VP
あんなレフェリングじゃしょうがないよな
先に転ばされてるのは吉田なのに
勝手にひっかかってきてるだけのやつのせいでイエローとかw
327名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:38:57 ID:UzfA5yt4O
>>321
怪我
328名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:39:08 ID:D8aMzVt90
前田はすごく苦労しているようだ

329名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:39:14 ID:032lnz420
ホワイト吉田だったか
330名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:40:11 ID:6LdkWpd60
http://maya.blogzine.jp/

吉田のブログをざっと見れば好きになるわw
331名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:40:25 ID:hT7hhLwf0
>>40
> 最初から

典型的な結果論だし、そもそも体力もたんわいw
332名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:40:39 ID:BmC7yPf80
朋子の学生時代の写真たらないからな
別れたことで代表キャプテンの威厳が保たれた
333名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:40:48 ID:NMTn8jSR0
>>322
デコってブラジルに行ったんだ
言葉の問題とかないのかね
334名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:41:24 ID:rDTQluWN0
長谷部ひでえ
こういうとき慰めるのがキャプテンだろ…
335名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:41:26 ID:Qh9pvF4VP
>>194
&feature=player_detailpage

こういうの邪魔だし
ちゃんと秒数指定してくれるかな?
336名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:42:43 ID:jqS4T7tY0
>>333

もともとブラジル人だったけど、ポルトガルに帰化
ブラジルの公用語はポルトガル語だし、何の障害もなし
337名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:43:15 ID:ie4lV6KQ0
>>326
後が悪い
吉田は直ぐ報復行為をする
グループリーグでのイエローもそれ

もう性格悪いって分かったから審判の目はもっと厳しくなるから
吉田イラン
338名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:43:25 ID:Ex2yqiAI0
>>333
デコはブラジル出身だろ?
339名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:43:43 ID:jOfXr/nj0
>>334
お前のせいで2倍走った(笑)
お前のせいで2倍走った(怒)

上だよ。
340名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:44:46 ID:Hb50Md/w0
これで闘莉王と中沢が復帰したら吉田は使われるかな?
341名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:45:09 ID:LVO9254e0
吉田は学習しろよ 精神面も中学生だし
342名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:45:42 ID:QgigTTZr0
>>187
吉田はグランパス時代に出世号パクられました……
343名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:47:58 ID:SJtDxZNw0
吉田よ。大丈夫。次、頑張るべ。
失敗するのは生きてる証拠。
344名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:48:18 ID:uEQiXdn20
こういうやつは忘れた頃にまたやらかす
345名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:48:38 ID:3JTXXdQlP
釣男吉田川島がエンターテイナーとしては必須要素だわな
346名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:48:41 ID:ZBTATcSq0
吉田は水本だったな
代表レベルじゃない
347名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:51:24 ID:fCrMit4J0
あの身長は魅力だからできれば育ててもらいたい
348名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:51:27 ID:/CZnmLbd0
個人的に長谷部ってすげぇ変な顔に見えるんだがw おれは異端なのか
349名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:52:46 ID:ulzrHcIo0
2枚目はともかく1枚目は無いわ
運が悪かった部分は確実にあるよ
350名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:52:52 ID:pVesHBku0
吉田といい伊野波といいDFは大丈夫か?
351名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:53:10 ID:7//hVQA30
22歳の頃の中澤釣男ってヴェルディでやっと芽が出てきた頃とかJ2でそこそこやれてるくらいの頃だろ
吉田にあれこれ期待しすぎだ
352名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:54:41 ID:oU8kMiNX0
DFは経験値ポジションだしこれで外したら近い将来苦労するだろ
353名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:56:37 ID:YDJBUHUU0
コレは痛い!レッド吉田、踏まれていた!
http://www.sanspo.com/soccer/news/110122/scc1101220120004-n1.htm
354名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:56:39 ID:VgDlMp580
ここは宮本復帰だろ
355名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:57:11 ID:yRgWveof0
大会前から懸念してたCBが案の定穴になったな
釣男、中澤に比べるとまだまだ
荒っぽいところだけ釣男譲りだしw
356名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:57:21 ID:zD/+gSYB0
21歳のころの中沢知ってる奴なら将来に駄目だしはしないよ
CBはなんでみんな遅咲きなんだろ
357名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:57:36 ID:STfWnfQL0
CBでなにより重要なのは経験だからな。この大会は本当に良い経験になってるよ
358名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:57:45 ID:DI/xRa5V0
負けてたら戦犯だからなぁ
359名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:58:03 ID:yRgWveof0
>>356
経験が一番大事なポジションだから
360名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:58:11 ID:ypjo6ECP0
現時点で明らかに岩政のほうが良くなかったか?
ずっと吉田を使ってればブラジルの時点でどうなるかは
わからないけど、今は危なっかしくて見てられない
自信なさそうでオドオドやってる
361名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:58:53 ID:NHOW69KwO
長谷部のこと男前男前って言う人多いけど、まあ確かに整った顔立ちしてるとは思うが
自分はにしおかすみこにしか見えない
362名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:59:23 ID:T5WjDxV60
ある意味、今大会の主役だな。

自殺点で相手に先制点を献上
ヘディングでロスタイムに同点して勝ち点ゲット。

退場してわざわざ苦しい試合状況を作り上げる。

中澤、トゥーリオ以上に見せ場の多いCBだ。
363名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:00:18 ID:1Y3jCV6a0
吉田がハセベの誕生日に「キャプテンおごってください」みたいなこと言ったからしっぺ返しくらったな。
364名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:00:55 ID:lFp3JyCZ0
なんで毎回毎回アジア杯は面白いんだろう
ジーコはネタ満載でオシムは試合内容
そしてザッケローニはネタで勝負してるな
365名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:01:17 ID:yRgWveof0
ん、岩政のがイイかも知れんが吉田と同じくスピードは無いんだよな
東アジア選手権では韓国のスピードに付いて行けんかったし
高さは無いがスピードのある伊野波CBのがイイかも知れん
次は今野、伊野波のCBで
左は元FC東京、右は元鹿島で連携面は文句無しだろ
366名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:01:41 ID:ZPi5zyQ+0
2倍走れるなら普段から走れよ
367名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:01:49 ID:39vO/uOb0
数年後WCの守護神と呼ばれるとは誰も知らない
368名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:02:04 ID:dEzUdTaa0
次回のブログめっちゃ書きにくいだろうな
369名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:02:27 ID:YDJBUHUU0
コレは痛い!レッド吉田、踏まれていた!
http://www.sanspo.com/soccer/news/110122/scc1101220120004-n1.htm
370名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:02:31 ID:AvtJKy0xO
なんか不器用にみえる
371名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:03:16 ID:yRgWveof0
ブログだとひょうきんなのにピッチに入れば荒っぽいし切れ易いんだな
シリア戦のひじ打ちイエローとか
精神面向上させないとまた何かやらかすぞ
372名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:03:20 ID:HNskXzpA0
許さないマジで
もうでんなよマジで
373名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:03:38 ID:NuIdpuHq0
長谷部からは「お前のせいで2倍走った」

長谷部って最低なクズだな、こんな嫌味いうことないだろうに
つーか、これって2倍走ったから腹減った、何かおごれって意味か?
374名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:03:46 ID:Rasd23CtO
吉田は和製テリーだな

和製ファーディナンドを目指せ
375名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:03:52 ID:bfi1jTLU0
>>359
経験不足だからイエロー2枚もらって退場になる。
つーか、ほとんど試合にでてなかったよな
376名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:04:26 ID:UA9O33ht0
>>339
この記事は読者を選ぶ記事だな。

学生時代に体育会系だった人は、上のニュアンスで記事を読んで「長谷部△」となるが、
学生時代に文化系だった人は、下のニュアンスで記事を読んで「長谷部氏ね」となる。
377名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:04:36 ID:yRgWveof0
>>373
冗談行って和ませようとしたんだろ?
378名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:04:54 ID:iM2BkLqi0
>>348
お前、異端だよw
香川の方が、すげぇ変な顔に見えるんだがw 
379名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:05:10 ID:bEsBqgW70
これで次戦に出れないし、大きなトーナメント、試合の大局、そういうものの中で
自分の位置が見えていないのが一番の問題だな。
380名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:06:46 ID:ypjo6ECP0
そう言われると中沢21歳は酷かったな
五輪でもそうだったし、イランとやったときにダエイに
格の違いを見せられてたしな
それがああなるんだから、吉田はもっと長い目で
見てやらないとダメかもしれんな
381名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:06:49 ID:VgDlMp580
岩政って鹿島引退したのになんで代表やってんの?
無所属で代表なんてあり?
382名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:06:55 ID:qGOtSPUk0
>>340
釣男中澤待望論みたいのをよくみるけど釣男はともかく中澤はねーよ
ライン上げてコンパクトにやるザックの戦術に中澤なんて使ったら
裏狙われまくって吉田以上にボコボコにやられるわ
383名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:07:26 ID:haIEfloS0
>>376
友達がいるかいないかだろ
384名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:07:26 ID:yRgWveof0
とにかくCBどげんとせんと逝かん
ボランチの守備力含めて
やっぱりアンカー置こう
遠藤や長谷部のオーバーラップ活かす為にも
バイタル守ってるのが遠藤なんて怖過ぎ
奴にはパス出しと言う大事な仕事もあるし
ピルロやシャビにあんなに守備させちゃいかんだろ
385名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:07:28 ID:YTnLohVE0
吉田は踏まれた足はどうもなかったのかな
怪我してないといいけど
386名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:07:50 ID:ypjo6ECP0
>>381
マジレスすると引退したのは奥野
387名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:08:36 ID:zhQ5PVM8O
でも何て言うか、チームの雰囲気がすごい良さそうだ
今の代表は部活っぽくて好感持てる
簡単には負けないような気がする
388名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:08:55 ID:yRgWveof0
>>381
引退してねえっつうのw
大岩と間違えてるぞ
389名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:09:01 ID:T5WjDxV60
今回招集していない槇野がいるだろ。
390名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:09:04 ID:twx5aSi/0
>>381
本気で言っているのか分からんが、岩政と大岩は別人だよ
391名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:09:10 ID:i5gbfedG0
とにかく勝って良かったよ。
もしもイランやオージーと戦わずして大会を去るなんてことになってたら
面白くないから。
392名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:09:49 ID:wUKAzE2E0
>>381
それちょっと面白いな。後日他のスレで使っていいか?
393名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:10:05 ID:yRgWveof0
数少ないチャンスを決めれてほんと良かった
内容的にも負けゲームだったからな
394名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:10:26 ID:2GlhmjU3i
普段から2倍走れメロス

395名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:11:10 ID:twx5aSi/0
腋汗パラダイス!
396名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:11:59 ID:6IJgLmjO0
なんにせよ、これ以上無い経験してるな。頑張れ
397名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:12:48 ID:O4nr7/qM0
吉田は試合にでるな
398名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:13:22 ID:5JN1NUJO0
もっと状況とか考えてプレイできんのかね
試合中に学習しろよアホ
二枚目もらったときも
横になって痛がってたけど、もうそのまま死ねって思ったわ
399名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:15:54 ID:pmGDSRcc0
吉田は2枚目のカード出たプレーそのものよりも その直前でミスパスしてることを反省すべき。
400名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:16:20 ID:3S9sez400
>>85
お前膝横方向から踏まれたらめっちゃ痛いんだぞ・・・
右足跳ね上げたのも多分踏まれた反射だろうし。

チームが批判的じゃないのは誰かが狙われるって分かってたからだろ。
あれで吉田批判して次自分が狙われたら目も当てらんねぇよ。
401名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:16:25 ID:ed3pEI3V0
ヘタクソすぎる(笑)

オランダでは、観光でいそがしいのでしょうね
402名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:16:46 ID:qGVTdM0O0
2004年のかじさんはそれはもう酷かったぞ
それでもジーコは使い続けてかじさんは日本を代表するサイドバックになった
よしたもこれからだろう
403名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:17:00 ID:LVO9254e0
>>348
そこらの奴が言うイケメンでは無い昭和顔 顔つき含めて男らしいから女子から人気ある
404名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:17:04 ID:/CZnmLbd0
>>378
長谷部ってカビパラにしか見えないぞおれにはw

香川は般若のお面
405名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:18:03 ID:VgDlMp580
大岩だったのか
岩だけ覚えていたんだ
406名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:19:23 ID:Uj09cBzJ0
相手と競るときに手を思いっきり使うの止めないと怖いわ
使うにしてもばれないように上手くやってくれ
407名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:19:34 ID:6IJgLmjO0
>>248
というか今大会のパススピード速くないか?
遠藤中心のダイレクトがすごい速いし繋がる
408名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:20:11 ID:wivPCKwS0
301 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/22(土) 12:22:09 ID:VgDlMp580 [1/5]
ザックが日系イタリア人をスカウトしてこい
釣男みたいに日本人の血が入っている助っ人はありだけど
ラモス、ロペスは傭兵みたいで嫌だ

319 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/22(土) 12:36:35 ID:VgDlMp580 [2/5]
エメルソンってカタール人になったと聞いたんだが
見なかったな

354 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/22(土) 12:56:39 ID:VgDlMp580 [3/5]
ここは宮本復帰だろ

381 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/22(土) 13:06:49 ID:VgDlMp580 [4/5]
岩政って鹿島引退したのになんで代表やってんの?
無所属で代表なんてあり?

405 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/01/22(土) 13:18:03 ID:VgDlMp580 [5/5]
大岩だったのか
岩だけ覚えていたんだ
409名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:20:26 ID:bfi1jTLU0
2枚目なんか、松木が言ってた様にそのまま倒れてばよかったんだろ
別に危険な場面じゃなかったし、倒れた後に足ひっかけるから
経験不足がモロにでてる
410名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:22:27 ID:o7ud7iBZ0
身長が高くヘッド強い、足元のテクもあり、ロングキックの精度も良い。
吉田は逸材ですが、心が弱いね。がんばれ吉田!!
411名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:23:12 ID:TxzXEa6v0
まあCBは色々経験して育ってもらうしかねえだろ
412名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:23:54 ID:ns2ASRqVO
今大会、退場出ると覚醒して攻撃よくなるな日本
413名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:24:14 ID:xMjNDs0r0
吉田って短気だろ。やられたら倍返しでやらないと気が済まないタイプだな。
シリア戦でこいつの人間性が嫌いになった。
414名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:24:40 ID:DAuI/uuV0
前田愛に怒られろ!
415名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:24:47 ID:xBP4bUJn0
いまだに俊輔叩いてるのがいるな
どっちが陰湿なんだか・・・
416名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:27:10 ID:yRgWveof0
>>412
退場してから良くなかったろ?
チャンスはほんと限られてた
それを決め切ったのは凄い
417名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:28:10 ID:nEcCDEEh0
吉田はフィジカルや身体能力が先行しすぎ。

あの図体なのにとっさの反応があるのは認めるけどさ、頭鍛えろよスペランカー
418名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:28:21 ID:ZetNdGzh0
>>409
別にひっかけたくてひっかけた感じでもなくね
419名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:28:28 ID:haIEfloS0
>>408
言わせといてやれよ
420名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:29:07 ID:itQsrdPvP
長谷部△

中澤とは何だったのか…
マジでゴミカス
421名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:29:54 ID:nEcCDEEh0
>>418
カード貰ってたし、体格さから色々みられてるからだろう。
印象って大事だから。

まだ足りないとおもうわ。伸びて欲しいけど、五輪前後の頃の松田を思い出す。
キレはしないけど、ムラがありすぎるとことか。
422名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:30:00 ID:ie4lV6KQ0
>>414
検索したら
旦那とクリソツwwwww
423名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:31:02 ID:TTPIVHvs0
中澤が代表のスタメンDFになったのっていつぐらいからだっけ。
2000アジアカップの時はまだ森岡の控えだったよな。
424名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:31:14 ID:RxnRLDmX0
10人になるとかえって勝つというのはよくあること
攻撃の選手が少なくなってよく回るようになったり
相手の出方も変わるからな
425名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:34:37 ID:8I+Dq8P40
>>282
マジレスするとスタミナもたん

今回あそこから逆転できたのは、前半から走り回ってプレスかけてた&戦術セバスチャンで
長い距離も走り、退場したあともその戦術維持してカタールが先にスタミナ切れたってのもあるし
日本は動きが悪かった分10人になったあとのスタミナを温存できたのかもしれないし

いずれにせよキチガイプレスで90分なんて、現実的じゃない
どこかで緩急つけて効率的にスタミナ配分しないと、ドイツW杯OZ戦みたいに後半gdgdになる

426名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:35:42 ID:c9hLceRk0
>>373
お前日本人か?

言葉の意図を読み取る能力ないのか?
427名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:36:23 ID:naa1ml7O0
吉田はこの経験を踏まえて、伸びてもらわないと困る選手。
代表のCBの人材不足を解消してもらわないといけない
428423:2011/01/22(土) 13:36:36 ID:TTPIVHvs0
2002年のワールドカップも代表に選ばれてないから
代表スタメンになったのは大体2003年か2004年ぐらいかな?
24歳か25歳ぐらの時か。>中澤
429名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:38:46 ID:CkzwFxix0
これも真の日本代表になるための勉強です。
ガンバレや!
430名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:40:16 ID:8ppEDC/80
>>381
引退したのは大野な
431名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:40:39 ID:T5WjDxV60
90分試合やって、なお相手ペナルティエリアで高速ドリブルした
香川は本物。
432名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:41:40 ID:FL0Ga+ZL0
べーはせ△
433名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:42:27 ID:bEsBqgW70
吉田はパスが不用意だったのがいけない。
イエローは、スローで見てたら、思いっきり逆のヒザを踏まれているから
しょうがないな。痛くてうえっ、て上がっちゃったんだろう。

434名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:43:05 ID:cTd2LMHH0
宮本みたいだよね。試合時間が進むに連れて加速度的に怖がって行く

カタール戦も怖いな、怪しいなとなり始めたと思ったらミスパス→テンパって
なんでもない場所で二枚目のイエローでジ・エンド
435名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:44:40 ID:lLA+t2jq0
長谷部がイケメンに見えてきた

あんないい男そうそういないぜ
436名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:48:58 ID:c1/Y6DD+0
吉田の頭の悪さは韓国には通用しないよ
437名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:50:07 ID:GY58do2K0
長谷部いいなw
438名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:50:24 ID:y3Kxwn9hP
練習中、長友佑都(右)に連行される?長谷部誠
http://www.sanspo.com/soccer/images/110118/scc1101182031024-p1.jpg
監督が真剣な話をしている横で、長友とふざけあう長谷部誠
http://www.sanspo.com/soccer/images/110118/scc1101182031024-p2.jpg
439名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:51:54 ID:lqrvHHD00
リベンジしがちなキャラを治すまで面見せるな。
440名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:55:17 ID:89uElyK80
>>438
チンコさわんな。
441名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:55:25 ID:X3WAXMcH0
>>430
大岩な、大野とかいつの時代だよw
442名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:57:55 ID:RxnRLDmX0
長友って南アで試合中に自分のチンポジ確認してたよね
443名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:58:33 ID:l+HFwbyz0
>>76
どうしちゃったんだろうね日本代表は

FWが追いつけないぐらい強烈なキラーパス
攻められた場面で危うくするバックパス
10番からFKを奪おうとしたら干される
大事な場面で外すPK

昔の日本代表はもっと殺伐と緊張感もってプレイしてたよね
444名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:59:20 ID:y3Kxwn9hP
445名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:00:56 ID:jqS4T7tY0
>>362

あれはオウンゴールではない
昔はDFに当たって入ればオウンゴール扱いが多かったけど、今は違う
446名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:01:30 ID:bw/+oFM10
良い選手だと思うけどな〜
手癖の悪さとクリアの下手差を覗けば悪くないし、成長に期待出来る
というか、長友だってクロス下手だし、シュートも下手だけど、ちょっとだが、成長してるし
そう叩くなよ。あの高さはかなり魅力的だと思うよ
岩政は強さはあるが、反応が遅いのが致命的な気がするし槇野は…
普通に成長とかを考えなかったら中澤釣男以外だと、栗原と茂庭で良かったような気がする
447名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:04:45 ID:w74aMmXW0
T チーム
I 1
M 迷惑かける

448名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:08:34 ID:2jdjrq6q0
お前らレッド吉田言いたいだけちゃうんかと
449名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:09:05 ID:hnZ0xoQY0
>>440
長友が後ろからウッチーのちんこ握ってる画像もあったな
450名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:09:12 ID:89syhhOt0
苦しい時間帯で一番動いてたのが長谷部だったような気がする。
やっぱりドイツでマガトに鍛えられたのがよかったのかなって気がする。
内田もひょうひょうとやってるようにみえるし頼もしい。
451名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:09:22 ID:UglnKvtv0
吉田はベンチでウイイレでもやってろ
452名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:12:13 ID:bw/+oFM10
>>450
おまいがお茶だから、そう見えるだけじゃないのか?
長谷部はともかく、普通は内田はまだまだ危険な匂いが吉田同様にプンプンしてるぞ
まぁ内田も若いし、今後の成長に期待出来なくはないけどさ
あと、今大会は持ち上げられてるが、ブンデスでもW杯予選本戦と長谷部経由の失点が実は多いよ
453名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:13:14 ID:lZJiJ2fQ0
つか今野がCBってどんだけCBの人材不足だよ
他にいいCBいないのか?
454名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:13:24 ID:hnZ0xoQY0
次のスタメンは●岩政だな。
455名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:14:17 ID:AEuaWWpJ0
褒美が少ないから嫌だとか言ってボイコットした中澤よりよっぽど好感持てる
がんばって成長してくれ
456名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:17:12 ID:y3Kxwn9hP
>>453
JでもCBだよ?
457名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:19:05 ID:ZitVQMNj0
>>21
今回はいい経験つんだよ
1、2年後には代表のCBにふさわしい男になってるはず
458名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:22:57 ID:u70Q2vklO
>>443
でも昔の方が弱かったよ。
殺伐としてて弱いのと仲良しで強いのならどっちがいい?
459名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:25:17 ID:6l5VDOak0
はせべwwwwwwwww
460名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:26:27 ID:wBBIjS2n0
長谷部のパス見てると半ば本心な気がするw
461名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:27:54 ID:+ZobxOsT0
>手荒い慰めを受けた
          >手荒い慰めを受けた
                    >手荒い慰めを受けた
462名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:28:24 ID:gjeNblQ60
長友、栗原、吉田、内田
4年後はこれがいい
463名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:29:56 ID:lZJiJ2fQ0
>>456
それはFC東京もCBの人材不足だからだろう?
あいてがロングボールやクロスをバンバン放り込んでくるチームだったら
今野じゃヤバイでしょ
豪州とかさ
韓国も最近ガタイ良い選手多いしヤバイ
464名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:45:06 ID:tWU8Dvc30
今野がCBだったからFC東京は降格したとも言えるよね
465名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:47:01 ID:RxnRLDmX0
>>463
最終節、それで京都の放り込みにやられてなあ。
落ちたんだよ、J2に。FCエリートはよ…
466名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:48:35 ID:idWMYcnz0
>>444
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00354442.gif

これ何度見ても 説明書いてなくても 面白いんだけどw
なんなの?
467名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 15:03:46 ID:JHQPd1h30
吉田ってセバスチャンに全然付いていけてなかったなぁ
あれじゃダメだろ
468sage:2011/01/22(土) 15:09:24 ID:0siiEMCF0
>>342
3年後、「中学生の頃、出世号を盗みました」そう告白する大型天才DFが現れるのだった…
469名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 15:17:00 ID:Laz4y2sA0
高さはあるが、足元が下手過ぎる
だからファールで止めるしかないのな
470名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 15:20:10 ID:nEcCDEEh0
>>434
宮本にみえる意味がわからん。
宮本信者ではないけど。

テンパりかたはどっちかと言うと中田コや青木。
んで、体格から繊細なトコをおろそかにしてるから審判によってはマイナスなとこは若い頃の松田
471名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 15:22:03 ID:4yQ+TSKg0
でかいだけやな
472名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 15:23:29 ID:Elchy5020
船場吉兆の女将みたいな言い訳してないで
頭冷やせ
473名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 15:30:10 ID:fJuwOAok0
カレー一枚もらった後も手癖の悪いDFしてたし「二枚目あるで」と思ってたら案の定だったからなw
ほんとに今まで退場した事なかったのかよw
474名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 15:30:20 ID:tp7tz1/cP
長谷部のボランチはアジアじゃ一番かもな
遠藤と長谷部がどれだけ時間作ってることか
次から各選手がただの一選手になっていくから総合力が試されると辛いかも
ただ内田が戻ってくるからパスの出所にはそう困らないだろう
475名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 15:31:16 ID:KVsoM4xk0
>>441
大野って、京都で引退して、
京都で飲食店やったんだが、今もやっているのかな



476名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 15:32:15 ID:edvM3EaM0
>>457
1人ぐらい経験の少ない選手がしくじっても、勝ち上がれる力が代表にあるのは、
なかなかいいことだよな。
477名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 15:36:24 ID:lGxZAVZkP
とにかくコイツは1対1で負けまくり出し使えんわ
後半頭から変えるべきだった
478名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 15:39:40 ID:Fa60WIybO
北京の時は青山、吉田で向こう8年はCB安泰と思ってたんだけどなあ

青山はもうダメなのか?
479名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:05:03 ID:+jmaXiIp0
長谷部は、頼りになるキャプテンになったな
480名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:08:06 ID:wqIhg5PK0
>>107
こいつの場合は技術と言うより性格が問題
ある意味技術がまだ追いついていない状態よりたちが悪い
481名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:11:48 ID:ZDrlj2ZUO
がっつりやるクセを直さないと今後も通用しないぞ
482名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:13:54 ID:qJ/YOipF0
ポテンシャルは凄くても、頭が悪いのはなあ
経験積んだら改善されることもあるけど、それは本人が自覚してたらの話だし
483名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:17:38 ID:58lpksRy0
確かに相手FWはアジアレベルではなかったけど、あそこまでやられるとな
2枚目のファウルとかアホ過ぎるし
484名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:22:41 ID:RxnRLDmX0
性格なら釣男も結構…
ドログバ事件で直前に治ったが
485名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:24:33 ID:oYr3wIB60
真顔で言ってたら怖い。
486名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:26:00 ID:CJ2G81q+0
こいつブログの印象と違って意外と武闘派なのな。
シリア戦でも敵どついてイエローもらってたし
487名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:26:15 ID:CBQmVbzV0
退場の吉田「真っ白になった」 川島から「お前のせいでゴールの内側まで守った」と手荒い慰めを受ける
488名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:27:21 ID:bfi1jTLU0
>>476
代表で育つCBなんかいねーよ。中澤しかり釣男しかり
吉田は海外で試合出れるか未知数だし
489名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:41:13 ID:O38YK1Tw0
>>488
吉田は怪我明け即不動のレギュラーじゃないか
VVVの層の薄さをナメるなよ
490名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:46:22 ID:DBXU1Tvo0
フィールドを背中にして戻ってる最中に失点された訳だし
放映された振り向くシーンの呆然とした顔が忘れられない
若いし上背あるし頑張って欲しいけどなw
491名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:47:24 ID:daRQvvU40
中村「お前のせいで、お前の・・・」
492名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:47:52 ID:cbxhcoeO0
とりあえず、オランダでしっかり経験つんでくれ。
493名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:48:43 ID:EKySKW/20
あのシーンは映画のようだったな。
ディレクター狙っていただろ。
失点が原因の選手の項垂れっぷりをスローモーでドアップ
494名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 16:56:29 ID:hQQdqBFC0
>>463
数チームで取り合いになった森重とはなんだったのか・・・
495名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:00:25 ID:ZitVQMNj0
>>488
代表の試合ってのはレフェリング含め独特のものがあるから
代表としての経験は代表の試合でしか積めないんだよ
CBとしての育成はVVVに任せるしかない
496名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:05:41 ID:fjD6/XS00
>>11
きみ、わかってるね。
右サイドバックにはカレン・ロバートを推したい。
迷走している今、このポジションでの拒否はできないだろう
497名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:07:28 ID:GQEhEsLg0
しかし強くなったねぇ〜
今の代表は国内最強かも!!
498名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:09:01 ID:k0xU5Mpw0
あのプレーっぷりで今まで退場したことないって
どんだけ審判に甘やかされてきたんだよ
499名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:09:23 ID:yRgWveof0
スイスみたいにCB養成機関作るか?
取りあえず巻、矢野、杉本は無理やりCBに転向させよう
500名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:09:31 ID:m0bkLGZFO
長谷部はミドルシュートが枠にいくから楽しい。
長友なんか利き足じゃないほうで枠外すからつまらん
リバウンドも期待できない力任せシュート撃つ奴は多分アホ
501名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:10:11 ID:LJHr/AQQ0
ルーニータイプで、これからも頻繁にやらかしそう
502名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:11:15 ID:c6524z3I0
>>497
それを言うなら史上最強とかじゃね?
503名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:12:08 ID:ZitVQMNj0
>>502
昔は代表よりジュビロの方が強かったりしたから
504名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:15:00 ID:HTTBcWTo0
>>503
自信持ってた五輪代表を木っ端微塵にしてたりしたな
505名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:21:41 ID:mj6vbQIO0
大久保はまだFWでレッド出てもファウル貰っても危険なエリアではないからいいけど
こいつの場合はファウル=相手のチャンスになるDFだから裁ちが悪い

栗原が復帰したら交代でいいよ
506名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:25:19 ID:NFKZMSJ+0
吉田はルックアップ関係を鍛えないとヤバイ。
パスに自信があるからDFラインからきっちり繋ごうとする姿勢、それはいい。
でも、大体この辺に味方がいるだろみたいなどんぶり勘定パスが多いので、
1試合に2度以上、決定的なプレゼントパスをしてしまってる。
かな〜り危ないぞ。特にトーナメントでは。
507名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:32:42 ID:2m+Am7K00
ツリオ、中澤以外でJで良いCB他にいないの?ガンバの中澤とかさ
岩マサも良いけど、おっさんだし、若手にイキの良いやつ欲しい
508名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:39:56 ID:EKySKW/20
>>507
イキの良さが変な方向に出ている選手で言えば
あの若年で言えば槙野。もう国内組じゃないけど。
509名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:46:21 ID:3RYvsgdQ0
>>506
あの場面は長友のフォローも悪い。
パスが弱かったにしろ敵が近くにいるのに待って受けようとするし。
パスを出した遠い位置の吉田が全力で戻ってるのに、目の前でカットされた長友
はあの場面でちんたら歩いて戻る始末。

シリア戦の長谷部のバックパスへの対応の場面でも相手追ってるのに自分は追わずに簡単に
川島にまかせちゃうから、失点、レッドカードという場面を作ったうちの一人だし。
昨日のFKをそのままGKまでいかせてしまったのも、目の前の長友が触らなかったことが
原因で、変に倒れこんでブラインドにもなってるわで。
510名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:47:52 ID:yTGWuTXyP
>>507
判断が悪いんだよなぁ
効果的なプレーが少ないっていうかさ
ボールタッチ自体は柔らかくていいもの持ってるんだけどね
511名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:49:11 ID:OG466bFzO
不細工で下手でアホってなんなの
512名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:51:14 ID:7ze2PpTO0
せっかく松木の予言が当たったのに、アナウンサーも拾ってやれよ
「松木さんの悪い予感が的中してしまった」とかさ
513名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:52:29 ID:r/6fJzdp0
吉田は釣男の悪い面だけそっくりだな
514名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 17:56:59 ID:dp0uKmRj0
吉田は自分が下手糞って認識をもっと持って下手糞の塊だった中澤みたいに必死にプレーしないとな
今でこそトラップもフィードも上手くなったけど昔はマジで下手糞だった
それでも生き残ったのは対人プレーで負けない体を張った必死さだったな
名古屋からVVV移籍でエリートとか勘違いしたら駄目だ
どっちかというとミランのホッキジュニオール以上の駄目な部類のCBだから
515名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:02:10 ID:pusZF2lC0
いつもの韓国の願望系妄想記事
<アジア杯>日本選手「準決勝で韓国と対戦したい」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136882&servcode=600§code=610

長谷部「韓国とやりたい。イランのプレーは汚い。私はサッカーをしたい」
(実際の長谷部の発言 「どちらが来ても強い相手に間違いはないのでこの流れを断ち切らずにしっかり準備したい」)

→イランの掲示板で問題に
Hasebe: "I rather play Korea than dirty Iranians"
http://www.persianfootball.com/forums/showthread.php?t=92901
516名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:03:23 ID:4XAAlfji0
吉田はヘタだよな
517名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:07:07 ID:3wm4/Zbn0
まぁ基本的にDFは晩成なんだからしょーがないわ。吉田にとったら貴重な経験だよ全てが。

若手もちゃんと使ってるからそこは評価できる。まぁベテランと若手の狭間にいる岩政はかわいそうだがな。
518名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:07:59 ID:qZ2kQa0N0
中澤も若い頃はこんな感じだったの?
519名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:12:18 ID:BML075We0
なんか必要以上に相手FW怖がって中途半端なプレーしてる
代表以前にCBとしてまだまだ経験不足なんと違うか
520名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:24:35 ID:gIg19f7t0
>>518
カズに髪の毛つかんで引きづり回されてた
521名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:24:55 ID:SxUMuZ3N0
吉田のせいで2倍おもしろかったが、あんなヒヤヒヤ感は4倍くらい要らない
522名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:25:45 ID:gIg19f7t0
吉田って顔で損してる
頭の悪い格闘家みたいな顔してるじゃん
余計にアホだと思われてる
523名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:25:53 ID:SxUMuZ3N0
>>515
都合のいいように味付けしてるなw糞新聞
524名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:27:11 ID:NQhTBX270
>>519
22歳なんだから経験足りないのはわかりきってるじゃん
525名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:27:50 ID:1NFVNDxvP
>>348

お前と長谷部を並べて、女にどっちがいいか選んでもらえよw
526名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:30:23 ID:lmky6PUZ0
ヴェルディの木鈴に期待
527名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:30:27 ID:1NFVNDxvP

敏捷性がねえから、腕を絡ませたいんだろうな。

もっと体幹鍛えろ。今日から、二日おきに腹筋背筋300回づつやれ
528名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:30:50 ID:Asn8E9Fh0
反省はしないんだな。他のやつのせい。敵のせい。サポーターのせい。起用のせい。
529名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:31:48 ID:YAKJy/1F0
こいつはまたやるぞ、それも一番大事な時に
使うならそれを覚悟しないとダメだ
530名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:31:56 ID:QJdsR4Ks0
吉田はまだまだ経験不足だが
将来の日本代表には欠かせない選手だと思う。
この大会で成長して欲しい。
531名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:32:27 ID:L7Phn+en0
休んでていいぞ。永遠に。
532名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:32:57 ID:/r31lUzO0
勝てばネタキャラ
負けてたら腫れもの扱いか
533名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:34:13 ID:rfmbK0p80
>>21
ちなみにオシムは現役時代、1回もイエローを貰っていない。
534名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:34:41 ID:h8NX4T6q0
吉田って気性荒いタイプの選手には見えないがなあ
どっちかっていうと無意識に近い感じで手癖が悪いんじゃないか
1枚目は分からんが、2枚目のあれは報復した様には見えなかったぞ
派手に転がったら足上がってタックルしたような感じになったんじゃないか?
松木もこれはいけませんねーって言ってたが
俺は結構DQN臭に敏感だがこいつからはまだ感じられない
ただ1点目の失点見ると、あれじゃあなあ・・・使うの怖いね。
動きももっさりしてるし
535名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:35:07 ID:nkn8pY830
>>11
矢野を左SBに、CBは田代か仙台の中原だな。
536名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:36:04 ID:LVO9254e0
練習時の長谷部と本田の2ショット見たこと無いんだが2人は仲いいの?
537名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:37:44 ID:fPFxAE9o0
吉田には頑張って貰わなきゃ困るんだがな・・・
538名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:38:51 ID:8pLa+0nk0
若さが出たか
539名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:41:10 ID:xYhXqOyM0
>>11
高い位置での守備に定評がありそうだな
540名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:43:11 ID:6eiipqMX0
退場した瞬間灰みたいになってたな
すごくいい経験できたんじゃないか。勝てたから言えることだけど
541名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:43:19 ID:zY9W8ryJ0
自分の退場で即1点入れられた絶望と
その後チームメイトが頑張って逆転してくれたこと
一生忘れなければいい選手になるだろ
542名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:43:23 ID:EQn+Owvw0
>>51
先生なら追いつけてない所があるから
やっぱ外せないんだよな
543名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:44:44 ID:EQn+Owvw0
失点シーンの吉田の顔アップは放心状態だからな
544名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:45:17 ID:sL4nRFYs0
ま、W杯終わって1年は世代交代するか現状維持で結果残すか分かれ道だもんなw
現状維持は安定してるけど、下手すりゃ2年後出涸らし状態になるしよ。
こないだのUとか新戦力でヘロヘロになりながら凌いでるってのも見てて楽しいもんだww
なんせこれで勝ってんだもんなwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:46:41 ID:7Ce8Vkzn0
2枚目の退場のとこは足踏まれてカッとなったんだと思う
http://www.sanspo.com/soccer/images/110121/scc1101212201012-p10.jpg
546名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:47:00 ID:eYhIoVqo0
オランダでやってるの知らなかったわ
547名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:47:30 ID:3BvQxF1e0
>>534
前の試合のイエローはフリーキック前の位置争いで肘使って貰ったんだろ。
大人しそうな顔の釣男だよ。

ヘディングクリアーをゴール前にするとか
見ていてはらはらするからもう呼ばないで欲しい。
548名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:48:19 ID:p+wbOpj60
まだまだ経験が足りん印象だなあ。

中澤が代表デビューしたときに比べても物足りない。

しかし、こんな面白い大会になるなら、吉田だけでなく
槙野も参加していればなあ。
549名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:49:00 ID:gIg19f7t0
>>534
たんに小心なんだよ
セバスチャンにファウルトラブル仕掛けられて
泣きそうになって手が出たようにしか見えない
550名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:48:57 ID:Dw7XEhiv0
>>518
中澤の若い頃は、Jでも足元下手糞なDF選手だったよ
脅威の成長力(進行形)で、世界でちょっと足元怪しいDF選手に成長した
みんな中澤の成長見てるから、吉田も大目に見てる感じ
実際良いもの持ってるしな
551名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:50:05 ID:R5E/semx0
あの吉田がマークしていた選手は上手かったよな。
後半からはばれて主審も取らなくなったがwww
552名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:51:03 ID:sQB+ddq60
日本サッカーはほんとに強くなった。中田だけが活きた今までの代表は
何だったのか。中田が一生遊んで暮らせるだけの下地作りだったとしか
思えない。
553名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:52:19 ID:8pLa+0nk0
しかしラフプレーとダイビングが多いチームだったなあ
W杯の日本の組織的な守りは本当に凄かったんだな
554名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:53:31 ID:bwAEsyrV0
これで決勝で生まれ変わった吉田を見られたら日本大勝利だな
・・・変わらなかったら二度と代表に来るなw
555名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:55:06 ID:3BvQxF1e0
>>550
中澤がブラジルだかの南米国と最初にやった時は
簡単に抜かれるもんで、1対1で3mくらい離れて
相手が前にくるとその分ずるずる下がってたなぁ、、、
556名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:55:47 ID:DFhwEiWE0
吉田もそうだが
伊野波も反省しろ
1点目ライン上げきれてないとかありえんぞ
期待してるから頑張れ
557名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:58:12 ID:bwAEsyrV0
>>553
youtubeのダイジェストで
「カタールはマネーチーム」
「3点目、日本人が5人も倒されてる!欧州からレフェリー呼べ」とか
ボコボコにされてるw
せっかくW杯に向けいいとこ見せるはずだったのに
世界から疑念と不審を受ける羽目に
558名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:00:54 ID:3eBujtS/0
中澤も南アが戦術にビタッとハマっただけで
使いようによっちゃそこまでの信頼感は
吉田は上手くないだけだプレーの選択が
559名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:00:59 ID:+W1m4T0B0
世界に出れば日本はフェアプレー賞の常連なのに
なぜかアジアだとレッドカード連発の荒いちーむになるな
560名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:05:46 ID:T5WjDxV60
>>559
大久保みたいな沸騰型じゃないし。
普通のプレーの中で出たもの。
561名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:10:38 ID:UJMs6k870
MFの本田をFWにしたように、FWの連中をDFに、DFの連中をFWにして一度やってみてくれんかね
めちゃくちゃ強くなると思うんだけど
562名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:11:20 ID:MTuG1fEf0
長谷部が吉田のを手慰したんですね
563名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:13:43 ID:fBsZOuyB0
ショボイ報復で、つまらん退場してんなよ。
564名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:16:40 ID:Hg1M4o950
長谷部もしかして主将向いてるのか?
565名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:22:11 ID:b8zgxtNC0
長谷部はやりがいのある仕事を与えれば与えるほど
奮起して伸びていくタイプっぽいな
566名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:31:27 ID:cbyeQcHc0
>>561
吉田をそういう使い方するのは勿体なくね?
だったら、矢野とか、マイクとかを使えばいい話
567名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:32:47 ID:tR3km2+70
だれかほんとに二倍なのか計って見てくれ
568名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:33:50 ID:+W1m4T0B0
10人の日本の方が103キロで102キロ走ったカタールを上回ってるんだよな
相当走ったんだと思う
569名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:38:31 ID:cs82noIf0










最初から二倍走っとけ
570名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:40:54 ID:yTGWuTXyP
>>568
カタール最後足止まってたからな
走力ってのは敏捷性と並んで日本の武器なんだよなぁ
571名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:41:04 ID:9J1f07Ih0
これで意識変わるといいね
オランダでも全然軽いんだよ
572名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:41:56 ID:btGE2wWw0
長谷部「お前のせいで2倍走った」
その直後・・・

「ったく いつまで落ち込んでんだ!心配かけんなよこの野郎!」
「このバカ!お前がいなきゃ俺がヘタクソに見えちまうんだよ!」
「次の召集に来るまで許さねえからな!」
(と言ってチームメイト全員が背中や肩をポンと叩いていく)

大映ドラマならありがちな展開だな
573名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:42:05 ID:ShbXu8o50
吉田はいろいろ粗さが目立つがなぜか悪運が強い気がする
初戦は実質オウンゴールだったけどヘッド決めて帳消し
今回退場して負けたら戦犯だったけどチームが勝ったし
まあこれから成長しないと代表呼ばれないから
反省して這い上がらないとな
574名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:42:44 ID:T5WjDxV60
>>568
カタールの場合、あまり守備陣は前に行かなかったんじゃないか。
ロングボールでFWがそのボールに食いついて一人でゴールするという。
たまにサイドバックが上がるぐらいで。
575名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:42:45 ID:wEZVO3jG0
>>541
いいこと言うなあ〜
576名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:43:18 ID:AVUxiXVs0
しかし、シリア戦といい選手がジャッジのアンフェアさを口にしなきゃならん状態はまずいわな
中東はだからアジアでも駄目になってるんだろうが
577名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:44:20 ID:T5WjDxV60
それと、試合全般を通してカタールがリードしている場面が多かった。
リードしていると、普通はペースを落として、守りがちだ。

Jリーグでも早々に失点したチームは、スタッツを見ると好成績になる。
ボールポゼッション率は高いしシュート数も多いと。
それはボールを持たされている時間が長くなるせいだ。
578名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:45:27 ID:8oFcHsk7O
吉田って東野幸治に似てるから嫌いになれない
579名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:45:34 ID:T5WjDxV60
カタールの得点はオフサイドじゃないよ。
イノハが担当DFの吉田よりも後ろにいた。
ラインをきちっと守っていなかったミスだ。
580名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:46:36 ID:yTGWuTXyP
>>579
振り返ると日本もまだまだ改善点が多いよなぁ
581名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:47:18 ID:pvQLBcpL0
コイツはプレー軽いし感情コントロールもできないし手癖悪いし二度と代表にいらない
582名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:49:10 ID:AVUxiXVs0
>>579
何言ってるの?
主審がカタールのファールを流しまくって
ラフプレーが横行したことについて言ってるわけだが?
長谷部や香川もそのことについて言ってるんだろ
馬鹿のひとつ覚えに誰にも同意されないことわめき散らして精神病なの?
583名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:49:48 ID:dRRLuxUnQ
同年齢時の中澤より数倍うまい
今は我慢我慢
584名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:51:08 ID:xuDYFRRZ0
次の試合には、第二の爆弾DF今野が出て来るぞい。
585名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:51:32 ID:T5WjDxV60
>>582
俺たちが見ているJリーグと違う基準で裁いているんだろう。
君はサッカーの基準を知っている神なのかね。
586名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:51:34 ID:AVUxiXVs0
>>557
あの試合見てれば誰でもそう思うわな
カタールは国際的に恥をさらしたな
2ちゃんでジャッジは問題ないと言ってる馬鹿は
本当自己満のオナニー野郎だな
少しは外の空気を吸ったほうがいいレベル
そもそも試合見てねーで粘着してるんだろうが
587名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:52:30 ID:PywBg2rI0
考えてみると10人になってスペースできてから攻撃が良くなったって、
前線が渋滞してたんなら、一人DFかアンカー置いてバックラインで渋滞を
作れば守備の不安定さも払拭されるのでは。
588名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:53:13 ID:ygqfXIGR0
吉田がんばれー
いい経験つんで、いいCBになれよ
589名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:53:22 ID:AVUxiXVs0
>>585
なんだ、ただのカマッテチャンか

欧州でプレーしている長谷部や香川もジャッジに関しては言及している
長谷部は欧州カップ戦やアジア予選・W杯も経験している

少しは頭使えば?
590名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:53:50 ID:T5WjDxV60
>>587
4141か。岡田体制だな。
591名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:54:52 ID:9J1f07Ih0
>>586
誰も問題ないなんて言ってないんだよ
ジャッジ不利なのは慣例だし
2ちゃんでわめけば変わると思ってる馬鹿じゃないだけ
それ見越して闘う方が大事でしょ?
592名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:55:32 ID:T5WjDxV60
>>589
だからなんだというのだ。
リーグによって慣習は異なるし、リーグ内でもファウルの基準は変わっていくんだよ。
日本国内でもJリーグとアマのリーグでは基準が異なる。
Jリーグでも93年当時と今では違うんだよ。
世界にはいろんなレフェリングがあることを受け入れないとね。
593名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:56:22 ID:YKaHGX3c0
視聴率気になる
594名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:56:56 ID:AVUxiXVs0
>>591
ん?
自分の投稿をもう一度見返してみれば?
それに2ちゃんでわめいて何かを変えたいのはそっちじゃないかな?
ジャッジに問題はなかったとどんなに否定されても粘着しているわけだし
ただのカマッテチャンもいい加減にしたらどうだい?
595名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:57:42 ID:PYCq8+ruP
>>1
こんな口調で、朋子に言葉攻めを浴びせたのか
596名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:58:12 ID:TV2DHvA10
ラインを守るといっても、結構難しいんだよね。
大学サッカーまでしか経験ないけど、上のレベルだとさらなりだよ。
597名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:58:20 ID:3eBujtS/0
ちょっと精神的に成長しないとな
吉田もお前らもだ
598名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:58:47 ID:GSjHtXkN0
渦べき対カタールの笛の少ないこと少ないこと
びっくりした。
599名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:59:30 ID:sL4nRFYs0
U-21の方が守備は上手かったなwwwマヤヤと伊野波は教えてもらえよww
600名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:59:36 ID:eT8W7+ML0
>>42
誰かに似てるなと思ってたらまさにそれだ
他にもいるかもしれんが
601名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 19:59:44 ID:+l2BcBEB0
審判肯定派ってシリア戦もそうだったけど、
ほとんど一人でずっと粘着している状態だもんな
その情熱?をほかに使えよって感じ(その前にどんな職業の人間なのかって話もあるが
602名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:00:20 ID:rtysuC1RO
>>570
オージーに走り負けた2006の夏
603名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:01:12 ID:rtysuC1RO
>>572
ホテルの上から見つめる松方弘樹
604名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:01:42 ID:T5WjDxV60
たとえば、鍋島という審判がいるJリーグの埼玉在住の審判だ。

彼は大学サッカーの審判をやっていて、Jで審判をやり出した。
それまでJのキーパーはPKのとき、一回前に軽く跳んでから、横っ飛びして
ボールに食らいつくという動作になれてきた。
彼はそれをはっきり反則と判断して、PKをやり直しさせた。
4年ぐらい前のヴェルディ=ベガルタ戦の話だ。
彼のジャッジは正しかったのだが、Jリーグではそれまで曖昧に不問に付されてきた
GKの前進をはっきり戒めたんだよ。
これからJでもキッカーが蹴る前にGKが前進するのははっきり反則となった。

このように審判が新たな基準を導入することすらあるんだよ。
605名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:01:42 ID:yTGWuTXyP
>>602
あのときの日本は人選が悪かった
日本人としての長所を生かす人選ではなかったな
606名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:03:17 ID:DqfD1Sqy0
>>11
巻ってプロに入る前、外国のクラブから
「DFになれば最低でも2億円プレーヤーにしてやる」
ってオファーが来てたんだっけ?
607名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:03:42 ID:/c0hUKxL0
>>601
職業についてるのか?って話もあるな・・・
608名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:04:27 ID:DzOch+WB0
>>604
アスペか?
反論になってねえよ
長谷部や香川みたいな欧州基準の笛もアジア基準の笛も知ってる人間が
試合後アンフェアなジャッジだと口にしてるだって話の反論がそれか?
609名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:07:13 ID:DzOch+WB0
ID:T5WjDxV60は本当にひどいな
論点変えまくりで自分の非を一切認められない
新種の荒らしか?
610名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:08:42 ID:2Z+8nVAc0
今の代表は強いしかっこいい
旅人が居た頃がウソのよう
611名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:08:55 ID:a1NJLY5+0
>長谷部からは「お前のせいで2倍走った」と手荒い慰めを受けた

長谷部さん、僕を抱いて下さい。
612名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:09:24 ID:AVUxiXVs0
アジアの審判の経験豊富な長谷部が酷いジャッジだっと言ってる訳だからな
そこにJ基準の笛とは違うだけとか言い出す人間は基地外だろうな
613名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:09:55 ID:OAIzNdeY0
東野
614名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:10:06 ID:T5WjDxV60
>>612
どんな風に豊富なのだ?
世界中でプレーしたことあるのかよ。
615名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:11:23 ID:b65kJ/cy0
>>608 いつも判定に文句言う松木がほとんど文句言ってなかったからカードは妥当
終盤5分間ほどカタールのファールを取らなかったのが不当 
616名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:12:47 ID:T5WjDxV60
香川なんてまだ子供じゃん。
サッカーは上手だが経験豊富などとは言えないぞ。
617名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:13:54 ID:qRycMw+N0
一人少なくなってからの長谷部の逆ギレみたいな走りっぷりは凄かったw
618名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:15:00 ID:+l2BcBEB0
>>614
長谷部はアジアの審判に関してもACLやアジア予選で免疫あるだろ
普通に考えればわかる話だよな?
619名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:15:46 ID:F0MLb/Hf0
これをバネにガンバってほしい。ブラジル、ロシアの両W杯期待してる

620名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:16:48 ID:T5WjDxV60
>>618
ちょびっとだけな。
日本や欧州の基準と違うと、すぐに不正だとか騒ぐなよ。
そういうひがみ根性が日本を悪くする。
621名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:17:30 ID:2oleHIw/O
ドイツの中堅クラブの人に偉そうな口叩かれて
キレなかった吉田のが立派
622名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:17:46 ID:9wtlB3JI0
CBの負担倍増してるのに頑張ってる
セバスチャンを抑えられる脚力がありそうなのは頼もしい
623名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:19:22 ID:JnzgzUi5P
金で集めた帰化人カタール軍団は、
なんか団結力みたいなもんが全くないよな。
624名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:20:07 ID:uQw3evpf0
>>620
アジア基準も知ってる人間からしても不公平なジャッジだったって話だろ
本当大丈夫か?
625名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:21:23 ID:qRycMw+N0
>>620
3点目に到るまでに少なくてもイエロー1枚、レッド1枚出てなくちゃおかしいのに
なんの音沙汰も無いのはどう考えてもおかしい
僻みとかそんなレベルじゃねーよ
626名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:23:09 ID:5QaFcXYW0
>>11
巻は今からでも遅くないからDFやれ
627名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:27:20 ID:1NtdOAVW0
さすが長谷部 うまいな
628名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:28:59 ID:S5DjzuEw0
さすがチームワークがいいサッカーだな
野球だと自殺するまで嫌がらせうけてるよ
俺もサッカー部だったら人生変わってただろうな
戻れるなら野球マスゴミに洗脳される小学生の頃に戻りたいorz
629名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:29:14 ID:9HcpRmWI0
>>11
おまい天才
630名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:29:51 ID:jGj7QWWj0
>>545
かっとなったって言うかwww
足の上に乗ってるのどかさなきゃwww
631名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:32:10 ID:wLajUEGM0
いい選手だけどやらかし系でもあるんだよな。退場とか問題外だけど
判断ミスとかつまらないミスとかが散見する。
632名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:32:44 ID:sANUErJc0
>>626
じゃ、平山も。
633名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:33:13 ID:aJ9JHWLS0
>>587
90分それをやるなら
ドン引きカウンターサッカーになると思う
634名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:34:25 ID:p+wbOpj60
>>623
ヒント:勝利給
635名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:37:40 ID:jmjNp1PB0
リプレイとか角度違い見ると明らかに審判が糞w
636名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:44:53 ID:xTOsHGX00
職場で同じミスを2度もしたならどうなる
637名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:46:48 ID:7AWht8T10
>>11
オウンゴールすら無さそうだなw
638名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:46:56 ID:kdlzcwBO0
>>1
イエロー1枚貰った後でのあの足払いは・・w杯で一発退場になったベッカムの反則より無限大に悪質

吉田バカすぎ
639名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:48:49 ID:IpE76Qwc0
1回の失敗は若さ故の経験値として許される。
2回目はないとないと思え。
640名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:51:42 ID:FykuLofL0
>>603
懐かしいなww
641名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:54:31 ID:YQ49amh60
GKが退場
DFが退場
だんだん上にあがっていく
次は長谷部か遠藤あたりか
642名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 21:00:03 ID:wEZVO3jG0
>>641
やーめーてー><
643名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 21:16:20 ID:5SA5liEL0
ゴルゴ松本
644名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 21:24:59 ID:CumSMKFr0
吉田はちょっと守備が軽いな
今大会ほかにかわりいないの?
645名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 21:27:20 ID:YfFvlddm0
CBを伊野波・岩政のアントラーズセットにして
今野をサイドかアンカーで使う手もあるね
646名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 21:49:59 ID:1NFVNDxvP
>>549

体はでかいのにスネオタイプだよ。

でも、フィードの正確さは今までの日本代表DFで最高クラスだから伸びてほしい
647名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 21:51:56 ID:7AWht8T10
吉田はまだ22だよ。
俺は予想してたよりいい選手だったのでサプライズですよ。
648名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:06:55 ID:VgDlMp580
日本にマテ兄が欲しいな
デカクて強くて優しいマテ兄
649名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:14:23 ID:7Fw7Cn9w0
カタール戦はマジで調子が悪かった。
おまけに手を使う癖がもろに出て退場だもんな。
でもいい経験したよ。
中澤や釣男を超える男になってほしいね。
650名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:22:18 ID:3S9sez400
>>604
鍋島ってJの中で最低レベルのジャッジじゃねーかw
三浦淳也が地面にジャケット叩きつけてキレてるシーンは印象的だったわ。

あいつ一時期J2からも締め出されたのに
今年はジャスティスとか奥谷さんが引退だからなぜかJ1に戻ってきたんだよな・・・
まぁ日高が追放されたからいいけど。
651名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:46:51 ID:e/NRh7oG0
>>31
俺もそう思う
いい選手だよ、マヤは
652名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:58:22 ID:GWGh2AQb0
今大会は良くも悪くも麻也劇場
このくらい勢いがあるのは頼もしい
653名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 23:41:10 ID:0941Fn0k0
足を踏まれてカッとなってやった
今は反省している
でもまた同じことを繰り返すかもしれない
654名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:01:52 ID:TSqmz1F00
マヤたんはなんか平山とイメージかぶるんだが
655名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:04:03 ID:Y/KTzSBm0
名古屋時代は荒っぽくも切れやすくもなかったわけだが。
退場なんてしたことないし。
オランダで外人どもに負けないようにやってるのが裏目に出てんのかね。
656名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:06:46 ID:HGnq/00k0
最低1試合出場停止か
657名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:07:20 ID:pacEGL0F0
長谷部「吉田のやろぉぉぉぉ」
吉田「ニヤリ」
658名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:19:08 ID:XHv6jyV+0
>>600
黒沢元治のせがれ(黒澤琢弥)にも似てるぜ
659名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:23:19 ID:S/cpXz03P
花岡じった
660名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:26:24 ID:+YDwMtJB0
セバスチャンのあの切り返しにあんなふられちゃって
寄せずに内股でシュート打たせちゃって・・・おいつは二度と代表呼ぶなよ。
あの二枚目のイエローの時にFK直接決められた直後の
のこのこ歩いてる吉田の顔のアップには怒り通り越して吐き気がした。
189?そんなねーだろ、顔概要に長いだけで高さをまるで感じない。
中澤みたいにハイボールの競り合いで全然勝ててないし。
661名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:40:03 ID:cpPFyT190
吐き気がするとか中二病かよ。繊細な坊ちゃんはゲートボールでも見とけ。
662名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:42:31 ID:mvolls7F0
なんか吉田スレっていつも物凄い粘着君がいるよな
代表数試合でこれは大物
663名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:46:36 ID:KQksf/IOO
まだ21歳なんだっけ?
若いなあ
664名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:55:07 ID:PDGXwo8nO
あの面構えはDF向き
665Oyaji:2011/01/23(日) 01:31:38 ID:RKTIHek/0
今回に限らず吉田クン選出は間違いだと思っています。
彼を育てるためのチームではありません!
666名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:40:26 ID:ugMCyDuC0
もし負けてたら

どうなってたんだろう?
667Oyaji:2011/01/23(日) 01:42:56 ID:RKTIHek/0
ザッケローニ監督批判が出ていてかも・・・?
668名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:49:36 ID:VRUbnrL60
たーかーのーつーめー
669名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:49:57 ID:vw106N5/0
中澤や川口がキャプテンの時は、実力がないから罰ゲーム的なキャプテンだったけど
長谷部だと実力が伴ってるからな。
宮本が一番胡散臭かった
670名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:51:01 ID:067W+WXt0
長谷部「おい吉田、メロンパン買って来い!」
671名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:52:57 ID:7uNIRaky0
一点目とられたときの体の入れ方、逆じゃないか?
切り替えしに備えてラインに押し出すように対するべきだと思うが。
672名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:54:04 ID:riUcOj6IO
トゥーリオだってオリンピックでボロ負けした時は
ボロカスに言われたもんだ
673名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:55:02 ID:r3hh/eMW0
今のところ韓国イランが準々決勝で一番オモロ
次がウズベキヨルダン
674名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:56:19 ID:KdTR4wtlP
317 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/01/23(日) 01:41:33 ID:lE24Ltrx0
・読者採点

川島..  4.57
岩政..  5.89
今野..  6.18
伊野波 6.29
長友..  6.29
永田..  4.14
吉田..  3.38
遠藤..  5.79
長谷部 7.18
本田圭 6.18
香川..  8.11
岡崎..  7.21
前田..  4.93

ザッケローニ 6.57
675名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 01:57:27 ID:JtDI5FM20
>>11
長沢まさみの兄も控えで。元日本代表選手の息子で190オーバーらしい。
676名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:03:32 ID:1Ug4bDqk0
677名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:24:43 ID:w5mhHYZv0
>>11
堅すぎワロタw
678名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:33:19 ID:KdTR4wtlP
326 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:11/01/23(日) 02:53 ID:zyal4U76
報知
ザック 川島外す カタール戦2失点目ポジショニングに怒 25日準決勝は西川起用か
本田が爆発予告「自分にターン」 香川ら活躍でマークが分散
本田 英3クラブと代理人が会談 スペイン紙報じる 会談相手はアーセナル、リバプール、アストンビラ さらにAマドリードが獲得に意欲を見せているとしている
岩政 吉田代役自身
679名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:57:03 ID:iPHgBfeO0
>>555
だなあ。2000年のシドニーオリンピックの対ブラジル戦とか。
当時無名のロナウジーニョに3Mの間合いだった
680名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:59:46 ID:80NKtLOS0
矢野と巻がCBになってくれればなぁ

681名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:24:23 ID:CETdCLf70
やっぱり阿部ちゃんを呼ばなかったのが悪かったんだよ

前田を外して、守備を一枚堅く出来たのに
682名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 06:00:32 ID:6ZB8Q1IY0
>>494
そして入れ替わりFC解雇された茂庭がセレッソで勝ち組キャプテン就任か・・・
683名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 09:30:59 ID:Dr62RuAa0
二度と呼ばなくていいよ
下手糞
684名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:21:50 ID:NxD86Y1A0
もう歌舞伎に専念すべきだろ。
勘三郎も前田愛もしっかり教育せい!
ある意味AB蔵よりたち悪い。
685名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 10:48:49 ID:fc5sRtUV0
吉田はもう代表やるなよ
2失点はぜんぶお前が起点じゃねーか
686名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 11:28:39 ID:Mwt6MUto0
同意。中澤やトゥーリオ戻ったらクビだなw
687名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 11:31:20 ID:tOgqGdu60
おいおいおい
何度も書いているが
中澤・闘莉王の22歳時点と比べて評価してやれよ
688名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 11:32:38 ID:HGnq/00k0
新潟の鈴木に期待
689名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 16:31:39 ID:ksTzsSf40
吉田、伊野波はまだまだ実力不足だな
今野も高さが足りないから今大会のDFは不安だらけだ
690名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 17:32:46 ID:VHmvVWIM0
中澤は知らないけど、22歳のトゥーリオは水戸でJ2無双してたな
691名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 20:17:09 ID:PCUnVY+d0
22歳の中澤はトルシエに下で控えのDFだったな
692名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:08:50 ID:MuYN+dr50
中澤が緑の練習生だったのって22歳ぐらい?
もっと前か?
693名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:12:15 ID:1pSGQCgr0
悪運は持ってるな
694名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:21:20 ID:ZLlvNg4X0
   大前
   田中   本田  中沢
      阿部  長谷部
 柳沢   巻  矢野   鈴木 
        楢崎   

これで頼む
695名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:24:03 ID:/+zzQj2Q0
「お前のせいで2倍走った」

これを退場した選手に向かって勝ちゲームの後に言うのが長谷部
これを退場した選手に向かって負けゲームの後に言うのが茸
696名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:31:44 ID:E3hqScjo0
>>660
同じ年くらいの時の中澤見たら、吐き気じゃおさまらないだろうな。
697名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 03:34:11 ID:UTwXyILf0
>>669
だがオサレはキャプテン能力は高かったと思う
698 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:24:33 ID:Hk/uI2yDP
>>695
俊さんは、マスコミを通して言うんだよw
699名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 09:55:42 ID:104hdBrD0
明日は日韓戦!
700名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 11:33:43 ID:8seBE7y20
こいつヘッドの競り合いとかでも必ず手が出てるんだよな
いつかやると思ってたがマジでしばらく休んでおけ
701名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 13:59:01 ID:ZGp5d+DrP
>>621
そら、エールで降格間際のチームだからなw
702名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 15:22:30 ID:QVl382wBO
吉田って木久蔵の息子に似てるね
703名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:45:43 ID:S+nDv/G+0
>>702
それだ!!
704名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:49:54 ID:LCNgHGlv0
日本は世界でも有数のクリーンなサッカーをする国だけど、
アジアではイエロー、レッドでまくりだもんな
日本よくやってるよw
705名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 18:24:46 ID:xNIN+aKd0
>>702
うちでも木久蔵のせがれって呼ばれてるw
706名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:21:38 ID:zIpcQ9vR0
吉田、セバスに簡単に振り切られて先制された、がっかり。
自分でパスミスして、無駄にレッド。退場、その反則フリーキックで2点目とられた。
同情の余地なしでは? 
707名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:10:20 ID:hx1/G5Gd0
同情はしないけど実力差は明らかだったからな。
普通にやって点取られるか
ファウル覚悟で退場して点取られるかの違いでしかなかったって気はする。
退場にならずにプレーしてたところで高確率でPK取られてただろうな。
釣男戻らないとどうにもならないだろ。
708名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:31:52 ID:RJYbOEKC0
予選だったか相手のFKで壁やってた相手選手の手(体?)を引っ張って
超ツマンネェファール貰ってたの、あれどうよ? あんなのがチームの足
引っ張ってんじゃねぇの?
709名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:37:04 ID:4tgtm5ii0
今日は日韓戦!
710名無しさん@恐縮です:2011/01/25(火) 10:51:06 ID:xnFYeLn50
パン!パン!ここジャパ〜ン!パン!ここジャパ〜ン!
711名無しさん@恐縮です:2011/01/26(水) 10:26:18 ID:K5RLMlKX0
決勝戦は吉田スタメンかな?
712名無しさん@恐縮です
こいつ手が出ちゃいやすいから昨日の審判での試合なんてえらい事になってたんじゃ?