【サッカー】アジアカップ準々決勝 日本、カタールに逆転勝ちしベスト4進出! 吉田退場の苦境を香川が救い、伊野波が決勝弾!★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こてこて鍋φ ★
AFCアジアカップ2011 カタール大会 準々決勝

 日本 3−2 カタール
0-1 セバスチャン(前12分)
1-1 香川 真司(前28分)
■ 日本、吉田がイエロー2枚目で退場(後16分)
1-2 モンテシン(後18分)
2-2 香川 真司(後25分)
3-2 伊野波 雅彦(後44分)

◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島 永嗣(リールス/ベルギー)
DF 5 長友 佑都(チェゼーナ/イタリア)
   22 吉田 麻也(VVVフェンロ/オランダ)
   4 今野 泰幸(FC東京)
   2 伊野波 雅彦(鹿島アントラーズ)
MF 7 遠藤 保仁(ガンバ大阪)
   17 長谷部 誠(Cap)(ヴォルフスブルク/ドイツ)
   10 香川 真司(ドルトムント/ドイツ) → 20 永田 充(浦和レッズ)(後45+3分)
   18 本田 圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
   9 岡崎 慎司(清水エスパルス)
FW 11 前田 遼一(ジュビロ磐田) → 3 岩政 大樹(鹿島アントラーズ)(後19分)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20110121_01.htm

★1が立った時刻 2011/01/22(土) 00:17:06
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295627940/

★ テレビの実況は必ず実況板の当該スレッドをお使いください。
  サッカーch:http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
  BS実況(NHK):http://hayabusa.2ch.net/livebs/
2名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:05:05 ID:SkObrSwv0
3名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:05:11 ID:uoeQDTew0
2なら日本優勝
4名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:05:22 ID:zkWrYQvP0
香川得点オメ&ケガしなくてよかった
5名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:05:40 ID:QxUAYl7r0



http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=CBJL2WjIAjg#t=260s


なぁ、このときにちょっと映る長谷部って合成だよな?

6名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:05:51 ID:z32LcY7G0
カレーうどん食うか
7名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:06:05 ID:2bNJ3+0h0
吉田大丈夫か?
なんか中沢やマルクスみたいに育たないような気もする。
手癖足癖、頭悪そう。
8名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:06:10 ID:bGYJTICJ0
前田交代は激熱リーチ
9名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:06:12 ID:Z/E+FsPV0
ブンデス前半MVPは伊達じゃない
10名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:06:17 ID:GdoeDjzC0
カタール代表の帰化選手一覧


GK カシム・ブルハン(セネガル生まれ)
DF モハメド・カソラ(ケニア生まれ)
DF ローレンス・クアイエ(ガーナ生まれ。22歳からカタールでプレー)
DF イブラヒム・マジド(クウェート生まれ)
MF ウェサム・リジク(クウェート生まれ)
MF メサード・アル・ハマド(イエメン生まれ)
MF ファビオ・セーザル(ブラジル生まれ。26歳からカタールでプレー)
MF タラル・アル・ブルシ(ククェート生まれ)
FW セバスティアン・ソリア(ウルグアイ生まれ。21歳からカタールでプレー
FW セバスティアン・ソリア(ウルグアイ生まれ。21歳からカタールでプレー
FK決めた左利きのMF ファビオ・セーザル(ブラジル生まれ。26歳からカタールでプレー)

ヤセル・フセイン (エジプト、ルーツがカタール人)
モンテシン (ブラジル、国内クラブ→帰化)
アブドゥラ・コニ (セネガル)
マルコーニ・アメラウ  (ブラジル、カタール人と結婚)
モハメド・サクル  (セネガル)
アル・ブルーシ  (クウェート)
ビラル・モハメド (スーダン)
マット・ムシルー (フランス 、国内クラブ→帰化)
ファビオ・セザル  (ブラジル、カタール人と結婚)
セバスチャン・キンタナ (ウルグアイ)
メシヤード・ムバラク  (フランス、国内クラブ→帰化
セバスチャン・キンタナ (ウルグアイ)


アウェー+審判向こう寄り+10人
よく逆転できたよ

相手はカタールじゃないよ
インターナショナルチームだからそりゃー手ごわいさ
11名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:06:28 ID:1Rt95joE0
さんゲット
12名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:06:40 ID:GGi4mzsP0
長谷部の攻撃力
遠藤の安定感

ボランチの重要性がよくわかる
13名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:06:52 ID:+2wXVj/i0
ゴール決めたらカード出ないの?
三点目の香川倒されたやつひどすぎる
14名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:07:00 ID:yBhFwKSV0
累積カードチャラか、よかった。
15名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:07:21 ID:J+FMoZlDP
しかし日本は中東としか当たらんな
16名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:07:28 ID:zkWrYQvP0
>>13
出る出る
17名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:07:43 ID:tKrZZMwy0
メツ監督
「テクニカルな面でもスキルの面でも、いい試合だったと思う。
日本というビッグチームに対して、われわれカタールはフィジカルでもタクティクスでも優位に戦っていた。
その点でわれわれは賞賛されるべきだと思う。
カタールはその強さを全世界に披露することができたし、日本はわれわれを恐れていた。
ただし非常にハイレベルな試合だったため、選手たちは肉体的に疲弊してしまった。
3つの失点は、いずれもわれわれのミスによるものだ。
だが、われわれは敗れこそしたが、誇るべき敗北であった。
(それくらい)今日の試合のパフォーマンスについては非常に満足している」

1点目はどこがミスなんだ
18名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:07:47 ID:+W1m4T0B0
10人の日本>>>>>>>>>ホームで11人で審判が味方するカタール

ということがわかって良かったじゃないか
19名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:07:48 ID:Aa+ofNVWP
99 :名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 03:50:40 ID:I79G+xsm0
――この後、韓国とイランの勝者と試合をするが、どちらがやりやすいと考えるか?(韓国人記者)

 まず、この場を借りて岡崎選手の2人目のお子さんが生まれたことについて、おめでとうと言いたい。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201101220001-spnavi_2.html


ザックに軽くあしらわれた韓国記者wwwwwwwwwwwwwww

涙目wwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:07:50 ID:2j3TWILS0
香川神
21名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:08:24 ID:3tgpRX210
前田がいなくなって点入るワロスww
22名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:08:38 ID:NZhciJOR0
今日の香川の活躍で、俺の頭の中ではこの歌の最後の「か〜か〜か〜か〜香川」が
ずっと流れてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13133391
23名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:08:54 ID:I79G+xsm0
>世界的に見てイタリアの指導者は守備重視で、自分たちの良さを出すよりも、
>相手の良いところをつぶしていくというイメージが一般的だと思うが、
>今日はそうではないイタリア人もいることを発信できたことはうれしく思う。

24名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:08:59 ID:kchHBwDm0
ブラジル大会に向けたCB候補って吉田以外に誰がいるんだろ
槇野と今日出てきた永田と、栗原とかになっちゃうのか? 森重とか成長してんのかな
25名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:09:06 ID:2bNJ3+0h0
セバスチャンってブンデスとかいけよ。
バリオスとかと大差ないように見えるんだが。
26名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:09:08 ID:kWg4IhPSP
強烈なパスを、完璧にトラップして、宇宙開発せずにゴール
って、何年間夢みたことだったんだろうな。ようやく実現してくれた感じ。

27名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:09:22 ID:ASkY9GK60
まやは2試合?
28名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:09:45 ID:dSkkzX560
>>21
前田は代表の拘束具なんだよ
29名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:09:47 ID:UioBpo720
しかし決勝点の時の長谷部の鬼パスには震えたわw
30名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:10:11 ID:+Xc9Qibr0
得点力不足は解消したかな?
31名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:10:13 ID:aJ9JHWLS0
香川と本田はとてもいい関係で、お互いいい意味で刺激しあってるみたいだから
本田信者と香川信者も仲良くしてほしいな
香川のゴールでお互い顔を見合わせて、叫びながら喜びを分かち合ってたの見てこっちまでうれしくなったよ
32名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:10:15 ID:Zbs23IEU0
>>19
このスルースキルは日本人にも持ってほしいw
33名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:10:20 ID:SkObrSwv0
         前田
    香川  本田  岡崎
      遠藤 長谷部
  長友 田中  マルクス 釣男
          川島
34名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:10:33 ID:XSkfrN6I0
今日はいつも以上におもしろかったわ
アジアカップがはじまってから香川叩きが相当ひどかったけど
ようやくドルでの香川を見せつけた
香川にごめんなさいしないといけないやついっぱいいるんじゃないの?
35名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:11:03 ID:dSkkzX560
>>29
仲間が悪質なファール受けてんのに流されまくった末の怒りのスルーパスに見えたよ
36名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:11:10 ID:QP8MHw2s0

対カタール 1勝3分2敗

日本、初勝利おめでとう

もうちょっとで強豪カタールと肩を並べられるね

やったね

37名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:11:14 ID:12qn1bHu0
なんか違和感あると思ったらセットプレーで点が取れてないんだ
アジア相手に通用しないんじゃヤバいぞ
中澤釣男が戻ってきたら武器として復活すんのか?
38名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:11:15 ID:1RegTfo+0
長谷部は本当に頼りになるよな

キャプテンの中のキャプテンだ
39名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:11:26 ID:kxf5Jomj0
長谷部より香川だろ
三点目のプレイは実力がないと無理だな
他の選手ならこけて取られてる
40名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:11:49 ID:LweBB9+h0
本田のFK責められてるけど、
今日に限って言えば壁が近かった。
勝ったからいいけど、
負けてたら今日のレフリングに1週間はイラついてた。
41名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:11:56 ID:kWg4IhPSP
本田、長友、内田の世代の五輪が、なぜあそこまでボロボロであったのだろうか・・・・・・・・・

不思議である。
42名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:12:00 ID:+Xc9Qibr0
ディフェンダー陣候補
ガッツリ決まらんなー
43名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:12:13 ID:dSkkzX560
>>36
2勝目なんだよ
残念だな
44名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:12:21 ID:2yOVNe5N0
>>19
絶対2002Wカップイタリアvs韓国の糞試合、根に持ってるわwwwwwwwwwwwwwwww
45名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:12:25 ID:ZDKNeY9W0
>>13
イエローだったら出る時あるよ
46名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:13:23 ID:aJ9JHWLS0
>>34
それW杯後の岡田の時も思ったが
調子悪いときは叩かれてナンボでしょ
で活躍したらごめんなさいしろとか何も言えなくなるだろ
47名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:13:29 ID:b4aAqx7h0
カタールは飛車角銀ぬきで将棋に負けたようなもの
チーム自体が崩壊してもおかしくない
48名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:13:44 ID:z32LcY7G0
試合終了後の審判の顔が「負けちゃったどうしよぅ〜」ってなっててワロタ
49名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:14:06 ID:OhmLnJu80
樋口君は第二の岡崎になってほしい
50名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:14:20 ID:HBYgBMoo0
結果勝てたが内容では負けていた
こんな内容だと韓国にやられる
こんな内容じゃなくても韓国にやられる
ただ気をつける常呂は運が良いという事
お金あるならカタールは審判買収すればよかったのに
最後の点は審判が日本贔屓していた
本当ならもっと早い段階でファールとっていたのに
日本の流れだからって流していたあれはよくない
カタールの選手はファール目的で潰しに来てたのにそれを取らない糞審判
そりゃカタールの選手のリズムも狂いますよ
糞審判しね
51名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:14:29 ID:UNtYzP+S0
香川
散々使えねー、役立たず言っちゃってゴメンよww
52名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:14:30 ID:LvIqyAr50
>>17
>日本はわれわれを恐れていた。

恐れていたのはどちらかというと王室のマネーだと思うの。
53名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:14:48 ID:rzcr03yG0
準決の審判はどこの国の人?
54名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:14:56 ID:Xh9aur+r0
カタールといえばこの有名なコラム

世界一退屈な街の世界一贅沢なフットボール。 1〜5
http://number.bunshun.jp/articles/-/12494


この国の発展は無いな
資源が枯渇したら即死
55名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:15:00 ID:mFg3gRc30
吉田退場で前田に代わり岩政in

この後の選手交代難しかったよな。
誰を変えていいかわからんかった。
56名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:15:01 ID:kxf5Jomj0
もうアジア大会不参加でいいだろ
ほんと糞国家しかないな、アジアは
57名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:15:05 ID:IM7elm7Q0
>>34
最初の頃はミスが多すぎて流石にあのプレイじゃ叩かれる
だんだん良くなってきてるけど、もっと出来ると信じてるよ
58名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:15:08 ID:2yOVNe5N0
審判ロスタイム5分近く結構粘ったよなwww
59名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:15:10 ID:Bm6DydQQ0
ペナルティエリア前で一瞬の隙でもらいたがってる香川にパスをもっと送れれば
電光石火のゴールチャンスがもっと増える
60名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:15:12 ID:WWxhyFhq0
>>50
ただのアドバンテージ
61名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:15:28 ID:QP8MHw2s0
>>43

まじかよ

もう肩並べてるじゃん

超イカすじゃん日本

もうカタールなんて言わせないね

これからはカタールより日本だね


62名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:15:44 ID:bGYJTICJ0
今日の試合はゴールの演出(CG)が出るまでは喜べずにフラストレーションがたまったけど勝ったからいいか
63名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:15:45 ID:nwE9ctpb0
2点目と3点目の香川の動きはちょっと今までの代表じゃ見た事無い感じ
キレまくってた時の前園がちょっと近かったか
64名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:15:53 ID:RXP50oN9O
>>39
その前にあんなにうまくトラップ出来ない

マジで上手いわ
65名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:15:56 ID:WnxcxI2R0
つーかさ、この内容と審判で日本に勝てないってどーよ
66名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:16:19 ID:VLnlRUeX0
そもそも本田はフリーキックなんで蹴るの??
枠に飛ばせる選手(遠藤)が蹴ったほうが良いよ!
枠に飛ばないとただのクリアじゃんw
ワールドカップの出来事は過去の栄光なのでとっとと忘れて
前に進もうよ。
むしろ枠に飛ぶなら吉田でもいいくらい。
67名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:16:19 ID:+W1m4T0B0
ワールドカップじゃ全然ファール取られてなかったのにな
アジアじゃすぐファールだ
68名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:16:34 ID:LweBB9+h0
>>13
あれはイエロー出すべき。
点が決まってなかったらレッド&PK。
故意で悪質だった。
点入ってもレッド出したいくらい。
69名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:16:43 ID:g8PjC7Qh0
>>56
アジア大会は必要だろ(´・ω・`)
数少ない若手の真剣勝負の場なんだから
70名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:16:58 ID:2j3TWILS0
最初の頃より香川システムに近づいてるってことだ
71名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:17:11 ID:OQQ+gawF0
CBは中澤、釣男で良いよな。
無理して育成する必要が無い。
セバスチャンは良いFWだな。日本に欲しいわw
72名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:17:23 ID:z32LcY7G0
>>50
カタールの選手はファウルにするなって買収してたのが仇になったわけか
73名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:17:33 ID:jWdDZpmZP
カタールといえばこの有名なコラム

世界一退屈な街の世界一贅沢なフットボール。 1〜5
http://number.bunshun.jp/articles/-/12494

74名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:17:53 ID:btASObAO0
3点目の得点シーンのボコボコ倒されてイエロー一枚も出ないのは露骨すぎてワロタ
75名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:18:00 ID:dSkkzX560
>>65
攻撃陣はかなり脅威だったけど、後ろは普通にショボイレベルだったからね
76名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:18:01 ID:1RegTfo+0
セバスチャンなんてクソ選手いらん

あんなシミュレーション野郎がいたら代表戦見なくなるぞ
77名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:18:24 ID:6eiipqMX0
レフェリーに関しては3点目はよく流したと取っていいんじゃない?
日本の選手が傷つけられて腹が立つ気持ちはわかるけど
悪質なのはカタールの選手たちだよ
78名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:18:35 ID:GGi4mzsP0
>>64
長谷部 「あれ?香川って鬼パスの方が上手くね?」

次から凄そう
79名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:18:36 ID:9HPRHcr40
>>63
本当にそうなら中田の期待にこたえられたのだが・・・・
80名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:18:40 ID:a4c3lDSU0
>>66
たぶんFKは遠藤の方が決めてない
81名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:18:40 ID:2bNJ3+0h0
正直、前田外して岡崎、本田、香川で点取るほうがいいね。
守備固めたほうがいいでしょ。
82名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:18:40 ID:IM7elm7Q0
>>65
プレスしすぎで体力切れてたな
83名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:18:46 ID:vMwYo+NL0
>>41
湘南でもアレな人ですから。。。
84名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:18:49 ID:mnhDMBfe0
伊野波と吉田、川島がダメだったな。
吉田は大事なところでやらかすと思っていた。
伊野波はパスミスが多すぎ。守備もひやりとした。
今野はアジアクラスでは良いけどデンマークやオージーみたいに放り込まれると恐い。
攻撃陣は理想的。守備だけが不安だ。長友とウッシーはいいとして残り3人は恐い。
85名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:18:52 ID:I79G+xsm0
昨日で代表レギュラー不動の奴が確定したよな

本田、香川、長谷部、長友
この4人は、何があっても不動だわ
他は状況によっては、代えられても仕方がない奴ばかり
86名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:19:05 ID:wxuiFT6m0
伊野波のゴール決めたあとの顔wwww
喜べよwwwwwww
87名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:19:11 ID:skYWQIDm0
今までに優勝した時のトーナメントの組み合わせってどうだったっけ。
韓国とオージーが上がってきてない時ってあった?
88名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:19:13 ID:3zNljYR30
ザックの熱いガッツポーズでいけるて思ったよ
89名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:19:15 ID:ijVZ1s1z0
>>39
実質PA内で2人抜いてるもんな
90名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:19:37 ID:B/tvf/Mm0
俺は終始セバスチャンにイライラしながら見ていたぜ
91名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:19:46 ID:ODLO/1D90
http://www.youtube.com/watch?v=b0BdHHXETHc
本田の所はイエローもののファールで、岡崎の所もファール、
遠藤の所もイエローもののファールで、香川の所はレッドもののファールなのに〜

ファールなし!!!!!!wwwwwwwwwww
92名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:19:53 ID:rj6QcgPe0
アジアカップはいつもいい意味で糞試合になって面白い
93名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:19:54 ID:0BeTo0th0
>>85
岡崎は?
94名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:19:58 ID:UioBpo720
仕合終わって結構たつけどテンションさがらねぇ
ウイイレJ2008でもするか
95名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:20:12 ID:Bm6DydQQ0
日本がアジアのバルサなら
香川はメッシ役か?
メッシの方がもっと長い距離突進して
シュートまで打つか
96名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:20:23 ID:kxf5Jomj0
前田なんてあんな反応鈍い奴使うなよと
いないほうがいい、リズムが狂う
97名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:20:23 ID:z32LcY7G0
香川はほんとにメッシみたいな動きだよな
98名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:20:26 ID:nshQD7QT0
ザックは今回嫌というほど中東のサッカーとか国についてとか学んだんだろうな
将来母国に帰ってW杯解説とかで重宝されることもありそう
99名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:20:26 ID:vMwYo+NL0
>>66
遠いところは本田。
近いところは遠藤ってくらいでしょ。
距離遠いじゃん今回のFKほとんど。
100名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:20:29 ID:I79G+xsm0
>>93
ごめん、忘れてた・・・
101名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:20:38 ID:OP3cEjmy0
>>88
最初のハンド見逃しで今日は負けると思ったなあw
102名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:20:41 ID:3gWXiVv+0
>前後半の相手の立ち上がりの良さは分かっていたことなので、テクニカルミーティングで選手に話していたのだが
>これは相手を褒めたたえるべきだと思う。正直、彼らはこれ以上の戦いはできなかったと思う。
>ウチが向こうの嫌なところを突いて、向こうも特長を前面に出してきて、これ以上の戦い方はできなかったと思う。
>しかしウチのミスから点を取られていたので、そのあたりのケアも必要だと思う。

このくだりがよくわからない
カタールの事を言ってるんだと思うが通訳大丈夫か
103名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:20:43 ID:9HPRHcr40
>>77
5人倒されるのを読めるやつはいないと思うがw
104名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:20:45 ID:qQ7Nsrxy0
次はいよいよイラン戦か
香川ならまた決めてくれるはず
105名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:20:51 ID:KWiFdnfh0
カタールみたいな糞チームに負けなくてよかったわ
中東でもヨルダンのほうがよっぽど好感もてる
106名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:20:53 ID:OmwV4Mgk0
>>86
迷惑掛けたって涙目でインタビューうけてたよ
本人は喜ぶより泣きたい気分だったのでは
107名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:21:02 ID:jMqRyPHO0
香川、リアル翼君と認定
108名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:21:05 ID:Oh+Ikgoi0
今のスタメンの平均年齢って25歳くらい?
109名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:21:08 ID:2j3TWILS0
離脱してくれた松井がMVP
110名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:21:17 ID:LJHr/AQQ0
つーか個は光ってたけど、普通に低レベルなチームだったな。
戦術も単調だし、ジャッジがまともなら楽勝してたと思う。
面白い試合になったのはジャッジのおかげ。
111名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:21:21 ID:/2QgbK3H0
カタールの帰化選手の追跡取材したいな
成績不振のまま引退したあと
処遇はどうなるんだろ

>>41
香川・西川・本拓もね
監督は違うね
112名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:21:31 ID:IM7elm7Q0
>>64
普通にトラップミスするくせにゴール前での落ち着きは異常
エリア内の方がプレイレベルが上がってる気がする
113名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:21:32 ID:YLvNBtLz0
香川って得点の匂いがするときだけ急加速するよね。
それ以外の時はヘナチョコだけど
わざとショボく動いて相手を油断させてるの?
114名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:21:54 ID:Vsr1jBP50
もう中東とアジアを分ければいいじゃん。
あ、朝鮮もそっちに入れといてね。
邪魔だから。
115名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:22:09 ID:n6Exba9K0
――カタールのメツ監督が日本がカタールを怖がっていたと話していたが、満足できなかった点を教えてほしい(外国人記者)

 相手には敬意を払わねばならない。カタールは開催国だし、勢いはあった。だからウチがやってはいけなかったのは、
相手の土俵に上がってしまうこと。フィジカルのつぶし合いなったら、ウチが不利になるということを伝えた。狭いスペースではなく、
広いところでウチのサッカーをやらないといけないと思っていた。
 先ほども言ったが、ウチが常にそれができていたわけではない。
今後の課題というか気なったところは、状況によってもっとスピードを上げていなかいといけない。
今日の試合でも、ウチのDF間でのパスが多く、なかなか前に進めない状況もあった。
ただ、カタールもいい出来だったし、相手もいることなので仕方がないかなとは思っている。
もうひとつの課題として(相手の)2点目。そんなに強いシュートでもなかったし、あれがゴールになってしまったのは、ウチに反省すべきところがあったからだと思う。

これは川島干されるかもねw
116名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:22:10 ID:VLnlRUeX0
>>80
でもせめて枠に飛べば。。
枠に飛ばなければ確率0%
枠に飛べば跳ね返り含めて10%以上はあるかと。
今回の本田は全て枠に行ってない。。
117名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:22:23 ID:OmwV4Mgk0
>>41
別に五輪で内容的にボロ負けしたわけじゃないけどな。
118名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:22:28 ID:2bNJ3+0h0
長谷部は凄い選手になってるな。シュートは枠に確実に入るし。
昔は顔だけの優男だったのに(w。
119名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:22:30 ID:EPNyChIv0
>>73
アラウージョもマグノもブラジルもうかえったんだよね。
バレーはまだいるけど。
120名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:22:40 ID:kchHBwDm0
>>78
パサーとしては選択肢広がるよな
長谷部のあのパスを出せる人間は日本に他にもいるかもしれないけど、
受けられる人間はこれまで皆無だったからな
121名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:22:40 ID:kxf5Jomj0
>>91
岡崎のは違うだろ
ファールでも何でもない
批判する時はしっかり検証して批判しないと、
真実味がなくなるぞ
122名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:22:47 ID:I79G+xsm0
代表レギュラー不動

本田、香川、長谷部、長友、岡崎

この5人は確定
松井さん、ありがとう
123名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:23:04 ID:ZDKNeY9W0
>>106
試合終了の笛の後号泣してたらしいな、伊野波
124名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:23:47 ID:g8PjC7Qh0
>>117
オランダもたいしたことなかったな
でもま、負けちゃ終わりだが
内田はU-23の時代じゃ別格だった
125名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:23:59 ID:WWxhyFhq0
>>54
カタール人に生まれたかった
126名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:24:08 ID:yRgWveof0
この程度の相手に苦戦するようではな〜
前線の個人技任せのサッカーに翻弄された
電マより遥かに弱いのに
それにしてもボランチ、特に遠藤が狙われると
攻撃の形が中々作れないな
勝ったのはイイがこんな状態じゃあ優勝は無理だろ
127名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:24:25 ID:pNTIqDBZ0
3.1st goal by qatar was offside!!!

外人さんも最初のカタールのゴールはオフサイドといっちょる(笑)
128名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:24:26 ID:Oh+Ikgoi0
なあ、前田って必要か?
岡崎・香川・本田の3枚で前は十分だと思うんだ
それより強豪相手には阿部ちゃんあたりを入れてW杯仕様に戻すべきかと
雑魚専用のメンバーはもういらないだろ
129名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:24:31 ID:e5iPnk1X0
>>71
釣男はともかく、中澤の年齢考えてから発言したほうがいいぞ
130名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:24:39 ID:0BeTo0th0
>>122
本田は動き出しのもっさり感がなくなれば
さらにすごくなるんだけどなぁ
131名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:24:39 ID:PCB2A9tF0
今日の松木は静かで不気味だった
何か言われたんだろうか
思いっきりオンサイドのカタールの得点を
うわ言の様に疑惑とか言ってたけど
松木はもっと大きな声を出して欲しい
132名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:24:42 ID:hy1NuUTy0
>>123
国旗の重みを理解してる奴だな
内田より使える
133名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:24:42 ID:EyIKq5250
3点目シャビからメッシみたいなプレーだったろ
134名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:24:51 ID:IM7elm7Q0
>>115
GKのレベルが低いって散々言ってるからマジで干されるかもな
135名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:25:06 ID:5yaWrjuY0
岡崎はアジアで無双、松井体力ないし岡崎のがいいな
136名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:25:29 ID:7PvMoxza0
吉田ってはじめて見たときからチンピラみたいな目つきの奴だなと思ってたら、プレーも本当にチンピラみたいだった。
チームのことも考えられずにキレる奴なんて代表にイラネ。
137名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:25:40 ID:Bm6DydQQ0
前田がいない方が
香川がスペース使える
138名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:25:43 ID:jz+emMrC0
DF不安すぎるから細貝いれて5−4−1でいこうずwww
139名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:25:55 ID:Oh+Ikgoi0
>>133
それは思った
遠藤・長谷部は劣化させたイニエスタ・シャビだ
140名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:25:58 ID:1WItLdLp0
>>123
イノハにはリベンジだったからな
141名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:00 ID:Aa+ofNVWP
サウジアラビア戦で内田と伊野波のプレーを45分間で比較すると、走行距離では伊野波5・66キロ、
内田5・07キロ、スプリント数も伊野波9、内田3と伊野波が上回る。
スプリント数では日本トップのDF長友(90分で19)に並ぶレベル。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110119-00000030-sph-socc


SBとしての総合力は内田に分があるが
純粋なアスリートとしての能力は伊野波だね
スプリント能力があるから最後ゴール前に顔を出せたのだと思う

守備は伊野波に分があって攻撃の組み立てとSBの動きは内田に分がある
ボールの扱いは内田かな

でもそれをカバーするだけのスプリント力はあるから
ゴール前に顔だしてもすぐダッシュで自陣まで戻れる強みはある
なぜそこに伊野波がいたのか?の答えは
単純にスプリント力があるから、走るだけの才能ならピカイチ

五輪最終予選でPK献上した奴が最後ゴールを取ったのもおもしろいものだ

長友のスタミナとスプリン力は改めて異常だなw
142名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:01 ID:DTtRr+Br0
>>86
だが、そこがいいw

W杯の頃より守備が落ちているのは、CBの人材不足の
問題もあるが(今野はよくやっているけど)、
ザックが攻撃重視だからでは。
アンカー阿部はいないし、
長友も攻撃参加がかなり求められ(でも守備もしなくてはいけない)
長谷部ががんがん前に出ることが多い分、遠藤が守備を頑張らなくてはいけない。

川島さんがんがれ。
イングランド戦の頃の気迫に比べ、今は迷いが多い感じ。
143名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:04 ID:GGi4mzsP0
>>120
3点目の長谷部のパスは中田の無理パスより速いと思う
香川は速いパスを足元に出すと伸びるタイプなんだろう

W杯後のパラグアイ戦かなんかで中村(憲)が出した真ん中豪速パスも
難なく処理して決めてた

香川は香川が輝くパスがあるんだろう
144名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:05 ID:+Xc9Qibr0
内田イラねー
145名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:07 ID:2yOVNe5N0
黄金世代と言われた連中が抜けて期待してなかったのにとんだサプライズ代表だな
146名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:10 ID:pNTIqDBZ0
4.Careful Japan,Qatar will be getting all the calls in­ their favor! FIFA's new @#$%!

カタールは審判を使って自由に注文つけれるようなこと書いてある
147名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:16 ID:9HPRHcr40
>>126
デンマーク
148名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:19 ID:FiholoBK0
遠藤のCKニア狙うにしてもいつも短すぎだろ・・・
誰かかわりに蹴るか半分はショートコーナーにして欲しい
脅威にならない
149:2011/01/22(土) 04:26:23 ID:69jLvUVe0
>>12
長谷部はミス多かったのに最後鬼パスだもんなあ
しかもダイレクトで
遠藤も最後よく適当に放り込まないでつないだよ
伊野波が後ろから走り込んで来たんじゃなくて
相手のDFラインに居たのには笑った オフサイドにならんようにガマンしてたしw

メツはやっぱ策士だな
2トップをボランチ越してDFラインの前に置くってのは斬新過ぎ
位置どりでまずDF⇒ボランチへのパスコース切る
そんなに前にいるのにプレスはかけないで2列目以降が寄せていって
ディレイできたらFWが挟み込む
ボール奪取後はもとから居るFWと挟みこんで反転ダッシュするもう一方のFW
それにせり上がってくるMF
カウンターチームなのに速攻し掛けるときいつも3人だもんな
速攻失敗でもチビ長友マッチアップ目掛けてロビングボール
全体の間延び上等でそれでも日本はバルサのように速くパスを
まわせないことわかってのポジショニング
長谷部も遠藤もミス多かったように見えたのは
策にハマったってことかもしれん

計算できてなかったのは自国GKのヘタさかな

150名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:26 ID:gwxCLJMgP

前田
岡崎 香川 本田

今日のスタメンならこれでいくべき
151名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:27 ID:0BeTo0th0
>>128
日本はFWの概念をなくして
0トップでやったほうが上手くいったりして
152名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:27 ID:2j3TWILS0
前田はもっさりしてるからなあ
153名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:29 ID:KWiFdnfh0
>>134
GKのレベルの低さは就任当初から嘆いてるよね >ザック
154名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:36 ID:va50VSnw0
主審より中国人の線審がトンデモだったわ
155名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:43 ID:OP3cEjmy0
川島は2回もニア抜かれてるからもうダメだな
156名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:44 ID:CKMZCgNu0
>>54
……ダメだな、この国は。
157名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:53 ID:c3ItJQg50
>>115
試合後もザックとGKコーチが壁についてピッチでかなり話し合ってたらしいし、まぁやばそうね
158名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:54 ID:3zNljYR30
結構昔はFKでトリック使ってたが今はそうゆう時代じゃないのかのう
159名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:26:54 ID:4ypcZNgu0
香川の3点目凄いわ
あんな強いパスでなんであんなに綺麗にハーフターンして前向けるんだよ
常に前向こうとしてなきゃできないトラップだな
160名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:27:14 ID:1q56Zudn0
>>115
「中東の笛」ですってはっきりいえよ
161名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:27:22 ID:mFg3gRc30
前田よくなかったけど
次も先発だろ。
李の方がいいか?
162名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:27:24 ID:Oh+Ikgoi0
いのはって何歳?
163名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:27:31 ID:VLnlRUeX0
>>80
でも枠に飛ばないと確率0%
枠に飛べば跳ね返り含めて確率は10%以上はあるかと。
コナーキックの可能性も出てくるし。。
164名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:27:34 ID:LweBB9+h0
日本が冷静だったから試合が落ち着いてたけど、
荒れた試合になるレフリングだった。
欧州や南米なら抗議の連続。
抗議して欲しい気持ちもあったけど
実際抗議したら退場続出してそうだし、
結果もついてきたから日本選手の態度が正解だったんだろうな。
最初の方のカタール選手のプレーとレフリー見て
今日は負けるし負けてもいいと思っちまった。
セバスチャンなんか最低だった。
良く叩かれるクリスチアーノロナウドの比じゃなかった。
あんなシュミレーションしまくってたら、
普通は散々ののしられる。
日本選手が黙々とやってるから度を越してた。

165名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:27:55 ID:DtPYHf0D0
杉山サンのコラムが楽しみだな。
この結果にどういう難癖つけてくるんだろう?
166名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:27:58 ID:UglnKvtv0
セバスチャンのしたたかさには苦しめられました
167名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:28:00 ID:I79G+xsm0
>>128
前田を切って、キープ力が日本の中では図抜けている本田をワントップに据え
香川、柏木、岡崎を2列目に並べてもらいたい
168名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:28:04 ID:a4c3lDSU0
>>141
イノハがゴール前にいたのはずっと上がりっぱなしだったからだよ
点取る直前になぜか右サイドのイノハが行方不明で危ないシーンがあっただろ
169名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:28:10 ID:2j3TWILS0
前田はセットプレーの守備要員で
攻撃の時はどっか隠れててくれ
170名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:28:12 ID:mnhDMBfe0
>>115
>カタールのメツ監督が日本がカタールを怖がっていたと話していたが、
カタールを怖がっていたという感じはなかったけどな。1点目取られても2点目取られても10人になっても
自信に溢れ負けるはずがないといった感じだった。レフリングを恐れてはいたと思うけど。
171名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:28:19 ID:Bm6DydQQ0
川島の顔の輪郭と眉間の皺嫌い
172名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:28:20 ID:2bNJ3+0h0
楢崎は戻れよ。
ザックなら使ってくれるだろう。
173名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:28:23 ID:QP8MHw2s0
>>105

お前に好感持たれようがどうでもいいけどね

でもありがとう

親善の証にお前の体にオイル塗りたぐってやるよ

あれ?オイル出ないんだった

ウンコで我慢してね ヨ・ル・ダ・ン


174名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:28:30 ID:u2i6Bajl0
■李忠成
■「五輪がなかったら帰化してなかった」
■「在日同胞のためにがんばる」
■「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」

■普通なら辞退するほどの左ひざの怪我を隠して参加
■当然練習は出来ずリハビリ三昧
■出場は3戦目の後半45分のみ

http://www.youtube.com/watch?v=S_aRD12y0MI ←←←←←←■注目■こういう人格です

■なんで性犯罪の代名詞である在日韓国人どもの英雄みたいな奴を日本代表で見なきゃならないんだ?
175名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:28:40 ID:VqF7rWmT0
>>46
出来るのは分かってるんだから、待ってやるのもファンとしての使命だろjk
ザックがそこそこ以上の監督だってのも理解できてるなら、彼が先発で使い続けるのも何か意味があるのだろうとある程度は長い目で見るべきだろ。
リーグ戦とか見ずに、短絡的に選手叩く馬鹿はまじでカスだと思う。
176名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:28:48 ID:ASkY9GK60
スポナビの試合後監督インタで日本代表を指すときに「ウチ」って書くの何とかならんもんかw
177名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:28:52 ID:hy1NuUTy0
次の試合から川島はないよな?
流石に西川の方がましだろ
178名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:29:10 ID:HBYgBMoo0
長谷部のはシュートだぞ
いつものミドルの踏み込みと手の振りが同じ
プロの選手は本当にパスならインサイドキックで正確に出す
アキラカニピンポイントでは狙っていない

179名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:29:26 ID:Cw1LPcLU0
>>91
これ、岡崎に対してはファールじゃないけど
上がって来た長友の足を踏むか引っ掛けるかしてんだよな
180名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:29:27 ID:13zrd/1j0
吉田道場にみえてクリックしたが、間違いか
181名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:29:30 ID:sLDT5AP+0
レンホウさんが予算削減してくれたおかげで
宇宙開発が少なくなってよかった(29歳女性)
182名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:29:46 ID:OmwV4Mgk0
あのトラップは、メッシというよりイニエスタ
シャビ→イニエスタみたいなパスだった
183名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:29:53 ID:9HPRHcr40
>>178
wwwwww
184名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:29:55 ID:DTtRr+Br0
浦和時代の長谷部はそもそも攻撃に威力のある選手だったしね
185名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:29:59 ID:QxUAYl7r0
ザックって熱い監督だな
186名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:30:04 ID:vMwYo+NL0
>>128
前田がいるかどうかってより4人もいるかどうかじゃね?
渋滞なんだよね結局。
187名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:30:07 ID:3JrW+lw00
>>159
でも香川っていつも右にドリる
188名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:30:07 ID:2bOhq3590
香川はもうちょっとでハットリクンだったな
189名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:30:08 ID:ywJr7qZJ0
>>176
我々とかの方がいいなと確かに思ったけど
ニュアンス的には「ウチ」がぴったりなのかと
いままで思ってた。
190名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:30:13 ID:F+NmlexI0
>>162
25歳
191名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:30:22 ID:TLahznLC0
>>77
今ファウル取ったらPKになる、どうしよう、どうしよう
入っちまったあああああああ

こんな所だろ
192名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:30:24 ID:KZz0u+mv0
>>113
お前みたいなアホにはとても理解出来る知能がないだろけどその他の辛うじて
字が読める低脳の為に言っておくと、カガーは0スタートが速くねえだから
助走つけてある程度の距離を走ってるからあのスピードが出る。ここアホはまず観察出来ない

そしてカガーはそのトップスピードのままファーストタッチで非常に有利になるとこに置く技術
を持ってる勿論100パー成功はしないが。成功した時はアドバンテージがあるから
切り替えし等フェイントを使う余裕がある

つまりよくアホ低脳がよく言うカガーをトップってのは論外。前述したように助走がいる以上
前線で張り付いていたらマークは付くし助走出来ないから意味がない
だからシャドーストライカーでしか使い道がないと前から言ってるが残念ながら
低脳には理解する脳みそがないようだ
193名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:30:36 ID:LweBB9+h0
>>178
あれはパスだろ。
ただ、香川を狙ってたかどうかは微妙。
194名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:30:37 ID:PUc2eLnE0
セバスチャンは昔の鈴木師匠を見てるようで胸が熱くなった
195名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:30:38 ID:mkbI5+hI0
杉山サンがどんなコラムを捻り出すかが気になるなw
196名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:30:38 ID:yRgWveof0
前田がこのレベルになると厳しいってのが良く分かったから
本田1トップにしよう
で、トップ下削ってアンカー置こう
じゃないと韓国や豪州にはとてもじゃ無いが勝てんわ
W杯前に逆戻りしちゃったようだわ
197名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:31:13 ID:DTtRr+Br0
>>162
本田、岡崎、長友あたりより1歳年上だったような>いのは
198名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:31:19 ID:Ex5jwd9Z0
>>142
ヤットさんに守備させるのは正直どうかと思うなあ
序盤封じ込められてた時間帯の守備はいつも以上にラフだったからな
抜けたら痛手なんだから我慢してくれよと思った
イライラするのはわかるけど
199名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:31:31 ID:KZz0u+mv0
>>191
PKにした方がいいじゃねーか低脳
都合のいいこと言ってんじゃねーぞミジンコ死ねゴミ
200名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:31:59 ID:EkqZ+bt90
3点目決まる時の流れでどんだけファール受けてんだよwww
201名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:32:02 ID:HBYgBMoo0
むかついて寝れない
202名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:32:08 ID:yXTokfMsO
サカ豚の人たちは調子にのらないでよね!
次、韓国に負けたらボロカスに叩いてやるかんね!
203名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:32:16 ID:VLnlRUeX0
今日の香川は良かった。
やっぱスターはこういう試合で結果を残す。
204名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:32:18 ID:3zNljYR30
>>178
シュートに見せかけてインサイドでパスしてないか?
手前のディフェンス飛んでるし最終ラインも棒立ちにみえた
205名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:32:31 ID:QxUAYl7r0
>>23
アンチェロッティとかそうじゃん
206名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:32:32 ID:vMwYo+NL0
207名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:32:50 ID:rOy+5pYl0
>>44
あれは日本人も根に持ってるからなあ
共催ってことで下手すると日本まで韓国並に汚い国だと思われかねなかった
208名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:32:57 ID:HBYgBMoo0
gbk
まー今日は日本の勝利
おめでとう
次ハンカチーフの用意しとけ
じゃーの
209名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:04 ID:UKzDEqbjO
遠藤は老化で背中曲がってきてる
210名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:05 ID:crPgAzbX0
30 名前:芋[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 23:45:20.37 ID:H4+9uY700 [1/5]
これはかなりマズイ、、、
どんどんボール動かして攻めないと

31 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 23:45:25.77 ID:RRGe2uuY0 [1/6]
自滅にも程があんな

32 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 23:45:26.38 ID:amEC+wKx0 [1/8]
あとは引かれて終わりか・・・

36 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 23:45:56.15 ID:P/MO9BkI0 [1/8]
  こ れ が 逆 境 だ !!!

37 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 23:46:02.20 ID:9FQyIc4Z0 [1/6]
本田を外して柏木いれろや
今は運動量優先だろうが!!!!!!!!!!

38 名前:一番搾り500ミリ[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 23:46:06.93 ID:FE6FfLQq0 [1/10]
ザッケローニ:愛想が尽きた、イタリアに帰る

42 名前:オーシャンラッキーハイボール[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 23:46:14.42 ID:WIl2omh2P [1/2]
1点目入った時のパフォーマンス見てこいつ等もしかしたら駄目だろと思ってたら案の定だわw
カタールは命かけてサッカーやってる。このまま負けてしまえ馬鹿共。

45 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 23:46:20.67 ID:bitHj72C0 [1/2]
ツリオも中沢もいねーからなぁ・・・

57 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 23:46:56.56 ID:ymviYwcY0
香川変えた方が良いけどなぁ

59 名前:のどごし<生>[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 23:47:02.32 ID:P4YWu2ax0 [4/19]
まだだ、まだ終わらんよ

80 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 23:48:09.69 ID:PN9j3Uoo0 [2/4]
時間はたっぷりありますから
まだまだチャンスはありますよ
焦らないでいいんですよ
落ち着いて回せ

このあたりが出てくると終戦間際
211名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:06 ID:3xIJggeh0
このチームはセンターに縦パスが入るから面白い
岡田に近いシステムにというのも分かるが
面白いサッカーの方がいいよ
212名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:14 ID:k9m1aAqQ0
またあの人からビデオレターが届くな
213名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:26 ID:xyJMqlKCP
本田も不調なりに2得点に絡めたから
まぁ、良しとしよう
214名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:27 ID:NZhciJOR0
こんな奴等が谷間だとか谷底だと言われてるんだよな、
アジアの他の国からしたら日本どんだけ強いんだって感じだろ。
215名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:27 ID:xU+HVcTUP
イノハも内田も課題が多いけど、
結果を出している以上、今大会はイノハを使い続けるだろ
216名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:31 ID:Oh+Ikgoi0
>>186
そうそう
SBも上がってきてて結構窮屈なんだよね
どうしても点が欲しいときはボランチ一枚上げるので対応するほうがいいと思う

ザックは攻撃的なのが好きだからしょうがないけど。。
217名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:36 ID:0BeTo0th0
>>174
彼はケガしてたのか
218名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:39 ID:XWkLm8mD0
遠藤のミドルを長友がトラップしたのはワロタw
長友があんなに完璧なトラップしたの始めてみたぞw
219名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:47 ID:GJAC/Fz50
>>194
師匠ナメんな
全盛期は世界一決定力がないが、世界一ディフェンスの上手いFWだったんだぞ
220名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:49 ID:hy1NuUTy0
長谷部のは明らかにイノハへのパスだよ
221名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:51 ID:mh/nNGCK0
>>19
シナでのアジアカップの時、シナの記者がジーコに

「世界地図で中国と台湾が違う色に塗り分けられていることについてどう思うか?」

と聞いたことは秘密にした方が良いニカ?
222名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:52 ID:HBYgBMoo0
長谷部のはパスでいいわ
直前に香川がパスくれって手動かしてた
まーおめでとう
223名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:55 ID:yRgWveof0
>>41
カタールごときにこの体たらくだった事を見れば必然だろ?
五輪の相手は更に強いんだからな
224名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:33:55 ID:GGi4mzsP0
>>149
そ、そうだね策士だね
そういう意味では長友に守備負担が大きかったけどこなしてたし
意外と日本は攻められてたね
225名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:34:06 ID:jz+emMrC0
やっぱ楢崎が戻ってきてくれたほうがええわ
226名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:34:13 ID:/KEzMAuhP
松井が離脱して2列目が香川・本田・岡崎になったら
2試合8得点だったでござる
227名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:34:21 ID:Z/E+FsPV0
香川はPA内に入ったら時たまメッシ化する
228名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:34:43 ID:4ypcZNgu0
グループリーグ通して思ったけど遠藤と長谷部のパスの強さが完全に世界仕様だよね
イングランドとアウェーで試合やった時、パスの強さの違いに驚いたけど今だともう遜色ないわ
あと足りないのは本当に1トップの人材だけ
良いCFさえ出てこれば世界中どことだって戦える
229名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:34:45 ID:SkObrSwv0
岩政がパクチソンを止められるとは思えない
イラン戦でレッドカード出ないかな〜
230名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:34:59 ID:yRgWveof0
>>36
今日の結果を合わせると
2勝4分け2敗だこのタコ
231名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:35:03 ID:VLnlRUeX0
吉田は競り合いの時に手をつかう癖があるから怖い。。
結果的に無駄なファールが多い。
232名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:35:04 ID:pNTIqDBZ0
25.shame, it's obvious everything is in Qatar favor­ even though the
REFREE and on the top FIFA! both goal­ offside and wrong decision
for a red card for Japz­ player (Yoshida)!

二つともオフサイドだし吉田のレッドは間違ってる。レフリーとFIFAは恥を
知れと世界の人もおこっちょるよ

233名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:35:06 ID:MuyxvW8n0
ザックすげーーーーー
234名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:35:11 ID:1WItLdLp0
>>154
俺も気になったね
235名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:35:13 ID:akg1iAZT0
>>19
日本の自称文化人は見習うべきスキルだなwww
236名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:35:38 ID:Nr7dJnI10
ってかさ、前が大渋滞なんだよ。
前田下げて本田ワントップにして柏木を入れろ。
237名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:35:41 ID:/KEzMAuhP
>>229
パク潰しは長友さんの仕事だろ。
238名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:35:45 ID:16inz5Xw0
・吉田は当分外すべき。足元への対処が鈍すぎ。2枚目のイエロー、
 倒れてからの右肘は完全に余計なアフター。メンタルがクソ。

・川島OUT西川IN。2失点目は弁護しようがない。
 他のキーパーに経験を積ませるべき。

・本田の起用の再考。この面子ではトップでしか活きない。
 本田が2列目でドリブルする度に攻撃速度が鈍ってしまう。
 あと彼のFK。枠に飛ばないとオウンゴール等の全ての可能性が消える。
 QBKの機会さえゼロ。もうFKキッカー剥奪すべき。

・長友、内田に速攻からの早いクロスがサウジ戦以外で少な過ぎ。
239名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:35:55 ID:b65kJ/cy0
ジーコ オシム ザッケローニとインタビューが紳士的で頭が良くて相手に敬意を払いいやな質問もうまくはぐらかして凄いな
欲ぼけの政治家達よりディベートうまい
通訳が素晴らしいのかな 岡田元監督はそのへんがイマイチだった
240名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:36:01 ID:LcbCxCae0
>>19
試合内容と関係ないからスルーしたんだろうがw
そういや、イタリアと韓国のアレももうすぐ10年前になるな
241名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:36:01 ID:7zf7NFD20
香川も長谷部も試合後のインタビューで
審判のジャッジに言及してたけど、そんなにヒドかったか???
242名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:36:02 ID:B/tvf/Mm0
10人になったときなんか負けるかもって気にならなかった
なんか日本って追い詰められてからがいつもすごいなw
243名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:36:06 ID:GGi4mzsP0
>>178
香川も指で要求してたしパスって事にしようずw

http://www.youtube.com/watch?v=dfm_neRzxoI
そんな事より3点目の前のシーンで長友が無駄にサイドででんぐりがえししてるw
なんか目立っちゃうwww
244名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:36:38 ID:3xIJggeh0
>>241
1失点目オフサイドと思ってたんじゃない
245名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:36:39 ID:521Wua7l0
>>71
あんな悪質なシミュレーション特化FWは要らない
欧州なら、試合序盤で執拗なシミュレーションにイエロー出してる
1枚貰ったら、それ以後シミュレーションが封じられて、大して役にも立たなかったろう
角刈りは罪深い奴だよ
246名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:36:44 ID:Hig5GUSS0
香川=ゴン 岡崎=キルア 本田=ヒソカ
なんかこんな風に感じた
247名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:36:45 ID:kxf5Jomj0
開催国相手には結果が全て
内容なんてどうだっていい
248名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:36:46 ID:3gWXiVv+0
>>228
レギュラーが老朽化してる上に後進が叩かれまくってるCBもお忘れなく
249名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:36:56 ID:GJXyKZot0
アテネ経由ドイツ行きは失敗したが、北京経由欧州+ブラジル行きは成功しつつある。
というか、やっぱり反町が糞だったことは分かる。

北京五輪代表+北京五輪アジア予選代表
※()の選手はザック就任以降、日本A代表未招集
(山本)
西川
(水本)
(林)  シャルルロワ=マルシェンヌ
長友 チェゼーナ
伊野波
(安田) フィテッセ
内田 シャルケ
吉田 VVV
本田拓
(谷口)
(梶山)
細貝 レヴァークーゼン
(家長) マジョルカ
(水野) セルティック→柏
本田 CSKA
香川 ドルトムント
(興梠)
(梅崎) グルノーブル→浦和
(豊田) 
(カレン)VVV

岡崎 シュツットガルト?桜?
森本 カターニア
(平山) ヘラクレス
250名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:37:03 ID:2bNJ3+0h0
まあカタールはツリオ、マルシオ、ミカエル、マルキーニョス
ポンテでチーム作ってるんだからな。
そりゃ強いわ。よく勝ったよ。
251名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:37:10 ID:ZDKNeY9W0
>>243
押されてるヤン、カタールの選手に
252名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:37:15 ID:6eiipqMX0
>>232
外人のコメントって言っても
試合見てれば足上げた吉田が悪いのは明白だし
オフサイドじゃないこともスローで証明されてる
引用するならまともなのだけひっぱれよ
253名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:37:20 ID:OP3cEjmy0
本田のFKもあのクソ審判じゃ壁前に出されちゃうからむずかしいんじゃね
254名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:37:21 ID:pNTIqDBZ0
26.Qatar has 12 players,
the ref is working well for­ them!
Go JAPAN...

レフリーもいれて12人と戦ってる10人の日本
がんばれと励まされてる

まさにそうだったね(笑)

255名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:37:21 ID:F4xllV+u0
>>210
酒スレって基本代表厨の巣窟なんだろうな
屑ばっか
256名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:37:35 ID:Z0jHskS10
ちょっと質問です
今日の国歌斉唱見てないんですが香川歌ってましたか??
257名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:37:40 ID:3AgbqChB0
香川岡崎がウィングってのが駄目なんだよな
SB上がった裏思い切り狙ってたし
2トップにした方がいいんじゃないの
258名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:37:40 ID:3JrW+lw00
香川イカすには前への生きたパスが必要
前田の落しとかの浮き球では生きない

それと今日の試合とサウジ戦でちょっと気になったのは
香川と岡崎のポジショニングがモロ被りしてるシーンが多々ある
結果得点に結びついてるけどここは修正しとくべき
259名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:37:51 ID:QVKF67NW0
>>191
「おい、フラッグ揚げろよ」と線審見るも、
ひとり淋しくゴール前でぽつんと立ってた。
260名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:37:54 ID:n6UbSPA80
つーか最後の長谷部のあれをパスって分からない奴は
サッカー見るの止めたほうがいいだろw
完全に香川の体開いたところにピンポイントで狙ってるじゃん
261名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:37:56 ID:1RegTfo+0
>>241
相手はシミュレーション連発でファールしまくってるのに見逃されてたからね
吉田もキレて当然
262名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:38:03 ID:7q4UhyJ70
今日の試合見てないんだけど、
松木の居酒屋解説はあったの?
まとめサイトない?w
263名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:38:06 ID:kchHBwDm0
>>241
相当ヒドイの覚悟してたから今日のは思ったほどではなかったな
264名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:38:07 ID:zGkL11Xp0
つか今大会の川島の出来ってどうなの
素人目には西川のほうが何か見てて安心感あるんだけど
265名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:38:23 ID:2Ee60WR40
ファウルを貰ってFK頼みの戦い方は終ったんだね
いい位置で〜とか
世界でもTOPレベルのFKが〜とか

さよなら俊輔ちゃん
266名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:38:28 ID:IM7elm7Q0
>>218
たしかにw
長友がミドル決めてるとこも見てみたい
267名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:38:33 ID:jz+emMrC0
>>256
歌ってた
268名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:38:39 ID:on0tjeOE0
あれだけマーク引きつけておいてワンタッチプレイできる本田が駄目とは思わないが
本田1トップでアンカー置いて長谷部遠藤が攻撃に加わりやすくするってのもありか
269名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:38:39 ID:6Q5HLsJV0
吉田の出来はそんなに悪くなかったと思うけど、
身体の入れ方や寄せ方が危なっかしいなーと思ってたら案の定だった。
カレー券2枚目はプレスの掛かりが甘くなったところを抜けられた感はあるけど
テンパイ&ジャッジの傾向を考えたら、膝踏まれてカチンと来たとしても
あの転び方はやっちゃいかんて。
270名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:38:42 ID:3zNljYR30
>>241
裏でコツコツとやられてたんじゃないかな
せこいなーという印象<カタール
271名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:38:45 ID:GGi4mzsP0
>>255
基本、実況は意味無いw
ハーフタイムとか試合前後に遊ぶのが正しい使い方
272名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:38:53 ID:0BeTo0th0
>>256
唇が微かに動いてたw
273名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:38:53 ID:ZDKNeY9W0
274名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:38:56 ID:FiholoBK0
川島はGKとしてはニアへの意識が弱すぎる
今回の失点はもちろん、前にもこういう失点があった気がする
275名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:39:07 ID:z32LcY7G0
中澤と田中マルクスはどこいったんだ?出場禁止?
276名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:39:09 ID:hy1NuUTy0
しかし、あれだな
阿部ッカム、釣り尾、都市伝説が加わったら
ヤバイなwwww
ワクテカが止まらない
277名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:39:13 ID:3xIJggeh0
>>256
ゴールの後、日の丸にキスしてたよ
278 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:39:27 ID:J+FMoZlDP
今考えると中田引退して茸が幅利かせていたあたりが日本の谷間というか暗黒時代だったな。
279名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:39:36 ID:+Xc9Qibr0
いいじゃん日本
点とれてんじゃん
280名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:39:38 ID:EyoSD4ny0
朋子爆走かっけえええええ
281名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:39:41 ID:vMwYo+NL0
>>236
4−2−1−3か?
一緒だろそれだと窮屈度は

4−3−3か4−1−4−1だろやるなら。
282名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:40:06 ID:DUQrILiF0
>>19
これ、そのコメントの最後に

>次の試合は、11人で終われればいいのだが(苦笑)。

とか、ちくっと審判を皮肉ってるんだな。
283名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:40:08 ID:hy1NuUTy0
>>273
責任感の強い男だ!!
284名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:40:08 ID:3xIJggeh0
>>275
中澤は、代表引退、トゥーリオは、ケガ
285名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:40:12 ID:z7+1HmIJ0
ああ、勝ったのか
寝てた
286名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:40:12 ID:2j3TWILS0
この守備では韓国オージーとやったらヤバい・・・
287名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:40:18 ID:ijVZ1s1z0
>>232
いや1点目はオンだよ
288名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:40:32 ID:6Q5HLsJV0
>>275
中澤はケガ。
田中さんもケガ、抜けた
289名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:40:32 ID:kchHBwDm0
>>274
ニア弱いって川口みたいだなw
290名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:40:44 ID:pNTIqDBZ0
qatar with 14(with 3 referes) 

味方のレフリーはもっと多かったな
291名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:40:51 ID:cz4cHxUy0
>>32
芸スポ見る限り無理だろ…
292名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:40:59 ID:HXDRtSWB0
必要なのはCF
ストッパー
SB専門サブ
そして楢崎戻って来い
それにしてもザキオカは大会のたびに成長してるな
293名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:41:00 ID:DTtRr+Br0
それにしても、ほんと、見事皆の予想通りの展開の
カタール戦だったなw
絶対何かやってくるという。
けどまたこういう時に不思議と強い日本をサッカーファンは見ているし
選手達も、理不尽な展開や逆境に動揺せず粘り強く戦ううちに
勝機が出てくることを、これまでの教訓として得て頑張っている。
294名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:41:07 ID:Z0jHskS10
>>267 >>272 >>277
ありがとうございます
295名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:41:15 ID:TLahznLC0
>>199
何を言ってる?審判が未来予知エスパーの前提で話してどうすんだよ。
流した事で伊野波が決めた前提で話すのは試合後だから言える。

今ならそりゃPKのほうがマシだったろ。何せ点が入ってることを知ってるんだからな。
問題なのはあの瞬間の出来事。

あの瞬間の話だから、流させてGKやDFがクリアしてればPKを日本に与える必要は無かった。
期待に任せて笛吹くのを渋ってたから、あれよあれよと結果裏目に出た。
296名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:41:16 ID:b65kJ/cy0
ブラジルまでは釣男は大丈夫だ
相方は今野岩政でいいだろ
CBは経験が重要吉田はその次もいける
297名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:41:18 ID:Oh+Ikgoi0
たしかに本田のFKはそろそろ見直す必要があるな
枠に飛んだのを最近見てない
枠に飛べさえすれば入るかはじくかされるから得点の可能性があるが
全部ゴールの左に逸れてる
誰か言ってやれよ

右に蹴れって
298名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:41:22 ID:GfNh2GSe0
今日の朝の番組ってセル塩さん出る??
299名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:41:23 ID:jwjZKyvu0
寝る前に一言

勝ったああああああああああああああ
日本すげええええええええええええ

おやすみ
300名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:41:41 ID:n6UbSPA80
>>269
正直、二枚目のカレーは吉田の不用意なパスを相手に掻っ攫われて
斜め後ろからスライディングした
それ足すもつれたあとのプチ報復行為のあわせ技一本さようなら

一点目と吉田の退場は正直、俺は擁護っつーか審判批判するポイントがない
301名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:41:47 ID:pissnv8v0
>>19
ワロタww
302名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:41:49 ID:1WItLdLp0
>>286
岩政先生がいれば大丈Vだよ
303名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:42:03 ID:JpWK63JV0
夕べはサイドからポンじゃなくて中央突破型が多かったのは前田がいなくなったから?
何はともあれ今大会はここまで毎回色んな試合パターンが見れて熱心なサポにはともかく素人目にはすごく楽しい
304名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:42:09 ID:hFdieTgl0
>>288
あれは月代です
305名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:42:20 ID:3AgbqChB0
香川が中に入りたがるからサイドが空いちゃうんだよな
そこに長友が上がってきた裏を相手は露骨に狙ってた
岡崎が前への意識強いから変形4-2-2-2みたいだったな
サイドはSBの頑張り次第という
306名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:42:28 ID:mnhDMBfe0
>>232
吉田は2枚目のイエローの前に後半だけで3回ぐらい手をかけてセバスチャンらを転ばせていた。
その3回が見逃された後にあのプレーだったのも印象が悪かった。
セバがわざと転んでる感じでもあったが手癖が悪いから目をつけられてると思う。
307名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:42:34 ID:92abKdpNP
1点目の後に揺りかごやったじゃん?
あの時、やっぱり川島も一人でやってたん?
308名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:43:07 ID:jz+emMrC0
中澤は引退してないでしょ
309名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:43:15 ID:I79G+xsm0
吉田はハイボールをクリアに行く時に空中で相手選手を
無造作に押してるし、手癖が悪い
今日も押し倒して、一瞬PK取られたかとヒヤヒヤしたわ
相手のオフサイドだったから助かったけど
310名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:43:18 ID:vMwYo+NL0
吉田は今日の1枚目で累積2枚でしょ?
ちがったけ?
どっちにしろ準決勝は出れなかったんだろ。
311名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:43:22 ID:4ypcZNgu0
香川や本田や遠藤や長友を4年後には超えてそうな若手はいくらでも下の世代に見つけることができるんだが
前田以上になってそうな若手なんて一人も思いつかないのがな・・・
大迫が化けてくれればって感じだよね
312名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:43:24 ID:GGi4mzsP0
イノハはなんで泣いてたの?
313名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:43:30 ID:/KEzMAuhP
>>300
酷かったのは3点目が入るまでの一連の流れだね。
アドバンテージとってくれてたのかねアレ
314名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:43:41 ID:3gWXiVv+0
>>307
むしろ2失点目のポーズがゆりかごだったかもw
315名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:43:45 ID:7q4UhyJ70
3点目の遠藤のキラーパスしびれたあああああああああああああ
316名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:43:49 ID:3xIJggeh0
>>308
そうなのか
スマンかった
317名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:44:03 ID:hy1NuUTy0
>>310
そうだね
318名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:44:07 ID:ijVZ1s1z0
>>19
初っ端の質問かと思いきや3問目かよwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:44:17 ID:1RegTfo+0
>>312
インタビューで攻撃で足引っ張ってたって言ってたけど
320名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:44:28 ID:kjj2FhB30
しかしこれで28日まで試合確定したから、
岡崎は帰国せずにドイツいくのかな?
移籍問題どうなるか興味あるわ。
321名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:44:28 ID:lmgq+a790
メツ監督はドヤ顔であんな試合後コメントしてるのか
322名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:44:35 ID:g8PjC7Qh0
>>305
加茂んときもトルシエんときもジーコんときも結局サイドはSBひとりなんだよな
オシムのアジアカップもそうだった
323名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:44:36 ID:Xyx2OV3l0
>>312
ホームシック
324名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:44:36 ID:GGi4mzsP0
>>307
コウノトリの真似してたよ
BSだけ映してた
325名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:44:46 ID:A2IjsTZX0
>>315
長谷部な
326名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:44:50 ID:cf48Ej2i0
とりあえず見逃したからさっさとハイライト映像貼れよ
327名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:44:54 ID:2bNJ3+0h0
>>311
国際試合なら、前田より金崎のほうが確実に上。
328名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:44:59 ID:0BeTo0th0
>>311
ハーフナーマイクはダメ?
329名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:45:05 ID:NJcXfvPj0
>>19
感動したw
330名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:45:09 ID:/KEzMAuhP
>>305
ボールを圧倒的にキープできればそれでもいいんだけどな。
長友はある程度オーバーラップ自重するか、長友の裏のスペースを誰かがカバーするとか
次の試合までに修正しないとまずいかもしれない。
331名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:45:13 ID:vMwYo+NL0
>>308
むしろドイツ終ったときのような悲壮感は無く
やる気満々だったキガスるな
332名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:45:14 ID:a4c3lDSU0
>>322
ジーコの時はたぶん3バックじゃなかったか
333名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:45:15 ID:9CjmhcFC0
>>250
ラファエルだよな
334名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:45:20 ID:7q4UhyJ70
>>325
ごめん、見てないんだ・・・orz
335名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:45:22 ID:kjj2FhB30
>>319
たしかにクロスは糞だった。
でも上がりは良かったし、それが決勝点になったわけだからな
336名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:45:33 ID:hy1NuUTy0
>>312
よく聞こえなかったけど
実況アナが
娘さんが亡くなられてシューズに娘の名前を刻んで挑んだ
とかなんとか言ってたな
娘の葬式行けなかったんだろうな
そら辛いよ
337名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:45:35 ID:1WItLdLp0
>>291
芸スポでスルースキル発揮してどーすんの?煽りや釣りを楽しむコミュニティじゃないの?
338名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:45:39 ID:RXP50oN9O
てか今野ってアジア杯だから呼ばれてるの?

今のところ文句ないけどW杯であの身長じゃ空中戦不安なんだけど
339名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:45:45 ID:ASkY9GK60
>>252
俺英語読めるんだぜってアピりたいだけなんじゃない?
いちいち訳文と原文併記してるし
340名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:45:46 ID:ONh158mB0
松木がよく言うこと。

1人行かないとだめだ! ああっ!
341名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:45:51 ID:3tgpRX210
伊野波以外カタールの1点目オフサイドだと思ってるからな
帰ってビデオ見るまではw
342名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:46:04 ID:3AgbqChB0
正直、イランとか韓国には相当苦戦するというか分が悪そうだな
343名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:46:09 ID:g8PjC7Qh0
>>332
ジーコは4バックと3バックな
どっちにしろSBかWBのひとり
344名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:46:17 ID:bVfu41QY0
>>302
ハードル上げてやるなよ・・・
しかも大丈Vって昭和過ぎるだろ
345名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:46:30 ID:6Q5HLsJV0
今日のイノハはホントだめだった。
ボールもっても判断が遅すぎ。
確実なところをチョイスしようとしてプレイスピードが
落ちるからその間に寄せられたりコースに入られたりして自滅
346名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:46:32 ID:gwxCLJMgP
香川の裏狙いがよかった
ただサイドはできないこともわかった
ザックもあきらめたようだ
岡崎香川本田の並びがいい
もしくは柏木トップ下
347名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:46:43 ID:GGi4mzsP0
>>333
レオナルド ドナテルロ

覆面亀か!
348名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:46:43 ID:wHBMW8V10
試合見返したらさすがに腹たってきた
こっちのカードはまあ妥当なレベルだと思うが、
その基準で言ったら向こうのファールとらなすぎ。
その上シミュだってしまくってんのに。
349名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:46:45 ID:8lANH0mw0
>>312
足引っ張ってたのが分かってたからだろ
350名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:46:45 ID:hy1NuUTy0
決勝イランイラクになったら
戦争勃発しそうだな
351名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:46:50 ID:VqF7rWmT0
>>281
フォメってよりは、センターに入ってくる選手の数を局面によっては制限するとか、
ポジションチェンジ前提にしても各々のエリアをある程度明確にするとかって感じじゃないかな。
パス&ゴーは良いけど、見境なくしてる時があるように見受けられるし。
352名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:46:52 ID:/AO8AyRi0
吉田のおかげだな
353名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:46:52 ID:on0tjeOE0
>>336
え、娘の名前云々ってそういう意味だったのかよ…
354名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:46:55 ID:FiholoBK0
吉田といい岩政といい
いつやらかしても不思議じゃないCBばっかでハラハラする
わりと今野が安定してるのが笑える
355名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:46:57 ID:2j3TWILS0
日本のFWはディフェンス面とファールが取れるかのみで選ぶべき
356名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:02 ID:SkObrSwv0
準決勝においての休息日が1日多い日本とウズベクは凄く有利だよな
PK一本分無条件にもらってるようなもんだろ
357名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:03 ID:vMwYo+NL0


  へ へ へ の 安 太 郎  
358名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:04 ID:UioBpo720
今日の試合もセルシオに酷評されんのかな?
359名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:10 ID:2bNJ3+0h0
>>333
堕天使としか覚えてないから間違えた。スマン。
360名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:12 ID:b65kJ/cy0
香川はCBとボランチの間と狭くてゴールに近いエリアが得意
バンバン早いパス出して前で勝負させたほうがいい
ザッケローニっていい監督だな イタリアにもあんな紳士がいるのか
トッティーみたいなチョイ悪の女好きしかいないのかと思った
361名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:18 ID:Oh+Ikgoi0
いのはの娘さん死んだの?
岡崎のゆりかごしてる場合じゃないじゃん・・・T T
362名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:19 ID:W/I6eGMc0
363名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:22 ID:kqtHmQTa0
>>309
吉田は競る時にすぐ掴むような仕草するから怖いな
今日だって2枚目は不可抗力だけど1枚目無かったらまだいれた訳だし
364名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:31 ID:Vsr1jBP50
で、負けた騙ールでの評はどうなってるの?
365名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:38 ID:hy1NuUTy0
>>348
吉田に1枚イエローでてからの
セバスチャンの露骨なシミュにイラときたw
366名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:42 ID:3gWXiVv+0
>>350
すでに戦争勃発してないとおかしい件
367312:2011/01/22(土) 04:47:42 ID:GGi4mzsP0
一点目のオフサイドが自分のせいって事ね(´・ω・`)
そんな気にしなくても・・・
368名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:45 ID:1WItLdLp0
>>306
セバスチャンは狙ってたよね
吉田に引っ掛けさせてわざと倒れファール狙う
吉田は経験が無さすぎて対処できず、しかも熱くなって報復だからな
吉田はまだまだだな
369名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:50 ID:DUQrILiF0
お前ら、吉田は手くせが悪い・手くせが悪いとか言ってるけど、
中東開催の中東相手だから取られてるだけだよ。
W杯思い出してみろよ。日本の試合以外でもCKやFKのときにDFの選手が
相手を手で抱きかかえちゃってるとかいうシーンがかなりあるだろ。
あれでもファールを取られないのが普通の基準なんだよ。
370名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:51 ID:n6UbSPA80
イノハは五輪予選でカタール戦でやらかした上に
今日の試合でも期待されてる守備も出来ねえ攻撃なんかこれっぽっちも貢献ゼロで
そうとうピッチで辛かったんだろ
最後にごっつあん出来てホッとして泣いたな

長谷部に慰められて余計泣いたな
371名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:52 ID:OP3cEjmy0
マヤお詫びのブログ更新まだあ?
372名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:54 ID:7q4UhyJ70
>>357
吹いたw
373名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:47:56 ID:Yhe7jrjY0
吉田は相手と競る時にかならず相手の肩に手を置いて乗っかる癖が
あるから直せとやべっちFCでさんざんセルジオが言ってたのにまったく改善されてないじゃん。
いつか痛い目にあうと言ってたのが現実化したじゃないか!!
374名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:48:02 ID:KkUrmVjV0
>>362
この人毎試合いるな
375名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:48:13 ID:0BeTo0th0
>>346
セレッソではサイドだったんだよね
中央の味をしめちゃったかな
376名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:48:24 ID:NJcXfvPj0
>>313
あれ、仮にアドバンテージだとしてもあんなにひどいのは中々お目にかかれないな。
カタール代表が世界に恥をさらしたとしか言いようが無い。
377名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:48:26 ID:ijVZ1s1z0
>>362
うむ!
378名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:48:36 ID:4ypcZNgu0
>>328
まだ判断できないだろう
平山や前田がJ2にいたらもっと点取ってそうじゃない?
大黒が無双しちゃうのがJ2だし
379名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:48:39 ID:oHDO1Sgb0
前回WBCでの土壇場に追い込まれてのキューバに勝利
あの感動には及ばんよ
あれのおかげで結果2連覇だからな
380名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:48:40 ID:Ex5jwd9Z0
>>330
そもそも長友って視野狭くないか
周りが見えてないから上げ下げのタイミング見誤るんだと思うが
運動量でごまかしてはいるけど
381名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:48:42 ID:kf7srKdg0
>>141
内田もCLとか調子いい時は
11kmくらい
長友並みに走るぞニワカ
382名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:48:48 ID:kjj2FhB30
>>374
カタール人の嫁とか勝ち組すぎる。
383名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:49:00 ID:/KEzMAuhP
観客と言えば、今回朝日豚が結構写ってたな・・・。
384名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:49:03 ID:HXDRtSWB0
2失点目のFK
さすがに松木でも壁の枚数と位置に気づいたか
385名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:49:04 ID:vMwYo+NL0
イランとは面白い試合ができそう。
韓国とはつまらない試合になりそう。
しかも韓国にはあまり勝てる気がしない。
あいつらアホだから日本戦の時だけドーピングしてるだろ。
386名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:49:11 ID:pNTIqDBZ0
外国の記事ではいのはが10人を
助けたと英雄になってるぞ(笑)
もってかれた香川カワソス
387名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:49:19 ID:mFg3gRc30
吉田はヤクルトジャンプ。
388名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:49:49 ID:x8ey2W8I0
勝利おめでとう。え?でも3-2?

ちょっとご当地プレゼントあげすぎな気もする。まあいいや、次も頑張れ。
389名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:49:53 ID:3zNljYR30
なぜかおれはベルディ時代の安太郎のサインを持っている
390名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:49:57 ID:GGi4mzsP0
>>386
勘違い外国クラブがいのはに興味を!
391名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:49:59 ID:VS9w+xftP
つべの外国人コメント見てみたら、カタールと審判フルボッコでワロタ
392名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:50:02 ID:3gWXiVv+0
>>383
現地人みたいな格好しやがって
あんな細目の現地人が居るかよ・・・
393名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:50:17 ID:/KEzMAuhP
>>141
内田はめっちゃ走るし、100メートル10秒台で単純な走る速さなら
香川や岡崎や長友よりも速いんだぞ
394名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:50:20 ID:PCB2A9tFP
ザックはこれで最低限のノルマは果たした感じか
395名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:50:21 ID:KkUrmVjV0
そういやカタールって一夫多妻だな
396名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:50:32 ID:FxJc3+wt0
サウジ戦でさえ決定的な仕事が出来なかった柏木トップ下とかマジキチ
本田さんトップじゃ前向いて仕事する機会減るし、攻撃力ダウンだろ
そんなことするくらいなら前田ザキオカの2トップでいい
397名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:50:35 ID:2j3TWILS0
まあ3位にはなれるでしょ
398名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:50:43 ID:ijVZ1s1z0
伊野波の糞クロスはライン割ったの蹴った時点でマジギレしたw
399名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:50:44 ID:Oh+Ikgoi0
川島はなんでゴールの中で守ってたの?
っていうかなんであんなにコースあいてたの?
香川はあそこに立ってた意味ってあるのか?

いろいろ疑問がのこる2失点目のFK場面でした・・・
400名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:51:15 ID:ZHBUTTg30
韓国と決勝かけて準決勝ってのもたまらんシチュエーションではあるが、韓国って中東勢にあっさりと負ける事があるからな。
401名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:51:17 ID:kxf5Jomj0
>>376
アジアやアフリカじゃ普通だろ
402名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:51:18 ID:1WItLdLp0
>>348
それは露骨だったね
後半とくに
ロスタイムも余計に長くとったし
何らかの便宜をはかろうとしてた意図を感じるからやはり敵は審判だったね
403名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:51:19 ID:0BeTo0th0
>>378
でも香川もそうだったから期待しちゃうな
オランダのためにがんばるとか言わなさそうだし
404名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:51:22 ID:92abKdpNP
>>314
うまいなw

>>324
やっぱりやるんだなぁ
テレ朝も写してやれよw
405名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:51:34 ID:B/tvf/Mm0
>>385
精神的ドーピングはあるだろうな
406名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:51:38 ID:kqtHmQTa0
>>328
J1で一点も取ってないからどんな活躍してたって
まだ時期尚早じゃない
407 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:51:54 ID:oaA2nuXcP
岡崎が突然パワーアップしとる
なかなか倒れん
408名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:51:57 ID:/KEzMAuhP
>>400
普通にイランが勝つ可能性のほうが高い。
韓国はイランにはなぜか弱いし、今大会イラン調子いいからな
409名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:51:58 ID:6Q5HLsJV0
>>399
そういや、香川の1枚壁はやすたろうさん必死に訴えてたねw
410名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:52:03 ID:Ehh2LhND0
朝日豚って実際みると細いらしいな
でぶ顔なんだろな
つか仕事何やってんだw
411名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:52:03 ID:2j3TWILS0
イランがきてほしい
韓国には正直負ける
412名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:52:13 ID:vMwYo+NL0
柏木入れるより本拓か萌のアンカーのほうが良さそうだけどなぁ。
前田は攻撃のオプションで。
つってもザックはやらんだろう。
413名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:52:19 ID:kf7srKdg0
ttp://twitpic.com/3rymr6

メディアセンターで配布しているフリーペーパーに、アジアカップグループリーグのベストイレブンが。
日本からは岡崎、長谷部、内田の3人。本田圭は選出されず。ほかパク・チソン、チャ・ドゥリ、ジェパロフ、テセ、シュウォーツァーなど

about 7 hours ago from site ? viewed 0 times
414名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:52:27 ID:0BeTo0th0
>>406
来季見てからだね
415名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:52:32 ID:IM7elm7Q0
>>378
そういえば大黒もJ2無双してたな
ハーフナーへの期待値少し下げて見よ
416名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:52:32 ID:dp0uKmRj0
>>330
確かに長友には上がった後のフォローどころか吉田のアンポンタンプレーのフォローを逆にさせられてる
今日なんか試合開始から疲れが溜まってんのが見てて分かった
確かに裏取られても大概後ろから追いついてるけど彼も一応霊長類だから限界があるよね
次の試合今野と長友の疲労がマジで心配 二人とも神プレーしすぎで疲れも相当だと思う
417名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:52:40 ID:NCO7vLhQ0
八百長でも勝てないとか
418名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:52:48 ID:rzcr03yG0
>>331
あいつは勝ち馬乗りなんだろ
ドイツ→このチーム駄目だわ・・・代表?やめやめ
南ア→このチームいいわぁ代表やるやる!
419名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:03 ID:a4c3lDSU0
>>413
テセ?
420名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:19 ID:pNTIqDBZ0
Inoha - a right-back inexplicably ending up as an advanced winger -
finished from close range after man-of-the-match Shinji Kagawa was
denied a hat-trick by keeper Qasem Burhan.

いのはがどういうわけか香川のハットトリックのかわりに試合をしめくくった

421名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:20 ID:v0zTqZrnP
相手選手は吉田にカード(二枚目)出させようと狙いを定めてるから注意しろとNHKの解説者が言ってた。
カタールの選手はマリーシアの教科書のようなものと考えたら
対策を考える上でも、結構勉強になる試合だったんじゃないかな。
吉田は特に良い勉強になったと思う。ショック療法すぎてトラウマ植え付けたかもしれんが。
422名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:25 ID:vMwYo+NL0
>>409
やすたろうさん言うなしw
423名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:25 ID:btASObAO0
イランは、ダエイがいなくなって攻撃力ダウンしてるけど
韓国も守備に不安を抱えてるから良い試合になると思うよ
424名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:29 ID:Mq6SR6SJ0
10人になってよく逆転勝ちできたな・・・

あのゴミ主審+うんこCBでよく勝てたよ
425名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:35 ID:/KEzMAuhP
>>407
つか、なんで岡崎はあんなに簡単に相手の裏とれるん?
しかも昔の柳沢とかと違ってシュート上手いし脅威度がハンパない
426名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:41 ID:9ljGk+Qq0
イノハはいい体してるから育てるべき。
吉田は全てにおいて場違い。
あれじゃチームメイトも内心白けてるだろ。
427名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:41 ID:92abKdpNP
海外の試合見に行くとさぁ
DFがミスって失点した場合、自サポーターからのブーイングがすごいんだよね
428名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:41 ID:n6UbSPA80
>>410
日本代表と瓦斯のグッズ利権でメシ食ってるよ
金持ちのボンボンだし、楽な人生送ってるだろうな

まあ俺は生理的にあの顔見ると嫌悪感しか沸かないけどw
429名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:50 ID:8lANH0mw0
>>413
テセとか何もしてないのに
430名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:52 ID:hy1NuUTy0
>>409
のり突っ込みみたいに
すばやく一人でやり取りしてたよなw
壁が一人じゃ駄目だ
壁増やしたら中減るのか
壁このままで良いのかなー角度とか
でも仕方ないですよn
あぶなあああああああああああはいった・・・・・あああ
だからいったなおえfじゃおg
431名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:53 ID:t808+dJo0
>>407
岡崎ってあんなにテクニシャンだっけ
1点目あそこで浮かしたのも上手かったけど、サイドからエリア侵入した時も浮かして抜いてたよな
432名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:56 ID:K3ToE6HU0
吉田が淫夢のDBそっくりだということをおさらいしておく
433名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:57 ID:F4xllV+u0
>>398
それ10人になってからで相手に寄せられてた時だろ?
あれはどう仕様も無い糞クロスだけどそこまで悪くないよ
434名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:53:58 ID:kjj2FhB30
>>413
シュウォーツァーよりヨルダンのGKだと思うがなー
435名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:54:00 ID:KZz0u+mv0
>>369
おのれのようなゴミはサッカーに関わるなよ低脳ゴミ寄生虫が
有利は判定の時のは一切いわねえからなゴミ虫は
436名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:54:04 ID:VqF7rWmT0
>>411
今ならパクいたとしても日本の方がちょっと強いと思うが、韓国のモチベーションは気持ち悪いので勝てるイメージはあんまりしないな。確かに。
437名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:54:09 ID:Oh+Ikgoi0
>>409
言ってたw
香川が立ってた場所ってミスキックでもしない限り飛んでこない場所なんだよね・・・
せめてもう少しゴールとのライン上に立たないと・・・

フリスクのCM並にゴールへの軌跡が見えたよ・・・
438名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:54:17 ID:PCB2A9tFP
ザックJAPANは 逆境◎だな
439名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:54:23 ID:PCVjL8GB0
>>19
ザックいいねwww
440名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:54:32 ID:41wpUPMe0
何でもありだな カタール
次 日本がカタールと試合する時
メンバーの中にメッシやマイコンがいても
俺は 大して驚かない自信がある。
441名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:54:33 ID:VS9w+xftP
>>434
今日も良かったよね それだけにヨルダン敗退残念
442名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:54:56 ID:kqtHmQTa0
>>414
だよね、2桁取る勢いだったらザックは絶対試すだろうね
443名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:55:15 ID:GGi4mzsP0
韓国イラン戦はやるの?
444名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:55:22 ID:GJXyKZot0
>>420
advanced wingerっつーのがどうもなw
445名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:55:23 ID:92abKdpNP
>>407
子供生まれたら人間強くなるな
446名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:55:37 ID:kxf5Jomj0
>>425
本田と香川がマークされてるから
447名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:55:44 ID:vMwYo+NL0
>>431
J1ではテクニックで無双してる印象があるけど。
もちろん北京の頃よりは数段レベルアップしてるのは間違いない。
448名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:55:52 ID:Oh+Ikgoi0
岡崎って最近童貞卒業しただろ?
それくらいうまくなってる
449名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:56:00 ID:4ypcZNgu0
>>413
1アシストもしてない内田がベストイレブンなのか
確かに最後の判断とかがいまいちでミスが目立つけどサイドの主導権を完璧に自分のモノにしちゃうもんなあ
450名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:56:05 ID:+TIfjobi0
>>385
>あいつらアホだから日本戦の時だけドーピングしてるだろ。
アホというよりずる賢いな。
ceraとか、エリスロポエチンとか、自己輸血を使った、国ぐるみの血液ドーピング
をやってるだろうな。ヒディンク直伝の。
451名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:56:25 ID:t808+dJo0
>>434
ヨルダンのGKは体型がチラベルトみたいだな
452名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:56:26 ID:QxUAYl7r0
何時の間に日本がこんなに頼もしくなったんだろう
脱糞ものだ
453名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:56:28 ID:VqF7rWmT0
>>440
それは今のルール上無理だからさすがに驚くwww
でも、身体能力抜群の奴集めてる上に、監督ヒディンクとかでも大して驚かないとは思うw
454名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:56:42 ID:b65kJ/cy0
>>413 テセ以外は納得だな テセ何もできなかっただろ
CFはイラクとカタールが良かった
455名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:57:00 ID:6Q5HLsJV0
>>430
正直、やすたろうさんちょっと見直した気がしたw
456名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:57:10 ID:/KEzMAuhP
>>440
お前はエメルソンの悲劇を知らんのか・・・
457名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:57:18 ID:Ygl1wIuO0
岡ちゃんがいろいろ試して
結局岡崎って理由がよく分かる大会だな
458名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:57:44 ID:3gWXiVv+0
>>413

       岡崎  テセ
  パク・チソン    ジェパロフ
            長谷部
チャ・ドゥリ             内田

       シュウォーツァー

そこまで書いたら全部書けよ
459名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:57:47 ID:1RegTfo+0
チョン国は審判買収してハンド見逃してもらっても引き分けにしか出来ないクソチーム

何一つ脅威なこと無いだろ
460名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:57:52 ID:sPd+ckbX0
まあ何が奇跡って、いのはがゴールきめた事だろ
笑いの域に行ってる
461名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:58:02 ID:vMwYo+NL0
まあワールドカップの開催も決まったし、
虎視眈々とアジアの盟主に成り上がろうとしてるのは
伺えるね>カタール

462名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:58:05 ID:l6/pgbgj0
俺は次回のW杯でベスト4に残る日本をイメージ出来ている。
463 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:58:30 ID:oaA2nuXcP
>>448
そんなバキみたいなことが…
464名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:58:32 ID:dp0uKmRj0
ヨルダンは日本戦で主力四人失ったのは痛かったな
ウズベクには勝てるくらい強かったのに…
465名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:58:33 ID:PUc2eLnE0
吉田麻也「審判も含めてサッカー」=サッカー日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110122-00000005-spnavi-socc.html
466名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:58:34 ID:jbKLWg1s0
しかしキャプテン頼もしすぎるな
数的不利な状況で上がって行きチャンスを作ったシーンなんかもうね、震えたよ
そのチャンスを糞クロスで一瞬で台無しにした伊野波にはワロタがw

プレーでチームを鼓舞出来るキャプテン素敵やん
467名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:58:46 ID:vMwYo+NL0
>>460
得点の匂いがしたに違いないw
468名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:58:48 ID:kxf5Jomj0
知名度から本田と香川はまずマークされる
それ以外の選手が結果を出さなきゃいけない
岡崎はそれを理解してて上手く動いてる
前田は帰ってくれ
469名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:58:54 ID:C4mNb0o50
先制されるも同点
その後勝ち越されレッドカードで退場者を出し人数で不利になるも同点
さらに逆転
いい試合だったな
470名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:58:55 ID:NEQqJLHC0
試合10分前に寝てしまった・・・無念
しかしスレタイだけで胸熱な結果だな
471名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:58:59 ID:0BeTo0th0
>>425
岡崎は50mが6秒8らしいから最初の数mが速いのかな
それとも相手DFが緩いのか
472 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:59:02 ID:J+FMoZlDP
ほんと持つべき品格を持っていない人間が金持つと何の恥じらいも無く愚考に金をつぎ込むんだな、
と油国どもを見ているとつくづく思う。
473名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:59:13 ID:XacjfQBJ0
明日の試合は全力でイラン応援する
474名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:59:23 ID:Nr7dJnI10
ところで何で伊野波泣いてたの?
475名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:59:42 ID:sPd+ckbX0
>>462
普通にあるかもな

本当にこの世代は自力が違う様な気がする
楽しみだ
476名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:59:52 ID:vMwYo+NL0
>>465
初退場なの?
驚いたwww
477名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:00:01 ID:VLnlRUeX0
ここまでの日本のまとめ。

岡崎:救世主。
香川:もっと活躍して欲しい。
本田:もっとゴール前へ向かう姿勢を!FKは辞退して。
遠藤:安定している。
吉田:冷や冷する!
前田:観客
駒野:普通
長友:微妙
松井:微妙
キーパー:張り切ってるだけ。
ザック:今日のインタビュー機嫌良すぎ。

日本代表全体:
悪い面良い面色々あるが結果的にこんなヒヤヒヤ感満載の
試合は面白い。
こういう時のゴールの時の喜びが何倍にもなる。
これぞサッカーの醍醐味と言うべきではないだろうか。
ま、勝ってるからだけど。

478名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:00:03 ID:pNTIqDBZ0
(外国の記事より)香川は三人の帰化したタレント外国人選手が得点した2点を
一人で帳消ししたとほめたたえられてる。

そーだよなすごいよな☆
479名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:00:10 ID:n/iKSb3I0
>>385
韓国って綺麗に勝ちたいのかそんな汚くないしどんな状況でもがちでやってくるし、良い相手だと思うけどな。
終盤とかのボールキープや時間使うのもがちで勝ちにきてるから良い練習になる。
480名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:00:26 ID:on0tjeOE0
そろそろFIFAも帰化選手を規制しろ
481名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:00:37 ID:vMwYo+NL0
>>470
スレタイで伝えきれん面白さがある。
再放送を是非見るべし。
やるかどうか知らんがw
482名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:00:45 ID:b65kJ/cy0
岡崎はほんとすごいよ代表で一番足遅いのにゴールの匂いが一番する選手
香川と比べても遜色ないわ
483名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:00:56 ID:sPd+ckbX0
でウズベクとどっかはどうなったの?
ちと途中で寝てしまったんだが
484名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:00:58 ID:GGi4mzsP0
イランが来ても韓国が来てもいいから
ジャッジ公平にしてくれよ
485名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:01:00 ID:VqF7rWmT0
>>477
エクセレントなベーハセさんを忘れてるぞ
486名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:01:03 ID:Oh+Ikgoi0
本田ってキック力あるんだから無回転にこだわる必要ないんじゃない?
VVVのときに流れのなかですごいミドル決めてたけど
487名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:01:04 ID:bVfu41QY0
>>426
でも中澤釣り男の後継者選びはしていかないとだめでしょ
あの二人の後だから、今は誰が出ても物足りないと思うよ
それ考えたら、吉田がメンタル面でやや不安があるとわかったのも一つの収穫じゃないの
まだ若いから使い続ければそこらは普通に克服するかもしれんし
488名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:01:07 ID:n6UbSPA80
吉田は魚住
セバスちゃんは赤木

ファウルトラブルだよ
489名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:01:17 ID:kjj2FhB30
>>465
あれだけ悪い癖あって初退場とか逆にビビるわ。
癖治すまで絶対使えない。
490名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:01:29 ID:3AgbqChB0
香川は難しい選手だな
瞬間のボールコントロールは一級品で得点力もあるが、周りがハードワークして自由を与えてやらんといかん
王様タイプならぬ王子様タイプか
491名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:01:38 ID:CH2mDBg20
>>460
ゴールした後も真顔で引きつった顔してて
いっぱいいっぱいだったんだろうなと思った
492名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:01:47 ID:mnhDMBfe0
>>466
長谷部が上がっていったシーンはグッときたね。
493名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:02:07 ID:yRgWveof0
それにしても岡崎の裏へ飛び出すタイミングは抜群だな
本田とのホットラインが出来てるんだな
香川の1点目になったループの時もオフサイギリギリで
本田のダイレクトパスに反応してるもんな
この先どうなるかわからんが個人的に今大会のMVPだな
守備も自陣ゴールラインまで戻って来て守備してるし
494名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:02:10 ID:GJXyKZot0
>>458
写真を見たが22人いる。
小さいから分からんが、ヨルダンのキーパーも入っているっぽい
495名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:02:25 ID:t808+dJo0
>>477
パラメヒコマン、すごい存在感だな
幻影か?
496名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:02:32 ID:vMwYo+NL0
>>479
日本戦にムキになって向かってくるのがイラっとするのよ。
で、俺は韓国に負けたくないどころか1点でも取られるのが嫌だから
つってもそんなのは多分無理で点は取られるからみたくないんだよねw
497名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:02:43 ID:tzOCD/2Q0
面白い試合だとは思うが
いい試合だとは思わないなw
498名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:02:49 ID:sK4pd6Fe0
ところで終了間際にカタールの選手出血してなかったか?
出血した選手を見て見ぬ振りした審判を初めてみたんだが?気のせい?
499名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:02:56 ID:15IJ/6gd0
岡崎はW杯まではただ走りまわって空回りしてた雑魚専だったのに
ずいぶん成長したな。ヨルダン戦もだけど10人になってから
サイドの低い位置に張らされてるのがちょっともったいない
500名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:03:06 ID:3gWXiVv+0
イラン−韓国って準々決勝では明らかに最高のカードだからな
どっちが勝っても勢いはついてるだろうきっと
もしかしたら消耗してるかもしれないけど
501名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:03:09 ID:NaViAkCa0
>>477
キーパーに名前付けてやれよw
502名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:03:11 ID:dp0uKmRj0
>>466
駄目プールを奮起させたジェラードとかW杯のネドヴェドのごり押しシュートとかと通じるものがあったね
ヴォルフスブルク出たら間違いなくどのクラブでも活躍できるセンターハーフになってきた
ボランチで守備だけさせてたら宝の持ち腐れどころか不適正でチームに害悪だわ
503名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:03:13 ID:wHBMW8V10
吉田のもよくみたら、左ひざ踏まれて足が跳ね上がってるだけぽいな。
ちょっとかわいそうになってきた
504名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:03:14 ID:VLnlRUeX0
>>484
すまん。
長谷部:致命的なミスはあるが結果も残している。評価が難しい。
505名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:03:17 ID:vMwYo+NL0
>>482
得点よりもサボらないチェイシングで日本に勝利を呼び込んでるキガス
506名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:03:18 ID:rOy+5pYl0
ていうか、大会参加チームで今日のカタール&スブキディンに勝てるのは
日本だけだろ

たとえば韓国だったら途中で試合投げ出してる
507名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:03:27 ID:kxf5Jomj0
本田香川岡崎のバランスはかなりいい
本田のミドル批判してるがミドル打てる選手がいないと話にならんぞ
508名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:03:39 ID:Oh+Ikgoi0
>>477
今野
509名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:03:42 ID:RXP50oN9O
>>471
マジか…
伊藤リオンの方が全然速いな
510名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:03:49 ID:rzcr03yG0
>>459
日本人選手怪我させたら賞賛されるような国とは試合したくない
511名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:03:57 ID:bVfu41QY0
>>479
でも単純に見てるだけの人間としては、韓国が世界で一番胸糞悪い相手なのも事実だろ
勝っても負けてもとにかくうぜー
512名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:04:08 ID:osstzMMk0
ゴールの中にキーパーがいた
513名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:04:10 ID:IM7elm7Q0
>>498
普通プレー止めて外にだすよな
514名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:04:22 ID:2j3TWILS0
つかあの中東の笛でよく勝ったわw
延長になったらもっとえげつないジャッジあったんだろうな・・・
515 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:04:24 ID:J+FMoZlDP
長谷部はほんとキャプテンの鏡だね。リーダーシップはもとよりプレイ自体も安定して揺るがない。
516名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:04:38 ID:15IJ/6gd0
>>471
俺の中一の時と一緒じゃねーか…
本山とかも短距離クソ遅かった記憶があるけど
さすがにFWでそこまで遅くはないんじゃ…
興梠なんかはかなり速そうだけど
517名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:04:43 ID:8lANH0mw0
>>477
駒野だ・・・と⁈
518名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:05:01 ID:hy1NuUTy0
岡崎がアジアで強いのは既に証明済みだ
W杯予選があった時の2009年世界年間代表得点王だぞ
世界で通用しないのが問題なんだろ
コパで通用するかどうか
そこで岡崎の真価が問われる
519名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:05:06 ID:3AgbqChB0
今の韓国代表がどうか知らんがサイド攻撃の伝統守ってるなら厳しそうだ
イランはよく分からんw
520名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:05:11 ID:aavFNz7pP
セットプレーで全然点が取れてないけど、やっぱり中村俊輔ってすごかったんだね
ピンポイントで狙ったところに蹴ってたんだから
521名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:05:16 ID:/KEzMAuhP
本田が駄目だったっていってる奴は試合見てたのか?
基点作ってるし、今日の3得点も全部本田からの組み立てだぞ。
522名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:05:16 ID:LcbCxCae0
本田香川岡崎が上手く回り始めているし
折角イタリアンなザックが監督だし

此処は一つ、トッティバッジォビエリばりに
何なかんだで3人で点取っちゃうレベルに昇華して欲しいw
523名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:05:30 ID:0BeTo0th0
>>503
あれはちょっと意図的っぽい
前にカードもらった時も我慢できなかった
524名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:05:34 ID:zMjIjM/b0
>>506
精神面で凄く成長している気がするわ
監督の影響も大きいのかね
長谷部のキャプテンシーも素晴らしいわ
525名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:05:37 ID:z1+aAQsV0
>>506
そういうキレなささに関しては日本チームは大体信用できるな
526名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:05:38 ID:nrPl37Fw0
>>19
チョンコガン無視じゃないか
さすが2002で韓国の買収にひどい目にあわされたイタリア人だけあるな
527名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:05:46 ID:tzOCD/2Q0
>>507
つーかミドル打ってないし
批判されてるのはFKでしょ
528名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:05:56 ID:JZ0Jk7dyP
決勝点の場面は、日本の選手全員にここで決める!みたいな殺気が感じられて良かったなあ
ボール持った選手がガンガン削られてどんどん倒れて行くのに誰もファウルアピールとかせずゴール目指してプレー続けてたし
ボール奪って切れ込んでシュート狙った本田が削られて、こぼれ球に詰めた岡崎が削られて、さらにこぼれ球を拾った遠藤が岡崎が
立ち上がるまで冷静にキープ→レイトタックル受けながらも長谷部にパス、長谷部シュートフェイントから鬼パス、香川が神トラップから
GKかわすも2度のカニばさみタックルに潰される、こぼれ球に伊野波が詰める、だもんな
まさに鬼気迫るって感じだった
529名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:06:00 ID:vMwYo+NL0
>>520
まあFKだけだったけどねw
530名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:06:14 ID:pjK/f1sU0
>>471
岡崎は清水のトレーナー(元陸上選手)のおかげで初速が速くなったらしいよ
531名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:06:20 ID:YTnLohVE0
>>477
あれだけ活躍してるキャプテン長谷部が入ってない上に駒野かよw
532名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:06:24 ID:kqtHmQTa0
本田、香川、岡崎の2列目はそれぞれ持ち味違うしいい感じ
あとはトップがもう少し動きに絡んでくれれば
533名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:06:39 ID:1VRdJfh40
>>504
いかにも芸スポらしいニワカだなw
スポーツとかやったことない中学生とかなんだろうけどw
534名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:06:48 ID:n6UbSPA80
どうせなら韓国と見たいがな、俺は

最後ならやっぱりJ育ちで世界いったパクチソン見たいし
よう知らんけど韓国の若いFW、かなり実力あったし
サイドでチャドゥリと長友のゴリラ対決見たいし
中立地で久しぶりに韓国とガチマッチをしたいね
お互い、世代交代真っ盛りの今だけに
535名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:07:14 ID:z1+aAQsV0
長谷部というキャプテンシーを持った人材を手に入れたのが
ここ数年で一番大きいかもしれん
536名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:07:22 ID:on0tjeOE0
4試合やってそのうち2試合を10人で戦ってんだよな
しかもどっちも勝ってるとか他国から見たら怖いだろうなこういうの
537名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:07:23 ID:9CjmhcFC0
>>413
テセ?????
なんで?
538名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:07:24 ID:W2xDYutk0
以前は追い詰められると弱いジャパンだったが、
今は追い詰められた土壇場に強くなってる
539名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:07:25 ID:IM7elm7Q0
>>471
なんか専門家に走り方が悪いって指摘されて初速がでるようになったってTVで見た
540名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:07:26 ID:rOy+5pYl0
マレーシア人糞審判、スブキディンに抗議したい人は
マレーシアサッカー協会
[email protected]
541名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:07:26 ID:81JdBK+M0
日本のインザ―ギ・・岡崎

542名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:07:27 ID:2j3TWILS0
本田ワールドクラス
香川ワールドクラス
岡崎アジアクラス 
前田Jリーグクラス
543名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:07:43 ID:VvVMd+Vl0
肩さん、めちゃくちゃ叫んだって言ってたが(3点目の時?)実況は福西だったから聞けなかったじゃないか!
NHKは肩さんの副音声チャンネルを次回から設定しろ!
544名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:07:51 ID:vMwYo+NL0
>>535
俺も中澤より長谷部のほうがいいわ。
中澤って腐女子臭がするだよなぁ。。。
545名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:07:57 ID:uyoYElMC0
お前ら吉田叩いてるけど視聴者的には面白いキャラしてるだろ
22でこの存在感はこれからが楽しみじゃん
546名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:08:00 ID:/KEzMAuhP
>>532
10人になって前田が外れても得点の匂いがまるで減らないのがヤバい。
いっそ岡田ジャパン式0トップにしてアンカーに誰か入れて守備を安定させた方がよくないか?
547名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:08:25 ID:g8PjC7Qh0
>>529
流れからのアシストも得点もそれなりにしてるけどな
嫌いなのは分かるけど事実はきちんと認識しておいてほしいもんだね
前回のアジアカップなんてほとんど中村Sが得点に絡んでる
548名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:08:35 ID:O2yHAFAI0
今回は中身が重要だろ。個人的に4−3−3で前をかなり流動的にしたほうが
いいと思うがザッケロー二はあくまで1トップ固定で型を作りたいみたいだ。
今回その可能性も限界も見えることになるのかはわからんが。今回はとやかく言わないけど
このアジアカップ終わったらがんがんいわせてもらうわ。
とりあえず松井、本田、香川の併用はもうないだろうし
549名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:08:49 ID:b65kJ/cy0
本田はパワーあるんだから長谷部みたいにミドルもっと撃っていいんだよな
昔はぽこじゃかDFに当ててただろ
今回遠藤も本田もセットプレイイマイチだからCKは内田が蹴るといい
550名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:08:54 ID:kxf5Jomj0
>>527
FKに関してはどんどん狙えるなら狙うべき
格上なら尚更必要になる
カタール戦でのFKは酷かったがFKなんてこんなもん
551名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:08:57 ID:Cw1LPcLU0
>>529
02WCのときにトルシエは、1試合に1,2度訪れるFKよりも90分しっかり仕事ができる選手を選んだって言ってたのを思い出した
552名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:09:08 ID:kqtHmQTa0
>>535
大きいよな
長谷部なしはもう考えられない
553名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:09:15 ID:GGi4mzsP0
サッカー選手は10mまでの加速で決まると思う
554名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:09:21 ID:RG1g0epY0
しかし最近の代表はFKに全く期待が持てないのが問題だな
555名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:09:27 ID:VLnlRUeX0
>>508
>>517
すまん。今野。
駒野と今野が入り交じってる。
そんな時ってあるじゃん!?
許して。
556名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:09:30 ID:YTnLohVE0
>>545
吉田は普通に楽しみ
557名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:09:31 ID:8i5lXFBmO
前田はACLに出るクラブに移籍しろよ
558名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:09:37 ID:yRgWveof0
>>534
相性が良くないから出来ればイランのが良い
負けたらまた奴らがうるさい
559名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:09:49 ID:XrPgq8qW0
岡崎がループしか打たない人にならないか心配
560名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:09:59 ID:hy1NuUTy0
>>546
それはアリだよな
香川本田岡崎が3トップして
アンカーを入れる
これが一番ザック戦術にも合いそうだけどな
ザックは3バックにしたいんだろうな
561名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:09:59 ID:s3DdLuN70


香川はワールドクラス
562名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:10:17 ID:UYrgEGpy0
川島 低いボール処理 だめだろ
563名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:10:22 ID:3gWXiVv+0
>>549
そういえば香川ってプレースキックしないのか
中で競ったりするタイプじゃないから蹴る気があれば蹴れるだろうに
564名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:10:38 ID:aavFNz7pP
>>559
サウジの3点目・・・
565名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:10:41 ID:GGi4mzsP0
香川にはワールドクラスのパスが来ないから輝かない と証明された
566名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:10:44 ID:/KEzMAuhP
>>553
カウンターのような長い距離走る場合は黒人系のトップスピードのある選手がやはり有利だよ。
香川や岡崎はもう少し短い距離での飛び出しで威力を発揮する。
567名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:10:55 ID:Cw1LPcLU0
やっぱり前田がなぁ・・・
次どうするんだろうな、いっそ前田の位置に本田使った方が機能しそうなレベルだし
568名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:11:00 ID:pNTIqDBZ0
韓国が日韓ワールドカップで金でレフリー買ってタイ人にすら馬鹿に
されたのは今回の金でレフ買ったカタールといっしょ
日本は不利でも綺麗に実力で勝ち上がるだから世界から称賛される
この差は大きい
569名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:11:10 ID:l6S8xosR0
本田トップにして後ろにシャドーで香川、両サイドに松井と岡崎
これで当分大丈夫だろう
まあ今回は松井が離脱してるし2014年まで松井が持つかは分からんが
570名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:11:32 ID:YTnLohVE0
>>546
むしろ動きが良くなってたしなあ
571名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:11:34 ID:vMwYo+NL0
>>547
10年くらい日本の10番背負ってた割には流れの中からは少ないでしょ。
年間何回あるかって話。
572名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:11:59 ID:yRgWveof0
前田は年齢が年齢だけにあきらめよう
ポスト役はマイクに期待
もう一人はカウンター用にスピードタイプの永井謙祐を入れよう
永井なら岡崎以上に走り回るからな
573名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:12:02 ID:tzOCD/2Q0
>>550
いや今大会通じてずっと悪いじゃん。
枠にいったら何か起こるかもしれないが
壁に当たるか大きく外れるかばっかり。
いつまで我慢するんだ?
574名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:12:07 ID:VLnlRUeX0
吉田は暴走族クラス。
575名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:12:12 ID:NZhciJOR0
>>554
FKしか期待が持てない代表よりかはいいんじゃね?
576名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:12:16 ID:XrPgq8qW0
昔の日本のFW

  (‘;´∀`) <シュート、どうぞ…    (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
   (   )ヾ                  (  ノ)
    |  〉    ,,..,,,○            〈

今の日本のFW
               ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /

       ヘ( `Д)ノ <うるせえ! 俺が決める!!
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /  。;○,'

 |
577名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:12:18 ID:O2yHAFAI0
松井、本田じゃどっちかさぼる可能性は50%以上だろ
578名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:12:21 ID:gDDvEZCG0
>>91
これ4つぐらいイエローもん
へたすりゃレッドのファールだろw
全部アドバンテージなんかwww
こりゃあ酷いな
579 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:12:36 ID:J+FMoZlDP
俊輔は守備の穴な上に攻撃時も動かないからな。FK要員にしても限度というものがあった。
若い頃はまだ流れでもタメ作れてボール出せる力があったんだけど、足イタイイタイになってからは本当にただの置物になった。
580名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:12:37 ID:1VRdJfh40
>>535
長谷部って昔から試合になると物凄く強いメンタルと闘争心でチームの勝利のために本当に全力を尽くすし
試合以外だと面倒見のいい後輩からもイジられやすい優しいお兄さんって感じでチームの雰囲気もよくなるし
なんつーか見事にキャプテンが嵌ってる感じだな 岡田の慧眼はさすが
581名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:12:40 ID:JZ0Jk7dyP
>>563
香川はプレースキックはあんまり上手くないよ
582名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:13:05 ID:rOy+5pYl0
>>524
いや、日本は前からこういう審判を殺したくなるような試合を
我慢する忍耐力はあった
最近成長したわけじゃない

04年アジアカップ決勝とか、南アフリカ大会出場を決めたアウェイのウズベキスタン戦とか
まあ今日の試合とアジアカップ決勝に比べたらウズベク戦はましだったが

逆に言うと、カタールやウズベクや中国は
審判買収しても日本に負けるレベル
韓国は、ホームでPKになるハンド取り消してもらうだけで日本に引き分けることが可能
583名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:13:09 ID:0BeTo0th0
>>565
遠藤より中村憲剛のほうがいい気がするんだけどな
ミドルシュートも打てるし
584名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:13:15 ID:vMwYo+NL0
前田云々もあるけど、10人になると縦に鬼のようにパスを入れるようになるじゃん。
あれも得点につながる要因だと思うけどな。
585名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:13:21 ID:Y4BdFwTM0
最近の代表の試合いちいち面白いな
586名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:13:31 ID:I79G+xsm0
岡崎の1度視界から消えてからの、ゴール前に瞬間的に
飛び出して来る動きはカッケーな
587名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:13:42 ID:3WLn3V4+0
http://www.youtube.com/watch?v=Cmo1GDfcCrA

今回の主審。因縁あるね
588名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:13:48 ID:YTnLohVE0
前田は消えてるだけならともかくボールロストその他で邪魔になってる感がありありだからなあ
589名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:13:50 ID:b65kJ/cy0
>>563 セレッソの最終戦で香川はそれまで蹴ったことがないFKを乾から奪ってゴールしてみせたw
590名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:13:56 ID:nxXC8oZ10
>>559
裏へ抜けた後はほとんどバウンドボールだったから仕方ないな
プレースタイルの幅が広がると思えば悪くないと思う
591名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:14:00 ID:kqtHmQTa0
>>546
そうだよね
3人ともバイタルエリアで仕事できるし長谷部も上がってこれるし遠藤も守備負担減る
今前田がバイタルエリアずっといるからね
もうちょっと時間あればオプションでも試して欲しいよね
592名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:14:01 ID:IM7elm7Q0
>>579
代表に貢献してたのに去り際で台無しにしちゃったよな〜
593名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:14:10 ID:XrPgq8qW0
結局本田と香川の共存は無理ってことか
594名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:14:10 ID:sK4pd6Fe0
ロシア組の松井と本田、Jの天皇杯負け組み李、前田、柏木はシーズンオフの体になってる
怪我人も含めベンチが全く使えないのは痛い
595名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:14:16 ID:pNTIqDBZ0
今回は数的不利でも攻めに行った
日本を称賛されたよ
おそらく長谷部香川(なぜか居たいのは)のホットラインのことだろう
Wカップのパラグアイ戦は守りにはいったからつまらない試合だと
言われたし結果それで負けた
一つ壁をぶち破って次のステージへ行けたのはザックJのおかげ
596名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:14:18 ID:vG07QWD50
>>549
あんな潰しにかかれてどう打てと
マーカー引き付けてそのスペースで長谷部が打ててる
597名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:14:27 ID:yRgWveof0
本田のFKはその内に決まる
それより気になるのが遠藤のプレースキックがずっと低いまんま
ボールがジャブラニから変わったのが影響してるのかも
CKがみんな低過ぎてゴール前まで行ってねえ〜
キッカー替えた方がイイかもね
598名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:14:45 ID:kxf5Jomj0
>>573
FKなんてそんなに頼るもんじゃないんだよ
日本はFKに頼って進化出来なかったんだから
WCではFKに救われたがさ
ファール貰いにいくサッカーなんてつまらんし弱いチームがやる事
599名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:14:47 ID:mnhDMBfe0
韓国はたぶんイランには勝てないから次はイラン。決勝はイラク。
こんな組み合わせは二度とないだろうから楽しみだ。
600名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:14:49 ID:QxUAYl7r0
後ろにヤット長谷部本田が居るとアタッカーは楽だろうなぁ
スペースに動けばボールが出て来るんだもん
601名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:14:54 ID:bxNi99eXP
レッド吉田wwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:15:13 ID:3JrW+lw00
珍しく得点力不足、バックパス、横パスって単語が見当たらないなw

ところでカタールって結構ライン上げてたね
603名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:15:15 ID:O2yHAFAI0
>>584
つまりそれまでトップ下で蓋になってる誰かさんにとってやりやすいんだろ
604名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:15:31 ID:nB9ulpWL0
吉田が林家菊三に見えて仕方ないでござる
605名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:15:32 ID:tM6Bx37B0
>>544
そりゃそうだろ。長谷部はハゲはじめて短髪にしたんだから
男性ホルモンでまくりだろ。
中澤は、全くはげていない。
これが答えだよ。
606名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:15:37 ID:yRgWveof0
>>586
今日も惜しいヘディングあったね
DFの死角から飛び込んで北
607名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:15:40 ID:2j3TWILS0
前田は攻撃の時はボランチの位置に下がればいいんじゃね
608名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:15:45 ID:GGi4mzsP0
>>583
遠藤選手はそのうちガタが来てしまう年でしょ
ワシはもう・・・ 限界じゃ・・・ って雰囲気
後半で交代ってパターンでもいいし
609名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:16:06 ID:i3wqjmxv0
>>10
ほとんど帰化人なのかw
試合見ながら、カタールの選手ってこんなに上手かったっけ?と疑問に思っていたw
610名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:16:06 ID:kchHBwDm0
吉田は普通に成長してくれるだろ
レアルのマルセロですら守備が安定するようになったんだぜ
今がダメでも数年後は頼りがいがあるCBになってるさ
そもそもあのサイズの選手はそういるもんじゃない
611名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:16:12 ID:tzOCD/2Q0
>>598
本田が蹴る位置で
普通にゴール前に放り込んだらいいだろ
調子悪いならそうしたらといってるだけ。
612名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:16:15 ID:0BeTo0th0
>>572
でもブラジルW杯の時点で32歳ならまだいけるんじゃない?
まあ実力があればの話だけど
613名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:16:25 ID:XrPgq8qW0
>>598
今回は流れからの特典ばかりだもんな
イツモそれが課題といわれてたのに
こっちのほうがいいね

>>600
遠藤はめちゃめちゃ遠くをみれてるよな
614 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:16:34 ID:J+FMoZlDP
>>599
中東選手権に日本が招待されたような組み合わせになるぞ。
ヨルダンシリアサウジカタールイランイラクって・・・
615名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:16:43 ID:LQ4n1jAi0
決定力不足代表格のあの日本が2試合で8得点だと???
616名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:16:47 ID:sTI+vmLd0
前田が悪いとか言うよりも
本田のシュートコースや香川のドリブルコースに
前田がいるから完全に蓋になってんだよね
617名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:16:53 ID:/KEzMAuhP
>>593
むしろ、松井と前田が癌だった事が判って来た。
それから岡崎が代表主力に定着できるレベルまで来てることも判った
618名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:16:56 ID:aavFNz7pP
カタールは良いDFとボランチを帰化させれば日本に勝てる様になるな
自国リーグでめぼしい奴いるのかな
619名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:17:14 ID:rOy+5pYl0
>>587
836 名前: _ [sage] 投稿日: 2011/01/20(木) 21:05:22 ID:/V4iLEVg0
>800
2004年アジアカップで相当叩かれたのか、
それ以降はひたすら反日テロリストと行っても過言ではないジャッジを連発。
ACLでストヤノフを意味不明な一発退場にしたり、
城南のラフプレー流しまくって憲剛に大怪我させたり、
WC予選のカタール戦(ホーム)で釣男のゴールを取消し、
ファウルかどうかも怪しいプレー(しかもPAギリギリ外)でカタールにPK与えたり。

スブキディンに決まったのに全然騒がないってお前らどんだけニワカなんだよ・・・・。
620名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:17:19 ID:l6S8xosR0
とにかく今の日本の穴は守備陣だからな
2014のスタメンに長友しか残ってないような気がする
621名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:17:20 ID:mFg3gRc30
これはザックの力量によるものか、
岡田の遺産なのか
どっちなんだい。
622名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:17:21 ID:fB5jNZ640
出来ればフルボッコにして
ブラジル予選で日本と当たらないよう細工するくらいの敗北感を与えたかった
623名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:17:29 ID:i6Dq5Gg10
これ見ると本当審判糞だなwww
ゴールするまでに何回倒されてんだよ
しかしファール取らなかったことが命取りwww

http://www.youtube.com/watch?v=TdFKZ0nBu5g
624名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:17:32 ID:/mEsrXD60
一戦目 先制されてなんとかロスタイムにドローに持ち込む
二戦目 疑惑のPKでなんとか勝ち越し
三戦目 快勝

四戦目 

二度のリード許し、正当な判定による退場者まで出してしまうものの
相手がヘロヘロになっていたこともあり何とか勝利


625名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:17:34 ID:sPd+ckbX0
まじパねえ
626名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:17:40 ID:O2yHAFAI0
>>616
死ローと
627名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:17:42 ID:yRgWveof0
>>612
カタールのDF相手に今日のプレーじゃ無理じゃないかな
やっぱりJ限定だったのかなと
1トップ張れるタイプでも無いかなと
628名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:17:44 ID:YTnLohVE0
>>603
つかむしろ蓋が前田だろ
629名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:17:50 ID:uIRlX1yi0
カタールには、ブラジル人とウルグアイ人と審判に渡す金が足りなかったな
そこんとこ反省してWCでがんばれ
630名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:17:54 ID:NZhciJOR0
今日の前田って1本でもシュート打ってたか?
631名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:18:00 ID:PstpI2eS0
>>595
ようやくジーコJのレベルに戻ったということか
632名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:18:04 ID:JZ0Jk7dyP
>>614
ガルフカップに招待されたみたいだな
まあイランは湾岸国じゃないからガルフカップ出てないけど
633名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:18:05 ID:3gWXiVv+0
>>621
選手の力です
634名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:18:18 ID:QaIezaNlO
>>544
腐女子臭…?
635名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:18:29 ID:hw9AErITP
とりあえず無理やり勝ってるけど
実力は出せてない
前の人数の比重が多すぎる
バランス悪い
636名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:18:44 ID:XrPgq8qW0
>>618
そういうチームを応援してて楽しいのかね

>>633
まさしく。岡田の時は選手が「コイツはダメだ」と思って団結した
637名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:18:57 ID:1WItLdLp0
録画した福西バージョン見てるが
冷静すぎて何もおもしろくないな
638名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:19:29 ID:0BeTo0th0
>>608
遠藤はなんか評価しづらい
それなりに結果だしてるんだけど
639名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:19:33 ID:l6S8xosR0
松井は全然癌じゃねーよ
足元ある割に献身的だしキープが出来る貴重な選手だ
途中で動けなくなるのは1番走ってるからだ
てか南アフリカ大会見てないのかよ
640名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:19:37 ID:cOpjrIYH0
うどん変わりすぎワロタ
641名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:19:38 ID:uiVle6h60
香川ってキーパーから半径5mの範囲でしか活躍できないんじゃないの?
642名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:19:53 ID:FxJc3+wt0
>>598
だからといってフリーで球を蹴ることが出来る機会を無駄遣いしていいわけがない
今大会の遠藤本田のプレースキックの精度は正直酷すぎ
643名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:20:03 ID:KZz0u+mv0
>>595
この低脳WCパラグアイとこれまで超格下ばかりの今大会
一緒にしてるよw前だって亜杯くらいならアンカーなんか置かずにそれなりに
戦えてただろアフォそれでもその一枚削ってトップ下にしただけでDF格下相手に
ボロボロだけどなwアフォすぎて話にならん
644名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:20:14 ID:yRgWveof0
確かにバランスがおかしい
守備が不安定なのもそのせいだ罠
今後韓国や豪州相手にしてもやり方変えないのかな〜
今のままだと虐殺されそうなんだが
W杯前の2戦と同じような内容になりそう
645名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:20:18 ID:nB9ulpWL0
セバスチャンと聞いて「ベッテル?」と思ったヤツ挙手
646名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:20:24 ID:TLahznLC0
>>583
連れてきてないんだよな。俺も疑問に思ったが歳か、いやそれを言うなら他にも引っかかるだろと。
ウルグアイ戦で結果をもう出してるからでは無いしな。そういう考えをする大会じゃない
647名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:20:32 ID:GdoeDjzC0
なんでマレーシアのあの審判かと思えば
日本はヨルダンの件で不信感がなかったからだろうな

この試合で日本不利にしても審判がおかしいとは思われないからか

案の定、日本の軽いファールは取って、相手は華麗にスルーでした。

香川が倒された奴はどの国でも100%PK取ってるけどスルーしたからな
あり得ない

伊野波がつめてなかったらPK取らずに延長突入だったと思えばゾッとする
648名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:20:35 ID:GGi4mzsP0
>>635
DFの高い能力ってあんまり興行向きじゃないっていうか
マニアックでしょ

香川2ゴール!! いのは?決勝点! 大逆転!

とかの方が新聞売れるんだお・・・
649名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:20:39 ID:mnhDMBfe0
>>614
アルジャジーラとかで取り上がられれば中東に日本の名が売れていいんじゃない。
日露戦争でロシアを倒した強国日本みたいな感じで。中東で尊敬の念を得られるぐらいのニュースにならんかな・・。
650名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:20:41 ID:I79G+xsm0
Jで、日系ブラジル人だかの若い帰化選手いたよな>CB
釣男じゃなくてさ
あいつは使えないのかな?
名前忘れたけどw
651名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:20:53 ID:RXP50oN9O
>>601
ワロタw
これからも退場続くようならそのあだ名でいいんじゃねw
652名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:20:55 ID:wVm1mzl+0
カタールW杯、凄い事になりそうですね

暑さと審判的な意味で
653名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:21:04 ID:hy1NuUTy0
>>552
キャプテン  中澤
エースで10番 俊さん

とんでもない時代だったなw
654名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:21:19 ID:Aa+ofNVWP
>>174

新井貴浩

在日韓国人であったが、日本に帰化している。帰化前の本名は朴貴浩。
日本国籍取得後はワールド・ベースボール・クラシック、北京オリンピックに日本代表として出場している。

日本プロ野球選手会会長。←

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BA%95%E8%B2%B4%E6%B5%A9

【野球】プロ野球も韓流?日本のプロ野球には現在、阪神の金本や新井をはじめ在日韓国系の選手が結構いる★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293355008/1
655名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:21:38 ID:/KEzMAuhP
>>636
A代表クラスになると選手の質が高いから
誰が監督でもある程度自分たちでチーム作っちゃうから
監督がバカなのかそうでないのか判り難いんだよねぇ・・・。
656名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:21:45 ID:kxf5Jomj0
>>638
遠藤はムラがあるからな
空回りする事が多く致命的なミスも多い
努力家で応援したくはなるがいかんせんオツムが悪い
657名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:21:48 ID:ZbRaJPOI0
香川>>>>>>>>>>>>>>>お洒落ゴリラ本田

決定したな・・・
658名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:21:49 ID:GGi4mzsP0
>>638
ポジショニングと正確なパス(位置とタイミング)なんだろうね
俺も評価しづらいw なんか地味なんだよね
659名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:21:54 ID:uiVle6h60
これからも全員で香川が得意な受け方をできるパスをゴール前で送るように
660名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:21:58 ID:tzOCD/2Q0
今回DFに関してはケガ人がたくさんいてベストじゃないからな。
あんまり悲観的になることもあるまい。
661 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:22:08 ID:J+FMoZlDP
油の国に何言ってもやり方変えないよ。
自分の周りはすべて自分に全肯定という王族が油で余るほどの金持ってるから、
そいつらがこれで新しい選手買って来いとか、審判に金渡せばいいじゃん、といえば誰も逆らえない。
662名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:22:41 ID:GGi4mzsP0
>>653
中沢はダメなキャプテンなの?そんな事無いでしょ
663名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:22:41 ID:/aVA1jyf0
長谷部のパスが神すぎる
664名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:22:42 ID:UDK/4b210
3点目は一連の流れの美しさと主審の酷さとの対比が凄いよなぁ
主審の目の前で起きてる遠藤へのチャージもスルーされてるし
香川への2度目のバックチャージで笛が鳴ってないとかありえないにも程があんだろと
665名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:22:53 ID:uoeQDTew0
日本にこんな人出てこないかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8217010
666名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:22:54 ID:JtQPWZEW0
おはよ〜。香川の2点目左じゃん。
利き足じゃねーのにさすがだな〜
しかもかなりスピード乗ってんのにあの精度かよw
667名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:23:31 ID:hy1NuUTy0
>>91
香川が倒される瞬間
タカーーハラーーって叫んでるなw
668名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:23:41 ID:IsRH72/50
>>628
蓋はどう考えてもアイツ。
アイツがバイタルエリアでモタモタしてるから前田の良さを殺していた。
669名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:23:46 ID:s3DdLuN70
>>666 香川には右も左も関係ない。同じ精度で撃つ。
670名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:23:56 ID:ZbRaJPOI0
香川>>>>>>>>>>>>>>>金髪ゴリラ本田

決定したな・・・
671名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:24:00 ID:yRgWveof0
アジアでもこれくらいの相手になるとアンカー必要だな〜
日本の選手は一対一の守備能力が悲しいくらいに低いからな
特に遠藤
だけど遠藤のパスが無いと試合自体組み立てらんねえから
カバーする為のアンカー居た方が良い
長谷部も攻撃参加し易いしな
672名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:24:28 ID:8lANH0mw0
香川はフィニッシュさえちゃんとしてくれればそれでいい
それより岡崎が進化し過ぎだわ
673名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:24:35 ID:3JrW+lw00
長谷部本田がいたら剣豪はもう要らない気がするよ
674名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:24:37 ID:JZ0Jk7dyP
>>662
中澤は発言とか聞いててもキャプテン適性は無いと思う
後出しで自分上げのために同僚批判したりもするし
選手としての能力は一級品だけどね
675名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:24:45 ID:ZbRaJPOI0
ザックは流石だ

金髪ゴリラに「10番」は重すぎるのを解っていた
676名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:24:46 ID:15IJ/6gd0
>>662
内田が中澤にアドバイス求めても全然話してくれないって嘆いてたなw
あと長谷部がキャプテンになって愚痴ってたり
677名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:24:47 ID:etD+T8Tg0
香川>>>>>>>>>>>>>>>パクチョン

決定したな・・・
678名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:24:47 ID:Cw1LPcLU0
>>664
サイドを駆け上がった長友の足を掛けて転ばしても勿論スルーだしな
679名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:24:54 ID:n6UbSPA80
>>662
びっくりするほど人望がないのが中澤
680名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:24:55 ID:VLnlRUeX0
本当にサッカーはワンプレーで評価が180度変わるな。
スレ見てるとそう思う。
ただ、自分もそうだけど。

だが、それがいい。
681名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:25:06 ID:vG07QWD50
>>666
香川はスピードに乗った状態なら基本どっちだろうが決めれる
682名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:25:06 ID:JtQPWZEW0
>>669
だからさ、それがスゲーっつってんじゃんw
馬鹿なの?
683名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:25:18 ID:/KEzMAuhP
>>666
あれこそ正に香川の十八番だよ。
欧州の公式戦で香川は12点とったが頭以外の得点のうち
左右両足で同じだけ点取ってる。

あれはデカイよ。切り返しでDFかわした後、右でも左でも撃てるから
どっちにもかわせる
684名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:25:25 ID:kchHBwDm0
>>671
阿部ちゃんとか細貝とかじゃね?
685名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:25:29 ID:sK4pd6Fe0
阿部がいるだけでどれだけ楽になれるだろう…
686名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:25:38 ID:zywXXCxZ0
>>664
ただファールとってたらあの3点目につながったかどうか
やっぱくじけずに常に前を向いて戦う姿勢が良かった
687名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:25:39 ID:RNNG6hMK0
本田と香川の連携はあまりうまくいってない気がするけど
本田と岡崎、岡崎と香川はいい感じで岡崎いないと機能しなさそう
688名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:25:44 ID:s3DdLuN70
>>682 いや、今更だなぁと思って
689名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:25:48 ID:QxUAYl7r0
>>651
でも初めての退場らしい
690名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:26:11 ID:kxf5Jomj0
香川、三点目の時は相手にイエローとレッドが出てるプレイ
これらによく耐えた
素晴らしいとしか言いようが無い
691名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:26:14 ID:ZbRaJPOI0

金髪ゴリラは相変わらず何も仕事してなかったな
692名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:26:22 ID:Xijo/uV/0
何か日本強いのか弱いのか解らんな

でも運だけは確実にあるとオンライン思う
693名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:26:42 ID:aavFNz7pP
イラクはアメリカさまにぶっ壊されまくったのに、五輪4位、前回のアジア杯優勝、今回も8強入りと何気にすごい国なんだよな
これはフセイン政権が崩壊して、シーア派が台頭したからなのか、それとも単純にフセイン政権時代の投資が実ってるだけなのか
どっちなのかはわからないけど、恐ろい国だね
694名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:26:44 ID:VLnlRUeX0
>>691
アシストしてる。
695名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:26:46 ID:3aHosyrH0
川島のクオリティがどんどんひどくなってきたな
往年の川口を見てるようだ
696 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:26:47 ID:oaA2nuXcP
>>688
そら今日左で決めたんだから話題にするやろ
697名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:26:57 ID:O2yHAFAI0
1年前 俊さん「基点」本田オタ冷笑
最近 本田オタ「本田さん基点」全世界冷笑
698名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:27:02 ID:Cw1LPcLU0
この期に及んで今も必死に分断工作してるバイト君が哀れで仕方ないなw
699名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:27:07 ID:0BeTo0th0
>>680
2chは特に極端w
わざといってるんじゃないかとw
700名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:27:10 ID:etD+T8Tg0
パクチョンは相変わらず何も仕事してなかったな
701名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:27:15 ID:TLahznLC0
>>657
顔面偏差値のこと悪く言うなよ・・・
702名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:27:24 ID:TJXZon8+0
8割帰化選手相手によく勝ったよ
703名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:27:30 ID:GGi4mzsP0
利き足じゃ無いのに凄いと言っておいて利き足関係無いのがスゲーと言う

なんだキチガイか・・・
704名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:27:44 ID:JtQPWZEW0
>>682
今更説明されても困るってw知ってるよww
両足で打てるのは日本じゃ貴重だろw
705名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:27:45 ID:VLnlRUeX0
>>699
松木もな。
706名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:27:48 ID:En9ziT8cP
長谷部の縦パス、よかったよな
まるで中田さんが乗り移ったかのようなパスだった
だがそのパスには愛があった
707名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:27:48 ID:ZbRaJPOI0

金髪ゴリラ目立つ時って

FK貰った時に「俺が俺が」的な図々しさ発揮する時だけだな

マジで
708 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:27:54 ID:J+FMoZlDP
しかしいつの時代もアジアカップは罰ゲームだな。大きなケガする選手が出てないのが奇跡的。
ヨーロッパのクラブはさらに選手出しづらくなるし、そんなリスクあるアジア人を取らないようになっていく。
代表の試合に出場しないことを条件に契約する選手も出てくるんじゃないかな。
709名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:28:00 ID:kchHBwDm0
>>691
1点目は金髪ゴリラから
あと金髪ゴリラは韓国戦だと金髪キングコングになってくれるから必要なんだぜ
710名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:28:15 ID:mnhDMBfe0
>>671
アンカーに阿部入れて長谷部と阿部が代わる代わるに攻め込んだらおもしろそう。
711名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:28:25 ID:/KEzMAuhP
>>693
金持ちイスラムが没落して貧乏イスラムが台頭してるのが
今大会の中東勢の大きな流れだからなw

金持ちイスラムで決勝トーナメント残ったのはホームのカタールだけだったし
712名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:28:26 ID:s3DdLuN70
>>696 君みたいなニワカに教えてあげようと思ったんだ。親切でしょ。
713名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:28:30 ID:RNNG6hMK0
吉田が退場したプレーだけど相手も吉田を踏みにいってるんだよな
714名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:28:31 ID:jbKLWg1s0
吉田はこれを糧に成長してくれるでしょ
手癖は気になるけど、A代表選ばれていきなり公式戦でそれなりに出来てるんだから
715662:2011/01/22(土) 05:28:40 ID:GGi4mzsP0
顔やイメージとは裏腹に人望無いのね中沢・・・
おまえら詳しいなぁ ゆうちゃん達はサッカーの大先生だなぁ!
716名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:28:46 ID:anSqmm6B0
昔はフリーキック絡みでしか得点できなかったからな
成長してるんだな
717名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:28:50 ID:z32LcY7G0
川島のゴール内キャッチは伝説になっていい
718名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:28:52 ID:etD+T8Tg0
1年前 俊さん「基点」全世界オタ冷笑
最近 パクチョンオタ「パクチョンさん基点」全世界冷笑
719名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:28:54 ID:l6S8xosR0
工場長かよ
てか湯浅の論調とそっくりだなw
同一人物か湯浅信者なのだろうか
720名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:29:03 ID:kqtHmQTa0
>>662
そんなこと無いんだろうけど中澤がやらないこと長谷部は率先してやってる様に思う
引っ張ってるって感じじゃなかったな、中澤は
川島の一発退場の時も宮本とか長谷部は判定変わらないのにしつこいほど文句言ってる
リーダーシップ取るようなタイプじゃないのかも
721名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:29:04 ID:tzOCD/2Q0
>>708
今日の選手が必死になってる試合見て、
よく罰ゲームとか言えるな
722名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:29:22 ID:2MIA+Ccv0
伊野波、今はまだまだだが、これから代表慣れしていけば間違いなく伸びるな
ワールドカップ予選のころには、レギュラーの座についてるだろう

今大会の川島には、ワールドカップのときのような覇気がないというか熱さが足りない
今日は出られなかった内田だが、コイツは今日の川島並みにいつもプレイが軽い
軽さが良いプレイにつながることもあるが、軽いプレイはチームでやってくれって話だ
723 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:29:38 ID:J+FMoZlDP
>>693
面白かったのは、イラクがアジア杯優勝したときに、ブッシュ政権がそれを復興の象徴だとかぬかした。
そのあとイラク代表選手が、代表に呼ばれなかったらゲリラ兵になってアメリカと戦っていたと発言。
724名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:29:57 ID:b65kJ/cy0
前田本田香川松井=ひたすら足元に要求
岡崎=スペースみつけて走り込むからいいパスが来る チャンスになる
柏木=他人のカバーに奔走 バランスが取れる
岡崎や柏木みたいなのがいると中盤が楽になる
725名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:30:09 ID:Z/E+FsPV0
それにしても俺達の角澤さん大丈夫かよ
準々決勝の時点で喉からして
726名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:30:21 ID:r203jgfQ0
>>693
イラクって何気に96年大会から今回で5大会連続8強入りなんだぜ
727名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:30:22 ID:/NzR2SJzO
△のFKには全く期待出来ない。なぜ代表にいるのかもわからない。
728名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:30:30 ID:kxf5Jomj0
>>708
技術的には何も得るものないな
精神的には鍛えられるかもしれんがなー
無駄な大会過ぎる
729名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:30:34 ID:LJRF8V5YO
かが
730名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:30:46 ID:3gWXiVv+0
>>708
選手は辛いかもしれないけど
視聴者的には超楽しませてもらってます
松木セル塩核澤まで含めて
731名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:31:20 ID:/KEzMAuhP
>>724
岡崎は裏やサイドのスペースで受けたがるのに対して
香川は相手DFの間の狭苦しいスペースでボールを受けようとする傾向があるな。
732名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:31:32 ID:tzOCD/2Q0
つーかこの時期、カタールいい気候だな
W杯もこの時期にやればいいのに。
733名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:31:33 ID:uiVle6h60
>>727
アイツのFKはいまいちでも代表ではトップクラスなんだけどね
734名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:31:39 ID:HXDRtSWB0
岡崎が今キレすぎてるくらいだから今後が怖い
足腰しっかりしてるから球際も強いし
本田との連携はチーム内で一番良いし
香川の中盤でのロストがなく、SBの効果的な上がりがありゃ
もう少し分厚い攻撃できるけどな
735名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:31:41 ID:wBWdzWHD0
岩政はセバスチャンのシュートの時ちゃんと股閉めてたし軽いイメージはなくなった。
もともと発言が軽いだけだったかもしれない。
736名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:31:42 ID:RNNG6hMK0
そんなにFKが重要だと思うなら茸を呼び戻せよ
737名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:31:46 ID:8lANH0mw0
>>727
じゃあお前はサッカーを見る資格無いから見んな
738名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:31:49 ID:1WItLdLp0
ゴールした後のイノハの表情わろた
739名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:31:49 ID:15IJ/6gd0
伊野波のwiki
>ゴールパフォーマンスとしてボールを真顔で遠くに蹴ったりする。
書いたの誰だよw
740名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:31:49 ID:O2yHAFAI0
前田本田香川松井=この中から2人はずさんと次無理。外れるのは本田
741名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:31:56 ID:wMDD2CF6O
>>723
それアテネ五輪の時の話しだ
742名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:32:10 ID:/KEzMAuhP
>>732
いや、この季節にやるみたいな話になってるよ
743名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:32:22 ID:89mKFcWo0
あとは在チョンを代表からはずしてくれればOKだな
誰かザックに教えてやってくれ
たぶん、よくわかってないんだと思う
744名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:32:23 ID:uiVle6h60
FKがトップクラスって意味じゃなくてトータル的に見たらね
745名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:32:36 ID:GGi4mzsP0
でも次の試合で本田がFK決めたらごめんなさいするんだろ?
それがサッカーだなw
746名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:32:43 ID:UpqGqFyc0
>>709
チョン程度軽くあしらえるからな本田は

http://amd.c.yimg.jp/amd/20101012-00000061-jijp-000-0-view.jpg





こうやって
http://cache.daylife.com/imageserve/02oC854b1b4YM/1000x.jpg




こうすればいいんだよ、簡単だろ
http://image.newsis.com/2010/10/12/NISI20101012_0003535205_web.jpg
747名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:32:43 ID:j2OaH4iv0
>>715
そりゃゆうちゃんこと中澤佑二はサッカーの大先生だよ
748名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:32:43 ID:kxf5Jomj0
>>724
本田は高さあるぞ
749名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:32:45 ID:ZbRaJPOI0
金髪ゴリラはみんなの邪魔だけしなければいい

取りあえず人数合わせで居させてやるだけでいい
750名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:32:45 ID:XrPgq8qW0
早くこのメンツで強豪との試合が見たい
751名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:32:56 ID:b65kJ/cy0
久しぶりに聞いたけど角沢気にならなかったな うまくなったのかな
松木解説は的確すぎた監督復帰オファーがくるレベル
752名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:33:04 ID:1WItLdLp0
イノハがゴールしたときの主審はいかにも残念そうにゴールの判定をしてるなぁ
ファール取りたかった気持ちがありありと見て取れるw
753名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:33:49 ID:kqtHmQTa0
>>724
2列目いまのまんまで前田の所に岡崎みたいな選手入れて
ポジションチェンジできるような選手入れれば随分人も動けそう
754名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:33:50 ID:tzOCD/2Q0
>>733
いやあの距離ならゴール前に入れたらいいんだどな
W杯の貯金でまだ直接狙わせてもらってるけど、
そろそえお普通に放り込むことも考えた方がいい。
755名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:34:01 ID:VLnlRUeX0
>>739
まじウケる(笑)
756名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:34:27 ID:1G7EQJkW0
 
757名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:34:33 ID:p6PKpjeO0
最近サッカー見てて楽しいわ
もうくだらないバラエティとか要らんからサッカーと野球だけやって欲しい
758名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:34:52 ID:1WItLdLp0
イノハゴールの流れうける
本田、岡崎、遠藤、香川全員ファールされてるのに笛無しでイノハwwww
主審のミスだなカタール人激怒だろう
759名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:35:08 ID:edvPMr4i0

とにかく西川使ったほうが良いんじゃね?

今日の試合見てると・・・・

760名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:35:19 ID:zywXXCxZ0
攻撃面よりDFの方が心配 
トーナメントで2点取られて勝つってほとんど奇跡
761名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:35:30 ID:kchHBwDm0
>>708
でもアジアの選手は金銭的なリスクが少ない
香川なんて30万ユーロくらいだろ? ダメでもポイして平気なレベル
ネーションズカップでごっそり抜けた上に銃撃くらっちゃうアフリカ人よりマシ
762名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:35:43 ID:sPd+ckbX0
>>739
ワロタ
何して良いかわからなかったんだろうな
763名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:36:13 ID:WWxhyFhq0
>>708
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1295629364989.jpg

他所の国では大きな怪我出てるけどな
人生的には骨折よりきついだろこれ
764名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:36:32 ID:2bNJ3+0h0
イノハのゴール前って全プレーことごとく蟹バサミ
されてるのが酷すぎるな。
あれじゃあ小野みたいになっちゃうよ。
765名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:36:45 ID:GGi4mzsP0
金ゴリさんを擁護するとね
3点目のシーンで奥側エリアで相手DF4人引き付けてるよね

手前側が局地的に3対2になって長谷部が速いパスを出してるんだよね

機能してるんだからね
766名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:36:47 ID:XrPgq8qW0
>762
下手するとイエローもらうかも
767名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:37:03 ID:kqtHmQTa0
>>759
でもむづかしいよね
ころころ変えていいポジションじゃないし
768名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:37:10 ID:vG07QWD50
>>724
本田は縦に動いて縦パス要求したり
下がって相手引き付けたりしてそこからポストになれるからいいけど
前田にはそれができないからもっとDFと駆け引きしてほしい
769名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:37:47 ID:gNvMyfzs0
>>708
カタールだからこのじきにしてるんじゃなかったか?
770名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:37:51 ID:I1sVoy3p0
771名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:37:59 ID:sPd+ckbX0
西川君出動かもな
ザックはどう見てるだろうか
772名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:38:04 ID:DUQrILiF0
本田のFKがもてはやされるようになってから、FKでシュート狙いすぎな
感じもする。今日のGKも本田のFKを分かっていて、真中よりのポジショニングで、
ぶれて落ちる球を遠くに弾けばいいって動きだった。
そろそろ本田がシュート打つ振りして、遠藤が早いクロス蹴りこんで、
頭で押し込ませるっていう普通のFKをやっても良いと思う。
773名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:38:22 ID:k29+zNSe0
3点目みたくファール見逃してもらったりしてると
プロフェッショナルファールってやつの技術は育たないだろうね
774名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:38:23 ID:RXP50oN9O
>>759
次変わるかもね
親善試合無失点だったし
775名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:38:31 ID:LvIqyAr50
>>758
>>764
だからこそ痛快だった
松木のエキサイト含めw
776名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:38:40 ID:VMgxrSLg0
長谷部の気迫がすごいな
あと相手GKの耳が小さかった
777名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:39:16 ID:1RegTfo+0
FKは「まーた遠藤・本田かよ」とは思う
ま、この二人でしかFKの練習してないからだと思うけど、決められないなら変更した方が良いだろうな
778名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:40:12 ID:XrPgq8qW0
>>772
最近の流れの中のゴールをみるとFKでの直接ゴールは
狙わんでもいいな、寧ろ無駄
779名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:40:20 ID:NqCHNIn90
>>19
バカチョンだって外国人なのに、なんでチョンだけ「韓国人記者」なんだよクソナビ
いやそのおかげで笑いが取れてるのは確かだから今回は許すがw
780名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:40:51 ID:jEo4Ppo/O
もう遠藤はコーナー蹴るなよ
点に結び付く気配0
781名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:41:03 ID:0mNJfalM0
――この後、韓国とイランの勝者と試合をするが、どちらがやりやすいと考えるか?(韓国人記者)

まず、この場を借りて岡崎選手の2人目のお子さんが生まれたことについて、おめでとうと言いたい。
ここまで来たら強いチームしか残っていないので、特色こそ違えど、どこが来ても大差はないと考えている。
それよりも、われわれがどれだけ「最後まで残りたい」という気持ちを持つか。
また、どこが来てもわれわれが、相手よりもいい部分を出せるか、ということを考えたいと思う。
次の試合は、11人で終われればいいのだが(苦笑)。


なぜこの質問のタイミングで岡崎二世おめでとうなのかw
イタリア流なんだろうかw
782名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:41:18 ID:sPd+ckbX0
長谷部何気に3点目凄いパスだよな
マジ長谷部なしじゃ代表は考えられん位の選手になったな
783名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:41:34 ID:KZz0u+mv0
だからアンカーが要るって言ってんだろwこの程度の格下レベルにさんざんやられて
これからやWCレベルの欧州南米のガチ勢になりゃもっとやられる上にトップ下で攻撃増やしたとこで
もっと堅守だからちびっこじゃ全然通じなくなって、先のWCのように結局セットプレイが得点源になってくるのも
アフォニワカには想像もビジョンも描けないかw何が攻撃力アップしたwwwwwだアフォ
流れから点が入るwwwwwwwwだアフォ格下相手に低脳が
784名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:42:01 ID:zq2hOZ0XO
本田がはいると、攻撃が停滞する。
前試合、あれだけ機能してた前田が孤立して何も出来ない。
でホンダビジネスで恩恵を受けてる勢力がバッシング。

正直、前田が可哀相に思える。
785名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:42:18 ID:GGi4mzsP0
>>781
うぜぇ・・・ って時のカードを用意してるんだろうなw
監督経験が長いといろいろ老獪になるんじゃないか
786名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:42:19 ID:VLnlRUeX0
今大会で日本は2度、10人で戦っている始末。
787名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:42:27 ID:sPd+ckbX0
>>783
とりあえずもちつけ
788名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:42:57 ID:O2yHAFAI0
本田オタの理想のサッカーは2年前のvvvです
789名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:42:59 ID:RNNG6hMK0
>>783
まともなCBとまともなGKがいればアンカーいらんと思うよ
790 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:43:00 ID:J+FMoZlDP
>>781
日本のマスコミでもよくやられる。
下らない質問、例えば対戦したチームにいる日本人の印象とかを聞く馬鹿記者。
そういうとき唐突に別の話を出して場を流される。
791名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:43:26 ID:DTtRr+Br0
>>380
長友、今日は挙がって相手のDFを引き付けて
スペース作ったり、それなりのクロスを上げたりしていたぞ
792名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:43:30 ID:hy1NuUTy0
長島と前田の存在意義は微妙だよな
793名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:43:41 ID:2j3TWILS0
5-0ゆるゆるやる気皆無のサウジなんて参考外だよ
あいつらが日本のゴールを脅かした場面なんてほとんどなかったし
794名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:44:00 ID:THQcwMFl0
パクチョンがはいると、攻撃が停滞する。
前試合、あれだけ機能してた本田が孤立して何も出来ない。
でパクチョンビジネスで恩恵を受けてる勢力がバッシング。

正直、本田が可哀相に思える。
795名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:44:24 ID:3JrW+lw00
>>765
日本の遅攻が機能してるんだよなあ
でもカタールってヨルダンと同レベルかちょい落ち
796名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:44:45 ID:XrPgq8qW0
>>790
ウッズに石川の映像見せて感想もとめるしな
797名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:44:53 ID:GGi4mzsP0
というか、SBに中央のような視野が必要なのか
サイドラインがあるからこそ長友は視野が狭くてもやっていけてるのではないか
専門性というのはそういうものなのではないか
798名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:45:03 ID:DT+MmHt30
ザック:「たまには11人で試合を終わりたい」
799名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:45:09 ID:kxf5Jomj0
>>780
確かにCKはちょっと酷いな
連携取れてないしな
まぁチームの完成度はまだ低いから多くを求めるのはまだ早いな
800名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:45:37 ID:d9SVk6yx0
誰が要らないか、この2試合ではっきりしたな>ジュエリー☆ダイ
801名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:46:03 ID:Zbs23IEU0
ジャッジがあまりにも糞過ぎると日本の選手は鬼のような強さを発揮するなw
802名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:46:14 ID:GGi4mzsP0
この大会の日本は守備に難がある
それがここまでの盛り上がりとハラハラを産んだ

陰謀を感じるよね
803名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:46:44 ID:hy1NuUTy0
>>797
センターリングするのに視野の広さと位置確認能力は必要だろ
804age:2011/01/22(土) 05:46:44 ID:gwxCLJMgP
長友の裏は狙われてた
準決勝では修正が必要だ 
805名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:47:08 ID:WQwcqRsn0
岩政大樹「相手はそれほど怖さを感じなかった」
お前の守備を見ている日本人サポーターの方が怖い思いをした
806名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:48:23 ID:MnC3m+xD0
あの中澤だって代表デビュー当時は危なっかしいプレー連発で叩かれたもんだ。
吉田はオーラ的になんか持ってそうだから長い目で見よう。
807名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:48:24 ID:BFFd+vvY0
いやー、たくましいわ

808名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:48:31 ID:GGi4mzsP0
>>803
あー中を見て上げてるって感じじゃないね
むしろ切れ込んでニアにシュートか速いマイナスのパスか二択にした方が輝きそう

センタリングは前田頼みなのがなぁ身長的に
809名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:48:37 ID:5KZmqpe7O
香川はさすが欧州でMVP取っただけあるわ
注目度も高いけど結果も出す男だね
810名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:48:37 ID:EyIKq5250
ドラマチックな試合だったなー
アジアカップおもしろいわ
811名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:48:41 ID:5sha/QSR0
今日の審判はカタールのファール流しまくりだったから、
相手さんのプレーがどんどん荒くなってきて大変だったよ
良く怪我人が出なかった+中東にはスポーツマンシップって言葉がねーのか
812名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:48:52 ID:KSQXtzhyP
この前の消化同然のサウジ戦が20%越えだから結構いきそうだな昨日の試合
813名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:49:14 ID:2j3TWILS0
しかしセバスチャンにDFが間にあったーと思ったら
おもむろに中にインサイドドリブルされて決められた時は唖然としたw
吉田あれはヤバいよまじで
814名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:49:24 ID:VLnlRUeX0
いまニュースで宮本和知がサッカーの感想言ってて、
香川がリーダーで本田もいるしって言ってた。元野球選手とは言え、
にわかすぎる発言はどうかと。
815名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:49:26 ID:hy1NuUTy0
>>805
こいつまだこんなこと言ってんのかw
久しぶりにイワマサのイングランドコピペ思い出したw
816名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:49:34 ID:kxf5Jomj0
長友に視野とクロスの精度を求めるなよw
世界でも通用する選手になっちまうぞw
817名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:49:37 ID:kqtHmQTa0
李は見限られたかな
点取らなきゃいけない時に前田の代わりに誰入れんだろう
818名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:49:41 ID:Zbs23IEU0
>>651
そうなってくると松本って名前の選手が代表に欲しいなw
819名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:49:47 ID:z32LcY7G0
なぜ日本人は白人の目を気にするのか

― 日本でもオアシスはファンがたくさんいますが、日本のファンについての印象・感想を教えて下さい。

ノエル: こんなことを聞いて来るのは、日本人だけなんだよね!
 世界中で日本人だけが、相手がどういう印象を持っているかを聞いてくる。
 アメリカ人もドイツ人もベルギー人もそんなこと気にもしないし、
 フランス人も、アイルランド人も、スペイン人も全く気にしない。
 なぜか日本人だけが「私たち、日本人についてどう思いますか?」って聞いてくる!
 なんでそんな質問をするんだろう?! どうしてそんなに自分達に自信が持てないの?
 大体、僕が日本人に対してどんな印象を持っていたとしても、そんなこと、たいしたことじゃないし、
 気にする必要はないんだよ!もしも僕が「日本人はみんな間抜けだ!」と仮に言ったとしたらどうするの?
 もちろん僕はそう思っていたとしても、正直にそれを口にするわけないし!
 「日本人? 大嫌いだ!」と思っていても、口には出さないよ!
 だからそんな質問、意味ないよ! でも、正直な印象は、日本人はとても優しくて親切だと思っている。



つまり日本が白人コンプレックスを持ってるように

韓国人は日本人コンプレックスを持ってるってことだべ
820名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:49:48 ID:GGi4mzsP0
負けたら終わりの試合で後半45分に逆転ゴールで勝利だからね
そりゃ盛り上がっただろうね金曜夜だし
821名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:49:53 ID:5sha/QSR0
>>810
タフな選手も多いし、長谷部のキャプテンシーが優れてるからだろうね
822名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:50:11 ID:lT+BH8mi0
>>10
これは凄いね
良く勝てたよ
精神面も相当タフんだよ今の日本は

得点力不足?
もうそんな言葉忘れたんじゃね?
823名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:50:15 ID:RF1/G74T0
長谷部はレッズの頃の様なドリブルをしてたな

サントス仕込みの裏街道(笑)もきれいに決めてたよな?
その後の切り返しも相手を翻弄していて世界基準だなと思った
3点目の起点といい、ドリブルといいミドルシュート、ボレー、ディフェンスといい
バランスのとれたいい選手になった
824名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:50:28 ID:XrPgq8qW0
>>814
ニワカですら無い
825名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:50:36 ID:YTnLohVE0
>>711
やっぱオイルマネーでかき集めたチームじゃ難しいんだろうな
826名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:50:45 ID:g2ibrXpI0
イラン×チョン国の結果は何時わかるん?
頼むからイラン勝ってくれ。
827パパラス♂:2011/01/22(土) 05:50:53 ID:+CYqhOsO0

吉田はもう有り得ない。
中東の笛にイライラする気持ちはわかるけど、自分だけキレてピッチを後にするような
無責任な選手は代表には要らない。
高望みしないでJリーグっつー小さな箱の中で活躍を目指せばいいじゃない(*^ー^)ノ~~☆
828名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:51:06 ID:do+wGsVp0
香川決定力の高さは凄まじいな。
あとはカウンターの起点になるのを気をつけてくれれば
829名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:51:37 ID:jMqRyPHO0
>>811

 三点目はPKとらずに流そうとしたのに押し込まれて
 審判あせったろうなwww
830パパラス♂:2011/01/22(土) 05:52:05 ID:+CYqhOsO0
>>817
そもそも、選ばれた事自体不思議じゃね?
○○枠で仕方なく選出ってとこだと思うけど(*^ー^)ノ~~☆
831名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:52:11 ID:YTnLohVE0
>>708
今日までの試合で大怪我するようなラフプレー無いだろw
心配なのは韓国戦ぐらいだ
832名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:52:30 ID:GFKH39Cm0
セバスチャン・キンタマだけが怖いチーム
あと中東の笛が嫌
833名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:52:31 ID:5sha/QSR0
いや、もう中東はこりごり
香川も言っていたが、実力的には韓国>イランだし、
日韓豪のアジア3強でアジアカップを競いたいもんだ
834名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:52:37 ID:3gWXiVv+0
>>823
あれだけの裏街道&切り返しを見せたんだから
決定機にして欲しかった・・・
835名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:52:37 ID:SLHpL1Sv0
英語のコメント訳してるやつは海外の元プロとかの拾ってこいよ
ようつべとかの素人外人のコメなんて誰も求めてないから
836名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:52:39 ID:w5xWrLI20
チョンとはやりたくないな。
あいつらの日本への対抗心はキチガイだからな。
香川とか本田とか壊されないかの方が心配で、試合を楽しめない。
837名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:52:47 ID:AtkpL89Z0
今回ケンゴはどうしたん?
838名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:52:49 ID:kxf5Jomj0
誰とは言わんが朝日枠だろ
誰とは言わんが
839名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:52:58 ID:VLnlRUeX0
香川の2点目は今ままでの日本代表は余裕で外してたゴールだ!
840名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:53:06 ID:LvIqyAr50
>>816
世界のトッププレーヤーレベルじゃないと納得しないんだもんなーwww
841名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:53:06 ID:KpJ7jBCZ0
おい、川島w
842名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:53:12 ID:+0LQTfcc0
今日の主審は今大会で引退
この後の試合は選ばれないだろうから
今日がラストマッチ
複雑な気分だろうな
843名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:53:17 ID:Qqgj7m8j0
やっぱり私たちが直接出なければならないのか
筆名 seitaridis アイディー keliyard ヒット数 39 作成日 2011-01-22 00:17:19 推薦数 0 削除要望数 0IP 116.120.xxx.236 届ける
内である必ず勝たなければならない名分がもう一つ追加されたな
           ∧∧::
         <`Д´ >:::  <やっぱり私たちが直接出なければならないのか
         ,.-! <::::
       /, ,、,、/,/:::
        / ,>、''' /!::
.      `´ノ `~ /::
.         /,>' ノ::
       / /:::
.     ( <::::
      |\\:::
    \ | ,!::\~!:
.      _,! i、:: '-':
.     '-‐'´\
844名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:53:54 ID:yqs9AFOP0
>>833
チョンはないな

日・豪・イ(ラン)が三強だ。
845名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:54:31 ID:RZEC5p1CP
大久保いなくなってよかったー
846名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:54:46 ID:DTtRr+Br0
とりあえず、これまで相性悪いヨルダンが脱落してくれて嬉しい
ウズベキスタンも手強いだろうけど
847名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:54:57 ID:EyIKq5250
香川のヤツもの凄い勢いで後ろから刈りに来たから危なかったぞ
怪我なくてよかったわ
848名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:54:58 ID:kxf5Jomj0
>>833
+アメリカでやりてーな
まぁ韓国いらんが
849名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:55:08 ID:YTnLohVE0
>>758
今日の主審笛が遅かったから
見てるうちにいつのまにかゴールまで行っちゃったんじゃね
850名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:55:19 ID:+SPxpwVI0
本田さんは1トップに専念してください。
やる気がないなら出ないでください。
851名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:55:25 ID:5sha/QSR0
>>842
というか、やっぱり引退するからあの無茶なジャッジがあったんだな
試合壊すだけじゃなくて選手壊れる危険あるんだから、しっかり笛ふけって感じだったわ
852名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:55:28 ID:ypc4qrRN0
すっかり香川マンセーに掌返っててワロタ
いらねぇとか叩いてた奴らはどこいったんだよ
853名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:55:38 ID:GZ6eQcTI0
釣男か中澤追加召集して。。。
854名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:55:50 ID:VLnlRUeX0
茸:
俺が出ていれば今大会は余裕だったね。
俺様が出ていた時の相手はこんなもんじゃなかったよ!
最近の代表は楽になったもんだ。
855名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:56:01 ID:WbaDTfgX0
856名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:56:37 ID:g2ibrXpI0
>>836
そうそうあいつら対日本となると反日アドレナリンが出て火病るからうぜーんだよ。
見てるこっちもムカついてリモコン壊しそうになるし。
857名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:56:43 ID:GGi4mzsP0
>>852
ワンプレーで掌返すよ
今回は3点目のトラップw
接着剤が付いてるかと思った
858 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:57:27 ID:J+FMoZlDP
>>846
欧州中堅と相性がいい日本にとって、ウズベキは半端にヨーロッパサッカー入っている感じだから相性いいんだよね
859名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:57:49 ID:yqs9AFOP0
>>856
そいつらをあっさり下すのがいい気分なんじゃないか。
860名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:58:00 ID:aOQaJsGk0
吉田の退場シーン、思いっきり踏まれてんのがスルーなのはなんなの
861名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:58:11 ID:pAiwx5Yy0
香川は今日も相変わらず中盤でロストしてカウンターの起点になってたけど
点取れば香川はそれでええねん
862名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:58:23 ID:GGi4mzsP0
岡崎が完全に余ってたのもおかしかったw
863名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:58:27 ID:sNJh8zCn0
正直、韓国よりイランに来てほしいな
864名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:58:28 ID:lT+BH8mi0
>>623
ひでえwwwwww
865名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:58:52 ID:aavFNz7pP
日本はユース出身組が全然代表に定着しない
今回のレギュラーでユースなのは、香川と吉田だけ
U-○○はユースで占められているのに、代表は気がつけば高卒ばかり
866名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:58:54 ID:ypc4qrRN0
香川が点決めるときの雰囲気は、昔のカズっぽい感じがする
しかし、3点目のドリブルはメッシっぽかった
867名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:58:57 ID:dp0uKmRj0
今の日本と韓国がやると守備放棄みたいな打ち合いになるだろうな
後ろが安定しない同志で雑なプレーが横行すると思うよ
カードも間違いなく連発
バーミンガムとヴィラみたいな試合展開なのは間違いない
現実的にはカヒルが万全なら世代交代放棄して初めてベストメンバーそろえたオーストラリア優勝だろうな
エマートンとキウェルがピンピンしてるのは最近無かったからな
868名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:59:01 ID:NODW6ifG0
>>5
こえーな
869名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:59:35 ID:sPd+ckbX0
次は内田が入って、岩まさかな吉田の変わりは
まあちょっといのは、攻撃はなかなかの物だったからな
870名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:59:47 ID:YTnLohVE0
延長戦やPKにならなくて良かったわ
体力もメンタルも消耗しただろうし
871名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:59:48 ID:EFolytk40
前田が使えなかったおかげで10人になっても自然にやれた
872名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 05:59:53 ID:3gWXiVv+0
>>854
そろそろ茸の現代表へのコメントちゃんと聞きたいけど
よっぽどの機会じゃないと答えてくれないだろうな

でも過去の発言から考えると
香川に関しては認めざるを得ないだろうし
本田とちょっとやり合った経緯からも香川派になるだろうな
873名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:00:06 ID:Zbs23IEU0
>>859
勝とうが負けようが気分悪い
韓国と試合なんかせんでいい
874名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:00:16 ID:15IJ/6gd0
>>823
そこよかったな。あとセカンドボール拾ってスルスルッとあがって
いい位置でファールもらったのとか
875名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:00:37 ID:nrPl37Fw0
>>860
あれはカード出ても仕方ない
解せないのは、自分が間に合ってクリアしてるのにまだ足をからめるところ

率直にアホだろ
クリアしたあとに足をからめていくってのは、アホだ
もう吉田はいいよ
岩政に固定してくれ
876名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:00:42 ID:RF1/G74T0
>>852
やっぱり、大会前のテストマッチって重要だな
コンビネーション、試合勘、コンディション、使える使えないが
分かるからな
877名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:00:45 ID:g2ibrXpI0
韓国イラン何時結果出るの?
イラン応援しようぜ
878名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:02:03 ID:2j3TWILS0
決勝がウズベクとか誰得
879名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:02:29 ID:b65kJ/cy0
韓国とやりたいぞ
正直今回のイランは弱い
右ウイングの7番の個人技だけでCFがショボい
880名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:02:38 ID:dkXnsIcl0
>>873
そうだお。
881名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:02:47 ID:o0ZN0sNE0
今録画観終わってきた
香川と岡崎の前への推進力凄いな
あと前田はいらないって
あとFKなんとかしろ
882名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:03:25 ID:fLW6GJ970
スナイデルのタイガーショット以外ほとんど封じてた
日本がどうしてこうなったんだ。
前田外して阿部いれてほしかったな。
883名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:03:26 ID:2j3TWILS0
イラン韓国は明日の深夜1時ごろだよ
884名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:03:44 ID:1WItLdLp0
>>847
あれがファールじゃないって信じられないねー
大怪我しちゃうよ
885名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:03:56 ID:yqs9AFOP0
>>873
いまはあきらかに日本>>>韓国なんだからやった方がいいんだよ。
886名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:03:57 ID:pNTIqDBZ0
ザックのはたかれてる伊野波
びびっちょる(笑)
887名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:03:59 ID:rOy+5pYl0
・ワールドカップの半年後、しかも国内では直前まで天皇杯で準備不足
・相次ぐ故障者。特にCB
・アジアの笛

こんな困難を乗り越えて優勝したまったら
ザック神どころの騒ぎじゃねえぞ
もちろん選手のクオリティの高さも大きいが
888名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:04:06 ID:2j3TWILS0
あ、もう今日か
889名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:04:16 ID:RF1/G74T0
次の試合は、今野さんには失礼ですが、内田・イノハ・イワマサの旧鹿島ディフェンス
でやってもらいたいなwww
890名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:04:19 ID:Far5ztRi0
>>875
で、次の試合岩政批判してそうだけどなw
891名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:04:23 ID:n6Exba9K0
892名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:04:25 ID:15IJ/6gd0
香川は3点とも絡んでたから文句つけたくないけども
ボールロストの多さをどうにかしてくれ
潰れるにしても本田さんみたくうまく繋げてくれ
あとくだらないパスミスも減らしてくれ
893名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:05:03 ID:aavFNz7pP
>>887
じゃあアジア大会制覇した関塚はもっと神だね
894名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:05:11 ID:X6eNxx400
韓国だけはお断りだわ。
選手が壊される恐れがある。

不要なラフプレーしてくるから買っても負けても気分悪い。
895名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:05:17 ID:tG/Arwo+P
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1295643641905.jpg
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1295643663358.jpg

3点目は、香川に初めに行ったやつ2番目に行ったやつともに
普通にPKだわ。
896名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:05:36 ID:2NHXeYqi0
個人的には主審より線審の方が糞だったと思う

AFCももっと審判育成しないとダメでしょ
まぁ各国協会の仕事かもしれんが…
897名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:05:41 ID:sPd+ckbX0
>>892
確かにそれはちょっと問題だな
898名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:05:51 ID:yqs9AFOP0
まあ、いまの韓国にイランに勝てる実力はないけどな。
899名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:06:17 ID:5sha/QSR0
線審は日本のオンサイドを何本オフサイドにしたことか
900名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:06:46 ID:EyIKq5250
香川はゴール前とサイドじゃ
クオリティの違う選手になるからなw
901名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:07:01 ID:2j3TWILS0
GKの飛び出しと殺人スライディングを受けつつ
華麗にボールコントロールしてるな香川は
902名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:07:13 ID:TsgrxeuU0
伊野波 イラネ

本田もイラネ
903名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:07:18 ID:ypc4qrRN0
>>857
ああやって急加速で抜けながら受けるのが得意技だろ
途中から香川へのパスの出し方がわかってきた感じだよな
香川が軽く受けにきて、ボールをちょっと後ろに戻してまた前に走り出す
で、ボランチか本田辺りが速いパスを縦に入れ直す
香川は急加速で抜けながらトラップしてあっという間にラインを突破
904名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:07:22 ID:5sha/QSR0
オージーと韓国がベスト4まで進んで、ベスト4に中東勢除外が望ましいだろう
905名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:07:24 ID:/dJru7LR0
大事なところでは韓国には負けなきゃいけないんだけどね
906名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:07:31 ID:g2ibrXpI0
>>883
そうなんサンクス


907名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:07:51 ID:nrPl37Fw0
>>894
そこで岩政ですよ
あいつは何やっても壊れない

すごい勢いでゴールポストに激突しても平然としてる
岩政は日本一頑丈な男
908かみ:2011/01/22(土) 06:07:52 ID:JocF/iJH0
かたぁーる
909名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:08:07 ID:tG/Arwo+P
>>892
印象だけで言っていない?
ブンデスでのパス成功率とか知っている?
910名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:08:08 ID:TsgrxeuU0
吉田もっともイラネ
911名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:08:27 ID:fFWTv3l50
やっぱり阿部ちゃんが必要だと思うんだよね
912名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:08:49 ID:RZEC5p1CP
まじで殺人スライディングしてきてたよ
あぶねーあぶね
913名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:08:54 ID:sPd+ckbX0
にしてもザック熱いな
あんなガッツポーズするとは
914名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:09:01 ID:hy1NuUTy0
>>872
確か10番が次うんぬんって時にコメントしてたよ
10番はチームを落ち着かせるためにタメを作って守備もする必要がある
みたいなこと
915名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:09:05 ID:rOy+5pYl0
>>893
いやあれは大会自体があまり価値がないから
916名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:09:41 ID:zq2hOZ0XO
日本の一点めは、ビデオのリプレイみると、
岡崎は完全にオフサイドなんだけどね。
今日のレフリングは、日本有利に働いたことは間違いないな。
917名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:10:00 ID:2fExrdun0
>>913
あんなに感情あらわにする人とは思ってなかったわw
918名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:10:18 ID:z32LcY7G0
香川を使えば勝てるってことが分かったし
そういうチーム作りにしたほうがいいよね
本田三角形の俺流サッカーとか必要ない
香川の香川による香川のチームにするんだよ
919名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:10:21 ID:1WItLdLp0
テレ朝なんやこの始まり方は
君が代途中から放送スタートかよ舐めてるな
糞がー!
920名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:10:26 ID:ETPqMxF6O
にわか涌いてるな
921名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:10:41 ID:o0ZN0sNE0
>>892
けどDFライン前で受けて
自力で裏に抜けるドリブルでエリアをゲインできるのは
香川がずば抜けてるよね
DFの間間をググっと抜けていくのが多い
普通に足元に戻すパスですらミスるのが多いのは何とかして欲しいけど
922名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:10:45 ID:ypc4qrRN0
>>861
香川はドイツでもロストするよ
でも、ワンチャンスで決定機作り出すからね
そういうもんだと思ってチームが戦った方が良い
923名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:11:20 ID:sPd+ckbX0
日本は俊さん居た時はセットプレーばっかりだった感じがするな、ゴールは
今は流れからとれるからな〜
その辺がやはり違うな
924名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:11:27 ID:rOy+5pYl0
ID:zq2hOZ0XO
925名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:11:30 ID:hy1NuUTy0
>>892
香川はパスミス多いよな
あんま位置確認しないで感覚で
いるだろ?って感じでのパスが多すぎるよな
どんな一流プレイヤーでもパスする前に
味方の位置確認何度もしてるのにな
926名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:11:33 ID:Far5ztRi0
まあ、勝ってるからアレだが
ザックのここまでの評価ってどんなもんなん?
927名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:12:02 ID:kxf5Jomj0
>>892
ミスは目立つだけ
ミスは別に多くないし、
逆に決定的なミスは少ない
928名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:12:04 ID:GGi4mzsP0
>>903
先に半身になっちゃうんだよねw
ほぼ前を向いて真後ろからのボールをコントロールする
どえらいFWだよ


軽く楔みたいな事もするし怖いわ香川
929名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:12:11 ID:I53whdza0
>>843
AAwwwww
930名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:12:56 ID:FHY2lfdL0
3点目はパラグアイ戦と同じ抜け方
そこで仕事するんならFWでいいじゃん
931名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:13:13 ID:sQzz57wU0
正直長谷部は嬉しい誤算だ。
女と別れてからいいとこなしだったしw
これがきっかけでまた復活してくれよ。
932名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:13:37 ID:2NHXeYqi0
しかし中国人の線審はマジ糞だったな

目の前の相手にあたってライン割った時(松木が喚いてたやつ)
を見逃す目の線審がオフサイド有無を見分けることなんて不可能だろw

もっと審判の質あげてくれ
933名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:13:43 ID:olrfQ0kP0
香川本人もゴール以外全然だったって
コメントしてるけどなw
カタールディフェンスごときにアレじゃ満足できないんだろう
934 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:14:14 ID:7Wx2atfBP
香川 半端ないって もうアイツ 半端ないって 後ろ向きのボール めっちゃトラップするもんそんなん出来ひんやん 普通
935名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:14:17 ID:anSqmm6B0
全盛期の俊輔がいた頃はもっと楽に勝ててた気がするんだけど
936名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:14:21 ID:TsgrxeuU0
かつてのラモスのようなもっとこうサイドに展開できる中盤の選手がでてきてほしい

937名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:14:28 ID:RNNG6hMK0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110122-00000007-spnavi-socc.html
伊野波がなんであそこにいたのか、僕は分からないですけど(笑)。
それまでも行くなってベンチからも指示が出ていて、僕も伊野波には行くなって言っていたんですけど、
それであそこにいたんでびっくりしました。あいつの気持ちもあるだろうしね」


伊野波www
938名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:14:30 ID:89mKFcWo0
>>819
ただ単に外人が珍しいだけだろw
日本だけ単独だからな
別にアジアじゃないし
チョンはそうしないと国が崩壊するからしょうがない
939名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:14:37 ID:DjoqWl0b0
940名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:14:44 ID:o0ZN0sNE0
日本のような味方が感じ合って
あうんの呼吸でボール受けたら次の移動先にパスを出すっ
てのが香川が苦手なのかな

あと国歌斉唱でウルトラス?の朝日いうのが見た目「朝青龍」になってて吹いたんだけどw
941名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:14:46 ID:sPd+ckbX0
>>917
ミラン優勝の時もあんな事してたかな〜
あんな絵は俺の記憶にはないな〜

あんな熱くなるとは
942名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:15:18 ID:uiVle6h60
香川がゴール以外ダメなのはいつものこと
943名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:15:22 ID:wxuiFT6m0
香川のパスミスは気にならない
それ以上に長所があるからな
944名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:15:36 ID:olrfQ0kP0
イノハはのちの望月w
945名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:16:03 ID:cP9RFApL0
日本の3点目絡みのカタールのプレーは酷かったな。
946名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:16:05 ID:8rkpmt9K0
>>926
ヨルダンと引き分け
カタール程度に大苦戦
947名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:16:13 ID:BynCSN1f0
吉田マヤちゃん大丈夫かなぁ〜
948名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:16:14 ID:2NHXeYqi0
内田とはなんだったのか…
949名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:16:18 ID:tG/Arwo+P
>>930
ドルトムントじゃFWだよ。
http://www.bvb.de/?%9E%5B%1B%E4%F4%9D
950名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:16:46 ID:p+8S0AxQ0
なんか湧き方おとなしいな、そういえばあのキムチ記者達ってキャップ剥奪された?また名前かえて潜り込んでるのかな?
951名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:16:53 ID:kxf5Jomj0
やってはいけないミスと技術的なミスを一緒にするなと
952名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:17:05 ID:hy1NuUTy0
>>937
意を決して飛び出したんだなw
953名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:17:08 ID:FIpHIlYJ0
>>926
まあ正直たいしたことないな。
本田の前に前田使って自ら首絞めてるようなもんかな。
W杯からの勢いというか、チームのメンタル面のよさでなんとか凌いでる感じで、誉められたもんじゃないな。
954名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:17:20 ID:nrPl37Fw0
>>926
ここまで、ではわからんな
アルヘンに勝ったり、割りとええとこ見せとるけど、前田ワントップは
どう見ても失敗やしな。

ザックの好きな3トップはあかんねん。
今日も10人になってから機能したやろ。
前田はあかん。つくづく本田ワントップというバクチに出た岡ちゃんはすごいと思うわ

次のイランorチョンコに勝てたら、合格点かな
955名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:17:21 ID:Kpi7iHNB0
カタールの国歌斉唱、半数のメンバーが口が動いていなかった。
アラブ語わからないやつらがいるし、意思統一が図れないのか?7って思ったよ。

内容が競り合ってくると、チームの中の団結がないほうが、負けるんだな。
956名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:17:35 ID:Q5ttAlVr0
長谷部のコメントわろたw
「(3点目のシーンは)伊野波がなんであそこにいたのか、僕は分からないですけど(笑)。
それまでも「行くなってベンチからも指示が出ていて、僕も伊野波には行くなって言ってい
たんですけど、それであそこにいたんでびっくりしました。あいつの気持ちもあるだろうしね」
957名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:17:47 ID:rOy+5pYl0
>>941
トーナメント1回戦で、アジアの開催国相手ってのはイタリア人にとってトラウマだからな
その忌まわしき相手を、アジア唯一の文明人である日本人とともに打ち破ったことが
痛快だったんじゃないかね
958名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:17:52 ID:GGi4mzsP0
日テレでカタール戦(´・ω・`)
959名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:18:02 ID:2j3TWILS0
伊野波なんでいたの?
960名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:18:11 ID:sPd+ckbX0
>>948
魅せてくれるよ
ちょっといのはじゃ攻撃がな
内田の方がやっぱ良いな
961名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:18:16 ID:cP9RFApL0
やっぱり野蛮人はだめだな。
962名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:18:39 ID:1q56Zudn0
>>819
フランスのメディアも日本人の歌手があっち行った時
似たような質問してたよ。
フランスやフランスのファンをどう思うかって。
963名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:20:00 ID:8rkpmt9K0
>>957
アジア唯一の文明人w

今年中には台湾に個人所得抜かれることが確定
8年後には監億人も

唯一の貧乏国になる日も近いよ
964名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:20:03 ID:hy1NuUTy0

宇佐美  香川  岡崎

   家永  本田 
   阿部  長谷部
永友   釣り尾   内田
     川口


最強布陣の完成だ
965名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:20:11 ID:dp0uKmRj0
試合によって前田とか本田とか香川糞とか言ってる人もいるけど正直吉田と川島以外できすぎ
ようは毎試合点を取るか絡むかしないと許さん論理なんだろうけど
サウジ戦見て前田、岡崎警戒。知名度で本田、香川マーク。両サイドバックはアジアどころか世界レベル。
オマケに唯一安心かと思ったセンターハーフは年寄り遠藤がフィード上手い。長谷部が神がかってる。
相手は大変だぞ。
所詮韓国なんて実質クジャチョルが怖いくらい
海外組のイチョンヨンとかパクはそこまでのプレーはしてない
チャドゥリはいいけど長友と比べたら全然
ようはセンターバックやGKがミスって失点するから余分に得点させられてるだけで攻撃はできすぎ
しかも守備もチーム全体は非常に良くプレスできてるし殆ど失点は吉田の不安定なプレーが呼び込んでる
今野の高さ含めてCBがいたら日本はアジア大会無双してたよ
966名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:20:26 ID:Far5ztRi0
なるほど前田の起用には「?」
な人が多いんだな。
967名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:20:37 ID:ypc4qrRN0
>>928
剣豪からのパスで抜けたときも同じパターン
今日の点もみんなそんな感じ
裏に抜ける動きは従来の日本のFWも得意技だったけど
あれを中央の密集地帯でできるのが凄いよね
抜けたら一気にペナルティエリアあたりまでいっちゃうからなぁ
968名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:20:49 ID:jOukBPOSO
決勝点は長谷部のシュートミスが上手く香川に収まったなw
969名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:20:50 ID:XrPgq8qW0
>>925
そうやって日本人はミスばかり強調するからな
だからみんな横パスバックパスばかりになるんだ

ミスしたっていんだよ、前に行け、と
970名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:21:05 ID:sPd+ckbX0
つか2点目も本田からなんだな
まあ仕事はしてる事はしてるか
971名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:21:07 ID:1q56Zudn0
>>963
そういや台湾人は、ノーベル化学賞受賞してるんだよね。
972名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:21:10 ID:rOy+5pYl0
ID:8rkpmt9K0はやっぱり朝鮮人かw

>>946でおかしいとは思ったが
973名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:21:32 ID:SdwZ3JC30
長谷部のパスを一連の流れでトラップしてゴールする香川見て
中田のパスが自分勝手とか批判されてたのを思い出したな

海外組もそうだが遠藤もパススピードが速くても安定してるよなぁ
前田もJ出ないかぎり流れに乗れない感じがした
どっかで香川がトラップでかわして出すってタイミングで 動きだそうとする前田見て・・・・
2テンポぐらい遅いよ
974名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:21:37 ID:uiVle6h60
ゼロトップで香川本田岡崎の順で並べろ
975名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:21:49 ID:nrPl37Fw0
前田はでかいからCF扱いされてるけど、本来の持ち味はシャドウだって
田舎サポはよく言ってたけど、あいつのトラップ技術ってどうなの?

不器用きわまりないという評判だった鈴木師匠より劣るよね
976名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:21:59 ID:hy1NuUTy0
>>969
一流選手が一番気にしてるのは基本中の基本
パスとトラップ
基本ができなきゃ強い相手には勝てない
977名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:22:20 ID:kxf5Jomj0
>>966
まぁ全員が活躍することなんてまずないからな
前田はたまたま活躍できなかっただけ
次は前田も活躍するだろ、Jで
978名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:22:54 ID:2j3TWILS0
Jでかよ
979名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:23:02 ID:jOukBPOSO
相変わらずだなお前の香川への手のひら返しw
これだからニワカは
980名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:23:14 ID:XrPgq8qW0
>>968
ニュー速でみたな

>>973
中田は明後日ほうに味方殺しのキラーパスして
勝手に切れてただけだな

>>976
じゃあなんでそんな選手を代表やクラブが使うの?
考えてみろよ
981名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:23:19 ID:9xynnWbj0
セバスチャンをアジアの選手と見なすなら
アジア最高のFWだろうな
982名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:23:24 ID:rqB9PkCHQ
香川は中盤でしょっぱいドリブルをして、パスミスというかボールロストしまくってるな。
パスも成功しても精度が悪くて危なっかしいよ。どんなつまらないパスでも成功率に含まれるし
データだけ見てもダメ。昨日の試合も香川のミスからグダグタして失点の流れになってる。
983名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:23:43 ID:hy1NuUTy0
>>973
中田は足元に蹴らないからな
今日の試合で松木も言ってたじゃん
足元ばかりに蹴ってても相手に止められるって
まあ中田のサッカーが理想なのは間違いない
984名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:23:48 ID:sPd+ckbX0
>>966
前田しかいないというのが正直なとこだな
まあ次はやってくれるよ
985名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:23:48 ID:7GuYHZvf0
よくやった
986名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:23:57 ID:o0ZN0sNE0
>>965
ようは韓国意識しすぎ
失点は後ろのミス、得点は前の功労ってだけやん
987名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:24:11 ID:wxuiFT6m0
>>976
海外の一流選手もミスしまくってるぞw
ミスが少ない選手はジダンだけだなw
988名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:24:12 ID:GHJnAZoQ0
>>982
ホント日本人ってネガしかみないよなw
989名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:24:36 ID:zywXXCxZ0
ただ全体にトラップうまくなったなあと思うよ
前なんか受けてから必ず持ち直してたもん
990名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:24:39 ID:2j3TWILS0
森本がいればフィジカルクレイジーとして体ぐらいは張れたのに
991名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:24:40 ID:kxf5Jomj0
>>969
ここは一流選手がミスしないとおもってる奴ばっかりだからな
技術的なミスなんて腐るほどやってるっての
やってないミスは戦術ミスや判断ミス
992名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:24:45 ID:3WKQUL/t0
>>983
ないないw
独りよがりすぎるw
993名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:24:47 ID:hy1NuUTy0
>>980
ほかの選手がカバーしてるからに決まってんだろwwwww
994名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:25:05 ID:tG/Arwo+P
>>982
データ出せよw
995名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:25:12 ID:H14uJI3u0
カタールFWのトップスピードを全く止められなかった吉田に尽きる
996名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:25:25 ID:dSYwrWnv0
香川のミスで目立ってたのは攻めにいく時じゃなくて自陣やサイドで攻撃を組み立てようかって最初の所でのパスミスとトラップミスだろ
そこからカウンター喰らった場面も序盤あったし、ああいうイージーなミスは今後の香川の評価のためにも良くないから改善した方がいい
997名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:25:26 ID:uiVle6h60
香川のミスは酷いからね
998名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:25:33 ID:PYiydngW0
>>983
中田の雑なパスと一緒にするなよ
999名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:25:48 ID:olrfQ0kP0
強豪相手なら手放しで喜べるけど
相手カタールだしなw
1000名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 06:25:59 ID:3gWXiVv+0
1000なら優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。