【MLB】イチロー“超こだわりの食伝説”…「ごはんに対する意識はオタク級ですから(笑)」「ユンケルも毎日、飲んでますよ」
550 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 17:29:18 ID:4C9k6+w90
>541
その小学生は凄いなw
時々言われる牛乳に含まれる成長ホルモン云々が本当だったらマジかもな
551 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 17:35:46 ID:IL3lDnlR0
松井って今なにやってるんだ??
うどん屋?
>>541 サプリとか飲んでないのに小学生で身長170超えてた友達いた
ランドセルが違和感ありまくりだった
553 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 17:38:18 ID:bYUXBZwW0
>>551 フランス2部のグルノーブル・フット38にいるよ
ユンケルって全くドーピングひっかからないの?
イチローが飲んでるレベルなら相当いいやつなんだろうけど
あれがOKって凄いな
555 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 17:56:25 ID:p3ltBnIr0
ユンケルはタモリの怪しいイメージから
イチローのさわやかイメージに完全に切り替えたなw
556 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 17:59:01 ID:bYUXBZwW0
ユンケルで安いのいくらですか?
安くて良いドリンク剤を教えてください。
558 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 18:13:01 ID:p3ltBnIr0
ユンケル189円のもあるよ
559 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 18:17:31 ID:pd0BGPvoO
胃潰瘍にならないように健康管理しっかりね
560 :
ゴマ塩:2011/01/23(日) 18:51:52 ID:lh6OhvDN0
白飯にユンケルぶっかけて食べるくらいじゃないと認められんな
561 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 18:56:10 ID:lYEhnDPg0
一番狂気を感じたのは
食後にピオーネを二房食べる のくだり
562 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 19:01:58 ID:83O0EsolO
結局どんな食生活でも凄い奴は凄いってことか。
このレベルのスポーツマンになると変に有機野菜とか無農薬なんとかみたいなのを神経質になって食うより
好きな物を好きなときに好きなだけってほうがいいのかね。
たしかボルトもハンバーガーが大好きだったような記憶が。
>>556 じゃ最高級のとかじゃないんだね
なるほど。ひっかからないからあっちの選手に大人気なのも納得
566 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 22:43:04 ID:3nMp4XVy0
ユンケルはイチローを宣伝に使ってもっとも成功した商品だろうな。
イチローが愛用してるってのはものすごく有名だし
567 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 22:56:19 ID:e+4tlQUF0
矢口が同じ事言ったらうぜえとしか思わんけど
イチローなら説得力あるな
568 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 22:57:49 ID:8czLMoUEO
ユンケル高すぎ
サンプルしか飲んだことないわ
569 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 23:05:44 ID:p3ltBnIr0
>>566 ユンケルのHPみたらイチローの公式ファンサイトみたいになっててワロタw
570 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 23:06:47 ID:j0HZA9fr0
野球選手としては細い部類に入るイチローだが,めちゃくちゃ食うらしい。相撲取り並みか?それとユンケルばかり飲んでると糖尿病になるぞ。
571 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 23:11:42 ID:I3Vhb1Tt0
イチローさんは今でもカッコいいからな
相当食事に気をつけてるんだろうね
さすが日本の英雄
太りすぎてヒザを痛めろくに走れないどこかのブサイクイボ男とは違うねw
腹の出たおっさんがこんなこと言っても説得力皆無だけどイチローの体型なら
イチローだから許されるというか
まったく嫌味にも聞こえなければ
なんかイチローっぽいなと納得して微笑んでしまうw
肉食やんけ
575 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:00:13 ID:VWDgF8+R0
まあイチローもまだまだだな
ごはんはおかずってことに気づくまでにはまだ時間がかかるだろう
1000円ぐらいのユンケルならよく買って飲んでる
ユンケル飲もうが
バランスの取れた食事をしようが
結局、内野ゴロからのカサカサダッシュだよね
結局内野ゴロw
打ち損じのミスバッティングの内野ゴロを足で稼ぐしかない
くそ〜無性にクリームパンが食べたい
>>461 両方混ぜて飲んでから忘年会行って酒飲んだくれたらロッパーした
好きなものばかり食べてるんだな。それなのに体型変わらんし、あまり衰えないし。
この人だけはホント凄いわ
581 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:00:56 ID:05fGNrBI0
>この言葉も、都市伝説になるのだろうか。
>>1-3 都市伝説の意味、わかってないだろ…
582 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:04:45 ID:BR5kns9d0
アスリートの食事を取り上げたのに、焼き肉のタレとか言われてもなぁ
>食べたいときって、いつ来るかわからないのに、そんな、3週間も前から予約なんか
>できるかって思いますよ。食べたいときに食べるのがいちばん美味いんだから
これはすごくよくわかるわ
せっかくコース料理予約しても、その日はあっさりしたそばとかたべたい気分で全然うまくないと、損した気分になる。
朴ロー家のカレー食うくらいならウンコ食った方がマシだな
585 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 17:33:27 ID:n3WkznyX0
>>583 すき家とコンビニ弁当しか食ったこと無いくせにw
586 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 19:26:33 ID:EHcuDMfE0
カツカレーとか天ぷらそばを否定するのは解らんな。
「僕はシンプルなものが好きなんですよ」とか、NHKの番組出てたときにも言ってたけど、
だいたい「カレーライス」食ってる時点で、シンプルじゃないじゃん!
「カレー」と「ライス」だよ?
どこに線引くかだな。
この号はただただキングカズのストイックさに感動するためにある
イチローもとんだかませ犬だったな
>>587 ストイックさ?おおげさな。ハマるととことんやるってだけだろ。
そもそもプレーヤーとしての衰えを食から見直そうというだけのことで
最近は緩んできたとか精神安定剤的なところがあるとも書いてあるしね。
イチローはその衰え自体が見られないからな。
589 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 20:22:31 ID:JV2SimkgO
イチローは甘え
590 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 20:38:38 ID:LTtFSueE0
イチローが何を食おうが知ったことか。
591 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:04:51 ID:qQVFXBQt0
ゆんけるって毎日飲んでも
平気なものなのか?
592 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 21:55:21 ID:FAGly5Kk0
イチローも「俺のエクレア」とか食ってんのか
>>591 栄養ドリンクを毎日飲むとジャンキーになったり
内臓疾患の原因になるよ。
594 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:08:05 ID:qQVFXBQt0
>>593 サンクス
オレの昔の上司もそんなこと言ってたんだよね。
でも、根拠がいまだにわからんのだ。
過剰摂取すると良くないんだろうね。
595 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 22:51:11 ID:dMxeheEC0
スポンサーからタダで何十年分も貰ってるからタダ飲みし放題でいいな
まぁ金有り余ってるから買っても問題ないだろうけど
596 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:07:45 ID:bbvXuh4k0
こだわりじゃなくて偏食って
はっきり言ってやった方がいいんじゃね
597 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:14:15 ID:pmh64wid0
お前はもうちょっとバットに芯に当てることにこだわりやがれよ
598 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 23:15:19 ID:JV2SimkgO
まぁインド人は毎日カレー食っても大丈夫なんだし偏食なんて気にしなくていいだろ。
599 :
名無しさん@恐縮です:
>>594 ユンケルのサイトに毎日飲んでも大丈夫です。と書いてあるよ