【音楽】KAT-TUNがボーカロイドの盗作を認める 「事実を認めて頂き然るべき処遇を して頂く」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちびのぽφ ★
昨年の11月末に話題となった人気アイドルグループKAT-TUNのオリコン1位の曲
『NEVER x OVER 〜「-」 IS YOUR PART〜』がボーカロイド楽曲より盗作しているという疑惑が浮上した。
その盗作疑惑の元となっている曲はボーカロイド巡音ルカによるオリジナル曲の『DYE』だ。

この盗作が発覚した際、作者は「 巡音ルカ DYE 」の曲を聴いた事ある人は聞き比べてみてください。
ショックで、ショックでショックでショックすぎる…」とコメントしていた。

そんな盗作疑惑がようやく進展を見せたようだ。
同氏が今回の件についてTwitterにてコメントをしているのだ。Twitterには以下のように書かれている。

「『DYE』の件につきましては、先方に『NEVER×OVER』の制作にあたり、
アレン ジにAVTechNO!の楽曲『DYE』の影響があった事実を認めて頂き、然るべき処遇を して頂くという事で解決いたしました。
応援して頂いてる皆様にはご心配をおかけしました。
また、KAT-TUNの ファンの皆様にも私の発言によりご心配をおかけした事をお詫び申し上げます。
この件に関しまして、KAT-TUNの皆様に非はございません。個人的にも、今後の ご活躍を応援しております」

以上のようにお互い折り合いがついて解決したようだ。

ソース
http://getnews.jp/archives/94520

関連(dat)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291105720/
巡音ルカオリジナル DYE
http://www.youtube.com/watch?v=A8HMGNuSyJo
作者のブログ「next」
ttp://39miku.seesaa.net/article/181499986.html

2名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:08:06 ID:4t6oycoc0
KAT-TUNがっておかしくね?
3名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:08:14 ID:npXhmyW40
ギリギリでいつも生きていたいから
4名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:09:40 ID:vyBmYkHh0
下世話ですまんがいくら貰ったんだ?
5名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:10:12 ID:020If+tx0
>>3で終了
6名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:10:20 ID:ijrUDlQp0
いくら貰ったんだ?
7名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:11:03 ID:J75jhR17O
ジャニにお金渡されたんだな
8名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:11:09 ID:4saykiYC0
9名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:11:22 ID:LRdsdvXQ0
この件は全く知らんかったけど、認めたってのは凄いね。
逃げられないほど似てたのか。
10名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:11:36 ID:ZXLT07dp0
ミンスの国民殺し

菅政権、消費税引き上げ幅提示へ 6月取りまとめ目指す
http://www.asahi.com/politics/update/0119/TKY201101190499.html
【政治】ガソリン値下げ、しません…税暫定税率廃止は見送り 環境税を23年度中に創設して増税-政府税調★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291619841/
【社会】自動車の自賠責保険、来年度の値上げ検討-金融庁や損保業界
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292607477/

ガソリン値上げ
軽の自動車税4倍
そして自賠責も値上げ。

トドメは消費税増税。

地方民は死ぬかもなww
11名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:11:51 ID:XjZTSm0Q0
まあ、まるまる盗作はやりすぎだったよな。
12名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:11:59 ID:6w0TZEju0
KAT-TUNがじゃねーだろw
13名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:12:27 ID:bcA1MGaP0
ボーカロイドからパクるんだ。
このへんからパクればバレないとでも思ったのかな?
安倍なつみが聞いたこともないミュージシャンから丸パクリしたのと同じかんじか?
14名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:12:27 ID:+y1rZerw0
ギリギリでいつも生きていたいんだもんしょうがないよねw

以下ギリギリ(ry    禁止
15名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:14:25 ID:ijrUDlQp0
音感ない俺でもイントロは丸々コピーって分かったからなあ
16名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:14:55 ID:YYYoIqoK0
カッツンも大変だな
17名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:15:29 ID:da7dN6x60
最初のとこホントに同じだったもんね
稀に見るパクリだった
18名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:15:35 ID:AQtlZthcP
今更認めたのか
19名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:15:56 ID:9Bb4wVQ40
かっつん、はよ食べぇや
20名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:16:37 ID:ny7g0lSN0
だからNICIDMANは?
21名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:16:56 ID:2iwWo+690
社長の生謝罪と慰謝料に、作曲者のとこに連名で名前載せて印税折半って辺りか
22名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:17:31 ID:QZt/i0y/P
23名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:17:57 ID:bHdcQjEr0
KT-TUN
24名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:18:03 ID:MdfROkHhP
謝罪が出来るかどうかが日本人かどうかの分かれ道。
25名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:18:09 ID:N6vkdTW/0
オレンジレンジのロコモーションんpパクリみたいに、ボカロの人の名前が作曲者にクレジットされるようになんのか?
すげえ印税入ってくんじゃね?
26名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:18:22 ID:JGrrqb8b0
盗作と言わず「影響があった事実」っていう風に言う料金も含まれているんだろうなwww
27名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:19:07 ID:qpWnfvFj0
がっぽり貰って盗作してくれてありがとうが作者の本音だろ
28名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:21:24 ID:YYM3EBCr0
そんな事言ったら
V6の歌ってる曲と水曜どうでしょうのテーマ曲が一緒
29名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:22:03 ID:hK0EN8yW0
かっつんは最近運がないな。

もうそろそろ消えていくんだろうけど。
30名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:22:25 ID:VkXU2O0o0
「こんなのありがち」と書いたオレ完全敗北wwww
31名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:22:27 ID:vZgx/rVa0
KAT-TUNが盗作したのか?

ただでさえ落ち目なのに
やっぱり赤西以外のメンバーもクズだったんだな
32名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:22:41 ID:V7bRXp/vP
ニコ厨叩いてたジャニヲタ涙目じゃん
33名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:22:42 ID:+jUYmj+q0
パクるにしてももう少しやり方があるよなあw パクるのまでゆとり化かw
34名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:23:06 ID:x6pWxasF0
それでもジャニヲタは認めない
35名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:24:37 ID:ER9+VjGt0
曲に限らず2chとかニコニコとかからパクらん方が身のためだな。
炎上があるから敵に回したら恐ろしいぞw
36名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:24:50 ID:oKAaQvIh0
PAK-KUNに改名しろ。

と思ったら、外人タレントそういうのいたか。
37名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:24:50 ID:SDRNxXm2O
作曲したやつは馬鹿か
38名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:25:12 ID:+nHjeiMh0
キーもメロディーもコードワークも、あまつさえはトラックタイムまで○朴李。
しかも作曲者は連名で、バレても責任軽くするつもりのセコさが伺える卑劣漢集団。
ジャニの中でも最低レベルのゲス共だ。

ずっともやもやしてたから、何とか決着付いてよかったよ。
39名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:26:31 ID:3n0HFmI70
浅倉大介の曲に似てるっていうのはどうなったんだ?
40名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:26:35 ID:bwX3aVyH0
テレビのニュースでやれよ
ジャニーズさまの勝ちだなこれは
41名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:26:55 ID:Ay/4MQ4N0
早くもジャニヲタが反撃レスしてる模様
42名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:27:47 ID:0XR5K8Gt0
事務所は逃げ切れないと見たな。
たぶん若い人にマイナスイメージ持たれるの嫌だったんだろうね
この手の奴若い世代に人気あるみただし
熱狂的に否定してた一部のジャニオタはなんだったんだろうな
まともなジャニオタもいただけに不思議だった
43名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:27:55 ID:oPGQ5MdMO
1位とったんだw
44名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:28:19 ID:00PSqRGw0
>>34
それでも君にはもどれない(B'z)の感覚で読んだ。
45名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:28:34 ID:5h3Y3AnX0
必死で擁護してたカス信者どうすんだよ
早く死ね
46名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:28:42 ID:r+DvH+G60
カトゥーンがじゃなくて作曲者だろ
47名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:28:43 ID:R0ouGuCm0
ジャニオタめちゃくちゃ叩いてたよなw
パクられるわ叩かれるわ酷過ぎるだろ
頭おかしいんじゃないのか
48名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:29:12 ID:0XR5K8Gt0
>>39
〜風とか海外のに似てるとかいう次元じゃなくて
メドレーじゃない部分以外がそっくりというレベルだったからなあ
49名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:29:36 ID:D3WN2oUT0
それで解決になるの?
50名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:30:52 ID:74cJBF6M0
>>38
誤解してるやつ多いが連名なのは
過去の曲のメドレー風だから
変な風に叩くのは同類になるだけだぞ
51名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:30:55 ID:FPrprwwz0
カツオタさんからのありがたいお言葉

802 名前:読者の声[sage] 投稿日:2011/01/19(水) 20:46:52 ID:6E9QSQm9
はい、KAT-TUNに非はないと認めていますが…
ねえ、ここでKAT-TUNを批判していた人たちは謝罪とかなしですか?
52名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:32:35 ID:ijrUDlQp0
カツンはV6みたいになるんだろうな。泥船から逃げ出した赤西は正解だったかもな。
53名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:33:00 ID:lRGbU6FD0
ものすごいカス楽曲
どうでもいいわ
54名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:33:50 ID:y/ZKkyCr0
>>52
あいつがいなくなってよくなるだろうよ
55名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:34:48 ID:3n0HFmI70
>>48
そんなに酷かったのかw
56名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:34:50 ID:ypTyl0Rj0
>>52
あいつのテレビ以外の態度悪すぎ
57名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:35:55 ID:JB5DCWHZP
あーあ赤西追い出してマスコミに必死にヨイショさせてたのにな
大いなる躓きとなりそうな
58名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:36:02 ID:7cget4SW0
ていうか、両方、別に良い曲じゃないのが問題だろww
59名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:38:11 ID:9T+td+ol0
V6は森田のレイプ騒動がなければな・・・
60名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:38:47 ID:oKAaQvIh0
>>59
そういえば、そのブサイクゴリラだけ最近見ないなw
61名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:39:05 ID:bcA1MGaP0
>>15
広瀬香美のゲッダンとアナザー・スターぐらい似てるの?
62名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:39:13 ID:0XR5K8Gt0
>>58
まあどんな糞曲も100回位聞いてると
良いような気になってくる気がする
63名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:39:32 ID:bcBRIhOm0
こりゃ作曲者にとっては嬉しいお年玉
64名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:40:48 ID:MMzVdHyy0
スレタイ間違ってるだろw
65名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:40:52 ID:/Cb8HRis0
どこが盗作なんだ?
盗作ってのはこのレベルのことゆうんだろ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9219/atlantis.htm

オヤ?こんな夜半に誰か来たようだ、、、
66名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:42:27 ID:WnqxqtGR0
パクリ騒動も知らなかったけど、
KAT-TUNの『NEVER x OVER 〜「-」 IS YOUR PART〜』って曲がオリコン1位っての自体知らない。
1位を取ったのも知らないし、そもそも論、この曲を知らない。
今時の曲を知らなくなるって10代の頃は信じられなかったよなあ。
67名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:45:34 ID:HCdzBy250
で、いくらもらったん?
68名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:45:37 ID:38ytgqqb0
必死に盗作じゃない、譜面だせ!
とか騒いでた奴いたなあ
69名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:46:12 ID:JfNgioqs0
そんなパクり曲オリコン一位なわけねーだろ
70名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:47:46 ID:9gWpUfRF0
いくら貰ったんだ?
71名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:48:14 ID:2rn4i1mj0
http://twitter.com/goo_g00/status/27682436687073280
こういうの見てると
ジャニヲタって善悪の判断すら分からんバカなんだなと思う
72名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:48:22 ID:V7PJiIh90
個人が893に逆らえるはずもなかろう
73名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:48:48 ID:oKAaQvIh0
>>66
ホント、全く知らんよなぁ…
74名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:48:49 ID:rLBKcEDv0
>>3
やるな
75名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:49:31 ID:lmc7dAYX0
>>66
カップリングだし知らないのは当然だろう
まぁA面も知らんが
76名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:49:43 ID:BoTdP//n0
ソフトバンクCM「SMAP大移動編」

http://www.youtube.com/watch?v=1xgUULV6sY4

犬の肛門からSMAP登場

どこまで日本をコケにしたいんでしょうか、この企業は?



で、上記をコメントしたら即刻ブロックくらいましたとさ
77名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:50:32 ID:QYiKxn0s0
>>71
この文章なに、本気で意味わからん
日本語でおk
78名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:51:04 ID:IuhWc3dt0
確かに盗作されても認めてくれさえすれば盗作されたほうが
経済的な利益は大きそうだ。
79名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:51:56 ID:SklGnkNi0
若いガキ何人か連れて行って好きなオケツをお選びくださいってことか
80名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:52:01 ID:XxX3Xrtp0
KAT-TUNが盗んだ訳じゃない、作曲家が盗作したんだろ。
KAT-TUNも迷惑だし(提供された曲を歌う人だからね)
レコード会社もびっくりだわな(盗作なのかぁぁぁって)

そりゃ示談するわ。
81名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:52:20 ID:BoTdP//n0
>>76
ジ○リー景●さま、代々木以来ご無沙汰しています(T^T)
孫正義さんと出身中学・誕生日が同じ私。
水野美紀さんも同じ中学らしいですよ、孫さん。
ちなみに浜崎あゆみさんはお隣の原中学校出身です(´▽`)
82名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:53:12 ID:5hpKBIbe0
かとーんじゃないだろパクった奴はwww
スレタイにジャニーズへの悪意を感じるwwwまぁ悪いけどな
83名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:54:29 ID:Kb3cE05c0


ほらね、俺が書いてたとおりになったでしょ。

ジャニはなんだかんだいって、音楽の上でのパクリやこの手の問題には厳しいし、
真摯だよ。


ほかのことはしらんが、音楽に関しては真摯なのがジャニーズ。これほんと。
84名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:54:53 ID:QYiKxn0s0
んで然るべき処遇って何?
絶版にでもするんかね
85名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:55:34 ID:kH0wXDh10
天下のジャニーズ様が素直に金払ったと思えんがなw
86名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:55:59 ID:kgWQOGuH0
ツイッターでかつーんが少しでも悪くいわれるとRTして
反抗してかみついてるジャニヲタ一名がきめえw
かつーんは悪くなくても社会的には謝った方が好感度上がるだろうになー
87名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:57:31 ID:ggE61XMt0
ミクさんついにジャニーズに勝ったか・・・名実ともに日本最強だな
88名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:57:53 ID:Kb3cE05c0
>>80
そうなんだが、

どっかの「エ」がつくようなレコード会社は、比較して聞くと笑っちゃうほどそっくりな曲や
ジャケットでも、

  「ウチのオリジナルです!!」

などと言張って示談なんかするわけもないww

その一方で、元ネタが古株の大手事務所のシンガーソングライターの曲だったりすると、
こそこそと印税を分けて流すようにカスラックに登録してたりするw
ロクなもんじゃない。


  ボカロPにもきちんと敬意を払うのはジャニーズらしい。

いや、ほんとに、音楽に関しては真摯だよジャニーズは。
他のことは知らないけどねw
89名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:58:33 ID:VBJSjf6QO
Yahoo!ケータイのトップに来てるけどコメントは無理っぽいね
90名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:59:19 ID:if1HBixw0
恥ずかしい存在
91名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:00:34 ID:7cget4SW0
>>83
そりゃ、バックミュージシャンは一流だったりするしな
あの仲居のボーカルの後ろっていうのがまた笑える
実力が伴わないアイドルを売るんだから、せめてそのあたりはこだわってくれないと困る
92名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:01:02 ID:RsoXW6MG0
認めたって言うけどさ、先方はどっかに謝罪文書でも出すの?
それがないかぎり認めた事にはならないよ
作者がただブログで報告してそれで終わりにならないように
93名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:02:14 ID:oHW50dXX0
田口淳之介ってカツーンで何番目に人気あるの、教えてジャニオタな人。
94名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:02:37 ID:COAlWeKj0
いつも思うんだけどパクられたら作曲者ってショックなのか? 俺は自分の作った曲がパクられるとうれしい気がする
95名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:02:41 ID:hFDP/t1/P
そりゃ良い曲が来ないと生きていけないからな
96名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:03:16 ID:EdWxYDu60
認めるってすごくね?
実を言うと両方知らないが、こういう結末になるなんてちょっと信じられんわ
97名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:03:30 ID:kH0wXDh10
ジャニーズが謝罪したことってあるのかな
98名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:04:04 ID:gHziwYOt0
浅倉大介のにも似てるとかいうのはどうなった?
99名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:04:16 ID:T7lFPOct0
テレビでは一切報道いたしません
100名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:04:29 ID:nOaDr9ZW0
かつーんの曲の方の作曲印税は誰に入るの?
その人がパクったということでしょ?
101名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:04:32 ID:JfNgioqs0
>86
社会はこんな低次元な争い興味なし
ボーカロイド?何それ
カツーン?何それ
102名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:05:20 ID:hj4VOzCj0
最近の曲を丸パクリすりゃバレるのも当然だ
数十年前のマイナー曲でもパクれば良かったのに
103名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:05:22 ID:Kb3cE05c0
>>92
示談なんだから謝罪文も何もないでしょう。

ただ、クレジットにこの人の名前が入るか、あるいは、
ジャニ側からこの人に謝罪があったとか、印税の一部を配分することにした、とかじゃないかな。

個人で活動しているバックグラウンドのないボカロPにきちんと対応するジャニはすばらしい。

最近のレコード会社や芸能事務所は、相手がバックが小さいとなると、
パクリ放題、恫喝し放題、利用し放題、みたいのが多いからな。
ネットに転がってる曲なんてけっこうアイデアをパクられて大手から
シングルとしてリリースされてたするんだよw しかもそんなことやっててケロっとしてる
連中が多い。

104名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:05:31 ID:sLZWNg6r0

パックリング
105名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:06:13 ID:R94pTOgP0
って言うかカツーンって

活動してたのか それがビックリ

解散してるって思っていた テレビ出てるのか?
106名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:06:37 ID:7cget4SW0
作曲家が盗作しました
ってことだから別にたいしたことないんじゃないの
あとは金で解決だろ
いずれにしてもこんな糞歌であほらしいけどな
107名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:07:45 ID:kgWQOGuH0
初めにネットで騒ぎになってから
ジャニに事実確認したからこそ向こうも認めたんだろうなー
普通なら個人相手に認めないだろ
108名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:08:35 ID:HCyEkahl0
>>94
原曲になんの敬意も払わず、それで金儲けしててもか?
109名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:09:08 ID:7cget4SW0
>>107
お前の大好きなネットが役にたってよかったねw
110名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:10:16 ID:Kb3cE05c0
>>107
ネットでいっくら騒ぎになっても、絶対に認めないし、
相手に1銭の金も払わないし、オリジナルだと言張って、金儲けしまくって、

社長は毎年2億円も役員報酬もらって豪邸建てて、仕事もせずにレジャー三昧、
みたいな大手レコード会社ありますが、何か?w
111名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:10:31 ID:3J8e3hDe0
このニュースではっきり言って大事件だと思うんだが

クソマスゴミは絶対報道しねーんだろうな。
何が報道の自由だ。権力に完全に屈してるようなゴミメディアの癖に。
112名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:12:01 ID:qWChJA8T0
113名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:12:22 ID:0XR5K8Gt0
>>111
ただの一企業だからな
114名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:12:49 ID:PkyNyKiR0
ID:7cget4SW0
こいつジャニヲタ臭え
115名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:13:24 ID:7cget4SW0
>>111
ヒキコモリ作曲家の曲を盗作した歌を、底辺アイドルが歌ってます
っていうのが大事件かw
お前の認識を改めた方がいいぞ
116名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:13:25 ID:v96kvbcN0
そもそも曲をコンペで多数集める時に
誰のどの曲みたいなイメージで、と作曲家に依頼することが多いから盗作もどきが生まれる。

コンペの依頼の仕方が安直過ぎるからだよ。
だからつまらない曲しか出てこないしオリジナリティのある曲も無い。

今のJ-Pop業界がダメダメなのはレコード会社や事務所の責任。
117名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:14:41 ID:vX9uwOrA0
KAT-TUNが歌った方の作曲者が認めたって事か?
118名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:15:03 ID:7cget4SW0
>>114
お前バカだろww頭悪いだろwwww
119名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:15:40 ID:5VmPQykr0
盗作されてラッキーだったじゃんw
120名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:17:13 ID:00PSqRGw0
>>93
知らんけど、そいつがドラマで美童をやったときは
違うだろと思った。
横山裕の清四郎ももっと違うだろと思ったけど。
121名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:17:18 ID:74cJBF6M0
>>115
ジャニーズは芸能界大手事務所だがな
122名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:19:52 ID:G2jXhIgQ0
てか楽曲はどうなっていくの?存在が金の力で消えるの?業界では触れないことが暗黙の了解になってくの?
本人達もオリコン1位にまでなっててパクリだったのに何食わぬ顔でこれからも露出するんだよね?
123名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:19:58 ID:HPIRKa4/0
パクーン
124名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:20:22 ID:R94pTOgP0
>>118 6回も書き込んでる時点で

お前は馬鹿まっしぐらなんだよw

自覚しろ ホモ野郎
125名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:20:24 ID:sS1e+BmNP
世の中金が全て
126名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:22:30 ID:Kb3cE05c0
>>125
>世の中金が全て

ならば、>>1みたいな、バック組織のないボカロPなんかに盗作認めたりする必要はないわけだ。
「金が全て」ならねw

金が全てという奴は>>110みたいなことやってる大手レコード会社とか、その手の会社だろうな
127名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:22:43 ID:7cget4SW0
>>124
ID変えて、時間ずらして、涙目で書き込みかよwww
情けねえww
自覚しろ
128名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:23:19 ID:QLS+DjLMP
両方聴かない
129名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:23:35 ID:F41UvP140
必死にパクリ否定してた奴謝れよw
130名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:25:23 ID:G2jXhIgQ0
顔真っ赤なファンブログとかないの?
131名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:25:28 ID:Ow8PJW0b0
かつーん がパクりで活動しててもどうでもいいわ・・・

ギリギリで生きていたいから(笑)
132名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:25:44 ID:R94pTOgP0
>>127 ID変えてw 冷静になってレス嫁 

そして自覚しろ

このホモ野郎w
133名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:25:48 ID:YT9kyOJt0
「DEPARTURES」と「卒業写真」は良く似ている
134名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:26:57 ID:HbDeAxMO0
えっと、つまり次はジャニーズがチーターマンの歌を歌うのか?
135名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:27:35 ID:hnDph5siO
これからファンの必死な擁護と開き直りと叩きが始まるんですね
136名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:27:36 ID:cXMQSAeD0
発表と侘びはジャニ側から出されて当然なのに!

137名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:28:28 ID:sS1e+BmNP
今回も金の持つ圧倒的なパワーをまざまざと見せ付けられてしまいました。
138名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:29:49 ID:JfNgioqs0
このパクり曲が一位なわけねーだろw
オリコン一位を取った曲のオマケのオマケに
あたるカス曲だってよw
139名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:29:53 ID:PxTxyOu50
ほとぼりが冷めたころになってようやく認めるわけかw
しかもかつーんの曲じゃ、ファン以外に聴かれることもないから
ネット以外でおおっぴらに騒がれたりしないしな。
140名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:31:40 ID:F41UvP140
直前にツィッターでガジェットとかいうビジュアルバンドがボーカロイド批判してたなw
141名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:33:27 ID:QgI2+v710
で、裏で幾ら払ったんだろうねーJNS
腐るほど金あるから痛くも痒くもありませんってか?
むしろ10年後には盗作したのが作曲者に成ってるかもね
142名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:34:42 ID:5TAZEn3H0
こういうニュースを見るといっつも思うんだが
もう数千万曲はあるであろう曲を

よくダブらないで新しい曲を作れるなと思うよ
人間ってゼロからは何も作れないと言うよね

自分が経験してきたものが全てみたいな
だからどこかで聞いたような曲を作曲しちゃうと思うんだけど
143名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:34:58 ID:SEejDuHd0
ギリギリでいつもしか知らん
鳴り物いりでデビューって感じだったけど、全然だったな
144名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:35:40 ID:XBjZnLeJ0
っうかカツンが曲作った訳じゃないし。
その作家さんがいる事務所が大変なだけ。
145名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:36:05 ID:5grDxSeJ0
>>91
SMAPは売れる前から業界人も驚くくらいに豪華な人そろえてたらしいな
146名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:36:15 ID:vZgx/rVa0
カツーン → パクーン

これでいこーぜwwwwwwww
147名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:38:11 ID:Tq4xmjP+0
ぎりぎりというか一線越えてるじゃんw
148名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:38:26 ID:LJsrTy4p0
ボカロ勝利で良かった
パクパクしたジャニが負けるのは当然だからな
149名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:40:31 ID:s+h0MajR0
KAT-TUNはただの歌い手
「これ歌え」って言われたから歌う
パクリは作詞作曲者だろ?
150名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:40:42 ID:vZgx/rVa0
ニコ動ボカロどもも盗作魔ばっかりだろwww

底辺クズ同士の争いワロス
151名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:40:59 ID:R2OoMLId0
>>142
音楽は音やテンポの組み合わせだから有限なんだよね。
イギリスの大学の研究によると、35×10^20パターンしかないらしい。
152名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:42:14 ID:C9+ExspE0
素敵だね
ぱくりんぼ〜
153名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:42:40 ID:nIVhgGzkO
むしろKAT-TUNがボカロ曲歌ったら?
154名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:42:41 ID:Q596Dfh60
さて、カツーンファンサイトを巡って来るかなw
155名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:43:19 ID:4wUYlfsW0
ボカロの人がまさかの赤西枠でメンバー入り
156名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:43:52 ID:apmQ1oef0
>>44
名曲である
157名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:43:59 ID:yQJ8rfSh0
どっちも聞いてないからよくわからないけど
1番面倒くさそうなところを敵にしたよね
もっとインディーズとかの目立たないところからパクればいいのに
それでも目ざといヤツは見つけるんだろうけど
158名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:46:28 ID:mPWjjDc90
あーあ、認めちゃった
認めたらダメなんだよ
ネットバカってのは朝鮮人と同じ、絶対に許さない
過ちを認めたが最後、永遠に言い続ける

あいつらどーせ日が経って、別の叩くネタ出てくればそっちに移るんだから
159名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:48:13 ID:rTbilOKv0
連名の作曲家たちの中で誰がパクリ部分作ったのか判明してないの?
160名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:50:54 ID:1xm5mN5X0
カツンの楽曲にもボケロイドにも興味がないが、要するに示談が成立した
ってことだな。
161名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:51:16 ID:R4+jhvU50
まあどう考えてもパクリだったからな
162名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:52:21 ID:3+a0BgH60
>>1
パクーン
DYE
163名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:54:53 ID:shwd0lgg0
え?まじで認めたの?
そっちの方にビックリしたわ
164名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:56:30 ID:3J8e3hDe0
認めちゃって表沙汰にしないようにする腹積もりだろ。
だが、そうは行かないからな。

自分たちは写真も厳密に管理して、肖像権やら著作権やらアホみたいに主張するくせに
自分たちが犯したときに、被害を隠し、影響を最小限にしようとする態度は許しがたい。
165名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:58:06 ID:shwd0lgg0
>>116
職業作家が楽な時代なんて無いんだろうけど
今は特に厳しいだろうね。。
166名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:58:48 ID:v6uqDv9Y0
ゲームキャラの音楽?をパクリだって騒ぐくらい
そんな歌を聞いてる人が多い事に驚き
167名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 01:59:05 ID:Vp5o0yLB0
かつーんの皆様悪くないってことで示談か
168名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:00:43 ID:GRX6Cvqd0
>>1
これ相手方も言ってるようにカツンは別にまったく悪くないだろうに、
なんでカツンが認めたみたいなタイトルのつけ方するんだろうね。
その書き方だとカツンが悪いみたいな印象操作にしか見えないよ。
169名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:00:43 ID:wcX4U5YO0
ちなみに十戒とゾッコンラブのアレンジャーは同じ奴
170名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:03:17 ID:6h1dMfe9O
最近のジャニは作曲までやるのかよ
関ジャニにもパクりあったな
171名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:08:24 ID:R4+jhvU50
>>168
パクリ曲で儲けたことには変わりないんだから
まったく悪くない、ってことは無いと思うが・・・

「知らなかった」で済めば警察はいらない
172名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:08:40 ID:3+a0BgH60
>>1
結局こんな感じだな
DYEの作者>>>著作権の壁>>>KAT-TUN>ジャニーズ事務所>>>加害者の壁>>>Hans Johnson
ジャニーズも韓国に関わるからこうなる
173名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:11:41 ID:HR63xdOk0
記者会見開いてメンバー全員土下座だろ!
174名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:14:20 ID:8Sui57hS0
「作曲家は悪いがKAT-TUNは悪くない。」
確かにそうだろうけど、いいのかそれで?

曲をパクっても、ばれなきゃ良いや。
もしばれても「作曲家が悪い」と言っとけばいいや。

って風潮を作ってるだけのように思うが。

ケジメをつける意味でKAT-TUNメンバー自身からボカロ作曲者やファンにお詫びしてほしい。
175名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:17:26 ID:R4+jhvU50
カツーンとジャニも謝罪だろ、普通に考えて
パクった曲で儲けてんだから

トカゲの尻尾切りで逃げるなよ
176名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:20:47 ID:XBjZnLeJ0
いちいち作家が作った曲をジャニジムはチェックしてない。
ま、責任はあるはな。ジャニジムも作家サイドの事務所もね。
177名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:23:54 ID:I0MSvBUR0
カツンのメンバーが作曲してたらカツンメンバー含め謝罪は必要だが
作曲した奴とチェックが甘かった事務所関係者で十分
そもそもクリエイティブな仕事なんてしてないんだしカツンは
178名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:24:32 ID:44Bd9HS1P
>>174
ジャニーズが悪いなんて絶対言えるわけはない。
全責任を負わないと今後生きていけんよ。
179名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:26:45 ID:c+YaxDBp0
認めたのかよwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:27:27 ID:Ntv/SxSVO
作曲家もだけど、
最終的にはプロデューサーやディレクターがどういう感じの曲にして って作曲家や編曲家に注文してるんでしょ?
注文の段階で、ここの部分はこの曲をわからないようにパクってみて
って感じじゃないのかな。
181名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:30:16 ID:KSGcP0xn0
かつーんの曲を作っている奴だけ謝れば済む問題
本人どもが曲を作っている以外、謝る必要一切無し
俺はルカルカナイトフィーバーが好きです
182名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:35:28 ID:c+YaxDBp0
こんな面白い騒動があったんだな・・・
重ねて再生してる比較動画の「既に2曲同時再生されています」にクソ吹いた
違和感が全くねえw
183名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:37:14 ID:kAZR4Uxi0
以前、オアシス(OASIS)のWhateverの盗作問題が英国内で大騒ぎになり
結局現在Whateverの作者名にはオリジナル作者Neil Innesの名前も追加されている。
Oasis [Whatever] http://www.youtube.com/watch?v=cd5gWQK1ZS4
Neil Innes [How sweet to be an Ideot] http://www.youtube.com/watch?v=nZ9EWcaS7II
日本でも過去八神純子が盗作問題を起こし、シングル曲の作者にオリジナル作者名を追加している。

184名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:39:19 ID:Z7YhLSVXO
盗ツーン
185名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:40:49 ID:A5FiPBsJ0
>>183

OMANGEMANGEもあるでよ
186名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:41:15 ID:RSGzW1+A0
>>181
盗作を知ってて歌ってたんだから、同罪だろ。
187名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:42:55 ID:gciWlK3x0
ジャニファンは喜ぶところなわけだが、手の平返せない所まで来てる人もいるだろうね
民主に入れた人みたいにw
188名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:43:36 ID:3+a0BgH60
DYEの作者(完全なる被害者)
↑↑↑
││├→謝罪:不明(事件事実確定まで事務所に処理を一任?)
││↓
│KAT-TUN(期せずして加害者であり2番目の被害者か?)
││
│├→謝罪:『DYE』の影響があった事実を認め然るべき処遇を約束
│↓
│ジャニーズ事務所(著作権の確認を怠った加害者であり被害者の立場?)
│↑
│然るべき処遇の最中
││
├→謝罪:不明
↓↓
Hans Johnson(完全なる加害者)
189名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:44:00 ID:mPQo4kbh0
マジパクリ乙
190名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:44:04 ID:WZA2i/mn0
必死に擁護したジャニオタ涙目で逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:44:18 ID:kLU0FVVM0
>>181
かつんの曲として出されたんだから
謝罪すべきだよ
192名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:45:42 ID:YxsucFBXP
絶対にパクりじゃない!って威勢の良かったジャニヲタはどうすんの?死ぬの?
193名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:48:56 ID:Os38TMoD0
>>188
然るべき処遇ってDYEに対してだろ
194名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:49:22 ID:cSJ8WdFP0
これって、ジャニーズは認めて金払う。作者は金もらってもうこれ以上
文句いわないってことだよね。まあ、妥当な決着だけど。
195名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:49:29 ID:mPQo4kbh0
ようつべで比較動画見た
ジャニヲタの擁護がキモかった
196名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:54:42 ID:sPQ7zwP50
うわああああああああああああああああああああああああああ
197名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:55:53 ID:fryrhykk0
ジャニーズの今までの所業を考えると、ほぼ確実に全力で黒歴史にするだろうけど、
逆に正式にこの作者に新曲の楽曲提供をお願いするくらいすれば事態は好転しそうな気がしないでもない
198名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:00:25 ID:cmHgA1eP0
>>180
いやあ、そこら辺は難しいんだよ。

KAT TUNやジャニを擁護するつもりは無いんだけど、
雰囲気を真似たり、ちょっと引用したりするのも音楽創作の一部なのは間違いなくて
それを全否定するなら、恐らく作曲なんて出来やしない。

今回のはあからさますぎるし
ジャニ側も認めたら、「パクリ」で間違いないけど
「じゃあ、パクリか否かのラインってどこにあるのさ?」
って問いに答えられる人はいない訳でさ。
199名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:00:26 ID:dYInPvPi0
K 亀梨
A AVTechNO!
T 田中
T 田口
U 上田
N 中丸
200名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:02:04 ID:3+a0BgH60
>>193

DYEの作者(完全なる被害者)
↑↑↑
├──→謝罪:不明
│├─→謝罪:『DYE』の影響があった事実を認め然るべき処遇を約束
││├→謝罪:不明(事務所経由であったか?)
││↓
││KAT-TUN(期せずして加害者であり2番目の被害者?)
││↑
││├→事件事実確定まで事務所に処理を一任?
│↓↓
│ジャニーズ事務所(著作権の確認を怠った加害者であり被害者の立場?)
│↑
│├→著作権違反と補償他について協議中?
↓↓
Hans Johnson(完全なる加害者)


処遇はちょっと書き方おかしかったか
ジャニーズはHans Johnsonどういう対応するのかまだ分からないな
201名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:04:47 ID:kAZR4Uxi0
昔から、ミュージシャンや歌手が作曲して、自分のイメージと違う歌手に提供するケースでは
よく変名(英語ではundername)を使っていた。
有名な変名にはかまやつひろしの使用した「醐樹弦」「ミック・スチュワート」がある。

さて、このHans Johnsonなる名義人は実際の人物であろうか?
もしかして制作チームのプロジェクトに個人名を付けてるだけだったりしてw
(制作会社サンライズの共同ペンネーム矢立肇みたいなものだったり?)
印税の流れでわかりそうなものだけどなw
202名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:07:01 ID:KSGcP0xn0
>186、191
じゃ、ジャニに謝らせよう
芸能界引退、過去の履歴から未来永劫一切消去で
203名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:07:13 ID:Jco10mjA0
示談で収まったんだ。
直接、金で解決とは書いてないけど十分にそう読める内容だな。
まぁ、両者納得したなら当事者間としては終了だろう。
ただ、ぱくった事実は消えないが
204名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:07:49 ID:HOBFvGt30
カツンは盗作の曲を歌わされたのか…
205名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:08:50 ID:Mr4heV+k0
へえ、以前なら知らん顔するか、圧力かけて黙らせたのに変わったもんだなw
206名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:12:17 ID:/sXxJaaP0
kat-tunがじゃなくて朝鮮人の作曲家が盗作したんじゃないの?
207名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:12:18 ID:Lr+gX0WN0
香取のおっはーもひどかったな
パクリって本人もまわりのやつもわかってるのに流行語大賞とかもう法治国家じゃないだろ
208名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:12:27 ID:kLU0FVVM0
>>205
ネットで騒動になった後ではもうどうすることもできんだろ
圧力かけたらそれが逐一ツイッターで実況されるだけだし
昔はこうゆう事出来ずに泣き寝入りしてた人間山ほどいるんだろうけど名
209名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:12:44 ID:QxZX4WuR0
KAT-TUNって未成年だったの?自分で考えたりできないの?
盗作に関しては責任なくてもその後しっかり対処しないと
いくらなんでもやることが遅すぎる
210名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:13:54 ID:kAZR4Uxi0
捏造ネームっぽいのは
ハンスというのは、オランダ、ドイツ、スイスなどに多い名前なのだが
ジョンソンはイギリス系の名字ということで、語感がおかしいのだよ。
ハンス・ヨハンセンとかハンス・ヨンセンとかわかるが
ジョンソンだから、頭の悪い奴が作り出した偽名の可能性が高い。
ジャニーズ系企画にはコンペに大量のデモテープが送らてくるからわからんけどさ。
211名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:14:26 ID:uwfF2rtS0
しかるべき処遇って何だろう
ジャニーズは公式に発表するのかな?
212名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:16:41 ID:1kTPktoH0
ジャニのオリコン一位だと、正当な報酬を貰えるとしたらスゴイ金額じゃないの?
もちろんカラオケ等の作詞印税?みたいなのも入ってくるんだろうし
そら誰だって口を閉じるわw
213名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:16:44 ID:uR0LmHIJ0
こんなダサい曲パクって更にダサい歌詞つけて何がしたかったんだか
214名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:19:15 ID:1kTPktoH0
自己レス>>212
作詞じゃねえw
作曲だm(__)m
215名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:22:01 ID:Y9HhmBDC0
>>1
KATTUNじゃなくてKARAスレ立てろよボケ
216名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:27:16 ID:ZzD1ZQAs0
素人から曲をパクるKAT-TUNって何なの?
217名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:33:32 ID:ORkLEkz7P
ジャニーズが認めたんだ意外だな
パクリには違いないだけど、もっと上海万博の真夜パクリなくらい
まんま丸パクなのかと思ってた
218名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:37:09 ID:k+in6eej0
>>217
あれは本当にパクリじゃないかもしれないだろw
あんまりにもありふれたメロディーで、岡本自体がパクリだと言われても違和感無いレベル
219名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:41:30 ID:+PYbF0BGQ
>>96
ホリックとかいうアニメのドラマCDでラーメンズのネタを言い訳不可能レベルで朴って、
後に謝罪し引用許可を貰ったって話しがあるから、
強ち珍しい訳でもないんでね?


>>28
ありゃどうでしょうが番組終了してると思って、樋口さんがジャニーズに出しちゃったんだよ。
で、どうでしょう側もそれを知らずにずっと使ってたものの、
やっぱり問題になって、最終的にHTB側が権利買い取ったとかなんとかだったはず。

ちなみに、2001のCDのエキストラトラックで
「アンタのせいでこっちは色々と大変だったんだよ!」
って大泉さんがぼやいてる。
220名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:45:29 ID:j7mPlIdW0
KAT-TUNファンの認識

ttp://ameblo.jp/kuroneko-uniuni/entry-10768482504.html
でも 不思議だよねー・・・( ̄ー ̄;

ボカロにKAT-TUNの曲歌わせて投稿するのはパクりじゃないのに
KAT-TUNがボカロの曲に似たのを歌うのはアウトなんだ><
別に黒猫 KAT-TUNとかもう冷めてきちゃったわけですが・・・(;´▽`A``
でも どっからがパクりでどっからはパクりじゃないんだろ?
・・・と 思うのですよ!
ボカロは二次創作になるんですかね? んで オリジナルはオリジナル???

著作権って難しいよなーw こうやって考えるとw

ttp://ameblo.jp/sho2125/entry-10725022532.html
隣で先輩が
「KAT-TUNの曲ボカロ盗作!」
って話してるのを聞いて

携帯で調べたら…
噂になってるみたいね(´・ω・`)
で、ネットでアニヲタがKAT-TUNをたたいてるらしいね

てか、なんでKAT-TUNがたたかれんの?
KAT-TUNは歌ってるだけじゃん!
たたくなら作曲者だろ!!
って思ったね(^ω^)
221名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:45:58 ID:JGrrqb8b0
>>122
権利関係の話し合いさえカタがつけば無問題なのは当たり前
222名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:47:43 ID:JGrrqb8b0
>>220
ニコと著作権協会で利益配分の話し合いがついてるのもしらねーんだろうな
223名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:51:10 ID:ORkLEkz7P
>>218
じゃあすかんちのモロモロのパクリくらい丸パクかと思った、でw
すかんちはパクリネタのセンス的に好きだけどねw
224名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:51:44 ID:k+in6eej0
ジャニーズは最近うすーい曲を続けて売りすぎ
225名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:52:26 ID:j7mPlIdW0
>>222
感情論だもんね。KAT-TUNは悪くないの一点張り。
あと攻撃的。

ttp://ameblo.jp/kanzumen/entry-10769304020.html
KAT−TUNの事悪く言ったりするんだよ!!!
てか、ジャニーズの事悪く言うんだよ!!!
「ジャニーズって作詞作曲してんからきらい」って言われて半端なくムカついた!
ジャニーズだって作詞作曲してるじゃん?
どのグループも絶対作詞作曲してるから知ってる限り全部言ってやった(-з-)!!!

AKBの事も「ヲタクがすきになるんやろぉ?」とか「どこがいいんか分からん」とか「はっきり言ってキモイし」とかさ、「整形ばっかやろ?」とか!!!
まじうざいんだよ!!!!!
こいつもアニメヲタクなんだよ!!
読んでる人でアニヲタさんいたら帰ってもらって結構です!
はっきり言ってうざい!
はっきり言わなくても、普通にうざい!!!!!
226名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 03:57:02 ID:APIKR/xF0
ボーカロイドて人気あるの?どっかのプロがVJみたいに曲つくってるの?
この件ではじめてしった
227名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:05:13 ID:kLU0FVVM0
>>226
ボーカロイドでCD出したらオリコンにランクインしたり
ジョイサウンドのカラオケで2位以下の上位独占する程度の人気
作ってるのは趣味でやってる素人からプロまで
ボーカロイドで人気になってプロ活動始めた人もいる
228名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:09:40 ID:k+in6eej0
一時期のインディーズみたいなもんだな
モンゴル800とか

「大手レーベルの歌手より自分たちに近いところにいる」という音楽とは関係ない部分で異常人気
229名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:13:10 ID:+PYbF0BGQ
>>225
まぁ歌い手は悪いとは思わないけど(万が一、中の人が元曲を知っていたっつーならその限りではない)、
もうちっと落ち着かないとなぁ。
アニヲタとかいって煽れば、本題から逸れるどころか、余計に呼び寄せるだけだろうに。

つかジャニヲタもアニヲタもAKBヲタも鉄ヲタもガノタも、どのみちヲタには変わらんだろにな…いや、私ゲヲタだけどさ。
230名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:13:55 ID:HF8Gngag0
>>226
静岡では交通安全協会のテレビCMソングに使われてるよ
231名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:14:08 ID:a2ocFrKc0
金で黙ったか
232名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:14:15 ID:ZzD1ZQAs0
昨日のオリコン1位だよ
http://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/more/1/
2011年01月18日 付 オリコンランキング
EXIT TUNES PRESENTS Vocalonexus feat.初音ミク
アーティスト オムニバス
発売日 2011年01月19日 発売
推定売上枚数 6817
233名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:16:56 ID:Yno2RpxA0
印税って言うがそんなに売れてんの?
234名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:17:05 ID:v96kvbcN0
>>165
厳しいと思うよ。
俺はコンペ嫌いだから断ってる。
不毛だよ。
CDも売れないし、労力の無駄。

昭和の時代に居た、プロの作詞家や作曲家が活躍できない時代にしたのも
業界の失態。
235名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:18:10 ID:eFoMSkUG0
「ロックの歌詞は聞き取れなくていい」
by カートコ・バーン
236名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:19:31 ID:+PYbF0BGQ
>>230
NHK大分でもちょこちょこ使われてたぞw
あとトリニータが公募していた応援ソングの大賞にも。調教師兼作詞作曲が結構な年配の方だったのに驚いた。
237名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:26:08 ID:qZycy30J0
そりゃ金もらえばいいだろ
238名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:29:37 ID:HF8Gngag0
>>236
なんか普通に定着しつつあるよね
テレビで見ても違和感を感じなくなったし
239名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:44:22 ID:PRZYgjcf0
>>212
とりあえず1000万ぐらい入ってくるだろうね。
240名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:46:19 ID:/LXAVFHIP
裾野が広くないと頂は高くならない。
ボカロの隆盛も裾野の広さ故の事。
音楽業界とやらはその事を忘れてしまったらしい。

241名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:54:50 ID:L5S79HPq0
〜〜に似てるとか、どこかで聴いたことがあるってレベルじゃなかったもんなw
242名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 05:00:32 ID:aTrFqeKqO
243名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 05:05:04 ID:gRSI6/ig0
1%もらえてもうまいだろこれ
ラッキーじゃん
244名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 05:12:38 ID:4yLAkZnH0
盗作とかすげえな
それもジャニに提供
245名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 05:14:21 ID:mDFfJPfAP
ジャニ絡みで認めたことに驚いた
246名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 05:14:43 ID:Jeueu0DG0
>>232
推定売上枚数 6817ってしょぼすぎだろ
247名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 05:15:55 ID:v98SX+j90
どっちも聴いたことないわ
248名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 05:17:22 ID:Jeueu0DG0
KAT-TUNって結構CD売れてるのな
ジャニーズって嵐だけかと思ってた
249名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:17:05 ID:6N/wys3fO
「パクる」って逮捕とか盗むって意味だと思うんだけど
語源は朴って名前の人が沢山いる国の人が犯罪しまくったからって本当?
250名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:21:21 ID:xpLpgTli0
案外ジタバタ悪あがきしないものなのねww
251名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:22:50 ID:Gh9EyYoE0
初音ミクだと有名でばれるからかな?
252名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:34:22 ID:SVwfM2PAO
またパクりのなっちスレか

錦戸ことニシッドマンといいジャニも大変やのぅ
253名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:42:37 ID:QZt/i0y/P
>>226
3分でわかるボカロの現状
http://www.youtube.com/watch?v=9bPHOoK2xro
人気は
ブラジル最大のTV局が初音ミク特集を放送、CV藤田咲も取材される
http://jin115.com/archives/51742508.html
デーモン閣下「最近の音楽シーン?初音ミクが最高だね。誰でも音楽が作れるなんていい時代だ!」
http://blog.livedoor.jp/newsokuindex/archives/1886912.html
初音ミクさんが、ネギの生産量世界一のメキシコで、雑誌の表紙デビュー
http://blog.livedoor.jp/gin27/archives/1540661.html
【初音ミク】邦楽ひっくり返ったな カラオケランキングTOP30の半分がボーカロイド曲
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-1690.html
世界20言語以上のテレビ・新聞等で初音ミクさんを紹介!!
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52399607.html
イギリス・Metro紙が一面で初音ミクさん特集!!
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52388640.html
世界で活躍中の“初音ミクさん”がエクアドルの新聞で全面特集!!
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52390198.html
イギリスの最大手新聞デイリー・メールが天使の初音ミクさんを特集!!
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52398577.html
ニューヨークに初音ミクさん降臨 → ファンが殺到し大変なことに →  急遽、アンコール上映会
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52383311.html
254名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:42:46 ID:s1oIbAEk0
作曲の本質はパクリだが
誰が聞いてもパクリだと分かるとアウトって感じだな
これみたいに丸々ってのは特に
普通はメロディを少し拝借とかアレンジを真似るとか
微妙に少しずつ変えてくのにな
255名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:42:58 ID:F41UvP140
謝るべきはカツンより叩いてたジャニオタ
256名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:45:09 ID:QZt/i0y/P
>>226
2010/01/01〜11/22にニコで公開されたオリジナルソング
「ミクオリジナル曲」                8696曲
「リンオリジナル曲」「レンオリジナル曲」    2203曲
「ルカオリジナル曲」「たこルカオリジナル曲」 1959曲
「GUMIオリジナル曲」                732曲
「MEIKOオリジナル曲」               324曲
「KAITOオリジナル曲」               431曲
「テトオリジナル曲」                 473曲

2010/11/28付
2010/06/24 初音ミク -Project DIVA- お買い得版 *69,436(+通常版 191,715)
2010/07/29 初音ミク -Project DIVA- 2nd      372,278(+ダウンロード販売推定5万)

ネットラジオ
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/w/a/r/warasoku/azuYs8HCAg.jpg

JOYSOUND 2010年間カラオケ総合ランキング[集計期間:2010/01/01〜2010/11/30]
02 magnet     minato(流星P)feat.初音ミク、巡音ルカ
03 裏表ラバーズ          wowaka feat.初音ミク
04 メルト              supercell (初音ミク)
05 ワールドイズマイン      supercell (初音ミク)
06 ロミオとシンデレラ        doriko (初音ミク)
07 Just Be Friends      Dixie Flatline feat.巡音ルカ
10 炉心融解           iroha(sasaki) feat.鏡音リン
12 ブラック★ロックシューター supercell (初音ミク)
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/year.htm
257名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:48:54 ID:qeaBejR00
ナンダカンダで藤井隆が一言↓
258名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:50:59 ID:ASFCWQ7s0
カツンもボーカロイドもキモいんですよ
259名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:51:06 ID:t7EqOv200
完璧にパクってくれたおかげで謝ることが出来た
これが2/3パクリとかだったら絶対認めてないし金に物を言わせて裁判に持ち込んでる
認めたジャニーズが凄いじゃなくて認めざるを得なかっただけ
260名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:54:21 ID:9rwJnDGT0
騒いでも金にならんのに
作者の一人勝ちか
261名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:54:21 ID:qJl0GqOa0
まあこの件はガチのパクリだったんだろうが
こんだけ音楽が世に溢れると
全くそんなつもりはなくても
なんかしらの曲とそっくりになっちゃったってこともあり得るんだろうな
262名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:56:09 ID:t7EqOv200
大瀧詠一だっけ?80年代のUSポップスを9割方ぱくってヒット曲作ってた人
そういうことが許された時代はもう終わったんだよ
オリジナル曲のファンが騒ぐんじゃなくて騒ぎを大きくしたいだけの外野が騒ぐ時代だから色々と始末が悪い
263名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 06:57:08 ID:qeaBejR00
>>261
一部分のメロディが他の曲を思い出させるくらいなら腐るほどあるんだろうけど
アレンジまで丸かぶりってのはありえない
264名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 07:00:15 ID:QznGWRfR0
レコード会社はJ-Stormだったのか。ジャニもサクサク動けてよかったな。
265名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 07:11:29 ID:CPSqUgc40
ジャニーズとしてはちゃんと対応した訳で思ったよりかなりマシなレーベルだよな
作者とも和解してるしこれ以上は外野は関係ないな
266美香 ◆MeEeen9/cc :2011/01/20(木) 07:27:41 ID:fhGJnIX/0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 日本人も中国人をバカにできないわけだね。
267名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 07:28:00 ID:Hqjbmkml0
明日っからまた月曜、ほら日曜終わって月曜
268名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 07:29:52 ID:72yYaEIUP
>>263
アレンジに著作権は無いよ
269名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 07:33:27 ID:UZ8ipfYT0
カッツンて一時期あのハゲすらドラマで主演してたよな
今じゃ考えられんw
270名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 07:37:50 ID:RzEytUlH0
てゆーか外国の曲とか大昔の曲ならともかく、何でボーカロイドからパクるの?池沼なの?
2ちゃんやニコ厨のテリトリーなんて一番バレやすくて騒がれやすいことくらい分かるだろ。
ボーカロイドからパクるってことは普段からネット見てる人だろうし・・。
271名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 07:54:29 ID:eQUwAKiG0
元々、浅倉大介の曲にも似てるんだよなあ。
272名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 07:57:24 ID:WTbu1cP80
著作権侵害の件はこれで終了

但しAVTechNO!氏への名誉毀損は別
273名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 07:59:37 ID:YTtLpu7gO
漫画みたいな名だな
274名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 07:59:54 ID:72yYaEIUP
>>272
最初っから著作権は関係の無い話だろう。
アレンジに著作権は無いぞ。
275名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:05:30 ID:qZycy30J0
不思議だな
アメリカやイギリスの植民地になってた国って英語普通にしゃべれるるのに
日本人はしゃべれない
GHQは何をしてたのか
276名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:11:15 ID:iB50xBd90
パクった部分を誰が担当してたのか公表しないと他の作曲者に迷惑だろ
277名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:15:31 ID:sCJJIskX0
1000万ぐらい貰ったんかなぁ

ジャニだと億でもおかしくないか
278名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:16:00 ID:Dhcvs93u0
>>274
こういうのはアレンジというんじゃないよ
盗作だよ
279名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:18:45 ID:BLAUIemD0
編曲クレジットで茶濁しってことだろ
いつものことだな。
280名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:22:10 ID:enDAndGcP
なんかもう踏んだり蹴ったりだなカツーンは…
嵐とここまで差がつくとは思わなかった
281名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:22:40 ID:qKvrHHXG0
>>274

アレンジ(編曲)は二次著作物扱いだ、編曲した時点で編曲者と原曲者に著作権は発生するし、
原曲者の承諾なしに編曲を行った場合は原曲者の著作権を侵害したことになるぞ。



282名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:30:50 ID:DbEKpj280
ミクさん最強伝説、もはや敵無し。
283名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:30:56 ID:yr0fNLtW0
藤田咲にでも羊羹ぐらい贈っといてもバチはあたらないはず。
284名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:33:32 ID:RjJ+rVgF0
ジャニが大金包んで土下座したんだろうな
まあパクリだと認めただけどこかの国よりはマシか
285名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:36:57 ID:H+MujAkb0
そもそも、KAT-TUNってどう読めばいいの?
「かっつん」でいいの?それとも「かつん」?
TV観ないからわからないんだ。
どっちにしても子供っぽい変な名前だけど、実際人気あるのかね?
286名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:38:59 ID:J/+bgkjz0
ギリギリでいつもなんとかアッーアッーって曲もどうせパクリなんだろ
287名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:39:04 ID:U130s2xa0
パクリはよくないだべさ
288名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:43:56 ID:L1AcWVDR0
>>275
ほう
それなら現在も日本の植民地であるチョンは日本語しゃべれるのかな?
289名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:45:53 ID:yRntiROX0
>>28
釣りだと思うが一応。
あれはあの曲作った人(樋口了一)が同番組で
もう使わないだろうと思って勝手にV6にあげちゃったからだろ。
お陰でテレビ内で使えなくなって、代わりに同じ歌詞の2002が生まれた。
290名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:47:29 ID:uAEAeJdR0
作曲者が悪い、カツーンジャニーズは悪くないってのは違うだろ
毒ギョーザで天洋食品が悪い、吟味せずに輸入した大手商社の双日は悪くないって言ってるのと同じ
輸入したところがまずケツ持って被害者に対して償いして、改めて総責任者が原因発生の現場に責任を求めるのが筋

ジャニが認めたっていうけど、全然足りないよ
公式ホームページで謝罪広告くらい出せ
まず全ての責任を背負うのが作品をレーベル化したジャニ
作曲者への責任はその後でジャニから作曲者に対してすればいい

レーベルにした奴が責任を取るべき
291名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:48:11 ID:WTbu1cP80
>>274
著作権問題にこだわるってことは、あんた相当中傷コメを書き込んだのか?
今のうちに謝罪したほうがいいぞ

>>282
今回は初音ミクではない、姉妹品の「巡音ルカ(めぐりね るか)」オリジナル曲だ
292名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:48:44 ID:4MBb9kx10
(´・ω・`)金でかたつけたな
その代り余計なこと言ったら(ry
293名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:51:14 ID:30rJFRW60
かっつん
294名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:51:50 ID:sVWGCZcnQ
パクりをジャニーズ認めたのか
まあそっくりだったから逃げられなかったか
和解に金渡したんだろうなあ
295名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 08:59:21 ID:yjlQBOGJ0
KAT-TUN shine!!
296名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:03:39 ID:EsvPyURa0
擁護しまくってたジャニヲタは梯子をはずされたな
息してる?
297名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:04:39 ID:40I6D8GN0
シーソーゲームと、オレンジレンジの花
絶対ぱくりだろ
298名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:06:32 ID:Xv+dmDUu0
google検索で KAT-TUN 盗作 では?と聞かれるまでには育成させなきゃね。
299名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:16:41 ID:uoAXNUrlO
かとーん
300名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:16:46 ID:t9s1EFH/0
あとはカツンが謝るか謝らないかで印象が変わるな
301名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:17:16 ID:GB/+jYAH0





          で、いつまで口パクやり続けんの?ジャニーズ



302名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:17:36 ID:7RPzR37U0
大滝詠一先生の意見をぜひお聞きしたいw
303名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:18:00 ID:nAJ7WeML0
認めたか。まああれだけぱくりが明らかならねえ。
意外と潔いのね。
304名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:21:41 ID:s+8WU9S1O
責任取ってジャニタレは全員切腹しろ
305名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:23:38 ID:sbOjq+kK0
めんどくさいからはした金無理矢理受け取らせて終らせたんだろ
所詮相手は個人だしな
306名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:23:47 ID:wJpVIqXQ0
意外だ、認めたのか

でもこの場合は広く知れ渡ったからで、泣き寝入りしてるインディーズの人とか多いんだろうなあ
とか思ってしまう
307名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:25:17 ID:/i9GrYMR0
カツンのメンバのなかにわー ながいー髪の
308名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:25:54 ID:9Ak6Plhr0
>>51 の元ネタ
KAT-TUNは自分たちを批判した者たちに謝罪しろと言ったのか?

309名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:30:54 ID:46bZv42n0
KAT-TUNのメンバーじゃなくて作曲した奴が真犯人。
まあKAT-TUNに責任が無いわけじゃないけど、曲渡されて、それがパクリだとは
気づかんだろ。まあコメントくらいは出していいと思うが。
310名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:38:45 ID:nPcRVudN0
パクリは日本、朝鮮、中国のお家芸だからなあ。
東アジアは世界の恥部。

311名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:43:03 ID:mV8t0hh+0
>>289
あれ、だから2002とかいうなんか違うのしかないのかww知らんかったw
312名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:47:32 ID:B2goZ9ja0

万年属国高麗棒子は地域で括るの好きだよね

平等でありたい主張なんだろうな
313名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:48:31 ID:QzOH6cdl0
カスンざまぁwwwwwwとしか言いようがないわなw
直前に抜けた赤西の運ハンパねえぜw
314名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:48:42 ID:gRSI6/ig0
>>256
中途半端なもん大量に作って喜んでるのかなとか思っちゃうか
そんなに生まれたら似たようなも生まれることもあるから
騒がないでね

俺は何度聞いても魅力感じないわ
315名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:59:19 ID:E9llLjt70
結局金だろ
316名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:03:09 ID:rfkHmwxrP
お金払って、クレジットに載せるってのがこの手のトラブルでの無難な解決法だし、今回もそうやったのだろう。
素人だからとヤクザ使って脅してたかもしれんが
317名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:04:05 ID:DsqFMHzg0
がちょーんて誰
318名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:07:15 ID:QmEhcGtm0
何でジャニが悪い事になるんだ?
むしろジャニがその盗作した奴を訴えるべきだな
319名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:13:39 ID:Flwv6Wym0
素人耳には元曲と攻殻機動隊の曲のが似てるように聞こえるわ
320名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:16:42 ID:OlptFiIDP
ジャニヲタがパクられた作者を叩いてた事は決して忘れない
ジャニヲタは糞
321名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:21:45 ID:vKtCPJBz0
ゆのみPの時も変な信者が湧いてたな
322名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:23:34 ID:6W8LNS4S0
>>318
使ってしまったジャニも悪いだろ
誠実な対応をしているからいいがな
323名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:24:30 ID:98+s8aAv0
中国を笑えませんね
324名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:25:56 ID:b5RjiYXa0
誰が認めたのかはっきりしないな
325名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:27:18 ID:fins+F4/0
ジャニよりもジャニヲタクソババアの方にむかついたことを思い出した


ねえ今どんな気持ち?
326名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:28:29 ID:b5RjiYXa0
騒動知らないってやつが意外に多い。ジャニとジャニオタの必死の消火活動が功を奏したな。
327名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:33:13 ID:Y5VCs9lYP
そんなにボーカロイドってすごいの?
ニコニコ内でやらずにプロになればいいのに
328名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:36:11 ID:8VcajuWe0
ジャニーズグループ多すぎで手抜き仕事になってるんだろ
329はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/01/20(木) 10:37:43 ID:aP4xeDlj0 BE:3079181388-2BP(3334)
>>1
なんだ、まだ揉めてたのか。

それにしてもあれだろ。

「KAT-TUNクラスがそんな無名のやつの曲パクるわけないだろ。
たまたまこの程度似るのはよくあること。自意識過剰。身の程わきまえろ」
みたいに散々言ってた信者は今度は

「さすがKAT-TUN。潔くて立派」
とか言い出すんだろw
330名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:37:57 ID:t9s1EFH/0
>>327
既にCD出してるからプロ。
天下のジャニーズがパクっちゃうくらいすごいよ!w
331名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:44:11 ID:rfkHmwxrP
>>320
信仰対象が違うだけでジャニヲタもニコニコ動画のバカども変わらんよ
332名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:46:04 ID:gRSI6/ig0
>>331
似たようなもんだよな
初音も宗教臭くなってるわ
一部が必要以上に押してるからだろうけどな
JPOP否定して初音押してるの見たら気持ちわりー
333名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:46:43 ID:3Oz8lyz90
D.W.ニコルズ『あの街この街』
http://www.youtube.com/watch?v=dcDMlYvv8gA

まんま林檎の「闇に降る雨」。盗作っつーかコピー。
334名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:09:59 ID:dsGuANhN0
これ、裁判所に訴えたら億単位で金取れるだろ
しかるべき処置に騙されんなよ
335名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:10:19 ID:rfkHmwxrP
>>332
金星探査機に絡んできたり、新幹線の愛称がどうとかで暴れまわったり
迷惑極まりない。

まあ探査機の方は松浦っていうISASマンセー教の教祖やってるジャーナリストが
ニコ厨で初音ミクヲタクだったせいでもあるらしいが・・・
336名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:11:26 ID:dyZu2VOdP
どうみてもボーカロイドがぱくってた件。
落とそうと必死だね。
337名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:15:28 ID:dfKuStAJ0
これだけの大事件になったから
事実と異なっていても
世間的にそれを認める事で
事態を沈静化させるのはよく有る手
KAT-TUNはお利口だよ
338名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:16:12 ID:gRSI6/ig0
>>335
新幹線は気持ち悪かったよなあw
339名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:20:29 ID:t9s1EFH/0
ピックルきたー?
340名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:20:59 ID:r/ZYPxXMi
ハイハイ、あまりにもネットオタがウルサイもんだから
しかたなくジャニ側が「影響があった」ということにして矛を納めたんでしょ。
大人の対応じゃん。


・・・・・・という論旨のジャニオタの反論ってもう出てる?
341名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:21:47 ID:shwd0lgg0
>>335
技術者が好きだったり、いわゆる受け手だけがファンじゃないからなw
何かを作る側、与える側の人間にもたくさんファンが居るんで
従来のただ与えられる物を口を空けて待ってるだけの構図にはならない
342名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:22:44 ID:vGSjqvUP0
赤西はニヤニヤしてるだろうなw
343名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:24:17 ID:OIFH5L4x0
>>22
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー
344名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:24:27 ID:t9s1EFH/0
ジャニ側の公式発表がまだなのをいいことに、
ボカロ作者を叩くカツンヲタが現れそうw
345名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:26:30 ID:uwCv2DJs0
「アレンジにAVTechNO!の楽曲『DYE』の影響があった」

そういうレベルじゃないだろw
346名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:26:33 ID:r/ZYPxXMi
>>340
書き込みしてる間に>>337にそれっぽいことがww
347名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:27:36 ID:QZt/i0y/P
348名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:28:07 ID:9fGCyuJ30
聴いたことは無いが
サンプリングなんてレベルじゃないんだろ?
丸パクリはいかんよ
349名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:28:43 ID:baGsaj9+0
ジャニーズ音楽出版から出してる楽曲だから、作曲者が誰であれ、ジャニーズ事務所が儲かるし、責任もとる。
350名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:30:18 ID:wM9IM4DG0
オタを軽く見てたやつが頭下げたとかでホルホルするんじゃなく、

いままで軽く見られてた弱者の権利の訴えが認められた意味では画期的だと思うわ。
どうせなら裁判とか、司法として一部でも良いから認めて牽制してほしかったけど。

キモいとか抜きにして考えると、
ズブの素人の権利をマスゴミが無視できなくなったってことだろうな。
351名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:31:44 ID:gn6F+Bev0
目くそ鼻くそ
352名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:32:03 ID:D1Qpn3wd0
ぬっちのようにパクーンが浸透しそうだな
353名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:32:36 ID:rky2vrhcO
ジャニーズなんて宗教と一緒じゃん

イケメンに金貢ぎまくってさ

気持ち悪ぃ
354名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:38:18 ID:SMQMl+7RP
>>353
おまえら萌え豚も全く一緒なわけだが。
355名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:42:43 ID:ceev+Juw0
ボカロ厨なんて宗教と一緒じゃん
に換えても全く違和感ないなw
ジャニオタも気持ち悪いんだし仲良くしろよ
356名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:42:45 ID:HJlu3N4WP
>350
その点ではジャニーズは
誠意ある対応したんだろうな。
業界大手がやってくれた意義は大きいだろうね。
できれば公式HPでお詫び入れたら最良なんだろうけど
357名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:42:56 ID:2u4dSvjO0
ひでえな
358名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:44:04 ID:wM9IM4DG0
>>354
キモいっていわれるジャンルに限らずなんだよな。
生産性の有無抜きにしたら、親は子供の信者だし、ブランドの信者のやつもいるし。

ただ「キモい」って単語だせば勝てると思ってるから、理解できないジャンルには率先して言うだけで。
でもそれって逆に「自分は社会的にマトモだ」って自信が足りないから相手にどうでもいいことでダメ出ししてるだけなんだよな。
359名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:46:55 ID:wM9IM4DG0
>>356
ウラでどういう和解があったかとか、もっと汚い手があったかはわからないけど、
大手が、いままで「情報の受け手でしかない」と思って線を引いていた層に対して
一部でも認めたってことが報道されたってことはプラス。

今後関連した問題が訴訟としてあっても、直接的じゃなくの、間接的な情報としては検討されるだろうし。
360名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:48:41 ID:I5cuG01q0
ジャニーズ公式発表遅すぎるだろ。コメントだけでも出せや。
まさか、発表せずに、示談で済ますとかないだろうな。
361名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 11:59:05 ID:ErGek+AxO
まぁジャニーズやレコード会社は印税の行き先が代わるだけで誰も損しないからな
ただジャニーズ様の顔に泥を塗ったこのパクリ作曲家はもう二度音楽業界では生きられだろう
それどころか今頃、原因不明の失踪してるかもなw
362名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:00:32 ID:Ba1gt+38i
>>83
あとは歌唱力にも真摯になってくれれば。
363名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:01:33 ID:/I9aj9KYP
阿部さん叩いていたジャニオタは謝って来い
筋ぐらい通せ
364名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:04:46 ID:7AKBvVyP0
ボーカロイドはただの媒体
楽曲を製作したのは個人でその個人から盗んだのだから許されない行為
365名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:06:08 ID:AfYT41L60
>>333 サビの部分は青空に似てるw
366名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:37:21 ID:6N/wys3fO
朴る(パクる)のは犯罪
367名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:40:04 ID:HxdpfsWM0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
                                        
   AL“Treasure”の特典『B'z The Book Treasure』のP.59より 
                                       
   Q、「パクリだと言われていますが?」の問いに対して・・・    
                                        
   ピントがズレてるよね。ロック好きなヤツがバンドやって、    
   そうならない(他人の曲とソックリに)ほうが不思議だよ。     
   遊ぶ側のセンスだし、聴く人のセンスの問題だと思うけど・・・。 
                                        
                                         
                                   木公    
                                         
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
368名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:41:16 ID:p77Ewv530
これでボーカロイド(笑)で曲を書いていた無名の素人は
売名しまくれたんだから別に問題ないだろ
俺がこの作曲者の立場だったら日の目を見ることのなかった
自分の楽曲を参考にして頂き、光栄の極みですくらいの
コメントは出すね

その上、しかるべき処遇って口止め料のことだろ?
キモヲタが天下のジャニーズからみかじめ料をぶんどったりして
ただですむとは思えないがね
369名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:43:04 ID:rky2vrhcO
>>354
萌え豚ってなんすか

キモいんですけど
370名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:47:59 ID:NVjY5TF9P
作曲者を犯罪者扱いしてカツンヲタは謝罪しろ
371名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:48:13 ID:rky2vrhcO
>>358
勝手な勘繰りでストレス溜めてんじゃねーよブス

暇潰しに決まってんじゃんw
372名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:49:56 ID:j4RC6MW70
これまでのジャニなら「うちが出す曲に似た曲を先に作るからいけないんだ」とか
屁理屈つけて絶対認めないはずなのに認めさせたのはすごいな。
373名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:54:06 ID:I50TD0Zx0
>>368
素人じゃないよ
374名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:56:29 ID:tBZmenaH0
パクリはどうかと思うがパクられた作者のコメントがキモすぎて鳥肌立った記憶がある
375名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:57:30 ID:W1cVWOSS0
言うほどそんなに似てるかな
376名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:57:35 ID:5RVdT5ps0
>>353
イケメンになんて貢いでないだろ
不細工ばっかじゃんwww
377名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:57:39 ID:AERRnE/F0
>>372
>うちが出す曲に似た曲を先に作るからいけないんだ

これは酷いwwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 12:59:11 ID:QZt/i0y/P
>>368
オリコン週間1位のアルバム収録曲ですぜ
EXIT TUNES PRESENTS Vocalogenesis feat.初音ミク 86,573
379名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:01:01 ID:f25uGPDx0
盗作って本当にあるんだな。
どんな気分でやってるんだろ。
もう、モノを作る楽しさとかなんて無くなってしまってるんだろうな。
380名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:01:14 ID:1F9g7S+V0
ジャニオタもアニオタも皆キモい
キモすぎる
381名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:03:20 ID:S76vtbVrO
>>378
ニコニコ動画に歌ってみたの奴らが初音ミクの曲歌ってCD化されてるけどやっぱり許可とってるのよね
382名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:03:36 ID:00Tx2+SZ0
必死で擁護してたカツンヲタワロスwwwwwwwwwwwwwww
383名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:04:33 ID:BlmOaUpN0
似てるっちゃ似てるけど、あんまり特徴のない、
誰でも考えつきそうなメロディだったから、パクリって感じしないわ。
384名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:04:48 ID:v2vEM5k30
影響とかインスパイアとか
盗作とは絶対に言わないし言えないのな
385名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:10:45 ID:rky2vrhcO
そもそも女なんか社会に出てくんじゃねーよ
家で飯作ってろよ
386名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:14:08 ID:Q4T70HDV0
カトゥーンってテレビで見ないと思ったら盗作なんてしてたのかよ…
落ち目って怖いなあ。あんな人気あったグループもパクリ歌手に成り下がるのかあ
387名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:14:42 ID:+WZd+r4S0
>>383
まあその誰でも考えそうなメロディを似てると言い出したのは
パクーンのファンなんだけどなw

AVTechNO!は曲はおろかグループの読み方すらようわからん状態だった
388名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:19:26 ID:Q9m0Jnh90
つまりいなくなった赤西の代わりにAVTechNOが新しくKAT-TUNのAを担当する事になったのか
389名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:29:26 ID:YtwfsWtz0
ジャニは意外とこういう問題はしこり残さないようにしたいはず
昔のkinkiの曲とか中国人に丸パクリされてたけど無視してたしなー
まあCDの印税で儲けてるタイプじゃないからだろうが
390名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:33:35 ID:xsvaQmSwO
昨今はボーカロイドなるものが流行ってるのか
ミセスロイドなら知ってるけどな
391名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:35:53 ID:6EhRm3dX0
パープーターン
392名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:36:41 ID:YdO3DFjS0
カバー曲でいいだろ
393名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:46:17 ID:kJQfVkQA0
素人のパクリ曲が1位になるこんな世の中じゃ・・・・
394名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:59:33 ID:72yYaEIUP
>>281
そういう事じゃなくて、アレンジに対して「似ている、似ていない」と
言っても、著作権に関する問題にはならないよってことだよ。

今回の件は「影響を受けた」という話でしょ。

>>291
勘違いしている人がいるようだから気になって書いただけだよw
395名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:00:13 ID:wM9IM4DG0
>>371
男だし、ジャニに興味がないんだが。
各々の趣味にレッテル張りからの叩きはすんなってだけだ。
悪い場所だけ指摘しろ、ってこと。

頭が悪いんだから、暇をつぶしてるんてないだろ。
396名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:04:30 ID:/I9aj9KYP
男だしってw
397名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:06:10 ID:YL0BWAiB0
ピントがズレてるよね。音楽好きなヤツがバンドやって、    
他人の曲とソックリにならないほうが不思議だよ。     
遊ぶ側のセンスだし、聴く人のセンスの問題だと思うけど・・・。
398名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:13:46 ID:wCYgXUUMP
全然知らなかったけど、これ凄いね
ほぼ同じだw
大抵のパクリ云々はよくわからないんだけど、これなら納得w
399名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:18:19 ID:nUWYkYdO0
>>387
AVテクノさんが、カトゥーンは悪く無いと言っているんだから、パクーンとか言うの辞めようよ。
400名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:23:09 ID:3CzRX91l0
福山雅治 Gang
http://www.youtube.com/watch?v=AkwjoMsX8CM

長渕剛 女神のスウィング
http://www.youtube.com/watch?v=861zUPiCkcg

これ似てない?
401名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:23:37 ID:WEmz/a1pP
ジャニの楽曲制作って
実は日本でも有数の実力派による死ぬほど厳しいコンペが繰り広げられるという話だったが
こんなパクリにチェック機能が働かないって
管理体制が杜撰になってきてる?
402名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:36:17 ID:8HtMCzFAi
>>401
レコード会社の音楽プロデューサーより、ジャニーズ事務所のマネージャーの方が仕切っているとか?
403名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:42:05 ID:CC7hkCY90
違法ダウンロードで曲を聞くお前らが、ぱくり批判する。
それ見て、ようやく日本も自分たちと同じになったね、と中国人が微笑む。
404名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:46:00 ID:qGvyPc6j0
KAT-TUNの名で出した以上はKAT-TUNのパクリだからなぁ。

直接盗作したのは鮮人の作曲家だろうが、そんなのは
盗作者側の内部事情でしかないし。
ジャニの方でそいつを処分なり求償なりしなさいってこった。

今回の盗作が発覚した発端って、
ジャニヲタがオリジナル捕まえて「パクリ」って騒ぎ出したことだったっけ?
結果的にヒイキの引き倒しって奴だな。
405名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:46:21 ID:E9llLjt70
で、いくら貰ったの?
406名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:47:28 ID:1pQ+5UZu0
カトゥーンが作曲とかしてるわけじゃないから謝る必要はないだろw
むしろ被害者だ
407名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:48:06 ID:EVw714860
カツーンwwwばれないとおもったの
408名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:48:21 ID:Akzci53E0
>>1
スレタイ「KAT-TUNが」とか書くなよ
最近わざと誤解させるような書き方が多くて胸糞悪い
誤解させていいのは暴力二男ぐらいだ
409名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:49:19 ID:E9llLjt70
韓国と中国からも大量に金巻き上げようぜ
410名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:50:10 ID:ppovUe8x0
両方聞いたことないが
以前からスレ立ってたな

結局アイドル側が負けたのか
411名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 14:59:50 ID:xhDf6/WL0
>>403
前提部分「違法ダウンロードで曲を聞くお前らが」って、自分がそうだからって他人もそうだと思うなよゴキブリ。

日本の音楽市場の大きさを考えれば、今の縮小しまくった現状でさえ
日本人ほど音楽に金だしてる民族なんていないことくらい猿でも解ろうに。
412名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 15:16:57 ID:J1yeFNh40
ハン・ジョソンに見えた
413名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 15:17:10 ID:/I9aj9KYP
>>403
有線でしか聞いてねーよボケカス
誰が糞歌なんざ買うか
違法ダウンロードやってるやつなんて少数派の現状で堂々とよくそんなこといえるな
この腐れマイノリティ
414名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 15:21:44 ID:GRX6Cvqd0
儲けたんだからカツンもあやまれって言ってるキチガイはなんなの?
じゃあ岡本真夜の曲パクった万博曲歌わされたジャッキーチェンなんかも謝れってか?
415名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 15:28:17 ID:XZnU87XF0
>>404
やぶへびにも程があるw
416名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 15:33:18 ID:HTehLkcZO
結構好きなんだけど、コンサートで歌わないのかなぁ
417名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 15:36:06 ID:xVIY8HaB0
ここまでシブがき隊のZOKKON命無し

【パクリ元】
Night Ranger- Don't Tell Me You Love Me
http://www.youtube.com/watch?v=8cNbKVfTc90

【シブがき隊】
ZOKKON命 (シブがき隊)
http://www.youtube.com/watch?v=50ESXfuODCM

ジャニ(の曲の作曲家)の盗作なんて前にもあるのにw
418名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 15:38:44 ID:QGQRXPKd0
林原めぐみのなんとかって曲と、TMネットワークのゲットワイルドがほとんど同じ曲だったな
419名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 15:41:36 ID:AAB/ZiMu0
>65
ナディアのさ、
潜水艦で危険区域に閉じ込められちゃって「しにたくねー」って言いながら死んでいくシーン
あれの元ネタの小説なんだっけ?

かなり古いんだよな確か、戦前くらいの外国の小説
420名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 15:45:40 ID:wB5Z2URR0
>>394

他人の著作物を無断で編曲して商用利用するのは著作権の侵害だぞ。
421名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 16:06:02 ID:yoWUZxBM0
山下智久のソロ曲もコケたし
ジャニーズの売上水増しや神通力も通用しなくなってきたようだ。
422名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 16:26:33 ID:GROZlJmN0
然るべき処遇って具体的にいくらぐらいなんだろう
423名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 16:28:14 ID:67AiJD1k0
カツンは今後この曲歌うことはなくなるだろうな
424名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 16:30:22 ID:1x/wy5eb0
ボカロ曲を「歌ってみた」という素人のカラオケ動画も叩かれていいと思う
425名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 16:30:39 ID:UkDktpHe0
>>329
死んで欲しいレベルだな
426名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 16:36:50 ID:E9llLjt70
>>425
ジャニヲタに限らずヲタなんかどこもそんなもんだろw
AKBヲタもハロプロ系も似たり寄ったりwww
最近痛々しかったのは酒井シャブ子ヲタクな
427名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 16:46:28 ID:t9s1EFH/0
>>426
カツンヲタ並なのはそうそういないと思うんだが
酒井ヲタってどんなのだったの?
428名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 16:48:54 ID:S18lwc320
KAT-TUNは与えられた楽曲を歌っただけじゃね?
429名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:00:03 ID:/PvVRNu60
最初からカバーさせてくれと言えば良かったのに
430名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:04:19 ID:9+IQNxJvO
オレンジレンジも盗作してるんじゃね?
431名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:04:55 ID:4DR+LN7R0
>>427
ヲタが一番集まってる掲示板じゃまず話題にすらなってないぐらいだよ
そもそもメンバーが盗作したわけでもないから擁護する必要もない
擁護してる奴はメンバーがやったと思ってるのかヲタから見たらある意味アンチでしかない

ネットなんてどこのヲタも探せば変なのいるのに
何でわざわざ一番変な極一部を筆頭に挙げてファンを語るのかね
432名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:05:11 ID:NVjY5TF9P
>>399

正式に認めるに辺りそういう風に言うようにジャニーズから指定されてるんだろw
パクるつもりがあったとは思わないが奴らがあまりにも音楽的に無知でいかにド素人並みなのかは明らか
カツンのヲタってジャニーズではカツンはちょっと違うみたいな言い方するがそれは絶対にないことは証明されたこと自覚しろ
433名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:05:48 ID:72yYaEIUP
>>1
盗作は認めてないでしょ。影響を受けた、というだけ。
434名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:06:16 ID:fkQsRP+h0
>>65
千と千尋で赤ん坊が変身したネズミが千の真似をして何かを踏み潰して震えるってのをするシーンがあるけど、
あれはデズニー(ネズミ)がパクリばかりしてるのをパヤオが馬鹿にしてるんだろうな
435名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:06:20 ID:NVjY5TF9P
>>428
だったら所詮カツンは事務所の言いなりになってるタレントで音楽に対するこだわりゼロでいいよね?
436名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:10:45 ID:KKl3vL2Y0
他の事務所だったら大騒ぎになってただろうな。


ホモ事務所だからマスコミスルーが効くけど。
437名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:13:01 ID:VH+7ziNR0
>>22
この人広川太一郎の甥っ子さんなんだな
438名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:16:41 ID:Tr9nXlYI0
円満でよかったじゃん。盗作されなきゃ、その原曲もそんなに世に出なかっただろうし
お金ももらえたんだろうし。
439名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:20:02 ID:t9s1EFH/0
>>431
極一部というには数が多かったぞ
440名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:23:04 ID:LyPTo8Fp0
ダン・リードもB'zを訴えたらいいと思う
441名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:36:24 ID:nmoo0HoZ0
とうとうカツーンのパクリの新しい動きキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
442名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:43:34 ID:uLyR4LlYO
>>436
いやいやバーニングやアミューズでもスルーだろ
特にバーニング
443名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:44:46 ID:nmoo0HoZ0
KAT-TUNの巡音ルカ問題が決着、楽曲作者が「解決いたしました」と報告。
(ナリナリドットコム - 01月20日 03:45)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1474422&media_id=84&mailmagazine=1
444名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:46:33 ID:tnX5Q9RW0
しかし元曲聴いたけどうんこみたいな曲だな
よくこんなのから盗用しようとした上に、こんな曲が1位になるわ
445名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:57:56 ID:wB5Z2URR0
>>444

お前の耳か脳みそがうんこなんだと思う。
446名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:03:11 ID:g2kYsJGh0
たとえウンコでも、「大手じゃなくて素人やセミプロが一生懸命作ってるのがイイ!」という阿呆がいるのさ
447名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:09:09 ID:4DR+LN7R0
>>439
CD買うファンが10万人近くはいるとして1%で1000人だけど数が多いってどれだけ見たの?
ボカロファンもカツン自体悪いと思ってる人はほとんどいなくて多数派はどっちも平和的でしかないのに
どちらかのアンチがヲタの振りしたり極一部を引っ張ってきて争わせようとしてる印象でしかない

まず>>329までのは中々いないというかわざわざメンバーがパクったかのように言う時点で
同じヲタから見たらむしろヲタの振りしたアンチにしか見えない
448名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:12:47 ID:ybiTEhox0
やっぱブログとかで叩いてたジャニオタは吊り上げられてるの?
449名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:13:32 ID:SDV58nLc0
山下のソロ曲が1位取れなくて悔しいからとカツンもこのスレで叩いてるけど
ここも山下ヲタがまったく関係ない亀梨の名前出してアンチ始めたわ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1284017583/249n-
450名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:13:41 ID:tBZmenaH0
>>445
えっお前いい曲だとか思っちゃったの?
バカにされて悔しかった?www
451名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:19:09 ID:t9s1EFH/0
>>447
カツンのblog書いてる奴探してその中だけで判断したんだけど何かマズイ?
452名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:28:16 ID:4DR+LN7R0
>>451
ファンでブログ書いてる人のを 全て 見て、その中でも多かったの?
そもそも全てブログ見れてるわけないし、聞くまでもないことだけど
453名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:31:27 ID:4DR+LN7R0
>>449
多分他に転載するためわざわざ他スレに持ってきてるんだろうけど
カツンも山下も嫌いで争わせたいのはわかったから
454名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:36:32 ID:tnX5Q9RW0
>>445
いやいや
正直いってありえんだろ
ただの釣りだろうけど
455名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:41:55 ID:t9s1EFH/0
>>452
別に全て見なくても
あんなキチガイな擁護、数人いれば十分多いわw
456名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:50:07 ID:tUfr5TwF0
同人キモオタ作曲家なんてどうでもいいけど
ニシッドマンのパクリの方が深刻では?
457名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:51:39 ID:Oga2n/5k0
パクーン(笑)
458名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:55:02 ID:4DR+LN7R0
>>455
犯罪ニュースとかでその犯罪者が好きだった漫画やアニメやゲームとか晒されて
この作品は悪影響とか作品のファンは皆頭おかしいと周りが言って納得するタイプなの?

それにキチガイなんて同じファンが一番嫌う存在
459名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 19:02:40 ID:8CONTH5HO
キチガイって自分がキチガイって気づかないけどな
460名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 19:20:43 ID:t9s1EFH/0
>>458
もう悪いのは明らかなカツンを別に悪くない漫画アニメに当てはめるのはちょっと無理があるかと、、

それはそうと、キチガイが嫌いならファンの中からそれを叩いたり
諌めたりする声が挙がるのが当然だと思うんだが何でスルーなのw
この時点で他のヲタと一線を画してる。
461名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 19:21:39 ID:IyP3C39b0
Hans Johnson=ハン・スジョンとかなら笑うな
462名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 19:25:24 ID:j55fXN7D0
>>453
ID:4DR+LN7R0がカツンのヲタナリした
山下のヲタだというのは分かった。


それとも巧妙に抜けたカツンをモメサしたい赤西のヲタかもね!
463名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 19:43:06 ID:SipZH9T40
>>435
カツンのメンバーがボカロだかの曲を知ってなきゃおかしいのか?
これだからボカロ厨はw
464名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 20:01:00 ID:C0x+DDhg0
この作者も小銭もらって大満足したのか
465名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 20:20:24 ID:yaMAdBnw0
裏金払って口止めとかじゃないんだな
466名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 20:52:59 ID:MkQZcjr80
言い逃れが出来ないくらい似てた、騒動が大きくなりすぎたってのはあるだろうけど、
(マイルドな表現とは言え)盗用を認めたって所だけはジャニーズを評価する。
467名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 21:24:33 ID:/I9aj9KYP
>>727
テンプレで二言一言しか返さない人間がほんとに読んでいるとでも?

世の中精神的障害者っていうのがいるけどさ
実生活だとまず関わることはないけどそういう人たちって結構ネットにいるんだよ
そういう人間とは実生活で話しても無駄なことはわかるだろ?
でもネットじゃわからないから相手しちゃう
基本人間的におかしい意見ばっかいう人がいたらそういう人なのかな?ての疑って見るのも一つの手だよ
話が平行線たどってたらまず間違いなくこっちの意味を理解できてないと思っていい=精神障害者の可能性大
関わることがまず間違っている
スルー推奨


以上以前接客してたら「2chっていうインターネットでは俺最強なんだよ」とかキチガイにいわれた人の戯言でした
468名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 21:57:59 ID:GDJfLxJz0
アラニス・モリセット「You Oughta Know」
ttp://www.youtube.com/watch?v=NPcyTyilmYY&ob=av2el

OLIVIA 「I.L.Y. 〜欲望〜」
ttp://www.youtube.com/watch?v=u7TXJB8QR7U
469名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 00:45:20 ID:UZcG+8230
で、結局いくら貰ったのよ
金で簡単にひれ伏したんでしょ〜?
470名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 00:52:44 ID:9UbwTMpu0
http://ameblo.jp/t321h626/entry-10774573943.html

問題になってたボカロ??のやつ
KAT-TUN側が認めたとか…

はっ

あっちがうるさいから
仕方なくって感じだし

そもそも似てないし

ボカロの人もツィッターに
あんなこと書くなし

これでLIVEで
歌ってくれなかったらまぢ嫌だ
凄い楽しみにして
覚えたのに(;_;)

本当に嫌だー
471名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 02:23:41 ID:GEWseBFU0
>>465
どう考えても裏金を渡して口止め料にしたろ?これ
472名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 02:38:47 ID:R+wZN/VxP
>470
むしろ、インチキを放置せず
誠実に対応したことを誇りに思うべきなんじゃ・・・・
作曲者にお墨付きもらえたんだから
今後も歌えるでしょ。
473名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 02:40:23 ID:/5YRR2AjP
>>472
当たり前だろw
ヤフトピにまで上がって皆知ってるのに放置する企業なんか信用ゼロ
お前の感覚じゃ罪を認めたら罪まで無くなるみたいな言い方だなw
474名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 02:41:33 ID:sSAUfSFW0
ジャニヲタ糞ババア涙目wwww
475名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 02:42:15 ID:/5YRR2AjP
>>463
音楽にうとい奴らが音楽に口出すなって話だろw
カツンという素人集団がしゃしゃって偉そうにしても無理があるってことだろ
476名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 03:24:26 ID:pl13gNk80
ONE OK ROCK がアミュに作られたバンドだった件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1295538594/

旧バンド名は「OKrock (オクロック)」。森内・山下・Alexの3名が堀越高等学校で同級生だった縁から、2005年5月の[[HEADS]]解散直後に結成に至った。
山下は小浜や他のHEADSメンバーと同様に引き続きアミューズに在籍し、同年、「仮面ライダー響鬼」(12月18日放送分)にゲスト出演している。
初のライブ出演は2005年7月30日に[[shibuya eggman]]にて行われた「NEW POWER GENERATION Vol.3」。
当初の告知では「OKrock」となっていたバンド名がライブ開催直前の7月に「ONE OK ROCK」に改められ、
「NEW POWER GENERATION Vol.3」開催後の[[2005年]]の夏にりょうすけ・小林の2名が脱退し、新しく小浜が加入して4人組に。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ONE_OK_ROCK
477名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 04:44:15 ID:ZQBBBKZW0
ギリギリ生きてた頃がピークだったな
478名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 04:53:19 ID:7zBCCZdzP
>>58
だよなw
youtubeの原曲の方のコメントに今回の騒動で名曲に巡り合えたことに感謝したいってコメントされてて、
お前の耳どんだけ腐ってんのよって思ったw
479名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 05:25:27 ID:jUtdk8FQ0
まあしかしこのスレみてるとジャニババの手の平返しがよく分かるw
480名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 06:01:18 ID:3yallo8Z0
>>463
ボカロ云々よりもオリコンアルバムで1位取った曲だよ
それくらい把握してないと
481名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 06:13:07 ID:y6viI5pF0
まあKAT-TUNにしたら他人が作った曲を歌うだけってのは同じ事だし
別に思い入れのある曲でもないから当事者というより第三者だな
482名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 06:35:47 ID:4YEdeOjg0
KAT-TUNって内部分裂したチョンですか??
483名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 07:15:46 ID:IvrlFi270
484名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 07:46:34 ID:pfGH83csO
>KAT-TUN
何て読むの?加トチャン?
485名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 08:05:37 ID:TsrujIBPO
>>483
カット、ツン
486名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 10:54:46 ID:RThWJCCf0
毎度のことまったくもってワイドショーにならないのな
487名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:10:14 ID:/5YRR2AjP
>>481
必死だなカツンヲタ
カツンが大間抜けなのは事実だよ
488名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:43:19 ID:QZ0A6CL70
( ^ω^)巨大な力と金に飲み込まれましたな
今後出てくる人のために戦ってほしかったでしょうお
489名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:45:49 ID:l0MG7Nbn0
ジャニオタが必死に擁護してたなw
「パクリじゃない!」ってw
490名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:46:57 ID:kWReL0O/0
なんか棚から牡丹餅みたいな話だな。
糞曲をバカがパクッて、金振ってきたw
491名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:48:05 ID:6iacQHKF0
K T-TUN
492名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:50:43 ID:YNekqCALO
>>490
ジャパニーズドリーム!
493名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:52:27 ID:7lyK3oGl0
で、佐野元春はいつ謝罪するの?
鮎川誠は?
494名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:54:24 ID:n350jv8t0
ギリギリじゃないとぼく駄目なんだよ〜
495名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:54:37 ID:00UGqZ2Z0
>>480
無茶いうなよw
496名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:54:46 ID:Dudoqcfj0
>>432
単純にカツーンが作曲したわけじゃないってことだろ。
オレンジレンジとは別。
497名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:56:31 ID:XT4Ju45K0
作曲者が悪いのは当然として、採用したジャニーズを責めるのは酷。
ボーカロイドの曲まで全部チェックしろなんて無理だわ。
498名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:57:45 ID:xP5zTCyM0
>>497
オリコン1位の曲ぐらいチェックしろよ
499名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 14:01:03 ID:2lcIIdts0
>採用したジャニーズを責めるのは酷。
そういうのはジャニが謝罪してから言えと。
イジメで自殺者が出た小学校で校長が謝罪するようなもんだ。
500名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 14:03:22 ID:iqVHXfI70
>>496
上のプロのブログに

コンペで色々と楽曲が提供されて
それを選んで
KAT-TUNが歌わせる
KAT-TUNが全て作曲するわけじゃない

ってあったからそうなんじゃね?
KAT-TUNの曲最高!って思ってるファンの幻想壊すような内容ではあったけど
501名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 14:04:08 ID:iqVHXfI70
>>497
ボーカロイドの方が先にオリコンランキング乗ってるぜ(笑)
502名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 14:10:09 ID:2lcIIdts0
>>501
それなのにボカロの方がパクったと言うヲタがいるから驚き。
この点確定事項なのに
503名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 14:12:57 ID:VaKyKCzq0
ジャニばばざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 14:26:24 ID:O5c9wRyX0
知らなかったけどジャニーズってコンペ方式になってたのか
ミュージシャンに直接依頼した曲の方がいいの多いのに
505名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 14:31:07 ID:mNMotUKo0
ボーカロイドって何?
506名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 14:39:01 ID:/5YRR2AjP
>>504
いい加減なグループだけなんじゃないの?
もっと売れる嵐とかスマップとかは指定で作ってもらってそう
507名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 15:15:02 ID:O5c9wRyX0
>>506
kat-tunでもビーズの松本とか氷室の曲はよかったよ
ジャニの曲で知ってるのはミュージシャンが作った曲が多い
508名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 15:16:37 ID:MXJp3iJJ0
依頼した場合、イメージに合わなくても断りづらい
509名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 15:27:40 ID:7bdyDwPr0
嵐の風の向こうへって曲の編曲もしてるから実在の人物だろ。
この曲もどっかからパクってきてたりしてなw
510名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 17:26:01 ID:cM/7ksWr0
芸能

報道陣に特製チョコ配布!沢尻「私は人妻」お口ア?ン拒否
KARA泥仕合 ニコルの親に騒動起こさせる黒幕の存在
KAT-TUN楽曲盗作騒動 ジャニーズ側が“認めていた”
篠原涼子とジェイ・チョウ3D映画「グリーン・ホーネット」に大興奮


828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :11/01/21 16:56 ID:???
東スポの記事よんだけどそのそっくりだショックとかブログに書いた元々の作者にカツンファンが殺人予告までしたってのってたよ
511名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 18:35:00 ID:F/N0Aln00
>>506
SMAPも嵐もコンペ
512名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 20:20:37 ID:HK04s6D00
パクーンに改名すべきだよな
513名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 20:22:26 ID:WPhdbPd20
ジャニタレじゃなくて自称作曲したやつが問題だろ
514名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 21:00:32 ID:9UbwTMpu0
http://ameblo.jp/2007-06-13/entry-10742846425.html

って、今更この話題に触れる私も所詮チッサイ人間の一人だけどさ。ネバオバとボカロさんの曲の事で。

比較したがるのは人間の業なんだなぁと、陰湿なやり取りで盛り上がるネットの無法地帯ぶりを見て思う。
まさか動画UPしてまで比較しろとか、あまりにも子供じみた行為とは思わないのかなぁ。
一緒になって攻撃する味方を増やそうみたいな。虐めと変わらないじゃん。

ボカロさんの方聴いてみたけど、まぁ確かに一部は酷似してるものの、他のメロディは一人一人作曲者が異なるし完全に別物。
…というか幾千ものアーティストが世の中にいるのだから、似てる曲が出てくるのはありうる事です。
特に、作詞のみの女性アーティストとか曲調が被りやすいですしね。
かつて宇多田ヒカルさんと倉木麻衣さんも比較された事がありましたが、あれも正直全然違うものだし。
騒ぐにはあまりにも次元が低い事柄でしょう。
正直「ボカロって何?」って思う人が殆どだと思うし、ネバオバはカップリング曲だからファンじゃなきゃ知らないし。

要するに一部の人の行動に釣られて面白半分でコメントするのは控えましょう、という事です。
「あぁ似てるな。で、だから何?」でいい事を、わざわざ支持者を求める様に煽るのは小さ過ぎです。
515名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 21:05:27 ID:2mkBfsWV0
>>1
全面勝利だな。
裏で金貰っただろうし。

しかしジャニーズさんよ
盗作はいかんよ。





516名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 21:06:02 ID:2mkBfsWV0
>>514
全面勝利だな。
裏で金貰っただろうし。

しかしジャニーズさんよ
盗作はいかんよ。








517名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 21:07:00 ID:2mkBfsWV0
>>512
うまいなw


KAT−TUN   から  PAKU−NN


だね。


518名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 23:09:35 ID:mGWgXq3w0
ヽ_,し、人_ノ(_人_人_/
_)  と  イ 言ぃ盗   f
\  言ぃン う.  作   し/
  ).  え ス な  っ   /
<  ! パ    て  (_
,--\    イ        /
::::::/    ヤ       (_
:::::⌒>/⌒ヽ /⌒Yヽ  て
:::/::/::::::::::::|//,へヽ::\fっ_
:::::::7~ヽ:::::/</ ~ヽ| |>ー`====
::::::〈.{ 〉/:/ 、ヾ ヽ_,゚=">
ミ;;;テι, '/⌒ヾ (-、_)
. キ  /`ー^-、_,jノ---っ
 ,キ (^ヽ≡=====-っ--
y'~ヾ   ̄チ≡≡=====-
 
519名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 23:35:36 ID:PJ0cLE940
いっつも思うんだけど、もっとバレなそうなとこからパクれよと。
ボカロなんてねら〜が一番食いつくところじゃねーか
520名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 00:24:08 ID:lIspGHSU0
なんだ、今頃か
521名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 01:25:49 ID:3Eu8dtYC0
ちゃんとパクリを認めたのはえらい!
「影響を受けた」とか微妙な表現だけど、まぁいいか…www
522名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 01:30:03 ID:SSVwS2r00
ボーカロイドって何?
グループ名かと思ったらそうでもなさそうだし…レーベルの名前(?_?;)
523名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 01:32:51 ID:xA3WIxw00
作者のHans Johnsonは、ジャニーズの○○の変名
524名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 01:58:14 ID:eGiFhpNc0
これ印税貰えんのか?
おいしい話だな
525名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:45:43 ID:FngGENS20
なるほどね、ジャニーズが金でもみ消しにかかったと。
526名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 04:55:49 ID:XT55Buzj0
俺がパクられ元なら実はこれはパクった作曲者との共同作業作品でパクリではないって
声明を出すからジャニに億くれって言うな
527名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 09:33:53 ID:9c6M8PY20
【ジャニーズ】KAT-TUNの新曲が人気ボカロクリエイターの曲に酷似という盗作疑惑[12/1]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1291161107/
528名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:11:54 ID:VsBFbO0v0
>然るべき処置

金?クレジットに「SpecialThanks 巡音ルカ」とか入れるわけ?
529名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:45:00 ID:e+MtliK+0
お金もらったの?
脅かされたの?
どっち?
530名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 10:47:19 ID:hn1WDxyd0
またB'zか
531名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:07:25 ID:UxcQYwyM0
しかし明白なパクリなのに逆に名誉毀損で訴えるっていうやくざなことやったMよりは良心的だな
532名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:13:53 ID:MntDwxk/0
>>1
文章が下手
533名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:21:25 ID:HIzt0Yvi0
作曲家が韓国人じゃなかったけ?
人気無くなり生き残りかけてCD作ったのに・・・法則発動
534名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:13:39 ID:1FZcOtOx0
韓国人Twitterでそんなの見たよ
だから、Hans Johanson がハン・スジョンなのかもしれん
535名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 20:41:03 ID:FngGENS20
>>529
両方じゃないの。
536名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 21:24:56 ID:gNvMyfzs0
>>318
そっちはそっちで話し合いがされてるでしょう
537名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 00:20:05 ID:gT0jyMhk0
かつーん
538名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 11:44:44 ID:Gh4CRNiZO
>>504
avexブレイク以後の音楽業界はavex方式に倣って
プロも素人も関係ない全てむちゃぶり大量コンペ選曲方式で現在に至る

レコ社はノーリスクで数百曲集めタイアップ業者に選ばせるわけよ
539名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 11:49:14 ID:Gh4CRNiZO
ミクシィとかで参加しないかって要請される打ち込みオタや音専生も多いぜ

540名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 11:55:17 ID:J8nt+wk30
聴き比べてワロタ 本当に丸パクリじゃねーか
541名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 12:27:57 ID:YLIvWB1C0
かつーんの名曲をボーカロイドが朴ったのか
お前ら最低だな。死んで詫びろよ
542名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 12:29:17 ID:zMiy+1r30
>>541
>>1も読めないお前が氏ね
543名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 13:06:55 ID:gT0jyMhk0
パクーソ ^^
544名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 13:10:25 ID:SNk/4pDaO
かつーんの作曲家は韓国人?
545名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 13:21:50 ID:rUbCC/Iq0
たぶん、作曲印税がもらえるようになったんだろ?
おいしいな。、
546名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 13:23:25 ID:L1DsBguS0
ジャニオタって生きてる価値あんの?
547名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 13:23:43 ID:kdT5fV2H0
さすがにこれはあからさまだったな
でも中国はもっとすごいぞw
548名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 13:25:02 ID:lhgE8AUI0
ジャニもパクリとか落ち目すぎwwwwwwwww
549名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 13:25:51 ID:L1DsBguS0
まぁカトゥーンとか元々アメ公だかのアニメの会社の名前だろ
全員韓国人なんじゃねーの?
550名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 15:22:44 ID:1G4LemSt0
相手がデカイところだと、
パクられた方が気を使って、
言葉を選ばなきゃならないんだなw
551名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 16:39:05 ID:b5RGPXYJ0
松本零士先生は逆提訴されてパクった相手に謝らなきゃいけなくなったんだからひどい話
552名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 20:32:59 ID:npMuvX6LP
>>551
台詞と歌をくらべるなよwってはなし
553名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 23:42:38 ID:bjvQZomB0
http://ameblo.jp/nika-johnnyslove/entry-10775626392.html

こんなことってあるのか

別に、KAT-TUNばっか責めなくてもいいじゃん

そんなんじゃKAT-TUNが可哀想

ホントありえない

自分がKAT-TUNの立場だったらっての考えろや

頭つかえねーのかよ

くそったれ
554名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 00:42:15 ID:Xku+IKgj0
http://ameblo.jp/uedariika909/entry-10774289795.html

認めてしまったか…。

でも

ぱくったのはKAT-TUNじゃないしww

あぁ

なんかまた評判悪くなるー

うちボカロをバカにする形になりますけど

そんな曲聞いたときないんですけど…。

全然似てるとかーw

わからん

流行ってるんですか??

失礼でごーめんねww
555名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 07:59:10 ID:SJ7hPkol0
>>550
ずいぶん脅し上げられたんだろうなぁ。
556名無しさん@恐縮です:2011/01/24(月) 08:04:29 ID:V7ufhwHY0
だいたいジャニやAKBはどんなクズ曲でも売れるんだから、パクる必要が元から無いのにね。
パクったヤツ馬鹿なの?しかもネット系の素人からとかw
557名無しさん@恐縮です
>>556
素人(と思った相手)だからこそパクッたんでしょ。作るのめんどくさくて。

まぁ、バレてないパクリもいっぱいあるんだろうなぁ。