【競馬】種牡馬ザッツザプレンティが乗馬に…2003年の菊花賞馬
1 :
ウインガーφ ★:
2 :
パパラス♂:2011/01/19(水) 01:27:56 ID:S4Zde06K0
ザッツザプレンティ産駒なんて見たことないな(*^ー^)ノ~~☆
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 01:29:46 ID:BL4sC16o0
思い出が無い
ダンスインザダークのG1馬は全部乗馬かよ、と思ったが、まだスリーロールスがいたな
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 01:46:51 ID:AmW6p+hM0
【(・∀・)】ザッツザプレンティ【ソレダ!!】
人気なかったんだな
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 02:10:10 ID:j5JZVePB0
菊花賞でのレースっぷりは格好良かったな。直線手前からスパートかけて先頭に立って
後から追い込んできた二冠馬ネオユニヴァースに並びかけられるも抜かせずに
逆に先にスタミナ切れを起こしたネオを置き去りにしてゴール。
時代遅れのステイヤーが瞬発力型に一矢報いたって感じだった。
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 02:14:02 ID:Ttfn09JPO
菊花賞勝った馬で種牡馬成功した馬は三冠馬以外はいないからな
これはしょうがない
ザッツ産駒は京都芝3000の重馬場がベスト
JC3連複で儲けさせてもらった記憶がある
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 02:17:25 ID:wd+w4yWv0
この馬3歳でジャパンカップに出て3着だったんじゃなかったっけ?
ダンスが健在だし、しかもそのダンスが微妙な状況ではねぇw
フジキセキはダノンシャンティが良い後継になりそうだけど
ダンスは途切れるだろうね。
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 02:23:56 ID:/014P60+0
ザッツの名前だと、ザッツマイドリームという馬が好きだった。
準オープンの馬で強いわけじゃなかったが。
ロイスアンドロイスの兄貴だ。
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 02:33:48 ID:+1+7N35p0
サンデー系の駄馬が居なくなるのはいい事だ
早く死滅しろ
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 02:37:53 ID:a5nWmL+w0
ダンスはダノンヨーヨーの今後次第くらいかねぇ?
といってもダンスの場合はどうしても母系の方に目がいくわな。
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 02:40:51 ID:Nv3TZ6AI0
孫で最初に成功するのは何かな。数多居る直仔の種牡馬を蹴散らせるか
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 02:42:44 ID:HgK2IkwE0
アンカツの騎乗が大絶賛されたあれか
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 02:50:05 ID:/woNZcuK0
当時うちでは「ゲッツ!」ではなく「ザッツ!」
という寒いギャグがなぜか流行ってた。
ここまで見ると社台はサンデー孫には全く期待していないみたいだな
サンデー系は子供の世代までで使い捨てる気なのかな
社台の凄さってこだわりの無さかもね
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 03:08:48 ID:wd+w4yWv0
後継馬はフォゲッタブルに決まってます。
ダンス後継というよりエアグルーブ後継だが。
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 03:12:26 ID:zz8uf8lY0
ダンス産駒は本当にどうしようもないからなー。仕方ない。
ここ何十年で無事に引退しておきながら種牡馬になれなかったクラシックホースは
同じダンス産駒のデルタブルースただ一頭という現実もあるし。
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 04:44:45 ID:tnERsAd70
ザプレ基地どうしてるかな
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 05:10:11 ID:VDJSOsZK0
メルボルンカップ優勝という伝説のステイヤーを種牡馬入りさせなかった社台だからな。
ダンスの後継は非社台からしか生まれないのでは。
一度ダート使って欲しかったな
>>19 まあ、牡も牝もSS孫であふれかえりそうな勢いだからなあ
余程母系がいいか、短期で実績上げられないと厳しいんだろうな
中距離で好走実績があったとしても
勲章が菊花賞のみ、春天のみって馬は厳しいよな
まぁダンスの子だしなぁ……
30 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 10:44:18 ID:a5nWmL+w0
非サンデーならもう少し優遇されてかもしれんがサンデー系なら他に目が行くわな。
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 10:46:01 ID:oLU7kwOr0
ヤネがチンピラだったから嫌いな馬だった
ステイヤーは種牡馬になっても期待できないしな
おいダイタクバートラムはまだ種牡馬やってるんだろうな?
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 14:42:34 ID:gkYi3pVM0
ダンス惨駒じゃねえ。
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 14:50:09 ID:3Tc+wIkH0
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 14:51:20 ID:hW/FuRkg0
乗馬でコーンビーフか・・・
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 14:56:32 ID:gkYi3pVM0
ミスターシービーは成功したとはいえんな。
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 14:58:48 ID:1paoWXc20
こんだけサンデーの血が広まりすぎてるから仕方ないんだろうな。
こないだの有馬記念なんてほとんどの馬にサンデーの血が入ってたんだよな・・・。
>初年度産駒は現4歳。JRAではロードセイバー、シーズバレンタインの2頭が
>勝ち上がっている。昨年の種付頭数はわずか2頭だった。
実質4年しか稼動してないのか?
見切り早すぎってレベルじゃないような気もするが
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 15:08:20 ID:gkYi3pVM0
アドマイヤジュピタは1年で種牡馬引退
4年もやりゃ十分よ。
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 15:51:09 ID:5RD/uHee0
血統的に、サンデー+ノーザンダンサー2系じゃ種付け相手もいないだろうから仕方ないだろう
2代前が ヘイロー ニジンスキー ミスタープロスペクター リファール って、、、
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 15:52:39 ID:FT0zK8yS0
乗馬って名目上らしいからね
無料 マチカネイワシミズ
>>43 G1馬はさすがにそれはしないと思う。JRAから懸賞金も出るし
やっちゃうと、イメージダウンが計り知れない
46 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 15:55:59 ID:5RD/uHee0
肉だね肉w
サンデーとノーザンダンサー系の組み合わせ多すぎるんだろうなぁ
日本の馬産はそのうち肌馬に困るんじゃねーのかと
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 16:08:17 ID:QuuhStf00
ノーザンホースパークなら余生安泰だよ
菊勝ってるし、自然に死ぬまで面倒見る義務をJRAが背負わせてるんじゃなかったっけ?
>>48 義務はないけど一般人への公開と居場所の報告をすれば補助金が出るシステムがある
スタミナ系統は需要ねーからなあ
2頭じゃしょうがない
和製ドラムタップス
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 20:34:08 ID:QwIYRz7g0
これって乗馬という名の・・・
いややめておく。9年前の皐月賞馬もそうなったし。
>>54 ノーリーズンが行方不明なのは
・・・「そう」なの?
乗馬ってミートになることだったんか
知らんかった
ノーリーズン、ネット競馬のスレみたら福島県の松浦ライディングセンターってところにいるらしいぞ。
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 20:52:16 ID:wsr10n740
9年前の皐月賞馬も乗馬だな
普通に考えたらノーザンホースパークが乗馬だらけになるからな
少しは察しろってことか
ダンスずぶすぎ。
ノーリーズンWikiじゃ用途不明になっているが・・・
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 21:00:14 ID:uQMffLra0
4歳4強とか言われた春天は酷かったな
こいつは3歳のJC2着ががんばった賞
それにしても日本の馬産は父系3代つなげる気が無いらしい
>>62 天寿を全うするまでの十数年分のコスト考えたら、
そうそう残せそうもないわな。
その二頭の中から活躍馬がでてきてあわててさがしたらいつの間にか馬肉になってたってオチですね。
まぁ・・・そもそも種牡馬になれたのが不思議なくらいだったからなぁ。
中距離で活躍したツルマルボーイも数年で見切られたし
サンデー系てあと15年くらいでなくなるでしょ
>>69 どうなんだろうね。
ノーザンテーストの直系でさえ綺麗さっぱりいなくなったんだから、
何が起こっても何も不思議じゃないけど。
>>65 繋げるのは容易だろうけど
レースに勝てなきゃまた悲惨な事の繰り返しだからな
馬主は勝つための馬を常に買い求めるわけだし
実際レースではそういう馬が強いわけだし
NT産駒でG1級勝った種牡馬って
アンバーシャダイ、ダイナガリバー、ギャロップダイナしかいなかったりする
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 21:10:31 ID:1Qndjn7yO
役に立たない種牡馬は、「乗馬」か、意味不明の急死で消えるのはお約束。
昔、競馬好きの友人が
「競馬はビジネス。馬は商品。」と言ってたが
まさにそのとおり。
でも種牡馬になれただけでも幸せだよ。
種馬にもなれずに、ソッコーで消える馬の方が圧倒的多数なんだから。
>>73 種牡馬でも子供が走らなければ
肉となる運命は変わらないよ
むしろ種牡馬失敗後のほうが悲惨らしいけど
気性が穏やか過ぎて未出走のまま引退、
気性の良さを買われて乗馬として一生面倒を見てもらえる、
って馬もごくまれにいるが、これが一番幸せなんじゃね?
厳しい訓練も競走もなく、種付け繁殖のストレスもなく・・・
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 21:39:35 ID:CndeEFZm0
種付けの際に牝馬に蹴られて折れてお肉に…なんてのが一番悲惨な感じがする。
そんな種馬がいたかどうか知らんけど
ツルマルボーイ、デルタブルースとか、G1勝ってもSSも孫世代になると厳しいね
スリーロールスも厳しそう。種付数確保してるのってディープスカイくらいか?
孫世代厳しいって言うか、SS直子で大物がいくらでもいるしな。
そもそも孫世代で大物と言える種牡馬が
そのディープスカイ(個人的には1.5流って感じ)くらいしか出てない。
79 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 21:48:34 ID:N++OLB6f0
通算3勝ってことは新馬とGIIIとGIだけか。
競馬詳しく無いんだけどSSってブルードメアサイアーとか種牡馬の父親としてはいまいちなの?
近親のバブルガムもそこそこ程度みたいだし。
>>79 最近競馬から離れている俺でも
たまに見るGTの出走表みると
父も母もSS系ばっかだぞ
>>58 マジかよ
おれスタホでよく「ヌルポライザー」という馬で遊んでいただけにショック
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 22:08:52 ID:VzQ39qGz0
ミスプロとか相当付けまくったはずなのに
なぜ父系が残るんだ
>>79 2007年にノーザンテーストからリーディングブルードメアサイアーを
奪取してから4年連続リーディングだぞ、SSは。
去年は2位にダブルスコアだし、あと10年は確実にトップに君臨するだろう。
あと、SSが種牡馬の父としてダメだと思ってるなら、2ちゃんに毒されすぎ。
リーディングサイアー2頭出しといてそれはねーよ。
日本でリーディングサイアーの産駒からリーディングサイアーが出たのは
SS以外だとトウルヌソル→クモハタしかない。
>>82 米と日本の馬産規模は全然違うし、
そっちは二代目から世界に広がっていったわけだし
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 22:54:01 ID:w0WeJyOLP
重賞馬で牧場名まで出てれば本当に乗馬だと思うんだが。
ファンが会いに行っていなかったら分かるじゃん。
「乗馬」の大半が肉になるのは確かだろうが、「乗馬=肉」はただの決め付けでしかない。
2010年になってもノーリーズンのような事が起きるのか・・・・・
まあ、ライオンのエサなのはガチだけどなw
>>77 タキオンが死んでるんでその分の需要がひとつあるんだよなディープスカイは
貴重な日高のサンデー系G1馬だし
オープン馬3頭、うち重賞馬1頭・重賞2着馬1頭出してるダイタクリーヴァみたいなのもいるし
孫もまあ全体としては厳しいが馬次第のところもやっぱりある
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 22:59:49 ID:+jggxm6Q0
まあこれは仕方ないな
ダンスも種付数減らしてるんじゃないの?
菊花賞御用達種牡馬ってのもなあ
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 23:01:25 ID:j5JZVePB0
ダンスってあの瞬発力からして本質的にはスピードタイプなんじゃないかと思ってたけど
代表産駒はものの見事にステイヤーばかりだな。
90 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 23:03:07 ID:HuODXsn60
ザッツは弥生賞で武が後方待機策とってからリズム狂ったんだよ
春のクラシックで低迷したのがこの馬の評価を下げた
武の罪は大きい
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 23:04:51 ID:8NeojrFAO
おいおいダンスはサイヤーラインは繋がらなさそうじゃないか。
ダンスにつけるより、タキオンの子につけたほうが、まだ走りそうだもんなあ
しかしまぁなんだ、まだSS産駒がはしっていることがすごいよな
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 23:09:22 ID:HuODXsn60
>>91 別に武アンチスレの住人じゃねーよw
本当のことだろ
菊1着、JC2着がこの馬の実力
決して晩成ではなかった
ラジオNIKKEI2歳Sも強かったし
武が弥生で後ろから行った時はマジで腹が立った
95 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 23:11:37 ID:vao8mAj50
ヒシミラクルも種牡馬引退したし
デルタブルースは種牡馬にすらなれず00年以降菊花賞勝っている馬で
種牡馬で成功しているのはマンハッタンカフェぐらいか。
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 23:13:13 ID:BuhBMnBz0
社台で乗馬になれるなら、割といい馬生だな
G1馬だし、功労馬扱いということか
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 23:13:29 ID:gkYi3pVM0
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 23:14:52 ID:PUG3MNTl0
肉屋に売られた馬のこともちゃんと伝えろよ。
そんな馬の馬券買ったファンだっているんだ。
最後まで消息を知る義務がある。
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 23:15:03 ID:J4r9tPjX0
そろそろ母系にも父系にもサンデー入ったOP馬とか出そうだな
社台の一極集中のせいでこういう悲劇が起こるんだろうな
>>95 3000m以上のレースなんて種牡馬選定にはなんの価値がないんだから当然の結果だよ
むしろ最近のダービー馬の種牡馬成績の良さが異常過ぎるだけ
>>94 早く巣へお帰りなさいw
>>101 タヤスツヨシの頃は、ダービー馬は種牡馬の墓場と呼ばれていたのにな
(嘘です。私が勝手につくりました)
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 23:23:22 ID:2e9V6L370
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 23:25:40 ID:w0WeJyOLP
社台一極集中の前の時代って、内国産種牡馬冬の時代じゃないか。
>>104 そういうこと
こんなに内国産馬の産駒が走るなんて10年前には考えられなかったよ
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 23:35:38 ID:J4r9tPjX0
>>102 でもあながち嘘でもないんだよな、その頃のダービー馬の種牡馬成績
ナリブは早世したしブルボンは全然ダメ、テイオーも期待度の割にはイマイチで
春の天皇賞と菊花賞がG2クラスのレースになったな。
関西がんがれ。
孫でも、ドリームジャーニーとナカヤマフェスタは父ステゴを超えたかもしれないけど
2歳で重賞勝ってても成長曲線がやや晩成だから、種牡馬になれないのかなあ
今や名実ともに東京優駿は、種牡馬選定レースとして機能してるからな。
95年タヤスツヨシから05年ディープインパクトまでの11頭で、
中央重賞馬を輩出してないのは、00年アグネスフライト1頭だけ。
春の天皇賞なんて珍かネタ化しているし
112 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 00:03:08 ID:jEyz+wXn0
1着
新馬
ラジオたんぱ2歳(G3)
菊花賞
2着
京都2歳S(オープン)
ジャパンカップ
阪神大賞典(G2)
3着
ダービー
金鯱賞(G2)
名前が好きだった。
>>12 ダノンシャンティはもしかしたらマイルC勝った時点で引退した方が良かったかもしれないって言われるかもな
あの時点で引退しておけば怪物級のイメージのまま少しは繁殖集められたかもしれないけど
仮にこの後惨敗続きだったらロジックやウインガーのような末路もあり得る
アメリカや欧州はまわりに馬産国が色々あるからそれなりに売れるんだろうなあ
日本だと馬産地が一極集中してる上、周囲と馬の交流がしにくいんだろう
2年連続で種付け数0のルーブルアクトが未だに種馬なのに・・
フジキセキとかツヨシとかひょっとしたらシャトルで種付けした産駒から
後継が生まれるのかもしれん
デルタブルースは菊、メルボルン、ステイヤーズSの他にJC2着もあるし、数年くらい試してみて欲しかったよなぁ
けど名前の知られたG1馬で乗馬の適正あったら大抵肉にされずに乗馬になるよ
やっぱり有名な馬は客が呼べるからね
アブクマポーロも今は乗馬だけどやっぱりすごい人気よ
ただ「乗馬体験できます」って言う売りより「あのアブクマポーロに乗れます」っていう
文句の方が相当効果がある
ザッツも乗馬適正があることを祈るよ
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 02:11:24 ID:CaN57YI90
乗馬ということは去勢ね。
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:36:40 ID:CaN57YI90
クリスタルグリッターズなんて優秀馬を相当出したのに、
それでも後継馬いないのか。
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:46:24 ID:Ilk07+Gc0
菊花賞が変わりはじめたのはこの頃だよな
坂をゆっくり降りて瞬発力比べしてた頃の菊花賞馬は古馬になってからも結構走ったもんだけど
ロンスパだらけの持久力勝負になってからというものの駄馬製造レースにしかなってない
そういうレースに変えてしまったのはアンカツや岩田という他所様
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 04:55:25 ID:ZlqUZ7U5P
それは持久力勝負が特異になって、それで結果を出した馬が他のレースで通用しなくなったって話だろ。
昔は持久力勝負が当たり前だったわけで。
騎手は結果を出せる乗り方をするのが当たり前で、そんな悪し様に言うのはおかしい。
124 :
あ:2011/01/20(木) 06:09:43 ID:9qdSWlEH0
サンデー系はむしろもっと淘汰されるべき。全然足りない。
社台はまだまだ抱え込みすぎ。安くても海外に売れ。社台が無駄に抱えなければ、世界的にもっと活躍馬出せるはずだぞサンデー系なら
種牡馬になってすぐ捨てられるくらいなら最初から乗馬になった方が幸せ
ロジックみたいに
サンデーサイレンスの孫か。
サンデーサイレンスの親戚多すぎてやばい気がするが問題無いのかな
>>124 SS信仰が強いのはむしろ零細のほう。
SSのラストクロップで良血って以外に何のとりえもないマルカシェンクが
フランスで種牡馬入りするのに待ったをかけて国内で種牡馬入りさせてるくらいだから。
>>126 少なくとも社台は問題ないだろ。
最近は円高に乗っかって海外セールで繁殖牝馬や現役の牝馬を買いまくってるぞ。
>>124 欲しがらないんだよ
海外が
フジキセキはじめシャトルで南半球いった種牡馬
成績どうだったよ
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 09:42:40 ID:dmIx/hx1Q
闇、肉、猿の痴呆勢はどうしようもないクソ馬に無駄なタイトル取らせちゃうから馬の方が大変だよね
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:11:39 ID:+SGxfRHV0
>>8 3冠5冠のシービー、ルドルフ、ディープは別にして、
ダイコーター
マヤノトップガン
ホリスキー
ダンスインザダーク
異論はあるだろうが、
どれも当時の内国産種牡馬としては立派な成績だとおも。
今世紀に入ってからクラシック3冠、特に菊花賞のプレゼンスが
絶賛低下中だから言われるのは仕方ないとは思うがな。
131 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:16:07 ID:+YjxM0Jh0
>>129 どうしてJRAのエリート騎手サマたちがそうできないのか百万回考えろ。
>>86 ノーリーズンは松浦ライディングセンターにいます
ノースヒルズの他の引退馬(ゴッドオブオブチャンスとか)も何頭かいますよ
まぁ、実際お肉になっちゃう馬が多いのも事実だけど
>>128 サンクラシークが牡馬だったら海外でSS広がったかもなあ
かつてマルチチ消しただけで馬券当たる時代があったもんな
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 10:53:33 ID:dmIx/hx1Q
種馬寿命が短いのはそれだけクソ馬だったということだね
種馬選定レースで空気を読まずクソ馬にタイトル取らせた結末がコレですよwww
まあサンデーの孫種牡馬なんて何の需要もないわな
今はJRAが助成出してるから、旧八大競争勝てば命はほぼ安泰だな
GI2つ勝てば間違いない
競争じゃなかった。競走の間違いだ
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 13:58:22 ID:LSfuEPmV0
ダンス自体最近イマイチだしな
ダンスももういい歳だし種牡馬成績が年々落ちていくのは仕方ないんだが
今年の3歳がいまだ牡牝1頭ずつしか勝ち上がってないのはいくらなんでもなあ
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 16:10:57 ID:TFghJm3s0
>>98 義務じゃなくて権利なw
そもそもなんでダンスなんか付けてるんだよ
って思ったけどSSも90年代は微妙なのしかいないな…
スペが出てくるまでダンスとフジキセキに集まるのはしょうがないか
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 16:18:03 ID:ZlqUZ7U5P
>>141 POG本とかザサンデーフサイチとか見れば分かるが、
昔はもっとダンスの評価が高かっただけだよ。
>>132 そうっすか!!!良かった!G1馬だけどファンが少なそうな馬だしもしかしてなんて・・・・
144 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:28:48 ID:ryFfgKoy0
ロードセイバー頑張れ
ダンスインザダークは日本競馬の進化を3年は遅らせた
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 17:45:38 ID:CC/zV0T70
キセキ・ダンスが微妙は無いわ
いつから競馬始めたのかは知らんが
148 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:05:48 ID:JveXZS2F0
お前らの家の犬が食ってるドッグフード
それ、原料はモノポライザーかもしれませんよ
種牡馬になるべき馬とそうじゃない馬っているよね
昨年でいえばヴィクトワールピサは種牡馬になるべき馬
ビッグウィーク、エイシンフラッシュ、ローズキングダムは乗馬になるべき馬
151 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:41:57 ID:Wu1fCXbL0
JRAの重賞勝ち馬は功労馬制度があるのでまず肉になることはない
肉にならないようにするための制度にしたから
一番危ないのはJRAが関係ない海外からつれてきた
イケてなかった種牡馬は乗馬になるとほぼ肉になる
JRAで自身は重賞勝ち馬でなかったミラクルアドマイヤなどは
産駒がいくら重賞勝とうが用途変更で肉になった
>>151 そういうのまでJRAの責任にはできないなぁ。
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 19:13:50 ID:N5A61N9TO
毎度の事だが2〜3年で廃用にするから日本は父系が続かないんだよ
154 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 19:21:03 ID:mrnv+L+q0
糞つまらないCMに金つぎ込む位なら
JRAが金出してG1ホースの養老院でも作ってやればいいのに
時々その様子をウインズやグリチャで放送したほうが
よっぽどJRAのイメージアップにつながると思うんだが
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 19:32:42 ID:uP4h/vwn0
もう長距離馬のメリットなくなってるな
牝馬とかはどうなんだろう
高齢で仔を産めなくなった牝馬の末路は
>>」158
余った馬肉は、後でスタッフがライオンさんに頂かせました
競走、繁殖、乗用
何の用途
途中で書き込みしちまった
何の用途もなくても生きていられる馬なんてほんの一握りもいないのでは
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 22:39:45 ID:HmHQJX1B0
サラブレットは元々経済動物
この馬もたんは杯では強えーと思ったんだがな・・・
>>8 マヤノトップガンにあやまれ。
競走馬引退後、ずっと優駿SSのエース種牡馬として活躍中だぞ。
GT馬こそ出ていないが
種付け料200万を長くキープし、今も150万。
馬主孝行しています。
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 23:08:58 ID:CaN57YI90
>>163 というか、ブライアンズタイムの子で最強の代表馬でしょう。
しかも親と違って4歳になっても活躍したし(これは仕上がり遅れたからとも言えるが)。
165 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 23:12:17 ID:LSfuEPmV0
ザッツも足故障してから別馬になっちゃったね
ジャンポケさんって何さんくだっけ?
>>166 トニービン
SS以外では、トニービンは結構上手に父系繋がってないか?
トニービン唯一だろ
>>124 「サンデー系」ってだけで国内でかなりの需要があるんだよ。
むしろ、サンデーの血を欲しがってるのは、非社台の牧場。
マルカシェンクがいい例だ。
フランス移籍が決まってたのに、生産者の強い要望ってんで、一転。
国内に残ることになった。
このレベルですら、サンデー系ってだけで引き止められるんだ。
170 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 23:39:56 ID:1Uv2lIUp0
>>167 ジャンポケはフジキセキ産駒だろ、ニワカか?
フランス行っても冷遇されるんだから
日本にいた方がまだ扱いは良いしな
172 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 23:45:30 ID:Pu2HFc7t0
確か8大競走の優勝馬は行くアテ無くなったらJRAが引き取るようになってた筈
菊花賞勝つメリットって最早それくらいしかないのかも
173 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 23:45:46 ID:uul4KseJO
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 23:47:06 ID:Lbl7APG90
息の長い足が使える乗馬馬だな
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 23:50:19 ID:HmHQJX1B0
こーいうのってノーザンHPとかで乗れるようにすればいいのにね
GT馬、しかもクラシック勝った馬に乗れるなんて絶対ファンからすると
いいと思うけど
まあ色々難しいんだろうけど
しかしコンビーフってそんなに売れてるのか?
石崎に馴致させればみんなおとなしくなるのかも
180 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 01:09:06 ID:5KPrh/c10
>>167 トニービンの先祖のゼダーンもカンパラも日本にいなかったっけ?
同系ではフォルティーノの系統のシービークロスが切れちゃったのがでかいけど。
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 01:16:24 ID:lrLLPMKg0
ダンスといえば、ダンスパートナーさんは全然いいお馬さん出せないね。
インムーがいいお母さんぽいから問題無かろう
>>151 月何万か出るんだっけ?
でもそんな位で馬1頭維持できるもんなのかね
184 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 01:46:28 ID:5KPrh/c10
馬丁が付いてるわけじゃないから食費は数万でしょう。
185 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 07:54:20 ID:XJV5Vdw50
トニービン産駆もサンデーいなけりゃもっと色々勝てたんだろうけどなぁ。生まれた時代が悪かったって奴なのかね。
サンデー×母父トニービンがニックスだからそんなことはない
187 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 09:52:59 ID:9bRDtFE30
>>186 それじゃトニービンの産駆の勝ち星増えたことにならないだろ
188 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 10:05:41 ID:3u22pLMrO
ノーザンテースト→アンバーシャダイ→×
パーソロン→ルドルフ→テイオー×
パーソロン→メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーン→×
トニービーン→ウイニングチケット→×
テスコボーイ→トウショウボーイ→サクラユタカオー→サクラチトセオー→×
ブライアンズタイム→ナリブー→×
日本は父系の墓場ですな
菊や春天しか勝てない馬は、もはや種牡馬としての価値が無い
馬肉になったら教えてくれ
191 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 10:16:41 ID:IeAPX7fP0
>>188 サクラなんちゃらオーが訳わかんねえのは解るが
チトセオーじゃなくてバクシンオーな
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 10:19:29 ID:IeAPX7fP0
>>188 それとトニービンとブライアンズタイムの後継選択が酷過ぎる
>>188 >テスコボーイ→トウショウボーイ→サクラユタカオー→サクラチトセオー→×
テスコボーイ→トウショウボーイ→サクラユタカオー→サクラバクシンオー→シ ョ ウ ナ ン カ ン プ→×
195 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 12:37:23 ID:tEutwriB0
> トウショウボーイ→サクラユタカオー
あ、トウシヨウボーイ抜くのを忘れてたww
菊花賞馬と言えば、レオダーバンはいくえ不明なんだっけ
198 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 12:49:14 ID:YLh5VBgq0
199 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 12:55:22 ID:7maAuON1O
駄ンス自身も種付け料が哀れなほどに落ちてるしなあ
ボーイやヨーヨーみたいな馬をもっと出せれば違ったんだろうけど
なんか気になって1億円ホースの数を調べたら、
キセキ46頭、ダンス39頭、タキオン22頭、スペ12頭
ブエナで持ち直したけどやっぱスペもひどいわ
当たり外れがでかいタイプだからな
キセキやタキオンはわかるがスペ寄りのダンスが意外に1億円超え多いのな
202 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:24:35 ID:uJgqVYRrP
>>200 スペが酷いというか、ダンスが意外といいような。
種付け料が落ちてるのは、単純にサンデー子がどんどん増えてることもあろう。
ダンスは安心の長距離ブランドだから、
迷いなく長距離レースに投入できるから1億超えとか多いんじゃないか。
でもそれ以上の上積みは難しいという。
サンデー直仔の中では古参もいいとこだからな
キセキは絶倫爺さんだから例外としてあとはマベサンあたりとシニア対決していけばよろしい
205 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:49:06 ID:uJgqVYRrP
>>203 2億超えだと
ダンスインザダーク 15/1408
フジキセキ 13/1496
アグネスタキオン 5/848
スペシャルウィーク 4/900
ちなみに
ステイゴールド 5/531
ネオユニヴァース 3/468(1億超もその3頭のみ)
>>188 トニービーン→ジャングルポケット→○
テスコボーイ→トウショウボーイ→サクラユタカオー→サクラバクシンオー→○
ブライアンズタイム→マヤノトップガン、タニノギムレット→○
>>180 タマモクロスの後継種牡馬ってやっぱいないんだ・・・
オグリ世代の活躍馬の系統はほんと残んないおね・・・
プレンティの仔がもしクラシック三冠とかした場合種牡馬に戻る可能性とかは無いのかな?
まあ、SS産駒だらけだから難しいかもしれないけど
209 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 15:55:43 ID:uJgqVYRrP
クラシック三冠馬のその後って今現在どうなったか知ってる人いませんか?
皇帝はつい最近競馬場でお披露目があったのは知ってるのですが
シャドールの怪物がどうなったのか全く知らないから教えて欲しいですわ
>>209 うわ……
なるほどありがとうございます
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 16:04:53 ID:uJgqVYRrP
>>210 13年前(種牡馬2年目)に亡くなってる。
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 16:09:31 ID:9hJ+JTl/0
JRAの功労馬の規定に
去勢しないといけない項目があるので
種牡馬引退=キンタマ抜く
逆に種牡馬登録しているうちは功労馬ではない
時々個人所有で牧場にタマ付きで引き取られる馬もいるけど
>>212 ありがとうございます
そうだったのか
>>213 そういう規定があったのですかありがとうございます
215 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 17:10:42 ID:1d5O0pSu0
ブライアンは死んだんじゃね パシフィカスも死んだ?
>>215 パシフィカスは結構若くで死んでるはずですよ
我が箱庭(ウイニングポスト7)では頑張って子孫残してますが
ビワタケヒデは代役種牡馬としては駄目だったみたいだな。
確かどっかで余生送っているけど。
>>210 セントライト(1938年生)→1965年没
シンザン(1961年生)→1999年没(国内サラブレッド最長寿記録)
ミスターシービー(1980年生)→2000年没
シンボリルドルフ(1981年生)→生存(30歳)
ナリタブライアン(1991年生)→1998年没
ディープインパクト(2002年生)→生存(9歳)
生きてるのはルドルフとディープだけか
ちなみに牝馬はスティルインラブが2007年に死亡して生きてるのはメジロラモーヌと現役のアパパネの2頭
219 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 21:57:06 ID:WxeaRqfR0
>>209 じゃあやっぱり乗馬として一般客も乗れるのかな
是非ともアンカツに追われた時の気分を鞍上で聞いてみたいわ
>>218 ラモーヌ死んでるみたいよ。ソースはwikipedia
221 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 22:41:54 ID:QkrGgMr70
クラシックは相手が早熟早枯れネオユニ
この世代はピークがクラシック時期だから強く見えただけで全体のレベルは低すぎる。
サクラプレジもネオユニもエイシンチャンプも早熟早枯れ。低レベル。
222 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 23:48:03 ID:iEd8dkAkO
極めつけは天皇賞春の逃げ切りだろう
ノリさんが上手かったのはあるが、情けない
223 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 23:51:35 ID:miBtc/Mg0
しかし、今年の2歳馬は酷すぎる。
明日の若駒ステークスなんか非サンデー系0だよ。
先週の京成杯も16頭中マイネルギブソン1頭。
去年のラジオ日経2歳Sも非サンデー系0。
もはやサンデー運動会。
224 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 23:52:08 ID:3u22pLMrO
マルゼンスキーも消えたね(´・ω・`)
ホリスキー→レオダーバン→×
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 23:53:43 ID:5KPrh/c10
>>221 トップレベルがサンデーサイレンスに独占されていた年はみんな低レベルだからしかたない。
226 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 23:54:41 ID:uJgqVYRrP
>>223 母父サンデーまでサンデー系とか言う素人はそんなこと気にしなくていいよ
>>226 学術用語でもあるまいし、どうでもいい。
これが血の飽和ってやつ?
ここまでの状況になったのって、世界でも珍しいんでは?
>>224 マルゼンスキーはまだ後継種牡馬が現役だぞ
マルゼンスキー→ササノコバン→クラキングオー
あっクラキングオー去年の10月に亡くなってたのか・・・・
>>227 たかだか2世代で起こってしまうのは珍しいな
海外で起きた飽和のパターンは
代用血統で慢性的に飽和していくのが普通
多分、ダービーの非サンデーは1,2頭だな。
でエイシンフラッシュみたいに非サンデーが勝つという…
じゃなかったら、ステゴ産駒。
希望的にはね。
>>231 明日の若駒Sは10頭立てでジャングルポケット産駒のイデア以外全部SS系・・・
>>232 イデアも母父サンデーだ。
○父の代わりに、非サンデーレース作って欲しい。
234 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 00:59:10 ID:4ySyr0zg0
>>229 まだクラキンコの全弟が残っている・・・
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 01:04:27 ID:z4yNkIBz0
もはや菊花賞はいらない勲章に本格的になってきたな。
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 01:10:42 ID:DSRq4LvAP
馬産地の衰退は本当に厳しいから・・
成績もしくは血統によほどの売りがないと苦しい
じゃあ引退させるより走らせてるほうがいいよなってなってるのが現状なわけで
おまえら、リアルシャダイのことも少しは思い出してあげてください><
アグネスフライトなんて去年の種付け2頭だもんな
240 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:07:18 ID:ylfTRN0v0
クーリンガーとかどうなるかなあ
あの馬見栄えがいいから種牡馬としてダメでも乗馬として需要はあるだろうけど
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:11:46 ID:xKMJUKl10
>>188 テイオー、マックの後継が残せないってのは、
SS全盛だったし半分覚悟してたけど現実になるとやっぱり辛いな
243 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 11:14:24 ID:9VdXYLBI0
>>224 それだったらこうだろw
マルゼンスキー→サクラトウコウ→ネーハイシーザー→×
ネーハイシーザーならいい肌馬が集まれば血を残せたかも知れない
245 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 12:38:46 ID:YpuwxatA0
社台も1度見放すと徹底してるねえ。
SS系でもダンスのラインは全く残す気無いんだな。
親父ごと完全に干して淘汰する気だろ。
>>235 つマンハッタンカフェ
菊だけだったら厳しいけど…
247 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:01:27 ID:diLsi94X0
淘汰のスリルと滅亡の快感!!
これが競馬の醍醐味
249 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:14:29 ID:SDfQ/rA40
ミスプロからキングマンボの系統はどうなるかなあ
欧州ではキングスベスト、日本ではキングカメハメハだが・・・
250 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:29:22 ID:DF+EUyCW0
サンデーも4代目くらいになったら先細ってるんだろうな
大物輸入種牡馬の仔が代を経ることにスケールダウンする寂しさ
251 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 13:35:15 ID:diLsi94X0
サンデー以前の日本競馬は全て前座だよ
>>249 非サンデーのルーラーシップは人気が出そうな気がする。
キングズベストならエイシンフラッシュ…
>>252 歳食った生産者はガーサントを嫌いそうだが社台なら関係ないか
254 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:00:26 ID:HAOudAw00
>>246 スローの申し子マンカフェ
よーいドンで瞬発力見せ付ければよかった時代
ヒシミラクル以降久々に持久力勝負の
早め抜け出し時代の菊花賞馬はステイヤー評価されて不毛なことに
255 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 14:16:12 ID:diLsi94X0
>>254 ステイヤーはそれ以前からステイヤーでしかない
これだから競馬板脳は・・・
父ダンスインザダークで何処に需要があるのだと思ってたわ・・・
まあなるべくしてなったって感じだな。種牡馬になれただけで驚きだけどw
257 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 15:28:22 ID:n92GcWsG0
マンハッタンカフェの瞬発力はよく遺伝してますね
258 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 18:35:16 ID:fm4KA6buO
いまだにマンハッタンスカイのイメージが強い
早仕掛けな地方騎手のおかげで
持久力勝負になったのは菊花賞らしくてよろしい
淀の坂下るまで抜け出し厳禁なスローレースはひどかった