【映画】“ I'll be back” シュワちゃん(アーノルド・シュワルツェネッガー)、本格的に映画界にカムバックか[11/01/18]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
今月、約7年の任期を終えカリフォルニア州知事を退任したアーノルド・シュワルツェネッガーが、
本格的に俳優業へカムバックすることを考えているようだ。
米エンタメサイトCollider.comでは、シュワルツェネッガーが現在、数本の脚本に目を通しているところ
だと伝えている。その一つが「With Wings as Eagles(原題)」。第二次世界大戦中に、ドイツ人将校が
アメリカ人捕虜の脱出を手助けしたという実際の物語を基にしている。
シュワルツェネッガー本人も
「作品の中で私は、年のいった兵士を演じることになる。多くの子供を殺害するように命じられるが、
彼は自らの命と引きかえにして子供たちを助けるんだ。本当にあった話なんだよ」と、役柄を気にっている
様子だ。
さらに、現在63歳ということもありアクション路線からの変更ということも視野に入れているという。
「将来的には、自分の年齢に見合った役をやらなくては。クリント・イーストウッドがそうしたようにね。
大がかりなアクションやガン・ファイトはもうできないと思う。役者としても、自分の可能性を信じたいんだ」
と今後の役者人生に懸ける意気込みを語り、「私はスポンジのように知識や新しいことを吸収するんだよ」と
続けている。
確かにイーストウッドにもガン・ファイトのイメージはあるが…もともとドラマ性の高いアクションに
出演していたイーストウッドと、マッスル系アクションのシュワルツェネッガーとは意味合いが違うのでは…。
という疑問はさておき、まさに「ターミネーター」の名セリフ「I'll be back.(戻ってくるぜ)」の文字通り、
帰ってきたシュワちゃんの活躍に期待したい。
ソースは
http://www.hollywood-ch.com/news/11011805.html?cut_page=1 シュワちゃん
http://www.hollywood-ch.com/images/upfile/news/u/126726.jpg
(´Д`)
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 15:03:54 ID:7+VT2DH+0
コマンドー2 おながいします。
やんこまりたーい!
( ゜ω゜ )
息子は俳優になるのか?
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 15:06:04 ID:2weI5gFp0
デデンデンデデン
ずっとアクションやってないからなー
シュワちゃん妊娠
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 15:12:49 ID:L0y+eHpv0
“ I'm T back”
もう需要ないよ
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 15:16:10 ID:wVDRg1kY0
今のよぼよぼ爺さんじゃ
スタローン路線の真似はもう出来ないな
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 15:17:45 ID:TaNajk8a0
いまさら なにを。あほくさ。
ターミネーターの衣装、革ジャン&サングラスなら
ある程度は歳を隠せるよね
でもアクションは遅いかもなあ
全部CGでやれば歳は関係なくなるだろう
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 15:30:14 ID:xmpAR9fA0
例の美少女ターミネーターと死闘クル?
プレデターとかもごまかしききやすそう。
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 15:32:59 ID:cKc5jakA0
シュワちゃん、また日本のCMに出てくれよ
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 15:33:26 ID:3yKsWLC50
ターミネーターは2で終わったと思ってる
よくある台詞
アルビーバックプロミス トラストミー
面白いのは、トゥルーライズまでだな。イレイザーから酷くなった
______ ______ __ __ __ _ _
| | | | | \ | | | | | || |
| | |____ .| |. | | | | |  ̄  ̄ _____
 ̄ ̄ ̄| | r― 、 / / \__| | | |  ̄ ̄ ̄| | |
___| | | \/ / / | | | | |
| | \ ./ | ̄ ̄ ̄ ./ | | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \ \ | / | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
24ファイナルで、テロリストの英知を結集して作られた
カリフォルニア州を破綻に追い込む
ハイテクロボセネター役として登場すれば、ぴったりだな。
経済テロでカリフォルニア州を破綻に追い込んだ、
ロシアの技術を駆使して作られた完全武装のロボ知事には、
30mmガドリング砲も、迫撃砲も、ハープンミサイル攻撃すら聞かなかった…
「ジャーック!レールガンだ!レールガンを至近距離からお見舞いしてやれ!」
ジャックは決意して、レールガンの試験設備へとロボ知事をおびき寄せようとするが…
残り1時間… デレッデッデレッ♪
例のだらけきった体のシュワちゃん画像 ↓
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 18:52:08 ID:EZDt2kFR0
コマンドーとターミナーター復活しろ
スタローンと二人でアクション物つくれ
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 20:28:21 ID:yCTXkSzb0
GO!CHARGERS,GO!
公開前に話題にはなるが大して面白くないのも多いんだよな・・・
28 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 20:54:38 ID:2M8o2HAl0
ターミネーターの骨組みを演じる
29 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/18(火) 21:55:39 ID:fRhtk09v0
>>9 カワイコちゃーん
俺とお散歩しねーか
「HOLD MY POCKET!!」
30 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 17:14:59 ID:F35iQIoo0
63でも貧弱体質のν速民よりまし
息子イケメンすぎてフイタw
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 17:26:01 ID:tw5vYceu0
アクションよりも司令官役として映画作ってくれ
タイトルはもちろん
コマンダー
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 17:39:52 ID:GOIDqrKj0
>>24あれはコラージュだ
シュワの需要がなくなることはないと思われる。
少なくともシュワを罵倒できるような人間は2chには存在しない。
35 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 17:45:41 ID:y6MSxd/20
映画詳しい人に訊きたいけど、この人のアクション以外の演技ってどうなん?
スタローンに並ぶラジー賞の常連ってイメージあるけど。
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/19(水) 19:10:53 ID:zjUoh+Q70
息子はケネディの血が入ってるから大統領候補だな
>>35 演技は二の次俳優だしお世辞にも上手いとは…顔芸は上手いけどw
まあ演技力云々以上に強力な個性と魅力があったからトップスターになれたわけで
ラジー賞はジングル〜がノミネートされたぐらいで取った事はないんじゃなかった?
再び、玄田哲章の吹き替えで観れる時が来た。
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:48:50 ID:gopo3BRb0
ツインズ2やるかな
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 18:57:37 ID:hnEnKJSy0
息子は俳優にならないのか?
相当イケメンだったよな
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 19:06:56 ID:0s1PAbMc0
>>37 これならjustin bieberのがイケメンだろ
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 19:17:14 ID:GGfIbL9pO
エクスペンダブルズで一番ショックだったのがシュワのヨボヨボ歩く姿だった。
心臓やっちゃったからトレーニングはおろかアクション全般できないし、元全米ライフル協会会長みたいな存在感のみのおじいちゃん役しかできないだろ。
それでも需要ありそうだが。
46 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/20(木) 19:19:31 ID:aGVnRZmy0
ターミネーター4見る限り
もう若手俳優にCGで顔くっつけて
本人はアフレコだけすればいいんじゃないの
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/21(金) 13:28:22 ID:wWrdg8Ma0
>>7 元々アクションらしいアクションやってないじゃんw
コマンドーVSプレデターを撮ってくれよ。シュワは後方から脳筋部隊に指示するみたいな役でいいから
「アメリカ生まれのアメリカ市民」だったら政治家続けてたのかなシュワちゃん
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 02:49:06 ID:YsETG9n70
需要ないよ・・・
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 03:04:54 ID:lakrFInw0
オバマ オヤジがケニア出身黒人でもハワイで生まれたので アメリカ大統領になれる
シュワ オーストリアで生まれた アメリカ大統領不可
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 03:11:52 ID:qU8+aT4gO
なんだかんだ言っても、この人の解りやすすぎる『強さの象徴』ぶりは、80〜90年代に育った人にとっては強烈だよな。
シュワちゃん=強い、みたいな。
エクスペンダブルズ2でスタローンと背中合わせでマシンガン撃つシーンがあったらそれだけで泣く自信あるわ。
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 07:40:47 ID:/QFXHRfh0
( ^ω^)ランボーvsターミネーターはまだですかお
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 08:12:25 ID:Qwu0OqH00
まーた依頼してもいないのに映画撮ったら自分から日本の映画会社に
「映画の宣伝に○☆日に行くから諸々手配よろしくね」って勝手に
電話かけてきてホイホイ来日するようになるのか……。
こいつ一度なんてパスポート忘れて当時の大臣の鶴の一声で入国してるからな。
スタローンは今でも肉体つくってるけど
シュワちゃんはヒドイ体になってたな・・・
今はCGでマッチョにできるのかな
>>55 それってどや顔で書き込むほど悪い事か?
日本側で拒否られてるってんならまだしも
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/22(土) 22:15:45 ID:dU66Junl0
>>57 パスポート不携帯で入国は少なくとも悪いことだろ。
そんな事も他人から指摘されないと分からない?
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:27:57 ID:j4hEVKex0
I'll be 立ちバック
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:36:55 ID:/hte1bsp0
おーい!待ってくれーハァハァ待ってくれー!ハァハァ・・・行ったかと思ったよ。ふぅ〜
>>58 わざと携帯してなかったとか無許可で入国したならわかるが
紛失顛末書も出してるし許可もとってるじゃん
62 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:49:23 ID:QpH0ioNa0
I'll be back.はターミネーターじゃなくてバトルランナーの件
>>61 天皇陛下だってパスポート持って、外国行くらしいからなぁ。
職業欄はエンペラー
>>62 例え当時の大臣が許してもこの俺が許さない!とでも言いたいの?
66 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:28:58 ID:9gI3s1R30
天皇は国賓として遇されるから国際慣習によって外交旅券(パスポート)は保持しない。
従って職業欄もない。そもそもエンペラーは職業ではない。
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 03:29:31 ID:0r4knzmC0
とんでもねぇ、待ってたんだ
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:19:58 ID:DGUV1n3o0
>>65 普通に当時の記事見てその大臣がどうなったか調べろって事じゃないの?
そんな事もマジでわかんねーのか?
頭 大丈夫か?
俳優引退したと言ったな、あれは嘘だ
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:34:20 ID:sYTV1gTg0
64 :名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 02:59:28 ID:cfuiAc3WP
>61
天皇陛下だってパスポート持って、外国行くらしいからなぁ。
職業欄はエンペラー
よくこういうウソを平気でつけるよな……心から軽蔑するわ
吐き気がする
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:44:53 ID:SQeCADmx0
ラストアクションヒーロー2を頼む
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/01/23(日) 04:48:09 ID:F1Ey3SJ20
トータルリコール2でよろ
ロボコップネーター
>>66 >>70 いや、ソースは俺が旅券課で働いてたときの部長だから。マジ情報。
チャックノリスとの世界最強決定戦に出で欲しい
76 :
名無しさん@恐縮です:
いや映画出るんは美形の息子でいいからw